2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/zeroとかいう10年前のバトルロワイヤルアニメw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w

1 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:58:44 ID:Z/P9lQhZ0.net
面白かったよな

2 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:00 ID:oyiUfxKh0.net
切嗣に勝ってほしかった

3 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:07 ID:NVzOiCIk0.net
なおfgo

4 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:11 ID:7J/iltMX0.net


5 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:12 ID:UIDF9PHe0.net
嫁と逃げろよ

6 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:28 ID:seNvU9010.net
FGOみてると再評価したくなる

7 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:49 ID:IAAytHvb0.net
UBWよりバトルしてて好き

8 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 15:59:52 ID:+y9eDhcY0.net
セイバーがネタにされるのが嫌やったんやろな信者は

9 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:00 ID:5okvgT8S0.net
今見ると1クールが冗長すぎる

10 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:01 ID:bLiGT96D0.net
アフィさん立て直して必死やな

11 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:12 ID:qK/hHlUQ0.net
麻婆強すぎるンゴ

12 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:15 ID:y/5LDFR40.net
ufoと虚淵が神だった

13 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:19 ID:AQzFYveQ0.net
>>7
Fateはバトルロワイヤルはおまけのボーイミーツガールやからな

14 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:00:28 ID:2pGmbYTh0.net
セイバーが可哀想なのと女装似合いそうなやつと虫おじさんしか覚えてない

15 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:00:38.00 ID:AXXCY5ZL0.net
>>10
イライラやん

16 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:00:40.17 ID:HNEtHDkTH.net
じゅじゅじゅじゅじゅうねんw!w!?www!!!?
嘘やろ…

17 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:13 ID:bLiGT96D0.net
>>15
効いてるからかレス付けてきて草

18 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:16 ID:eV8vkQZb0.net
>>16
ほんとやで

19 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:21 ID:TUBmTK6a0.net
まどマギ→Fate/Zeroで虚淵がめちゃくちゃ持ち上げられてた記憶

20 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:22 ID:un+U8wj40.net
昔は聖杯まともだったって聞いて草生えた
しかも切嗣雇ってた奴が戦犯らしくてさらに草

21 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:31 ID:lCjW9Bd60.net
>>17
きくちゆうき神!w

22 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:52 ID:bLiGT96D0.net
>>21
単発!ww

23 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:52 ID:6QzIPC/80.net
何回もたてるほどアフィりたいのか

24 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:57 ID:DzHwg1gN0.net
セイバーのスーツ姿ぐうかっこいい

25 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:01:59 ID:VsZwr8Z30.net
>>19
それできのこがムクムクしてFGOで一般受けを狙う流れや

26 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:19 ID:DzHwg1gN0.net
>>25
fgoって、どうなん?

27 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:22 ID:3rQ+w49K0.net
臓硯の強キャラ感すこ

28 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:24 ID:dZSxD6cB0.net
>>20
大体あのジジイが悪いぞ

29 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:49 ID:dZSxD6cB0.net
麻婆なんであんな戦闘能力高いの??

30 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:55 ID:aGyTTJgr0.net
きのこ叩かれてるけど空の境界はマジで天才やと思ったで
なおFGO

31 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:02:58 ID:dZSxD6cB0.net
>>26
ゴミ

32 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:01 ID:bLiGT96D0.net
アフィさんワイの必死漁ってて草効き過ぎやろ、どうしたん?

33 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:12 ID:aMT+XD9Fa.net
アイリが可愛かったな

34 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:15 ID:4N++4golM.net
同人作家とプロの脚本力の差を見せつけた作品

35 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:22 ID:XnZVNkQN0.net
時の流れが早すぎるんだわ

36 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:32 ID:CVV36wNV0.net
憧れて切嗣の真似したよね

37 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:45 ID:BUS+JXCv0.net
ZEROは普通に神アニメやな
キャラがカッコええわ
なんであんなにカッコよかったギルガメッシュはUBWだとダサくなってしまうん?

38 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:49 ID:dZSxD6cB0.net
>>30
空の境界大好きやけど、鈴村にも坂本にも一章めちゃくちゃ読みづらいって言われてたな
乗り越えると式と幹也の関係にすこれるけど

39 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:03:53 ID:DjKxnbIAr.net
ヤッパリきのこより虚淵の方がええよ

40 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:08 ID:IAChuqQUH.net
小説の書き出しすこ

41 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:09 ID:vimVRXb3a.net
つい最近のイメージなのに8年前ってマジかい

42 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:11 ID:atF5UrDt0.net
雁夜おじさんすこ

43 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:14 ID:/WU4esPM0.net
fateの中で唯一面白い作品だからな
他の作品や映画も見たけど糞ほどつまらない

44 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:17 ID:Y0bYkEY20.net
シャカシャカ走りすこ

45 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:24 ID:dZSxD6cB0.net
>>35
マジで10年やからな

46 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:25 ID:MQskezj3r.net
バトルシーン期待して見てたのに突っ立ってべちゃくちゃ喋ってる時間長すぎるやろ

47 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:28 ID:DaviG+jBd.net
未だに本気出す時はダブルアクセル!!て叫ぶわ

48 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:29 ID:DzHwg1gN0.net
>>31
まじかよ..
昨日ステイナイトとゼロみて感動したから興味あったんやが

49 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:32 ID:7kT1SIMb0.net
言峰綺礼の性格が歪んだ理由って妻が死んだからなん?

50 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:36 ID:t49bEZO5d.net
キャスター消えてから微妙だった

51 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:37 ID:oj8l6w9zd.net
fateシリーズの中でもzeroは別格やな
雰囲気が良すぎる

52 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:40 ID:dZSxD6cB0.net
>>39
両方落ちぶれたよな

53 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:48 ID:jC9WF2bra.net
ふざけるな!

54 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:04:58 ID:A7X7yyG8a.net
>>45
ほならまどマギも10年前かよ

55 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:12 ID:yE4283CX0.net
切嗣は好きなのに士郎は好かんわ

56 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:17 ID:ZsmP0Hfv0.net
10年前?うせやろ?

57 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:17 ID:dZSxD6cB0.net
>>49
元々歪んでた

58 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:21 ID:jZ3JpH/eM.net
後で見たけどUBWよりも断然面白くて驚いた

59 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:25 ID:GKEPk83Ba.net
Fateで一番面白いからな

60 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:28 ID:7+MQBXBdr.net
虚淵はジャンゴで自分がエロゲでやりたいシナリオ全部やった結果全く売れなくてジョイMAXに1番売れなくて大変だったとか言われて可哀想だった

61 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:32 ID:KH+ZHwek0.net
>>49
いや生まれつきやで

62 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:37 ID:x3ry3ibt0.net
切継対ケイネスが一番面白いという風潮

63 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:40 ID:w7NC1XNed.net
ケリトゥグに比べてシロウは幼すぎる
ケリトゥグもある意味ではガキみたいな思考してたけど

64 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:43 ID:jkwhnFCZ0.net
ふざけるな😭ふざけるな😭そんなはずがあるか!😭

65 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:44 ID:dZSxD6cB0.net
>>55
切嗣は色々捨ててるからね

66 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:51 ID:7zfHyKi70.net
イスカンダルとかいう偉そうな事言う割に何も出来てない親父の謎の高評価

67 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:05:56 ID:pg+lwIXW0.net
9年前では?

68 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:06:04 ID:A7X7yyG8a.net
>>49
ブレイキングバッドのホワイト先生みたいに悪の素質があったんやで

69 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:08.81 ID:iXy2zTKed.net
ワイは言峰みたいに十字架にキスしてから戦うようにしてるわ

70 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:19.45 ID:dZSxD6cB0.net
>>62
実際魔術師戦してたのあの二人だけやろ
魔法使いの夜ならもっと見れるけど

71 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:20.68 ID:56R05a3Q0.net
10年前の方が鯖太郎より面白いってどういうことやねん

72 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:25.53 ID:BUS+JXCv0.net
切嗣が父親殺す回←子供の日
切嗣が母親代わりに近かった師匠を殺す回←母の日

これ震えるよね

73 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:35.12 ID:k8V007SQ0.net
zeroのアニメがなかったら型月没落してた説

74 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:45.33 ID:JJbbnHEFd.net
stay nightしか認めないマン参上

75 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:46.51 ID:YK/lQMhMa.net
>>70
言峰と切嗣もやってたぞ

76 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:50.94 ID:dZSxD6cB0.net
>>66
人気やから逆張りで叩くやつもめっちゃいるイメージやわイスカンダル

77 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:06:57.30 ID:GV8TFUKO0.net
一話ラストの英霊召喚からのoath signはホンマかっこええわ

78 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:14 ID:h+81THmL0.net
1期でサーヴァント死んだっけ?
アサシンくらいか?

79 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:17 ID:dZSxD6cB0.net
>>72
マイケルジョーダンみたいやな

80 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:26 ID:nj9gpMn20.net
UFOの最高傑作やろ

81 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:36 ID:6dAxhr3r0.net
春奈るなの歌ってるed今でもよく聴くわ

82 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:44 ID:dZSxD6cB0.net
>>77
わかる

83 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:07:52 ID:5wNjlDU9r.net
>>55
士郎の病的な正義マン精神ワイは好きやけどな鉄心ENDとか最高やん

84 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:08:00 ID:LHovwkP00.net
あれバトルロワイヤルなんか

85 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:08.68 ID:w7NC1XNed.net
>>78
あのガイジコンビは二期まで生きてたっけ

86 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:09.13 ID:YK/lQMhMa.net
>>71
余裕あると脚本家はダメになること多い気がする
鳥山明も人造人間編以降絵上手いだけになったし

87 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:24.97 ID:OA/NENeW0.net
桜んほぉおじさんのキービジュ
https://i.imgur.com/PcdmMiC.jpg
https://i.imgur.com/CvqRRnM.jpg
https://i.imgur.com/bs0PkDG.jpg

社長のキービジュ
https://i.imgur.com/NvELg7X.jpg


どっちがすこ?

88 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:25.43 ID:dY9St1oH0.net
結局誰が勝ったんやったっけ?全員死んだっけ

89 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:42.48 ID:L4pawCX6a.net
Fateアニメのピークやったな

90 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:43.37 ID:TUBmTK6a0.net
>>73
Zeroキッズめちゃくちゃ多かったからな

91 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:48.22 ID:k8V007SQ0.net
zero成功したからUBWとHF作ることになってついでにfgoも作ることにしたって認識でええよな

92 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:08:59.94 ID:JJbbnHEFd.net
今ゼロのセイバーがバイク乗ってライダー追いかけてるとこみとる

93 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:00.61 ID:idXAn3Nur.net
言峰綺礼と天草四郎時貞が義弟という死ぬ程どうでもいい事実

94 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:05.10 ID:and1slkZ0.net
何か良いタイミングで高品質の作品をうまい具合で出せた感じあるよな
他のシリーズも見習って

95 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:15.69 ID:YK/lQMhMa.net
>>88
切嗣勝ったけどそもそも聖杯は万能じゃなかったという

96 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:20.88 ID:nf5xgsCs0.net
虚淵「殺人犯コンビが一番幸せに死にました!w」

こういう下卑た逆張りだけ好きじゃないわ
ワイは闇深いですけど?って感じ

97 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:21.93 ID:tkPc7xq/d.net
鯖よりケリィと言峰戦が一番熱かった作品

98 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:23.04 ID:rbeNxK7M0.net
肋骨すりつぶした弾すき

99 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:30.78 ID:GV8TFUKO0.net
何だかんだ最後に切嗣が救われるのは良かったわ。観る前はバッドエンドとか鬱アニメとか聞いてたから不安やった

100 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:36.85 ID:jkwhnFCZ0.net
というかミッシングリンクのバットエンドっていう位置付けに虚淵がドンピシャなんだよな
もとよりバットエンドは作りやすいけど、虚淵なら100点を120点にできる

101 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:42.71 ID:DzHwg1gN0.net
セイバーかわいい

102 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:47.01 ID:MN7c9kGe0.net
>>76
戦績があまりにも悪いから好きな人と嫌いな人で全く話が噛み合わないな
好きな人は人となりやウェイバーとの関係性含めて好きだし
嫌いな人はイキってるくせに糞雑魚だから嫌い

103 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:50.78 ID:w7NC1XNed.net
>>88
ケリィと神父さんとウェーバーは生きてるやん

104 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:09:55.00 ID:GKEPk83Ba.net
>>66
アサシンを全滅させ、キャスターの陣地を破壊して表に釣り出したやろ

105 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:10:05.62 ID:HZsMB28Kd.net
セイバー弱すぎん?
ゲイ棒のランサーにすら苦戦してたしネチョネチョキャスターもゲイ棒のランサーと共闘して戦う
自分の部下のバーサーカーにも圧勝できない

106 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:10:08.02 ID:By60GHcN0.net
zeroのサーヴァント弱すぎじゃね?
ランサーライダーアサシン

107 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:10:18.04 ID:nf5xgsCs0.net
>>91
らっきょのアホみたいな7部作映画の企画成功したからやな
はずしたらufo潰れてたし

108 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:10:29.49 ID:k8V007SQ0.net
>>99
本人は満足してるけど息子に呪いかけて死んでるんだよなぁ

109 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:00.06 ID:5wNjlDU9r.net
>>74
ワイはエロゲ時代の戦闘の演出カッコイイ言われてて演出面ではAYAKASHIの方がカッコイイとか言ってたらボロクソに叩かれたのショックやった

110 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:02.01 ID:zETV2uaC0.net
虚淵ってすげえよな
まどマギとフェイトゼロ作ってめっちゃヒットさせてさ

111 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:02.57 ID:DzHwg1gN0.net
fate のpc版ゲームってどうなん?

112 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:05.11 ID:jxR5rNdz0.net
>>91
UBWとHFは元々作る気あったんちゃう
空で会社救われとるしあそこきのこ信者だらけやぞ

113 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:08.07 ID:w8iT3bZxa.net
>>55
プリヤの劇場版のシロウめっちゃかっこいいぞ

114 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:12.85 ID:rX9va/XJ0.net
>>102
エアとの相性が悪すぎただけで別に弱くはないよね正直

115 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:24.92 ID:BA4ONXxuM.net
bgmがいいやつばっか
fateは全部そうか

116 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:27.26 ID:DY0CRIfY0.net
stay nightとUBWより面白かったな個人的に

117 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:29.84 ID:lZgkkQVod.net
聖杯戦争関連ではあれが一番出来いいわな

118 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:36.52 ID:w7NC1XNed.net
>>105
運ゲーでケリィの運が悪いからセイバーの運も悪くなって弱くなるんや
シロウは運いいから強いんや

119 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:39.28 ID:Q6YyoG4yd.net
>>105
本人は善戦してたと思ってるからセーフ

120 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:58.14 ID:A7X7yyG8a.net
zeroは面白すぎてギルガメッシュ叙事詩とかアレキサンダーの資料本買って読んだわ

121 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:11:59.05 ID:GKEPk83Ba.net
>>110
サイコパスもやなかった?

