2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】平田オリザさん、製造業・研究者に続いて漫画家にもケンカを売る

1 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:06:46 ID:VWiwXp5q0.net
https://i.imgur.com/Jumz06W.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:07:59 ID:xrAnRsZk0.net
漫画を読むと感染するウイルスなんか存在せえへんけど何いうてるんやこいつ

3 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:09:37 ID:abjnddYFd.net
何この白髪ババア
東南アジアハーフのエチエチガールかとずっと思ってた

4 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:09:46 ID:x3kxRQXY0.net
平田オリザは叩かんでくれ

5 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:10:12 ID:iEfLFO7b0.net
劇団新感線の中島かずきはプロメア原作とかようやってるのに

6 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:10:35 ID:uYvlKKnG0.net
グチグチ言わずに滅びを受け入れたらよろしいですやん
パソコン習ったらなんとでもなりまんがな
せやろ?

7 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:10:40 ID:K7TilR910.net
>>3
ジジイやで
鳩山内閣のブレーンの一人

8 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:11:09 ID:8m1OCoxHp.net
典型的老害

9 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:11:40 ID:gDLeSRY90.net
クソみたいな比喩やな
頭悪いんか?🤭

10 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:11:46 ID:K7TilR910.net
>>6
本当にこれ
自分の過去の発言で大ブーメラン(いつものこと)

11 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:13:01 ID:xrAnRsZk0.net
この期に及んで「俺様の演劇は特別扱いしろ、漫画みたいな俗っぽい糞分化よりも大事だろ」みたいな選民意識丸出しにしてるとかやべーなこいつ
素直に苦しいので助けてくださいとだけ言ってりゃいいのに
バカかな?

12 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:13:36 ID:+LnBaYeBd.net
意味が分からん

13 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:14:02 ID:JmknxCxSK.net
コンクリートから人へ

なら演劇から人へにすればええやん
コンクリートかて人が産み出した物なんやから演劇と何ら変わらんぞ

14 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:14:04 ID:pm71MtKpx.net
>>5
アクションで臼井儀人の担当やったからな
新感線の舞台をアニメでやるから凄い

15 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:14:17 ID:g0YZzKKYd.net
>>1
例え話が下手すぎるだろ
例え話が下手な劇作家っていったい

16 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:14:38 ID:giCWVOjl0.net
どうして産まれてから大人になるまでに照明さんになろうと思ったんだろう

17 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:15:01 ID:qyifBoWf0.net
これをここまで放置した演劇界サイドにも責任がある

18 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:15:21 ID:9RB/9aC+d.net
こいつ本当にクソだな

19 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:15:21 ID:FzcpfKa10.net
自分の世界以外は下に見てるんだろ
こんな奴誰も助けんわ

20 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:15:45 ID:xRnu+0/vd.net
コイツだけはホンマ… もしかしてガイジなんか? 病院連れてけよ下の連中よ お前らも全員同じ目で見られるぞ

21 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:16:09 ID:rPxJ58IJ0.net
演劇界の重鎮達はなんか世間ズレしたまま大きくなった感があるな
まぁ当然か

22 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:16:16 ID:rEPYLNsbM.net
演劇やってんのに演技下手くそだな
命乞いもできんのか

23 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:16:55.19 ID:gUa2v6P30.net
過去の印税で食えるのって大物だけや

24 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:16:55.63 ID:xl6wjcOcd.net
こいつもうどっかから演劇界に送り込まれたスパイやろ

25 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:17:37.07 ID:qeD1lnXE0.net
製造業すらできない連中やぞ

26 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:17:49 ID:z7zmE64Z0.net
こんなの敵増やすだけやろ
何がしたいんや?

27 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:17:56 ID:JmknxCxSK.net
>>22
自分が一番偉いと勘違いしとるから他人に助けを乞うなんて真似は出来んのや

要するに助けさせてやるぞってスタンス

28 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:17:57 ID:vjPXrlEg0.net
こいつ子供の幼稚園とか言ってるけど何歳なんや

29 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:17:57 ID:XqdnzX5la.net
こいつみたいな大御所がこういう状態になるまで劇団の現状を放置したからこうなってるんちゃうんか?

