2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更メタルギアソリッド5やったんやが

1 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:26:54 ID:VVJJcYbP0.net
これつまんなくね?信者はこれを神ゲーと思ってんの?

2 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:27:27 ID:17yXDUtyd.net
ゴーストリコンのがええで

3 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:28:19 ID:VEP947Rn0.net
つまらんで

4 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:28:34 ID:EURPOMAk0.net
オープンワールドである必要が全く無い

5 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:28:46.18 ID:Jb+JlfmU0.net
みんなクソゲー言うとるやん

6 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:29:03.73 ID:B8nzEhYMa.net
ヴェノムに魅力がなさすぎる

7 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:29:05.28 ID:oiLD4nAba.net
小島が“作った”ゲームやから信者は神ゲー言ってるんや

8 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:29:15.55 ID:FwLEubDta.net
5が神ゲーとか聞いたことないわ アクションの操作性は神やが

9 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:29:37 ID:VVJJcYbP0.net
>>4
それ
ミッションも似たようなのばっかで苦痛だ

10 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:29:48 ID:zJbRZjAA0.net
A HIDEO KOJIMA GAMEやぞ

11 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:30:19 ID:m7kAWMKga.net
ぶっちゃけサヴァイブの方神ゲーだよな

冗談や

12 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:30:37 ID:5yq5aBuS0.net
??「未完成か?」

13 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:30:54 ID:VVJJcYbP0.net
>>8
信者の声が大きすぎて神ゲーかと思ったんや
蓋を開けたら糞だった

14 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:07 ID:uQz8vknsa.net
これって敵無限湧き?

15 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:09 ID:CnwGi8Fw0.net
GZは神やったんや

16 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:10 ID:Vn8IjvEva.net
面白いでストーリーはしらんけど

17 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:19 ID:1PDzGOPOd.net
未完成か?

18 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:30 ID:Jb+JlfmU0.net
メタルギアは3で終わったんや

19 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:42 ID:VVJJcYbP0.net
そもそも開発時間がリアルタイムってなんやねん
武器作るのに30分とかアホらしくてやってられん

20 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:31:57 ID:EURPOMAk0.net
>>11
ワイはサヴァイブのが好きやで
弓の操作感が楽しすぎる

21 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:32:02 ID:yFX7guKTa.net
言われてみればミッション似たようなのばっかりだな
あとボス面子が貧弱

22 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:32:36.10 ID:uEGOTpXe0.net
>>18
4じゃボケ

23 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:32:41.16 ID:bEpufA0Q0.net
信者くらいしか面白いなんて言ってないやろ

24 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:00.21 ID:sYkBgT1za.net
大体の人は1部完!からの2部の落差でやろ

25 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:06.94 ID:KAVnSmrzd.net
サブクエワンパやん😅

26 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:07.26 ID:CnwGi8Fw0.net
小島の言ってたことと違ってボス戦が回避できないどころか過去最悪レベルにつまらん

27 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:08.96 ID:yFX7guKTa.net
>>19
せめて電源落としても進んでて欲しいわ

28 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:10.47 ID:yI1eK7Yhp.net
ヴェノム君がひたすらにかわいそうやった

29 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:15.39 ID:VVJJcYbP0.net
オープンワールドって言う割には実質2つしかないし長距離移動させられるしなんなの

30 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:58.03 ID:eWrxC4+Cr.net
今PWやったら無線多くて草
5はなんであんなに静かなんやろなぁ

31 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:33:59.38 ID:zJbRZjAA0.net
>>19
露骨な引き伸ばしやな

32 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:34:03.59 ID:B8nzEhYMa.net
オープンワールドとステルスっていうゲーム性が致命的にあってない
でも操作性は神
あとクワイエットがかわいい
ストーリーがどう考えても説明不足・ぶつ切りなのは明らかやから神ゲーの評価はありえんやろ

33 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:34:06.08 ID:VVJJcYbP0.net
>>27
ワイも最初電源落としても時間進むと思ってたわ

34 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:34:12.08 ID:1PDzGOPOd.net
ずざー意外はそんなに嫌いじゃないけどなあ

35 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:34:35.53 ID:yvgsTsCC0.net
神ゲーいっとる信者ほぼおらんやろ
どこでも賛否両論や

36 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:34:56 ID:U62FZQkK0.net
核廃絶エンドのヴェノムが誰よりも早くザボスと同じ思想にたどり着いたってのは好きな設定やった

37 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:35:13 ID:LsAJ5COj0.net
信者だってぶっ叩いてるゲームやぞ

38 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:35:16 ID:8oEGT9550.net
ふぉっくすえんじん

39 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:35:29 ID:yFX7guKTa.net
操作性は1番好きやで
せやからこれで3とかもっかい作って欲しいわ

40 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:35:33 ID:CnwGi8Fw0.net
ズザーがクッソ不評やったせいで崖に対してだけやたら健脚のサム

41 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:35:42 ID:aXuwN+ywM.net
ゲーム性は良い
ミッションとストーリーはカス

42 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:36:07.66 ID:VVJJcYbP0.net
3とかPWは滅茶苦茶面白くて何周もやってたんやけどなぁ……

43 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:36:10.17 ID:dlLWwT6j0.net
出た頃はまだ革新的で楽しめたけど今は上位互換もいっぱいあるやろしそもそも多めの粗が更に目立つやろな

44 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:36:58 ID:VVJJcYbP0.net
>>37
批判すると真っ先にマウントとってくるぞ

45 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:37:02 ID:fpKS3yO8a.net
おもろいで???

46 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:37:17 ID:4TtIXo+U0.net
どっちかというとコジマ信者が逆ばりで評価上げたイメージ

47 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:37:19 ID:9lIgq+A50.net
何で病院ステージもう1回やらされたの?

48 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:37:24 ID:zTSaUosva.net
馬走りながら敵から隠れるところがピークやった

49 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:37:37.47 ID:GCTAFBvn0.net
ストーリーは信者すらブチ切れやで

50 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:03.10 ID:NO2C243O0.net
>>30
外国の声優のギャラらしい

51 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:15 ID:VVJJcYbP0.net
イーライ連れてくるまで進めたけどもう限界や……
ミッションが詰まんなさすぎてアカン

52 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:21 ID:4TtIXo+UM.net
ヴェノムがかっこいいやん
なお

53 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:27 ID:CnwGi8Fw0.net
あの病院の虐殺クッソ不愉快なんよな
スタッフと患者がビッグボスの盾

54 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:30 ID:/oHntAYia.net
デスストはps4かpcどっちでやった方がええんや

55 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:39 ID:5p6x/BTZa.net
なんか単調だよね

56 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:42 ID:6ALxW8WG0.net
ワイも最近クリアしたわ
面白かったけど長すぎるわあのゲーム
トロフィーのクリア率の低さが物語ってる

57 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:38:51 ID:fpKS3yO8a.net
なんでコナミ中途半端でだしたんや?

