2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味い家系ラーメン教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:00:40 ID:rrae/0RH0.net
https://i.imgur.com/RsYCqQ7.jpg
吉村家はこの間行ってきたけど美味しかった

2 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:00:51 ID:SfR+xOVpa.net
武蔵家

3 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:01:11 ID:hd1M+Vtr0.net
山岡家

4 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:01:25 ID:rrae/0RH0.net
>>2
行って見るわ、どこにあるん?

5 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:01:28 ID:mIFStxuRd.net
寿々喜家

6 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:01:41 ID:bvT889EFa.net
杉田家

7 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:01:57 ID:wtlk9BHnM.net
魂心家で十分

8 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:04 ID:rrae/0RH0.net
>>5
これ結構名前聞くな

9 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:17 ID:pgsXMYbX0.net
>>4
中野が本店でチェーン

10 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:21 ID:3pkKCdAe0.net
田中

11 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:28 ID:D3id6Z1V0.net
末廣家
とらきち家

12 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:56 ID:jb9MDYyl0.net
なんならせい家でも美味いワイは幸せ者や

13 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:02:59 ID:rrae/0RH0.net
>>6
https://i.imgur.com/TrPnrJb.jpg
杉田家前行ったけどめっちゃ美味かったンゴ、本家より好きかも知れん

14 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:15 ID:/KxgFvIi0.net
湘南の家で妥協せえよ

15 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:22 ID:rrae/0RH0.net
>>9
武道家とは違うん?

16 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:22 ID:wXPv2jXq0.net
札幌に転勤になったけど家系無いのか?

17 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:38 ID:o8lHivSGa.net
ええな直系行きたいわ、厚木家ってうまいか?

18 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:42 ID:KvWQrHtD0.net
武蔵家って言うほど家系か?
なんか違うやろ

19 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:47 ID:uL79lWeyM.net
武道家

20 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:49 ID:mlplBemj0.net
銀家

21 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:03:52 ID:feAVhxjea.net
>>1
このチャーシュームニムニしてるタイプ?

22 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:04:19 ID:rrae/0RH0.net
相模大野のクックらも美味かったンゴ

23 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:04:44 ID:Jc0ThO2j0.net
なおじ

24 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:04:47 ID:6/pZ2Btv0.net
スズキ家
とらきち家
末廣家
この辺は横浜からも近いしおすすめやね

25 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:04:52 ID:rrae/0RH0.net
>>21
せやで、そんなに燻製感無い

26 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:01 ID:u5QnWjz70.net
https://i.imgur.com/2Cym9wP.jpg

27 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:03 ID:QxUD9JrAM.net
武道家中野店がナンバーワンやな
桂家もよく行ってたわ

28 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:05 ID:ocV8XAId0.net
わいず
まこと家

29 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:05 ID:feAVhxjea.net
ワイはいわゆるちゃんとした家系は連れられていった寿々家でしか食ったことないな

30 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:08 ID:bqfrb0Rh0.net
こんしんや

31 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:17 ID:C4SL8mnDr.net
>>16
三元

32 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:18 ID:o8lHivSGa.net
>>22
近所にこんな店があったとは知らんかった

33 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:21 ID:rrae/0RH0.net
>>19
中野のは行ったことあるけど早稲田のは無いンゴ

34 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:24 ID:jUcRX2Re0.net
清水家アクセス悪いけど行ってみ
めっちゃうまいで

35 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:33 ID:mIFStxuRd.net
ニュータンタン(小声)

36 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:38 ID:feAVhxjea.net
>>25
なるへそー
好み分かれるよなこれ

37 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:40 ID:KvWQrHtD0.net
壱系とか武蔵家じゃない家系が恋しい

38 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:40 ID:rRz2gwmO0.net
にんにく沢山入れられて、白飯あるところならどこでもいいよ

39 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:47 ID:8Kkx1ZOad.net
紫極

40 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:51 ID:u5QnWjz70.net
https://i.imgur.com/ZXkybHK.jpg

41 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:54 ID:wXPv2jXq0.net
>>31
サンガツ
行ってみるわ

輝道家食べたいなぁ
東京だと1番好きやった

42 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:05:59 ID:XP3j6lfs0.net
銀家

43 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:06:24 ID:rrae/0RH0.net
>>27
前行って特製ラーメン食ったら結構ボリュームあって美味しかったけどキツかったンゴ、味結構濃いめよな

44 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:06:33 ID:wXPv2jXq0.net
>>42
そこ美味いの?