122 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:12:03.99 ID:nj9gpMn20.net
>>106
ライダーはウェイバーの魔力不足で負けたんやぞ

123 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:12:07.80 ID:gymk1URj0.net
zeroそんな面白いんか? まだ見てないけど

124 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:12:07.86 ID:sznFhgPA0.net
>>96
虚淵に勧善懲悪を求めても無駄や

125 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:15 ID:YK/lQMhMa.net
>>110
ガルガンとかアダルノアとか楽園とかゴジラとかでその後コケまくってるのがなあ
沙耶の唄はよかったのに

126 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:16 ID:7kT1SIMb0.net
禁書もufoが作ってたらなあ

127 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:17 ID:GV8TFUKO0.net
>>115
BGMはdeen版もかなり良い

128 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:18 ID:nf5xgsCs0.net
https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/20120921182544df6.jpeg

この二人好き

129 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:18 ID:IACsUo4f0.net
バトロワの原点だったよなw今思えばあそこからバトロワゲームはじまってたな

130 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:20 ID:CVV36wNV0.net
>>97
ジェット崩拳ほんますこ
切嗣が反応できないてどんなんやねん

131 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:29 ID:DzHwg1gN0.net
>>123
snと同じくらいかそれ以上に面白いぞ

132 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:37 ID:ntWJhRQHa.net
ぶっちゃけzeroアニメなかったらfate死んでたよな

133 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:38 ID:Af1zm9sK0.net
ライダーは大した事なかったけど声のお陰やね

134 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:44 ID:NJnv8VWKa.net
アポクリファはシシゴーさんとモードレッドが出てる時は凄い楽しかったよ

135 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:51 ID:x3ry3ibt0.net
曾祖父 貴族院議員
祖父 小説家
父親 俳優
母親 声優

虚淵も凄い家系やな

136 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:55 ID:gymk1URj0.net
>>131
見てみるわ

137 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:12:58 ID:hu7fr/GyH.net
>>96
でも現実に殺人犯が全員苦しんで死ぬかと言えば
んなことないやろしな

138 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:01 ID:2D9AiulK0.net
ワイはセイバがー無双するのが見たかったの!

139 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:04 ID:v7W8ntYV0.net
虚淵だとPSYCHO-PASSが1番好きなんやけど

140 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:05 ID:nj9gpMn20.net
>>123
めちゃくちゃ面白いぞ
DEEN版見たなら絶対見るべきや

141 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:06 ID:qRa5UPyG0.net
シュタゲと良いだいたいゼロつくの良アニメ説あるよな

142 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:06 ID:2Ynl2MYZM.net
虚淵と言えばサンファン3はよ見たいわ

143 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:13 ID:A7X7yyG8a.net
>>123
これ面白くないって言うやつ居らんやろってレベルで面白いで

144 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:17 ID:nf5xgsCs0.net
>>125
あの芸風飽きられたな
今の時代は優しい作品や

145 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:18 ID:idXAn3Nur.net
アサシンと切嗣が組めば優勝出来たって言う奴多いけど単純に火力不足過ぎて無理じゃね
アサシン偵察部隊派遣→爆破テロ起こしまくって勝つつもりなんか?

146 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:19 ID:zETV2uaC0.net
>>121
ああサイコパスもや
一期が1番おもろいもんな

147 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:26 ID:VVW/HXDIa.net
>>132
そのおかげでfateばっかになったけどな

148 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:29 ID:YK/lQMhMa.net
>>134
あの2人が主人公なら名作だったかも知れんのにな...

149 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:34 ID:5wNjlDU9r.net
>>125
ワイの中では虚淵の最高傑作はなんだかんどphantomやな

150 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:37 ID:MN7c9kGe0.net
>>114
5次のサーバント相手なら誰にも勝てないとか同じライダーには魔眼で即死とか
雑魚どれだけ呼んでも意味ない宝具とか性能面は言われたい放題だないくら性能面腐されてもほーんとしか思わんが

151 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:13:55 ID:RCUn1Fkx0.net
アニメで結構ファン増えたよね

152 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:00 ID:e0qOcZYX0.net
もう10年という歳月にビビる

153 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:01 ID:rX9va/XJ0.net
切嗣は正義の見方になりたかったとか言ってるけど
やってることは快楽殺人者だから嫌いだわ

154 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:06 ID:yE4283CX0.net
さっき士郎嫌いって書いたけど守護者になって老成したエミヤは好きや

155 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:08 ID:w7NC1XNed.net
>>145
マスターにこっそり近づいて殺し回るんやろ

156 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:12 ID:N7BLzGNq0.net
バゼットってなんでこのアニメシリーズでは出てこないんや

157 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:16 ID:BUS+JXCv0.net
>>145
アサシン弱すぎるから勝ち目ないよな
いうほどマスターもそんな簡単に殺せないだろうし

158 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:19 ID:FaIo+Xfi0.net
桜ちゃんが可哀想でみてられん
無能おじさんさぁ……

159 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:22 ID:qK/hHlUQ0.net
>>97
片手で切嗣の攻撃捌くシーンすこ

160 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:37 ID:dcY4KnGH0.net
虚淵「あー騎士道ムカツクわ〜マジ苛々する偽善者が」

きのこ「ステイナイトの前日談たのむわ」

虚淵「分かったンゴ!」

虚淵「セイバーは融通が利かない騎士道バカにして征服王に説教されて・・・俺のお気に入りのウェイバーきゅんは成長させたろ!」

虚淵「ランサーも騎士道バカにして無惨な最期迎えさせたろ!んでモブのロリショタいじめよ!」

許してええんか?

161 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:39 ID:rX9va/XJ0.net
>>150
そもそも呼び出した臣下は別にザコでもないしそもそも魔眼なんかきかねーよって公式で言われてなかったっけ?

162 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:42 ID:GKEPk83Ba.net
>>149
あれも好き

163 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:43 ID:x3ry3ibt0.net
>>125
サイコパスとガルガンと楽園解放は好きやけどな

164 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:43 ID:Yt5pDvyv0.net
結局fateアニメで成功したのはこれだけ

165 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:45 ID:Cs9Rk3d60.net
女ファンを取り込めたのがデカイやろな
なんで切嗣と神父にハマるのかは理解できんが

166 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:46 ID:9hnyy5Jw0.net
opの死んだ目しながらタバコ吸う切嗣好き

167 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:14:49 ID:q40SiE8KM.net
知らない俺達からするとFGOもゼロとかいうやつも同じだから

168 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:00 ID:FSYQOxXz0.net
>>153
殺人しないと争いなくならんの嫌やから聖杯に頼るんやなかった?
好んでやってないでしょ

169 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:09 ID:YQiOQU8j0.net
最後ショタ士郎が切嗣の夢を継ぐって決心したとこでカムランの丘にいるセイバーに光が刺す演出が一番良かった

170 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:15 ID:ka535fyrp.net
>>145
マスター皆殺しで終わりやろ
ケイネス言峰殺せるんだから他の雑魚も余裕やろ

171 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:16 ID:DDp4jRq40.net
台詞回しが臭くてつまんなかった

172 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:17 ID:GV8TFUKO0.net
聖杯問答好き

173 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:17 ID:9hnyy5Jw0.net
>>158
シンジと虫に犯されるしほんま残酷や

174 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:26 ID:TGTtp2nL0.net
>>145
その組み合わせで勝てるソースってきのこちゃうんか?

175 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:29 ID:YK/lQMhMa.net
>>153
はたから見たら言峰と切嗣の見分けつかんからな
切嗣が本当に世界を救おうとしてるか分からんし

176 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:30 ID:jxR5rNdz0.net
>>156
ファンディスクのIFキャラやないの
本編の裏で死んどるかなんかやなかったか

177 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:32 ID:HNEtHDkTH.net
小山力やの「マイヤ…」って呼ぶ声くっそ好きでモノマネしてたん思い出したわ

178 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:46 ID:yAfkCyNn0.net
戦闘機乗っ取って戦うところすこ

179 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:50 ID:rX9va/XJ0.net
>>168
好んでやってねえならあんなインチキスクロールでわざわざハゲ苦しんで殺さないでしょ

180 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:15:51 ID:4022sxt/0.net
>>145
マスター一点狙い戦略やろ
火力要らんし言峰以外は楽勝や

181 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:05 ID:8oeAmd81p.net
>>153
いうほど快楽感じてたか?まあケイネスに対して悪いがこれせない契約なんでねって言ったのは切嗣っぽくないとは思うが

182 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:05 ID:+vD17x7P0.net
>>157
切嗣すら普通にやれば殺せるんやからマンション立て籠もり先生以外は余裕で殺せるぞ

183 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:11 ID:HZsMB28Kd.net
>>160
聖杯問答セイバーいじめ草
「おいおいwww聞いたかライダーwwwww」

184 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:11 ID:v47AN9ePM.net
>>49
せやで
妻が自殺したときに「どうせ死ぬなら私に殺させてくれればよかったのに」って闇堕ちしたんや

185 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:29 ID:mMAyuN390.net
ライダー😭

186 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:30 ID:nf5xgsCs0.net
タイガーコロシアムとかいう救い

187 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:30 ID:e0qOcZYX0.net
>>145
なんか数日で聖杯戦争終わる言うてたのはファンが勝手に言ってただけなんか?

188 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:35 ID:WrTRD/Fud.net
ゼロ峰は見た目もイケメンやから腐に人気やったろうな

189 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:38 ID:GKEPk83Ba.net
>>167
FGOはFateと名前が付いてるだけの別作品や

190 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:42 ID:cbUtKcTqd.net
嘘や2年3年前やろ
10年も前なわけない

191 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:43 ID:GV8TFUKO0.net
実はあの七人の中で一番強いのケイネスさんってマジなのですか

192 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:45 ID:gymk1URj0.net
ホロウアニメ化してくれんかなぁ バゼットさんが動いてるの見たいんやけど

193 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:50 ID:af7APXOkd.net
>>150
あれ全員サーヴァントやぞ
宝具ないけど

194 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:16:51 ID:7kT1SIMb0.net
>>159
あそこ切嗣が3倍速で動いてるのに片手で捌かれてるんだっけ

195 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:03 ID:A7X7yyG8a.net
>>165
そら師弟ネタに寝取られにギルの誘い受け
腐が好きそうやん

196 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:04 ID:4yi9cJw+a.net
グロいところしか見所がないよね

197 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:08 ID:nf5xgsCs0.net
>>187
きのこ様や

198 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:17:08 ID:Fvac6IHT0.net
>>191
マジや
マジカル八極拳を抜きにすればやが

199 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:08 ID:XOuFFc6U0.net
小山力也ってあれ絶対ヅラだよな

200 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:09 ID:x3ry3ibt0.net
https://i.imgur.com/gk3PB2R.jpg
すまん、

201 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:11 ID:YQiOQU8j0.net
>>190
厳密には9年前やからまぁ同じやぞ

202 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:16 ID:AKKfGEZxr.net
アイリ挟んでセイバーと話す切嗣でいつも笑ってまうわ
小学生みたい

203 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:17 ID:g4Dec2Qo0.net
どうでもええけどバトルロワイヤルって言葉はバトルロイヤルのことか?
ワイは小説か映画しか出てこんしいつからこんな言い方になったんや

204 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:24 ID:VVW/HXDIa.net
イスカはアサシン相手に弱い者いじめしたくらいしか戦果ないからどうしても強く見えんわ
ギルはしゃーないにしてもセイバーにも普通に戦車ぶっ壊されてるし

205 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:27 ID:9YAGefQ+0.net
アサシン召喚して初代様出る可能性あるんだよな?もし出たら1日で聖杯戦争終わらないか?

206 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:35 ID:5wNjlDU9r.net
>>162
アニメの終わり方も結構好きやけど叩かれまくってて悲しい
ゲームの完全版はエロないけどアニメ絵の方が好きな人はこっちやった方が幸せになれるな

207 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:36 ID:hu7fr/GyH.net
>>191
確かにそうかも

208 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:38 ID:yE4283CX0.net
>>158
雁夜死ぬときの桜なんか冷たくない?境遇は可哀想やけど好きになれんわ

209 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:39 ID:NJnv8VWKa.net
>>192
バゼットさんって言うほど何もやってないよね

210 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:46 ID:FHWgIZ/00.net
もう単独でサーヴァント余裕で倒すマスターとか
でてきたFGOのせいで聖杯戦争笑
とか茶番にしか見えんわww

隕石落としたら終わりや

211 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:52 ID:RQbFT8sDp.net
>>194
倍速で動くならそれを踏まえて動けばええだけやからな3倍なんて雑魚よ

212 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:17:55 ID:GV8TFUKO0.net
>>183
あそこの必死に笑い堪えた声好き。コミカライズやと余計にウザイ
https://i.imgur.com/EnsbY8e.jpg

213 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:05 ID:iDOnsWojr.net
>>177


214 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:06 ID:LCRu9WNRM.net
ufotable偉大すぎやろ
fate流行らせるわ鬼滅を日本一の漫画に持ち上げるわおちんちんランドとかいう用語作るわ最強やん

215 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:07 ID:ZB7/R6L00.net
まっとうな聖杯戦争ってこれ以外あるか?

216 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:10 ID:IAAytHvb0.net
>>200
最後まで残ったのは本当なのでセーフ

217 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:16 ID:k8V007SQ0.net
>>192
昼パートと夜パートの構成が難しいわな
ループものだし初見は混乱しそう

218 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:17 ID:vMUG2UFp0.net
征服王の最後ほんとすき

219 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:19 ID:jj5/EpRR0.net
ぶっちゃけキャスターいなかったらつまらなかったよなこのアニメ

220 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:20 ID:nj9gpMn20.net
セイバー VS ランサーのバトルまでがピークやったな
それ以降はそこそこって感じ

221 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:21 ID:+vD17x7P0.net
>>191
起源弾とかいうメタが無ければ文句無しで最強や
最終言峰がもしかしたら同等かもってくらい

222 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:22 ID:7kT1SIMb0.net
>>200
素人魔術師の前やからやっぱちょっとイキりたくなるやん

223 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:23 ID:BUS+JXCv0.net
結局切嗣とまいやって不倫してたん?
どうなん?あんな美人なアイリとイリヤいながら不倫してたん?

224 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:27 ID:YK/lQMhMa.net
>>163
サイコパスは好きやけどガルガンと追放はイマイチやったな
やっぱりシリアス調で暗い方が虚淵に合ってると思う

225 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:35 ID:9hnyy5Jw0.net
>>205
ない
グランドは普通の聖杯戦争で召喚されない

226 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:38 ID:GV8TFUKO0.net
誰とは言わんが七人のマスターの中に一人クズがおるよな

227 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:41 ID:nf5xgsCs0.net
>>204
あれはマスターのせいでエネルギー不足やったからセーフや

228 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:18:42 ID:Amv2CwCP0.net
今見ても綺麗やと思うけど本当に10年前なんか?
ここ10年アニメ技術って全然変わってないんやな

229 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:18:58.71 ID:h+81THmL0.net
zeroやとギルガメッシュが一番強いんか?