58 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:08 ID:VdQWUx93M.net
自分もヒデオコジマの名前がひっきりなしに出てきて鬱陶しくてやめたわ

59 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:20 ID:FXzUz/Ci0.net
一番面白いやろ
もう過去作なんてできないレベル

60 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:31 ID:fpKS3yO8a.net
>>53
ゲームに何言ってるん

61 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:36 ID:vPYhblh0r.net
やっぱステルスアクションは閉鎖空間のほうがええよな

62 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:47 ID:4TtIXo+UM.net
このエンジンで過去作作り直してほしいわ

63 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:39:54 ID:cRDMaWzD0.net
クワイエットがひたすら可愛いだけだった…

64 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:02 ID:XqEp+dtb0.net
グラフィック100点
ストーリー10点
ゲーム性10点
武器10点
操作性120点のバカゲーやぞ

65 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:04 ID:b5++zhqY0.net
YouTubeで満足

66 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:20 ID:bEpufA0Q0.net
>>57
小島辞めさせて販売してなかったら
今でも開発中になっとるで

67 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:20 ID:6DYea+Yg0.net
オープンの必要はたしかにないが面白くはあるだろ

68 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:38 ID:5p6x/BTZa.net
いちいちヘリ移動の演出入っえ飛ばせないのがダルい
読み込みとかあんのか知らんけど

69 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:39 ID:ax3bJPMR0.net
糞ゲー定期

70 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:40:56 ID:VVJJcYbP0.net
>>67
どこが面白いの?

71 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:06 ID:CnwGi8Fw0.net
>>60
二回やらされるのはゲームと思わん

72 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:12 ID:6DYea+Yg0.net
>>50
よくわからんとこでけちるなや
声優変えろ
吹き替えのせるな

73 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:14 ID:fpKS3yO8a.net
>>66
ええよちゃんて完成させや

74 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:23 ID:Ga7301Ks0.net
ヴェノムが全然喋んない時点でもう嫌や
小島お馴染みのバカゲー要素は楽しめる

75 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:37 ID:6DYea+Yg0.net
>>70
潜入してるかんはあるし
操作性は良いやん

76 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:40 ID:9GOAcOI40.net
サヴァイブって風当たりが強くて低評価つけるエアプが多かったけど実際やってみたらめちゃくちゃおもろいんよな

77 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:41 ID:yFX7guKTa.net
正直完全版とか出たらめっちゃ嬉しいで
絶対出ないやろうけどな

78 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:45.72 ID:bXt9wU+k0.net
ボスにやたら手こずった記憶ある

79 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:41:53.50 ID:e+XKqfAl0.net
ワイもやり始めていまヒューイ回収した辺りやけどたのしんどるで
4はほとんどステルス不可能やったけど5はそうでもないしな

80 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:07.67 ID:VVJJcYbP0.net
後監督がしゃしゃり出てくるのも嫌や
信者からしたら面白いかも知れんけどワイからしたら寒いだけや

81 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:15.10 ID:fpKS3yO8a.net
>>71
えゲームやけど何言ってるん

82 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:17.53 ID:1PDzGOPOd.net
サヴァイヴ好きだけど、やっぱ小島すごかったんやなってなる

83 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:19.76 ID:3hVO0Z5y0.net
適当に一周して儀式の人の動画見て楽しむゲームや

84 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:21.63 ID:9lIgq+A50.net
>>72
声優変えた結果ギャラがバカ高くなったんや
なんで変えたかは分からん

85 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:25.66 ID:MW6gEWsS0.net
ソニーはメタルギアの権利を獲得出来たのかな
出来たら小島もいるんだし5を完全版にしてくれ

86 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:30.05 ID:zoLE/VIp0.net
>>80
コジマ カミナンデスやぞ

87 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:42:49 ID:3brtCU0d0.net
ワイも最近やり始めたところやけど別につまらなくはないで移動はダルいが

88 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:06 ID:VVJJcYbP0.net
>>75
確かに緊張感はあった
操作性は言うほどいいか?何かゴチャゴチャしてない?

89 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:11 ID:o/e1UIqz0.net
完成してたら神やった
ゴーストリコンは動かしててつまんねえし

90 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:18 ID:H4jkTUSkx.net
1章までは狂ったようにやったわ

91 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:27 ID:bEpufA0Q0.net
>>80
ほんまそれ
MGSは好きやけど別に小島は好きやないから

92 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:36 ID:HCmXR42ha.net
GZみたいな広大な拠点がいくつもあると思ったけどそんなことなかったよね😂

93 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:37 ID:OuhSAucr0.net
そろそろまとめるわw

94 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:44 ID:IKb4txnSa.net
神ゲーって言われるゲームはアホみたいにたくさんあるけど、本当に神ゲーだったのはFF14だけだったな
FF14は凄すぎるわ

95 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:43:49 ID:939jRPqBa.net
ワイ4も5もやっとらんけど
やった方がええの

96 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:00 ID:XqEp+dtb0.net
あとポータブル要素をナンバリングに持ち込んだのも失敗やったろ
ワイは豊富にある武器を使い倒したかったわ

97 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:07 ID:fpKS3yO8a.net
>>93
ふあーやめてーー

98 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:10 ID:yFX7guKTa.net
バティは誰選んでも馬はついてきていいんちゃうか
快適性が違いすぎるわ

99 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:24.99 ID:Hpv6w0Qa0.net
絶望的にオープンワールドはあってないやろ

100 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:25.05 ID:DASjvv0da.net
>>76
あれは小島関わってないのにメタルギアを題材にしてる!ってだけで叩かれたからな

101 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:36.64 ID:GCTAFBvn0.net
>>95
1-3までやっとるなら4はやった方がいいやろな
5は別に

102 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:45.47 ID:e+XKqfAl0.net
>>87
ファストトラベルであるヘリが遅すぎるからな
間違いなくオープンワールドゲームではない

103 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:57 ID:yvgsTsCC0.net
病院2回は本来あそこで真ビッグボスに操作切り替える予定やったんやろ
そんでビッグボス編始まるようにするんやなかったかと思っとるわ
ほんとのことはようわからんけど打ち切られたんで無理やり終わらせた感がな

104 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:44:58 ID:MW6gEWsS0.net
ゲームは良いけど、ストーリーと5のスネークが嫌い

105 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:05 ID:VVJJcYbP0.net
>>95
YouTubeに動画あるからそれだけ見ればええと思うで

106 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:08 ID:zuiNjpEla.net
>>76
メタルギアソリッドっていうタイトルが悪い
あとその時期小島退社の件でコナミ叩き一色だったしな

107 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:09 ID:/uBDtyMlr.net
サヘラントロプス倒すまでは神ゲー

108 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:09 ID:6DYea+Yg0.net
>>88
いやぁ
あんなもんでしょ

クソゲー評価は厳しすぎるわ

109 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:14 ID:bXODjX8J0.net
メタルギア評価は2>3>1>4>5

110 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:17 ID:fpKS3yO8a.net
>>98
犬が便利すぎる

111 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:34 ID:SlZc5Gpfd.net
>>76
フリプでやったけど無料なら楽しめたわ
食糧とか家畜ちまちま確保するのええわ

112 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:45:45 ID:6ALxW8WG0.net
ストーリー追わってないつってのもメインとサブそれなりにやるだけで普通に50時間くらいボリュームあるからアクションゲームとしては長すぎるくらい
これで話追わってないのは切られてもやむをえない気はする

113 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:05 ID:eWrxC4+Cr.net
AIポッド出てくるのに特に何もなくてガッカリしたわ

114 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:26 ID:1PDzGOPOd.net
>>88
切り替え系はごちゃごちゃしとる
飛び込みからそのまま匍匐、ごろごろ、そのまま射撃とかくっそスムーズにできるあれはすげえ

115 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:28 ID:6DYea+Yg0.net
>>84
現地のファンはどっちの声が好評なの??