札幌にもあるみたいなんやが

45 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:06:37 ID:D3id6Z1V0.net
輝道家はガチで美味いな

46 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:06:52 ID:rrae/0RH0.net
>>36
チャーシューは個人的に相模大野のクックらが1番好きンゴ

47 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:06:54 ID:wXPv2jXq0.net
>>45
うん
輝道家はガチ

48 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:06 ID:fMfl/zqW0.net
本家吉村家は醤油が強い、ってか濃すぎる

49 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:16 ID:JiENJNTr0.net
環二家

50 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:21 ID:KV77kHUd0.net
まこと家うまいで

51 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:21 ID:rrae/0RH0.net
>>26
美味そう

52 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:29 ID:T/3ejBc10.net
大和

53 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:33 ID:ycGmM11B0.net
王道家

54 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:07:36 ID:J8GqJgIva.net
https://i.imgur.com/GIQB8Rq.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:00 ID:xfEzizbId.net
まるに家

56 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:04 ID:QxUD9JrAM.net
>>39
店主が人がメシ食ってんのにタバコ吸うようなゴミやし何より不味い
お前本当に武道家で修行したのかよ?!って感じや

57 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:27 ID:mIFStxuRd.net
半蔵
東戸塚

もつ入れたら最高

58 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:32 ID:feAVhxjea.net
武蔵家は一回行ったことあるけど米の質が悪いのと洗ったコップ水切りしてるラックが錆びててうーんって感じ

59 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:36 ID:pgsXMYbX0.net
>>15
両方いったけど全然違うな

60 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:40 ID:wXPv2jXq0.net
>>56
大学の近くの武道家も客をツイッターで晒し上げしてたのでセーフ

61 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:54 ID:ocV8XAId0.net
>>34
清水家休業してなかったら行きたいんやが今やってるんか?

62 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:08:58 ID:jb9MDYyl0.net
だいたい美味いと思ってたけど壱角家やっけ?うずら乗ってるチェーンは高めな上に微妙かった

63 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:02 ID:rrae/0RH0.net
>>32
美味しいやで、Twitterサービスで卵とか付くからオススメや

64 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:11 ID:oxQqPIkzp.net
家の近くには町田商店しかないわ

65 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:15 ID:hQUw7mvta.net
壱八とかの工場系否定するならまだ分かるけど武蔵家まで否定してたら誰も付いていかんぞ

66 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:23 ID:S0HWyrOS0.net
朝5時から朝3時までやってる杉田家

67 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:23 ID:8Kkx1ZOad.net
>>56
最近行ってないけどそうなんか
ブレブレなのとチャーシューがまずいのは覚えてるで、たまたま行った時のスープがうまかったんや

68 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:28 ID:IEisH6fe0.net
無料ライスの店の米は不味い

69 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:38 ID:QxUD9JrAM.net
>>43
豚骨強いから飯と合うンゴ!
輝道家は味濃い目にしたら濃すぎて死にかけたわ
脳が逝かれるかと思った

70 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:47 ID:sVZVZYrG0.net
お前この時間に立てていいすれちゃうやろ
最悪や腹減った

71 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:09:52 ID:M/hbOLcd0.net
水道橋の田中好きや

72 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:19 ID:fMfl/zqW0.net
>>68
これな、しかもセルフの店は今の時期怖いわ

73 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:22 ID:B/KcvV1Ra.net
光家

74 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:23 ID:feAVhxjea.net
>>71
家系に珍しく程々に清潔感あるよな

75 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:26 ID:rrae/0RH0.net
https://i.imgur.com/FmKUVYB.jpg
クックら

76 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:33 ID:rRz2gwmO0.net
>>70
コンビニ行けばええやんか

77 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:34 ID:2ubwMfOXr.net
川崎の近藤家がうまい

78 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:43 ID:040q+yiL0.net
上星川にあるとこ

79 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:10:50 ID:J8GqJgIva.net
https://i.imgur.com/n9p8AUE.jpg

80 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:02 ID:KvWQrHtD0.net
武蔵家ってアブラ多めでこれやぞ?
直系とかそれに準ずる店とは明確に違うやろ
https://i.imgur.com/WdksVdO.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:20 ID:rrae/0RH0.net
>>64
町田商店好きやで、西口じゃなくて東口の本店の方が好きや

82 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:27 ID:u5QnWjz70.net
https://i.imgur.com/HvNznGn.jpg

83 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:34 ID:QxUD9JrAM.net
>>67
ワイは不快過ぎてその一回しか行っとらん
中野の武道家が安定してて1番好きや
>>60
イキったラーメン屋が嫌いやから早稲田とかは絶対行かない

84 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:39 ID:DNyi4NzO0.net
>>7
これ

85 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:44 ID:J8GqJgIva.net
https://i.imgur.com/X2aJMV1.jpg

86 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:52 ID:rrae/0RH0.net
>>66
仕込みの時間2時間しか無いって凄いよな

87 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:11:58 ID:sVZVZYrG0.net
>>76
デブるやん
毎日リングフィットして頑張ってるの!!

