2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】NHKが選ぶNPB平成ベストナインがツッコミどころ満載だと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww☆2

1 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:33:21 ID:JFekt3Wx0.net
前スレ
【朗報】NHKが選ぶNPB平成ベストナインが妥当だと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588582374/
https://i.imgur.com/IQBpoSu.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:33:56 ID:EMHZZfu10.net
さんいち

3 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:03 ID:JFekt3Wx0.net
ツッコミどころだらけ

4 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:04 ID:EMHZZfu10.net
落とすな

5 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:17 ID:/aTNGmG40.net
さんイチ

6 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:19 ID:/LQdqxQc0.net
普通に昭和より平成が強そうやな

7 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:19 ID:mrm/cWJQd.net
あまり話題になってないけどいうほど一塁清原か?
最初の5年くらい昭和やろ

8 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:20 ID:XLhNQm8Zp.net
お薬はいかんでしょ!?

9 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:20 ID:BGP37R7B0.net
画像ちっちゃ

10 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:22 ID:EMHZZfu10.net
野球語りたいんや

11 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:28 ID:JfETS9APa.net
柳田叩いてるなんJ民がアトリーの成績見たら発狂しそうやな
殿堂入り候補筆頭やけど
1885安打259本塁打

アメリカと日本じゃ選手を評価する基準が違うんやろな
日本人は試合数とか安打数とか古臭いわ

12 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:47 ID:wtD5SciC0.net
ダルビッシュ 田中 松坂 この中でリーグ優勝かかった試合に誰を出したいか

13 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:52 ID:XH53aU9M0.net
落合はポジションも時代もあやふやだな

14 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:34:56 ID:EMHZZfu10.net
>>11
3000安打のイチローよりwar高いもんな

15 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:15 ID:4uX2aak6d.net
てか気に入らんなら球場補正rcwinの上から選ぶだけでええやん

16 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:20 ID:a3iRF7zW0.net
>>7
全然妥当じゃないよなそこは

17 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:21 ID:LabElOTka.net
>>7
唯一タイトル取ったのが92年やからない?

18 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:21 ID:r9p7cxqo0.net
>>12
田中
ビッシュはシーズンで投げてPSは負け試合オンリーや

19 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:23 ID:prdeRZ6C0.net
各ポジションの歴代最高OPSとかってまとまってるのかね

20 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:24 ID:lMJQnBhir.net
>>11
アメリカ野球殿堂こそマイルストーンに重きを置いてきた最たるものやけど

21 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:26 ID:qV96WT4ia.net
柳田って言うほどか?
筒香の方が上やろ

22 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:33 ID:5cfnAzNM0.net
1位より2位のがツッコミどころあるんだよな

23 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:43 ID:BGP37R7B0.net
ここまでよっさんへの言及が一人もないという事実

24 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:45 ID:JFekt3Wx0.net
阿部慎之助
打撃面で野手の中でもトップクラス
尚且つ守備も一級品

通算2000本超安打←最も内野安打が少ない達成
捕手史上3人目の通算400本本塁打
捕手史上2人のみの2000本安打&400本本塁打達成
史上42人目の350本二塁打
打点歴代19位
犠飛数歴代18位
四球数歴代30位
死球数歴代4位
長打率歴代35位

・読売巨人軍歴代最強捕手

・総合評価指標WARにおいて、通算2度両リーグNo.1の数値を記録している(つまり、指標から見てNPB最高選手のシーズンが2回)

・MVP1回、ベストナイン9回、ゴールデングラブ賞4回受賞している

・巨人2000年代黄金期において、「捕手の差で巨人が最強である」と関係者から毎年言わしめた。

・強肩であり盗塁阻止率は高いが、リードの評価は分かれている

・しかし事実として、阿部が捕手として出場したシーズンの巨人のチーム防御率は毎年低くなっている。

25 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:48 ID:szR26QE5d.net
昭和の投手は先発中継ぎ抑え全部兼任してるようなもんだから一つの部門でいい気がする

26 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:48 ID:5OE3HumI0.net
>>12
リーグ優勝かかった試合に出すなら誰なのかベストナインなん?

27 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:49 ID:fu+ApMM5d.net
中村と柳田はないわ

28 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:35:54 ID:h+REV2Kz0.net
二遊間ひでーな

29 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:00 ID:4uX2aak6d.net
>>21
単年か通算かによる

30 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:07 ID:KLGxxwh00.net
1年で60本打っても漏れるとは厳しいなあ

31 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:11 ID:8TeBrd0v0.net
谷繁は何で落選?

32 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:16 ID:Rc0Pvhjm0.net
中継ぎと抑えの差で平成が勝ちそう

33 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:17 ID:uxE+nzUu0.net
新庄!?

34 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:33 ID:FxiAN7xs0.net
落合「ピッチャー金田さんでしょ、キャッチャー野村さん。ファースト王さん、セカンド高木守道さん、サード長嶋さん、ショートは…難しいなぁ…」

ますだおかだ増田「ショートは大和居ますよ!」

落合「笑 大和は俺監督してた時凄い欲しかった。守備は鳥谷より数段上。まぁ歴代となると…大橋さん、吉田さん、広岡さん…うーん」

落合「外野は更に難しい。福本さん、山本浩二さん、張本さん、イチロー…」

ますだおかだ増田「落合さん!大和はセンターも」
武井壮「落合さん!落合さんの名前が入ってませんが…」

落合「俺?俺はファーストセカンドサード守ったけど入れません。それはあまりにも失礼。DHも入れません。張本さんがDH入ったり、他にも色々いる。」

35 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:38 ID:JFekt3Wx0.net
https://i.imgur.com/BMEQf9o.gif

36 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:47 ID:/0pSNDutp.net
投 上原→山口→上原
捕 阿部
一 清原
二 山田
三 小笠原
遊 坂本
外 松井高橋亀井

なんや平成の最強ベストナイン巨人だけで作れるやん

37 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:52 ID:/aTNGmG40.net
しかし先発狭き門やなぁ
侍で活躍してる千賀や今永、前田健太とか上原とかでも強そうなもんやけどベスト3はむずかしいな

38 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:58 ID:DaB/FyKld.net
>>30
鳥谷以下やからなwar

39 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:36:59 ID:BGP37R7B0.net
>>31
字が下手だから

40 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:04 ID:YpKeqewC0.net
仮に柳田出じゃないなら3人目は誰?

41 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:07 ID:uxE+nzUu0.net
藤川球児とかいう同姓同名

42 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:12 ID:XLhNQm8Zp.net
>>32
昭和「延長でも投げるぞ😡

43 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:13 ID:74hGgn9r0.net
>>31
古田阿部城島に勝てるわけないやん

44 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:19 ID:6TwYPPOx0.net
出塁率と長打率の二冠達成連続記録


11年連続
王貞治(1964〜1974)

4年連続
柳田悠岐(2015〜2018)

3年連続
長嶋茂雄(1959〜1961)



2年連続
張本勲(1967〜1968)
落合博満(1985〜1986)
ランディ・バース(1985〜1986)
松中信彦(2004〜2005)
ウラディミール・バレンティン(2013〜2014)

45 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:19 ID:8W+xqyqe0.net
>>40
伊藤隼太さん

46 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:22 ID:8TeBrd0v0.net
>>9
https://i.imgur.com/bo5VVlG.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:22 ID:1RB8IBNja.net
>>11
指標で見るならそれこそ秋山か一歳年下でこれの丸で良くない?なんでその思考で柳田に固執するんや
https://i.imgur.com/543MOjt.jpg

48 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:22 ID:hkN1Nb79p.net
ツッコミどころなんてないやろ自分の好きな選手が入らなくて悔しいだけでしょ

49 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:22 ID:JFekt3Wx0.net
>>36
や巨N1

50 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:29 ID:68OtBJXL0.net
タフィローズとロバートローズは入れてやらないかんでしょ

51 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:34 ID:P4z9pAva0.net
柳田とおかわりじゃないなら誰よ

52 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:38 ID:wtD5SciC0.net
>>45
めっちゃ調子乗りそう

53 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:40 ID:meuKt5vQp.net
なんj民「福留、青木>>柳田」
これの意味がわからん
ヤニキはまだしも

54 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:40 ID:YAx/K53d0.net
>>30
DHで出していいなら入れたいわ

55 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:43 ID:IHJNi4z00.net
ワイD、浅尾が入ってて嬉しい
もっと他の人が入るもんやと思ってた
荒木は正直違うと思う

56 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:44 ID:37/nkxcYd.net
柳田って3年連続くらいOPSエグかったやろ
異論ないわ

57 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:44 ID:YpKeqewC0.net
>>36
亀井は無理だろ

58 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:37:47 ID:FmhjCDOjp.net
柳田はなんJで過小評価されまくりよな

59 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:02 ID:uxE+nzUu0.net
>>40
青木 金本 福留から選べ

60 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:03 ID:3qBQzoXtd.net
ただの人気投票にセイバーが〜とかほんまお前らキモいな
野球ファンが選ぶベストナインなんだからこれで正解なんだよ
一生デルタの数字でオナっとけ

61 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:10 ID:O94s+Tb5p.net
改めて見ると強打者ってやっぱ左が多いな

62 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:10 ID:12zfauuxa.net
>>50
なんか外国人避けた傾向あるわな

63 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:11 ID:IoNrNlZP0.net
>>11
残念ながらアトリーは瞬殺でしょうね
そんなにWARが重視されるならシリングはとっくに殿堂入りしてる
アトリーより安打数多くてWAR60近いアブレイユも来年には消えそうだし

64 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:14 ID:/0pSNDutp.net
>>57
世界打率10割やぞ

65 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:14 ID:Ptmwq0yDd.net
浅尾とか先発投手で言えば伊藤智仁とか井川とか成瀬とかと同レベだろ
斉藤和巳クラスですらない

66 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:15 ID:EMHZZfu10.net
>>30
しゃーない

67 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:30 ID:BGP37R7B0.net
>>42
平成選手「なんやこいつ、カーブとストレートだけやんけwww」

これが現実

68 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:32 ID:tSDhgenQ0.net
>>24
大学時代から巨人の用意した億ションで生活していた不細工
WBCで雑魚狩りしかできなかった

これのせいで評価下がる

69 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:32 ID:Zgkhnhnp0.net
ファングラフスのランキングでダルageしてる奴はそもそも通算fWARで田中がダルビッシュ上回ってるのも知ってるよな?
なんでそこはシカトするんや

70 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:35 ID:qO3XoXO/0.net
>>21
正直打撃はトントンやけど他は柳田ちゃうか?

71 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:40 ID:RLMn4wpia.net
浅尾てwww

72 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:51 ID:NXn5BipU0.net
落合入れたいけどファーストに王サードに長嶋がいるからって無理やりセカンドにねじ込む人いるよな

73 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:38:59 ID:v8sgvoEGd.net
平成の2塁酷くない?
ローズとか井口とかもっとええのがおるやんけ

74 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:04 ID:uxE+nzUu0.net
>>71
これが1番ひどい

75 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:05 ID:J3jSUyUQd.net
イチローとかいういけ好かないノーパワー内安野郎いるか

76 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:06 ID:Jc1i6LdAr.net
絆パイアだの難癖つけるやつがわくが
もしそんなもんがあったとしてもだ
そうさせた力がマーにはあったということや
類い希なポテンシャルや誰よりも物凄い球を投げられるだけではそんな領域に達せられんちゅうことや

77 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:09 ID:4uX2aak6d.net
調べてびっくりしたんやが2015柳田って歴代16位の成績なんやな
ヤバすぎやろ

78 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:09 ID:prdeRZ6C0.net
>>58
スペ嫌いやからな

79 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:12 ID:/aTNGmG40.net
ちな昭和軍と平成軍それぞれ監督選ぶなら誰メンス?

80 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:13 ID:74hGgn9r0.net
単年なら浅尾が最強だろ

81 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:19 ID:swEgaRMnd.net
>>21
ハメカス巣へお帰り

82 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:22 ID:jLGnv9Sta.net
はぁ?浅尾?

83 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:22 ID:Zgkhnhnp0.net
>>47
上から順繰りに取ってくだけで普通に名選手しかいねえや

84 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:24 ID:c2CM8koCa.net
明らかにおかしいのは清原くらいやないか

85 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:24 ID:JL+nYex5a.net
王長嶋イチ松井あたり確定でマンネリというか毎回何とも言えん感じになる

86 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:29 ID:tSDhgenQ0.net
>>44
ひとりだけおかしい

87 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:37 ID:kFClshMWa.net
ヤニキが控えで柳田はありえんわ
けが考慮しなくても金本の方が上やろ

88 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:37 ID:D39sa9Ila.net
思ってたよりはまともやった
もっと酷いのかと

89 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:37 ID:HfNuOUIva.net
>>29
筒香が1番良い年でも柳田に勝ててないやろ

90 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:39 ID:IpgHwZIC0.net
浅尾で草が抑えきれなかった

91 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:41 ID:Q0VYaVdzd.net
荒木と菊池が井口勝ってるの見ると適当なベストナインやな

92 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:43 ID:KcHkmyTp0.net
>>11
言うほど筆頭候補か?
カテゴリー的に二番目のカテゴリーやんけ

93 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:43 ID:KLXIjT5Ed.net
新庄とか柳田入ってるの見るとやっぱ華がないとあかんって思うわ

94 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:45 ID:IGE6thkC0.net
ところで新庄はなんの冗談や

95 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:45 ID:32Xf16I1d.net
江川鹿取篠塚クロマティ辺りでどういう層が多く投票したのか分かってくるな

96 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:46 ID:XvQx/qp/0.net
浅尾ンゴwwwwww

97 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:49 ID:7mkQM0qZa.net
昭和のショートは広岡翁じゃないんかw
さんざん坂本を馬鹿にしておきながら

98 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:49 ID:QuBC/4ZOp.net
ワイは単年云々なら外野1枠は近鉄ローズやな

.327 55本 131点 OPS1.083

当時はエグかった

99 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:50 ID:aGqA0b3i0.net
>>58
メジャーメジャー言ってたのに諦めたからな

100 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:52 ID:kcs7WCsh0.net
優秀なリリーフは大体クローザーになるから
中継ぎのランクが落ちるのはしゃあない

101 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:55 ID:12zfauuxa.net
>>79
川上落合かな

102 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:57 ID:wtD5SciC0.net
昭和の爺さんなんて酒の入った草野球レベルのデブに手抜いてストレートとカーブ投げてただけやろ だからあんなイニング投げられた

103 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:58 ID:BGP37R7B0.net
>>74
でもお前、ここ抑えたら優勝決まるっていう大事な場面で藤川球児出て来たら嫌だろ?
浅尾に任せたいだろ?

104 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:39:59 ID:h9OFL2vGa.net
清原にベストナイン感ないわ
キャラやタレント性が受けてただけで実績ないし

105 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:11 ID:mWS6zcz9p.net
>>79
昭和は川上、平成は森ちゃう

106 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:11 ID:O94s+Tb5p.net
>>84
清原も通年で見たら普通に凄い
無冠だから最強感は低いけど

107 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:14 ID:HfNuOUIva.net
>>70
どこがやねん
柳田がセリーグにいたら筒香なんて勝負にならんで

108 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:14 ID:58J87F8Zp.net
DH大谷がおかしいやろ

109 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:16 ID:ysCff6bTr.net
昭和の江川のなかなか酷い

110 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:21 ID:hNn19Gkc0.net
新庄
NPB通算.254 OPS.737
(規定.300 0回 30本0回 タイトル0回)

MLB
規定到達0回 MLB通算wRC+76


これ川マッ児?wwwwwwwwwwお茶!w

111 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:22 ID:P4z9pAva0.net
>>76
心配せんでもマークソは入るから安心してええと思うで

112 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:23 ID:Rc0Pvhjm0.net
>>67
でも今でいう180kmくらいの球速は出てるから…

113 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:29 ID:eTnb29Oy0.net
>>11
アトリーが殿堂候補筆頭て(笑)
通算もだがタイトルアワードショボすぎるからかなり厳しいぞ

114 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:30 ID:180zXXwo0.net
>>98
本塁打率が55本の割にショボい

115 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:32 ID:IINBBDQq0.net
個人的に岩隈もっと評価されてもええと思うんやけど
こういうのだと歯牙にもかけられない

116 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:33 ID:h4Z1i10d0.net
ほならね、キャリアハイのwRC+が221を超える外野手が何人いるのかって話でしょ?そう私は言いたいですけどね。

117 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:35 ID:AzhqhNr/0.net
>>69
?ダルが勝ってるが

118 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:41 ID:68OtBJXL0.net
単年の成績なら藤川山口より浅尾やと思うわ
まあそれやとショートが西岡になりかねんけど

119 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:46.11 ID:r9p7cxqo0.net
>>11
別にどこを見ても筆頭候補でもないし…

120 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:47.43 ID:ZeUutJUY0.net
落合とか指名打者で出場した試合82〜86の5年間で1試合だけだぞ

121 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:51.16 ID:xMFmgBdI0.net
ワイ井口ファン激怒
山田はええんやけど菊池よりは上やろおかしい

122 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:51.90 ID:OCPT4Ed3H.net
出塁率と長打率の二冠達成連続記録


11年連続
王貞治(1964〜1974)

4年連続
柳田悠岐(2015〜2018)

3年連続
長嶋茂雄(1959〜1961)



2年連続
張本勲(1967〜1968)
落合博満(1985〜1986)
ランディ・バース(1985〜1986)
松中信彦(2004〜2005)
ウラディミール・バレンティン(2013〜2014)

123 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:57.67 ID:prdeRZ6C0.net
令和は?