30 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:18:11 ID:oy3ubhNh0.net
名前から想像する平田オリザ
https://pbs.twimg.com/media/EXfIr8UU8Ac_TQn.jpg

実際の平田オリザ
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20200422_01.jpg

31 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:18:22 ID:qyifBoWf0.net
>>26
何もしたくないんやで

32 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:18:25 ID:6AxbA/Zr0.net
それこそ漫画界とか演劇界と似たような丁稚奉公みたいな感じちゃうの?

33 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:18:47 ID:8yD94B800.net
漫画を読むと感染するウィルス云々はどういう意味や

34 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:19:16 ID:6SDsGGJEd.net
フリーなら運送とか小売りとか人手不足の仕事やれよバーーーカ
身内にチケット売ってオナニー見せつけるのが芸術なのか?

35 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:19:26 ID:Jd4oVzAE0.net
野田→鴻上→平田→ケラ→鴻上→平田の超鉄壁リレー
なおこの方達に噛み付く著名演劇関係者は誰も居ない模様

36 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:19:54 ID:6SDsGGJEd.net
大友良英 otomo yoshihide
@otomojamjam
もう頼むから、オリンピックに使うお金をコロナ対策にまわしてもらえないだろうか。


『あまちゃん』『いだてん』などの音楽担当で有名な大友良英先生のありがたいお言葉

37 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:19:58 ID:ansPRDUt0.net
お家特定したで

38 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:20:00 ID:koR0EIib0.net
設備や材料が必要な製造業と違って俳優なんて身一つでどうとでも立ち直れるんやから余裕やろ
まさか俳優以外ではアルバイトもできんのか?

39 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:20:01 ID:aPWelr6+K.net
漫画家って今アシ含めてほぼデジタルやろ
オリザちゃん昭和で時間止まってんのか

40 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:20:32 ID:0nqW2IkY0.net
これ世界一周の人?

41 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:20:32 ID:Q1C4xtA10.net
そう言う時のために座長は高給取ってるんやないんか?

42 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:20:40 ID:AqaD1N2u0.net
ななまさは

43 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:22:21 ID:VcTZ0XgZ0.net
頭悪いんやろな

44 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:22:31 ID:urqriYo1a.net
選民思想、上級国民、バブル世代、演劇とか好きそう、裸の王様、謝罪できない
ツーアウトだな

45 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:22:35 ID:XqdnzX5la.net
演劇界のスタッフがそれだけ大事ならそいつらに金が回る環境づくりを普段からどれだけやってたかってとこが重要やわ

46 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:22:53 ID:JmknxCxSK.net
>>41
ドリフのギャラはいかりやが6残りを4人で1ずつ別けてたがそれも舞台の費用とかいかりやが出してたからやしな

47 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:23:04 ID:UfEEfyUzd.net
芸能人さんって他職業見下しすぎやないか?

48 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:23:34 ID:Ew1sEsyW0.net
そもそも人気のある一部の劇団以外は
身内から金取ってるような演出家以外は
主演俳優だろうがテレビや映画に出られるまではバイトで食いつないでるような世界
世に出るべき人間は既にとっくに世に出てるし
残りは明日全員餓死しても日本のエンタメには何の影響も無い

49 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:24:04 ID:WmyAWcO2p.net
このふざけた外タレみたいな名前は本名なん?

50 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:24:06 ID:DJiEEYnX0.net
こいつらのいう補償っていうのは何のことをいうてるの
生活保護ならあるやん

51 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:24:25 ID:whHVqJHMr.net
>>30
わいもこれ想像して女性たたきしたらわいが叩かれたわ
この名前で男は反則やろ

52 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:24:48 ID:wvVjLWfJ0.net
ここまで病的な世間知らずって何なんやろな
誰か止めろや

53 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:25:30 ID:ezKARexB0.net
こいつらにしても飲食業にしても「苦しんでるのは俺達だけだ!」って論調になるのなんなん

54 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:25:33 ID:Jd4oVzAE0.net
>>49
本名なんだな、これが

