2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オススメの戦争映画教えてくれや

1 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:33:33 ID:o7T6sMOV0.net
プライベートライアン
ハクソーリッジ
ヒトラー最後の12日間
野火

なんかこの辺は見た

2 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:34:12 ID:97YmTNxC0.net
ちょっとテイスト違うけどジョジョラビットはまじで良かった

3 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:34:13 ID:WX+cOOQE0.net
フルメタル・ジャケット

4 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:34:25 ID:o7T6sMOV0.net
ジョジョラビット

5 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:34:35 ID:HHGkMFp/0.net
プラトーン

6 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:09 ID:o7T6sMOV0.net
もっとくれ

7 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:10 ID:LduBwu2E0.net
フルメタルジャケットやろなぁ

8 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:24 ID:/Ei0J7WZd.net
二百三高地

9 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:26 ID:o7T6sMOV0.net
まぁ今は欧州戦線の話が見たいかな

10 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:53 ID:5YTLfnbt0.net
戦争のはらわた

11 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:35:57 ID:o7T6sMOV0.net
二百三高地は死に様がチープ過ぎてなぁ

12 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:00 ID:aLGi6u5xp.net
テレンスマリック監督のシンレッドラインは映像良いで

13 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:03 ID:cjAvHsY50.net
mash
戦火の馬

14 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:39 ID:XdwHBog00.net
見たこと無いけど地獄の黙示録

15 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:45 ID:3hfvu2irp.net
炎628

16 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:47 ID:vd8Jt/dw0.net
ジョニーは戦場へ行った

17 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:36:59 ID:rpZvwBgIa.net
ヒトラーの忘れ物

18 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:06 ID:NYJhmScw0.net
ブラックホークダウン

19 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:14 ID:HT3NZY7h0.net
メンフィス・ベル

20 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:17 ID:ElBVYGVU0.net
スターリングラード

21 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:17 ID:9DbF78ZGd.net
ハンバーガーヒル

22 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:17 ID:o7T6sMOV0.net
あ、地獄の黙示録は見たわ

23 :地獄の村井崇:2020/05/04(月) 14:37:20 ID:Ne3xLvid0.net
マリアンヌ

エッチなシーン多いし最後感動できるし最高やぞ

24 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:20 ID:nbuQGfdN0.net
映画ちゃうけど旧版の映像の世紀459集はたぶんおもろい思うで

25 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:27 ID:abwlX5iT0.net
映画じゃないけどバンド・オブ・ブラザーズ

26 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:29 ID:PEZ0K8NU0.net
ブラザーフッド

27 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:39 ID:CK34DE4b0.net
地獄の黙示録
エル・アライメント
プラトーン

これが最高

28 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:40 ID:o7T6sMOV0.net
バンド・オブ・ブラザースとブラックホーク・ダウンも見た

29 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:42 ID:NYJhmScw0.net
彼らは生きていた

30 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:43 ID:3hfvu2irp.net
炎628を観てないくせに戦争映画を語る奴は浅いわ

31 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:37:44 ID:fd1U1cOnp.net
ドラえもん のび太の宇宙小戦争

32 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:02 ID:W6vDq0vsr.net
ワイはドローンオブウォー

33 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:12 ID:Yg/sNEXx0.net
>>16
これやな

34 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:22 ID:32esotO90.net
赤壁の戦い
レッドクリフ

35 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:25 ID:GF6QJh+Z0.net
エネミーライン、スパイゲーム

36 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:27 ID:CK34DE4b0.net
ならエル・アライメンやな

37 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:31 ID:ElBVYGVU0.net
映画じゃないけど坂の上の雲

38 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:38 ID:Yg/sNEXx0.net
戦争映画というかはわからんが、この世界の片隅に

39 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:39 ID:HT3NZY7h0.net
>>30
炎628
↑なんかホームレスになったなんJ民の顔文字に見えた

40 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:42 ID:7Ibr7cZV0.net
We Were Soldiersめっちゃ好き
良くできてる

41 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:51 ID:hLV3S/Xy0.net
日本の一番長い日
ドンパチは無いが

42 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:38:58 ID:l9FYlhvr0.net
ワイは戦場のピアニストがすこ

43 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:28 ID:zW2uQNCc0.net
史上最大の作戦とかパットン大戦車軍団とか今みても楽しめるぞ

44 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:29 ID:Ot0yqsFt0.net
スターリングラード

硫黄島の手紙もいい

45 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:31 ID:YZMs4cMK0.net
西部戦線異常なし

46 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:31 ID:lAp54Fji0.net
シンドラーのリスト

47 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:37 ID:Aag7p2Pm0.net
バティニョールおじさん

48 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:38 ID:Yg/sNEXx0.net
ポケットの中の戦争

49 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:41 ID:k/4qOovb0.net
ザ・パシフィックどうなん?