230 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:00.81 ID:MSPG09lf0.net
切嗣は聖杯なんてわけのわからんもんに頼ってまで夢を叶えようとしてるわりにソリが合わん程度でセイバーに冷たくしまくるのが疑問やった

231 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:02.83 ID:qi+8aNxGM.net
この作品は終始正義マンを徹底的に否定しているのがいい

232 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:07.06 ID:nf5xgsCs0.net
>>214
なお金がない模様

233 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:07.30 ID:sszXzDDJd.net
>>192
プリヤで見れるやん

234 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:07.95 ID:ajrw8RFCp.net
>>191
切嗣との相性悪すぎただけで切嗣以外になら余裕で勝てるやろマジカル八極拳も水銀で無効化よ

235 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:14.02 ID:iDOnsWojr.net
ギルと言峰の掛け合いほんとすこ
あの二人は名シーン製造機だわ

236 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:16.28 ID:xYYXSXp00.net
zeroにハマって原作やったらつまらなすぎてビビったわ

237 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:21.79 ID:jxR5rNdz0.net
>>187
きのこソースやないの
SNでもセイバー取られて桜死んで切嗣化したら士郎が勝ち抜けるとか言うとるしガバガバやぞ

238 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:31.30 ID:w7NC1XNed.net
>>230
戦犯きのこの設定

239 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:31.94 ID:nf5xgsCs0.net
>>223
アイリと会う前から愛人やぞ

240 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:42.79 ID:x3ry3ibt0.net
ステイナイト、ゼロ、アポクリファのマスターの中ではケイネスが一番強いんじゃないの

241 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:49.88 ID:YK/lQMhMa.net
>>214
あの戦闘シーンは世界のどこも真似できん
俺が中国の金持ちならufoの人材アホほど引き抜くわ

242 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:52.34 ID:hMHSFH1b0.net
>>214
ディーンクソ叩いとった当時の信者は見る目あったな😁

243 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:57.66 ID:nf5xgsCs0.net
>>231
なお切嗣

244 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:19:59.07 ID:a4EZV/GE0.net
聖杯戦争で英雄王引いた結果wwwwww

245 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:03.30 ID:hu7fr/GyH.net
つまりケイネスとギルガメッシュが組めば最強だったのか
性格合うのかな

246 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:08.66 ID:gymk1URj0.net
>>233
あの作画じゃないんや

247 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:10.97 ID:56R05a3Q0.net
麻婆豆腐の早食いをミニゲームにされた奴がいるらしい

248 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:12.09 ID:k8V007SQ0.net
>>226
倫理的にまともなのウェイバーくらいやろ

249 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:13.92 ID:tzcsTPjI0.net
>>208
そらあんとき既に蟲爺に調教されとるし

250 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:15.62 ID:HshqiCnZM.net
Fate334見たいんやが

251 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:15.70 ID:W2iSKU8H0.net
ストレンジフェイクをufotableでアニメ化せんのかな

252 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:22.01 ID:iDOnsWojr.net
>>228
もう行くとこまで行ってまっとるよなあ
君の名はとか鬼滅とか映像的にやや上を行ったのは有るけども

253 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:24.17 ID:and1slkZ0.net
>>203
例の学生が殺し合う映画からやな
そもそもはロイヤルだけどフランス語っぽく読んだタイトルを付けたんや

254 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:27.03 ID:TuizPf/I0.net
今回鬼滅が流行ったのと同じクオリティのものが10年近く前に放送されてたんだからそりゃハマるわ オープニングもLISAだしまんまやん

惜しむらくはUFOもLISAも売出し初期過ぎたことだけ

255 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:29.61 ID:+vD17x7P0.net
>>240
黒桜じゃね

256 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:33.19 ID:MN7c9kGe0.net
>>164
逆に興行面で失敗してるの最近の派生作連発だけで
真月譚含め売れ行きだけなら型月アニメは旧劇場版含めハズレ率少なくね?
売上除いてもZEROと新旧UBWとHFはおもろいし

257 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:34.15 ID:bd482RYl0.net
fgo叩かれてるけど1部の7、8、終局までの流れは王道で面白いと思うぞ
なお2部

258 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:41.14 ID:B16BKJRDp.net
>>130
令呪パワー対聖剣鞘やで

259 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:44.81 ID:AKKfGEZxr.net
言峰が書いた台本を見ながらいっしょにワイン飲んでるギルガメッシュくん

260 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:20:57.87 ID:TGTtp2nL0.net
>>230
SN時点で一回しか口を利かなかった設定あったししゃーない

261 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:21:03.60 ID:sznFhgPA0.net
fateのキャラの掛け合いが臭すぎてわいは無理やった
見てて恥ずかしくなる

262 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:21:09.72 ID:A7X7yyG8a.net
>>223
いつかアイリを聖杯の器として扱わないといけないからそのために裏切る練習しとる

263 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:21:13.90 ID:N7BLzGNq0.net
ケイネスさんには畜生度が足りん

264 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:17 ID:MlOM47V+0.net
>>32
伸びたぞw

265 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:20 ID:w1PhVoKE0.net
ワイくんzeroでfateというコンテンツに感動して信者になり、zero以外のアニメで幻滅して無事信者を卒業した模様

266 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:23 ID:b67BlunD0.net
結構ガチで嫌ってるやついるよな
奈須きのこ絶対主義者というか

267 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:23 ID:7kT1SIMb0.net
切嗣は予備知識ないと即死の攻撃ばっかだから卑怯だわ
そんなん勝てて当たり前やん

268 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:24 ID:QA8J0R8Yx.net
https://i.imgur.com/EJ0szud.jpg

269 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:25 ID:AKKfGEZxr.net
ufo凄いって言うけどテイルズのアニメ成功させたんか?

270 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:25 ID:vMUG2UFp0.net
なんか虚淵の台詞回し好きやわまどマギとかも
鎧武はあかんかったけど

271 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:27 ID:yaAWfbLwd.net
ケイネスはなぜイスカンダルの代わりにあいつ呼んだんや
伝承あるならアカンのわかるやん

272 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:27 ID:nrLL2ToCa.net
>>257
でもアニメでメッキ剥がれたじゃん

273 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:27 ID:dcY4KnGH0.net
モブロリショタ「ぎゃー苦しいー」

キャスター組「楽しいンゴ!」

セイバー「おりゃー!」

切嗣「おりゃー!」

ジル「最後にジャンヌと会えたンゴ!ワイ今まで何してたんや・・・」

龍カス「ワイの血やはらわた綺麗やなー!これがワイの見たかったもんや!満足や!」

しね(直球

274 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:29 ID:NiEFwYbZ0.net
なんか知らないけど
zero嫌い😡⚡ってやつおるよな
なんで?

275 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:32 ID:ZB7/R6L00.net
漫画は雰囲気が絶妙にマッチしてた

276 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:35 ID:GKEPk83Ba.net
>>204
ライダーは機動戦が得意で一撃離脱が基本なのに
正面戦闘の得意なセイバーに正面からぶつかりに行くのが伝統やから

277 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:37 ID:eglEr6Mfp.net
>>230
目的の為ならセイバーさん最高っす!騎士道って素晴らしいですよね!って言いながらセイバーの靴舐めるのが切嗣のはずだよなあんなガキみたいな態度とらんやろ

278 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:49 ID:vMUG2UFp0.net
>>268
桜ぐうかわ

279 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:51 ID:jRQZkwPq0.net
切嗣も放送当時はカッコいいって言われてたけど(それでもセイバーには大人気ないって評もあったが)、今じゃ完全にこどもおじさん扱いやな

280 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:52 ID:jDYQvSHF0.net
結局これを超えるFateが生まれなかった時点で終わってるわ

281 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:53 ID:BTtT1+w9d.net
>>230
いらねー設定やな
会話あったらもうちょいお互い掘り下げられたわ

282 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:55 ID:e0qOcZYX0.net
>>197
>>237
サンガツ

283 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:21:59 ID:yE4283CX0.net
>>245
合わないだろ
同じように魔術師然とした時臣とも相性いいとはいえなかったし

284 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:00 ID:/Yw6yS+S0.net
セイバーアホに描きすぎ原作からしてアホだけど虚淵なら自然に知能上げられたやろ

285 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:01 ID:FJV5j9ugd.net
LiSAの知名度を跳ねさせたのってzeroのおかげだよな
zeroの仕事なかったらアニソン歌手としての地位築けてないから鬼滅に抜擢されてないからメジャーになれなかっただろ

286 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:06 ID:NJnv8VWKa.net
いいからまほよの続編早くしろよ

287 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:22:07 ID:Fvac6IHT0.net
>>266
未だにきのこ崇拝してるやつは脳みそ綿でできてそう

288 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:07 ID:b67BlunD0.net
ぶっちゃけ唯一面白いと思った
他のアニメも見たけどおもろないわ

289 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:08 ID:YK/lQMhMa.net
>>261
ラノベのやつのが恥ずいけどな
このファンとか初期のリゼロとか

290 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:19 ID:k8V007SQ0.net
>>274
突き詰めると作者が違うからや

291 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:22 ID:KH+ZHwek0.net
そもそもきのこがセイバーいじめ倒す外伝書いてくれって依頼したんだから
セイバーが不遇なのは仕様通りやぞ

292 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:24 ID:QA8J0R8Yx.net
https://i.imgur.com/GnAriMr.jpg

293 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:33 ID:nrLL2ToCa.net
鯖太郎とかいうfateどころか創作キャラでもぶっちぎりのゴミ
https://i.imgur.com/Rs00au8.jpg

294 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:35 ID:3NLXKAvQd.net
>>254
むしろufoって型月のおかげで有名になったし

295 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:36 ID:vMUG2UFp0.net
>>271
黒子は並みの魔術師なら魔力で防げるぞ
ケイネスの妻はそれわかってて好奇心でわざとガード解除した その結果があれ

296 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:38 ID:ASmGTvnXM.net
言峰はうまれつきとにかく人が嫌がるものが大好きなんやでまさに悪の権化なんや
あの禍々しい麻婆が好きなのもそのせい

297 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:42 ID:ht6qCe3la.net
>>267
鯖の宝具なんて基本それより上の設定で初見殺しばっかやぞ

298 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:43 ID:+vD17x7P0.net
>>271
言うてケルト神話の最上位層なのは間違いないし急ごしらえで用意した触媒としてはあれ以上って難しくないか

299 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:44 ID:2EsLAhRM0.net
ufoが作るんだからゴッドイーターめっちゃ期待してたわ

300 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:45 ID:xYYXSXp00.net
>>274
原作信者やろ
当時散々zero厨って言われたわ

301 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:46 ID:h/AtyQW50.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/n/o/anotherraven/20120605221440f48.png

ウェイバーの寄宿先のおじいちゃん好き

302 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:22:49 ID:61BmeuLFa.net
やたら持ち上げられてるけどこれ全く面白くなかったわ

303 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:06 ID:yyC/QZmrd.net
ライダーがかっこよすぎるねん

304 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:10 ID:GV8TFUKO0.net
deen版、zero、UWB、HFは観たけどfateアニメは他にもう観なくてええんか?HFは完結編がまだやけど

305 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:14 ID:vMUG2UFp0.net
>>292
なんやこれ 孕んどるやん

306 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:17 ID:2Ynl2MYZM.net
ケイネスってバサカ除いて誰ともソリ合わなそうや

307 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:17 ID:jxR5rNdz0.net
>>266
まぁ所詮外伝やからなぁ
発売した時はそこまで話題ならずにアニメで爆発してZERO最高原作くそみたいになったの嫌なんはわかる

308 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:18 ID:bd482RYl0.net
>>272
アニメも叩かれるほど悪くなかったやろ
最後あたりは主人公も成長して熱い展開してたし

309 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:22 ID:PfiY79R70.net
UBWの方が好き

310 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:23 ID:BUS+JXCv0.net
>>268
士郎ってこんな背高かったか?
エミヤより身長そこそこ低いはずじゃね?

311 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:24 ID:tzcsTPjI0.net
>>265
他はクソでもHFはゆるしてやってくれ

312 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:28 ID:h/AtyQW50.net
>>266
FGOで消えたやろその層
FGO支持者はそもそもZeroを嫌うハードルの高さはないし

313 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:29 ID:nj9gpMn20.net
4次とかいう恵まれたマスター達から
5次とかいう糞みたいなメンツ

314 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:31 ID:43MlGej5d.net
deen版staynightから何年たったんやろ

315 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:40 ID:gdJ27Gi7M.net
ケイネスとイスカンダルが普通に組んでたらどうなってたんや

316 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:42 ID:pE4+zw1P0.net
zero好きやけどウェイバー優遇されすぎやろ
fateの大体の外伝に出てくるやん

317 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:46 ID:VVW/HXDIa.net
>>304
衛宮飯見ろ

318 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:46 ID:w1PhVoKE0.net
割としっかり盛り上がる戦闘のシチュエーション考えとるの好感持てる 空中戦とか巨大な敵との共同作戦とか カーチェイスとか

319 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:55 ID:5+weNFOT0.net
切嗣が買った世界がプリズマイリヤってマ?

320 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:23:57 ID:vMUG2UFp0.net
>>298
あいつセイバーで呼べば横版エクスカリバーみたいなの出せるらしいしな
ランサーで呼んだら使えへんとか予想しとらんかったんやろな

321 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:01 ID:JEh7Hrqdd.net
>>48
空の境界は見たんか?
ストーリーなかなかええしあれもufoやで

322 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:01 ID:w22uBQ1ir.net
聞きたいんやけどpropeller時代の東出って戦闘インフレしまくって最終的に怪獣大戦争になって戦闘インフレしまくりやったんやけど今でもそうなんか?

323 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:06 ID:2aDwew7d0.net
>>304
プリズマイリヤ、カーニバル・ファンタズム

324 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:07 ID:gymk1URj0.net
>>314
15年近くや

325 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:10 ID:and1slkZ0.net
fateシリーズの魅力がよく出てると思う
staynightに続くのがわかっていても最後まで結末が気になる

326 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:15 ID:iDOnsWojr.net
>>254
lisaって最初アニメを馬鹿にして乗り気じゃ無かったんやろ
鬼滅でもアニメに興味無い感じやったん違ったか

327 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:19 ID:TGTtp2nL0.net
>>271
覚えてないがあれって触媒ありの指名ガチャやなくて触媒無しのランダムガチャちゃうん?

328 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:24 ID:IAChuqQUH.net
>>277
本質的には正義の味方なのに外道なことばっかしてる矛盾したやつだから
純粋な正義の味方やってるセイバーが気に入らんのだろ

329 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:25 ID:VVW/HXDIa.net
>>315
ソラウとまとめて抱かれてる

330 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:27 ID:73AKeEBq0.net
かりやおじさんが真面目に修行してたらどれぐらいの強さになってたんやろな

331 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:29 ID:4022sxt/0.net
>>315
綺麗なケイネスになる

332 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:36 ID:bLiGT96D0.net
>>264
ただ必死やなぁ言っただけで伸びないなんて一言も言ってないやんwwwアフィさんってやっぱバカやなぁ、効いてるからかまたID変えてるしwwダサ過ぎやろ

333 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:37 ID:idXAn3Nur.net
ギルガメッシュがランスロットに苦戦してブチ切れてるシーン今思えば死ぬ程カッコ悪いよなあれ

334 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:38 ID:9hnyy5Jw0.net
>>301
気付いてるけど婆さんのために黙って他のカッコよすぎや

335 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:38 ID:TLLbsaDc0.net
結局誰が勝ったんやっけ

336 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:41 ID:NRkGszjqa.net
>>305
デブ隠しだぞ

337 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:43 ID:vMUG2UFp0.net
そういえばこれもlisaか まあ後半のopの方が良かったけど

338 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:45 ID:R1QFdlKv0.net
>>285
あれ以降アニプレ製作のアニメってLisaクローンみたいな女性歌手よく起用するけどエイル以外パッとしないイメージ

339 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:46 ID:KH+ZHwek0.net
>>315
虚淵曰くケイネスとソウラが並んで掘られるらしい

340 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:48 ID:ht6qCe3la.net
>>315
ソラウと一緒に掘られてなあなあで良いとこまでいくけどギルに負ける

341 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:49 ID:D2YBoIqwd.net
那須きのこが何も考えずに作った特に意味もない過去設定のせいでだいぶ苦しんだ作品
批判要素が那須きのこの設定関連しかない

342 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:50 ID:yaAWfbLwd.net
>>295
そんな設定あったんか
やま糞

343 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:24:58 ID:vzyvAp6ja.net
セイバー「四次の時のマスターは口をきいてくれなかったンゴ…」
切嗣「しゃーないアイリに話してる体にして喋ったろ」

344 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:04 ID:/O7+OIg90.net
zeroは作画音楽尺シナリオキャラオチ全てが良かったよな

345 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:05 ID:x3ry3ibt0.net
ディルムッド
憤怒の波濤(モラ・ルタ)ランク:B
種別:対人宝具
レンジ:1〜20
最大捕捉:1人ディルムッドが操る多くの武具の中で最も強力な物を挙げるとすれば、この恐るべき魔剣を措いて他ない。

一撃必殺、初撃必勝。抜き放たれた魔剣はディルムッドに確実な勝利を与え、敵対者に敗北と死をもたらす。運命をも操るが如き魔剣モラ・ルタはケルトにおける海と異界の神マナナンによって授けられた。

知名度が無さすぎてこれを持ってこれ無かった時点で雑魚なんだよなあ

346 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:07 ID:dzCl2ZDrM.net
ぶっちゃけ鬼滅の戦闘シーンってUFOにしては普通だよな
zeroとかUBWにあった「すげえええ」ってなる戦闘作画が無かった

347 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:08 ID:GV8TFUKO0.net
ケイネス組可哀想

348 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:09 ID:q94r/seCM.net
士郎がゴミってはっきりわかんだね

349 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:10 ID:yWvfgRBsa.net
量産型聖杯戦争では途中までハサンが大正義だったというよくわからない後付

350 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:16 ID:GDTrk/Yn0.net
見ているうちに覚えるけど初めて見たときは目が死んでるおっさん多すぎて見分けがつかなかった