55 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:25:50 ID:ln9WxNto0.net
>>30
これメンス

56 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:25:51 ID:oVitAc7n0.net
脚本家なのになんでこんなに伝えるのが下手くそなんやコイツ

57 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:25:55 ID:KLEF9P560.net
創作活動や芸能に生きる人も漏れなく全ての人を救済してください

これなら許されたんか

58 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:10 ID:H7Ie3mji0.net
だからなーんで自分達ばかり大変アピールしてんだよ

59 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:18 ID:JmknxCxSK.net
そもそもこいつ重鎮とか言われとるが年数だけ長いだけでたいした実績ねえんじゃねえの知らんけど

60 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:22 ID:oXCyc4Ke0.net
男?女?

61 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:36 ID:tkyVb6Cn0.net
例えわかりにくすぎて草

62 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:40 ID:ZoYYGKv4p.net
こいつは何か国に寄付したの?

63 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:26:54 ID:0gqlSyrH0.net
なんで全員救えっていう思考にならんのや

64 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:00 ID:6SDsGGJEd.net
>>46
いかりやの自宅とかあれだけ売れてたのに小さいんだよな

65 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:12 ID:g+ekTEsZ0.net
まず漫画を読むと感染するウイルスの部分がピンと来ない
変なたとえ話なんてしなくても良くない?

66 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:13 ID:eHfNQNZM0.net
こいつの周りはイエスマンしかおらんのやろな
エコーチャンバー現象の結果こんな目を疑うようなゴミクズが発生した

67 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:13 ID:aAJK5Qyf0.net
>>53
当初政府に名指しされたからでしょ

68 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:20 ID:NT7N2XRq0.net
こんなのをブレーンにする鳩山の上級国民内輪感ヤバない?
安倍ですらもうちょっと広範囲に付き合ってるやろ

69 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:26 ID:urqriYo1a.net
こんな世間知らずのバカを裸の王様に仕立て上げた演劇界が悪い
こんな業界潰れて当然やろ

70 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:28 ID:u7LMMZ8t0.net
なにもない原っぱで演じても人々を感動させられる
それが演劇ってものじゃないのかい?

71 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:27:38 ID:Rd78fLmw0.net
どういうことや…

72 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:01 ID:oy3ubhNh0.net
>>51
しかも芸名でもなく本名だからしゃーない、気持ち切り替えて叩いていけ

73 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:26 ID:wuVJXoeMM.net
>>70
原っぱに集まるのも禁止されてるような状況やからな

74 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:35 ID:aBlaR9hed.net
国語の便覧でいつの時代もキモいオカマ扱いされる奴

75 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:36 ID:exH69OgGM.net
土建は潰して失業者にはパソコンやらせればいい
製造業はあとから沢山作って取り返せば済む
漫画家は印税で食える
演劇は救わねばならない
文化大事

76 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:44 ID:Q1C4xtA10.net
>>46
それこそオリザが自分らの劇団に配るべきよな

77 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:51 ID:eHfNQNZM0.net
>>69
業界丸ごと不要不急だっていう事実が認められないんやろなぁ

78 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:28:54 ID:8MXBLsfJr.net
演劇やりたいですお金下さいって言うだけの方が数億倍マシとかヤバイな
おねだりする小学生でもこれくらいの判断付くんやないか

79 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:01 ID:NT7N2XRq0.net
内容の不毛さ オリックス=平田オリザ 似たようなもん
面白さ     オリックス>平田オリザ 40%の確率で勝つだけオリックスのほうがマシ
客の多さ    オリックス>平田オリザ 1万人入るオリックスと50人いればいいほうのオリザでは大差
技術的評価  オリックス>平田オリザ 吉田・山本ら数名のプロの技を見れるオリックスとアマチュア同人演劇団の差でオリックスが勝利
文化程度   オリックス>平田オリザ クソ汚いヤジが飛ぶ大阪の生のプロレタリア文学にオリザは人として汚いツイートで対抗するも文学性で勝てず

結論 オリックスのほうが上

80 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:16 ID:Zst/tqBJ0.net
何言ってんだこいつ