声優代金ケチってセリフ少ないなんて論外だわ

116 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:49 ID:e+XKqfAl0.net
>>113
あれやっぱりファンサービスなんか

117 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:50 ID:VVJJcYbP0.net
もっと短く出来たやろ
いらないミッション多すぎだわ

118 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:54 ID:XAV2iSQ3M.net
ツチノコ見つからんかったわ

119 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:55 ID:JlCoNPjcd.net
MGS5に信者なんていない

120 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:46:58 ID:jH0tTVrsd.net
>>80
デスストのA HIDEO KOJIMA GAME連発は苦笑いだったわ

121 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:02 ID:CnwGi8Fw0.net
無限に遊べるキャンプオメガからの筒みたいなOKBゼロ

122 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:08 ID:Y7XLPRqA0.net
潜入は変わった見てると遊びのバリエーション多いけど通常プレイじゃ使わんから知らんままのリアクション多いな

123 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:11 ID:HCmXR42ha.net
>>96
気軽にコツコツやる携帯機向けだよね

124 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:21 ID:5yq5aBuS0.net
声優というか俳優のキーファーサザーランドやろ?

125 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:26 ID:bEpufA0Q0.net
>>96
本編に関わらないようにMPOは作られてたのに
小島がPWで滅茶苦茶にしたからなぁ・・・

126 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:45.49 ID:CnwGi8Fw0.net
>>116
ジャック?あなたじゃないわね
これのためだけに出てきた

127 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:47.56 ID:fpKS3yO8a.net
>>112
中途半端なものをやむを得ないは買ってくれる人に対して失礼過ぎると思うわ、何処の製品でもそうやろ

128 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:50.72 ID:Lkwnbop5a.net
面白くないわけではないやろ
期待外れなだけで

129 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:51.17 ID:ikrXlPZt0.net
デススト面白かったからメタギア5買ったけど
マジでつまらんよな、3時間くらいしか触ってないわ

130 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:47:59.00 ID:6DYea+Yg0.net
>>124
モデル??
変えて!!

131 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:48:05.08 ID:HCmXR42ha.net
>>76
水やらが安定供給できてからはおもろかったわ😊
泥水飲むのつらい…

132 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:48:16.84 ID:YxW3ndiT0.net
まともな建物がコードトーカーの屋敷しかないのが残念

133 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:48:40.41 ID:1PDzGOPOd.net
>>115
小島がキーファー・サザーランドのギャラが高くてとか言ったジョークやから真に受けない方がええで

134 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:48:40.35 ID:CnwGi8Fw0.net
>>127
小島が切られるのはって意味やろ

135 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:07.58 ID:FkP+Ascta.net
>>103
それならうおおおってなったな

136 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:15.11 ID:e2Ro2Uier.net
操作性は神だから!
いやズサーもあるし移動の慣性ありすぎて違和感しかないわ

137 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:31.03 ID:VVJJcYbP0.net
>>128
いや面白くなかったわ

138 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:37.47 ID:I7/p/T2QM.net
言うて面白かったMGSってあるか?ナンバリングの半分ぐらいつまんないやろ
ムービーと雰囲気で誤魔化してるだけ

139 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:52.02 ID:yFX7guKTa.net
クワイエットって消失後に復帰させたら、マザーベーすの独房にも戻ってくるんか?
戻らないなら進めたくないんやが

140 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:49:53.76 ID:lG8FUZSB0.net
MGS5もそうやけどGTAとかアサクリとか
こういう無意味なオープンワールドって誰が喜んどるんやろな
ただのオープンステージみたいなもんやん

141 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:04.83 ID:XqEp+dtb0.net
>>131
むしろ泥水飲んで吐きまくってるとこまでやろ面白いの
安定してからは普通のゲームやわ

142 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:07.56 ID:fpKS3yO8a.net
>>137
そっかなら他のゲームせえ

143 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:12.15 ID:VVJJcYbP0.net
>>138
3とPWは面白かったわ

144 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:16.79 ID:9lIgq+A50.net
>>103
ワイもビッグボス操作する気満々やったわ

145 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:21.84 ID:6ALxW8WG0.net
>>134
せや
これでまだ20時間分クエスト作りたいってなったらコナミもそりゃキレるわ
実際2部のクリアまでやったやつ少なすぎるからな

146 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:25.41 ID:e2Ro2Uier.net
ミッション始める度に小島のオナニースタッフロール流すのほんと草

147 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:49.07 ID:oTdX3r6/0.net
>>44
このスレ見てみろ。
誰もマウントなんかとってきてないだろ
現実をみろ

148 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:50.45 ID:kwJS1xsw0.net
ワイは好きやった
なんだかんだ結構楽しんだな
オンラインで資源盗みまくって装備開発してたわ

149 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:50:51.35 ID:bEpufA0Q0.net
>>138
MGS1は面白い

150 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:04.09 ID:5p6x/BTZa.net
4もひどいなプレイ時間4時間ぐらいに感じたわ

151 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:20 ID:FXzUz/Ci0.net
>>138
3と5が好きです

152 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:21 ID:UYp4Y1vR0.net
サヴァイブはもっとよくしていけるはずやねんけどなあ
コナミはもうあかんわ

153 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:54 ID:6ALxW8WG0.net
>>138
PW面白かった

154 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:54 ID:/oHntAYia.net
サヴァイヴ金返して…

155 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:56 ID:e+XKqfAl0.net
>>143
PWはボス戦がワンパターンなんがマイナス点やわ
人型の敵一つぐらいは欲しい

156 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:51:59 ID:VVJJcYbP0.net
小島は映画からゲームに入ってきたから映画的なものをゲームに入れたがる癖があるんやと思う

157 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:03 ID:6DYea+Yg0.net
>>133
おうw

まぁラジオ画面で話さないスタイルだから減ったのかもね

158 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:12 ID:fpKS3yO8a.net
寄生虫のゾンビまんウォーキングテッドからとってそう

159 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:23 ID:5yq5aBuS0.net
>>150 mgo2があるだけで充分ですわ

160 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:25 ID:/uBDtyMlr.net
このくらいの時期はオープンワールド信仰えげつなかったからしゃーない

161 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:25 ID:mFQ9zi5b0.net
>>138
ゲームとしては中途半端やと思うわ
ステルスゲーなのに敵を全員殺して進むのが一番早いって言う

162 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:30 ID:VVJJcYbP0.net
>>147
なんjやからやろ
YouTubeとかすごいで

163 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:52:40 ID:1PDzGOPOd.net
>>138
13pw5だけやったけど全部おもろかったで

164 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:06 ID:ShNm9Xx30.net
クソゲーは言い過ぎやけど良ゲー神ゲーではない
もっと作り込めば面白くなるやろという感じはするけどそれはどのゲームも同じやしな

165 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:17 ID:6ALxW8WG0.net
今やると寄生虫がコロナっぽさがあって面白い

166 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:32 ID:GxP5DJLF0.net
やっぱり2が最高やな

167 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:36 ID:ShNm9Xx30.net
>>161
未プレイやんけ

168 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:37 ID:Y7XLPRqA0.net
>>160
ゼノクロくらい尖ったOWが続かんようになったのが悲しいわ
単純に製作費かかり過ぎるからやろうけど

169 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:38 ID:FwLEubDta.net
正直5のシナリオ云々よりmgoを殺した恨みの方がでかいわ

170 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:53:39 ID:Ga7301Ks0.net
小島の自己主張はもうハハッで済ませられるけどカミナンデスだけはきっしょく悪い

171 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:05 ID:jArO5EW30.net
2,3,4をsteamで出してくれ

172 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:11 ID:QayDLPu1a.net
TD好きだからサヴァイブは楽しめたな