124 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:40:59.31 ID:+6isbMto0.net
出塁率と長打率の二冠達成連続記録


11年連続
王貞治(1964〜1974)

4年連続
柳田悠岐(2015〜2018)

3年連続
長嶋茂雄(1959〜1961)



2年連続
張本勲(1967〜1968)
落合博満(1985〜1986)
ランディ・バース(1985〜1986)
松中信彦(2004〜2005)
ウラディミール・バレンティン(2013〜2014)

125 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:00.61 ID:SARKHwQQ0.net
平成初期ってほぼ昭和感あるよな

126 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:03 ID:D39sa9Ila.net
藤川は中継ぎと抑えに別れてるからしゃーないんちゃう

127 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:04 ID:qoeZc3Bz0.net
新庄で爆笑した

128 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:04 ID:LabElOTka.net
>>115
安定感は群を抜いてるな ただいかんせん地味すぎる

129 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:04 ID:awdUTln80.net
大谷が一番おかしい

130 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:05 ID:SGIbjivq0.net
>>95
江川が2位ってのも地味におかしいな

131 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:05 ID:K16rOPcz0.net
>>87
現役世代は不利なのにようやっとる

132 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:06 ID:77nDKjoPM.net
>>37
田中ダルビッシュがキチガイすぎるからな

133 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:06 ID:KcHkmyTp0.net
>>87
ヤニキ晩年の印象悪すぎるけど、普通にレジェンドよな
平成なら金本松井イチローで良いわ
若干ファイヤー気味やが

134 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:10 ID:Zgkhnhnp0.net
単年で見るならやっぱマーで間違い無いわ
1.24 24勝0敗に勝てるインパクトは流石にダルと言えどもないよ

135 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:10 ID:yKsgkIuqa.net
全員全盛期揃えたら平成が勝つんかこれ
いくらなんでも平成打線が点取るやろ

136 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:17 ID:uvffVuzH0.net
>>72
外すには勿体ないから消去法的に入れるんやろね

137 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:18 ID:4uX2aak6d.net
>>89
単年柳田
通算筒香のつもりやった
まあ指標によっては通算も柳田かも知れんが

138 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:25 ID:+6isbMto0.net
柳田を評価出来ない奴の方が数字もろくに見れないニワカなんだよなあ…

139 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:33 ID:12zfauuxa.net
>>121
解説者入団経緯知ってるからかなあ

140 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:38 ID:Pq8HHI9P0.net
筒香とかないわ

141 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:39 ID:qO3XoXO/0.net
山川って全く考慮にも入らんレベルか?
タイトル数も考えると清原とかより上ちゃう?

142 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:42 ID:ZOgKS4sI0.net
新庄はあかんやろどんな選び方したんや

143 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:47 ID:6ep3eklI0.net
なんで松井稼頭央より坂本が下なん?おかしくね?

144 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:48 ID:SIvBVB0ua.net
>>129
おかしくないだろ
メジャーでタイトル取ったのに

145 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:49 ID:a3iRF7zW0.net
>>115
岩隈より黒田の方が上だろ

146 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:52 ID:LabElOTka.net
>>141

147 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:52 ID:pFeMEaoK0.net
江川もよく分からんな
凄かったけどそこまでじゃないような気がする
甲子園ベスト9とかなら分かるけど

148 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:54 ID:SVl39bmP0.net
>>138
わからんから数字見せてくれて

149 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:54 ID:r9p7cxqo0.net
福留とかいうレジェンドなのに評価されないやつ
MLBでもまあまあの実績あるのに

150 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:55 ID:YpKeqewC0.net
てかこれ名前の下のちっさい文字なんて書いてあんの?

151 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:41:59 ID:veA4mMG50.net
新庄とか菊池が人気あるのは大いに構わんけどベストナインは??やわ

152 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:01 ID:uxE+nzUu0.net
>>133
全盛期ならヤニキもゴジラも守れるからセーフ

153 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:07 ID:JL+nYex5a.net
前スレ含めて中島の名前ゼロ

154 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:08 ID:wtD5SciC0.net
>>141
大草原

155 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:09 ID:AzhqhNr/0.net
>>141
個人タイトルなんか重要じゃないぞ

156 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:09 ID:12zfauuxa.net
>>149


157 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:10 ID:/5B+99Sj0.net
柳田は平成っていうくくりなら無理やろ
1000本も打ってないんやから

158 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:11 ID:FZgH+QBz0.net
944登板 569先発 332交代完了

中継ぎで出て交代完了しなかったの43試合だけだしいうほどヌッスじゃないんよな
https://i.imgur.com/cC4LxQn.jpg

159 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:16 ID:N2TuOT5nd.net
>>142
紛れも無いスターやん

160 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:17 ID:3eYULtsc0.net
オッチ松「いつだろうと構わないぞ」

161 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:20 ID:wvrU/T3Dd.net
地味に古田が一番手になってるのも酷いよな
打撃とかハッキリと阿部未満じゃんあの眼鏡

162 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:21 ID:68OtBJXL0.net
>>98
でも外野は松井と柳田がそれ以上のOPS残しとるからなあ

163 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:22 ID:XLhNQm8Zp.net
>>149
顔やないか?😭

164 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:22 ID:NXn5BipU0.net
>>115
当時の楽天での21勝はもっと評価されていい

165 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:25 ID:BGP37R7B0.net
>>150
票数

166 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:30 ID:oQv/Xxqz0.net
阪神は藤川いなかったら悲惨やったな

167 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:31 ID:/0pSNDutp.net
令和軍で当確なのは森友と山本由伸ぐらいか
あとは大谷

168 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:31 ID:xSnqdnmE0.net
藤川が分裂してるのとアライバがちょっと格落ちなくらいで普通ちゃうん

169 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:31 ID:yVM80wv8a.net
>>141


170 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:32 ID:tiqzriOa0.net
心情で草

171 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:33 ID:YpKeqewC0.net
>>87
金本入れるなら福留だろって思うけどね

172 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:34 ID:Ut9WbSym0.net
投手はダルビッシュやろ

173 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:35 ID:wMzBtsrP0.net
>>129
メジャーで打ったからなぁ

174 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:36 ID:APwfNdjbr.net
筒香とか論外やろ
他と比べるまでもないわ

175 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:37 ID:obLmeGQ60.net
角盈男ってなんやねん

176 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:41 ID:/5B+99Sj0.net
>>161
守備がはっきりと阿部以上じゃん

177 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:42 ID:bPD/Km2Pd.net
浅尾、柳田は無いわ
大谷も微妙
スペは印象悪い

178 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:43 ID:4uX2aak6d.net
>>116
wrc+200越えってマジでやばいよな
一般選手の2倍得点生み出すとかめちゃくちゃや

179 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:44 ID:0XU26KNTM.net
>>157
大谷の悪口は止めろ

180 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:46 ID:pvXe594Xa.net
津田ってそんなに凄い投手やった?

181 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:48 ID:Klyrykww0.net
すげーなこれほぼ完璧やん
柳田がちょっと疑問なくらい?

182 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:50 ID:QB2OICS2d.net
>>104
実績ない(通算本塁打数5位)

183 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:50 ID:IZGv4u7ca.net
浅尾にくさ

184 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:51 ID:YpKeqewC0.net
>>165
なるほど

185 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:53 ID:o6rb9Hcma.net
浅尾煽ってるやつにじゃあ79試合投げて防御率0点台で中継ぎでMVP取ったやつより上な中継ぎ他にいるのかって聞きたい

186 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:55 ID:qV96WT4ia.net
キャリアハイ
筒香 .322 44本 110打点 出塁率.430 OPS1.110
柳田 .363 34本 099打点 出塁率.469 OPS1.101

筒香の方が上やないか?
通算は筒香の圧勝やし

187 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:55 ID:P4z9pAva0.net
>>141
田辺に干されてた時期長いし打ち出したのここ数年だからしゃーない

188 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:42:58 ID:HbJ1zJx30.net
NHK解説者が選ぶ昭和と平成のプロ野球ベストナイン
【大野、宮本、和田、田中賢介、小早川】
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/c/c/ccd588df.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/1/9/1989c5d8.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:00 ID:gzaW5WRxd.net
江川が稲尾より上なの笑うやろ
何処に勝ってる要素あるねん

190 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:01 ID:hNn19Gkc0.net
>>121
山田より上やろ
山田がメジャーで.280 18本とか出来るわけがない

191 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:06 ID:K16rOPcz0.net
>>142
元阪神の選手が異常に多いし

192 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:10 ID:Jc1i6LdAr.net
>>111
まあそういうことやな

193 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:12 ID:12zfauuxa.net
>>161
ヤクルト優勝の時の貢献度がなあ。
古田ケガするとチームダメやし

194 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:17 ID:+6isbMto0.net
>>180
原の手首折って早世しただけや

195 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:17 ID:SnsK5vuT0.net
どういう経緯があれどメジャー行ってもいない奴は評価は下げたいってのがワイの意見やなたとえNPBでも

先発 ダルビッシュ有
中継 上原浩治
抑え 佐々木主浩
捕手 城島健司
一塁 王貞治(日米野球を参考)
二塁 井口資仁
三塁 長嶋茂雄(日米野球を参考)
遊撃 松井稼頭央
左翼 松井秀喜
中堅 青木宣親
右翼 イチロー

196 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:17 ID:74hGgn9r0.net
明らかにおかしいのは大谷、菊池、荒木くらいやろ
柳田よりは金本やと思うが

197 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:23 ID:zZY+n8EP0.net
>>11
捏造ガイジ死ねよ

198 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:26 ID:JFekt3Wx0.net
これでどうや

1 8 イチロー
2 4 山田
3 9 由伸
4 3 清原
5 7 松井
6 6 坂本
7 2 阿部
8 5 おかわり
9 D 柳田

P ダルビッシュ→山本由伸→大魔神

199 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:30 ID:ZOgKS4sI0.net
>>159
スターかもしれんけど間違ってもベストナインには入らんやろ

200 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:33 ID:AzhqhNr/0.net
>>190
クアーズなら山田でもできる

201 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:40 ID:h9OFL2vGa.net
>>182
5位の時点で実績ちゃうやん
ほなら1位を入れろって話やし

202 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:41 ID:+4xGQEJOp.net
平成外野の3人目は
通算やメジャー実績→金本福留青木
単年キャリアハイ→バレンティン
通算WAR→丸秋山

柳田が選ばれる要素なさすぎる

203 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:40 ID:JFekt3Wx0.net
>>79
藤田 原

204 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:52 ID:PcXzHJHa0.net
>>185
いない

205 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:57 ID:FwecnY9J0.net
おかわりは言うても伝説級やし

206 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:43:57 ID:zZY+n8EP0.net
>>195
お前の意見とかどうでもええわ
空気読めんで嫌われとるやろお前

207 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:03 ID:QTkQezLvr.net
キャリアハイだけで見るのかどうなのかで意見は別れそう

208 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:04 ID:jHAhqzPB0.net
菊地よりは井口さんサイドだろさすがに

209 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:09 ID:BGP37R7B0.net
>>180
直球をファウルした原の手首の骨を粉砕した
らしい

210 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:13 ID:B24ZTlYE0.net
NHKもOBも稼頭央>>坂本で安心した

211 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:14 ID:77nDKjoPM.net
下手すると松井より福留が上の可能性あるやろ
評価基準て走力守備込みだよねもちろん

212 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:22 ID:LZvTVwCFd.net
荒木よりは井口やろ、絶対

213 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:25 ID:QuBC/4ZOp.net
>>186
柳田キャリアハイのホームラン34本?www
ウソだろ?

214 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:25 ID:wvrU/T3Dd.net
>>176
大差ないだろ
打てないやつって守備の人って"イメージ"がつくからいいよな
過大評価

215 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:26 ID:ZeUutJUY0.net
柳田って2000本どころか1500も届くことなくこのまま消えていくから20年後とかには絶対語られない選手なんだろうな
巨人にいた吉村みたいなもんだし

216 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:28 ID:XLhNQm8Zp.net
>>207
これはあるよなぁ

217 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:29 ID:tSDhgenQ0.net
>>104
通算本塁打525本(歴代5位) 通算打点1530打点(歴代6位)
20サヨナラ(歴代1位)12サヨナラ本塁打(歴代1位)

これで実績ない扱いされる清原

218 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:29 ID:JFekt3Wx0.net
>>195
メジャー信仰ほんとキモい

219 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:30 ID:a3iRF7zW0.net
>>195
MLB至上主義なら大魔神より斉藤隆の方が上やろ

220 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:36 ID:C0TwjW0C0.net
ちょい前までプレーしていたOBってほとんどの人ベストナインに松中入れてるけど そんなに凄かったの?
個人的に自分勝手な人の印象しかない セレモニーボイコットしたり 引退ではなく退団セレモニー要求したり

221 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:36 ID:yVM80wv8a.net
>>207
キャリアハイならバレンティン松中は確定やなー

222 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:38 ID:zZY+n8EP0.net
>>211
それはないな

223 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:39 ID:00El/pNe0.net
>>47
ハム西川めちゃくちゃええやん

224 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:43 ID:GenivfT60.net
古田城島阿部の論争は永遠に終わらないやろな捕手としてのイメージとか成績的には古田が無難なんやろけど

城島の強みはMLB経験や国際大会で一定以上の成績を残したことやが
MLBではセーフコでそこまで打ってないのとフレーミングの指標が良くないのがマイナス

阿部は優勝回数とか意外と守備がいいのが強みやけど、国際試合で頼りになるイメージがないのと捕手として現役を全うしてないのがマイナスやな

225 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:45 ID:kYyGDk7y0.net
Wローズやらブライアントやら入らんのやな

226 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:46 ID:3qBQzoXtd.net
>>199
野球ファンが選ぶベストナインやぞ
アホやん

227 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:48 ID:KqmTYdtz0.net
柳田なら鈴木誠也の方が近年としての印象は強いけどなぁ プレミアMVP過小評価されすぎ

228 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:50 ID:Klyrykww0.net
>>190
それ岩村以下の成績やん
そもそもラビットで2年しかトップクラスの成績残してない井口はちょっと
ちなロやけど帰ってきてあんだけやれてたのがびっくりやわ
低打率のイメージやったし

229 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:51 ID:4uX2aak6d.net
>>148
球場補正rcwin
15位 松井 7.99
15位 柳田 7.99
歴代の外野でこの2人より上はいない

230 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:53 ID:xSnqdnmE0.net
>>501
4位以上は左の欄にいるぞ

231 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:56 ID:srDIrXuMd.net
>>185
でも浅尾と吉見の顔が逆だったら吉見がMVPだったよね

232 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:56 ID:DaB/FyKld.net
>>198
由伸だったら鈴木誠也入れるわ
そうでなくてもヤニキか福留や

233 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:44:58 ID:F05Dkdcva.net
>>211
本来なら福留の首位打者が一回消えて松井が三冠王取ってるからそこは議論にもならないのにね
誰かさんのせいでね

234 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:00 ID:IGE6thkC0.net
キャリアハイで見ると金塊が入りかねないから…

235 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:00 ID:0zaRhBPOa.net
青木はイチ松の次にメジャーで通用したし日米通算の数字も文句ないのに過小評価されすぎだと思う

236 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:01 ID:BGP37R7B0.net
>>201
1位は昭和チームにいるからしゃーない

237 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:05 ID:h4Z1i10d0.net
>>186
計算が簡単なだけのOPSより球場補正や出塁率を正当に評価したwRC+やろ
2015柳田221
2016筒香199

238 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:08 ID:Zgkhnhnp0.net
>>202
青木はNPB戻ってきた時点で100打席連続凡退しても2000打席以上の通算打率ランキングトップに躍り出るって聞いてたまげた

239 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:12 ID:yVM80wv8a.net
>>230
君には何が見えてるんや

240 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:15 ID:u7Xuj5Ab0.net
>>162
キャリアハイだけで選ぶならそもそもバレが外野最強opsやしなぁ

241 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:19 ID:9t8q9NeAd.net
かねやんはなんだかんだで評価されてる
400勝はヌッスとか言われてるけどそれでも化け物

242 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:20 ID:uxE+nzUu0.net
>>198
虚カスくっさ

243 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:28 ID:68OtBJXL0.net
>>186
キャリアハイ打撃成績理論やと誰もバレンティンに勝てんぞ

244 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:29 ID:Klyrykww0.net
>>229
単年じゃ論外やろ

245 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:33 ID:QlNLi+Es0.net
オリックスの選手誰ひとりいないんだけど泣いていい?

