2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】世のPCRガイジに聞きたいんやが

1 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:46:51 ID:tO2DhOwr00505.net
なんでそんなにPCR検査がしたいんや?
わい医大生やけど、ほんまに偏向報道が酷すぎてわけわからんくなっとるわ。


パッと思いつくデメリットだけで、こんだけあるんやけど

・費用として1350点数だから、大体一件当たり1万円程度国の医療費を使用する。高齢者ならそれ以上の医療費負担になる。
・PCRの感度が低く、大体50%程度。
つまり陽性患者に使っても、陰性と出てしまう可能性がある。
・「陰性」と判定された患者は自粛をやめて外出をしたり、人と会う可能性がある。これにより感染を拡大させる可能性がある。

・陽性患者を入院させる病床数は非常に少なく、現時点で疲弊している医療機関にとっては更に負担を増やす。まず検査が増える事自体がかなりの負担。

・ドライブスルーPCR検査は危険。検査員はいちいち防護服を着替えているわけではない。汚染された防護服を着た検査員が一人ずつ検査をする事で感染者が増加する恐れがある。(韓国はこれで患者が増えている)

・そもそもインフルエンザと大きな違いはないウイルス性感染症なので、自宅待機させる事で十分な対応と言える。
現に医療水準の高い日本では死者が非常に少ない。

2 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:47:49 ID:cdIZe3UL00505.net
ワイはキミより山中教授を信用するで

3 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:48:03 ID:p7IUB2it00505.net
陽性が見つけてもらえば特別な治療してもらえると思ってるんやろ

4 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:48:07 ID:pohvlDO300505.net
いやいや、そんな基本的なこと知っとると思うか?パン人のガイジが

5 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:48:25 ID:tO2DhOwr00505.net
>>2

検査してどうするの?
山中教授は臨床医じゃないでしょ?

6 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:48:50 ID:cdIZe3UL00505.net
>>5
キミは医者ですらないやん

7 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:49:05 ID:tbvsbvRw00505.net
>>1
ほなPCRに替わる精度の高い診断手段があるかというとないからや
CTは感度の問題があるのはすでに言われていることやし
抗体検査は既往の感染の有無を調べてるだけやからや

8 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:49:19 ID:pXjtcdff00505.net
医者になってからほざけ

9 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:49:30 ID:sBOapI3900505.net
感情で動くやつが多い国なんや
>>1みたいに専門教育受けたわけでもないし大半が統計も読めないやつばっかりやぞ
一部の人間が正論言っても大多数の感情論と直感で物言ってる連中に流されて終わりや

10 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:49:31 ID:tO2DhOwr00505.net
実際に医療機関で患者に向き合っていない
エセ専門家の意見を聞くのやめようや

なんやねんあのデブスオバサン教授とか
嘘も甚だしいわマジで

11 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:49:49 ID:cdIZe3UL00505.net
>>10
それはキミやで

12 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:50:19 ID:lfDjQCRwd0505.net
>>10
お前やんけ

13 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:50:24 ID:ZHCuhLWpM0505.net
治療法がないから!とかいうやつ多いけど
そもそもアビガン投与してるやん

14 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:50:36 ID:A6sHkEMx00505.net
PCRを受けたいと一瞬でも口にした人は隔離して監禁すればよい

15 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:50:40 ID:tO2DhOwr00505.net
>>7
じゃあ今のままでいいよね?
なんで報道は
いまから更にPCR検査を増やす方向に市民を扇動すんのかね

16 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:50:44 ID:f9qtPj7o00505.net
デメリットしか書かないとか、ガイジかな

17 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:00 ID:tbvsbvRw00505.net
>>1
外科系の学会は術前スクリーニングとしてのPCR検査を要望してる
PCR(というか検体採取)の感度の問題はあるのはわかってるが
無症状のことも多いのでPCRでスクリーニングするしかないんやろ
ちなみにワイの病院は院内PCRをやってないから術前はCTで
スクリーニングしてる。偽陽性が多くて面倒。

18 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:13 ID:Y9WHHKizH0505.net
感染実態が把握できないと出口戦略が立てられない

19 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:23 ID:zl/A4VAQ00505.net
感度そんな低いんやな
特異度の面ではどうなんや?