173 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:24 ID:1PDzGOPOd.net
オープンワールドではないけど、あらゆる方向や時間から自分で攻略ルート探せるようにするならあれでええんちゃうかな

174 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:31 ID:tx29B2n10.net
>>80
MGS1でどうでもいいメッセージにMGS2のエンディングで自分の名前連発と昔から自己顕示欲の塊みたいなことしてるで

175 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:35 ID:fpKS3yO8a.net
>>166
ローラースケートマン嫌い許せん

176 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:43 ID:mu6ZC02O0.net
未完成品やし多少羽

177 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:54:47 ID:kJjNc/yJa.net
5は暗いからかおふざけが少ないのが悲しい

178 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:01 ID:NO2C243O0.net
>>165
中国がデスストのポーターやってて草

179 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:16 ID:/2CgkdN10.net
やりこんで遊べるのは3とpwやな

180 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:17 ID:6hS91z0b0.net
3、1、2、その他

これが真実

181 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:20 ID:FUtnFTto0.net
メタギアはまだいいけどデススト称賛してる奴はモノホンの信者や

182 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:25 ID:S7/aJ1WJr.net
5とか割とクソやで

183 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:30 ID:LPwRWnGF0.net
神ゲーではないけどこいつは神ゲー作れるんだろうなと思わせるゲームだった

184 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:32 ID:Ga7301Ks0.net
というか4でMGSは終わってんだから早々に新規タイトル作らせるべきやった
なんだかんだSFの世界作るのは上手いんだから

185 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:37 ID:S7/aJ1WJr.net
>>180
それな

186 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:47 ID:LCbHseez0.net
5の操作性で過去作のリメイクしてほしいわ

187 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:55:51 ID:hv0zHid0d.net
1章を3章くらいに分けときゃ尻すぼみ感は多少改善されたかもしれん
クワイエット戦まで1章、コードトーカー加入まで2章みたいな感じで

188 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:56:14 ID:S7/aJ1WJr.net
>>177
兵士はアホお茶目が良かったで

189 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:56:21 ID:Q+zQcW3aa.net
ヒューイとか言うゴミカス

190 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:56:24 ID:B8nzEhYMa.net
ヒューイの側におるのがずっとビッグボスやったらヒューイはあぁはならなかったんやろな
逆にオタコンの側におるのがソリッドやなかったらオタコンもヒューイみたいな悲しい結末を迎えたかもしれん

191 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:56:56 ID:mFQ9zi5b0.net
>>167
ナンバリング全部やっとるぞ

192 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:56:57 ID:e2Ro2Uier.net
無線はやっぱ必要なんよな
実はヴェノムくんだったから喋りませーんとか言われてもそれでゲームの面白さ損なってるなら意味ないっていう

193 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:57:09 ID:z0CDqmisp.net
話的には5の次がメタルギア1なん?

194 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:57:22 ID:J1iOFuyH0.net
pwってそんなにやりこみ要素あるか?
クソダル兵器戦しかないやん

195 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:57:36 ID:ShNm9Xx30.net
>>191
じゃあよっぽどメタルギア下手なんやな

196 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:57:48 ID:tx29B2n10.net
>>167
いやそうやろ
むしろ君が未プレイやろ

197 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:10 ID:6ALxW8WG0.net
結局ヒューイは裏切ってたのかどうなのか
死に際考えるとやっぱロクなやつじゃないんやろうけどスッキリしない

198 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:10 ID:MBYw76sha.net
ゼロ少佐とヒューイイーライ辺りの話だけでよかったよね

199 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:20 ID:ZUo7+9VW0.net
>>193
3→5→1→2→4やね

200 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:25 ID:Jnqc3s1P0.net
3が小島のピーク
これは誰も叩けない真実やろ
当時まじで天才かと思った

ボス戦もすべて個性があっておもろい
ステージのロケーションも豊富で絶妙な難易度
無線の会話内容が豊富
室内のステルスも楽しい

201 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:28 ID:j9arJveaa.net
マップ二つが代わり映えしない
露助も土人も敵としてあんまかわらない
リソース割くとこ間違えたろ

202 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:35 ID:zJbRZjAA0.net
>>133
キーファー・サザーランドのギャラを考えたらジョークじゃないと思うで

203 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:47 ID:mFQ9zi5b0.net
>>195
逆やろ
操作クソ下手でない限り全員殺すのが一番早い

204 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:51 ID:tx29B2n10.net
>>193
MGS5のケツの部分が陥落直前のアウターヘブンなのでそうだと思います

205 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:58:52 ID:hv0zHid0d.net
仮にヒューイの悪事が全部本当だったとしてもサイファーとの通信スルーしたり検査機の担当をヒューイ一人だけに任せてたDDサイドもアホやろ

206 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 10:59:35.48 ID:loLCXsoaa.net
神ゲーやろ
PS4で1番面白いゲームやと思う

207 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:00.90 ID:e+XKqfAl0.net
>>194
AI板集めメタルギアの兵装集め車輌鹵獲にミッション最高評価
やり込み要素はある、どれも代わり映えせんからつまらんだけで

208 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:01.90 ID:VVJJcYbP0.net
>>206
もっと他にあるやろ……

209 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:04.47 ID:B5X0zUWlM.net
>>161
ちょっと頭悪すぎないか?

210 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:06.86 ID:tx29B2n10.net
>>205
あいつに全部押し付けるためにそうと取れるような動きをさせてる節はある

211 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:12.14 ID:1PDzGOPOd.net
>>190
なお
ヒューイ「無断で核査察オーケーしたろ!ワイらのためになるしボスも喜んでくれるに違いないで!」

212 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:18.72 ID:pBRZ2ez4M.net
嗚咽するほどゲームで泣いたのはMGS3のEVAの語りくらいやわ

213 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:24.64 ID:MBYw76sha.net
>>197 5をプレイするにあたって小島が勧めてた1984を読んでみるとまた違う解釈もできるけどそれが答えともいってない

214 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:29.25 ID:kJjNc/yJa.net
>>200
3にいきなりシュワ映画の敵出てきて笑ったわ

215 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:51 ID:J1iOFuyH0.net
>>207
ジークフル強化しない方がラストミッション楽になるのはどうなんですかね…

216 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:00:52 ID:CnwGi8Fw0.net
キーファー起用はヴェノム別人の伏線でヘイターが後からビッグボス演じるんやないかって言われてたけど
んほっただけってヘイターに暴露されて炎上しとったな

217 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:01:02 ID:loLCXsoaa.net
>>208
隻狼もスパイダーマンもGOWもトロコンまでやり込んだけど、MGSVが1番面白かったわ

218 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:01:30 ID:loLCXsoaa.net
ちなメタスコア
https://i.imgur.com/2us9ugK.png

219 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:01:45 ID:/Qt8mpel0.net
テープでムービー代わりはゴミ

220 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:01:51 ID:bEpufA0Q0.net
>>200
3まではちゃんとボス戦とかも作られてたからなぁ
4以降は使い回しみたいなにばかり

221 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:01 ID:fScYQUUed.net
5はやりこみ装備開発すんのに現実時間で3日とか待たされるのがクソすぎ
あからさまに課金させようとしてるのが見え見え

222 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:06 ID:e+XKqfAl0.net
>>215
フル強化しようがシールド起動して適当にドンパチしてるだけで死ぬから問題ないぞ

223 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:12 ID:mFQ9zi5b0.net
>>209
昔のスプリンターセルとかやればワイの言ってることが分かると思うで

224 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:28 ID:alScocdI0.net
もうメタルギア のナンバリングは出えへんのか?
ワイ的には1と2、ソリッドをリメイクして欲しいんやが

225 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:30 ID:hv0zHid0d.net
>>211
スネークやカズヒラも最終的に核査察に同意はしたんだよなぁ

226 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:41 ID:loLCXsoaa.net
3が神格化されてるけど、操作性がかなりアレでで飯や治療がテンポ悪すぎて今やるとキツいわ

227 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:02:54 ID:ShNm9Xx30.net
>>203
死体見つかるのも銃声聞かれるのもリスクあるゲームでなんでそうなるねん
やるにしても眠らせればええし全員やる必要は無いで

228 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:00 ID:W3Ci6dU/0.net
3が最高傑作とか言われとるけど、いきなり3からプレイして大丈夫か?
やってみたいんやけど

229 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:02 ID:Q3IZPBoN0.net
年号無視したらMPOが1番綺麗に初代メタルギアに繋がるよな?