81 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:18 ID:t+gGgrwga.net
ちょっと前に西田敏行が叩かれてたけど
今思うと西田敏行はマトモやったんやなって

82 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:22 ID:JmknxCxSK.net
>>63
日本は近い将来滅びるから周りの国に迷惑かけないように滅べって若者に説教するガチガイジがそんなこと言うわけ無い

83 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:43 ID:b5DLyJsD0.net
>>13
大抵の劇場はコンクリートでできてるんやけどな

84 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:29:49 ID:5eRcLZxyM.net
わかりにくすぎて草
売れっ子漫画家なんて一握りやろ
例え悪すぎるで

85 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:08 ID:XqdnzX5la.net
>>75
社会に出たこと一切ない人の意見なんやな

86 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:13 ID:4mNxCHJd0.net
まあ、平田は元々こんなもんだからともかく、鴻上でも自分の利害が関わるとあんなレベルまで落ちちゃうんやな

87 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:24 ID:JmknxCxSK.net
>>68
だから崩壊したんや

88 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:34 ID:oSab6s2Ad.net
なんか演劇やってるやつってムカつくな
他全部見捨てても自分達は芸術だから助けろみたいで嫌い

89 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:35 ID:155dJLU7d.net
>>30
ほんこれ

90 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:38 ID:58kKa9OWp.net
演劇って流行らないしつまらないのに声だけは大きいよな

小説や漫画や映画やアニメに取り残されたオワコンなんだから静かにしておけよ
平田オリザもしょうもない古い演劇文化を新しく見せようとしてる詐欺師やしな

そういえば同じ演劇畑だとクドカンもコロナばらまいて迷惑かけてたな
こいつらって害でしかないやろ

91 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:47 ID:22mg4v2q0.net
誰?

92 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:30:49 ID:g+ekTEsZ0.net
こいつが真っ先にファンから金募れば良かったんじゃね?

93 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:07 ID:eHfNQNZM0.net
>>78
他の業種と比べてこんな奴らより俺らのほうが厳しいから金よこせ、だからな
しかも未だに何故批判されたかすら理解できてないという

こんなゴミの蔓延る業界なんぞ消したほうが世の中のためや

94 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:19 ID:8MXBLsfJr.net
下っ端からすると演劇じゃ食っていけないから元からバイトしているやろうし劇団潰れてもコロナ終息後に立ち上がる劇団に入るチャンスあるし
困るの上がりでええ思いしとる劇団の上層部くらいやないの?

95 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:21 ID:58kKa9OWp.net
>>86
自分の利害が関わると〜っていうか最初からそれしかないやろ
劇団員に給料払わず自分の舞台をやるための道具としてコキつかうのがこの世界やし

96 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:28 ID:KZ7MPeiI0.net
正論やん
左翼っぽいからどうせネトウヨがキレてるだけやろ

97 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:44 ID:pFUEw+B9d.net
40過ぎてもバイトしながら演劇活動しとる奴等沢山おるのに理解せんのかこのメガネキリギリス

98 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:46 ID:6H/K/lR4p.net
こんな馬鹿でも演劇ってやれるんやな
ちょろい業界やで

99 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:46 ID:NT7N2XRq0.net
割とマジで数十人しか客の来ないクソサブカル演劇が文化人気取ってんのお笑いだわ
最低限ABBAぐらい当ててからモノ言えよ

100 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:31:58 ID:Jd4oVzAE0.net
>>81
テレビメインと舞台メインじゃ全然
世間の温度の捉え方が違うことに驚いてる
逆だと思ってた

101 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:06 ID:EqSP5HnF0.net
和牛を救うなら演劇救え!とか言ってたのもおったな
演劇はこんなのしかおらんのかと勘違いするわ

102 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:12 ID:EbiwMveo0.net
バカが小難しいことを言おうとするとこんなふうになる 例えが例えになってないし伝えたいこともようわからん

103 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:15 ID:XSb1J5oB0.net
とっくにオリンピックを超える予算をコロナ対策と補償に計上してるのに何言ってるんや?

