2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「スマホは中華製で十分w服はユニクロで十分w髪は1000円カットで十分w」

1 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:17:17 ID:+5OXbAOd0.net
そういうとこやで

2 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:17:50 ID:8Q0ik/su0.net
逆に1000円カット入る度胸無いんやが

3 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:17:59 ID:9hkAwBNV0.net
ワイかな?

4 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:18:27 ID:+5OXbAOd0.net
女目線でみてみ
無理やろ

5 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:18:49 ID:mfn2jgoq0.net
>>2
わかる
どんな髪型になってしまうのか想像つかん

6 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:18:57 ID:ZOkvQN7z0.net
なんJ民「散髪代は0円w」

7 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:08 ID:1jHm+G2DM.net
セルフカットで十分やぞ

8 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:14 ID:Tpuntm0Pd.net
1000円カットだけはガチの底辺やろ

9 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:27 ID:KjQPk2+T0.net
スマホとあと二つのベクトルかなり違わねえか

10 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:33 ID:un7uxCZaH.net
1000円カット別にええやろ

11 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:39 ID:y7GM4Mgv0.net
たしかに…

12 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:19:50 ID:9hkAwBNV0.net
髪の毛すぐ伸びちゃう🤮

13 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:05 ID:+5OXbAOd0.net
>>9
女目線で考えろ
デート中スッと中華製のスマホ出されたら引くやろ

14 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:15 ID:cX2CwTAR0.net
車は軽自動車で十分

15 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:25 ID:Ya1I7Ii10.net
同じ人に気使いながら切ってもらうのも面倒ではあるが
見ず知らずの奴に1000円で頭預けるほうが怖い

16 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:27 ID:H1WnWHzJ0.net
まさにチードロイド

17 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:39 ID:ZQkQLuuc0.net
普通神はママに切ってもらうよね

18 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:20:48 ID:nQ+7K76n0.net
ユニクロって十分まともじゃね?

19 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:21:06 ID:/wyQmE7VM.net
>>13
女目線で考えたらユニクロ着ててもなんとも思わんぞ

20 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:21:14 ID:1a3pvTDTM.net
防水のバリカン買って風呂のついでに丸刈りにしてるわ

21 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:21:40 ID:wbWnZs6U0.net
表参道の美容師に切ってもらったらイケメンになれるんか?

22 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:21:46 ID:DcDGDqgVd.net
全部ユニクロって逆にセンスいるやろ

23 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:22:00 ID:s8ilMv9w0.net
1000円カットと並べるならしまむらやな

24 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:22:03 ID:uSAWxTyi0.net
半年に一回千円カットがコスパ最強や

25 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:22:11 ID:rvRcbVbs0.net
ユニクロで買わない事じゃなくて、ダサいコーデしか買えないことが問題

26 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:22:48.71 ID:u26XYpV00.net
この前いつものところがやってなくて仕方なく行ったけど悪くなかったで
顔剃り気持ちよかったンゴ

27 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:22:50.40 ID:hrh4jynsd.net
罰ゲームで1000円カッとで丸刈りしたら長さガッタガタやった😭

28 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:23:49.28 ID:7m2e/YLDM.net
ワイやん
と言いたいけど服はしまむらな
ユニクロ高いわ

29 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:23:49.63 ID:StdgxmIH0.net
おまえらが考えた最強の陰キャ

30 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:23:56.24 ID:PnVnT7Fu0.net
スマホは楽天mini 服は親戚や友達の貰い物 髪はカットモデル どんなイメージ?

31 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:24:09.69 ID:wbWnZs6U0.net
じゃあどこで服買えばええねん

32 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:24:43.97 ID:xWo6moMgM.net
1000円カットじゃなくてバリカンやぞ

33 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:24:52.78 ID:C0VuRnKV0.net
1000円カットって掃除機で吸われながら髪切るんやろ

34 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:24:55.46 ID:0uJFqSL20.net
ワイ横刈ってもらうだけやから500円やわ

35 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:25:40.48 ID:OeOc5Bbi0.net
>>5
入った友達が和田アキ子になって出てきたで

36 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:25:45.66 ID:Ya1I7Ii10.net
女目線でとはいうがどれぐらいの層を意識してるのかよーわからんな
学生ならプチブラミックスしてるのは当たり前だろうし
婚活女なら男の携帯が11pro以外だから減点ってのもわかる

37 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:25:55 ID:UeX9JmbEp.net
普段バカにしてるチーズ牛丼と変わらないやんけ…

38 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:25:59 ID:dxxao6aEa.net
ある意味ミニマリストやな

39 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:26:20 ID:ZQkQLuuc0.net
>>33
せやで、図工で使う黄色いハサミで切られたわ