246 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:38 ID:12zfauuxa.net
>>188
OBのYouTube見てても思うけど、清原は現場では好かれてるんやな

247 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:39 ID:AzhqhNr/0.net
>>224
五輪予選の阿部頼みっぷり知らねえのかよ

248 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:41 ID:D39sa9Ila.net
金本は最後のイメージの悪さを未だに引きずってそう

249 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:46 ID:BGP37R7B0.net
>>234
入らんやろ

250 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:49 ID:tSDhgenQ0.net
>>201
平成やと1位やぞ

251 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:50 ID:DoThEecK0.net
https://i.imgur.com/RDANtgd.jpg

これ見てヤネキ否定するやつおったら凄い

252 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:50 ID:a3iRF7zW0.net
>>211
でも福留って守備上手かったの外野転向してから06年くらいまでじゃん
トータルで松井とそんなに変わらんやろ

253 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:55 ID:N2TuOT5nd.net
>>199
なんでやこういうのってどうしても印象に残る選手が選ばれるやん

254 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:55 ID:uxE+nzUu0.net
>>235
アメリカでゴミ箱バンバンしてただけやし

255 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:56 ID:o2ZFZq/v0.net
>>189
知名度

256 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:45:59 ID:qO3XoXO/0.net
>>155
傑出度とか比べるならタイトル大事やろ
まぁ球場補正とかも考えるなら微妙かもしれんが

257 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:00 ID:XLhNQm8Zp.net
>>245
投票しろや😡😡😡

258 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:02 ID:/0pSNDutp.net
>>245
令和軍に期待しろ
山本由伸と吉田は入るぞ

259 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:05 ID:h9OFL2vGa.net
>>217
通算記録なんて意味ないで
ベストナインはキャリアハイを想定するんやから

260 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:05 ID:jHAhqzPB0.net
>>245
スタメンにいるやんけ

261 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:08 ID:fc7pNita0.net
白黒ローズの安定感

262 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:09 ID:IINBBDQq0.net
>>145
楽天で21勝のイメージ強くて
まあ黒田のほうがええ投手やと思うよ

263 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:13 ID:4uX2aak6d.net
>>186
rcwin
筒香 6.25
柳田 7.99

264 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:15 ID:PSYJUshhd.net
>>186
2016筒香 wRC+199 WAR7.1
2015柳田 wRC+221 WAR10.5

流石に無理があるやろ

265 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:16 ID:LyYmVkUh0.net
金田 松坂
野村 阿部
王王 清原
落合 山田
長嶋 中村
吉田 坂本
張本 金本
山本 松井
福本 イチロー

これで文句ないやろ

266 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:17 ID:Klyrykww0.net
キャリアハイでしか考えられないやつって多分パワプロ脳やで

267 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:24 ID:3JnN4gjl0.net
平成は妥当や

268 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:25 ID:QB2OICS2d.net
>>201
1〜4位全部昭和にいるんですが

269 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:26 ID:DosAxU4d0.net
>>186
柳田のほうが上やん

270 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:26 ID:NLJ/t7aUK.net
>>124
連続やなくて回数やとどんなもんや

271 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:27 ID:aT915Vhb0.net
外野で括ってる時点でパワプロの能力見ながら決めてそう

272 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:27 ID:K97zMBdP0.net
ヤニキ青木と同格で並ぶ新庄とかここでしか見られんやろ

273 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:28 ID:SVl39bmP0.net
>>229
劣った時の数字を考慮してや
今現在なら全く意味のない数字

274 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:29 ID:qV96WT4ia.net
>>237
筒香が下とかありえん

275 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:31 ID:LExsQB190.net
ファーストはペタジーニ
サードに落合
押えにサファテ

276 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:32 ID:9J1uycBH0.net
野茂はなんでおらんのや
佐々木はワールドシリーズで胴上げされたことあるんか?

277 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:34 ID:IWlH4WsW0.net
金子千尋とか吉見は擦りもしない?

278 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:34 ID:77nDKjoPM.net
>>222
十分あると思うけどね
福留の守備力がどの程度だったかによるけど

279 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:34 ID:/5B+99Sj0.net
>>214
古田の守備がイメージはないわ
盗塁阻止率だけでも異常やろ

280 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:38 ID:aTwW5JKvp.net
>>221
キャリアハイならバレンティンは入らんぞ
近年だけでも柳田秋山丸鈴木誠也に負けてる

281 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:38 ID:qu39WirH0.net
荒木「えっワイが入るんですか?」

282 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:46 ID:u7Xuj5Ab0.net
>>79
川上、工藤or原かなぁ

283 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:46 ID:hNn19Gkc0.net
>>228
岩村とか.270 5本やん

284 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:50 ID:Klyrykww0.net
>>259
しねーよニワカ
パワプロやってろ

285 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:51 ID:WWGwuqY90.net
大谷、柳田で草

286 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:51 ID:6ep3eklI0.net
メジャーいってない古田が一番なのにメジャーいったというだけで稼頭央が一番という矛盾
まじで納得できねえ

287 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:52 ID:o6rb9Hcma.net
>>231
でも先発で吉見クラスはそこそこいるけど中継ぎで浅尾クラスはめったにいないし

288 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:55 ID:KcHkmyTp0.net
>>193
阿部が捕手の間は13年で8回優勝して阿部が捕手止めてから5年で1回しか優勝できなかったんですがそれは

289 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:56 ID:09PjnJ310.net
>>274
ハメカスは巣にお帰り

290 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:57 ID:RofgPL5I0.net
ファーストが意外としょぼく感じちゃう不思議

291 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:57 ID:SGIbjivq0.net
>>245
イチロー、オリックスの選手ではなかった

292 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:46:58 ID:O94s+Tb5p.net
ヤニキは晩節汚しまくったのが足引っ張ってるよな
間違いなくレジェンドクラスなのに

293 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:02 ID:3eYULtsc0.net
>>188
やっぱ小早川って予想を裏切るわ

294 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:04 ID:FwecnY9J0.net
ショートばかり松井稼だよなぁ

295 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:04 ID:GenivfT60.net
MLB至上主義は分からんでもないけど
そうすると山田より圧倒的に井口岩村のが上になるんか?

296 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:05 ID:qV96WT4ia.net
>>243
通算は筒香の方が上やん

297 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:11 ID:2QhiMJos0.net
>>195
センス無さすぎて草
野球見るのやめた方がええで

298 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:21 ID:a3iRF7zW0.net
>>246
いや好かれてるとかいう次元の話やないやろ小早川と宮本やぞ
清原の後輩やねんで

299 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:21 ID:180zXXwo0.net
>>47
>>11の思考で考えるなら完全に矛盾しとるな
結局柳田押すありきで適当に考えてレスしたんやなと

300 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:23 ID:GZt4BkAP0.net
>>245
今度嫌がらせで若月に投票しようか

301 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:28 ID:wtD5SciC0.net
松坂 ダルビッシュ 田中 岩隈 斉藤和
山口 浅尾 藤川 岩瀬 平井 久保田 佐々木

302 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:31 ID:68OtBJXL0.net
>>265
サードどっちか分からなくて草

303 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:32 ID:r9p7cxqo0.net
>>291
ブルーウェーブは消滅したからもうオリックスは消えたんや

304 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:39 ID:ZeUutJUY0.net
>>266
小鶴とかどんでんとか好きそうだよな

305 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:39 ID:Klyrykww0.net
>>283
それでwar岩村>井口なんやで
打高球場の恩恵受けた過大評価

306 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:43 ID:ZdR7RR/S0.net
大谷は明らかにツッコミ待ちやろ

307 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:44 ID:GenivfT60.net
>>247
北京の時やっけ?
5割以上打ってたか

308 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:47:59 ID:BGP37R7B0.net
なんJ民「豊田泰光の打撃指標すげえ、昭和最強ショートだろ」

ファン投票1位「吉田義男」


なんJ民さん・・・

309 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:05 ID:9t8q9NeAd.net
稲尾の鉄球投げて痛み和らげようとした話怖い

310 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:07 ID:qu39WirH0.net
若いメンバー多い中に落合入っててジワジワくる

311 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:08 ID:RVHR6VjJd.net
捕手は古田より阿部にしたいよな

312 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:13 ID:/0pSNDutp.net
やっぱ亀井はベンチに欲しいよな

313 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:17 ID:Y6HkDYE00.net
>>245
一番有名なのおるやんか

314 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:20 ID:QlNLi+Es0.net
ようみたら福本ブーマー門田イチロー入ってたわ
すまんな

315 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:21 ID:4uX2aak6d.net
>>243
バレンティンは驚くことにrcwinだと柳田松井以下やぞ

316 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:23 ID:ZeUutJUY0.net
でも井口鳥谷より荒木井端のほうが上って意味分からないよな

317 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:24 ID:yPVOdxxL0.net
2013バレンティンのwRC+っていくつや?

318 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:24 ID:JFekt3Wx0.net
阿部がキャプテンでキャッチャーやってる時に
リーグ三連覇を2回やってるって凄いよなぁ

319 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:30 ID:er1QzwXmM.net
昭和の先発枠ってほぼ聖域やと思うんやけどそこに食い込む江川ってそんなに凄かったんか?

320 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:32 ID:NHkt29Gda.net
>>227
それを言うなら逆に日米野球MVP舐めすぎとも言えるやろ

321 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:33 ID:DaB/FyKld.net
>>224
成績的には明らかに阿部やで
イメージは古田

322 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:33 ID:68OtBJXL0.net
>>296
何の数字や
WAR?

323 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:34 ID:eBCu93X40.net
ローズ井口より菊池荒木なのか

324 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:35 ID:0zaRhBPOa.net
>>254
アストロズいたのって半年だけやろ?

325 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:35 ID:uxE+nzUu0.net
>>292
いうてイチローの方が汚してた年数長いねんけどな
インパクトの問題やろうな

326 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:36 ID:hNn19Gkc0.net
>>305
たまたまやろ
日本帰ってきた成績で井口のが上だったとわかるわ

327 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:37 ID:ZRLta3wbM.net
浅尾って一発屋やろ
何で1位なんや

328 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:38 ID:K16rOPcz0.net
>>265
これでええんちゃう?

329 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:40 ID:XLhNQm8Zp.net
お薬マンもオリックスやろ😡😡😡

330 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:40 ID:zY0bSvfyd.net
プロなんて打って点とって勝ってナンボなんやからアホほど打率高くてたくさんホームラン打っていっぱい打点稼いで死ぬほど勝ち星上げてる奴でええがな
防御率だの出塁率OPSだのとか個人技数字遊びオナニーはどうでもええからさ

331 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:44 ID:Klyrykww0.net
>>308
豊田がいた時期ってONと丸かぶりなんやで
人気で勝てるわけがない

332 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:48 ID:+6isbMto0.net
>>270
15回 王貞治
5回 落合博満
4回 柳田悠岐
3回 松井秀喜 長嶋茂雄

333 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:50 ID:meuKt5vQp.net
>>245
イチローはオリックスにカウントされんのか😢

334 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:53 ID:6BC5IknO0.net
試合が無いのにスカパー払ってる意味なくてイライラするで

335 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:56 ID:4uX2aak6d.net
>>273
キャリアハイ見るやろ普通

336 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:48:56 ID:SIvBVB0ua.net
>>327


337 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:02 ID:NUt88icj0.net
>>214
古田が打てない奴扱いはさすがに草

338 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:02 ID:veA4mMG50.net
このタイミングで柳田入るのは当然じゃね?
たぶんスペやし将来的には入らなくなるやろうけど

339 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:03 ID:LyYmVkUh0.net
捕手は野村阿部城島古田で順番決まってるんやから古田あげるのはガチガイジやで

340 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:04 ID:pZYH58Np0.net
外野の新庄金本で吹いた

341 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:09 ID:QuBC/4ZOp.net
バレンティンは守備で評価を相当落としてる

342 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:11 ID:12zfauuxa.net
>>308
小坂並に凄かったらしいな
しかも周りのレベル低かったやろうし

343 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:12 ID:Gm3eVefm0.net
小早川って阪神ファンなんか?

344 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:17 ID:BsiD8wS1a.net
外野はイチロー松井は確定
3番目は鉄人の金本を推す
柳田はまだ1000安打にも達してない

345 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:18 ID:OCQqFJRzd.net
ブライアントは入らんのか?

346 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:22 ID:Zgkhnhnp0.net
外人選ばれないとは言ってもカブレラとか候補にもならんかったんかあ…

347 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:29 ID:miPOsvJk0.net
>>306
カブレラ松中がメジャーで20本打てるんか
それも24歳で

348 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:30 ID:P4z9pAva0.net
そういや岩瀬ってやめてからなにしてるんや

349 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:34 ID:tSDhgenQ0.net
>>259
おまえだけのルール押し付けないでくれる?

350 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:34 ID:ishNpMpJM.net
いつも思うんやがなんで外野ってひとくくりにされるん?
左右と中じゃ全然ちゃうやろ

351 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:36 ID:qV96WT4ia.net
柳田って40本打った事やん
筒香の上やん

352 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:38 ID:4+JlKqnxp.net
ワイはリリーフ藤川抑え岩瀬がええなって思った

353 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:40 ID:Vg8TeVDg0.net
野手は打撃タイトル獲得数多い順から決めていけばええやろ

33回 王貞治
17回 野村克也
15回 落合博満
13回 長嶋茂雄
10回 川上哲治 中西太 イチロー(日米通算) 中村剛也
9回 藤村富美男
8回 中島治康 青田昇 山本浩二
7回 山内一弘 張本勲 ブーマー 松井秀喜 松中信彦 ローズ ラミレス
6回 大下弘 長池徳士 バース
5回 加藤英司 門田博光 デストラーデ
4回 大杉勝男 掛布雅之 ブライアント 小笠原道大 ウッズ バレンティン

354 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:41 ID:xLfAK8kma.net
松井が日本では名手扱いであっちではワーストグラバーだったのは有名だが福留もDRSマイナス2桁のクソゴミ守備だったはずだぞ
それで帰ってきたら日本ではGG取れるぐらい日本は守備レベルも低い

355 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:41 ID:QTkQezLvr.net
>>277
吉見はそこまで突き抜けてないし
長く持った訳じゃないからな

356 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:44 ID:vYAV7sUid.net
松井稼頭央
2705安打(歴代5位)
535二塁打(歴代2位)
85三塁打(歴代5位)
465盗塁(歴代6位)

地味に過小評価されてるよな

357 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:44 ID:oiJAccgf0.net
投手ダルビッシュ
ショート坂本

これならええで

358 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:45 ID:DoThEecK0.net
>>346
おるやん

359 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:47 ID:DaB/FyKld.net
>>339
田淵定期

360 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:48 ID:ZeUutJUY0.net
>>315
その年のバレンティンが8.05で柳田のベストが8.02だが

361 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:49 ID:LyYmVkUh0.net
先発 松坂田中
中継 山口浅尾
抑え 岩瀬佐々木

平成投手はこれな

362 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:57 ID:4SVntjXyd.net
>>344
柳田通算成績が残念過ぎるよな
まだ1000安打超えてないのきついわ

363 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:49:58 ID:dmGSoL540.net
松中ってなんjやと煽られてるけど
実はすごい選手やったんか?

364 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:00 ID:Klyrykww0.net
>>326
warにたまたまなんかねーよニワカ
岩村は今精度が見直される前の併殺崩し削りにやられたことも知らんのかよそれでマイナーですら打てなくなってたし
そもそもその井口すらも食らってはないが足ボロになってたし

365 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:04 ID:NHkt29Gda.net
>>266
キャリアハイで考えないと通算の成績が出切ってない現役が不利すぎるやろ

366 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:05 ID:XH53aU9M0.net
>>339
古田は捕手像変えた

367 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:07 ID:HALCgbzB0.net
メジャーに行ってない選手はNG

368 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:07 ID:/0pSNDutp.net
どんなにスター選手集めてもやっぱ監督の使い勝手の良さという視点だと亀井なんだよね

369 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:08 ID:hh/Q6xNKd.net
これは野球ファンが投票した結果なんやから野球で数字遊びしたり煽りの道具に使ってる奴らとは食い違うのも無理ないわな

370 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:11 ID:uitXaD+Ta.net
浅尾は草
ほんま顔だけで評価されとるな大したことないのに

371 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:11 ID:Gm3eVefm0.net
>>348
昨日の競馬予想してた

372 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:12 ID:tSDhgenQ0.net
>>290
ファーストは基本外人専やからな

373 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:12 ID:hmUTD8KR0.net
昭和はキレッキレの時の野茂とかじゃないと勝ち負けの勝負にならないと思うんだが
平成投手陣からどう頑張っても3点取れないだろ

374 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:13 ID:ysCff6bTr.net
>>340
新庄はともかく金本は青木、柳田より上なんだが

375 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:13 ID:ngk1scuS0.net
井端と比べりゃ鳥谷やろ

376 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:15 ID:12zfauuxa.net
>>319
50代以上に聞くと口をそろえて高校大学プロと球が遅くなった言うな

377 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:18 ID:0zaRhBPOa.net
田中よりダルの方が上や
そんで松坂はこの2人と比べたら1段劣る3枠の中に入るのは文句ないが

378 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:20 ID:wtD5SciC0.net
菅野って嫌われてるけど割とレジェンドちゃうんか?

