2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】安倍晋三「リーマンショック級がきたら減税すると言ったな あれは嘘だ」

1 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:50:52 ID:z7VjMLuY0.net
リーマンショック以上やからしゃーない

https://i.imgur.com/ucKh7sY.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:51:16 ID:x6dn3R+ir.net
息を吐くように

3 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:51:18 ID:5YvOOYuk0.net
無能やな

4 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:51:31 ID:iYBOnOGgM.net
減税して給付金のお替りばらまけ

5 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:51:34 ID:lGJxFpvb0.net
野党はしっかりして!

6 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:51:58 ID:BPLRtJvw0.net
いつになったら考えるのか

7 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:52:23 ID:z7VjMLuY0.net
野党のせいやぞ

8 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:52:31 ID:yXj1CZNB0.net
減税分より給付金のが多いやん

9 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:52:42 ID:28IDNi5I0.net
違うやろリーマン級が来たらあれは増税を中止するって話やん
増税した後に下げるなんて話は一切してないぞ

10 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:07 ID:28IDNi5I0.net
>>8
年収100万円のやつおって草

11 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:07 ID:WdDzeELg0.net
>>8
減税と給付をやれよ

12 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:18 ID:x0ltyASG0.net
安倍首相は普通に頑張っていると思う

13 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:25 ID:nBcwc8rg0.net
あいつがそうと思わなきゃきてないからな

14 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:26 ID:lA2KKSKx0.net
リーマンショックを超えたからリーマンショック級ではない理論自体は割とすこ

15 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:35 ID:4BzaRXxW0.net
10万円配るからええやろ😡

16 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:43 ID:b006S2V1r.net
アッべ「10万円配るからセーフ😅」

17 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:45 ID:LzUE+o630.net
まず安倍ちゃんがリーマンショックが何だったのか分かってないと思う
どっか大きなとこが潰れたらその名前が着くとか思ってるわ

18 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:53 ID:ht4xzp4iM.net
国難に仕事しない国会議員がボーナス貰うっておかしくない?

19 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:53:58 ID:wOYsKsqE0.net
>>14


20 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:04 ID:2CSPpM0i0.net
#安倍晋三は寝ろ

21 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:18 ID:qdK9LHJra.net
請求書に消費税乗せて請求しとるフリーランスにとって消費税減税は困るんよな

22 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:21 ID:9Q+yNNy10.net
安倍ちゃんがんばれ!
アンチに負けるな!

23 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:23 ID:3cQgqvh6a.net
吉本に100億わたす財政感覚だから頭わるいんよ

24 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:24 ID:Nd+LdFZzM.net
あれは10%にする前に起きたらの話だろ、もう10にしたから戻さんで

25 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:33 ID:8XJtRuyIa.net
まあするにしても今ではないやろ
まだまだ流行ってるときに減税して消費加速させても商店街とかで密になるだけやろし
やるとしたら軽減税率の延長後に減税の流れで1年以上先やろ

26 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:36 ID:6GzLVgWHa.net
責任とはなんなのか

27 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:44 ID:ht4xzp4iM.net
>>20
めっちゃ寝てるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:48 ID:v+Tg+NlV0.net
法案通せばやりたい放題やん

29 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:52 ID:RSE7/NWZ0.net
いやリーマン級が来たら増税をやめるって言ってただけだぞ
増税したあとに来たのはノーカウント

30 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:54:59 ID:lEiB5ev30.net
0とは言わん5パーに戻せ

31 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:00 ID:ht4xzp4iM.net
>>26
取らないもの

32 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:05 ID:ldhEi57Jd.net
>>10
お前ガイジ?

33 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:20 ID:WuzZcHhZa.net
何がなんでも増税は愚策って認めなくないんやろな

34 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:28 ID:ht4xzp4iM.net
>>12
は?