230 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:04 ID:5yq5aBuS0.net
FOBだっけ?あれをもう少し上手く作ってれば違ってたかもな

231 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:08 ID:yG2UFDRSM.net
>>226
ゲームとしては2が一番面白かったわ

232 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:13 ID:B5X0zUWlM.net
>>223
ちょっとどころちゃうかったわ
その返しでかなり頭わるいと確信した

233 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:19 ID:VVJJcYbP0.net
ヒューイも悪者扱いされてるけどそもそもボスが核持たなければ良かった話やろ

234 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:33 ID:YeLfzxEHa.net
mgo3おもろいわ

235 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:44 ID:J1iOFuyH0.net
>>231
2はストーリーが秀逸やね

236 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:44 ID:tx29B2n10.net
>>228
いいんじゃね?細かいネタ拾えないけどまぁそれもありやろ

237 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:47 ID:XaczVldL0.net
裏切り者はカズ

238 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:47 ID:e+XKqfAl0.net
そろそろソリッドシリーズみたいな操作性にリメイクしたメタルギア1、2出そうやな

239 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:49 ID:Q+zQcW3aa.net
「9年前の査察だってみんなの為だった」「本物だと思ってたんだよ」

「元はと言えばスネークが悪いんだ」「僕は核を持つことに反対だったんだ」「君たちはただの悪者なんだよ!」

「僕だって仲間なんだ…」「目を覚ましてくれ。 君たちがしているのはただの人殺しだ」

「まともなのは僕だけか……!?」「僕は……僕は悪くない!」

まともとは

240 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:03:52 ID:72sxabTex.net
>>226
PS2版の初期ロットだったから無線のロード時間に憤死したわ

241 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:00 ID:VVJJcYbP0.net
>>228
時系列的には3が最初やからええで

242 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:06 ID:CnwGi8Fw0.net
>>228
今やったらクソやと思う
中腰歩きもないし

243 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:08 ID:z9FbcaEN0.net
ズザーってなんのことなん?

244 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:14 ID:UfBrFGbCM.net
アクション神
シナリオそこそこ(ただしヴェノムの真実はゴミオブゴミ)

245 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:20 ID:pBRZ2ez4M.net
>>231
動かしてて面白いのは間違いなく2やね

246 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:23 ID:N2AMj2VO0.net
メタルギア5のオンライン人が居ないわラグ過ぎるで散々や

247 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:28 ID:tiCxlCMPa.net
PWと5しかやったことないんやけどこれでええんか

248 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:33 ID:5yq5aBuS0.net
>>228時系列的には最初だからへーきや

249 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:49 ID:fScYQUUed.net
mgs2の
ローズ:衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり―ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
ロイ:かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。誰も否定されないが、故に誰も正しくない。
ローズ:ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する。
これ今のネット世界そのまんまよな

250 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:04:51 ID:loLCXsoaa.net
シリーズの中でもゲームとしてはMGSVが頂点なのは間違いない
新規がやるならストーリーがコンパクトに纏まってて操作性もいいPWがええやろな
昔のやつは今やるとかなりキツい

251 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:01 ID:B8nzEhYMa.net
>>211
核査察の件に関してはヒューイは完全に善意やろ
あのままやと自分たちは自分たちなりに正しい事をしとるのに世界から孤立してしまうのは確実やったんやから
世界から孤立した武装組織なんていずれ世界から潰されるに決まっとるんやから
その件に関してあかんかったのは報告を怠って無断やった事だけや

252 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:12 ID:UfBrFGbCM.net
>>231
ビッグシェルが似たような風景多くて辛かったわ
全然シャドーモセスちゃうわ

253 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:23.26 ID:03gQ3BugM.net
コナミの手綱が切れた小島が好き放題やった結果
GOTY獲りまくりの神作品が生まれた模様

254 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:33.24 ID:UfBrFGbCM.net
>>249
だってこの頃には普通に2ちゃんねるあったし

255 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:43.42 ID:1PDzGOPOd.net
>>219
最後のゼロラジオドラマ良かったでえ

256 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:05:44.97 ID:hv0zHid0d.net
>>239
別にここだけなら矛盾はしとらんやろ
自白剤と拷問で頭おかしくなるのもしゃーない

257 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:00.89 ID:MBYw76sha.net
2は匍匐状態で敵に見つかったときに→匍匐→しゃがみ→匍匐ってやっちゃうのがね…

258 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:21 ID:mN8i4LkfM.net
不満は確かにあるけどトロコンまでやりこんでしまう中毒性はあった
キャラ動かしていて気持ち良いんだよな

259 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:24 ID:mFQ9zi5b0.net
>>227
銃声聞かれようがなんなら見つかろうが邪魔な奴全員撃ち殺して強行突破すれば解決するゲームやん
ランボープレイが一番簡単で早いのは間違いないやろ
スプリンターセルとかはまともに撃ち合ったら絶対負けるからちゃんとステルスせなあかんやん

260 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:25 ID:W3Ci6dU/0.net
はぇ〜
要するに3はスターウォーズでいうエピソード1みたいなもんなんか

261 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:25 ID:Mjwoz0AC0.net
一番必要ないのは武器弾薬の補給
みんな麻酔銃ばっか使って醍醐味のCQCを誰も使わなくなった

262 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:36 ID:tx29B2n10.net
>>252
スネーク名乗るテロリストがメタルギアを秘蔵する偽装工場を占拠するっていう部分は沿ってるから……

263 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:44 ID:ShNm9Xx30.net
>>250
mgs4ですら12年前やしキツイわな
完全リメイクでもしないと今更勧められるシリーズちゃうわ

264 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:56 ID:loLCXsoaa.net
MGSVを普通にクリアした後にBIGSARUの動画見て2度美味しい

265 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:57 ID:dORBI3Red.net
小島がPS5の発表会に顔出さなかったのは意外
Twitterも最近はたまにリツイートするくらいで何も話さんし何しとるんや

266 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:06:59 ID:6ALxW8WG0.net
個人的には4も結構好き
MGSに求めるのはダラダラ引き伸ばしたゲームじゃなくストーリーとリニアデザインやし
最高傑作とはいい難いが

267 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:20 ID:1PDzGOPOd.net
>>243
少しの段差で滑るポイントが散在するんや
目視ではわからんから避けることもできなくてイライラする

268 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:34 ID:jGsGYdGU0.net
走るのがゴミそれ以外は良作

269 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:36 ID:XaczVldL0.net
>>265
コロナで会社閉鎖してるらしいで

270 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:38 ID:mFQ9zi5b0.net
>>232
まぁ機会があったらスプセルもやってみてや
面白いで

