2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】ダム湖に沈んだ街ってどんな感じなんや?アトランティスみたいになってるんか?

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:18:47 ID:dMmhAeyl0.net
ロマンあるわ
https://i.imgur.com/7YpJeRB.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:19:02 ID:dMmhAeyl0.net
どうなってるんや

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:19:10 ID:UlpAj9ik0.net
せやで

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:19:43.31 ID:DFC+YVXV0.net
ええな

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:19:55.27 ID:4GySn5Wod.net
>>1
ここワイの実家あるわ

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:20:14 ID:GDQgc5jC0.net
バラバラになって崩れる
流れて何も無くなるだけや

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:20:39 ID:a9XHBqyka.net
ええやん

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:20:41 ID:CK0uC41jd.net
なんでサメがいるん

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:20:49 ID:ba8HlRsV0.net
ビルとかそんな綺麗に残らないやろ

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:20:53 ID:dMmhAeyl0.net
木造だと壊れそうやけどコンクリートの学校とかなら普通に残りそうやない?

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:21:04 ID:Y1/Lh7Oep.net
ちょっw
ワイの家晒さんといてw

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:21:41 ID:NNboCPLba.net
>>11
カッパさ

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:22:21 ID:pFXS+VyN0.net
岐阜かどっかにダムで沈んだ村あったやろ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:22:29 ID:b6HfKYNK0.net
人類もいずれこうなるんやろな

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:22:43 ID:dMmhAeyl0.net
>>13
あるよな
埼玉にもあるよたしか

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:22:54 ID:fmzQ4qY/0.net
>>11
インスマウス面やろなあ

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:23:22 ID:dMmhAeyl0.net
ラピュタに海底都市みたいのあったよな
かっこよかったわ

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:23:38 ID:Y1/Lh7Oep.net
東南アジアのどっかの国で韓国が不良建設して複数の村埋めてた気がする
あれどうなったんやろ

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:23:40 ID:a9XHBqyka.net
のばせ

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:23:52 ID:7KwRffnh0.net
うちの近くあるよ
埼玉の下久保ダム

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:23:54 ID:COCUe7kb0.net
諸行無常よな

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:24:44.58 ID:a9XHBqyka.net
立ち退きで揉めた村あったよな

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:24:46.99 ID:PI9HTeIbd.net
潜った事あるけど意外とそのまま水中に住宅とか残ってるで 山の中の田舎だから街とは言えない感じだけど陸地で朽ちるより長持ちしてる気がする

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:25:35 ID:tQuxZFFI0.net
弱い部分は水圧で潰れそう 強い部分も錆びたり腐ったりですぐ潰れそう

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:25:37 ID:WB7v/TqBd.net
結構あるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:26:17 ID:SpGIvQwE0.net
近所のダム夏場雨少ないと建物の屋根っぽいの見えるわ

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:26:20 ID:479x6U0Cr.net
貯水率下がってきたらすぐ顔出しとるやん

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:26:45 ID:fmzQ4qY/0.net
たまに渇水して底見えるときあるよな
ベトンの建物なんかは形残っとる

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:26:54 ID:xwfeMwUR0.net
ぼくのなつやすみ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:27:02 ID:Y1/Lh7Oep.net
>>24
水圧ってべつに上から重さがかかるわけちゃうから潰れへんぞ

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:28:18.75 ID:iX0xj/7H0.net
鹿児島の発電所跡
https://i.imgur.com/W3klMsr.jpg

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:28:30.46 ID:tQuxZFFI0.net
>>30
えっそうなんか 知らなかった サンクス

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:29:20.49 ID:iFTDyYJad.net
早明浦ダムのニュースは夏の風物詩や

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:29:21.80 ID:xi6gHzcIa.net
バイオショックのラプチャーみたいになってそう

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 03:29:27.27 ID:dMmhAeyl0.net
>>31
下の水のところかっこいいな

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200