40 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:01 ID:9hkAwBNV0.net
美容院たまに行くより1000円カット月1のほうがいい😠

41 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:02 ID:QqfBJW4La.net
他2つはあれやがユニクロは普通やろ
むしろユニクロほどシンプルなブランドを着てもダサく見えてしまうのはそいつのセンスが終わってるだけだと思うわ

42 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:02 ID:BeaInn/bM.net
お前らが陽キャのマネしてiphone使ってもチーフォンになるのなんでなんやろな

43 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:05 ID:wbWnZs6U0.net
好きな女の子がユニクロで服買って1000円カットで髪切ってたらショックやわ

44 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:23 ID:1jHm+G2DM.net
そしてたまの贅沢がチーズ牛丼特盛と温玉と…

45 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:27 ID:7m2e/YLDM.net
>>33
全部切り終わったあとに掃除機ガーーーやぞ
なお吸い込みが甘くてあとで髪の中や耳の中から細かい毛がパラパラ落ちてくる模様

46 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:32 ID:gDaWxvne0.net
そんなことわかってんねんけど見栄張れへんねん

47 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:51 ID:NwCJf0SD0.net
ぶっちゃけ1000円カットでスポーツ刈かソフトモヒカン頼むのが一番無難だわ

48 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:27:51 ID:XemY13jPM.net
むしろ美容室に入る勇気がない
1000円じゃない床屋ならまあわかるが

49 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:28:03 ID:+eEGANkp0.net
1000円カットはギャンブル要素高すぎやろ

50 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:28:41 ID:KjQPk2+T0.net
1000円カットってツーブロの刈り上げ部分ぐらいならうまくやってくれるんか?
自分でもできないことないけど後ろとかやりにくいしそれなりに整えてくれるんなら行きたい

51 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:28:48 ID:wbWnZs6U0.net
有楽町にあるような男向けの高級理容室みたいなの行ってみたい

52 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:28:50 ID:Q1qdszyf0.net
美容院は大事やで
でも服はまじでユニクロでいいわ
ユニクロと貰いもんしか着ないわ

53 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:28:59 ID:+eEGANkp0.net
チェーン店の理髪店が無難や

54 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:00 ID:rqyiRoiTH.net
セルフカットやろ

55 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:01 ID:gm7Hd33L0.net
人生で1000円カット以外入ったことないわ
切りたてはおかしいもんやとおもってたけどもしかして美容院なら最初からいい感じになれるんか

56 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:05 ID:P55vCPpu0.net
1000円カットなら1500円のバリカン買ってセルフカットのほうがまし

57 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:26 ID:u26XYpV00.net
美容院は話しかけてくるのがうざいから静かにやって欲しい

58 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:31 ID:pE5/Rbqi0.net
ワイ、未だにマッマに刈ってもらう
セルフカット覚えたほうがええな…

59 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:44 ID:yUJpReEj0.net
>>30
くず

60 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:29:57 ID:cX2CwTAR0.net
>>55
1000円カットって昔からあるんか
最近増えたもんやと思ってたわ

61 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:30:26 ID:mJ4Cjp8Pa.net
車は原付で十分

62 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:30:33 ID:CxJ3+EA00.net
スマホは別にええやん他人の気になるか

63 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:31:14 ID:DcDGDqgVd.net
1000円カットにもピンキリあるんやな
ワイのとこは細かい注文つけないならいい感じにしてくれるわ

64 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:31:18 ID:wbWnZs6U0.net
ワイのアッネのスマホOnePlusやぞ
友達にどう思われてるんやろ

65 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:31:32 ID:ZQkQLuuc0.net
>>61
金持ち自慢か?普通徒歩だよね

66 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:31:42 ID:y2jggxEI0.net
間近の1000円カットがマシな店だと騙される 出先の1000円カット使ったら大事件起きた以降行ってない

67 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:09 ID:8Q0ik/su0.net
>>36
プチプライスでプチプラやぞ

68 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:21 ID:cIylBeTM0.net
何で美容室って雰囲気あんなに女子っぽいの?入りづらいやん

69 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:21 ID:fy/xRw9p0.net
床屋はプラージュや

70 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:29 ID:3lpISD0d0.net
服はゼビオスポーツと近場の服屋で買ってるわ
しまむらはくつしたパンツ屋さんだな

71 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:35 ID:u1NNkrKO0.net
>>64
ONEPLUSいかんのか?

72 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:42 ID:8ppjvAQjM.net
てか1000円カットいうても曲がりなりに髪切る商売してんのやろ
そんなんがなんで事故んねん

73 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:47 ID:4xesMx7Q0.net
美容院コロナで休業してたかや勇気出してとこや本舗行ってみたらかなり気楽やったわ
もう戻れない

74 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:32:52 ID:cX2CwTAR0.net
>>68
客が女の子多いからやで

75 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:06 ID:Q1qdszyf0.net
ユニクロの何がいかんのや?
ダサいのもあるけど当たりだけ買えばええよな?