20 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:34.36 ID:YteORx9U00505.net
イッチ医学部なんか
君の言い分だと臨床実習は当然始まってる学年で間違いないか?
今年のカリキュラムは昨年と何が変わったか教えてくれるか

21 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:36.04 ID:nszq5u8f00505.net
インフルエンザみたいなキットの開発って難航してますか?🐈

22 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:51:53 ID:tO2DhOwr00505.net
>>16
デメリットに対してメリットが小さい事が問題だぞ

23 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:11 ID:tbvsbvRw00505.net
>>15
報道とか市民とかはどうでもええのやけど、外科系の学会もPCR検査のキャパ・適応を
増やせって言い出してるんやで
自分の大学の教員に聞いてみたらええで

24 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:16 ID:7I2pCtV1M0505.net
専門外の教授よりは専門の学生の方がまだ信用出来ると思うけどな

25 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:40 ID:tO2DhOwr00505.net
>>20
特定されたくないから詳しい事は言えないけど、
カリキュラム狂いまくりで自宅待機

26 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:41 ID:cdIZe3UL00505.net
>>24
何キミ?自演か?

27 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:46 ID:UYt29TUt00505.net
>>1
>・「陰性」と判定された患者は自粛をやめて外出をしたり、人と会う可能性がある。これにより感染を拡大させる可能性がある。
スンナ派ってこれしか言わんよな
家で寝てれば家族にもうつさず治るとでも言うんか?
人殺しである事を認識しろ

28 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:52:57 ID:+bUuP4/Kd0505.net
ワイも医学部やけどした方がええと思うで

29 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:53:22 ID:y87kM4g/00505.net
ワイ宇宙飛行士やけどしないほうがええと思う

30 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:53:34 ID:cdIZe3UL00505.net
>>24
感染症専門の医学生とかいるんか?

31 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:53:51 ID:tO2DhOwr00505.net
>>27
インフルエンザや風邪で入院するアホがおるか?

32 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:53:58 ID:YteORx9U00505.net
>>25
もっと大事があるやろ
なんや?

33 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:54:11 ID:lfDjQCRwd0505.net
>>24
専門の学生…?おまえは医学部皮膚科とか学科決めて入学すると思ってんの

34 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:54:23 ID:oxV+GeWu00505.net
>>6
やめたれw

35 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:54:30 ID:ZHCuhLWpM0505.net
アビガンに効果ないって言う奴は非国民扱いするくせに
検査しろって声にも非国民扱いする
アビガンに効果あるんなら検査すべきやろ

36 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:54:45 ID:tbvsbvRw00505.net
キャパがあればもっと検査したらええんやけど、できないだけや
結核だってPCRで診断するやろ
でも今は綿棒不足という状況まで出てきていて増せんだけや
綿棒増産と院内PCRの普及が進めばええんや

37 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:06 ID:W9cszyC400505.net
ワイはコロンビア大学院で医学を学んでるが検査はすべきだと思う

38 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:10 ID:tO2DhOwr00505.net
>>35
いまから不必要なPCR検査を増やす事とそれは関係ないやろ

39 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:12 ID:pXjtcdff00505.net
>>24
専門の学生ってなんや?

40 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:12 ID:UZ7ZZAeD00505.net
確度7割ってのがほんまなら使い物にならんやろとは思う

41 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:16 ID:UYt29TUt00505.net
>>31
コロナはインフルエンザや風邪なんか?
指定感染症にも指定されとるのに?

