2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有能「QUICPayで」老害「現金で」ガイジ「QRコード決済で」こどおじ「suicaで」

1 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:36:19 ID:zX3eE/uDa.net
ワイ「QUOカードで」

2 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:36:45 ID:kD0SvrBJ0.net
ワイクレカで

3 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:37:08 ID:WxvzVHKE0.net
出世払いで

4 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:37:13 ID:zX3eE/uDa.net
>>2
健常者

5 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:37:29 ID:3/176NPK0.net
株主優待のクオカード溜まってるんや

6 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:37:59 ID:cHnZ9W8s0.net
店員「ああああああああああああああああああああああああああ」

7 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:38:24 ID:hFpf7jxX0.net
iDやぞ

8 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:38:44 ID:Zj8Y6tz1a.net
QR一時期使ってたけど
やっぱクイッペイよな

9 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:02 ID:0/UpxJs/a.net
>>7
エディですね

10 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:19 ID:OZaJ5wnT0.net
決済速度一番はSuicaじゃね

11 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:19 ID:SZP9kWXQ0.net
ワイ「楽天カードでお願いします」

12 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:34 ID:TVhdgkup0.net
>>10
クォドおじww

13 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:40 ID:SZP9kWXQ0.net
やっぱり非接触がええよな

14 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:46 ID:GytgsCZXM.net
ワイ「パイパイで」

15 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:39:51 ID:zX3eE/uDa.net
>>10
2万円までしか入らないからこどおじくらいしか使えない

16 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:01 ID:Ibdga7ro0.net
ワオン!

17 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:17 ID:IiLNY3Aq0.net
FeliCaは店舗の読み取り機に差があるのがな
ローソン遅すぎセブンめっちゃ早い

18 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:21 ID:lrA0ni4ed.net
suica民に何か恨みがあるんやなぁってのは分かった

19 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:28 ID:2kA55Idha.net
人妻「パイパイじゃ…ダメかしら?」

20 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:46 ID:OJvPuiAj0.net
キャッシュレス対応してるのの現金処理より対応遅い店を許すな

21 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:40:56 ID:fO+HqtEsM.net
クオカードってたまに特典でついてくるけどどこで使えるのかも知らんわ

22 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:10 ID:OZaJ5wnT0.net
>>17
ローソンは遅いわ
セブン早い

23 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:15 ID:zX3eE/uDa.net
>>21
コンビニでも使えるメンスよ

24 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:18 ID:OcKgorAI0.net
ワイpaypayの画面でスマホ無言置き

25 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:25 ID:vhw/MVrx0.net
QUOカードプラン?あっ・・・(察し)

26 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:55 ID:vqA9Zf1Z0.net
Paypay使えますか?ほどイライラする質問無いで

27 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:55 ID:nXMoTCE20.net
グイッペイ!

28 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:41:57 ID:WpeqP2+z0.net
クオカード使うのはケンモメン

29 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:42:24 ID:3/176NPK0.net
クオカードかなり溜まってる
株主優待で広告付きだから売っても安いし

30 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:42:29 ID:W6rFMLIDp.net
ワイ超絶有能「エデーで」

31 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:42:55 ID:Fn04Jsv50.net
idとedy聞き間違えられることあるか?

32 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:42:59 ID:lrA0ni4ed.net
>>26
ペイ!ペイ!ぺぺいペイペイ!って言ってやれや

33 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:42:59 ID:2kJ0mhe4p.net
ワイ千円札😉👊

34 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:04 ID:YvsLa/TN0.net
普通スイカに10万円入れるよね

35 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:09 ID:6htOKr7B0.net
ワイ
Apple Payで

36 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:27 ID:AsgVVXHqa.net
QUICPayは履歴見れないからなぁ

37 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:28 ID:zyoGzQkV0.net
ワイ「iDで」
最近エディと間違えられることがなくなった気がするわ

38 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:42 ID:FB2yW56d0.net
中国人「Alipayで」

39 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:43:54 ID:TKiJ+xksa.net
クオカードって現金と併用出来る?