271 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:46 ID:UfBrFGbCM.net
>>250
シナリオとゲーム操作がどっちも高水準なのは3やな
時系列一番最初やからとっつきやすくて感動的なシナリオ
オープンワールドでなく潜入をしっかりと味わえるマップやアクションも逸材
豊富な無線もあって完璧やねん

272 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:48 ID:tx29B2n10.net
>>260
つまりそこからスタートすると伏線がまったくわからない

273 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:07:53 ID:fScYQUUed.net
PWと5はビックリ人間がボスにいないのがいまいちなんよな
燃える男くらいしかおらんし

274 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:08:11 ID:ZUo7+9VW0.net
>>265
社員100人規模のスタジオで渾身の1作出して半年しか経ってないのに何を発表するんだよ

275 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:08:12 ID:bEpufA0Q0.net
>>266
4は思いっきりダラダラ引き延ばしたゲームやん・・

276 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:08:37 ID:loLCXsoaa.net
>>271
3の操作性は今やると正直辛いぞ
怪我の治療や迷彩や食事もテンポ悪すぎる

277 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:08:39 ID:EURPOMAk0.net
バトルギアとかいうフレーバーテキスト

278 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:08:48 ID:4ZIjYQEf0.net
>>227
不意に敵の視界に入るリスクに比べたら一方的に視認できる状態で殺してく方がリスク少ないからに決まってるだろ

279 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:09:07 ID:ra8VM+JJ0.net
小島って語りすぎやろ
すべてにおいてラスアスに負けてる

280 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:09:26 ID:UfBrFGbCM.net
4はゲーム操作はCQCもよわいしぶつ切りでおまんこやけど
123やった後の集大成としては本当に美しい
CQC弱いのもクローンのソリッド故と考えればまあわかるし

281 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:09:29 ID:fScYQUUed.net
LMGとかロケラン持つと動けなくなるのは今やったらストレス溜まりそうや
昔はなんとも思わなかったけど

282 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:09:46 ID:pBRZ2ez4M.net
PW面白かったけどあくまで当時のPSPという媒体で+友達とやってたからこその面白さだと思うわ
今一人で遊ぶとして戦車やトンデモ兵器と戦って楽しめるとは思えん

283 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:03 ID:CnwGi8Fw0.net
箱時代のスプセルも今やったらストレスでしかないやろ

284 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:03 ID:MBYw76sha.net
>>279小島擁護じゃかいけどラスアスのシナリオ薄いやん

285 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:12 ID:ShNm9Xx30.net
>>259
誰も聞いてないのにスプリンターセルの話持ち出して何が言いたいねん
兵士は追いかけてくるし沸いてくるしで全員撃ち殺すのはクソ時間かかるしエリア跨いでも警備レベルはある程度引き継がれるし何やねん
スプリンターセル持ち上げたいだけやろお前

286 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:34 ID:loLCXsoaa.net
昔のメタルギアは正確に狙うときに主観視点強制される時点でもうキツい

287 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:35 ID:1PDzGOPOd.net
>>282
でもストーリーと演出は最高やで

288 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:44 ID:BmQN8oMad.net
サバイブとかいう超絶使い回しゲー

289 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:10:48.19 ID:6ALxW8WG0.net
>>275
そんなダレるのあったか?
ステルスあんまできんから物足りないのはわかるけど

290 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:04.97 ID:clbBBhSvM.net
アイテム落ちすぎ
ラスアスの上級くらいのアイテム出現率でよかった

291 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:17 ID:BL1SJc4i0.net
mgs4とか見つかったら増援半端なかった記憶あるけど

292 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:31 ID:tx29B2n10.net
>>289
ムービーは本気でダレる

293 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:34 ID:3wDfpKar0.net
ヒューイって何して島流しになったんだっけ?忘れたわ

294 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:36 ID:UfBrFGbCM.net
>>276
自由なだけがゲームじゃないしな
目的地に潜入するってシリーズのテーマ的には制限されてかつ色々遊びのある3が美しいと思うわ
5の操作性のほうが上だとは思うがオープンワールド故の大味感がね

295 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:37 ID:5yq5aBuS0.net
スプセルはダブルスパイまでは好きだったけどブラックリストあたりで割とゴリ押し効く路線になってなかったか?記憶違いかな

296 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:38 ID:PiikwzJo0.net
終盤の怒涛の店じまい展開ですべてをぶち壊しにさえしなければなホンマ

297 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:11:45 ID:e+XKqfAl0.net
>>287
そんな絶賛する演出あったっけ?
やったの大分前やから覚えてないわ

298 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:01 ID:iicUexwu0.net
単純にかくれんぼゲームとしてはこれ以上ない出来やったと思うで
第2章が焼き直しミッションばっかりで未完成疑ってしまうのはアレやけど

299 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:17 ID:w4ehlbrBa.net
MGS初見は絶対3から入った方がええわ

300 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:19 ID:hv0zHid0d.net
イッヌとクワイエットはよく使ったけどウォーカーギア全然使わなかったわ

301 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:23 ID:9I9aBwRT0.net
イッチ初見装ってたけどだんだん設定放棄してて草

302 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:29 ID:XaczVldL0.net
ラスアスには希望がないのがな

303 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:34 ID:adzy55qSd.net
ミッション前にイチイチ入る海外ドラマみたいなスタッフロール?あれほんと要らなかった

304 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:41 ID:ZUo7+9VW0.net
小島って思想的に左だけど大塚と話合うのかな

305 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:42 ID:UfBrFGbCM.net
>>288
つべでレビューみたらそこそこおもろいらしいな

306 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:12:55 ID:loLCXsoaa.net
>>294
かなり思い出補正かかってるで
ワイは5の後に最近3やったけどストレス要素多すぎてやり込む気が全く起きなかったわ

307 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:12 ID:adzy55qSd.net
>>305
序盤はそこそこ面白い
物資揃うとサバイバル感は全くなくなる

308 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:16 ID:oClhI/HkK.net
>>302
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591613326/

309 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:18 ID:ShNm9Xx30.net
>>278
誰もリスクの話してないで

310 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:21 ID:CnwGi8Fw0.net
スプセルは見つかったら逃げきれないゲームなんやからそれならもう見つかった時点でロードしてくれと思った
クッソ長い

311 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:25 ID:qgDQs7XEa.net
批判だけするのって楽でいいよね
面白いと思ったところなんかほとんど言わないで文句とかクレーマーやん

312 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:41 ID:VVJJcYbP0.net
>>301
所見なんて装ってないけど?
単に5が糞すぎじゃない?って話や

313 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:13:48 ID:NO2C243O0.net
MGS5の拠点が陸地でサバイブすればよかったな

314 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:01 ID:UvfaIUHV0.net
ヒューイが悪いんやろうけどあのシーンはミラーに唆された感が強くて釈然とせえへんかったわ

315 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:04 ID:1PDzGOPOd.net
>>293
サイファーのマザーベース襲撃を手引きした疑惑
証拠は一切無いまま処刑されるとこをヴェノムくんが追放にして救う

316 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:07 ID:mFQ9zi5b0.net
>>285
ステルスゲーとして中途半端っていう話やからガチガチステルスのスプセルを例にしただけやん
ランボープレイのにデメリットがあろうと敵にバレない様に進むより方が早いし簡単な作りや言うとるんやで

317 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:09 ID:UfBrFGbCM.net
>>306
だって5と3じゃもはやジャンル違うしな
1.2やってたら3の操作性は集大成やで
4より良くできとる