379 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:24 ID:wy9gS2tS0.net
普通に妥当やんけ
中継ぎの山口だけはは?ってなったけど

380 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:28 ID:LyYmVkUh0.net
>>356
盗塁以外坂本に負けとるし

381 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:29 ID:0XU26KNTM.net
>>347
飛ぶボールって知らない奴まだいたんだ
少しは勉強してこいよ

382 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:31 ID:/5B+99Sj0.net
>>337
ほんまや草
ラビットとか言うんやろうけど阿部もラビット経験してるしな

383 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:32 ID:QlNLi+Es0.net
>>363
ワイは選手としてなら小久保城島より格上やと思うよ

384 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:35 ID:K16rOPcz0.net
セイバーだと阿部は野村克也に次ぐ2位だったっけ?
まあ好みもあるよな

385 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:38 ID:AzhqhNr/0.net
>>354
GGの評価がクソなだけやろ
福留は日本でも守備大したことない

386 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:42 ID:uxE+nzUu0.net
キャリアハイ論をぶっ壊すバレンティンとかいう存在

387 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:42 ID:u7Xuj5Ab0.net
よっさんの通算ops.676とかやぞ…
同じ阪神のスターでも藤田平のが圧倒的に上やのに

388 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:45 ID:IINBBDQq0.net
古田はパイオニア的な印象も強いやろ
キャッチャーのイメージをドカベンからチームの頭脳に変えた

389 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:45 ID:V7KyWKlI0.net
言うほど酷くなかった
アフィスレっすか

390 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:48 ID:nfU8cRQK0.net
>>326
ガイジ

391 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:48 ID:u7KQh4a+0.net
ジョイナスとかムッシュは引退して相当経った後のイベントとかやきう教室の動画を見ただけでもクソ上手かったんやろなあと言うことがよく分かる
グラブ捌きや身のこなしが常人と全く違う

392 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:53.40 ID:vYAV7sUid.net
>>380
坂本2700本もヒット打ってたんやな

393 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:53.49 ID:Wz9T5Wjx0.net
平成最強コンビ
https://i.imgur.com/BQ74HB3.jpg

394 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:55.50 ID:PcXzHJHa0.net
>>361
山口はねーよ
藤川に変えろ

395 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:56.39 ID:aGqA0b3i0.net
>>368
wbcでもイチローにアドバイスきてたしな

396 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:57.69 ID:Zgkhnhnp0.net
>>358
ファースト見てたわ
すまん

397 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:58.35 ID:v+kViWSDp.net
>>344
難しいな
福留もおるし何ならラミレスも候補や

398 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:58.69 ID:dmGSoL540.net
>>356
晩節汚してた期間長すぎるからちゃう?
5年10年も経てば再評価されるやろ

399 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:50:59.20 ID:IAOefAkv0.net
坂本は低迷期間が無ければな あの期間が勿体ない

400 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:00.01 ID:jHAhqzPB0.net
>>363
どう考えてもすごい選手やろ
内角捌きが天才

401 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:01.08 ID:kxVerByZ0.net
柳田は守備が平成ワーストクラスやから

402 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:06.06 ID:tSDhgenQ0.net
>>370
唯一の中継ぎでMVPやしインパクトは強いわな

403 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:06.94 ID:+4xGQEJOp.net
柳田は20年後ぐらいのキッズには斉藤和巳と同じ扱いされるやつや

404 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:07 ID:Oji2Yup5d.net
稼頭央とかいう懐古補正されまくる男

405 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:08 ID:4uX2aak6d.net
>>332
全員やべーわ

406 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:10 ID:c7q5loscM.net
>>326
ガーイ

407 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:11 ID:A8McQRw00.net
菊池は小さい子供らにやたら人気あるからなあ
山田なんてトリプルスコアつけられて勝負にならんレベルやぞ
だからこういうのに選出しとかなあかんのやろ
野球通のおっさんどもらだけ納得させてもつまらんし


小学生に人気の野球選手

4位 菊池涼介(広島)71票
9位 山田哲人(ヤクルト)23票

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201808140000408.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaGR6728zarZ0QGwASA%253D

408 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:14 ID:D39sa9Ila.net
>>378
あの憎らしい顔とプロ入り経緯で実力もあるから尚更嫌われるんや

409 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:14 ID:Gfydzc9x0.net
>>353
中村剛也とかいうレジェンドに片足突っ込んでいる男
ただの陰湿デブ扱いされている模様

410 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:15 ID:yVM80wv8a.net
>>363
単年ならイチローも松井も凌ぐ歴代最強打者やと思う

411 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:15 ID:ZA2pyFK20.net
>>333
青波やぞ

412 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:17 ID:rEZfVjd70.net
大谷はメジャーで松井以来、日本人2人目のホームランバッターやから妥当やろ
ソースはイチロー

413 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:17 ID:LyYmVkUh0.net
>>388
変わってないよ
阿部や城島は主砲として活躍してたし

414 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:20 ID:JFekt3Wx0.net
>>356
坂本は
通算の出場試合数、安打数、二塁打数 で歴代1位に躍り出る予定やで
ホームランも500近くまでいくはず

415 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:23 ID:wMNp3HWt0.net
おかわりって既に中村ノリ抜いてんだな

416 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:24 ID:12zfauuxa.net
>>348
名古屋ローカルで解説たまにしてるけど、殆どはいとそうですねの模様

417 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:24 ID:Rc0Pvhjm0.net
>>251
ラミレスとカッスが目立たないとか恐ろしいランキングやな

418 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:24 ID:P4z9pAva0.net
今年稀哲にタイトル狙うって言ってたのになおかわりは コロナで残念やな

419 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:25 ID:wy9gS2tS0.net
中継ぎに上原いれろよメジャーであんだけ活躍したのに

420 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:35 ID:wrXd1Rywr.net
>>387
当時は打低やし
吉田義男の守備をこき下ろしてる人見たことない

421 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:37 ID:ZI85k5IM0.net
野茂ってどういう評価なんや

422 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:38 ID:BM4AfXAx0.net
メジャーの実績で全て決めるなら最強クローザーは斎藤で最強助っ人はソリアーノかジョーンズになっちゃうからな

423 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:41 ID:LyYmVkUh0.net
>>394
中継ぎ抑えどっちか悩むやん

424 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:42 ID:koggM/w10.net
坂本って過小評価されてるよなあ

425 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:47 ID:Gfydzc9x0.net
>>414
コロナで無理になるね

426 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:48 ID:AzhqhNr/0.net
>>412
以来じゃなくて初定期

427 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:48 ID:4uX2aak6d.net
>>360
球状補正の方見ろや

428 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:50 ID:ZeUutJUY0.net
DHとか実質パリーグ限定の部門だしもし選べるならペタジーニがいいわ

429 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:52 ID:O94s+Tb5p.net
>>393
凄い服のセンスやな

430 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:53 ID:QlNLi+Es0.net
何で100ホールド100セーブの藤川平野増井が名前挙がってないんや😒

431 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:53 ID:ngk1scuS0.net
というか平成のNPBで一番HRもヒットも多い金本が選ばれんってなんやねん
わざわざ平成昭和で分けた意味ないやん

432 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:55 ID:LcJb0eOP0.net
外野は50本打てるヤツ並べた方が

433 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:57 ID:TE8rVw5FM.net
このチームでシーズン通して戦うのか短期決戦なのかどっちやねん!
ここハッキリさせないからお前らの意見がバラバラになるんや!

434 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:51:58 ID:Mup13ju+0.net
>>363
腐っても三冠王やし

435 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:03 ID:NjiXeuWAM.net
>>356
坂本に負けた哀れなやつやん

436 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:04 ID:DaB/FyKld.net
>>409
ホームラン王あと1回とって王抜いてほしい

437 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:09 ID:h9OFL2vGa.net
>>422
妥当やんけ

438 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:09 ID:JccI+zBh0.net
大魔人ってそこまで凄いか?

439 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:10 ID:09PjnJ310.net
>>401
レフトでぶっちぎりワーストの筒香には勝てん

440 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:11 ID:h1mggswY0.net
シーズン四死球ランキング
1 王 貞治 (巨 人) 158 (1974) 130
2 王 貞治 (巨 人) 142 (1966) 129
3 王 貞治 (巨 人) 138 (1965) 135
4 王 貞治 (巨 人) 130 (1967) 133
4 丸 佳浩 (広 島) 130 (2018) 125
6 金本 知憲 (広 島) 128 (2001) 140
7 王 貞治 (巨 人) 126 (1977) 130
8 王 貞治 (巨 人) 125 (1976) 122
9 王 貞治 (巨 人) 124 (1973) 130
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1963) 140
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1975) 128
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1968) 131
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1971) 130
12 タイロン・ウッズ (中 日) 121 (2007) 139
15 ペタジーニ (ヤクルト) 120 (2001) 138
15 松井 秀喜 (巨 人) 120 (2001) 140
17 王 貞治 (巨 人) 119 (1964) 140
17 王 貞治 (巨 人) 119 (1970) 129
19 ジョーンズ (楽 天) 118 (2014) 138
20 ペタジーニ (ヤクルト) 116 (1999) 134
21 王 貞治 (巨 人) 114 (1978) 130
21 松井 秀喜 (巨 人) 114 (2002) 140
23 片岡 篤史 (日本ハム) 113 (1998) 133
24 王 貞治 (巨 人) 111 (1969) 130
25 山田 哲人 (ヤクルト) 110 (2019) 142

441 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:14 ID:P4z9pAva0.net
>>371
中日の投手って競馬好きなんやな

442 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:15 ID:aTwW5JKvp.net
>>317
230くらいのはず

443 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:18 ID:Zgkhnhnp0.net
金本に否定的なのって阪神が嫌いだからって理由以外にあれば教えて欲しいけど
アレほどの傑物は中々いなくね

444 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:19 ID:GenivfT60.net
あとMLB至上主義のやつ一定数おるわりに青木って過小評価すぎねぇか
同タイプで上位互換のイチローおるからかもしれんが青木も普通に平成を代表する外野手やと思うけどな

445 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:21 ID:yVM80wv8a.net
>>430
平野はV逸の戦犯や

446 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:22 ID:P7qrpVKf0.net
柳田は明らかにここ最近過小評価されてるやろ
メディアに持ち上げられたせいやろか

447 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:22 ID:2Fo1HlQrM.net
柳田って通算ゴミだし単年でも40HRすら打ってないやん
強豪チームの主力だから持ち上げられてるだけで
これがオリックスとか中日なら何の話題にもならへんわ

448 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:23 ID:1RB8IBNja.net
>>387
通算簡易WARやと吉田義豊田日本だけの松井稼が横並びやからね
守備と打低考えたら藤田よりはどう考えても上でしょ

449 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:27 ID:BsiD8wS1a.net
金本は痛い痒い言わずに2500安打400本だし凄い
イチロー松井も休まないし
この三人はプロの鑑だよ

450 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:29 ID:AzhqhNr/0.net
>>431
キャリアハイ抜けてないからな

451 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:32 ID:GZt4BkAP0.net
荒木ww荒木って何よww

452 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:37 ID:uxE+nzUu0.net
>>251
新井が凄さに目が行くわ

453 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:37 ID:3eYULtsc0.net
>>245はバファローズポンタ説

454 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:38 ID:ZeUutJUY0.net
>>427
お前自身がRCWINって言ってるじゃん
なんで話変えてんの?

455 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:41 ID:GybioD0b0.net
そんなに浅尾意外か?

456 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:41 ID:K16rOPcz0.net
>>332
このなかに割り込む柳田すげーよな

457 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:44 ID:A8McQRw00.net
MLBで長く通用したやつらは問答無用で選出でええかもしれんな
日本でいくらタイトル獲っても向こうでゴミってこともありえるし

458 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:45 ID:Gm3eVefm0.net
>>419
NPB時代は先発のイメージやしなぁ

459 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:47 ID:YpKeqewC0.net
>>393
これ身長差意外すぎた

460 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:47 ID:BGP37R7B0.net
平成のサード論争でノリさんだけはぶられてるのおかしいよな?
守備と打撃のバランスは間違いなくおかわり君とガッツより上やろ

461 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:49 ID:5wB+q34/0.net
>>251
立浪って実はすごい選手なんやな
なんJでネタにされてるから大したことないって思ってたわ

462 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:51 ID:hNn19Gkc0.net
>>364
あるだろ
そもそも陽岱鋼が巨人橋本以下になるカス指標
ライト守備で相対的にUZR稼げばショートの並守備より貢献度上がるカス指標
700打席6本のあへたんなんぞどんな球打とうが大して変わらんよ

463 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:54 ID:P4z9pAva0.net
>>416
草 人柄良さそうだからあんまり突っ込まないのかな

464 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:52:58 ID:wy9gS2tS0.net
あー二塁に井口忘れとったわ
さすがに菊地レベルじゃ比べ物にならん

465 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:01 ID:ZA2pyFK20.net
>>436
うっかり加藤球になったらワンチャンあるな

466 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:01 ID:9TLOx33Fp.net
便護士ワラワラで草

467 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:01 ID:ngk1scuS0.net
>>450
それ言い出したら柳田も大したことなくね?

468 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:02 ID:LyYmVkUh0.net
>>457
田口田澤

469 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:03 ID:u7KQh4a+0.net
>>443
あのお肩時代があまりに衝撃的
大概これやろ

470 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:05 ID:77nDKjoPM.net
>>354
通算uzr-2くらいだから松井に比べれば相当いいぞ

471 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:08 ID:/5B+99Sj0.net
いつからこんなメジャー厨湧き出したんや?
選手としての格ならともかく日本プロ野球の話ならメジャー関係ないやろ

472 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:10 ID:h1mggswY0.net
2000安打達成者(通算安打 / 通算四球)
王 貞治(2786 / 2390)
落合博満(2371 / 1475)
金本知憲(2539 / 1368)
清原和博(2122 / 1346)
張本 勲(3085 / 1274)
門田博光(2566 / 1273)
野村克也(2901 / 1252)
福本 豊(2543 / 1234)
山本浩二(2339 / 1168)
谷繁元信(2108 / 1133)
立浪和義(2480 / 1086)
榎本喜八(2314 / 1062)
山内一弘(2271 / 1061)
中村紀洋(2101 / 1030)
鳥谷 敬(2066 / 1034)
ちな日米通算
松井秀喜(2643 / 1391)
福留孝介(2306 / 1229)
中村紀洋(2106 / 1032)
イチロー(4367 / 1030)

473 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:11 ID:hmUTD8KR0.net
>>251
金本って決定力の塊みたいな存在に見えたけど納得だな

474 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:12 ID:h9OFL2vGa.net
>>460
ノリは実績ないから

475 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:13 ID:oiJAccgf0.net
中継ぎと抑え別ける必要あるか?

476 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:14 ID:Jc1i6LdAr.net
>>393
これはホントに酷い...

477 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:14 ID:9bk1wptB0.net
清原が落合に勝ってるのって若い時の実績と守備力くらいやろ…

478 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:23 ID:3F4T5HGoM.net
国際大会で使えん雑魚いれるな

479 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:24 ID:gk/wAxdod.net
イチロー松井は殿堂入りにして欲しいわ
金本福留青木ローズバレラミレス柳田辺りから選ぶ方が個性出そう

480 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:32 ID:Klyrykww0.net
>>446
スペ&やや遅咲きやからな
通算で1500も無理ちゃうか
三冠王のない松中って考えたら普通に考えて入らないわ

481 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:33 ID:cY84FT5bd.net
柳田や大谷腐してる奴はほぼほぼ嫉妬やと思ってるわ

482 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:33 ID:dmGSoL540.net
あと小笠原とか金本もなんJでの評価と
リアルでの評価がだいぶ差があるように思えるわ
リアルやとまるでレジェンドみたいな扱いやし

483 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:33 ID:e6GPSN6N0.net
斎藤雅樹は3人の中に割って入れんか?

484 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:34 ID:0zaRhBPOa.net
菊池だけは明らかに格落ち感ある
荒木も他にいるやろとは思うが一応2000安打分で菊池よりはわかる

485 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:35 ID:TYK3S4mPd.net
先発 斎藤雅
中継 山口
抑え 佐々木
捕手 阿部
一塁 清原
二塁 山田
三塁 小笠原
遊撃 坂本
外野 松井
外野 イチロー
外野 鈴木誠

このスレの意見を取り入れるとこんな感じだな
みんな納得だろこれで

486 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:35 ID:d1NGu5xEM.net
ピーク時だけ抽出できるなら斉藤和巳と森福もいい線行くんやけどな
あいつら絶頂期は打てる気せーへんかったわ
あくまで絶頂期だけであとは知らん

487 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:45 ID:tSDhgenQ0.net
>>401
一体何年前の話をしてるんや
今の柳田は指標でも平凡レベルやぞ

488 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:46 ID:AzhqhNr/0.net
>>467
ええ…大したことありすぎるやろ

489 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:46 ID:Vg8TeVDg0.net
>>444
無いわ
打率ええだけやもん

490 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:46 ID:SVl39bmP0.net
柳田はキャリアハイのホームラン数が36本は物足りない

パワー自慢で40本乗ってないのはキツイ

491 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:46 ID:HQaDeOIW0.net
>>375
それならタクローやろ

492 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:50 ID:d9a8YgYRd.net
>>373
野茂は平成やろ

493 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:51 ID:JL+nYex5a.net
>>416
職場でのワイかな

494 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:54 ID:GenivfT60.net
>>321
阿部って不細工なのと巨人ってので
あんま正当に評価されてないんかな
守備ボロのイメージつくと覆すの大変そうやな

495 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:53:59 ID:quQRcZ+a0.net
井口はずっと低打率で、2年ぐらい三割打てるようになってそのままメジャー行った感がある

496 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:00 ID:wrXd1Rywr.net
>>482
おもんないで

497 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:00 ID:kxVerByZ0.net
>>439
いや筒香の話やないぞ

498 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:01 ID:9bk1wptB0.net
田中松坂ダルはクソ妥当やな

499 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:03 ID:ixawFkeyK.net
>>474
http://atbs.sameha.info/?guid=on&mode=t&no=116780

500 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:05 ID:4uX2aak6d.net
>>454
球場補正rcwinのこと言いたかったんや
誤解が生まれたならごめんなさい

501 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:05 ID:7gbyk9Cqr.net
昭和は割と異論ないから古いジジイに聞いたなこれ

502 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:06 ID:yVM80wv8a.net
>>485
斎藤と鈴木アウト

503 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:11 ID:uaRK3zs5a.net
立浪さんは?