40 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:44:19 ID:AsgVVXHqa.net
QUICPayは6音節で1番時間がかかる

41 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:44:26 ID:TKiJ+xksa.net
>>36
クレカと紐付けされてるからクレカの履歴見れば良いだろ

42 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:44:32 ID:4CajM/vXd.net
2000円で

43 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:44:41 ID:6fKKr/TZ0.net
>>15
どんな使い方で困るのかまったくわからない

44 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:05 ID:XEzIYCiD0.net
クレカ一択
電子マネーとかきもすぎやろ
なんのメリットあるんやろなあ

45 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:08 ID:2FMCooYwa.net
クオカードって廃止されへんのかな

46 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:10 ID:22um72110.net
ニートわい「現金で」

47 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:16 ID:SLkgHCKLM.net
QUICPayとかiDってようするにクレカのことなんやろ?

48 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:17 ID:3/176NPK0.net
Suicaって2万円までしか使えないんか?

49 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:17 ID:9zXSCsMl0.net
QRって見せるだけで発声せんでも店員が察して読み取ってくれるから楽

50 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:19 ID:7LoTURR40.net
chmateユーザーはPayPal推奨やぞ
https://i.imgur.com/SFt62MF.jpg

51 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:36 ID:KS0XMpr90.net
QR読み取りで何度もやり直しになる奴なんなん

52 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:39 ID:OJvPuiAj0.net
>>36
見れるぞ

53 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:45 ID:lHxFgIiZ0.net
ぺいぺいはどうや?

54 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:46 ID:YvsLa/TN0.net
>>44
でも店員にカードをベタベタ触られんの嫌やろ

55 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:50 ID:3/176NPK0.net
>>45
電子クオカードに移行すべきだと思うわ
QRコード決算にして

56 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:45:54 ID:N+ZksECLa.net
ポイント良くないからあんまSuicaせんけど普通オートチャージちゃうの?

57 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:46:06 ID:rLyFUdxy0.net
>>17
ローソンはdポイントかポンタポイントを読み取るからワンテンポ遅くなる

58 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:46:14 ID:TKiJ+xksa.net
>>44
財布から出すの面倒
暗証番号打たなきゃいけないときがあって面倒
自分でサイン書かなきゃいけないときがあって面倒

59 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:46:20 ID:9zXSCsMl0.net
>>41
明細で「クイックペイゴリ」ってなるのが本当に嫌い

60 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:46:21 ID:57/JbnEI0.net
時代はKyashなんだが?

61 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:46:39.40 ID:JmqVDg+j0.net
suica一択やな
マジでどこでも使える
ポイントとかいらんし

62 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:46:40.62 ID:N+ZksECLa.net
>>44
社会でてる?

63 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:46:52.80 ID:zX3eE/uDa.net
>>56
2万までしか入らないから買い物に使えない

64 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:46:59.13 ID:3/176NPK0.net
>>44
クレカはねーわ
クレカ紐付けの電子マネーかQRコード決算がいい

65 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:47:07.26 ID:cuMhWL0+0.net
ペイペイのメリット普及率以外に無くなってしまったな

66 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:47:27.74 ID:GlqxjN5Oa.net
>>59


67 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 23:47:29.43 ID:3OSI1xH40.net
店頭でクレカ使ったことはないわ
クレカはネット通販専用や

68 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:47:42 ID:OXG9PnlCd.net
>>63
2万以上のものって電子マネーで何か買うの?

69 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:47:57 ID:zX3eE/uDa.net
>>65
使っとるやつ乞食にしか見えんわほんま迷惑

70 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:06 ID:yPwlITJD0.net
他の電子マネーで楽天Edyに勝てるのなんかある?無いやろ

71 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:16 ID:XEzIYCiD0.net
>>62
出てるからこそクレカや
そんなちまちまめんどくせ

72 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:16 ID:N+ZksECLa.net
>>63
そら高額決済にSuica出すのは...ガイジやなw

73 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:39 ID:dgmZGyv60.net
普通にスマホのFeliCaで非接触クレカとsuicaやろ
この2つあれば基本どこでもいける

74 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:48 ID:XEzIYCiD0.net
>>64
ORとか読み込むだけめんどう

75 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:52 ID:OJ7+nOH/M.net
飲食店とか現金だけのとこ→現金
2万以下の買い物→Suica、PASMO
それ以上→クレカ


こうやないの?

76 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:53 ID:TKiJ+xksa.net
>>70
楽天カードでQUICPay登録の方が良くない?

77 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:48:56 ID:asVlCLBdM.net
Suicaは履歴が全部交通になるの雑魚すぎる

78 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:49:15 ID:3/176NPK0.net
>>74
電子マネーには劣るけどクレカよりマシやで

79 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:49:19 ID:6htOKr7B0.net
qrのバーコード統一いつ普及するん?