104 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:32 ID:dBC607n90.net
こいつ性格はゴミとして本業の方は凄いんか

105 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:34 ID:vpOGhqB5M.net
でもJカスはこいつみたいに学生時代に一人でアメリカとヨーロッパ横断できないよね

106 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:35 ID:aqn72gAK0.net
まあ演劇やるような奴は演劇で世界が変えれるみたいな
子どもっぽいマウンターだと思うからなあ・・・
社会を知らないよねえ

107 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:42 ID:s2hQOICX0.net
バイきんぐのコントみたい

108 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:32:52 ID:E8EKdaVB0.net
こいつ頭悪そう

109 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:00 ID:1t9zkrg50.net
OGMM

110 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:07 ID:ncqrD5Ua0.net
さっさとパソコン覚えて転職せい

111 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:08 ID:X1rwma3aa.net
定時制の高校中退して、世界一周し、
55歳で第一子誕生とか普通の感覚じゃないやろ

112 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:15 ID:NT7N2XRq0.net
>>98
50人客が来たら文化人という地面にめりこんだハードルやぞ
若月のサイン会ですらそれぐらい人来るから文化人若月爆誕や
クソみたいな三振も深読みすればシュールな政権批判に見えなくもない

113 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:24 ID:B2WhbB/90.net
なにいってだこいつ
表現者として終わってんな
まったくささんねー

114 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:25 ID:nz1Ac1ix0.net
もう劇団関係はだめや
知り合いにも何人かおるがクズしかおらん

115 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:33:41 ID:eHfNQNZM0.net
そんなに金が欲しいならクラウドファンディングでもやれや
本当に大切な文化だったら客がいくらでも金出してくれるだろ

それとも自分らの価値を数値化されるのが怖いか?

116 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:03 ID:dwRf0K3s0.net
まーたハーフモデルがバカのくせに賢ぶって世論に物申したのか

117 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:08 ID:ApX3EsyU0.net
にっくいにっくい日本より先に滅びの時が迫ってて草
甘んじて受け入れろや

118 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:12 ID:58kKa9OWp.net
>>104
別にすごくもなんともない
昔からチェーホフとかがやってた劇作術に自分が発明したみたいな名前をつけて
新しいものにみせかけて売り出してるだけや

つまり詐欺師や

119 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:18 ID:GdZn9TxH0.net
平田オリザとおなじ演劇界の重鎮で、パラリンピック演出のケラリーノサンドロビッチが認めた
天才、大島怜也

https://i.imgur.com/WZZEJJ5.jpg

120 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:25 ID:JmknxCxSK.net
だいたい今日スレ立つまで聞いたことも無いわこいつ
唐十郎や仲代達也はよう知っとるがこいつらより偉いのかこのジジイ

121 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:36 ID:aqn72gAK0.net
まあ筋トレマンに近いところあるなw
役に立たない娯楽
そこの自覚がないところがある・・・
プライドだけ一流芸能人並みっていうか

122 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:47 ID:2vf6Q2fFd.net
例えが下手くそやけど
この人本当に台本書いてるの?

123 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:47 ID:N7XCnKOz0.net
所詮は河原乞食よ

124 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:34:59 ID:c5EigBpu0.net
パヨクってなんでわざわざ敵を作るような言い方するんや?

125 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:00 ID:3HQoW0c50.net
>>30
尾木ママの亜種

126 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:01 ID:mLdCcahr0.net
鳩山と会話できたと思うとそれはそれで凄い奴や

127 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:08 ID:pFUEw+B9d.net
>>104
役者に舞台発声を一切させずにリアリティを伝えるために日常会話的な発声させるのがこのおっさんの演出手法

128 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:11 ID:S8aWxXUNM.net
演劇に携わるフリーランスの方々があっという間に困窮するのは蓄えがないから、蓄えがないのは搾取構造の下部にいるから、では常日頃から搾取してるのは誰ですか、って話ですわ

129 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:15 ID:tGEmPKnU0.net
>>30
草草の草

130 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:30 ID:Q1C4xtA10.net
>>122
代表作は鳩山演説原稿や

131 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:44 ID:EbiwMveo0.net
お金がありません 苦しいです助けて下さい
これだけ言えばいいのにやれあの業界はすぐ立ち直れるだのやれ文化を潰すなだの余計なことばかり言うから叩かれるんだわ
まあ助けて下さいって言われても助けかいけど話はきちんと聞くよ

132 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:44 ID:dNnD7znkM.net
アニメもアフレコ出来てないらしいで
アニオタj民は焦った方がええんちゃう?