76 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:07 ID:ovHDclagd.net
千円カットは店によって腕前違い過ぎる
子育て機関のパート感覚の女美容師とかすげー上手いで
ガチャやけどな
ハズレ引くとニコチン臭い指にセンスの無い髪型待ってるけどな

77 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:08 ID:wbWnZs6U0.net
>>71
女はiPhoneばっかやん

78 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:09 ID:9Tsd3nRmd.net
プラージュと1000円カットって違うんか?

79 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:21 ID:VD5JAnpY0.net
美容院行ってもいつもコレジャナイ感あるわ
やっぱ原宿や渋谷の有名店行かなきゃダメなんやろか

80 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:36 ID:ApOHMLut0.net
>>70
スポーツ屋のTシャツって生地が割としっかりしてて値段もそんなに高くないからええよな

81 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:43 ID:QKT/bx0Yd.net
もちろん靴は白のスタンスミスだよな?

82 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:45 ID:u26XYpV00.net
>>64
なんJでよくあるAndroid差別って大学生くらいのノリやろし社会人なら何も思われんよ

83 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:33:58 ID:HNLQTk6p0.net
ユニクロ入れるのはもう15年くらい前の価値観やな

84 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:06 ID:hHwX0w/Xd.net
>>72
腕が立って向上心のあるやつが1000円カットで働くか?

85 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:16 ID:rqyiRoiTH.net
>>64
普通の人間はもってるスマートフォンなんかいちいち気にせんのやで…

86 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:21 ID:uTdEVvju0.net
スマホはリサイクルショップで売ってた1280円の使ってるわ
服も29枚980円のTシャツとタダで貰ったズボン30枚くらいだな
靴下とかパンツはそれなりに金かけてるけど

87 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:32 ID:cIylBeTM0.net
>>74
でもそれじゃシャイボーイのワイが入りずらいやん結局いつもの床屋行く羽目になるし

88 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:33 ID:4IsiXRxg0.net
髪以外はワイや
それなりの体型やったらデニムにTシャツでいけるわ

89 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:41 ID:oqNi2dk40.net
ユニクロ安くねえぞ

90 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:44 ID:H1WnWHzJ0.net
>>64
女でチードロシナチョンスマホって終わってんな

91 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:48 ID:iuDY2Oco0.net
1000円カットいうても2〜3000円くらいの理髪店より腕上だから入れるのは微妙やで

92 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:34:52 ID:ZhDz46n+0.net
服とスマホとカットの価値を判断出来るやつはおらんしな

93 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:02 ID:gH3Nriqh0.net
ユニクロと1000円カットは普通やん

94 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:11 ID:pONpz0QI0.net
ユニクロが一番恥ずかしいな

95 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:14 ID:8ppjvAQjM.net
>>84
向上心とかなくても髪切るだけやん
ちょっと練習するか数切れば無難な髪型にするぐらいの技能手に入るんと違うんか

96 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:19 ID:hrh4jynsd.net
千円カットは刑務所の散髪ってこんな感じなのかなぁ

97 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:20 ID:2z9u45DX0.net
髪はバリカンでコスパ!やぞ

98 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:23 ID:n9pskuet0.net
ユニクロを馬鹿にしてるやつは大体陰キャ

99 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:32 ID:4IsiXRxg0.net
>>13
女はiphoneかそれ以外でしか認識せんぞ

100 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:35:41 ID:rqyiRoiTH.net
>>89
普通アマゾンで買ったポロシャツとスラックスだよな
返品楽だし

101 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:05 ID:ckQqF4Jr0.net
でも異様にCoCo壱やドミノピザを忌み嫌うよね
ちょっと高いと感じた物には凄いヘイト

102 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:15 ID:CA2LxbZg0.net
美容院のハードルが高い

103 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:15 ID:tqxkJ++b0.net
ユニクロ高いわ

104 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:20 ID:KgsziCgUd.net
髪はセルフカット服はワークマンや😤

105 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:27 ID:6z5EgKxwM.net
長年前髪が納得いかなくてYouTubeでセルフカット勉強して試しに切ってみたらめっちゃ良くて草
前髪だけはセルフでええわ

106 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:29 ID:cX2CwTAR0.net
>>87
床屋の髪型に不満がなければ今のままでええやん

107 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:42 ID:k/0RjLkA0.net
5000円ぐらいでカットしてた人が店潰れてて1000円カットに居たわ

108 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:36:50 ID:3lpISD0d0.net
>>80
デュアリグとかオークリーとか買うの楽しいンゴ

109 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:37:07 ID:4K9fcvjl0.net
どーせスポーツ刈りのワイは千円で良い気がする

110 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:37:22 ID:yA9QNpzcd.net
しまむらは?