351 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:20 ID:2EsLAhRM0.net
HFはzeroっぽくて好き

352 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:25:28 ID:Fvac6IHT0.net
>>333
よもやそこまガッ
と比べたらよっぽどましなのでセーフ

353 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:36 ID:43MlGej5d.net
>>324
もうそんななるんか

354 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:38 ID:CwLJh4a50.net
Fateってゼロ以外つまんねえよな

355 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:51 ID:w1PhVoKE0.net
意図してるのかわからん程度の謎演出もまた人気の秘訣よな シリアスとギャグのバランスがかなり良い

356 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:52 ID:SSAOWgjrK.net
>>160
毎週、虚淵が持っていって許可もらってたはずなのに
アニメがヒットしたらきのこにダメ出しされてて笑った

357 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:25:58 ID:UTw6Ayf80.net
FGOについてはDWのひどさが主な原因やから
きのこの戦犯度は少なめやろ

358 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:00 ID:xYYXSXp00.net
>>347
まあ箔をつけるとかいうくだらん理由で参加したのが悪いわ

359 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:02 ID:+W79Um9P0.net
>>308
改編でお膳立てしただけやぞ

360 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:08 ID:vMUG2UFp0.net
UBWのアニメ微妙やったけど小次郎がセイバー逃すところとLAST STARDUSTとギル戦ともぐもぐセイバーだけ良かった

361 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:26:10 ID:Fvac6IHT0.net
>>345
セイバーで来ない方が悪い

362 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:10 ID:yWvfgRBsa.net
>>330
5次のワカメなら倒せるんじゃね

363 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:10 ID:5+weNFOT0.net
>>333
HFと比べたらまだ威厳はあるから・・・

364 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:27 ID:iDOnsWojr.net
>>337
この意見がよう分からんのやなあ前期のが圧倒的にええわ

365 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:33 ID:UZUOlXHyM.net
おもしろいけど最初グルグル回ってるのシュールすぎる

366 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:34 ID:B16BKJRDp.net
>>328
正義を貫くために外道ありきなのに
正義は純潔みたいな思い込み精神なセイバーを理解しなかっただけや

367 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:39 ID:+W79Um9P0.net
>>357
そのきのこが書いた7章がゴミなんやが

368 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:38 ID:vMUG2UFp0.net
>>333
あんなもん掴む暇もないほど詰めて射出すればええのにな

369 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:41 ID:ZhshpKP4M.net
遠坂パパ地元なのにケイネスより弱いって情けなさ過ぎない?
負ける気せーへん地元やしの精神ないんか?
純粋な魔術師なんやろ

370 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:41 ID:GV8TFUKO0.net
Zeroのギルガメッシュが一番好きかもしれん。大物感と小物感のバランスが良い

371 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:41 ID:sznFhgPA0.net
後付けの話やからその点できのこを責めるのは酷やな

372 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:44 ID:jDYQvSHF0.net
>>355
言峰の周りをグルグル時臣と寝袋ウェイバーはほんま笑うわ

373 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:48 ID:bX9HaHlXp.net
UBWでセイバーにイラついてたから
切嗣に論破されてて気持ちよかったわ

374 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:50 ID:RZWqJPHy0.net
アニメのキャスター陣営出るたびに怖かったわ 漫画版立ち読みしたらグロくてもっと怖かったわ

375 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:52 ID:gdJ27Gi7M.net
oathsignは名曲や
歌うには少し恥ずかしい

376 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:26:57 ID:/O7+OIg90.net
ディルムッドって普通にガイジだしイライラするよな

377 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:00 ID:YK/lQMhMa.net
まあセイバーの視点から見たら救済求めてるとか言ってるけど子供見捨てたり、キャスター討伐しなかったり、ケイネス無残に殺したりでほんまかいなってなるわな

378 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:05 ID:KCEuywxKd.net
10年前なのかよ‥‥

379 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:05 ID:2tnOXAz10.net
ZEROってガチでバトロワやってる印象やったけど
見返してみたら必死なの切嗣だけやな

380 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:09 ID:JqhAa2n30.net
UBWもおもろかったけどライダー一瞬で退場してて草生える

381 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:10 ID:b67BlunD0.net
twitterのFateファン垢でも(※Zeroの話題はお断り)とかわざわざbioに書いてるやつも見るわ

382 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:13 ID:/WU4esPM0.net
エロゲから入ったけど
エロゲとしての面白さもClannadや車輪の国には及ばないし
せっかく当たったzeroも他人の作品だし
zeroとソシャゲ課金システムが当たってなかったらdies irae以上に会社が悲惨なことになっていただろう

383 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:14 ID:vHZ3/jQY0.net
Fateアニメのとしてはゼロが一番おもろいわ

384 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:15 ID:73AKeEBq0.net
>>362
結局それぐらいなのか
修行してても拗らせてそうやな

385 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:19 ID:VVW/HXDIa.net
雁夜おじさんの最期の妄想クッソ気持ち悪くてすき
あそこの演出の嫌悪感すげーわ

386 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:40 ID:nrLL2ToCa.net
虚淵も今じゃFGOでくっさいパロネタしてるのがね

387 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:42 ID:vMUG2UFp0.net
>>364
oath signも悪くはないんやけどな 普通すぎるというか

388 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:27:45 ID:OtlnFPhx0.net
ZERO見たあとだとfate本編のセイバーの性格に違和感あるわ
ランサーに「剣を隠すとは何事か騎士の恥さらしめ!」って言われて
「え?なんで剣ってわかるの?槍とか斧とか弓かもしれないよ?www」って煽り返すとこ
セイバー絶対こんなこと言わんだろ

389 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:18 ID:2aDwew7d0.net
虚淵ならブラスレイターのほうが面白いよね

390 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:24 ID:VD09hOd5a.net
バトルロイヤル、な

391 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:27 ID:jDYQvSHF0.net
stay nightのセイバーは士郎と凛の意見を無視して奇襲に行くガイジやから

392 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:32 ID:6Jw+6/JP0.net
凜のパッパってどんくらい強いの??

393 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:33 ID:ht6qCe3la.net
>>369
田舎国家のマイナー儀式で賑やかししてるだけの髭と
世界の魔術師が集う中で若くして最高位のロードである天才様やぞ

394 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:37 ID:+vD17x7P0.net
雁夜おじさんなんて所詮は典型的な間桐やしな
葵に惚れた時点で人生負け組確定や

395 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:42 ID:iDOnsWojr.net
キャラが凄い濃いわ

396 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:44 ID:13Kmtii20.net
やる夫スレで好きな作者がコレを題材にしたら取りあえずブラバにしてる

397 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:50 ID:YSCXdReT0.net
本当はパワーバランス無茶苦茶なのに均衡取れてるように見せるのは上手かったな

398 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:54 ID:R1QFdlKv0.net
>>388
切嗣の影響やろ(適当)

399 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:55 ID:hu7fr/GyH.net
>>369
あいつは普通にやれば強いんじゃね
うっかり弟子に後ろから刺されただけや

400 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:56 ID:yWvfgRBsa.net
>>384
魔術師は代々受け継いだ魔術回路と才能と環境がすべてや
おじさんは全部ない

401 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:57 ID:jxR5rNdz0.net
>>380
元がルート分岐で見せ場変わる作品やからしゃーない
HFはセイバーポジやから見せ場盛り盛りやで

402 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:57 ID:vLaXeJc50.net
ゼロは完成度高い

403 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:28:59 ID:GV8TFUKO0.net
>>380
葛木先生強すぎや

404 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:04 ID:BUS+JXCv0.net
>>369
そもそも遠坂が3大魔術師の中で格落ちにも程があると思うんだけど

アインツベルンは聖杯の研究
間桐は英霊召喚システムの研究
遠坂は霊脈がある土地を持ってるだけ

流石にショボすぎん?なんでこんなのでイキッてんの?

405 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:09 ID:VVW/HXDIa.net
>>392
多分中の上くらい

406 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:16 ID:gtw6jpSOr.net
>>386
ニトロプラスももう今やバイオプラスやろ

407 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:17 ID:IAAytHvb0.net
>>392
上の下くらいやで
才能がない

408 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:20 ID:vMUG2UFp0.net
>>388
生前で卑劣な戦法取ってた→円卓崩壊→4次聖杯戦争では騎士道重視した→あのザマ→5次ではやっぱり生前みたいに振る舞うぞ

こうやと思ってた

409 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:21 ID:XYT9kVW80.net
Zeroの切嗣と、きのこの当初想定してた士郎みたいに自分が前へ前へ戦う切嗣どっちが良かったんや?

410 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:23 ID:B16BKJRDp.net
所詮後付けやが、セイバーは切嗣の影響受け過ぎたってことにしとこう

411 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:28 ID:dcY4KnGH0.net
ワイ「第4次は悲惨な展開ばっかでムカツクンゴ!」

ワイ「せや!hachimanをマスターにしてケイネスの代わりに出場させたろ!設定は…時計塔の首席ってことで!」

pixiv読者「八幡最高です」「胸がスカッとしました」「とても面白いです」

ワイ「やったぜ」

412 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:29:37 ID:IMGpTPLx0.net
>>388
BANZOKU絶対殺すマンやからな
騎士道なんぞ二の次よ

413 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:29:39 ID:Fvac6IHT0.net
>>392
使える属性が一つしかない
ケイネスは二つ
凛は五つ

414 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:00 ID:5FGDyo9B0.net
切嗣言峰戦のステージってワンオク元ネタなん?

415 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:07 ID:tvXlliUJd.net
ロードエルメロイはまた参戦しろよ

416 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:08 ID:Co6mwjE4a.net
いきりギルガメッシュほんとすこ😊

417 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:10 ID:KbA4i1Y6a.net
>>411
優しい世界

418 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:20 ID:RYmNrI8I0.net
セイバーアーチャーライダーが酒飲みながら王について話してたときになんでセイバーが馬鹿にされたかいまいち理解してない
王が聖人君子だと素晴らしいとは思われるけど羨ましいと思ったりなりたいと思う人が出てこないから?

419 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:25 ID:ht6qCe3la.net
>>408
生前ではないんだよなぁ…

420 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:32 ID:+vD17x7P0.net
御三家とかいいつつ結局凄いのってユスティーツァとゾゥルケンの二人だけやしな
ド天才の凛も桜も単体で見たら歴史に埋もれるレベルや

421 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:32 ID:1oBzyQCy0.net
最近ロードエルメロイ見たけどウェイバーがいまだに引きずってるのがなんか好き

422 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:33 ID:b9byWbJP0.net
奈須はどういういきさつで虚淵に仕事を与えたんだろうな。
どっちが立場が上で敬語と使うのかわからんが。

あの当時の虚淵は親が小説家とか大企業や議員の息子ってことを隠してて
ただの零細エロゲ作家みたいな感じだったが

423 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:35 ID:rXeRYOur0.net
zeroランサーはアンコ最強キャラの一角だから

424 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:39 ID:/O7+OIg90.net
やっぱヘタレ鈍感主人公より有能ダーク主人公の方が絶対ええよな

425 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:42 ID:R+uDqP+Sp.net
>>379
ガチでやってるの1人だけで
3人は遊び気分、他の3人は巻き込まれただけやからな

426 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:45 ID:WjfDWNpf0.net
みんな不幸になるから見てて不快だった

427 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:46 ID:pE4+zw1P0.net
zeroから見たからギルが好きになったわ
忠道大儀であるが格好良すぎた

428 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:47 ID:sznFhgPA0.net
zeroと本編だとかなり作風違うから戸惑うよな

429 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:51 ID:wCRMogT9d.net
時臣はただの優等生やガチ天才のケイネスには勝てん
なお娘はガチ天才だった模様

430 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:52 ID:w1PhVoKE0.net
このケイネスの魔術工房をとっくりと堪能してもらおう…😈😈😈

431 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:30:59 ID:/uCATqeFa.net
>>388
セイバーて他にも騙し討ち許容してたり切嗣タイプやのに騎士道厨にされたからZEROの不満多いんや
あれのせいで馬鹿にされまくりやし

432 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:31:01 ID:Fvac6IHT0.net
>>408
セイバーはまだ生きてるで

433 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:02 ID:ybNokabl0.net
>>418
セイバー以外が暴君なだけや

434 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:04 ID:+Z2moe7I0.net
バトロワ?
うーんまぁバトロワか

435 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:09 ID:vMUG2UFp0.net
>>419
あーなんかアルトリアだけ例外なんやっけ

436 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:11 ID:LnmQ2L3kd.net
龍之介とジルのコンビすこ
やっとることはやべーけどお互い楽しそうよな

437 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:14 ID:Hi+611I/0.net
>>423
家庭用のアンコとかまともにやってるやついなそう

438 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:19 ID:vHZ3/jQY0.net
ケイネスはかませキャラやが時計塔やと屈指の天才やしな

439 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:27 ID:6Jw+6/JP0.net
>>404
魔法使いの弟子様やぞ

440 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:34 ID:aYkpgd2va.net
>>418
王がなりたい王と民衆に求められる王のちがいだから
現代人的にはセイバーが正しい

441 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:48 ID:73AKeEBq0.net
>>400
じゃあおじさんが家出してむしろウェルカムだったんかな間桐

442 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:52 ID:MdgL7CuUd.net
>>427
なおsn
ウェイバーくんのその後も大概やし

443 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:31:56 ID:GV8TFUKO0.net
ヤバくないかぁっ!?

444 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:01 ID:1oBzyQCy0.net
神父くそ強いから魔術師としても強いんやろうなあって思ったら魔術師としては並って知って驚いたわ

445 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:03 ID:Q9KUm0d5a.net
>>125
こんな感じ
ブラジリアンワックスで脱毛してもらえるんかな


https://i.imgur.com/bT63W1o.jpg

446 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:04 ID:9K2m1ygfa.net
この男だらけのむさ苦しさ好き
https://i.imgur.com/UkVLngd.jpg

447 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:05 ID:w1PhVoKE0.net
>>418
自分についていった部下の行いを無かったことにしようとしたからちゃうか? 

448 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:09 ID:dcY4KnGH0.net
時臣はどうすればギルに気にいられたんや
タメ口きけばよかったの?

449 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:09 ID:Q9KUm0d5a.net
すまん、誤爆

450 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:16 ID:ht6qCe3la.net
>>418
あれは上級国民妬んで煽ってるだけやぞ
言い返せなかったセイバーがアホなだけで王としては問題ないんや

451 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:20 ID:OVozRnUNa.net
ケイネスはソラウがいなかったら普通に強い陣営やったやろうな

452 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:22 ID:CD9Uz/Qjp.net
UBWのセイバーのイキリ方きもいわ
普通に強くてイキリトするならわかるけど
油断して山育ちの一般人に負けた後キャスターがちんたらしてくれたおかげでなんとか無事で済んだのにそのあと士郎のところに来た時のイキリ顔むかつくわ

HFもさっきバーサーカーにぼこられたばっかなのにライダーと戦ってつまらなさそうな顔するのもイラつくし
お前の表情なんなん

453 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:27 ID:rve54XNfM.net
シーズン2はまだ8年前やぞ

454 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:32 ID:F9Lfn1+W0.net
ニコニコの被害総額の動画面白かった

455 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:33 ID:KH+ZHwek0.net
>>418
時代による王の在り方の違いもあるが
セイバーは基本的に規範を示すだけで民のケアしなかったから
自分の思う正しさについてこれないやつは見捨てるの?それって王として正しいの?って言われた

456 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:33 ID:G/o6Xm21a.net
おっ鯖太郎の巣やん

457 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:37 ID:QAlS0NTj0.net
どう見てもゼロのがおもろいのに月厨がゼロはクソ!ゼロはクソ!って言い張ってて面白かったな

458 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:43 ID:gymk1URj0.net
>>445
きたない

459 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:44 ID:6Jw+6/JP0.net
http://imgur.com/fEpzbpD.gif 

このシーンカッコよかったわ

460 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:45 ID:jDYQvSHF0.net
最近はなんかギルガメの株を落とさないようにhfでもなんかカッコよく改変されたやん

461 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:48 ID:KyzgtqMed.net
>>449
ホモ発見!