504 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:12 ID:ILWllWSvp.net
>>444
金本や福留も然るべき年齢の時にMLB行く機会があれば見劣りはしない成績は残せたと思う

505 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:13 ID:qbl7nxJ90.net
大谷入れたいのは分かるがNPBベストでそれはちゃうやろ

506 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:14 ID:SneZxESz0.net
そこまでおかしいか?
だいたいは無難やろ

507 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:14 ID:BzcJ8GDN0.net
山田浅村荒木やろ

508 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:16 ID:r9p7cxqo0.net
まあ通算塁打数で見ればイチロー松井ヤニキor福留で確定かね
https://i.imgur.com/5OF9qRj.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:18 ID:Klyrykww0.net
>>484
いうて菊池が2000あったらこれで妥当や
なお浅村さん

510 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:30 ID:X1OFb5dTM.net
おかわりは打撃タイトル平成最多の九冠やぞ

511 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:39 ID:12zfauuxa.net
>>430
平野はパに興味薄い人知らないからな
なお、MLB行っても大谷と被って映像すらレアな模様

今度地味なのを自虐ネタにした本出るで!

512 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:44 ID:oiJAccgf0.net
大谷もDHならまぁ…

513 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:46 ID:O94s+Tb5p.net
>>440
丸金本抜いてたのか

514 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:48 ID:9vB/f2Cha.net
坂本厨が発狂してるの草

515 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:48 ID:zMTwvSELd.net
>>490
通算でも単年でも物足りんよな

516 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:52 ID:vOFTgZwj0.net
なんやええやん

517 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:55 ID:BmpcmarP0.net
清原とかいらね
覚醒剤のおかげで打ってただけやろ

518 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:54:56 ID:Klyrykww0.net
>>487
今と言われても怪我後どうなんかもようわからんけどな
18は良化してたが

519 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:03 ID:u7KQh4a+0.net
2010年代のセカンド
山田菊池はいいとしてその次が難しい

520 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:03 ID:K16rOPcz0.net
>>472
松井秀喜って歴代3位なん?

521 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:06 ID:tSDhgenQ0.net
>>474
本塁打王も打点王も取ってるぞ

522 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:09 ID:wTB6R1tKM.net
>>440
貞治の存在感すごいわ

523 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:14 ID:9BbcUrMXd.net
金本は平成の打撃成績でNPBトップやった気がするんやけど入らんねんな

524 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:18 ID:ILWllWSvp.net
>>519
浅村

525 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:19 ID:uaRK3zs5a.net
>>485
って巨人さん最強すぎぃ!!ww

526 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:24 ID:TYK3S4mPd.net
>>502
鈴木はともかく斎藤は沢村賞三回取ってるし名実ともに平成最強の投手だろ

527 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:30 ID:Mwwwy7g+a.net
浅尾荒木井端😅

528 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:30 ID:CG4aKOvi0.net
ファーストは松中やろ
なんで清原なんや

529 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:32 ID:GenivfT60.net
>>446
このペースやと通算成績微妙になりそうやし引退したら瞬間最大凄かっただけのやつって扱いになるかもな

530 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:32 ID:LyYmVkUh0.net
>>519
山田浅村>菊池

531 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:40 ID:2n5+pwExd.net
ラミとかバレとかあげてるやつはタフィと比べて何が勝ってると思ってるんやろか

532 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:40 ID:gk/wAxdod.net
五十嵐とかいう900登板達成してるのに話題にすら上がらない中継ぎ

533 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:41 ID:hNn19Gkc0.net
あー岩村信者きしょいな
同時期同チームでやったら確実に井口のが上とか見てればわかるのにな
そもそも170三振して打率.300残るやつ元からBABIPってただけだしな
メジャーの器ちゃうわ

534 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:43 ID:I/eeA69Ya.net
>>519
菊池より浅村だぞ

535 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:44 ID:dRcqrVkl0.net
平成でも前半の票が多い感じやなこれ

536 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:45 ID:X1OFb5dTM.net
>>505
しゃーないやろ
今現役最強打者言ったらメジャーで活躍してる大谷一択やし

537 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:46 ID:+4xGQEJOp.net
>>523
20年後にこれやったらイチ松金本になるよ
柳田は今だけや

538 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:46 ID:yVM80wv8a.net
>>526
ねーわ 誰がどう見てもダルビッシュや

539 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:48 ID:EMHZZfu10.net
松中って3割30本120打点を4回達成したりOPS1位3回達成してるんやからな
レジェンドやろ

540 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:49 ID:EcbIMiR4a.net
細かい指標とかどうでもいいわ 一振りで球場の雰囲気変えられるやつが選ばれればいい

541 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:51 ID:kxVerByZ0.net
>>487
お前もいつの話してるんや?柳田なんて通算成績じゃ福留や金本には勝てないのはもちろんやけど瞬間風速でも守備がゴミって話やぞ

542 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:53 ID:d9a8YgYRd.net
>>503
忖度なきゃ入らないだろ

543 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:55:57 ID:Gfydzc9x0.net
古田は弱小チームを4度の日本一に導いたからな
どの年もMVP級の活躍

544 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:01 ID:u7KQh4a+0.net
>>430
3人とも150H150Sちゃうかったか

545 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:01 ID:DY/voaIqM.net
こういうベストナインで現役選手を入れること自体どうなんや
引退した選手は晩年の微妙な成績も含めてトータル評価なんやし
比べることできないやろ

546 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:07 ID:EM3KM/HF0.net
>>214
他所でポンコツを2ケタ勝利にできんの?
完全に古田のおかげやぞ

547 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:07 ID:g2WrLqeEd.net
藤川は入って欲しかったなぁ

548 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:08 ID:KVScLwhC0.net
>>254
にわかきたあああああ!
ホームの打率を調べよう!w

549 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:08 ID:wrXd1Rywr.net
>>446
引退したら小鶴なんかと同じカテゴリいりやな

550 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:09 ID:68OtBJXL0.net
メジャーで凄いからDH大谷とか言い出したらセカンドロペスで外野AJになるぞ

551 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:14 ID:106tHsV60.net
内野ほぼツッコミ所やし柳田やし大谷も平成ベストナインではないわ

552 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:16 ID:qBiHqm290.net
江川が稲尾より上とかありえんだろ
江川は何様だよ

553 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:17 ID:Klyrykww0.net
まあ浅村は浅村でセカンド以外も多いからな
菊池もワンチャン上いけるやろ
菊池の膝ボロがどこまでもつかやけど

554 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:19 ID:obLmeGQ60.net
一番いらないのは大谷

555 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:19 ID:BM4AfXAx0.net
キャリアハイで決めないと現役勢が不利だからしゃーない

556 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:20 ID:JMWByoDa0.net
柳田に文句言うやつ多すぎやろ
少なくとも4年連続出塁率長打率1位って頭おかしい記録がある限りそこまで否定される存在やないで

557 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:21 ID:k1BC6uWpa.net
>>53
現役ならギータ一択やね

現役日本人選手のシーズン最高RCWIN
1位柳田(2015) 8.02
2位山田(2015) 7.65
3位福留(2006) 6.78
4位筒香(2016) 6.72
5位阿部(2012) 6.39
6位中村(2011) 6.03
7位鈴木(2019) 5.50
8位丸丸(2018) 5.35
9位坂本(2016) 5.31
10位秋山(2017) 5.29
11位山川(2018) 5.11
12位糸井(2014) 5.01
13位長谷川(2013) 4.57
14位吉田(2019) 4.54
15位浅村(2013) 4.54
16位青木(2007) 4.49
17位森友(2019) 4.32
18位内川(2008) 4.17
19位長野(2012) 4.02
20位松田(2011) 3.88

558 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:24 ID:eBCu93X40.net
ショート3番手井端でいいのかなと思って考えたら石井琢朗がおるやんけ
忘れられてない?

559 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:25 ID:rEZfVjd70.net
成績要素と人気要素で選ばれてる選手がごちゃまぜになっとる
新庄とか野球界への貢献は王長嶋に匹敵するけど、通算成績やとアレやしな

560 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:26 ID:h9OFL2vGa.net
>>521
それはそのシーズン内の話やん
通算ですごいことの証明にならん

561 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:27 ID:hmUTD8KR0.net
金本の何が嫌ってピクピクって動くやつ
キンタマひゅんってなって嫌な予感が湧きだす

562 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:32 ID:+90KS0Bc0.net
田中
藤川
岩瀬
古田
松中
山田
小笠原
松井稼
金本
松井秀
イチロー
Tローズ

ワイならこうや

563 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:33 ID:yPVOdxxL0.net
>>442
さんがつ

564 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:33 ID:6cYGKj6p0.net
巨人だらけだと思ったら巨人だらけだった

565 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:37 ID:6y8bLF2Ar.net
ほんと斎藤雅樹ってこういうところで損してるよな
全盛期知ってるやつなら満場一致で選ばれてもおかしくないのに

566 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:38 ID:uaRK3zs5a.net
素晴らしい先輩 立浪さん

567 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:52 ID:Gm3eVefm0.net
>>535
やきう見てるのおっさんばっかやしな

568 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:52 ID:OCQqFJRzd.net
柳田は通算にしろ単年にしろ中途半端やわ
凄いのはそらそうやけど40本打ってるわけでもないし三冠王取ってるわけでもないしトリプルスリーも1回だけやし

569 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:56:55 ID:K16rOPcz0.net
>>543
>弱小チームを

この時点で眉唾

570 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:01 ID:dmGSoL540.net
てか昭和のピッチャーで江川、キャッチャーで田淵が入ってるのはええの?

571 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:06 ID:quQRcZ+a0.net
>>519
浅村

572 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:07 ID:hmUTD8KR0.net
松井も似たような仕草あってめちゃくちゃ嫌だった
おまえ動くなよって

573 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:10 ID:hiCbZsyk0.net
言う程か?

574 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:11 ID:+8NKSu4Bd.net
坂本が人気ないのは巨人だから

575 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:13 ID:9bk1wptB0.net
さすがに井口>山田は無理あるわ

576 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:13 ID:09PjnJ310.net
>>541
キャリアハイWARだと福留金本より普通に柳田のが上やけど

577 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:14 ID:BGP37R7B0.net
>>485
これ、何で外野にマック鈴木入ってるんや?

578 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:15 ID:oiJAccgf0.net
先発部門が一番の鬼門やな
やばい投手がゴロゴロおる

579 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:15 ID:Klyrykww0.net
>>533
マジかよwarとかいう岩村信者最低やな
ちょっとボコボコで可哀想なったからそっとしたるで

580 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:18 ID:4uX2aak6d.net
>>557
これ球場補正するとヤクルト-0.50とかなるんよな
どんだけ打者有利なんや

581 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:19 ID:OCPT4Ed3H.net
金本て全盛期は守備も凄かったの?

582 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:20 ID:GenivfT60.net
内川とかもいい選手やけど意外と通算成績ショボいよな
単年でも.378はすさまじいが20HRないのは見映え悪い

583 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:26 ID:ZwcAjRel0.net
10.2WAR 2016大谷
*9.0WAR 2011ダルビッシュ
*8.2WAR 2011田中
*8.2WAR 2013田中

584 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:27 ID:tSDhgenQ0.net
>>560
おまえは実績の話が通算になったりキャリアハイになったりどっちなんや

585 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:31 ID:u7KQh4a+0.net
>>565
通算180勝
大正義巨人軍の大エース
なんでここまで存在感薄いんや

586 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:35 ID:IIIit0J20.net
>>7
松中は一塁じゃなかったっけ

587 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:35 ID:kFClshMWa.net
単年ならバレンティンなんやがな

588 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:36 ID:ptPNTDBo0.net
鳩山の野球の論文みたいなの見たら王会長の打撃成績ずば抜けてたわ
成績しか見られんのが残念やわ

589 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:36 ID:Jc1i6LdAr.net
>>481
いや
どっちも俺つえーにマン振りしてすぐあっちいてーこっちいてー言ってあんまり使えないから
このスレでの扱いは妥当やで

590 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:40 ID:tQk26Y9+0.net
斎藤雅樹って実績の割にほんと影薄いよな

591 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:41 ID:SneZxESz0.net
バレがかすりもしてないのが違和感
あと清原はねーわ

592 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:45 ID:qkYbD6xLd.net
>>545
引退した選手も別に晩年の成績考慮されてないと思うけどな
浅尾とか凄かったけど活躍期間が短いし
全盛期のイメージだけの投票だわ

593 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:47 ID:wy9gS2tS0.net
>>472
長島って四球すくないのか

594 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:47 ID:X1OFb5dTM.net
>>570
田淵に一体何の不満があんねん

595 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:58 ID:BGP37R7B0.net
>>581
普通

596 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:57:58 ID:OCQqFJRzd.net
>>550
グリーンウェル不可避

597 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:03 ID:PSYJUshhd.net
メジャー行った補正ありなら外野三枠目は福留か青木やと思うんやけどNPBベストナインやしなぁやっぱ金本やろか

598 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:05 ID:5XjjcpGBM.net
インパクトやエース感なら斉藤和巳やな
ダルビッシュとかは単に成績がええだけ

599 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:07 ID:180zXXwo0.net
>>579
勝利おめでとう

600 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:08 ID:u7Xuj5Ab0.net
>>420
>>448
死ぬほど守備よかったんやな
サンガツ

601 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:09 ID:u7KQh4a+0.net
>>581

目立って下手ではなかったが上手くもない

602 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:10 ID:0084M3+z0.net
>>31
谷繁って打撃抜きでも捕手として阿部以下だろ
ビジターで全然失点抑えてないし
ナゴドの恩恵による過大評価

603 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:10 ID:TYK3S4mPd.net
>>538
沢村賞一回しか取ってない過大評価の典型じゃん
斎藤雅樹どころか複数回取ってる田中や菅野未満だろダルビッシュとか

604 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:14 ID:AzhqhNr/0.net
>>568
40本打つよりOPS1位の方が価値あるし凄い

605 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:14 ID:h4Z1i10d0.net
斎藤雅樹は普通にダルマーに敵わんやろ

606 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:19 ID:4uX2aak6d.net
>>582
普通に和田さんとかの方が良い選手やしな
技術はすごいらしいがなんか成績がいまいちや

607 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:21 ID:nfU8cRQK0.net
>>498
どこがだよ数字もみれない知的障害者かな?

608 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:22 ID:PSYJUshhd.net
>>581
普通に下手
晩年ほどは酷くない

609 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:22 ID:wrXd1Rywr.net
>>570
田淵10年くらいはキャッチャーやってるけど不満か?

610 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:23 ID:ILWllWSvp.net
>>581
足は早かったけど上手いイメージはなかった

611 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:25 ID:9bk1wptB0.net
>>576
さすがにまだ金本は超えてないやろな

612 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:27 ID:wtD5SciC0.net
>>538
現役時代知らねーくせに適当こいてんじゃねーぞガキ あんま舐めた口きいてると殺すからな

613 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:29 ID:aT915Vhb0.net
野球星人が攻めて来て負けたら地球滅ぼされると思って真剣に考えろや

614 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:29 ID:6u1FMqQ40.net
清原はいらん

615 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:30 ID:dmGSoL540.net
>>594
いや特にないけど
なんjで評価されてるの見たことないから

616 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:34 ID:qPGMs0AC0.net
>>590
ワイが生まれる前の話しされてもピンとこんわ

617 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:37 ID:IAOefAkv0.net
平成の外野に関してはイチロー松井確定であと一人は個人個人の好みやろな

618 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:39 ID:h9OFL2vGa.net
>>584
ノリに実績ないのは大半の野球ファンが同意するわ

619 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:39 ID:9Ui4B6wRM.net
>>498
陰毛きめえ

620 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:40 ID:O5BQapIN0.net
落合の評価ひっく

621 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:48 ID:IIIit0J20.net
>>591
5ツール信仰

622 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:48 ID:raK1Qrm70.net
令和はどうなるんやろなぁ

623 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:49 ID:Hs55kTNl0.net
藤川中継ぎ2位、抑え3位で死亡してんのか

624 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:50 ID:quQRcZ+a0.net
長嶋の年度別すげーな
バケモンやん

625 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:51 ID:HbJ1zJx30.net
【プロ野球】 野球解説者が選ぶ昭和、平成のベストナイン
https://www.youtube.com/watch?v=96PpK2FAdd4

626 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:56 ID:B24ZTlYE0.net
>>578
? ダルマーの2択やろ

627 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:58:59 ID:EMHZZfu10.net
>>568
.350で30本やぞ
何が中途半端やねん

628 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:00 ID:K97zMBdP0.net
>>590
本人が地味やししゃーない

629 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:01 ID:e77sBQ7dH.net
金本は晩年が酷すぎたけど使う方にも問題はある

630 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:04 ID:gk/wAxdod.net
>>603
Twitterで暴露してたけどダルは「どうせいつでも取れるでしょ」って沢村賞わざと落とされてたんやぞ

631 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:06 ID:XLhNQm8Zp.net
>>620
分散しまくってる😭

632 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:07 ID:NjiXeuWAM.net
>>485
これやな
普通に考えれば巨人の選手が多くなる

633 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:10 ID:106tHsV60.net
>>597
NPBオンリーとか厳密に選考したらヤニキ外野一番手やん

634 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:11 ID:SX+T1dS90.net
田中
古田
ペタジーニ
山田
小笠原
坂本
イチロー
松井秀
柳田