318 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:28.44 ID:adzy55qSd.net
本編よりmgo3のがっかりが勿体なかった…mgo2の正統進化期待してたら謎のジュードーオンラインやし

319 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:31.73 ID:FKu8t8C60.net
不満点はあれど5は普通に名作の部類やろ

320 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:36.11 ID:1PDzGOPOd.net
>>297
紙芝居

321 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:36.50 ID:DcqF3UbQM.net
結局ビクボスはバイクで世界一周とかして遊んでただけなんやろ
ぐうくずやん

322 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:14:56.39 ID:Y7XLPRqA0.net
>>200
そらスタッフの仕事も小島の成果やと受け取ればそうなるやろ

323 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:06.64 ID:B8nzEhYMa.net
>>293
ゲーム内表現的には
・偽装核査察呼び込みによるマザーベース転覆
・声帯虫の変異促し
・ストレンジラブ殺害
・イーライ達へのサヘラントロプス操縦方法の伝授

あとなんかあったかな

324 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:07.01 ID:UfBrFGbCM.net
>>319
戦闘神でシナリオちんこってTOD2みたいね

325 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:07.34 ID:IZPPdKNCd.net
>>58
分かるアピールしすぎ

326 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:21.01 ID:jVFS0JTf0.net
こんなエングレーブには何のタクティカルアドバンテージもない😤
だが早撃ちは見事だった😏
いいセンスだ。😉

327 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:22.52 ID:loLCXsoaa.net
>>317
どっちかというと3より2の方が余計な要素なくて遊びやすかったわ

328 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:28.18 ID:ra8VM+JJ0.net
>>284
シナリオは定型やけど、よくある設定であそこまで感情揺さぶれるのは凄いと思うけどな

かたやMGSは説教の長いこと。デトロイトとかLISとか好きやからムービーゲーには慣れてるけど小島は全部を語りたがりすぎで余白がまったくないんや

329 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:39.39 ID:5hZCmAIHa.net
蠅の王国

330 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:46.51 ID:hv0zHid0d.net
カズヒラ「証拠をたっぷり用意して裁判する!」

持ってきたのはDDに直接関係ない妻殺しの音声のみの模様

331 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:52.68 ID:tx29B2n10.net
>>323
息子を実験台に使っとる

332 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:53.54 ID:4ZIjYQEf0.net
>>309
お前が死体見つかったり銃声聞かれたりにリスクがあるって言ったんだろ
死体は見つかってもアラートにならないし見つけたやつも遠距離から撃っちゃえばいい
銃声はサプレッサーが足りなくなることなんてないから気にしなくていい
遠距離から邪魔なやつ眠らせるか殺すかしてけばいいだけのゲームなのは確か

333 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:15:57.34 ID:W3Ci6dU/0.net
こういうスレ見とると2の話題がいつもあんまりないよな
空気なん?

334 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:06 ID:Cd7aPtSK0.net
4とかいうゲームとしては微妙だけどメタルギアとしてみれば傑作のゲーム

335 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:08 ID:AEiELh1U0.net
>>140
オープンワールド系はもう煮詰まってる感がハンパない
メインミッションとサブミッションで分かれて同じような内容を同じ数だけステージごと配置するだけ
オープンワールドはどれもこれも作りが一緒

336 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:13 ID:hpC/SOjhd.net
段ボールは楽しい

337 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:29 ID:CnwGi8Fw0.net
MGSVは説教なかったからそこは良かった
メッセージは受け手に委ねる感じで

338 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:31 ID:FKu8t8C60.net
>>324
海外ゲームはあの操作性見習うって言うかパクって欲しいわシナリオはワイは好きやで賛否両論あるのはわかるが

339 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:36 ID:5yq5aBuS0.net
>>333 2に文句あるやつがそんなおらんからやろ

340 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:36 ID:e+XKqfAl0.net
どうでもいいけど何時頃からかスネークのCQCの蹴りがしょぼくなったの寂C
あの体一回転する大蹴り好きやったのに

341 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:47 ID:XAeJIiyeM.net
>>333
ソリダスださいやん

342 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:55 ID:hv0zHid0d.net
>>333
一番無いのは1や

343 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:16:57 ID:yI1eK7Yhp.net
>>326
いい…センス…?��

344 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:09 ID:ra8VM+JJ0.net
>>333
むしろストーリーは2が一番好きやな

345 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:16 ID:UfBrFGbCM.net
>>327
2は糞とは言わんけど退屈やったなビッグシェルが割と同じ風景やし
あとファットマンの爆弾冷却がめんどくさかったわ
リキッド復活もうーんって感じやったけど3でソローの遺伝子で霊媒体質ならままええわって思ったら
まさかの自己催眠でくさ生えたんだ

346 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:21 ID:tx29B2n10.net
>>333
3しかやったことないやつばっかやからMGシリーズはおろかMGSの1も2も語れん

347 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:38.43 ID:e+XKqfAl0.net
>>326
ドヤ顔受け売りオセロットほんと好き

348 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:44.63 ID:CnwGi8Fw0.net
>>333
良くも悪くも最後までスッキリしないゲームやから語りづらい
あのどこまで現実かわからん感じは好きやったけど当時はクッソ叩かれた

349 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:17:55.76 ID:jVFS0JTf0.net
3見直して思ったのは3のこねた

350 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:11.30 ID:Cd7aPtSK0.net
>>347
ヴェノム君「????」

351 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:31 ID:byfxdd6uM.net
うおおおおおおお😫
下がれリキッド!😘💪

これは演技なの?

352 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:32 ID:Ga7301Ks0.net
2のサイファー全部破壊しそこねてゲームオーバーを10回はやらかすよな

353 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:34 ID:adzy55qSd.net
>>333
ワイはすき

354 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:39 ID:ycE8Qs0d0.net
MGO3やりまくったわ

355 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:44 ID:e+XKqfAl0.net
>>350
悲しいなぁ

356 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:51 ID:B8nzEhYMa.net
>>331
それもあったか
まぁこのうち幾つが本当にあった事なんやろうな
HAL実験台くらいしか確実な事がないと思うわ
ストラブをママルポッドに押し込んだのは事実やろうけどストラブはザボスに包まれたまま死にたくて自殺選んだんちゃうかなとワイは解釈しとる

357 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:52 ID:5hZCmAIHa.net
まだ続ける気やったらMGまで続けたんかな?

358 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:18:53 ID:uJnfDUepp.net
テーレッテッテー(スネークイータァー)

359 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:06 ID:ra8VM+JJ0.net
3と4で思ったけどボスがマルクス、ビッグボスがゲバラ、ゼロがレーニンみたいなもんやろ

360 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:08 ID:6ALxW8WG0.net
>>334
正直求めてるのはあっちやろって感はある
5は逆にゲームとしては面白いけどMGSとしては物足りん
オナニームービー少なすぎや

361 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:10 ID:Mjwoz0AC0.net
一言で言えばサニーがすげーゲームってことでええか?

362 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:10 ID:adzy55qSd.net
>>351
あの時はほんとに乗っ取られてた
4の時は自己暗示してリキッドになりきってただけ

363 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:14 ID:UfBrFGbCM.net
アウターヘブンはヴェノムくんで糞ドバーランドが本物って腑に落ちんわ
アウターヘブンもジョンでええやん

364 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:23 ID:jVFS0JTf0.net
3見直して思ったのは小ネタ多くてよかったけど
5は無線ネタもないし、まぁスネーク違うからかはしらんけど終始シリアスで面白みに欠けた

365 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:29 ID:mFQ9zi5b0.net
>>358
和田アキ子バージョン割とすき

366 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:38 ID:uJnfDUepp.net
テーレッテッテー(スネークイータァー)

367 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:49 ID:72sxabTex.net
>>356
ヴェノムを仲間殺しと罵倒

368 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:19:54 ID:mu6ZC02O0.net
4の最後でビッグボス開放されたのに何でリキッド・オセロットはスネークと戦ったんやあれ?