462 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:49 ID:B5Rmuu4Tp.net
いってらっしゃい士郎

セイバー「さて…」

463 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:55 ID:M7qkgTILp.net
マスターの強さランキングやで

SS 黒桜
S メディア 初見葛木 UBW士郎
A 腕士郎 切嗣戦綺礼 切嗣 宝石剣凛
B 綺礼 ケイネス 時臣 イリヤ
C 凛 桜 臓研
D 投影士郎 雁夜 ウェイバー
E 竜之介 強化士郎
E− ワカメ
F 鯖太郎

464 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:56 ID:Q9KUm0d5a.net
>>445


465 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:32:58 ID:zmu6I3of0.net
ケイネス可哀想じゃね?
切嗣は嫁を生かしてやるとか言ってランサーを自害させた挙句ケイネスと嫁のどちらも殺すという畜生

466 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:04 ID:IAAytHvb0.net
>>445


467 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:23 ID:QPUA2ZKP0.net
アイリがOPの最初クルクルするシーン見ただけでこのアニメは当たりやと思った

468 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:26 ID:37VsLZ4t0.net
>>19
PSYCHO-PASS1期もあったしこの時期の虚淵周辺はすごい盛り上がってた

469 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:28 ID:eO3T+vUZd.net
好きだったけど、露骨な魔術師SAGEがひどかった思い出

470 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:31 ID:68Ifx2/Gd.net
DEEN版はよくセイバーの髪解けるのが良かったな
原作じゃほぼないし

471 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:32 ID:CtA271gf0.net
月姫キャラはサーヴァント1〜2体分くらいの戦闘力持ってるという黒歴史設定
おかげで当時代行者の言峰がギルガメッシュ並みに強いんかぁ…って勘違いしてたわ

472 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:56 ID:IvLOP3dP0.net
zeroもsnも好きだからzero信者がイキり散らしてるの見ると悲しくなるわ
そもそも型月がzero頼まなかったら虚淵が筆折ってたって事知らんやつが多すぎる

473 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:57 ID:GPxSizqp0.net
>>411
ゴミ、死ね

474 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:57 ID:6Jw+6/JP0.net
>>422
元々ニトロプラスと型月は仲良かったらしい
今でもお互いを心配しあってる

475 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:33:58 ID:tvXlliUJd.net
>>444
八極拳本気で習おうか思たわ

476 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:02 ID:yWvfgRBsa.net
>>462
冷蔵庫漁ってそう

477 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:04 ID:BviAJGbC0.net
当時から過大評価感あったよ

478 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:07 ID:/O7+OIg90.net
綺礼vs切嗣とかいうFate史上一番カッコいい戦い

479 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:10 ID:jR2WJjFPa.net
元が盗作だしなぁ

480 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:11 ID:NuqCdIgI0.net
334が消されてるやろ面白いからワイは保存したけど消すことないんとちゃうん

481 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:11 ID:KH+ZHwek0.net
>>469
型月世界ではまっとうに強い魔術師は全員?ませだぞ

482 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:17 ID:Byy7JACh0.net
虚淵はガルガンティアまではセーフという風潮、一理ある

483 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:25 ID:mUng8gOud.net
アレクサンドロスって部下殺したり一人イケイケで他の奴ら帰りたいオーラ出されて泣く泣く帰還したりであんな味方集まってくる印象ない
でも映像はカッコよかった

484 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:30 ID:vMUG2UFp0.net
>>463
時臣下げてよさそう

485 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:38 ID:yFzuL+CRd.net
>>339
>>340
新しい世界開いてワンチャン勝てそう

486 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:52 ID:rbjAWkDtd.net
2部3章虚淵!?いけるやん!
なお

487 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:56 ID:GKEPk83Ba.net
>>392
中の上ぐらいケイネスより下

488 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:34:59 ID:jxR5rNdz0.net
>>463
宝石剣凛てそんなもんなん?
あれ大概にチートやろ

489 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:07 ID:TuizPf/I0.net
zeroから先に見てしまったからどうしても本編が好きになれん 
切嗣がアサシンにすらビビってたのになんで士郎がギルに勝てんねん能力の相性以前に切り結んだ瞬間速さと筋力にねじ込まれて瞬殺やろうが そこらの教員に殺されたライダーがイスカンダルより強いとか言われても納得いかんし

490 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:07 ID:yWvfgRBsa.net
虚淵はサンダーボルトファンタジーで盛り返したから

491 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:07 ID:IAChuqQUH.net
>>448
気難しい相手だから難しい
まあ何かアホな理由で聖杯求めてるって言っておけば良かったかも

492 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:10 ID:7kT1SIMb0.net
切嗣の戦術
・2倍速で動く。アヴァロン有りなら4倍まで
・アヴァロンで瞬間治癒。心臓潰れても死なない
・初見殺しの起源弾。魔術師は死ぬ
・魔銃コンテンダー。なんか知らんけど威力すごい

言峰の戦術
・黒鍵と体術のみ

どっちが主人公なんですかね・・・

493 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:13 ID:Z1C9Gkr10.net
>>444
予備令呪ガン積みして切嗣と互角かギリ負けくらいだからな

494 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:23 ID:6Jw+6/JP0.net
http://i.imgur.com/T0t2l5f.jpg
http://i.imgur.com/J5bI4vL.jpg
http://i.imgur.com/CTgQr4F.jpg
http://i.imgur.com/yZwuvgM.jpg
http://i.imgur.com/eW2PXoJ.jpg
https://i.imgur.com/M7wiX8f.jpg

これも10年前に発表されたデザインやけどどれがいい?

495 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:30 ID:vHZ3/jQY0.net
>>485
ケイネスがメス堕ちすれば女性ホルモンのおかげで抜け毛が無くなるからな
最強や

496 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:38 ID:YK/lQMhMa.net
>>455
てかギルとイスカンダルは神の子の王だからセイバーとはそもそもスタートが違う
神の子なんだから尽くされて当たり前なんだよな

497 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:42 ID:GV8TFUKO0.net
>>463
龍之介意外と強いんやな

498 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:45 ID:rXeRYOur0.net
>>437
ワイはストーリー見るぐらいやったわ

499 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:50 ID:H6gD3voQ0.net
3大Fate
SN・Zero・FGO

これ以外のFateは知名度・売上的には失敗

500 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:50 ID:RYmNrI8I0.net
>>418に答えてくれた人サンガツ
理解が深まった

501 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:52 ID:Z1C9Gkr10.net
>>492
神父には予備令呪あったから……

502 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:35:53 ID:3FaS7Hr20.net
>>463
ケイネスこんなもんなの?

503 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:35:58 ID:Fvac6IHT0.net
>>494
一生出なさそう

504 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:00 ID:eO3T+vUZd.net
あと、夜のまちが仮面ライダー世界並みに人がおらんよな
すくなくともホテル爆破後は警官めっちゃうろついてるべきだとおもうわ

505 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:04 ID:QAlS0NTj0.net
>>494
永遠に出なさそう

506 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:12 ID:sznFhgPA0.net
zeroの方がいろいろ洗練されてるんや
やっぱりそこは虚淵の腕やろな
stay nightの方は勢いで押し切るみたいなところがある
そもそも作者が違うから作品としての方向性もかなり違うし好みが別れるのはしゃーない

507 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:15 ID:k8V007SQ0.net
>>494
秋葉様すこ

508 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:19 ID:0FxUJRGm0.net
>>488
宝石剣はとんでもないチートやけど使うのが凛じゃね

509 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:21 ID:Z1C9Gkr10.net
>>494
アルクエチッッッ

510 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:23 ID:b9byWbJP0.net
じゃあ「奈須きのこは虚淵のような銃火器系のモノは描けないのか」ということになる。

511 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:23 ID:Byy7JACh0.net
>>494
秋葉以外劣化してない…?

512 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:30 ID:aYkpgd2va.net
>>478
燃え盛る野外で戦うイメージだった

513 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:31 ID:t/nvnqFOr.net
>>490
あれカッコよくて好き

514 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:32 ID:CtA271gf0.net
>>492
ドーピング野郎はNG

515 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:33 ID:vMUG2UFp0.net
>>418
王は人の心がわからないやぞ

516 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:36 ID:iKuMlxnhM.net
>>134
これ ジークはまだええけどジャンヌ天草がクソすぎる

517 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:38 ID:/NODtLoc0.net
少年時代にシャーレイとナタリア見てきた切嗣がセイバーに厳しいのはしゃーない(体の一部を見ながら)

518 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:36:46 ID:IPTnkpUo0.net
やっぱみんな雁夜おじさん好きなんやろ?

519 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:01 ID:0AZtx8SLp.net
>>489
使い手の筋力と技術も一緒にコピーするから
あと宝具を爆散させて相手の宝具と相打ちにさせる戦法取ってたし

520 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:02 ID:KSPAZJz5d.net
>>489
ギルが剣の投げ合いに付き合ってくれただけや
焦ってエア出そうとしちゃったのはご愛嬌

521 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:03 ID:jDYQvSHF0.net
>>492
親父から受け継いだ令呪とかも字面だけなら主人公っぽいな

522 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:03 ID:W2iSKU8H0.net
前にここ行った
https://i.imgur.com/PMxz1V4.jpg

523 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:13 ID:3OPssCCT0.net
4次ライダー「真正面からセイバーに突っ込んでやられました」
5次ライダー「真正面からセイバーに突っ込んでやられました」
馬鹿なの?

524 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:14 ID:iDOnsWojr.net
>>344
平気で人を殺す切継が人々の救済を望んでいて、信仰に生き道徳を重んじる言峰が人殺しを望んでいるとかなあ

525 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:17 ID:VVW/HXDIa.net
つーかアレクサンドロスも部下について行けんわってされたんやけどな

526 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:20 ID:IvLOP3dP0.net
>>422
そもそもは原作Fateのファンディスクの1シナリオを型月が虚淵に頼んだ
Fate好きだった虚淵が4次書かせてくれって言いだしてOKしたら大作になっちゃって
ファンディスクに入りきらないから別にしてzeroとして売り出すことになった

527 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:21 ID:KH+ZHwek0.net
>>510
書けないぞ
DDDでもベレッタの弾数を薬室の分カウントし忘れて間違えてたし

528 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:21 ID:6Jw+6/JP0.net
https://i.imgur.com/GEOGYxJ.jpg

最終話の作画好き

529 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:23 ID:x3ry3ibt0.net
>>494
シエル先輩のキャラデザはほんと糞や

530 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:24 ID:73AKeEBq0.net
>>504
ひ、人払いの魔術だから…

531 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:37 ID:CV7SWIEOM.net
Fate/Zero
アニマス
劇場版ガルパン

やっぱ長寿コンテンツになるには中興の祖が大事なんやな

532 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:40 ID:Kl6jZtsFH.net
これが一番聖杯戦争してた言われててハッとしたわ

533 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:40 ID:PhKOGpZ+a.net
ufoの戦闘、暗い場所で近接戦ばかり

534 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:43 ID:jxR5rNdz0.net
>>508
なんか制限あったっけ?
エクスカリバー並みの火力連発でぶんぶんしてた気するんやけど

535 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:46 ID:k8V007SQ0.net
>>510
カナン

536 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:48 ID:vMUG2UFp0.net
エクストラ?とかいうゲームやってへんけどBBと玉藻めっちゃエロいよな

537 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:37:53 ID:0FxUJRGm0.net
>>518
桜の可哀相な人って言葉に尽きるわ
何もできんかった奴やし

538 :\(^o^)/:2020/05/28(Thu) 16:38:05 ID:Fvac6IHT0.net
>>492
ケリィは親父の代で封印指定されるエリート血族でもあるな

539 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:07 ID:Kl6jZtsFH.net
>>494
ええやんシエルntrれそうやな

540 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:12 ID:vMUG2UFp0.net
>>531
アニマスってなんや?

541 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:15 ID:sznFhgPA0.net
>>518
好きなキャラは一人もいないわ

542 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:15 ID:aYkpgd2va.net
冬木市のガス会社とか定期的にトップが自殺してそう

543 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:15 ID:x3ry3ibt0.net
>>528
DEEN版は正直嫌いじゃないんだよなあ

544 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:19 ID:IAAytHvb0.net
>>522
ウェイバーんとこか

545 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:25 ID:vHZ3/jQY0.net
>>497
証拠隠滅と撹乱については天才レベルや
頭もかなり回るし

546 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:31 ID:+vD17x7P0.net
聖杯戦争に紛れ込んでも大暴れ出来る死徒、
を狩るのが仕事の代行者、
の中でも次元が違う存在の埋葬機関、
でもまともに討伐できない二十七、
を単独で殺しにかかる殺人貴

志貴は月姫1と2の間に何があったらここまでパワーアップすんねん

547 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:35 ID:vMUG2UFp0.net
>>537
ちょっと記憶修正しとるやん
バカな人やぞ

548 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:36 ID:I+72/BUCM.net
愉悦ルームのモデルになったところが閉鎖されたのは残念

549 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:44 ID:eO3T+vUZd.net
>>530
そのわりには人目気にしてるんだよなぁ…

まあそこ突っ込んで面白くなるかはビミョーだし本筋じゃないのは理解してるけど、なんかこう、シビアさやリアルさを持ち上げてるのみると気になってくる

550 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:45 ID:dcY4KnGH0.net
セイバー「ワイは皆が望む王になるンゴ!選定をやり直したいンゴ!」

ギルとイスカンダル「やったことを無かったことにするのはダメやで」

ワイ「いやそれ言ったら受肉望むイスカンダルもアカンやろ…死んでることをなかったことにするようなもんやん」

ギルとイスカンダル「王様なんだからやりたいようにやればええやんwアホかお前」

ワイ「いや王様としてはセイバーの方が明らかにええやろ・・・」

zeroキッズ「ギルとイスカンダルは正しい!カッコイイ!セイバー、ゴミw」

ワイ「は?」

551 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:48 ID:rXeRYOur0.net
>>536
公式が絶賛原作レイプ中だからやらん方がええぞ

552 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:49 ID:rY4eFzjzd.net
UBWて剣じゃなくて戦闘機とか撃たれてたら普通に死んでるよな

553 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:38:50 ID:ht6qCe3la.net
ケイオスドラゴンとかいう駄作覚えてるやつおるか?
きのこ虚淵どりる他のオリジナルtrpgや
本は好きやったんやけどなぁ…

554 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:00 ID:C51E7Dxsd.net
>>528
DEEN版ってそんな叩かれるほどやないよな
士郎と別れるときに髪を解くようにしたのもDEEN版からやし

555 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:06 ID:0FxUJRGm0.net
>>547
そうやっけ
まぁそんな感じのキャラってことや

556 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:10 ID:e31qdqFnd.net
よくわからんけど宝石剣よりプリヤのカレイドステッキの方が強くないか?
あれも大気中から魔力吸って攻撃放つのは同じやし、なんなら平行世界転移とか普通に魔法使えるんだけど

557 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:20 ID:GnM/Fbza0.net
>>550
レスバは諦めた方の負けやぞ

558 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:22 ID:yFzuL+CRd.net
>>494
アルクが若すぎる

559 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:23 ID:eO3T+vUZd.net
>>533
あとやたら回る

560 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:27 ID:0AZtx8SLp.net
>>523
5次ライダーは相手がアーサー王なのもエクスカリバーの威力も知らなかったし
4次ライダーは正々堂々とパワー勝負しようとしてたろ

561 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:32 ID:vHZ3/jQY0.net
>>550
レスバは正しいかどうかより負けた奴の負けや

562 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:36 ID:Co6mwjE4a.net
誰かのために生きて〜

563 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:48 ID:ybNokabl0.net
>>553
全話見たわ作画も話もうんちだった

564 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:51 ID:oQ6Ydsqid.net
きのこが書いたZEROみたかったわ
もうこの頃から人使って作品書く能力ないってバレてしまったけど