これで文句ないやろ
サードは中村剛でもいいけど
DHは邪道だから抜き

635 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:11 ID:9bk1wptB0.net
>>615
見たことないのに評価のしようがないやろ

636 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:12 ID:TYK3S4mPd.net
ダル信ってほんと声デカいな

637 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:14 ID:SpTfSv2Za.net
平成も昭和も阪神から誰一人選ばれなくて草
やっぱりゴミ球団やったんやね

638 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:16 ID:R6mtPkOOM.net
>>581
全盛期でやっとまあ我慢できるギリギリ
モグラ殺しはだてじゃないで

639 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:18 ID:hNn19Gkc0.net
>>579
warに支配されるとか可哀想やな
まるで昔のワイみたい見てるみたいやね
ちゃんとBABIの相関とか打球傾向等考えれば嫌でもわかるで
早くワイレベルに来れるとええな

640 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:19 ID:hblLrgrvd.net
>>587
単年でも55本の時のタフィのほうがええやろ
打撃もそんな変わらんし他が違いすぎる

641 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:22 ID:oiJAccgf0.net
>>612
斎藤はダルビッシュ以下

642 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:23 ID:a3iRF7zW0.net
>>603
流石に沢村賞(笑)の選定回数基準にするのはガイジ

643 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:23 ID:IIIit0J20.net
>>626
斎藤雅樹とか

644 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:24 ID:BM4AfXAx0.net
先発はダルが化け物すぎるわ
奥川佐々木山本の誰かが抜いてくれることを望むわ
無理っぽいけど

645 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:29 ID:o1tjfGeW0.net
>>354
柳田なんて多村と大差ないわ

646 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:29 ID:4uX2aak6d.net
>>612
通報したわ

647 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:30 ID:X1OFb5dTM.net
>>613
それこそ100人が100人大谷柳田入れるわ

648 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:30 ID:XH53aU9M0.net
>>602
流石にそれはない
守備に関しては歴代2位だろ

649 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:31 ID:zMTwvSELd.net
>>605
虚カスブーストやぞ

650 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:32 ID:JEzqTImaa.net
浅尾過大評価すぎでしょ…

651 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:34 ID:lLT36D7ya.net
>>533
キミ井口上げしたいみたいだけど井口ってラビットでもずっと.250も怪しいブンブン丸やったんやで?
岩村は三振しても成績ええけどお前の理論やとよっぽど井口のがひどいやん

652 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:35 ID:kcs7WCsh0.net
多分落合とか山川は時代をまたぐのでこういうランキングには入れない選手になりそう

653 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:38 ID:2MXDlKHd0.net
古田にケチつけるのは虚カスだけ

654 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:39 ID:ty92NGX/0.net
>>430
リリーフなら豊田やコバマサ
この二人の名前が出てこないとおかしいかもな
全盛期は数字も投げてる球もトンデモだったけど千葉埼玉のU局くらいしか中継が無かったからあんま知られてない

655 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:39 ID:e77sBQ7dH.net
柳田は安定感がないんよなぁ
能力は凄いんだけどスペりすぎ

656 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:41 ID:TYK3S4mPd.net
>>630
言い訳で草

657 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:42 ID:tSDhgenQ0.net
>>585
優等生で投げる機械的な印象のせいやろか
大舞台での印象も薄いし
投げる不動産王みたいな大怪我して復活とかないし

658 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:42 ID:BGP37R7B0.net
>>472
あれ、ノリさんって2000本打ってたんか?
マジで知らんかったわw

659 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:47 ID:d4npsFqvH.net
>>568
トリプルスリーは複数回やって当然という風潮

660 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:48 ID:EM3KM/HF0.net
レジェンドがベストナインが選んでも古田6谷繁3.5その他0.5くらいやろ

投手はダルと斉藤和巳と上原

661 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:49 ID:yVM80wv8a.net
>>603
また取れるからって理由で沢村賞取り上げられたのも知らないガイジジイ

662 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:55 ID:d9a8YgYRd.net
日本シリーズがあかんからね斎藤は
同時代なら工藤の方が上になる

663 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 18:59:59 ID:qX2Pzs3l0.net
>>422
クローザーは上原やろ

664 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:01 ID:fMDEMrDOM.net
村田とか杉内とか三浦とか
名選手だと思ってたのにこういうランキングでかすりもしないのなんかショックだわ

665 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:03 ID:9bk1wptB0.net
>>607
他におるんかいな
斎藤雅樹くらいか?

666 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:03 ID:4J2EGony0.net
荒木井端がおって福留がおらんのが変な感じある
逆やろ感

667 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:06 ID:veA4mMG50.net
おかわりノリ小笠原は好みの問題で誰でもワイは納得やけどな

668 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:10 ID:cutOlFJzd.net
>>549
小鶴誠は逆にそういうのが過小評価されすぎやな守備はRFですら2.8とか行く奴で毎年20盗塁ops.8を八年間でピーク以外は打低はっきり言って柳田とは全然違うわ

669 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:15 ID:Hs55kTNl0.net
実際に守備配置考えると、松井がレフトだから
外野はライトかセンター出来ないといけない

670 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:18.31 ID:KVScLwhC0.net
>>612
最近はアウトなんやで
通報しました

671 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:22.88 ID:4uX2aak6d.net
>>634
マー君よりダル派やけど概ねそれでええわ

672 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:23.24 ID:IIIit0J20.net
>>585
あと21勝とかしてなかったっけ

673 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:28.26 ID:FCgNeV3D0.net
OBがかづおゆうとるけん
かづお>しゃかもとでええな
ワイら素人の話なんか参考にならんからな

674 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:30.63 ID:TFmyAjtUa.net
落合とかいうポジションで揉めて
今度は時代で揉める選手

675 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:31.25 ID:BM4AfXAx0.net
ショートは松井で良くね
日本おったら絶対三千本打ってたやろ

676 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:35.05 ID:tSDhgenQ0.net
>>618
このスレ内でも同意してるやつおらんやん

677 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:36.05 ID:xxgABSLdd.net
斎藤雅樹って誰だよ

678 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:36.29 ID:f7hMjRox0.net
菊池!?

679 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:37.17 ID:obLmeGQ60.net
>>664
村田兆治はさすがに厳しいだろ

680 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:37.75 ID:kcs7WCsh0.net
防御率で語るべき
ナンバーワンはダルビッシュや

681 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:39 ID:jVXegt0P0.net
>>24
最も内野安打が少ないとか誇ることちゃうやん...

682 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:42 ID:A8McQRw00.net
なんJ民ってオールスターの投票や選出でも人気で選ばれた選手いたら暴れるよな
ある意味、野球に真摯で純粋なんかな

683 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:45 ID:9bk1wptB0.net
>>664
そりゃそうだろ

684 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:48 ID:OrO/Mxkua.net
主な平成三塁手のキャリアハイとタイトル

小久保裕紀 1971年10月8日生
 2004年(33歳) .314 41本 96点 OPS1.013
 本塁打王 1回/打点王 1回
 ベストナイン 0回(3回)/ゴールデングラブ賞 0回(3回)

中村紀洋 1973年7月24日生
 2001年(28歳) .320 46本 131点 OPS1.064
 本塁打王 1回/打点王 2回/最高出塁率 1回
 ベストナイン 5回/ゴールデングラブ賞 7回

小笠原道大 1973年10月23日生
 2003年(30歳) .360 31本 100点 OPS1.122
 首位打者 2回/本塁打王 1回/打点王 1回
 最多安打 2回/最高出塁率 1回/MVP 2回
 ベストナイン 4回(7回)/ゴールデングラブ賞 1回(6回)

今岡誠 1974年9月11日生
 2003年(29歳) .279 29本 147点 OPS.834
 首位打者 1回/打点王 1回
 ベストナイン 3回/ゴールデングラブ賞 1回

岩村明憲 1979年2月9日生
 2004年(25歳) .300 44本 103点 OPS.966
 ベストナイン 2回/ゴールデングラブ賞 6回

685 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:50 ID:K16rOPcz0.net
>>652
守備位置が分散するやつも不利

686 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:51 ID:+4xGQEJOp.net
まあ現役選手はおまけやろ
引退選手は2000本打ってなかったら土俵にも乗らない

687 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:54 ID:IAOefAkv0.net
>>535
平成後半は今も現役の人多いからな 通算成績は積み重ねやし

688 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:00:56 ID:/aTNGmG40.net
>>644
佐々木くんどうなん?
順調なんか?まぁ試合もないからあれやけど

689 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:00 ID:OrO/Mxkua.net
村田修一 1980年12月28日生
 2008年(28歳) .323 46本 114点 OPS1.062
 本塁打王 2回/ベストナイン 4回/ゴールデングラブ賞 3回

松田宣浩 1983年5月17日生
 2015年(32歳) .287 35本 94点 OPS.889
 ベストナイン 1回/ゴールデングラブ賞 7回

中村剛也 1983年8月15日生
 2009年(26歳) .285 48本 122点 OPS1.010
 本塁打王 6回/打点王 3回/ベストナイン 5回(6回)

宮崎敏郎 1988年12月12日生
 2018年(30歳) .318 28本 71点 OPS.894
 首位打者 1回/ベストナイン 2回/ゴールデングラブ賞 1回

690 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:03 ID:Gfydzc9x0.net
ダルビッシュ>田中だと思う

691 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:04 ID:TyapHEHcd.net
中継ぎに岩瀬入って欲しかったな
登板数1000もやけど日本シリーズの活躍もあるし

692 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:04 ID:IIIit0J20.net
昭和のセンターに山本浩二入っててうれしい

693 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:06 ID:tSDhgenQ0.net
>>620
落合が低いんやない王長嶋が凄すぎるんや

694 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:08 ID:Klyrykww0.net
>>668
小鶴は持病の腰で失速しただけなんやけどね
キャリアハイの前年もラビット導入前から化け物の成績やし

695 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:09 ID:OCQqFJRzd.net
>>627
小鶴は.355 51 161取っとるけどベストナインやいうやつおらんやろ

696 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:10 ID:DaB/FyKld.net
>>603
ダルは2年連続やからって理由で落とされてるからな

697 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:13 ID:QzhOVCMr0.net
バレンティンは加藤球が全盛期なのが不幸やったな

698 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:14 ID:9/OQN7zF0.net
おかわりごときが平成B9とかww

699 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:19 ID:qbl7nxJ90.net
野球みたいンゴジャパン

700 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:19 ID:oiJAccgf0.net
坂本は稼頭央超えてるで確実に

701 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:21 ID:kxVerByZ0.net
>>576
キャリアハイの福留のwarって出して欲しいわ柳田と同じサイトでな

702 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:23 ID:SIvBVB0ua.net
中日ファンは何故か荒木が井端と同格だと思ってるし立浪が福留より上だと思ってるし大野が吉見以下だと思ってるからな

703 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:24 ID:eBCu93X40.net
>>664
先発は競争率高いししゃーないやろ
名選手には変わりない

704 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:25 ID:ZeUutJUY0.net
明らかに大谷が一番おかしいのに誰も触れないってことは
話す意味もないからなんだな

705 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:27 ID:u7KQh4a+0.net
>>685
元号も守備位置も跨ぐオチが厳しいな

706 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:30 ID:u3rCCfdaM.net
ダルビッシュ信者暴れまくりやん
実際日本の命運決まるっていう大事な試合にダルビッシュ使うか?
松坂か上原か田中やろ

707 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:30 ID:a3iRF7zW0.net
>>654
豊田はまだわかるがコバマサは無いわ
02年以外雑魚じゃん

708 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:34 ID:IIIit0J20.net
>>678
セカンドはマジで候補少ないから候補にはなるんちゃう

709 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:34 ID:kFClshMWa.net
>>640
球状補正かけたらそうなるんかな
まあワイがあの年のローズ見てないからバレンティンに思い出補正かかってるのもあるけど

710 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:33 ID:5OE3HumI0.net
NPBベストナインやからメジャーの成績は関係ないとかいうけど書き方の問題やろ
日本人ベストナインって書いたら外国人入らなくなるし他に良い言い方ないからNPBベストナインって言ってるだけじゃないの
NPBベストナイン(メジャーの実績込み)とはいちいち言わんやろ

711 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:34 ID:WUfLiFpJ0.net
>>24
何が悪いって古田は監督チーム含めて上手い上手いって言われ続けたけど阿部は最初の頃監督チームから下手くそ下手くそって言われたから結局ずっとそのイメージのままってことやな

712 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:36 ID:hdfbk6pV0.net
平成ならファーストは清原より松中のイメージやなぁ

713 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:37 ID:K+0GMLWca.net
わりと妥当でツッコミどころ無いやん
異論出そうなの柳田くらいやな

714 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:40 ID:ngk1scuS0.net
>>488
いや柳田で大したことありずきるなら金本の方が凄いやん
2005年の金本のHR40打点120を超えたシーズンなんか柳田にはないし
というかそれぞれの部門でもこれ超えたことないやろ

715 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:44 ID:ZA2pyFK20.net
>>680
加藤球でせこせこ稼いだ防御率に何か意味あるか?

716 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:01:51 ID:PSYJUshhd.net
>>633
確かにそれもそうやな

717 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:01 ID:IIIit0J20.net
外国人だとローズとかでもいいけど稼働年数少ないよな

718 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:02 ID:J5wN+qAs0.net
捕手の吉田哲也って誰かと思ったら古田敦也の変名なんだな

719 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:06 ID:Klyrykww0.net
>>706
そんなら国際大会ベストナインでもやっとけ
お前はこのベストナインで捕手に里崎選ぶんやな?

720 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:07 ID:TYK3S4mPd.net
>>700
この事実をいつまでも認められない老害ほんと草生える

721 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:11 ID:ZwcAjRel0.net
>>652
どのポジションにも完全な格上がいるからな

722 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:11 ID:XZRP23ord.net
井端は2000本打っとけばもっと箔ついたのになあ
由伸の誘いがなかったらと思うと勿体ないね

723 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:12 ID:BM4AfXAx0.net
ダルマーとは言うけれどもこの二人の間にも差があると思うわ

724 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:13 ID:GBRRLxSZM.net
>>581
上手い部類になったことは無いと思う
入団当初とか新井さんが滑らかに見えるレベルで動きがぎこちなくて
言い方悪いけどガイジかと思ったわ

725 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:13 ID:4uX2aak6d.net
>>695
それよりすごい奴がいるからな

726 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:14 ID:quQRcZ+a0.net
長嶋は三振の少なさにビビる
年間30台多すぎやろ

727 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:18 ID:FUOejl0mr.net
普通に落合DHでよくない?
門田とかいう無名のおっさんよりも実力あるやろ

728 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:19 ID:rAD1Xdvq0.net
>>580
単年ではそこまで変わらねーよw

729 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:21 ID:ondWUOBq0.net
平成軍の先発最強すぎる
昔のキチガイ記録は参考にならんしマジでこれから先もこれ以上の先発陣は出てこんやろ

730 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:23 ID:FCgNeV3D0.net
>>700
なんで?
お前みたいな素人が坂本言うのと
OBがかづお言うのなら
お前の意見なんてただの逆張りだろ

731 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:30 ID:xI/9LT9A0.net
>>501
右に立ってる男性アナウンサーが古い野球ファンやしな

732 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:30 ID:oiJAccgf0.net
>>715
1年しか経験してないけど

733 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:33 ID:yVM80wv8a.net
>>715
? ダルビッシュは6年連続防御率1点台やし統一球は最後の1年だけなんやが

734 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:33 ID:ezFgcNAo0.net
■■→ペタor小笠原(小笠原が抜けた三塁は小久保)
荒木→ローズor井口
井端→ノムケンor鳥谷

これなら納得や

735 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:35 ID:Klyrykww0.net
>>715
それマーやん
ダル1年しか経験してねえぞ

736 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:40 ID:4Fr1jer40.net
清原は平成感ないやろ
三冠王にすべき

737 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:45 ID:74hGgn9r0.net
>>680
No.1がダルなのは異論ないが防御率はないわ

738 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:50 ID:21kvWomR0.net
柳田否定すれば通ぶれるからしゃーない

739 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:51 ID:QzhOVCMr0.net
>>717
通算で見るならタフィの方は評価されて欲しいわ

740 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:52 ID:X1OFb5dTM.net
そもそもラビットがキャリアハイのノリガッツとスポンジで48本OPS.973のおかわりじゃな

741 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:54 ID:70XOhynD0.net
>>691
岩瀬のアンタッチャブルレコードも山口のアンタッチャブルレコードも別格やからな

742 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:02:58 ID:Oflf9AO+0.net
どうして荒木がいるのかがマジでわからん
荒木って井端とセットで売り出してなかったら
レギュラー剥奪されてても全くおかしくないレベルの選手だろ

743 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:00 ID:e77sBQ7dH.net
>>461
高卒一年目から試合出まくってるからな
晩年も言うほど悪くない

744 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:01 ID:EM3KM/HF0.net
>>706
国際試合なら松坂か上原やな
田中もないぞ

745 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:02 ID:IIIit0J20.net
>>581
もぐら叩きと呼ばれた肩

746 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:09 ID:+4xGQEJOp.net
金本はなんJでネタにされすぎて過小評価されてると思う
オールタイムベストナインでも福本山本浩と3番手争うレベルなのに

747 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:14.26 ID:6/pZ2Btv0.net
金本の過小評価って凄いな
柳田なんかより断然上だろうに

748 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:15.31 ID:jNcYhQcRr.net
>>664
杉内は左腕て括りなら平成ベストでもええんちゃうか
工藤昌は昭和のイメージあるし

749 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:18.05 ID:FxiAN7xs0.net
ノムさんが選んだ平成ベストナイン
捕古田
一落合
二街
遊宮本
三原
右イチロー
中柳田
左松井
先発ダル
中継ぎ遠山
抑え佐々木

750 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:19.17 ID:DoThEecK0.net
藤川かわいそうやわ

751 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:23 ID:Klyrykww0.net
>>727
お前の好きなように当てはめるんじゃなくて、実際のその守備位置についてたやつを選ぶんやで
落合全然指名打者やってない

752 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:24 ID:hmUTD8KR0.net
王長嶋とか引き画像でろくに見た事ないからなんとも言えないな
落合は何度も見てバッティングが簡単そうに思えたりしたけど

753 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:24 ID:GenivfT60.net
清原→2000本、500HR、タイトル無し

ガッツ→.310 2000安打

松中→1767本、352HR


清原の昭和成績抜いたらガッツでええんやないの一塁は
通算で比べるなら松中はないわ

754 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:24 ID:d9a8YgYRd.net
>>727
落合はDHちやうから

755 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:28 ID:uaRK3zs5a.net
>>711
ほんま可哀想

756 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:29 ID:ZwcAjRel0.net
打撃だけで選ぶならイチローは絶対に入らないからな
イチロー入れるために守備も考慮するならバレンティンは絶対に入らない

757 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:31 ID:dmGSoL540.net
柳田ばっかり槍玉やけど
福留じゃなくて青木っていうのはええんか?