80 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:49:21 ID:OXG9PnlCd.net
>>70
Edyは使える場所少ない気がするわ
最強はスイカかな

81 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:49:23 ID:SixKIkb6d.net
Edyでって言ったら5回に1回は店員が間違えてiDのボタン押すわ

紛らわしいんじゃボケ

82 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:49:42 ID:N+ZksECLa.net
>>73
俺はこれに小銭入れだな

83 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:01 ID:gPCiJkYMr.net
QUICPayの音好き

84 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:10 ID:XEzIYCiD0.net
>>78
ほぼ金の限度ないのに何故電車マネーなのかなぞ

85 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:12 ID:OXG9PnlCd.net
>>75
スイカ、パスモはポイントつかんから
ポイント乞食には不評やろ

86 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:18 ID:IDU+1ks20.net
キャッシュレス還元の延長ないんか?
使わんくなるで

87 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:26 ID:OTxeTuQZd.net
人妻「ボインじゃダメかしら?」

88 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:34 ID:70w4bjcO0.net
見える所にペイペイとラインペイのQRコード置かないテンポガイジ過ぎて草
金額出てから見るのやめーや

89 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:41 ID:cuMhWL0+0.net
>>81
わかる

90 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:50 ID:0WLZ1aD90.net
Edyの奴は楽天Edyって言えよ

91 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:50:55 ID:TKiJ+xksa.net
面倒臭いとかいう理由で頑なに電子マネー使わない人ってお金の使い方下手そう
勝手な偏見やけど

92 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:03 ID:sf3ElPbI0.net
自分で電子マネー選択する方式のレジ嫌い

93 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:05 ID:F7vfp81Fd.net
ワイは定期で電車乗って駅の近くのコンビニでご飯買ってくから断然Suicaや

94 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:19 ID:JmqVDg+j0.net
>>91
むしろ小銭ジャラジャラほどめんどくさいもんはないわ

95 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:22 ID:3OSI1xH40.net
>>77
全部交通費扱いできるやん!

96 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:32 ID:2dpJPzNX0.net
決済方法でマウント取るやつが一番のガイジでは?

97 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:37 ID:0WLZ1aD90.net
iDがナンバーワンやな
次点でQUICPayや
やっぱチャージレスの電子マネーが最強や
Suicaもええんやけどポイント還元が弱い

98 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:42 ID:N+ZksECLa.net
QRは手間考えるとポイント捨ててもいいやって気になる

99 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:43 ID:d50v8q3S0.net
わい「PiTaPaで」

100 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:51 ID:SeiApjF5a.net
>>9
これほんま糞

101 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:53 ID:V70KpkYM0.net
ワイ「Edyで」

クソ「IDですね」チャリ-ン


しね

102 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:53 ID:pk4C6WIm0.net
何で今になってQRコードなんて旧世紀の遺物ゴリ推しされてるねん

103 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:58 ID:JmqVDg+j0.net
>>96
小銭ダラダラジャラジャラ出しとるやつはとりあえずガイジなのは間違いない

104 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:51:58 ID:pnyUWghwp.net
>>91
ワイペイペイ民だけど電子マネー使ってる奴って無駄な出費多そう

105 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:02 ID:SZP9kWXQ0.net
スマホにFeliCaついてないし交通系以外の電子マネーは使えたり使えなかったりでめんどくさいから普通にクレカ出しとるけどアカンのか?
都内やがスマホでピッピしてる人いうほど見ないぞ

106 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:14 ID:bsqMzjoz0.net
エネキーってあの中にFeliCa入ってるん?

107 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:23 ID:SZP9kWXQ0.net
一回使えばもう大丈夫だけど初めて使う決済のときには緊張する

108 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:35 ID:7VEEovRU0.net
>>81
楽天エディって言えばええやん

109 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:36 ID:zyoGzQkV0.net
>>101
iDはエディに間違えられんから残念やったな

110 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:44 ID:XEzIYCiD0.net
>>91
お前やん
財布出すのめんどうならスマホ出すのもめんどうやわな
暗証番号たったの4桁 それすらめんどうとか電子マネーで
ポチポチやってるのとなんも変わらんがなw

111 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:52:52 ID:0WLZ1aD90.net
Google PayでiDもQUICPayもSuicaもnanacoもWAONも使えるの便利すぎるわ
使わない奴がおったら理由尋ねるレベル

112 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:10 ID:SixKIkb6d.net
>>99
PiTaPa便利なんだけど使える店舗が少なすぎるわ
ポストペイなのは評価する