565 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:55 ID:LnmQ2L3kd.net
>>553
小説アニメソシャゲ全部やらかしたな

566 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:56 ID:IPTnkpUo0.net
zeroは主人公が四人おってみんな共感性があるからええわ
人間のふりしたロボットそういうとこやぞSNがzeroからのウケ悪いの

567 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:56 ID:C51E7Dxsd.net
>>470
レアルタでも別れるときに解けるようになってるで
なお二回目のHシーン

568 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:39:59 ID:73AKeEBq0.net
>>549
わからなくはないけどガンダムにおいて宇宙空間なのに煙でるようなもんだろ

569 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:40:05 ID:SSAOWgjrK.net
ゼロのアニメってユーフォじゃなければ戦闘描写とか無理やったんかな?
小説だと戦闘描写って好き嫌いわかれるけど

570 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:12.71 ID:aYkpgd2va.net
>>554
しんみりするシーンはDEENのがうまい
ゴミクズ扱いされてる映画でも、アーチャーが髪下ろしてるのがうつるのは
例の一枚絵のとこまでわからなくて顔隠してたりそういうのはうまい

571 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:16.90 ID:GV8TFUKO0.net
しーずーかにうつーりゆくー

572 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:17.62 ID:rXeRYOur0.net
>>550
最後にレスした方が勝ちだぞ 黒木も言ってるだろ

573 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:17.85 ID:rbjAWkDtd.net
>>489
白兵戦については宝具投影時に憑依経験と筋力投影でやりあえてる
実際ギル戦場面によっては武器が勝手に動いてる感覚の時があるくらい

574 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:22.02 ID:6Jw+6/JP0.net
https://i.imgur.com/PD88Pw8.jpg
https://i.imgur.com/x8h3mFk.jpg

地味に一番魔術師戦が豊富なまほよすこれ

575 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:26.58 ID:IPTnkpUo0.net
>>555
でもあの愚かさはみんな持っとるやろ

576 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:28.93 ID:vHZ3/jQY0.net
>>556
凛の宝石剣はレプリカの粗製や
カレイドステッキはジジイの作ったホンモノ

577 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:33.06 ID:KH+ZHwek0.net
>>546
志貴はナイフが当たれば即死だけど
そこまで近づけないパターンがほとんどだろうから実はそこまで強くない
鬼種として超未熟な秋葉にも苦戦するレベルやし

578 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:37.43 ID:dcY4KnGH0.net
時臣「王よ、このような戦い方でお願いします」

ギル「お前うぜーわ!言峰と組むンゴ!w」

鯖太郎「王様お願いします」

ギル「任せろンゴ!」

なにが違うんや

579 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:38.43 ID:IAAytHvb0.net
>>571
手首キルラキルすき

580 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:42.43 ID:W2iSKU8H0.net
>>550
ここのシーンstrange fakeでリチャードがフォローしてた

581 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:43.30 ID:9YAGefQ+0.net
>>534
あれは桜戦の環境でしか使えん

582 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:40:44.49 ID:QPUA2ZKP0.net
fateって中には戦闘機使って攻撃するやつおらんのかな

583 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:40:48 ID:ht6qCe3la.net
>>565
小説は良かったやろ
アニメソシャゲはガチでうんち

584 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:40:49 ID:MSPG09lf0.net
イスカンダルパクられたから代わりにディルムッド呼んだって話だったけどあいつ英霊の中でわざわざ狙って呼び出すほど当たりなんか?
狙わなきゃ相性のいい奴が勝手に出てくるんやからそっちでよくなかったという気がする

585 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:40:57 ID:oU0ak1uJ0.net
無料だからちょこっと遊んだけど主人公アルペンじゃないの呼び出してて草
てかFGOにも出てこねぇし誰やねんこのアーチャー

586 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:01 ID:hxlPflzRx.net
オッサン声優の演技が堪能できるアニメやったな

587 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:03 ID:/YYFfHNfa.net
聖杯問答なんて明確な答えのないただのレスバなんやし言い返し切れなかったセイバーが弱いだけや
煽られたら煽り返せんと

588 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:09 ID:eO3T+vUZd.net
>>550
王様としてやりたいことが過去のやり直しなら問題なかろーもん

あそこは論の正しさより自分の目的に自信持てないってとこが争点な気がするが

589 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:13 ID:y4Zuvw36p.net
お前ら詳しすぎるやろ

590 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:14 ID:IPTnkpUo0.net
>>550
お前の"負け"やで

591 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:19 ID:jfO8t9f+0.net
>>494
ミニスカアルク嫌い

592 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:20 ID:AGejIIU/M.net
>>553
まだスマホアプリ板にスレあってボードゲーム求める亡霊が彷徨ってるの草生える

593 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:20 ID:0AZtx8SLp.net
>>569
できるけどライダーとアーチャーの決戦がしょぼくなってただろうな

594 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:23 ID:iKuMlxnhM.net
アポクリファの実況スレで

「マスターの言うこと聞かない鯖とかありえんわ あほくさ」

て言ったJ民が切嗣呼ばわりされてたの好き

595 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:32 ID:9YAGefQ+0.net
アニメの出来はZERO>>>バビロニアやな

596 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:34 ID:Zo+HGsZl0.net
熱冷めてたけどZeroでまたFate戻ってきた奴多そう

597 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:37 ID:/QNqNoy+r.net
fateがまだちゃんとfateしてた頃やな
今はただのキモ豚専用偉人娼婦化絵集めゲーと化してしまった

598 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:41 ID:eO3T+vUZd.net
>>582
戦闘機うばって戦うやつならゼロにおったな

599 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:44 ID:VVW/HXDIa.net
>>570
DEEN版の雰囲気ええよな
ギル戦前の衛宮邸の空気ほんとすき

600 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:46 ID:IAChuqQUH.net
>>550
セイバーはちゃんと正義を語ってるけど
ギルとイスカンダルは王はそんなん知らねって言ってるだけだから
別にセイバーが間違っているわけではない

601 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:46 ID:YK/lQMhMa.net
>>550
受肉は未来を変えるだけで過去を変えるわけじゃないやろ

602 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:47 ID:vMUG2UFp0.net
>>578
ギルは忠臣は大好きやから時臣の態度は買ってたけどそれも嘘やとわかったからな

603 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:50 ID:twuz1BbN0.net
キツめのおマンコよりオープニング曲ええな

604 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:41:58 ID:ht6qCe3la.net
>>563
クソみたいな妹居なけりゃよかったんや…

605 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:00 ID:Z1C9Gkr10.net
>>578
鯖太郎はともかく時臣は態度うんぬんより人間としてつまらなかったからやろ

606 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:06 ID:0FxUJRGm0.net
>>489
そら切継より士郎が強いからや

607 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:09 ID:QPUA2ZKP0.net
fateと同じ世界で式や黒桐も暮らしてるんだよな
不思議やわ

608 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:10 ID:/NODtLoc0.net
>>557
>>561
キスケポケモンレスバで証明されたしな

609 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:14 ID:vHZ3/jQY0.net
ジャンプが好きな人はステイナイト好きやし洋画とか好きな人はゼロが好きなんやろな
FGOはなろうが好きな奴

610 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:17 ID:rLt91TWs0.net
HFの桜殺して鉄心ルート見たかった

611 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:18 ID:ZMlCcTIx0.net
>>574
はよ続編出せやクソ🍄

612 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:29 ID:Beqi6ox+0.net
10年前…?

613 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:34 ID:CVV36wNV0.net
>>598
急に空中戦はじまるのすこ

614 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:37 ID:9hnyy5Jw0.net
>>578
未来見えてるから😓

615 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:40 ID:ht6qCe3la.net
>>592
ワイやで

616 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:49 ID:QAlS0NTj0.net
>>596
そいつらももう消えてそう

617 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:50 ID:y2Og4Clb0.net
>>550
お前それ義務感でやってるんちゃうの?
って話やろようは

618 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:52 ID:IPTnkpUo0.net
雁夜お父さんのキモくて自分のことしか見えてない感じめちゃくちゃ共感できるやろ

619 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:55 ID:H6gD3voQ0.net
>>578
個人のためか世界のためかやろ
聖杯戦争なら同じようにつまらん奴として殺しとるぞ

620 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:42:55 ID:0AZtx8SLp.net
>>584
相性のいい雑魚よりは相性の悪い強キャラ呼んだ方がいいだろ

621 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:01 ID:7xY0soGdr.net
Apocrypha名前だけ知っとるけど東出なんやろ?
ヤッパリインフレしまくったんか?

622 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:08 ID:Amv2CwCP0.net
>>578
鯖太郎のギル嫌い
アニメしか見てないけど、なんかキャラ違う気がするわ

623 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:20 ID:vHZ3/jQY0.net
>>613
ああいう変わり種バトルも高いクオリティでやってたからマンネリしなくて楽しめたわ

624 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:26 ID:Qn2DXxCA0.net
めっちゃ好きやけどセイバーだけめっちゃ不快やったからこいつ消して欲しい

625 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:31 ID:aYkpgd2va.net
キリツグの親父とかいう型月世界全体でもなかなかやばいやつ

全部刻印相続してたらメイドインヘヴン使えたのに

626 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:39 ID:0YY31LqI0.net
>>556
カレイドステッキは魔法使いのじじいの作ったガチもんのやばいもの
宝石剣は本物ならステッキ超えてるだろうけど本編に出てくるのは士郎が投影した贋作

627 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:40 ID:6Jw+6/JP0.net
>>550
過去は変えてないやん

628 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:43 ID:GV8TFUKO0.net
ひとつめのEDの英霊達のイラスト実際にあった絵画や彫刻をモデルにしてるの凄いわ

629 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:45 ID:p0hqripta.net
結構Twitterにzeroに親殺された奴おるよね

630 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:48 ID:B16BKJRDp.net
>>599
川井憲次の音楽のおかげでもある

631 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:43:59 ID:pJ9bZ3kg0.net
虚淵って誰の助けも知識も借りずに1からFATE思いついたってすごいよな
多少深作監督のバトルロワイアルは影響してそうやけど
バトルロワイアルをアニメに落とし込んだ第1人者ってのがすごいねん

632 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:00 ID:nYSD6c4ua.net
>>624
頭切嗣か?

633 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:06 ID:YK/lQMhMa.net
>>578
いやそもそもあの世界はギルの物やしな
俺のもんに手を出すなって価値観だからそら協力するやろ

634 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:09 ID:VVW/HXDIa.net
>>622
実際違うぞ
あれ晩年の丸くなったギルやし

635 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:15 ID:pE4+zw1P0.net
>>578
鯖太郎のギルはイキリちらしてたのがおとなしくなったほうのギルやし

636 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:16 ID:aYkpgd2va.net
>>628
あれ雰囲気あっていいよな
止め絵な手抜きなのに

637 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:22 ID:R6QyngQF0.net
無印とzeroが好きだった層はもうアラサーのおっさんやろ

638 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:24 ID:9YAGefQ+0.net
FGOでもZEROコラボは出来良かったよな

639 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:30 ID:RHhJQzDha.net
何故か正義マンと化したセイバー

640 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:34 ID:rLt91TWs0.net
宝石剣FGOで星3なの草生える
あれの一撃ってエクスカリバーに匹敵するのでは?

641 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:44:35 ID:dcY4KnGH0.net
時臣「賢王ギル呼ぶンゴ!」

ギル(ぶっちゃけコイツ気に要らんけど従っとくわ)

ギル「ゲートオブバビロン」

セイバー以外「ギャー!」死亡

ギル「よく見たら聖杯汚染されてるやん!これ破棄な」

セイバー「しょうがないンゴねぇ」

これで解決やね

642 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:43.05 ID:PSo3JG2lr.net
同人って言えばそれまでなんだけどこれは原作より聖杯戦争してたしワイは好き

643 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:48.46 ID:aYkpgd2va.net
>>638
尻切れトンボだったのが気になった

644 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:48.47 ID:+vD17x7P0.net
>>577
1ではそのレベルなのにその後本拠地で待ち構えてる二十七祖候補瞬殺するわ
シエル先輩が苦労する腑海林を単独走破するわで急にやりたい放題になるやん
パワーアップの仕方がおかしい

645 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:50.16 ID:yE4283CX0.net
>>628
ギルガメッシュがライオン撫でてるのすき

646 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:53.08 ID:eO3T+vUZd.net
>>628
曲も含めて後半のよりすきやったわ

647 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:53.89 ID:IPTnkpUo0.net
zero言峰が愉悦に堕ちる過程すこ

648 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:54.17 ID:vHZ3/jQY0.net
>>628
あのエンディングは全アニメで一番好きや
ちゃんとそれぞれのバックボーンを感じられた

649 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:55.03 ID:Aymruqez0.net
FGOはなんだかんだ第2部は何が出てくるかわからんワクワク感があってすこ
花王にしかみえないゼウスは流石に盛り下がりやけど

650 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:55.13 ID:0AZtx8SLp.net
>>631
虚淵のものになってて草

651 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:44:59.16 ID:LnmQ2L3kd.net
>>622
あのギルはあちこち旅して帰って来た別人やからな

652 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:00.71 ID:t++0jtlZ0.net
これめっちゃエロいんやろ?

653 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:02.83 ID:R+uDqP+Sp.net
>>578
ギルは使われるのが嫌いなんやろ時臣は従うフリしてギルを操ろうとしてたのが気に入らんかったんやろ

654 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:07.83 ID:Byy7JACh0.net
ぶっちゃけzeroのころのufoは序盤で体力尽きて作画的に見たら最初の一連の邂逅するとこくらいで後は微妙極まっとる
王の軍勢とかガッカリもんや

655 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:08.62 ID:bvBhIery0.net
2週しないとストーリーよくわからんかったわ

656 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:08.91 ID:iWEYrhvW0.net
>>553
サンダーボルトファンタジー2期でロウシンカイがスターシステムで出てきて草

657 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:10.46 ID:0FxUJRGm0.net
>>640
ゼルジジイが5にいるからゼルジジイから見たら3って事で

658 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:12.58 ID:9YAGefQ+0.net
>>640
神造兵器も同じレベルだから問題ない

659 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:17.65 ID:Z1C9Gkr10.net
>>625
さらっと封印指定されてるしあのまま研究続けてたら吸血衝動ない死徒化して魔術師上がりの真祖ワンチャンあった説

660 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:45:17.91 ID:sHKSwRYn0.net
HF最終章終わったら当分Fateから離れる事になりそうや

661 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:28 ID:x3ry3ibt0.net
切継と3回しか会話が無かったみたいな制約からの話だからセイバーと切継はこんな感じにするしかないよな

662 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:35 ID:hu7fr/GyH.net
>>631
きのこの話か?