369 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:01 ID:1PDzGOPOd.net
>>356
出してって懇願するテープが残ってるぞヒューイ

370 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:01 ID:xUSaCO0R0.net
2は強いて言うなら唐突に出てくる雷電は意味わからなかった

371 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:10 ID:Cd7aPtSK0.net
>>360
ムービーゲーって批判されまくってたから5の情報とかはテープだけにしたんやろなぁ
PWもそうやったけど

372 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:30 ID:EURPOMAk0.net
最終的にイベントFOB周回してs++兵士集めるしかやる事なくなるのがイマイチな理由やと思う

373 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:38 ID:Q2bcW5Xu0.net
敵が強すぎる
pwくらいガバガバで良かった

374 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:44 ID:XXyaUOkbM.net
>>368
個人的な決着言うとったやろ

375 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:20:58 ID:UfBrFGbCM.net
>>364
ソリッドは歴戦のニヒリストでネイキッドはウィットに富んだ男やったけどヴェノム君は感情あんまなさげやったからな

376 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:07 ID:ShNm9Xx30.net
>>316
いやメタルギアシリーズで全員殺したほうが早いかどうかって話やのにほんまに関係ないやん

さっきから早い早い言うけどランボープレイならそのエリアは早いかもしれん
でも次のエリア、その次のエリアとなったときスネークの体力持たへんやんけ
体力少なくて隠れながら進むしか無いゲームデザインになってるのに意味不明やからエアプ言うてるんや

377 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:18 ID:HIAqoFVcH.net
今作もダンボールって有能なんか?

378 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:20 ID:loLCXsoaa.net
>>372
縛りプレイモードを全ミッションに入れてほしかったわ

379 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:33 ID:Cd7aPtSK0.net
>>368
そら敬愛するBIGBOSSの息子みたいなもんやし1人の男として戦ってみたかったんやろ

380 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:39 ID:hv0zHid0d.net
>>369
音声編集機能と謎のノイズがあるからなぁ

381 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:48 ID:ra8VM+JJ0.net
>>371
そこが根本的におかしいよな
ムービーゲーが批判されたのは余白を残さないからであって、知りたい人は自発的に情報アクセスできるようにしても本質は全く変わってない

小島は絶対映画作れないことがわかる

382 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:21:53 ID:UfBrFGbCM.net
>>370
こちらスネーク(大嘘)
一回クリアしたあとに2周目すると大佐の声ぶつ切りなのに気づいてはえーってなる

383 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:22:04 ID:B8nzEhYMa.net
>>369
開けろ!開けろ!ってやつやろ?
実際鍵かけたのは最初だけやったんちゃうかなって思うんよなぁ
カッとなって閉じ込めたけど本当にストラブ殺す度胸なんてヒューイにないやろ

384 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:22:23 ID:RJs//Kxfd.net
勇者あああで4勧めとったわ

385 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:22:35 ID:ShNm9Xx30.net
>>332
全員殺すのとステルスするのどちらが早いかって話やで
分かってるか?

386 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:22:44 ID:UfBrFGbCM.net
オセロットってザボスを間接的に殺害したやうなもんやけど息子って知ったときどんな気持ちやったんやろな

387 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:22:45 ID:MyNzp4r2a.net
MGSは好きだけど小島は嫌い

388 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:23:06 ID:72sxabTex.net
リキッド「親父見習ってアウターヘブン作ったる!」
ソリダス「親父見習ってアウターヘブン作ったる!」

ビッグボス「アウターヘブン作ったの影武者で本命はザンジバーランドだぞ」

389 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:06 ID:Cd7aPtSK0.net
>>381
せめてゼロがスカルフェイス会うとこだけはムービー化して欲しかったわ

390 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:08 ID:tx29B2n10.net
>>356
実験台に使った→多分やってる
XOFの外観誘致→これは微妙
ストレンジラブ殺害→これも微妙
それ以外はマジでなんの証拠もないからクロとはとても言えない
1984年ネタでなんでもかんでも罪を押し付けられて結局認めて処刑される主人公をモチーフにしてるかもね

391 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:10 ID:WDX4cpiIa.net
4はここが好き
https://i.imgur.com/Rw9qel0.jpg

392 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:27 ID:3brtCU0d0.net
小島はまたノーマンリーダス使ってなんかやるつもりなんか

393 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:32 ID:hv0zHid0d.net
https://i.imgur.com/039lP4A.jpg
https://i.imgur.com/qLR2gtR.jpg
https://i.imgur.com/Bs50tuQ.jpg
たのもしい

394 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:36 ID:9lIgq+A50.net
>>304
左言うても日本のパヨクとは全くの別物やろ

395 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:42 ID:jVFS0JTf0.net
サヘラントロプスがみるからに他のメタルギア より強そうなのもなんだか

396 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:48 ID:idXguKCl0.net
>>11
それはない

397 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:24:59 ID:CnwGi8Fw0.net
ジョン「アウターヘブンで死にかけたからザンジバーランドでサイボーグ化して復活したぞ」
これ雷電に繋がる部分でもあるしちゃんと補完するつもりあったんやろけどな

398 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:25:13 ID:vmES89wMM.net
私がバイクを降りるのは死ぬときか…恋をしたとき
エヴァってよんで❤

🤮

399 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:25:23 ID:UfBrFGbCM.net
>>391
ゼロ殺すときのテーママジで泣ける
オールドスネークとリキッドオセロット戦直前にも流れるけど
あそこで注射刺し合って体力ゲージ回復させるのマジで泣いたわ

400 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:25:25 ID:e+XKqfAl0.net
>>393
露骨に弱体化される前作主人公の鑑

401 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:25:28 ID:Cd7aPtSK0.net
>>391
最後のムービー泣きまくったわ
オセロットと最後の決着といい風呂敷の畳み方完璧や

402 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:25:49 ID:4ZIjYQEf0.net
>>385
あえて一人残らず殺す必要があるかは別の話だけど敵の死角を縫ってこっそりゆっくり進んでくくらいなら見つけ次第撃っちゃった方が早いよね

403 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:10 ID:9I9aBwRT0.net
>>312
イーライつれてくる所までなのにもっと短くできたやろとかヒューイの悪者がどうこう言ってんじゃんwwwwww

404 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:14 ID:UfBrFGbCM.net
>>398
よんでいる〜むね〜のど〜こかお〜くで〜

405 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:19 ID:tx29B2n10.net
>>363
ザンジバーランドのビッグボスは95%が機械でできたサイボーグだから殴っても効かないっていうターミネーターみたいなやつなんやが、この経緯だと絶対生身のまんまやん

406 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:37 ID:/1es8TA50.net
これより面白いゲーム見たことないが

407 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:40 ID:72sxabTex.net
>>402
復讐に燃えてる設定だから殺しても違和感ないしな

408 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:41 ID:+mKAK7wEp.net
好きなもの好きって言っただけで信者になるんやからなんjって本当腐ってるわ

409 :風吹けば名無し:2020/06/12(金) 11:26:45 ID:Ga7301Ks0.net
>>393
このあと普通に捕まってなかったっけ

総レス数 409
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200