2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22卒の就活生ワイの人生年表がこちら笑

1 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:07:48 ID:hDLf52dQd.net
高校時代:不真面目な高校生。授業には殆ど出ていないが成績は学年トップクラス。運動神経も良かったがスポーツには興味を示さずに結成したバンド活動に専念。
ギターボーカルとして活躍。地元のライブハウスでは名の知れた高校生だった。受験勉強を始めたのは高校三年の冬。殆どノー勉だったが成績は優秀なため東京藝術大学を目指すも不合格
滑り止めのMARCHへ進学する

2 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:08:06.21 ID:hDLf52dQd.net
大学入学:サークルやナンパに勤しんで授業には殆ど出ない典型的MARCH学生。時給1200円でバイトしながら女漁りをする日々(現在は時給20000円超え)。
呑みサーで歳上の彼女を作っておきながらバイト先との女子高生ともセフレ状態のいわゆるクズ学生だった。ビジネスよりも芸術を好む繊細な性格だった。”“何かを成し遂げたい”“という漠然とした気持ちだけがありアルバイトで無事300万円を貯める

3 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:08:21.25 ID:hDLf52dQd.net
大学2年:今までの生活を見直し一転して起業、当時付き合ってた彼女と別れ本格的にビジネスを開始。経営クリエイティブコンサルタントとしての活動を開始する(相変わらず授業には出ないが教授達からは応援される立場)

4 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:08:39.66 ID:hDLf52dQd.net
大学三年(現在):軌道に乗っていた会社を外資系大手企業に売却、現在はフリーランスのクリエイター。
売却した理由は大手企業でスキルを身に付けたいという理由
大手クリエイティブ企業への採用を目指し日々邁進する(クリエイターとしての業務は現在も続けている)

何か質問ある?

5 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:09:11.67 ID:wHdjqzka0.net
MBA取らんの?

6 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:09:31.72 ID:hDLf52dQd.net
今も複数企業からスカウトがかかってるんやけどどこ行こうか迷う
外資系ITも証券もどちらも興味あるし

7 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:09:52.79 ID:hDLf52dQd.net
>>5
学歴よりもスキルが欲しい段階や

8 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:09:57.68 ID:ZieL9uT60.net
なんで小中抜けてるんや
いじめられてたんか

9 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:10:29.47 ID:wHdjqzka0.net
>>7
MBA取る過程でインターンするやろ

10 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:11:06 ID:wHdjqzka0.net
落ちるぞ

11 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:11:08 ID:hDLf52dQd.net
大学の友達とかはアーティストとして食ってけると太鼓判押されてるけどワイとしてはまず大企業でビジネスとクリエイティブを学びたい
そっから独立を考えてる

12 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:11:57 ID:hDLf52dQd.net
>>8
小中も高校も似たような感じやし
勉強はほんましてへんかった

13 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:12:34 ID:hDLf52dQd.net
コンサルも証券もITも興味あるし...
迷うンゴ...

14 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:13:25 ID:sW711qmZ0.net
作品みたい

15 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:13:28 ID:wHdjqzka0.net
>>11
ネットでワイに声かけてきた海外のMBAの人は1年間くらいのインターン言ってたけどそれのほうがいいんちゃう?
海外で学士とか相手にされんやろ

16 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:13:30 ID:3t1q/bIFa.net
本当に充実してる奴はこんな所で自分語りして承認欲求満たそうとしないぞ中卒

17 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:13:49 ID:XRop4ras0.net
設定が長すぎる

18 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:14:09 ID:nrlXQuz80.net
はえーっすごっい

19 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:14:12 ID:gS8M+F610.net
ワオの会社来ないか?
マイクロソフトって言うんだけど

20 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:14:31 ID:wHdjqzka0.net
落ちるぞ

21 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:15:05 ID:hDLf52dQd.net
>>15
いやワイは起業経験もあるから関係ないで
国内海外の企業とのコネがあるのが大きい

22 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:15:30 ID:qxJyx0pQ0.net
こんなん書いてて悲しくならんの?

23 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:15:54 ID:hDLf52dQd.net
>>19
マイクロソフトからはもう声かかってるけど保留してる

24 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:16:58 ID:8MC5RK8d0.net
ちんちん大きい?

25 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:17:02 ID:9rvIGq+I0.net
なろう小説とか好きそう

26 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:17:06 ID:wHdjqzka0.net
>>21
経営学学士で他のエンジニアとかが相手にすると思うか?
ワイだったらどんなに経験あってもMBAやないと相手にしないで

27 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:17:15 ID:GekNt8cn0.net
ワイもMBA取って独立した元外資系勤務の社長やけど年商10000000000000000京で世界を動かす人間やで

28 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 12:17:17 ID:hDLf52dQd.net
>>22
就活が楽しみやねんけど
外資系大手ITの役員会議に何故か就活生のワイが呼ばれたりしたこともあった

29 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:17:53.38 ID:/HUWui/c0.net
外資に売った時の売却益ってどれくらいやった?

30 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 12:18:08.90 ID:hDLf52dQd.net
>>26
新卒やからそんなん関係ないで
大事なのはポテンシャルや

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200