113 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:12 ID:V70KpkYM0.net
>>109
スマホの画面見たら分かるやろと

114 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:13 ID:2FMCooYwa.net
ワイの使い分け

楽天カード紐付けQUICPay メイン
楽天ペイ 期間限定ポイント消化
auペイ かんたん決済楽天カード払いでポイント二重取り
ペイペイ・LINEpay 還元ある時だけ使う

115 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:17 ID:XMNZfvqu0.net
aupay始まったけど結局QUICPay使ってるわ

116 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:26 ID:N+ZksECLa.net
>>105
カードにしても電子マネー搭載のなら普通

117 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:28 ID:kjwXfaPx0.net
店員「Tポイントカードはお持ちですか?」
敵「dポイント?」

118 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:28 ID:7ra4d1Q80.net
Apple Watchはもう手放せないね
決済がスムーズ過ぎる

119 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:30 ID:0WLZ1aD90.net
>>112
ファミマと阪急オアシスぐらいやな

120 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:32 ID:3/176NPK0.net
>>85
Suicaはビューカードからのチャージならつくぞ

121 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:33 ID:3OSI1xH40.net
指紋認証でスマホのやつ使うのがええが
割と感度が悪くてな・・・

122 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:35 ID:6htOKr7B0.net
https://i.imgur.com/2RZ3zbx.jpg

銀行系のPay使ってるやついるん?

123 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:37 ID:0CqF2vRTa.net
Googlepay紐づけのSuicaQUICPayidの三刀流だな
結局守備範囲の広さとポストペイの便利さでここに行き着く

124 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:40 ID:NXzWr+6ld.net
>>110
スマホ取り出してピ

これで終わるけどアホだから分からんのやろお前wwww

125 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:52 ID:2dk/aReRp.net
最近クレカ使うと手元の機械に挿す形式になったよな
やっぱコロナの影響なんかな

126 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:53:55 ID:2pPudRsAM.net
>>105
JCBカードででトークン入ってるキーホルダーのQUICPay出してるやん

127 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:09 ID:d50v8q3S0.net
>>112
ファミマは使える店舗多いからいいわ セブンとローソンはほとんど無理なの無能

128 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:20 ID:0WLZ1aD90.net
>>120
ビックカメラSuicaとかいう隠れた名カード

129 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:21 ID:7ra4d1Q80.net
>>126
まだ出てないじゃん

130 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:29 ID:AjQCGMJ0M.net
https://youtu.be/t2LXqJKL7JM

131 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:30 ID:70w4bjcO0.net
>>111
モバイルSuicaでチャージしようとすると有料会員要求するくせにGooglePay経由だとタダでチャージできるのなんなんだ

132 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:51 ID:XEzIYCiD0.net
>>124

それなら財布だしてクレカはい
なんも変わらんがな

133 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:55 ID:0WLZ1aD90.net
関西人やが慣れてきたらPiTaPaよりモバイルSuica+ビックカメラSuicaの方が便利やけどな

134 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:54:56 ID:7ra4d1Q80.net
>>131
もう今無料だけど

135 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:00 ID:srmI2Rj00.net
還元も管理も容易なグイッペェが最強 でもSuica等に比べるとちょっと遅いのは難点

136 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:00 ID:TKiJ+xksa.net
>>114
楽天Edy→自販機専用

137 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:17 ID:6li6TG+bd.net
>>111
ワイあれ意味が分からんのやけど教えてくれ
普段はナナコしか使わんが

138 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:27 ID:2pPudRsAM.net
>>129
出てるんやけど

139 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:29 ID:Nuqe2EWR0.net
ワイ「PayPayで」

140 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:39 ID:0WLZ1aD90.net
>>131
今でこそ年会費無料なったけど、Google Payなら無料でSuica使えてたしな

141 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:41 ID:5NJAU3rqM.net
>>133
というかビューカードは年会費かけたくないならビッカメSuicaしか選択肢ないのが酷いわ

142 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:41 ID:W6rFMLIDp.net
超絶無能カスゴミ「千円チャージで」

143 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:45 ID:yKO+skazd.net
>>132
遅いんだよアホじいさん
やきうとか好きそうなアホなジジイやなお前

144 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 23:55:45 ID:+rfSnqK20.net
経費のためにレシート保管してるから
携帯で決済してからレシートをいれるために毎回財布出してる

総レス数 144
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200