663 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:37 ID:vvPcW3lnr.net
>>631
虚淵のガンカタ二次創作ゲーム面白いからおすすめやで

664 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:39 ID:KH+ZHwek0.net
>>644
たぶん七夜の体術思い出したとかちゃうか
メルブラにそのへんの設定流用されてる気がする

665 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:44 ID:hFKGDXFM0.net
もっと切嗣無双が見たかったのにケイネスいじめて能力は一般人のマスター射殺しただけだったの腑に落ちん
言峰の言いぶりだともっとヤベーやつだったのに

666 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:45 ID:6Jw+6/JP0.net
http://i.imgur.com/EkCyHzf.jpg

ベストカップルはこの二人という風潮

667 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:46 ID:vHZ3/jQY0.net
>>631
虚淵の元ネタは洋画が多いで

668 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:45:55 ID:IvKvFaefd.net
>>622
あれ見た目若いだけで中身お爺ちゃんやぞ
もうオラつくような歳ちゃうだけや

669 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:08 ID:Z1C9Gkr10.net
>>638
ケイネス生存ルートはあれしかない事実

670 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:16 ID:aYkpgd2va.net
>>665
事前に言われてたのが全部ケイネス相手なのはちょっとな

671 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:20 ID:vBDuRTGX0.net
UBWって何が評価されてんねやろ
DEEN版とzeroのがええやろ

672 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:22 ID:pbjtoanSa.net
>>628
というかZeroがFate系において唯一原点へのリスペクトを感じるレベル
FGOはひどい今やっとるのは皮だけ使って中身英霊じゃない

673 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:26 ID:2x95u7Hh0.net
初戦からバーサーカーとランサーに攻撃されてたら死んでたし切嗣とセイバーって全然強くないよな

674 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:36 ID:iz4x2EvM0.net
>>654
あそこらへん顔の作画とかもおかしかったもんな
てか王の軍勢って小説やと騎兵やったのにアニメでは全員歩兵になってたな

675 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:45 ID:n9CAgoda0.net
士郎が桜殺すエンディングが1番好きだった

676 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:46 ID:QIkX6dZT0.net
>>631
沙耶の唄の元ネタは火の鳥
ただのパクリ屋

677 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:47 ID:7jHW3GUM0.net
バーサーカーに滅茶苦茶中2心刺激されたわ
近代兵器武器にするとかかっこE

678 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:49 ID:TuizPf/I0.net
>>519
>>573
それはそれでやっぱおかしいやろ
魔術師は家系がモノを言うのになんで一台目の士郎がそんなチート能力使えんのや

679 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:53 ID:Hi+611I/0.net
>>671
DEEN版UBWはちょっと・・・

680 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:54 ID:ht6qCe3la.net
>>656
媛と一緒に好き勝手やってるのすき 

681 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:58 ID:IPTnkpUo0.net
ケイネス「ホテル要塞化したやで〜ここで切嗣を迎え撃つやで〜アイツらがどう足掻くか見物やなw」

切嗣「どかんw!」

682 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:46:58 ID:73AKeEBq0.net
>>665
一般人を殺しまくるからやべー奴なのでは?

683 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:01 ID:6Ftxyu270.net
>>400
かりやおじさんは魔術回路はあるやろ
ないのはワカメの親父ちゃうか

684 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:03 ID:0YY31LqI0.net
>>665
言うてまともな魔術師がケイネスと時臣しかおらんしなぁ

685 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:05 ID:0IUt+sRXd.net
zero2期OPのサビのマイヤとアイリとセイバーがそれぞれかっこいいからすこや…

686 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:06 ID:T4Ydn7vu0.net
>>631
きのこ「…………ムクムク」

687 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:06 ID:nYSD6c4ua.net
>>665
自分が戦った時は急に早くなるわ心臓の潰しても復活するわのいかれたやつなんだから間違ってはいないやろ

688 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:14 ID:oQ6Ydsqid.net
ZEROってファンの間じゃ虚淵の同人誌扱いやったのにいつのまにか正史扱いになってるの草

689 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:15 ID:BUS+JXCv0.net
>>671
OPの定規強化からのシュパシュパ

690 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:17 ID:aYkpgd2va.net
>>679
音楽はよかった

691 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:17 ID:YK/lQMhMa.net
>>674
騎兵って別にずっと乗ってるわけじゃないぞ

692 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:18 ID:rLt91TWs0.net
>>679
アイアムボーンオブマイソード…

693 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:19 ID:Z1C9Gkr10.net
>>641
キャスターギルだと神の鎖使えるんかね
アーチャー時よりイスカンダル戦苦戦しそう

694 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:33 ID:6Jw+6/JP0.net
>>628
https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/711342e6aad6cb0ac6abe53af2df1d72-400x300.jpg

はぇ〜

695 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:35 ID:dazwTgo3r.net
>>676
ワイは沙耶の唄の主人公が正気に戻るEDでも沙耶の事愛してるってのが好きや

696 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:37 ID:IvKvFaefd.net
>>649
なんだかんだでビースト級が出てくると盛り上がる

697 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:44 ID:aGT+ls1l0.net
このアニメの成功がなければfateが信者が濃いだけのアングラエロゲのまま終わってたという事実

698 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:46 ID:IPTnkpUo0.net
>>665
SNとzeroでまた世界線違うらしいしな
zeroじゃセイバーと共闘するどころかお互いに足引っ張り合ってたし

699 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:49 ID:4++kDVtxd.net
FGOも所詮はソシャゲやから薄っペラいキャラで金儲けせんといかんからね

700 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:58 ID:vHZ3/jQY0.net
雪下の誓いもけっこう好き

701 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:47:59 ID:TITkI3Nh0.net
zeroのギルカッコ良すぎ

702 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:03 ID:pJ9bZ3kg0.net
>>662
>>686
すまんそっちや

703 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:05 ID:jDYQvSHF0.net
>>694
fgoなら半分くらい女体化してそう

704 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:09 ID:Byy7JACh0.net
>>671
DEEN版のクソダイジェストは流石に見るに耐えないけどufo版も全く盛り上がらないしUBW自体がアニメで1番不遇やわ

705 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:10 ID:TUBmTK6a0.net
Fateのopはvita版HFが一番ええわ
あれ完璧やろ

706 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:17 ID:0YY31LqI0.net
>>681
荒耶宗蓮「結界が甘くない?」

707 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:21 ID:0AZtx8SLp.net
王の軍勢は数万の怒涛の軍が塊になって突進してくるイメージだったけどアニメは解釈違いだったな
アニメの方が間違ってると思う

708 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:21 ID:9QoaW+fNa.net
魔力に余裕があったらカルナ一択やろあんなん
アーチャーヘラクレスとかでもええんやろうけど

709 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:22 ID:/NODtLoc0.net
>>669
ランサーズ「ケイネスに触手焼き食わせるやでー」
これ聖杯に汚染されてますわ

710 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:22 ID:vBDuRTGX0.net
>>679
すまんDEEN版はセイバールートの事や

711 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:23 ID:e31qdqFnd.net
>>689
クソ分かる
あれカッコ良すぎる

712 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:24 ID:vHZ3/jQY0.net
>>694
有能

713 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:30 ID:iDOnsWojr.net
きのこは英雄を召喚してバトルロイヤルをやらせるというシステムを作り出したのが最大の功績よな
風呂敷を無限に広げられる

714 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:32 ID:EG6qS3NW0.net
>>697
ひぐらしもzero作ったら復活するか?

715 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:36 ID:IAAytHvb0.net
>>694
知らんかったわ

716 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:37 ID:GnM/Fbza0.net
>>694
ようやっとる

717 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:38 ID:Z1C9Gkr10.net
>>681
ここが一番切嗣が魔術使いであることを体現してるよな

718 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:40 ID:YK/lQMhMa.net
>>676
それ言い出したらそれこそギルガメシュの叙事詩以外パクリになるって士郎が言ってるやろ

719 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:44 ID:YjZ/eOmBa.net
zeroのせいで本家ギルは聖杯に汚染されてたという後付けができた事実

720 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:44 ID:sHKSwRYn0.net
>>697
空の境界でufoやっててよかったな

721 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:54 ID:0AZtx8SLp.net
>>713
魔界転生な

722 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:48:55 ID:P51FIsa4F.net
>>87
ライダーのおっぱいさすがやね

723 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:00 ID:QAlS0NTj0.net
そもそも今のFateってどうなってんねん
FGOとかジャンヌのやつとかSNゼロと同一世界なのか?

724 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:03 ID:aYkpgd2va.net
>>704
原作未プレイには好評なんだけどな
原作やってると20分かけて盛り上がって盛り上がったら次週ってかんじののが気になった

725 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:12 ID:C51E7Dxsd.net
プレイ当時からセイバールートと桜ルートは好きやったけど
周りが絶賛してた凛ルートはあんまノリきれんかったわ

726 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:14 ID:dcY4KnGH0.net
アインツベルン「ヘラクレスをアーチャーで呼ぶンゴ!」

幼イリヤ「ヘラクレス、パパとママをお願いね」

ヘラクレス「アインツベルンのやり方気にいらねーけどロリもおるし従ったるわ」

こうなってたら優勝確実やね
なお聖杯の泥

727 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:16 ID:0YY31LqI0.net
>>707
馬の作画きついし歩兵ぞろぞろはしゃーない

728 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:18 ID:hFKGDXFM0.net
>>687
戦闘面でのヤバさじゃなくて手段面のヤバさに期待してたんや
HFの教会で言峰がウッキウキで語ってくれたり鉄心で「今のお前は切嗣なんだからそらお前が勝つわ」って言ったようなヤバさが感じられなかった

729 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:20 ID:pJ9bZ3kg0.net
え、Fate/zeroって完全オリジナルやろ?
すげぇ独創性を感じるんやけど

730 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:21 ID:TYXGf6ae0.net
>>574
シャルロットコルデーの最終絵これトレスしたんか?

731 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:23 ID:/ITeMgnYa.net
>>689
なんやそれ

732 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:25 ID:Z1C9Gkr10.net
>>709
不味いとは明言されてないから……

733 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:26 ID:EG6qS3NW0.net
>>704
原作の熱さほとんどなかったな

734 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:31 ID:KH+ZHwek0.net
>>713
でも一番売れてるのは英雄ガチャしてただのRPGやる作品という

735 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:32 ID:rLt91TWs0.net
時臣がセイバー呼び出してたら勝ってたろ

736 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:36 ID:kP9jbd35a.net
一発目の外伝が一番おもしろいというね
fate興味ない層もZEROから入ってfateいけるやんからの駄作続きでZEROがおもろいだけだったんやてきづいたやろな

737 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:48 ID:KCh4G3G00.net
>>546
人類史設定によって吸血鬼の強さ変わりすぎやろ

738 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:48 ID:MfVc0dTd0.net
世界の意思が「んほ〜このエルメロイ二世たまんねぇ」してるから
ケイネス先生はあらゆる世界で残念な死が待ってるという事実

739 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:50 ID:VVW/HXDIa.net
>>723
全部違う世界やぞ
完全に同じ世界なのはSNとロードエルメロイだけ

740 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:52 ID:0FxUJRGm0.net
>>705
zeroが終わってfate展開ラッシュ直前やったし気合いも入ってたな移植OP

741 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:49:52 ID:jj5/EpRR0.net
fgoとかいうなろう以下のクソ
ほんとひで

742 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:06 ID:NsTYyBhn0.net
>>714
うみねこ後半以降もうね…

743 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:10 ID:gcxBx6JXp.net
fgoはライブ感を感じるものや
時間置いて冷静になったらアカン

744 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:11 ID:QAlS0NTj0.net
>>714
圭一が引っ越して来る前の事件も作中で結構明かされちゃってるやろ

745 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:12 ID:6Ftxyu270.net
>>463
時臣こんなにないだろうしケイネスもっと上だろ
ていうか水銀突破出来るやつ少なそう

746 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:14 ID:P51FIsa4F.net
https://i.imgur.com/JkH5Xy9.jpg

747 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:16 ID:YK/lQMhMa.net
>>713
その設定と念能力の設定さえあればいくらでも思いつくわ面白い話
聖杯戦争と念能力著作権フリーにならんかな

748 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:24 ID:jimu1xNj0.net
>>468
まどマギ→Zero→サイコパス→ガルガンティア→楽園追放とかいう完璧な継投

749 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:28 ID:2sZQ1oaCa.net
>>87
社長の絵ほんとカッコよくなったな

750 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:28 ID:9YAGefQ+0.net
FakeとSNは同じ時空だよな

751 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:30 ID:x3ry3ibt0.net
UBWはこのルートが最も活躍するサーヴァントが多いのはええと思うんやけどな

752 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:34 ID:sHKSwRYn0.net
>>705
あれほんまかっこいい

753 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:34 ID:pJ9bZ3kg0.net
>>713
良くバトロワというジャンルに手を出したと思うわきのこ
業界初の試みやろ

754 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:36 ID:yyLhzPi/0.net
>>681
ここで懲りずに頭魔術師で敵陣乗り込んで返り討ちにされたんゴ

755 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:48 ID:ggv28tbkd.net
>>713
英雄のキャラ作りがすごいと思うわ
ギルガメッシュとかワイがどう読んでもああはならんわ

756 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:50 ID:EG6qS3NW0.net
>>741
プリズマイリヤ
fateアポクリファ
FGO

プリヤが一番まっしという事実

757 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:50:58 ID:vHZ3/jQY0.net
>>746
末那ちゃんえちっ‪!w

758 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:07 ID:QAlS0NTj0.net
>>739
ゼロってSNの前日譚じゃないんかよ

759 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:15 ID:iz4x2EvM0.net
>>691
フロイス日本史じゃあるまいし

小説の描写の話や
エアで落ちるときも地の文では軍勢の脚力に劣るボケファラス以外の馬では飛び越えられない云々って書いてあったはずや

760 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:23 ID:P51FIsa4F.net
多分フェイト関連のイラストで1番好きなのこれやな
https://i.imgur.com/3Zy8gJ3.jpg

761 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:26 ID:9YAGefQ+0.net
>>709
泣いて喜んでたぞ

762 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:26 ID:rLt91TWs0.net
一般人の士郎がたまたま魔術回路の持ち主で固有結界持ちってどんな確率やねん

763 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:29 ID:TITkI3Nh0.net
月姫リメイクはよ

764 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:31 ID:IMGpTPLx0.net
>>706
TSオワコンおじさん

765 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:40 ID:VVW/HXDIa.net
>>758
前日譚やけど別の世界なんや
文句はきのこに言え

766 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:42 ID:aYkpgd2va.net
ウェイバーが主人公も最初は皮肉でいわれてたのにな

もっと御三家の活躍が見たかったわ
後に繋がる部分だからいろいろ面倒っていうのもわかるけど

767 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:43 ID:hu7fr/GyH.net
>>729
独特の独創性はある気もするな
書いて救われたとか言ってたような

768 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:43 ID:p0hqripta.net
>>705
ubwop最後の士郎とアーチャーのとこマジですこ

769 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:44 ID:LnmQ2L3kd.net
>>738
歴史をどう変えても無惨に死ぬフラグなんやっけか

770 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:46 ID:vHZ3/jQY0.net
>>705
前二つとめっちゃ印象変わって鳥肌立ったわ

771 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:51 ID:T4Ydn7vu0.net
ラストアンコールさん、無事許される

772 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:56 ID:Z1C9Gkr10.net
>>760
このあと石になって死んだんだよね…

773 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:51:58 ID:vBDuRTGX0.net
DEEN版はあなたがいた森と君との明日だけで100点や

君との明日のラストほんますこ

774 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:04 ID:IvKvFaefd.net
>>741
だがFGOがfateシリーズの中で
ずば抜けてファンが多く大成功したfateなのも事実だ
ユーザー数が桁違いやで

775 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:05 ID:9yVhdeV+r.net
>>713
魔界転生定期

776 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:12 ID:2sZQ1oaCa.net
>>741
やってることは一番同人っぽい
設定管理もガバガバだし二次創作でもしないようなキャラ崩壊の連続
そして著作権意識の軽薄さは歴代でダンチ

777 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:18 ID:KH+ZHwek0.net
>>762
固有結界はアヴァロンのせいだからたまたまではないぞ

778 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:21 ID:0FxUJRGm0.net
>>758
って設定で書いたけど原作との整合性がうまく取れなくてパラレルって事になった
でもそれも叩かれた当時に口をついて出た言い訳やし実際の設定はあやふや
まぁ別に細かいこと気にしなきゃええんちゃう

779 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:24 ID:p0hqripta.net
>>760
アンコのイラスト全部ええよな

780 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:27 ID:EG6qS3NW0.net
>>762
ナルトが落ちこぼれみたいなもんや

781 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:28 ID:nHHCVym80.net
新しいアニメや!どの娘でブヒろうかなぁ(ニチャァ

毎週おっさんが殺しあってるだけやんけ(困惑)

782 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:33 ID:6Jw+6/JP0.net
>>746
式と幹也が一番好き
なんかよくない?