50 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:56 ID:4uL2BeSlp.net
炎628
これを見ずに戦争映画語るなや

51 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:39:56 ID:32esotO90.net
ドラえもん

52 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:15 ID:7j2QC3slr.net
宇宙戦争はええで

53 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:19 ID:NfA3CQ320.net
炎628

54 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:22 ID:VwL6XWOh0.net
鋼鉄の雨

55 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:29 ID:REQfad/Qa.net
荒鷲の要塞とかあの当時にあのアクションはすごい

56 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:30 ID:71IdQUOX0.net
ロシア制作の戦争映画は軒並みドンパチやってるからおもろいで

57 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:31 ID:Yg/sNEXx0.net
この世界の片隅に

58 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:40 ID:o7T6sMOV0.net
パシフィックは途中まで見てる

59 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:40:47 ID:T6nU5DS1a.net
>>14
サーフィン大佐退場したらおもんないやん

60 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:04 ID:R0hy7JvZ0.net
ヨーロッパの解放

61 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:13 ID:fapZUtLla.net
フューリー

62 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:26 ID:s7sg6OX+0.net
ダンケルク

63 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:27 ID:hLV3S/Xy0.net
>>49
グロいだけ

64 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:45 ID:T6nU5DS1a.net
>>24
普通に死体がポンポン投げられるの怖すぎやろ

65 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:41:53 ID:o7T6sMOV0.net
>>61
フューリーってブラピのやつと「ザ・フューリー」って2つあるけどどっちがええんや

66 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:03 ID:VwL6XWOh0.net
ダンケルク

67 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:08 ID:XdwHBog00.net
>>59
そもそも長すぎてちゃんと見たことないけど
映像はリアル感あるやろ
たれながしにはちょうどいいんや

68 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:10 ID:5hAO11pn0.net
戦争映画っていってもヒャッハーが見たいのか
戦争を舞台にしたヒューマンものをみたいのか
告発系のみたいのかとか色々あるやろ

69 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:18 ID:o7T6sMOV0.net
ザ・パシフィックは鉄砲撃ち合ってるだけやから見るの止めた

70 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:19 ID:kcGKoo3V0.net
アメリカンスナイパー

71 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:22 ID:fR/TPsETa.net
チンコ丸出し道中記

72 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:33 ID:Sh9OMMmUd.net
キングダム

73 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:42:48 ID:Hc6gwYVr0.net
M★A★S★Hのラストシーンはコメディ映画の金字塔だよな

74 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:43:13 ID:Z6vDVj9s0.net
あぁ予科練

75 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:43:17 ID:ASZAaL/b0.net
ドラマやけどジェネレーション・ウォー

76 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:43:21 ID:V8wRfJop0.net
ローンサバイバー

77 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:43:42 ID:T6nU5DS1a.net
>>67
いや、大佐退場してからリアリティ全く無いぞ

78 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:44:01 ID:JEUxkLl5r.net
ジョニーは戦場へ行った
ワイはこれでメタリカにはまった

79 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:44:28 ID:5//E0AN2a.net
プライベートライアン

80 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:44:33 ID:T6nU5DS1a.net
>>68
プライベートライアンは全部入ってるな

81 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:44:54 ID:Sh9OMMmUd.net
スターシップトゥルーパーズ
エイリアン2
プレデター1・2

この辺やね😄

82 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:45:25 ID:73trhjcIa.net
模型使ってるやつ教えて、海戦がいい

83 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:45:41 ID:29HFtcoq0.net
日本のいちばん長い日

84 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:45:46 ID:T6nU5DS1a.net
>>81
アイアンスカイも追加で

85 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:46:10 ID:T6nU5DS1a.net
>>82
チャーチル

86 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:46:40 ID:Sh9OMMmUd.net
>>81
せや、スターウォーズシリーズ入れなアカン!

87 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:07 ID:7Ibr7cZV0.net
邦画の戦争映画ってなんか微妙なん多くない?203はおもろかったけど

88 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:11 ID:3CQr8JLkK.net
ローン・サバイバー

89 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:12 ID:T6nU5DS1a.net
>>81
あと、インディペンデンスデイ

90 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:22 ID:mZfSlisU0.net
原密に戦争物かは怪しいけど大脱走

91 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:46 ID:cy83TmMGd.net
>>16
言うほど戦争映画か?

92 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:48 ID:ocxRgtnXr.net
陰さんはガルパンでも見てたら?

93 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:47:54 ID:T6nU5DS1a.net
>>86
456123でようまとまっとるわ

94 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:02 ID:bwlsm8l20.net
現代戦のおすすめは?
ボーダーラインみたいな警察でもええで
銃撃戦がハードなやつがええ

95 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:13 ID:65qWz0KRa.net
シンレッドライン

96 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:25 ID:T6nU5DS1a.net
>>87
そもそも、邦画の大半はおもんないからな

97 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:37 ID:Sh9OMMmUd.net
>>93
789もちゃんと見てやれよ😄

98 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:42 ID:aLh6zBqZ0.net
>>87
永遠の0と男たちの大和は好き、フォックスと呼ばれた男嫌い

99 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 14:48:42 ID:R6pJmSF30.net
さとうきび畑の唄

総レス数 99
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200