42 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:30 ID:tO2DhOwr00505.net
>>37
理由かけよ

43 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:35 ID:+QT0N8IU00505.net
>>10
てめーもまだ医大生だろ

44 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:55:58 ID:ZHCuhLWpM0505.net
>>38
アビガンに効果あるならはやくコロナ診断して投与したら終わりだよね

45 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:56:25 ID:nszq5u8f00505.net
ウイルスには詳しいですか?聞きたいことあります🐈

46 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:56:47 ID:tO2DhOwr00505.net
>>41
だからPCRの感度は?偽陰性が多い事が問題って言ってるだろうが。
百発百中ならどんどんやったらいいと思うよ

47 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:57:25 ID:NIRhOW1ra0505.net
>>10
あのおばさん医者なんかより詳しいプロやからな
というか医者はほんまに何も知らんことがよーくわかったわ
サンキュー晴江

48 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:57:52 ID:Gkmn+Ppn00505.net
何でもいいから韓国の真似するべきやろ
新規0やで

49 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:57:56 ID:wyz0tw5g00505.net
医者にもなってない医大生ごときの言うこと信用できるわけないだろ
せめて医師免許取得してから喋れよアホ

50 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:57:56 ID:gRBKWtp200505.net
会社休みたいからやろ

51 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:01 ID:gZU50j9x00505.net
インフルで陰性なのにやたら重いわけわからん風邪なんてコロナが流行る前からいくらでもあるのにネットで調べただけの素人がPCR受けさせろって騒ぐのはガイジそのものやねんな

52 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:03 ID:UYt29TUt00505.net
>>46
スンナ派ってそれしか言わんな
じゃ検査しなければ解決なんか?

53 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:12 ID:tbvsbvRw00505.net
>>1
イッチは日本医学会にガイジって言ってこいよ
PCR検査体制の拡充を内閣総理大臣に求めてるで
http://www.jssoc.or.jp/aboutus/coronavirus/info20200501-01.pdf

54 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:14 ID:rkhhkcec00505.net
>>38
必要・不必要の基準おしえて🥺

55 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:17 ID:xCk9Ew3F00505.net
>>6
たれーーーーーーーーーーい!!!!wwwww

56 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:17 ID:xCk9Ew3F00505.net
>>6
たれーーーーーーーーーーい!!!!wwwww

57 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:23 ID:tO2DhOwr00505.net
>>44
お前みたいな無知が賛同してるんやろうな。
そんな魔法な薬なわけないだろ

58 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:38 ID:6b/ADHf/00505.net
パチモンの検査でもいいからやっとけばええんちゃう
やれるのにやりませんとかいうクソみたいな発言よりはええやろ
検査するだけで満足するような連中の不安感もごまかせる

59 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:50 ID:q3H60C3500505.net
PCRキット?って在庫あるんか?
マスクマスク言ってるが実は在庫が足りないとか?
もしくは完全な医者不足?
検査する事務所不足?

医者不足以外は政府が悪いよな

60 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:51 ID:ZHCuhLWpM0505.net
>>46
「自粛しなくなるから危険!」とかいう意味不明な理由で特に問題のない偽陰性を怖がって
明らかな陽性を取り逃して殺してますけど

61 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:53 ID:NIRhOW1ra0505.net
検査するかしないかで議論がおきてるのは

  日本だけ

62 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:58:53 ID:8hduYVq7d0505.net
こいつの主張ツイッターでマスゴミ連呼してる連中の言ってる事まとめただけやん

63 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:59:07 ID:tO2DhOwr00505.net
>>52
するなとは言ってないだろ

不必要な患者にまで検査対象を広げるなって言ってるの

64 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:59:20 ID:JleXnf8V00505.net
政府「足りない」
専門家会議「足りない」
医師会「足りない」

こいつらに言ったら?

65 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:59:33 ID:Wh7DAlvAd0505.net
アフィか

66 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:59:38 ID:nszq5u8f00505.net
>>57
アビガンがまだ積極的に使われない理由とレムデシビルの購入決めた理由わかりますか?🐈

67 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:59:44 ID:cdIZe3UL00505.net
>>63
不必要な患者って誰や?
誰が不必要な患者にも検査しろって言ってるんや?
ストローマン論法か?

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200