783 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:34 ID:ssmMhMqu0.net
これすき↓

王とはな、誰よりも強欲に、誰よりも豪笑し、誰よりも激怒する、清濁含めてヒトの臨界を極めたるもの。
そう在るからこそ臣下は王を羨望し、王に魅せられる。
一人一人の民草の心に、“我もまた王たらん”と憧憬の灯が燈る。

貴様は臣下を“救う”ばかりで、“導くこと”をしなかった。王の欲の形も示さなかった。

道を見失った臣下を捨て置き、ただ一人で澄まし顔のまま小奇麗な理想とやらを思い焦がれていただけよ。

784 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:39 ID:za7VbUuSa.net
>>762
凛が魔術師として最適の意思を持ってるとか言ってたししゃあない

785 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:45 ID:pJ9bZ3kg0.net
まどマギもFATE/ZEROも完全オリジナルやからすごいわ
虚淵ってIQ高そう

786 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:50 ID:TITkI3Nh0.net
fgoのせいで新作でねえは

787 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:56 ID:Z1C9Gkr10.net
ケイネス先生生存ルート異分帯説

788 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:52:59 ID:dann+C/20.net
Fateスレとか久々やな
FGOに喰われたと思ってたわ

789 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:04 ID:dcY4KnGH0.net
fate「ギルは暴君」

ワイ「はえー図書館にギルガメッシュ領事録あったから読むンゴ」

ギル「ワイ良い奴だぞ」

神官「あいつ今は良い奴だけどいつやらかすか分からんやん!対抗馬作るンゴ」

ギル「対抗馬と仲良くなって森に攻め入るぞ。返り討ちにあうぞ。エルキドゥ死んだから不死の薬もらいにいくぞ」

ギル「蛇にとられてヨボヨボになって国かえってしんだンゴ・・・」

これ神官が悪くない?
なんでギルが暴君扱いなんや・・・

790 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:04 ID:kP9jbd35a.net
ZERO最初のedで英霊達の生前の絵とか神話の一場面切り取ったような一枚絵を使ってたのはほんまにうまいと思ったわ
多少なりとも敬意が感じられる

791 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:11 ID:yWvfgRBsa.net
狂化されても桜に操られてもイリヤを気にかけるぐう聖ヘラクレス

792 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:12 ID:0u/Ubqabd.net
龍騎のパクリという事実
やっぱエロゲ脳はアカンわ

793 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:14 ID:e31qdqFnd.net
>>738
ケイネスが死んでウェイバーが跡を継ぐのは基本的にはどの世界でも変わらんのやろうな
なんだかんだでほとんどのfateシリーズってウェイバー関わってるし

794 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:17 ID:U0i3XW6m0.net
>>332
ほな、君の「負け」やね

795 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:20 ID:2sZQ1oaCa.net
>>760
右上に超クソゲーのロゴがありますね…

796 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:20 ID:aYkpgd2va.net
>>783
ランスロットが激怒しそう

797 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:28 ID:P51FIsa4F.net
ワイは月姫大好き、らっきょ好き、fateそこまでだったからエクストラ出たあたりからついてくの早々に諦めたで

798 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:29 ID:GKEPk83Ba.net
>>665
ウェイバーはライダーと常に行動してたから暗殺は不可能
おじさんは隙きだらけな上に時臣に執着してたから抑えとして残しといたんや

799 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:36 ID:LJdjqTgb0.net
ワイホモ、ウェイバー君に嫉妬する
羨ましいわ

800 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:38 ID:46yIVolJr.net
>>742
ID:tyDZXgk40
竜騎士「なら、俺を納得させる推理をきかせてみやがれ。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「じゃあどうすれば良いんだよ。」
竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」

801 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:52 ID:vbT/+RUR0.net
>>463
UBW士郎が激強なのって降霊アンド経験トレースけ?

802 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:58 ID:ihmh/EQHa.net
そろそろDDD3巻出そうな気がしてきたわ

803 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:59 ID:ynZM+IcQ0.net
zeroってほとんど戦闘シーン無かったのが残念やった
場面変わって戻ってきたら戦闘終わってたパターン多すぎ

804 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:53:59 ID:fBZI/wop0.net
ケリィ・・・

805 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:05 ID:nwtNz/qR0.net
Zeroで初めてFateシリーズに触れたけど
そのあとのUBWは糞おもんなくて途中で観るの止めたわ

806 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:06 ID:gcxBx6JXp.net
宇宙大統領は結構好き

807 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:07 ID:GV8TFUKO0.net
>>768
わかる

808 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:08 ID:IPTnkpUo0.net
()()「違う!ワイは外道やない!BADENDほぼ確定してる雁夜の顛末めっちゃ気になるし父さん死んだときも落胆が先に来たし主君ちょっと裏切ったら体が高揚し始めちゃったけど断じて違うんや!」



(^)(^)「酒旨いなあ」

809 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:09 ID:QAlS0NTj0.net
>>778
なんか月厨が設定の矛盾云々で叩いてたのなんとなく覚えてるわ
めんどくさい事になってんのね

810 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:10 ID:Aymruqez0.net
カドック←だだの無能
オフェリア←推しを崇拝まんさん
芥ヒナコ←ヒステリック崇拝まんさん
ペペロンチーノ←ただの常識人LGBT
キリシュタリア←良い奴
ベリル←裏切り者の屑
デイビッド←なんか天才らしい

811 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:16 ID:OtlnFPhx0.net
>>792
2004年発売なのに龍騎のパクリは無理がある

812 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:16 ID:YK/lQMhMa.net
>>789
てかイシュタルがクソすぎて震えるよな原作
ギルとエルキドゥなんて屁でもないくらいイシュタルが性格悪い

813 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:17 ID:lMhwey0I0.net
fgoのせいでfate好きなんて今後一生名乗れんわ

814 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:24 ID:aho/TytVa.net
>>800
矛盾螺旋やめろ

815 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:25 ID:Z1C9Gkr10.net
>>791
イリヤっぽい別人にも気を配れる真の英雄

816 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:25 ID:yFzuL+CRd.net
>>796
多分悔しくて震える王様みてエレクトしてるで

817 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:34 ID:u+fEm0050.net
剽窃鯖太郎

818 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:36 ID:Dl2YtYbdd.net
>>183
獅子心王「我が王が負けたのは声のデカさ」

819 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:39 ID:bLiGT96D0.net
>>794
またID変えてて草、ID変えるくらい効いてる時点でおまえの負けだよザーコww

820 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:46 ID:iDOnsWojr.net
>>721
>>775
Fateからパクったやつやな。知っとる知っとる
アグリアスもセイバーのパクりやしな

821 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:58 ID:kP9jbd35a.net
DEEN版ってニコニコとかでろくに見てないやつが評価してるイメージ

822 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:54:59 ID:KH+ZHwek0.net
>>802
月姫リメイクすら情報出ないのに出るわけないだろ

823 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:06 ID:2tY4V2wl0.net
>>811
龍騎は2002年に放送されたからなあ

824 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:17 ID:7jHW3GUM0.net
>>790
ハサンの1枚絵が滅茶苦茶好きだわ

825 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:22 ID:rbjAWkDtd.net
>>678
そら主人公やしご都合主義あってもしゃあないやろ
実際アヴァロンあっての無限の剣製やし同じ一代でのチート具合なら皐月以下や

826 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:23 ID:oQ6Ydsqid.net
>>783
こいつも大学生のサークルみたいなノリで軍つれ回してバテたやつ置いていったり
セイバーのことあれこれ言えん立場やのに

827 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:24 ID:nwtNz/qR0.net
剽窃家になろうはおもろいおもんない以前の問題だからさっさと死ね

828 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:26 ID:vBDuRTGX0.net
https://i.imgur.com/xlsG3xb.jpg
こっからの君との明日だけでそれまでの失態は許されるぞ

829 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:27 ID:dcY4KnGH0.net
>>812
せやな
イシュタル「ワイお前すきやねん」
ギル「いやワイお前のこと嫌いだからいらんわ」
イシュタル「うえーんパパーこいつが私を侮辱した―!」
こいつさぁ・・・

830 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:28 ID:Z1C9Gkr10.net
>>806
そのあとのぐだ達の反応が酷すぎる

831 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:30 ID:gdJ27Gi7M.net
バーサーカーは強いけど凶暴やし言葉もまともに喋れないんやで
ワイ「はえー」
FGO「美少女のバーサーカーです♥めっちゃ喋ります♥」

これじゃヘラクレスただの雑魚じゃん…

832 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:44 ID:OtlnFPhx0.net
>>823
制作期間何年だと思ってんだよ

833 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:45 ID:nHHCVym80.net
おじさんは何で桜ちゃん助けなかったんや
殺虫剤しこたま買い込んでランスロに持たせりゃ良かったやろ
爺さんには逆らえないんか?

834 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:52 ID:EttqXSsvp.net
オッサンになると9年前と考えてもわりと戦慄するわ

835 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:53 ID:iz4x2EvM0.net
>>824
サビで登場するのかっこいいけど笑える

836 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:58 ID:aho/TytVa.net
>>824
あそこのサビに入るとこワイも一番すこや
なんかわからんけど泣きそうになる

837 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:55:59 ID:MfVc0dTd0.net
月姫リメイクというがバトルものに慣れしたしんできた今の子たちに
あのなんちゃってミステリーものが受けるかは微妙なところ
琥珀さんが最高に陰キャかわいいんやがな

838 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:04 ID:ZMlCcTIx0.net
>>792
毎回思うけど龍騎より先に始まったガッシュが無視されてるの謎やわ

839 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:05 ID:VVW/HXDIa.net
>>812
わかる
邪神やろアイツ

840 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:15 ID:fBZI/wop0.net
本編に救いがなさ過ぎてプリヤという作品が生まれてしまった

841 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:21 ID:6Jw+6/JP0.net
>>797
月姫らっきょの深夜徘徊したくなる雰囲気すき

842 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:22 ID:kAOh5Uwf0.net
fakeのギル好き

843 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:23 ID:OtlnFPhx0.net
>>833
ジジイが強すぎて勝てない

844 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:29 ID:jDYQvSHF0.net
>>833
じいちゃんに逆らったら体パーンやぞ

845 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:31 ID:/WU4esPM0.net
ネットで乞食してfgoのサブ垢もらってRMTしたら45000で売れたわ
サンキューデリヘル偉人バトル

846 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:31 ID:o6uKIArJ0.net
>>463
UBW士郎>腕士郎なん?
腕の方が回数制限除けば強そうに思えたんやけど

847 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:32 ID:LnmQ2L3kd.net
そーいや士郎の本物の家族ってどっかで言及あった?

848 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:33 ID:H6gD3voQ0.net
>>827
終わるわけねーだろ

android
1⇒0 Fate/Grand Order
2⇒0 モンスターストライク
3▲2 ドラゴンクエストウォーク
4⇒0 パズル&ドラゴンズ
5▼2 Pokémon GO

ios
1⇒0 ドラゴンクエストウォーク
2⇒0 Fate/Grand Order
3▲1 プロ野球スピリッツA
4▼1 星のドラゴンクエスト
5▲1 荒野行動

849 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:38 ID:4Nfzzxv80.net
うんこたれ

850 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:44 ID:UZsFtC64p.net
きのこのパクった魔界転生は魔界転生でも、石川賢の魔界転生やなかったけ
天草四郎がブラックホール使ったり、ルシファーの化身の柳生十兵衛がガトリング砲使ったりするやつな

851 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:46 ID:pJ9bZ3kg0.net
>>811
2002年の龍騎を2004年でパクるのそんなに無理あるか?
アニメの制作期間って最短でも3年くらいかかるんやっけ
もしそうなら無理やな

852 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:46 ID:AjTxUomya.net
>>792
龍騎とエヴァ混ぜたみたいなもんやな

853 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:46 ID:NF2YEOYsr.net
>>820
最近月姫のパクリが多いですねって言ってたやつって君見たいな人なんやろか

854 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:47 ID:KH+ZHwek0.net
>>831
法具つえーから…
まぁアーチャーかセイバーで召喚するべきではあるけど

855 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:49 ID:aho/TytVa.net
>>840
なお最近のほとんどの作品より面白いもよう

856 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:56:55 ID:iDOnsWojr.net
>>828
セイバーと士郎の別れのシーンで元カノが号泣しとったわ

857 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:09 ID:Z1C9Gkr10.net
>>831
バーサーカーとして本来の召喚がされたのはフランが最初でそれ以前は全部例外とかいうアレ

858 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:12 ID:0FxUJRGm0.net
>>833
桜じゃなくて桜の向こうにいる母親が好きだったから

859 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:21 ID:X5wLuQdV0.net
令呪で聖杯破壊させるところエロ漫画見たいですこ

860 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:26 ID:6cLyhyWcp.net
今回のFGOでエリセとかいうキャラが鯖太郎の悪口いったらTwitterの頭剽窃勢がイライラでイキってるんやろ?
こいつらマジで学習しねーわなんで自分らがイキリ鯖太郎って言われてるのか分かんねーのかな

861 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:27 ID:p0hqripta.net
>>840
普通にイリヤルート見たいよな 百合がどきついわアレ

862 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:27 ID:/Lzy381b0.net
https://i.imgur.com/4sgSi9R.jpg
この表情めちゃくちゃすき

863 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:31 ID:YF8+Ak9UM.net
ZEROもバトルロワイアル全然やっとらんし微妙やったわ
セイバーは全然活躍せんでバカにされるだけやし
切嗣以外はあんまやる気ないし

864 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:33 ID:YK/lQMhMa.net
>>829
それで牛やったかな殺してエルキドゥ殺されるからな...
エルキドゥとギル悪くないやん...

865 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:51 ID:6Jw+6/JP0.net
https://i.imgur.com/yCuYI3p.jpg


でも士郎ってクズだよね

866 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:52 ID:6n4i+bal0.net
>>14
女装似合いそうなやつって誰や
時臣か?

867 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:54 ID:nHHCVym80.net
>>844
はえーサンガツ
マツキヨ触らせれば勝てると思ってたわ

868 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:55 ID:pJ9bZ3kg0.net
>>838
言われてみたら草
ガッシュやん

869 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:57:58 ID:IAAytHvb0.net
>>862
しゅーくん!?

870 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:58:00 ID:0YY31LqI0.net
>>846
明らかにUBWやろ

871 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 16:58:01 ID:eXmIyjpjx.net
アレクサンドロス大王が負けるなんて許せない
史実を歪曲するな

872 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:12.50 ID:T4Ydn7vu0.net
FGOで登場させたサーヴァント使って早く新しい聖杯戦争作ってほしいわ
なんのためのキャラストックやねん

873 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:16.13 ID:TuizPf/I0.net
イスカンダルが弱い言われるの納得いかんセイバーランサーがやってた白兵戦みたいなのならできるやつが5万と出てくる能力やろ
大技ブッパ系の能力以外なら勝てるやろ4次5次のランサーアサシンあたりになら普通に勝てるやろ

874 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:16.55 ID:5+weNFOT0.net
>>840
美海の世界が重すぎて辛いンゴ

875 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:18.32 ID:aho/TytVa.net
>>863
戦争中にデートしたりするよりはリアルやろ(適当)

876 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:20.57 ID:IPTnkpUo0.net
雁夜おじさんが葵さん締め殺すところで脳が壊れたj民おるやろ?

877 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:22.15 ID:vBDuRTGX0.net
>>862
この後の号泣セイバーほんと好き

878 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:22.97 ID:Byy7JACh0.net
>>865
所詮エロゲー主人公や…

879 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:23.29 ID:yWvfgRBsa.net
>>831
狂化にも段階があったり魔力消費激しいわで調整してるんや

880 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:29.21 ID:fYNSNRT+M.net
ID:bLiGT96D0
なんやこのガイジ
必死で粘着してfate叩いとるが頭おかしいやろ
そんなにヒマでパワーあるならアンチやなく働いたらどうや

881 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:30.12 ID:WceEcuPM0.net
>>865
みんなを幸せにしたいだけだからセーフ

882 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:37.15 ID:hFKGDXFM0.net
キャスター欺いてアサシン別のやつ呼んでぶっ殺すって間桐の爺ちゃん冷静に考えて強すぎん?

883 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:37.98 ID:yE4283CX0.net
間桐のじいさんに勝てる魔術師っておるんか?

884 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 16:58:45.14 ID:9YAGefQ+0.net
>>854
アーチャーやとギルガメッシュを弱いというくらいやしな

総レス数 884
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200