111 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:37:41 ID:+5OXbAOd0.net
>>99
Androidって意味で中華って言ってたわ
iPhoneやからAndroidのこと全然わからん

112 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:04 ID:3lpISD0d0.net
>>104
ワークマンのクライミングパンツ好きやで

113 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:11 ID:ckQqF4Jr0.net
マジでちんこかとっちゃんボーヤみたいな髪型になって出てくるよな
何も感じないのかアレ

114 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:32 ID:N7GUi4YW0.net
カットできる髪があるだけ幸せだと思え

115 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:46 ID:Yar/Zc1f0.net
そのくせファッションスレは毎回伸びるやん
どっちなん

116 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:52 ID:6T5Bmp0F0.net
普通自分で切るよね

117 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:54 ID:SVy0zGQfp.net
GIカット試してみたいけど自分じゃ難しいから1000円カット行くつもりや

118 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:38:59 ID:TrJXNI+i0.net
そこまでのガチ勢ってバリカンでセルフカットなんちゃうんか

119 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:39:02 ID:KwKiOyQw0.net
趣味はなんJで十分w

120 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:39:04 ID:ovHDclagd.net
>>96
上手い所と下手な所の落差激し過ぎるのが千円カット

元々美容師だったおばちゃんが子育て一段落してパートで働いてる所とか普通に上手いで

121 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:39:57 ID:EY7awKqV0.net
これ発情期のサル以外は実用性とか合理性考えたら何も問題ないよな
別に社会的な能力さえあればいいだけやのに無能はどんだけ必死やねんw

122 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:40:07 ID:GR8Dh+yO0.net
大正義イレブンカットやぞ

123 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:40:15 ID:b5aY36gE0.net
ユニクロは昔はほんまにダサいし被ってたけど今は別にええやろ

124 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:40:29.98 ID:KwKiOyQw0.net
食事は半額弁当とサプリメントで十分w

125 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:40:44 ID:cIylBeTM0.net
>>106
たまにパーマとかかけておしゃれしたくなる時期があるんやいつもの床屋やとパーマかけてとか言えへんし

126 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:40:50 ID:9KxXcQsv0.net
趣味は人それぞれやけど
イケメンでないのに服に金かけてるとかわいそうに思ってしまうわ
もちろん本人には言わへんけどな

127 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:41:16.49 ID:I60RSv+40.net
美容室って髪型とか相談できるんか?
髪型変えてみたいけど何が似合うのかようわからん

128 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:41:29.05 ID:CA2LxbZg0.net
いつもスポーツ刈りやけどソフトモヒカンかっこいい?

129 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:41:40.99 ID:LPTcqMn+0.net
3年前ぐらいまでのユニクロは最高だった
今は変な方向に進んでる

130 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:41:44.79 ID:8P09otTu0.net
陰キャが気取って美容院とか高級ブランド自慢してるほうがきつい。
それにユニクロは最近普通のブランドと謙遜ない性能であの価格なんだぞ。

131 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:06.16 ID:g91P0JvpM.net
ワイはホットペッパービューティーの初回クーポン使いまくって切るたびに店変えてしっくりくるとこ見つけたで

132 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:16.23 ID:x00X/SNv0.net
>>5
知り合いがヤベェ髪型してて理由聞いたら千円カットでミスられたらしい
誤魔化そうとすらせーへんのか千円カットって

133 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:35 ID:KjQPk2+T0.net
>>130
美容院自慢は見たことないわ

134 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:41 ID:KlYaW9fMM.net
はいチ一午

135 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:54 ID:g0quktIu0.net
>>132
左右の髪の長さが明らかに違うとかザラやで

136 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:57 ID:u26XYpV00.net
>>127
もちろんやけど別に1000円カットでも相談はできるけどな
美容院の方が幅は広いが

137 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:42:58 ID:zGzTMFRP0.net
ちんくる民がいる以上携帯でチー牛かどうかは計れない

138 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:43:05 ID:UThoJPzYM.net
逆にそこまで節約して何に金使っとるんや
貯めとるんか?それとも貧困なんか?

139 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:43:17 ID:+eEGANkp0.net
美容院は予約しないかんし時間かかるし金かかるから中々通えへんな
2.3回言って行かなくなった

140 :風吹けば名無し:2020/06/24(水) 02:43:22 ID:60879thTa.net
>>127
むしろ相談してくれる方が美容師としてはありがたいんやで
全部おまかせの癖にケチつけてくる客は厄介なんや

総レス数 140
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200