758 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:34 ID:HUUxgvK+0.net
パリーグって存在してるの?

759 :支配者はパンデミックとテロと戦争をつくる:2020/05/04(月) 19:03:38 ID:MeUiVz4T0.net
人を支配するには金と暴力。
自由(リベラル)という思想を利用せよ。
目的は手段を正当化する=ゴイムは欺いてもかまわない。
強者は何をしてもよい。
ゴイムに本当のことを知られてはいけない。
情報を支配せよ。
代理人に代行させよ=我々に危険が及ばないように。
キレイ事を言っておけば大衆は欺ける。
恐怖で脅せ。
ゴイム同士で争わせよ。
ゴイムには嘘を教えて惑わせよ。
ゴイム文明を破壊せよ。http://rothschild.ehoh.net/lecture/rothschild_01/index.html

世界の大企業のCEO 中国共産党幹部 トランプ 安倍 吉村大阪府知事 小池都知事 橋下 プーチンなどの
世界の要人を操ってるのが国際金融資本(世界一の大国のアメリカは彼らの用心棒)
よって日本の政治家と官僚は日本人が不幸になることしかしない日本の政治家と官僚はアメリカと国際金融資本の手先.

760 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:39 ID:SGIbjivq0.net
違反球のせいで感覚マヒしてるけど加藤球以前のダルの5年連続1点台って頭おかしいよな

761 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:44 ID:QpAegjE4M.net
クローザーNPB成績なら岩瀬だしMLB成績なら上原やろ

762 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:45 ID:wHCqLM830.net
画像見えない
古田がちゃんと入ってるかだけ教えてくれ

763 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:47 ID:70XOhynD0.net
>>740
それ言うたら阿部が一番になってしまうが

764 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:47 ID:wrXd1Rywr.net
>>738
それより上がいるってだけの話なんだけど?

765 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:50 ID:obLmeGQ60.net
金本和田ラミレスはセットで覚えてる

766 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:51 ID:u7KQh4a+0.net
>>746
何より頑丈で成績の計算が立つのが大きいわね

767 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:51 ID:+90KS0Bc0.net
>>702
全てにおいて全く逆だと思うが

768 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:51 ID:veA4mMG50.net
>>749
セカンド誰や

769 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:55 ID:SneZxESz0.net
ダルとマーとかおかわりノリ小笠原とか坂本稼頭央とかはどれでも納得できるから別にええわ
柳田は通算だと微妙やし単年でみてもバレいるしなんか違う気がする
外野はやっぱ激戦区

770 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:03:57 ID:vDDZ3MarH.net
ダル山口佐々木
阿部
清原
山田
小笠原
坂本
松井
イチロー
高橋由
DH大谷

由伸過小評価されすぎやろ

771 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:01 ID:IIIit0J20.net
>>739
すまんセカンドのランディや
セカンドの候補をひねり出してる

772 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:04 ID:4uX2aak6d.net
>>728
2013バレ-0.54されてるぞ
でもまあ-0.50は言いすぎたな
山田は-0.30とかやし

773 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:04 ID:wtD5SciC0.net
>>756
お囃子合格者で出てるぞ

774 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:05 ID:I8ptAes2M.net
ピッチャーにしたらこんなチームと対戦したくないやろうな
代打にバースとかが控えてるとか地獄すぎる

775 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:06 ID:FxiAN7xs0.net
>>768
すまん辻やw

776 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:09 ID:kxVerByZ0.net
>>746
それはない

777 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:09 ID:n2lCbBUY0.net
まあNPBだからな
NPBのみの成績だと松坂ダルマーは100勝程度だし斎藤雅樹という声が出るのもおかしくはない

一番おかしいのは田中が選ばれてることだな
田中がダルより上の要素ないやん
メジャーでの評価もダルが上だしNPB時代のスカウトの評価もダルが上で田中が勝ってる要素って勝ち運だけなのになんで選ばれるのか不思議だわ

778 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:11 ID:K+0GMLWca.net
>>736
たしかに一塁は松中か小笠原だな
外人ありならカブレラもいいけど

779 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:13 ID:/aTNGmG40.net
>>729
神の子と怪物とダルはなんや?

780 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:20 ID:jNcYhQcRr.net
これ視聴者投票やからドラマ性がある奴が上に来るのは仕方ないと思うで
実績だけなら松坂は3位にも入らんやろ

781 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:22 ID:WUfLiFpJ0.net
なんJ民の知ってる金本知憲アレ(43)以降のみ説

782 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:24 ID:70XOhynD0.net
ワイは古田より城島やと思うで
過小評価されとる

783 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:25 ID:PSYJUshhd.net
>>746
流石にそれは過大評価ちゃうか
山本福本と争うレベルではないやろ

784 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:26 ID:nfU8cRQK0.net
>>715
にわかが無理に語ろうとしなくて良いよ

785 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:27 ID:P7qrpVKf0.net
リリーフって上原じゃあかんの?
基地外みたいな成績やん

786 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:28 ID:r9p7cxqo0.net
>>756
安打数と塁打数だけで余裕やぞ

787 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:29 ID:180zXXwo0.net
そんなに球場がー時代がーラビットがー言うならこれでええやん

通算球場補正rcwin

長嶋茂雄 75.98 9201打席
中西太 40.09 4645打席
藤村富美男 38.74 6358打席
掛布雅之 31.51 6574打席
小久保裕紀 29.07 8368打席
中村剛也 26.84 6572打席
江藤智 26.46 6865打席
原辰徳 25.47 6844打席
松永浩美 24.71 7505打席
有藤通世 23.42 8149打席
衣笠祥雄 23.19 10634打席
桑田武 20.94 4681打席
石毛宏典 19.40 7570打席
松田宣浩 18.35 6635打席
中村紀洋 18.33 9048打席
山本一人 17.92 3106打席


※一塁出場の方が多い
落合博満 62.44 9257打席
小笠原道大 44.24 7801打席

788 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:29 ID:ondWUOBq0.net
時をかけるオッチ

789 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:31 ID:Klyrykww0.net
>>770
それこそ通算の問題やろ
柳田は良くて由伸くらい行くかどうかや

790 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/05/04(月) 19:04:33 ID:LbF25hcIr.net
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

791 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:33 ID:Gfydzc9x0.net
>>757
ええやろ
当然青木>福留や

792 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:38 ID:GenivfT60.net
>>508
ロッテ江藤ってこんな凄いんか

793 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:38 ID:TYK3S4mPd.net
>>680
札幌ドームって日本の球場でも屈指の広さだし参考記録だろ
斎藤雅樹や菅野みたいに東京ドームをホームにして沢村賞を何度も取りまくる投手こそ本物

794 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:38 ID:a3iRF7zW0.net
>>757
MLBでも青木より福留の方が上だった!
っていう逆張りガイジ以外は納得やで

795 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:39 ID:FCgNeV3D0.net
見てみろよ
坂本の名前すら無い

https://i.imgur.com/teQLjmo.jpg

796 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:40 ID:u7KQh4a+0.net
>>771
白ローズってロバートやぞ
まあええが

797 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:40 ID:09PjnJ310.net
>>714
柳田は金本の2005年のWARより高い年が3年もあるで

798 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:43 ID:e77sBQ7dH.net
安打数記録に顔出す榎本って何者なんや
いつの時代か知らんけど安打多すぎやろ

799 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:45 ID:yUJTifWsa.net
>>756
高卒9年で通算打率.353とか誰もなしえてない定期

800 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:48 ID:FUOejl0mr.net
>>751
だったらランクインすること自体おかしくねぇか

801 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:04:51 ID:nfU8cRQK0.net
>>714
本塁打と打点しかしらんのか?

802 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:11 ID:quQRcZ+a0.net
>>787
やっぱ落合ってすげーわ

803 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:17 ID:hHUIPer2d.net
球場がーいう割に金本がキャリアの半分以上市民球場なの大抵無視されるよな

804 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:19 ID:wrXd1Rywr.net
>>776
>>783
打撃の指標はトップレベルやで
守備で落としてるけど
ハリーも同じタイプ

805 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:21 ID:Djz/rvBgd.net
>>795
田中ってどの田中?

806 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:23 ID:LAJjgMex0.net
うんち忖度し過ぎやうんちファン絶対おるわ

807 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:24 ID:IIIit0J20.net
>>796
間違えたw
恥ずかしいわすまんで
ランディはバースか

808 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:26 ID:K+0GMLWca.net
>>746
さすがに福本と山本よりは下やろ

809 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:33 ID:AsSFW+4K0.net
>>620
でも昭和と平成に入ってる唯一の選手や

810 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:37 ID:PxQZI+dUp.net
>>747
まあお薬やし

811 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:44 ID:cutOlFJzd.net
>>777
NPBのみなら三浦大輔なんやろまぁ奪三振がwarに一番寄与するから不思議でもないけど違和感があるわ

812 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:46 ID:Klyrykww0.net
>>797
その程度じゃ金本抜けへんやろ
その三男が全て金本の倍でも無理

813 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:46 ID:CDew8+az0.net
うーん妥当じゃないか?
ショートが坂本勇人DHカブレラ
このくらいやろ議論になるのは

814 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:49 ID:6/pZ2Btv0.net
>>797
柳田とか短命のゴミじゃん

815 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:51 ID:K97zMBdP0.net
>>757
それ言うなら新庄の方がおかしいからそこは誰もつつかんやろ

816 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:53 ID:jNcYhQcRr.net
金本は名選手やけど守備うんこだからワイの中じゃ福留以下だな

817 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:55 ID:SVl39bmP0.net
最近、打率、本塁打、打点を過小評価する流れが嫌い
やわ

40本以上打ってもOPSが雑魚とか

やってる選手はやっぱりこの3タイトルが1番気にしてるし

818 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:05:58 ID:tSDhgenQ0.net
>>795
性格がね…

819 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:00 ID:FxiAN7xs0.net
>>795
和田さんの二塁は忖度やな

820 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:03 ID:IZxb1I5C0.net
カブレラがDHという風潮が理解できん

821 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:14 ID:5OE3HumI0.net
>>787
こういう傑出度だけはどの時代の選手でも平等に物差しとして使えると思ってるガイジ嫌い
普通に大昔の選手のが有利やから

822 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:15 ID:AzhqhNr/0.net
>>797
金本の2005年のWARってなんやねん

823 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:15 ID:3bYF9LlbH.net
城島と慎之助ならどっち?

824 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:16 ID:IIIit0J20.net
>>804
その守備がうんち過ぎるから、打撃で大差つけてないと

825 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:18 ID:1I8oOnyK0.net
大谷より松中の方がいいんじゃない

826 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:19 ID:J/F+7Em8d.net
荒木以外妥当やろ

827 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:24 ID:QzhOVCMr0.net
>>771
ロバートは流石に年数少なすぎる
大谷除くと5年はレギュラー張ってる面子が中心だからな

828 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:24 ID:3JqdFzdP0.net
>>711
実際守備は下手くそのまま終わったぞ

829 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:27 ID:4uX2aak6d.net
>>797
マジ?
15.17の二発屋だと思ってたわ

830 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:30 ID:jdfk2wzKa.net
ワイの亀井をいれろ��
ちな原辰徳

831 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:32 ID:Djz/rvBgd.net
>>819
素晴らしい二塁手やぞ

832 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:33 ID:hmUTD8KR0.net
ラミレスはわりと明らかなボール球をタイムリーにするな
ハッキリ外さないと勝負避けても狙ってくる

833 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:37 ID:d9a8YgYRd.net
工藤は投手でも監督でもなぜか評価されねーな

834 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:39 ID:4Fr1jer40.net
>>820
特に西武時代は守りたがりやからな

835 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:39 ID:XLhNQm8Zp.net
>>815
阪神要素取り上げるのやめろや😡😡😡

836 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:43 ID:XTYEoVj+0.net
先 ダルビッシュ有
継 岩瀬仁紀
抑 サファテ
捕 阿部慎之助
一 清原和博
ニ 山田哲人
三 中村剛也
遊 坂本勇人
外 イチロー
外 松井秀喜
外 金本知憲
指 バレンティン

ワイ選

837 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:45 ID:QuBC/4ZOp.net
>>817
わかる
ライト層からしたらそれが華やからな

838 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:46 ID:TYH7XQD4d.net
NPBの話やとナゴドで30本打った福留入れたくなるよな

839 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:47 ID:Klyrykww0.net
>>817
実際通算になるとそこらへんは大事になるからな
継続して成績残すことの大事さや

840 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:48 ID:F/8KdS540.net
>>804
タイトルが少ないのがね

841 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:48 ID:cutOlFJzd.net
>>694
戦後まもないから施設とかが整ってないからな可哀想や

842 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:51 ID:c1b9usKK0.net
坂本も中々に過小評価されやすいそれだよな
ハッキリ言って日本での成績比べたら
カズオが明確に坂本に勝ってる面って盗塁走塁面だけで
守備はとんでもない差付いてるし打撃も坂本がまだこれから積むだろうからもうね

843 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:52 ID:aNfkv6lXd.net
城島新庄金本で虎党のワイニッコリ

844 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:52 ID:qX2Pzs3l0.net
ダルビッシュ過小評価やな
沢村賞こそ一回だけやけど全項目クリア三回やっとるぞ

845 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:52 ID:u7KQh4a+0.net
>>820
非常に気分屋やったが一塁守備は的としても大きくてハンドリングが柔らかくて上手やったな

846 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:55 ID:u7Xuj5Ab0.net
ここ5年のベストナイン

先→菅野
中→宮西
抑→山崎
捕→森
一→山川
二→山田
三→松田
遊→坂本
外→柳田、秋山、鈴木
DH→大谷

こんなもんか?

847 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:57 ID:uaRK3zs5a.net
>>823
>>24

848 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:58 ID:Qa6g7RLRM.net
金本の連続出場っていつからバカにされる対象になったんやな
柳田みたいなまともに試合出ないスペに比べたら
チームにとってありがたいのは離脱しないことが一番やろ

849 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:58 ID:4uX2aak6d.net
イチローに難癖言う奴出てこないの草
イチアンも流石にダンマリなんか?

850 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:06:59 ID:wrXd1Rywr.net
>>824
レフトなんて肩ぶっ壊れてる晩年じゃなければええわ

851 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:06 ID:pVVyw1z7M.net
昭和津田と平成新庄入ってる時点で真面目に語るもんでもないやろ

あと吉田義男の現役見てベストナイン評価してる人ってどれくらいのお歳やねん

852 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/05/04(月) 19:07:12 ID:LbF25hcIr.net
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-  
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ  
  | |.     ┏━━┓ | 
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   
/\\ヽ     ┗━┛ ノ  
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /   i

853 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:14 ID:IIIit0J20.net
>>827
せやなあ
セカンド厳しい

854 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:14 ID:NVic5BBap.net
清原とかあんなゴミ入れんな

855 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:15 ID:SIvBVB0ua.net
>>767
君は正常やな
東海地方でアンケート取ると立浪は福留より上扱いやし普通の球で規定2点台3回やってる大野の評価は低いよ

856 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:16 ID:vDS+Hnhna.net
なんで金本入っとんねん

857 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:22 ID:SGIbjivq0.net
>>833
工藤は昭和と平成を跨いでるからこの投票だと不利やな

858 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:23 ID:BGP37R7B0.net
セカンド山田で全然文句ないけど、後ろの二人入るんならどっちかにRローズでいいやんと思う

859 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:24 ID:2MXDlKHd0.net
>>795
そらそうや
つーかさ日本で一番多い虚カスさんも投票してこの結果なんだろうし
それでも負けてるだから認めろよといいたい

860 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:24 ID:9bk1wptB0.net
菊池が入るなら小坂も入って然るべきや

861 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:25 ID:e77sBQ7dH.net
>>795
宮西めっちゃ評価されてるやん
良い投手で安定してるけど地味すぎるよな

862 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:29 ID:obLmeGQ60.net
田中賢介ってNHKの解説者なん?
よくなれたな

863 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:30 ID:kxVerByZ0.net
>>804
センターで守備上手い山本と福本に勝てるわけないやろ

864 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:32 ID:SQ3vJ5dl0.net
DHと抑え以外はまぁ納得

865 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:35 ID:uaRK3zs5a.net
>>846
秋山out 丸in

866 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:37 ID:FCgNeV3D0.net
>>842
素人の君が野球選手目線で言ってるの笑える

867 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:39 ID:TYH7XQD4d.net
>>844
過小評価というかマーの24勝0敗が強烈過ぎるからな

868 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:40 ID:K97zMBdP0.net
>>835
ヤニキ居るのでセーフ

869 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:41 ID:FUOejl0mr.net
>>849
イチローに変わって入れる選手いるのか?