35 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:28 ID:tojUCCcZ0.net
一理ある

36 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:46 ID:WsElocTs0.net
バラマキしたからこれ以上やらんぞ

37 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:54 ID:b0lVq8dDp.net
はあ死ね

38 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:55:57 ID:ht4xzp4iM.net
>>33
そら責任問題になるからな
認めなければ間違いにならんし

39 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:01 ID:yyAgxQJV0.net
はいコメント削除

40 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:02 ID:jcsmF0+70.net
税収が減ったから増税するぞ

41 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:05 ID:anHbzSlDp.net
安倍「むしろ上がるぞ」

42 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:13 ID:UjV3frY50.net
>>12
頑張ればええんか?

43 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:14 ID:ht4xzp4iM.net
>>36
貰ってないが

44 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:28 ID:dAKlWkt10.net
はい基地外

45 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:28 ID:ht4xzp4iM.net
>>41
ほんまにやりそう

46 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:31 ID:hm5ZXWWmM.net
安倍ガキそろそろわからせないとだめやろ

47 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:34 ID:bNAjsgIe0.net
なにかあるたびに減税できると国民に思われたら嫌だし
下げたあとの政権は吹き飛ぶからそういうのはやらない

48 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:56:57.93 ID:adDCkqq00.net
>>10
それ言うなら年収500万円やろ
正確に言えば500万以上消費する奴だけや
殆どの奴は給付金のが得やで

49 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:02.97 ID:QdoovMAw0.net
こいつ何も考えてないだろ

50 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:03.05 ID:ZAY9fhIR0.net
そういえば

51 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:08.70 ID:Uof38KyZM.net
復興税みたいにコロナ税作るって言ってるからむしろ増税やぞ

52 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:15.45 ID:+ipyCP140.net
>>22
もはや皮肉か当て付けとしか

53 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:19.57 ID:3jp1AgB20.net
3年後の食料品8%→10%はほぼ不可能になったな

54 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:22.45 ID:yXj1CZNB0.net
>>10
減税って2%やろ?
しかも収入じゃなくて支出にかけるんやで?
給付金10万は、毎年500万使ってる人が2%減税になったのと同じレベルやで

55 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:23.83 ID:3bHHSyQ+0.net
草生える
届かないマスクと10万円で乗り切れってか?

56 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:27.33 ID:50rekutaH.net
これは安倍ちゃんGJニダね!
日本は嘘つき放題の楽園ニダよ!

57 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:29.31 ID:s19SPT1CM.net
>>21
これ

58 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:30.38 ID:LLXwOd/d0.net
8%に戻すだけでも喜ばれそうなもんやけどな

59 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:40.47 ID:vj1BZ6DC0.net
財務省「モリカケの人質忘れるなよ晋三」

60 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:42.64 ID:mpQzBt+R0.net
まさか本当にくるとは思わんかったんやろなあ

61 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:46.51 ID:lW3KIK8P0.net
>>12
頑張って足引っ張ってるね😊

62 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:57:59.65 ID:hBKLtudA0.net

でも毎月10万くれるならええで

63 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:03.51 ID:ht4xzp4iM.net
>>51
それならゴートウ何とかって言うのに兆かけるのやめーや

64 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:13.83 ID:z7VjMLuY0.net
なお給付ハガキより先に自動車税徴収ハガキが届いた模様

65 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:14.69 ID:1x9jrtmLM.net
もう!野党はしっかりして!

66 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:23.45 ID:jcsmF0+70.net
>>53
3年後には経済回復してるから上がるぞ

67 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:26.20 ID:kSCs9z8n0.net
>>47
国が助けてくれないとなるとますます財布の紐がキツくなるんですけどね
企業も内部留保貯めるのが正義になるし

68 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:28.69 ID:zzpRXsocd.net
完全に財務省の犬になってるな

69 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:32.51 ID:pfEKn2iM0.net
テレ東のこの人の解説動画わかりやすくてよく見とるわ

70 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:39.07 ID:ORkeS3C80.net
>>12
社会に出たら頑張るのは当たり前やないんか?

71 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 17:58:43.35 ID:VDQsFyJ8a.net
>>63
それだと安倍のお友達にお金が回らないんだが?

総レス数 71
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200