133 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:49 ID:pFUEw+B9d.net
>>116
栄養失調のチー牛みたいなおっさんやぞ

134 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:50 ID:cewJqitS0.net
劇団員一人ひとりに即興劇やらせて投げ銭して生活費にしろ

135 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:50 ID:4vxIZNOG0.net
ガイジ特有の土木業界敵視
人手足んねぇよ不落止まんねぇよ

136 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:52 ID:0nqW2IkY0.net
例えが意味わかんない上に漫画家をバカにしてるとしか思えないような発言はなんなんや
舞台も立派な文化やがよそ見下すような高尚なもんちゃうやら

137 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:35:52 ID:Vl6COXj90.net
それこそオンライン配信したらええやんVRとかもあるのに
それで死ぬなら元からそんなもんやろ

138 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:03 ID:Jd4oVzAE0.net
ファンに困窮アピールするわけでも無く
スポンサー探しや泣きつきをするわけでも無く
クラウドファンディングも画策するわけでも無く
ウェブ配信も毛頭考えず
私財をなげうつなんて以ての外で
真っ先に税金を当てにするから乞食言われるんだぜ

139 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:14 ID:eHfNQNZM0.net
>>124
自分に賛同しない奴は全員敵、って連中やから
息をするだけで敵が増えるんや

140 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:25 ID:WIX3miZP0.net
さんざん批判してた国に乞食するより先に芸術家ならそれこそパトロンに養って貰えばいいだろ

141 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:38 ID:1vhTGewI0.net
>>83
草ァ!!

142 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:50 ID:Rd78fLmw0.net
> ここが一番、たいへんになっています。

大松「たいへんなのはお前の視界の狭さと身勝手さだぞ」

143 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:36:56 ID:fhkPGFrB0.net
文化を守るんは大事やがそのことを主張するために他の業種を乏めなきゃモノを言えないのは脚本家としてどうなんよ

144 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:04 ID:9mpzPYP+0.net
>>30
唇がキモい

145 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:18 ID:Llf8+ZnX0.net
このくちびるおばけ何いうとるんや

146 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:19 ID:cewJqitS0.net
舞台や音楽はクズが露見したけど絵画は特にないんか?

147 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:24 ID:urqriYo1a.net
駄サイクルの輪の中で成り上がったチー牛

148 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:27 ID:Rd78fLmw0.net
ファッ!?ID被ってるやんけ!
退散しよ

149 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:32 ID:Llf8+ZnX0.net
>>7
初耳
民主系なん?

150 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:40 ID:2vf6Q2fFd.net
>>130
やっぱこの下手くそが書いてるんやな

151 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:45 ID:1FJmDDJ70.net
朗読劇のライブ配信とかやったらええやん

152 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:56 ID:NT7N2XRq0.net
鳩山政権の時に「コンクリートから人へ」てフレーズ考えたのがこいつで
建築・製造業から俺らの仕事どうすんねんって批判されたのに対して
「転職でもすれば?w」「製造業なんて日本にいらない」と返した張本人というのがまた

153 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:37:59 ID:xrAnRsZk0.net
文化人気取りのチー牛やな

154 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:38:19 ID:46CQGtLrd.net
こないだNHKでもほざいてた爺さんか。ドイツでは演劇は生活必需品とか言い垂れてたわ。演劇は守れだのなんだの聞くに耐えない妄言吐いてた

155 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:38:20 ID:b5DLyJsD0.net
>>127
後ろの方の席の人聞こえるん?

156 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 21:38:23 ID:Kdg6P8LNM.net
>>130
ブリブリにパヨキマってるじゃねーか

総レス数 156
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200