870 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:42 ID:Q0MycR1O0.net
こういうのはメジャーの成績含まないとか通算で考えるとかやってくれんかや

871 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:44 ID:XTYEoVj+0.net
>>833
監督実績は名将と呼べるレベルやけど外野後退やら1番牧原やらインパクトあるガイジ采配かますイメージ

872 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:44 ID:FxiAN7xs0.net
>>848
守備ボロで出続けたからやないか

873 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:46 ID:zGSyA0hLp.net
大谷はこれからやろ 令和ベストナインなら入るかもしれない

874 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:47 ID:a3iRF7zW0.net
>>795
田中賢介が宮西挙げるのはまだわかるが大野は痴呆なんか?

875 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:47 ID:hdfbk6pV0.net
ワイは抑えはサファテやなぁ

876 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:52 ID:yVM80wv8a.net
>>793
アホかな?記録は記録やぞ

877 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:54 ID:4Fr1jer40.net
中西太も現代なら腱鞘炎ごときで引退にはならん

878 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:55 ID:r9p7cxqo0.net
>>849
そりゃあこんな評価をされる日本人なんて二度と出てこないやろうからね
https://i.imgur.com/LyRwc8E.jpg

879 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:07:57 ID:vEHqbrDZ0.net
秋山幸二は平成でも凄かったやろ

880 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:00 ID:IZxb1I5C0.net
>>834
>>845
あのダルそうな守備が大好きやったわ
なんだかんだ結構うまかったイメージ

思い出補正かもしれんけど

881 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:01 ID:PSYJUshhd.net
>>804
その守備がなぁ

882 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:02 ID:QzhOVCMr0.net
>>821
外国人助っ人がほぼいない低レベルの野球で傑出度比較してもな
現役メジャーリーガーが来ていた時代が不利になる

883 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:06 ID:F/8KdS540.net
>>862
メジャー経験者で人格がまともなの他におらん

884 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:08 ID:TYK3S4mPd.net
>>828
阿部で下手くそなら今の球界の雑魚キャッチャー共は全員リトルリーガー並だな

885 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:09 ID:BGP37R7B0.net
あと柳田ならタフィ代わりに入っても全然問題ないよな
全盛期の守備は上手かったし

886 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:10 ID:XLhNQm8Zp.net
>>868
広島やぞ😭

887 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:14 ID:quQRcZ+a0.net
10年間以上フルイニってやべーわな

888 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:15 ID:IIIit0J20.net
>>850
まあそれもひとつではあるんだが
全盛期でもやる気なさそうにしてたよな

889 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:19 ID:rAD1Xdvq0.net
>>772
訂正後の数字も盛るのは草
-0.24やんw

890 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:24 ID:nfU8cRQK0.net
>>817
お前がアンチセイバーのアホじじいなだけやろ

891 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:30 ID:Djz/rvBgd.net
>>883
田口はやく帰ってこい

892 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:30 ID:wtD5SciC0.net
>>793
で斎藤や菅野がダルビッシュに勝ってる要素は?

893 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:33 ID:ZwcAjRel0.net
>>799
5506打席 OPS.995 松井秀
2492打席 OPS.972 鈴木誠也
3568打席 OPS.968 柳田
4098打席 OPS.943 イチロー

NPBの中で打撃だけで外野を選ぶならイチローはかなり厳しい

894 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:34 ID:1RB8IBNja.net
>>821
打高の時ほど強打者は傑出しやすいからラビット年が多い最近の選手のが有利やで
その表でラビットに重なっとる選手落合ノリ小笠原もラビットの時に傑出しとるし

895 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:38 ID:GenivfT60.net
ベストナインに選ばれんのはわかるが小久保の名前すらあがらんのは異常だ
通算なら松中を凌駕してる

896 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:38 ID:4uX2aak6d.net
>>865
!?

897 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:44 ID:TsEARxM2M.net
野茂は入らんか?

898 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:44 ID:1x5eDZ0fp.net
新庄とか人気投票やん
これベストナインやないやろ

899 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:46 ID:SIvBVB0ua.net
>>846
丸やろ

900 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:47 ID:d4npsFqvH.net
>>817
数字遊びと違ってそれらは球場でファンを沸かせた回数そのものやからな

901 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:48 ID:Klyrykww0.net
青木福留金本のランク付はめちゃくちゃ難しいな
柳田ですらこいつらにはどう頑張ってもこいつらに届く気がしない
そんくらいハイレベル

902 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:49 ID:F/8KdS540.net
>>867
ダルはその頃メジャーで奪三振王だけどな
ダルのいないパ・リーグでイキった成績は無意味

903 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:53 ID:4uX2aak6d.net
>>869
さあ?

904 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:08:57 ID:ondWUOBq0.net
>>849
最近イチアンが消滅しとる気がするわ
たまにおるのも完全なお囃子ネタのやつらやし

905 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:00 ID:7+j9pYH3M.net
>>817
中田翔さんのファンの方ですか?

906 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:02 ID:5OE3HumI0.net
平均レベルが違いすぎるんやから大昔のトップ選手の方が傑出度高くなるに決まってるやん

907 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:04 ID:FxiAN7xs0.net
わいら素人は数字しかみんけどプロは二遊間は大体守備重視するイメージあるからな

908 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:05 ID:SQ3vJ5dl0.net
サードはカッスで一塁はカブレラかね

909 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:06 ID:tSDhgenQ0.net
>>844
絶賛晩節汚しまくってるのが印象悪い

910 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:06 ID:a3iRF7zW0.net
>>848
怪我するまでは神みたいに崇められてたで

911 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:16 ID:u7Xuj5Ab0.net
>>865
歴代最多安打のイメージがね…
ここ5年のWARやとギリ秋山のが上やし

912 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:17 ID:SneZxESz0.net
>>846
だいたいええんちゃうか

913 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:18 ID:wrXd1Rywr.net
>>901
青木はないだろ…
神宮で打率だけやん

914 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:26 ID:1nlCVmsud.net
よっさんて凄い人やったんやな
ただ可愛いおじいちゃんやと思ってた

915 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:34 ID:SGIbjivq0.net
>>909
去年とかバリバリローテで投げてたやんけ

916 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:35 ID:4uX2aak6d.net
>>878
イチローって日本よりアメリカで評価されてるよな

917 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:42 ID:Gmg5RAbA0.net
お前ら松坂には文句ないの?

918 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:44 ID:+QEd7GKRM.net
新庄ほど過大評価されてる選手っておるんか
守備の上手い中谷ってレベルの選手やぞこいつ

919 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:53 ID:y0Gsgv47a.net
昭和てショートしょぼいんだな
吉田とか森越レベルだろ

920 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:55 ID:Klyrykww0.net
>>893

柳田って誠也に負けてんのかよ
こんなんじゃそらあかんわ

921 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:55 ID:BGP37R7B0.net
>>898
最高の守備固めやから・・・

922 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:56 ID:1RB8IBNja.net
>>882
バリバリのメジャーリーガー来る方が一昔前やろ
今はマイナーリーガーや

923 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:59 ID:a3iRF7zW0.net
>>891
田口壮って解説クソ無能やん上っ面だけしか喋れない

924 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:09:59 ID:L9jnKxEL0.net
>>893
OPS>打率という主張なんやねぇ

925 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:01 ID:ldLSWBRC0.net
日本時代のダルビッシュと田中ならダルビッシュの方が絶望感すごかったけどな
田中は打線に助けられる試合結構あったけどダルビッシュは相手抑えないと確実に負けみたいな感じやった

926 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:01 ID:pzenGbtY0.net
ダル田中
藤川浅尾
サフ岩瀬
カブ
山田
おかノリ
坂本稼ぎ
イチ柳田松井(バレ)
こんなもんやろ

927 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:04 ID:hqoPx2Vip.net
柳田持ち上げてるのとか便さんだけやろ
金本より上とかありえんし

928 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:06 ID:ZeUutJUY0.net
通算OPS1.078のバースが実働5年の時点で話にもなってないんだから
最低10年はやってないと話にならないよね

929 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:07 ID:d9a8YgYRd.net
>>897
ワイは入れるべきやと思うで
だからツッコミところが多いんや

930 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:10 ID:4uX2aak6d.net
>>889
ごめん
見間違えた
そんなに悪意持って描いたわけじゃないんや

931 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:10 ID:1x5eDZ0fp.net
>>865
丸とか草
記録残せないただのwar芸人やん

932 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:10 ID:Tjw7AfRJ0.net
オッチがDHや平成にも入って草

933 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:11 ID:J/F+7Em8d.net
荒木って単体で見れば田中浩康以下だよな

934 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:11 ID:aNfkv6lXd.net
>>917
納得やろ

935 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:12 ID:o6rb9Hcma.net
>>846
菅野→岸

936 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:12 ID:GenivfT60.net
>>893
松井これ地味にすげぇな

937 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:13 ID:2MXDlKHd0.net
>>844
そら投手が断然有利な札幌ドームでぬくぬくやって出した成績やし

938 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:13 ID:zpLzFtW1M.net
>>917
長年日本のエースやってたから功労者補正や

939 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:14 ID:zuUwp9hm0.net
サードおかわりで問題ないやん
おかわりくんて印象的やし
成績だけで決めるなら意味ないんだよなあ

940 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:21 ID:Djz/rvBgd.net
>>915
前半がね

941 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:24 ID:CDew8+az0.net
中継ぎは浅尾なら藤川なんじゃないだろうか

942 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:26 ID:n2lCbBUY0.net
DH大谷は分かるだろ
打撃だけだと松井と大谷が抜けてる

943 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:26 ID:IIIit0J20.net
>>918
時代
でも中谷よりは打ってるだろ

944 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:28 ID:SQ3vJ5dl0.net
>>924
打順にもよるけど基本そうやろ

945 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:29 ID:sZA1EJ0HM.net
平成ワーストナイン
先発 松本竜也
中継 笠原将生
抑え 福田聡志

捕手 堂上隼人
一塁 バティスタ
二塁 ?
三塁 奥浪鏡
遊撃 ?
外野 一二三慎太
外野 柿澤貴裕
外野 ?

946 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:32 ID:e77sBQ7dH.net
阿部の守備は悪くはなかっただろ
肩は強くなかったけどスローイングでカバーしてたしプロ入り当初からかなり成長したよ

947 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:32 ID:70XOhynD0.net
>>846
大谷より吉田やろ

948 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:33 ID:ISdD0qhv0.net
>>508
エイオキは?

949 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:37 ID:eTm4zp19M.net
聞けない雰囲気だけど吉田義男さんってそんな凄いんか?

950 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:39 ID:rAD1Xdvq0.net
>>930
ええんやで

951 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:40 ID:p4kd//9Ud.net
>>928
やっぱとんでもねえなバース

952 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:45 ID:QzhOVCMr0.net
>>922
誰も現代が不利とか言ってないが

953 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:45 ID:IIIit0J20.net
>>920
スペだしねえ

954 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:46 ID:Rdci/jOlp.net
>>917
まあ他に候補おらんやろ
強いて言えば山本昌あたりになるんかな

955 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:46 ID:u7Xuj5Ab0.net
>>893
鈴木せいやの打席少なすぎるわ
こっから上げるかもしれんけど

956 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:48 ID:Djz/rvBgd.net
>>923
1番ましなメジャー経験解説やぞ?

957 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:51 ID:SIvBVB0ua.net
ダルビッシュはwikiで見ると見栄え悪いけど2017とか分割されてるだけで普通に二桁勝ってるしよく見ると去年も普通にエグいで
怪我のイメージと勝ち星つかないから近年何もしてないと思ってるやつおるかもしらんが2018以外普通にすごいよ

958 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:52 ID:GenivfT60.net
>>846
松田すげぇよな長持ちで

959 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:10:55 ID:hdfbk6pV0.net
>>895
>>795マーは小久保派や
2000本400号やしおかわりよりタイトル数が少ないくらいか

960 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:01 ID:yVM80wv8a.net
>>937
ぬくぬくやって打者抑えてたんやな そりゃ凄いわ

961 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:03 ID:/aTNGmG40.net
>>849
うーん
だって小学生から年寄りまでイチロー知らない人居ないやろしなぁ…
相応に評価されてると思うよ?

962 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:04 ID:XTYEoVj+0.net
>>893
🐸

963 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:06 ID:MvmAvSmNM.net
なんで高津入らへんの?
藤川と違ってメジャーで活躍して300セーブも達成しとるんやが

964 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:10 ID:TYK3S4mPd.net
>>892
バッター有利の球場をホームにして沢村賞を複数回取ってる
ちなみに斎藤雅樹は3度も取ってる
これはNPBのタイ記録な

ちなみにダルビッシュはピッチャー有利の球場をホームとしながら沢村賞は一度しか取れてない
アホでも分かるだろ

965 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:10 ID:quQRcZ+a0.net
>>917
ない

966 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:16 ID:tSDhgenQ0.net
>>915
頑張ったけど田中の二桁に比べると負け越してるし、
なによりポストシーズンのやらかしとツイッターのやらかしのダメージは大きい

967 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:19 ID:Klyrykww0.net
>>953
いやopsはかってるとおもってた
そらランクインするわけないな

968 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:19 ID:K97zMBdP0.net
>>904
イッチが現役引退したことで醜態を晒さなくなったからイチアンの攻撃できるところがなくなったんやろ

969 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:20 ID:obLmeGQ60.net
>>883
日本語話せる外国人OBいないのか
日本人のMLB解説マジいらん

970 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:20 ID:ondWUOBq0.net
>>945
投手陣で草

971 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:21 ID:BTfL87cN0.net
田中賢介とハゲさんは忖度が酷すぎる

972 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:22 ID:kxVerByZ0.net
>>949
守備が凄かったって聞いたことある

973 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:23 ID:4Fr1jer40.net
>>939
成績だけでも抜けてる定期

974 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:26 ID:e77sBQ7dH.net
>>945
ロッテの殺人犯は入らないんか?

975 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:29 ID:L9jnKxEL0.net
>>944
ベストナインって必ずしもそうなんかなぁ

976 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:29 ID:00El/pNe0.net
>>924
それはそうやろ

977 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:33 ID:ezFgcNAo0.net
小早川はなんJ民並に逆張りしとるな

978 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:34 ID:XLhNQm8Zp.net
>>945
巨人だけで組めそうなのやめろおおおお

979 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:36 ID:1x5eDZ0fp.net
>>947
吉田じゃメジャーに通用してないやろ

980 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:40 ID:BGP37R7B0.net
外野
レフト 松井
センター タフィ
ライト イチロー

割とマジでこれでええやん

981 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:41 ID:K+0GMLWca.net
>>945
ミセリとかグリーンウェルも

982 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:43 ID:XTYEoVj+0.net
>>945
高木京が漏れる投手層の暑さ

983 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:47 ID:SneZxESz0.net
>>945
投手陣真っ黒で草

984 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:11:53 ID:kxVerByZ0.net
>>797
ソース出せよはよ

985 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:03 ID:4uX2aak6d.net
>>957
去年後半のk/bbいかれてるよなダルビッシュ

986 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:09 ID:d9a8YgYRd.net
>>917
野茂や工藤と交代でええやろ

987 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:11 ID:sWl4tG2e0.net
>>945
鉄壁の投手陣

988 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:15 ID:bCwfZHik0.net
ニチャニチャしながら考えてそう
パワプロかな?

989 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:18 ID:Klyrykww0.net
>>945
大嶺翔太
あと小川博も平成でええやろ

990 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:24.14 ID:GenivfT60.net
>>959
ホンマや
圧倒的な年はそんなないけどええ選手よな

991 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:31.16 ID:Ej7ZRjWE0.net
次スレたのむ

992 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:32.47 ID:hdfbk6pV0.net
>>945
人殺しがおらん

993 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:34.72 ID:2MXDlKHd0.net
>>893
守備走塁で天地の差があるの考えると妥当やで

994 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:39.78 ID:yVM80wv8a.net
>>964
東京ドームが打者有利という証拠は?札幌ドームが投手有利という証拠は?

995 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:40.01 ID:ZzD5yS740.net
なんかな
https://9ch.net/3JfyV

996 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:45.71 ID:/aTNGmG40.net
>>945
抑えコーディエ入れたい!駄目?

997 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:46.46 ID:kxVerByZ0.net
>>576

>>797
はよ同じサイトで柳田が金本福留より高いって根拠だせよ

998 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:52.99 ID:AsSFW+4K0.net
わりとマジで清原って1位になるか?高卒1年目のインパクトはすげーけど

999 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:12:53.37 ID:h4Z1i10d0.net
松坂は平成の怪物という異名がうまく作用してるんやろなあと

1000 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 19:13:01.53 ID:1sfvyP+F0.net
>>945
敗戦処理に18股したあいつ入れたれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200