88 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:12:30 ID:esAYLPmep.net
秋葉原にあるオススメの家系教えてクレメンス

89 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:12:41 ID:XGVLp7uz0.net
お前らっていつも都内ばっかよな地方の家系行かんのか?

90 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:12:49 ID:rrae/0RH0.net
>>68
確かにそれはある

91 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:12:57 ID:0YYc1PlRa.net
北千住だったかな、武蔵家の隣に壱系があって草生えたな

92 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:17 ID:esAYLPmep.net
落とさないでくれ…俺に…秋葉原のラーメン屋を…

93 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:17 ID:rRz2gwmO0.net
>>87
なぜこのスレ開いた
1回くらい食べたって変わらねーよ

94 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:20 ID:vzhaFhcE0.net
どこも大して味変わらんやろ

95 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:24 ID:h3pSFkAQ0.net
今1番美味いのは元横横家の店員が作ってるここな
https://i.imgur.com/yhtzrCJ.jpg

96 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:33 ID:jUcRX2Re0.net
>>61
そういやコロナ広まってから行ってないわ
休業日も店前までいかないとわからないのもネックやな

97 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:34 ID:rrae/0RH0.net
>>70
後2時間で杉田家開くやで

98 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:41 ID:040q+yiL0.net
>>89
ないやん

99 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:44 ID:8Kkx1ZOad.net
>>88
秋葉原から歩いて神田まで行ってわいずかな

100 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:44 ID:foTUMb4Vp.net
愛知県に美味しい家系ラーメンはない

ソース元都民現愛知在住のわい

101 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:46 ID:u5QnWjz70.net
>>88
アキバって家系二件しかしらんわ、駅前のとわいず
駅前のほうがすき

102 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:48 ID:D3id6Z1V0.net
>>92
MAZERUおすすめ

103 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:13:51 ID:J8GqJgIva.net
https://i.imgur.com/2pqtbuy.jpg

104 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:09 ID:NbGPHvAc0.net
自粛中に建てるな悪魔😡

105 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:15 ID:XGVLp7uz0.net
>>98
いくらでもあるやろ

106 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:20 ID:jM62lr9j0.net
大根すり多すぎやろ

107 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:25 ID:o8lHivSGa.net
>>63
行ってみます☝

108 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:28 ID:vzhaFhcE0.net
くいたくなってきた
明日行こう

109 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:42 ID:eExhGmegd.net
世田谷に住んでた時は侍ばっか食ってたな
クックらは気になってる

110 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:53 ID:S0HWyrOS0.net
家系ってどの店も値段がキリいいよな
ラーメン大850円中750円並650円
のり100円ほうれん草100円みたいな

111 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:14:56 ID:esAYLPmep.net
>>99
>>101
サンクス優しいj民。明日行ってくる。わいず…?家ってつかないのか!

>>102
そこは次郎系ちゃう?

112 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:07 ID:+tAugyg80.net
押上か錦糸町にいい店ない?

113 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:27 ID:rrae/0RH0.net
>>110
並650円はなかなか良心的

114 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:28 ID:KvWQrHtD0.net
魂心家も武蔵家もアレで美味いんやけどな

115 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:30 ID:gsKszGDGa.net
越谷にいい店ない?

116 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:35 ID:cjAvHsY50.net
末廣家
とらきち家
六角家(死亡)

117 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:44 ID:u5QnWjz70.net
新橋のはよくいってたな、壱角家の隣にできたやつ

118 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:15:51 ID:y13U80iga.net
>>88
武将家

119 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:04 ID:jlb+4b030.net
人気ないけど水道橋の田中好きやわ

120 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:09 ID:fMfl/zqW0.net
>>110
ぼったくり一蘭と一緒にすな!

121 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:10 ID:8Kkx1ZOad.net
>>111
家系インスパイアって感じやで
台湾まぜそばもやってるけどこれもうまいで

122 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:24 ID:NbGPHvAc0.net
>>110
武蔵家並650
のり50ほうれん草50やから安いな
ワイはチャーシューキャベツのりで1000円やが

123 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:26 ID:rrae/0RH0.net
>>109
クックらはラーメンも単純に美味いけどチャーシューが異次元に美味しい、今まで食った家系の中で1番チャーシュー美味しいンゴ

124 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:30 ID:1ScrXwyd0.net
大学のすぐ側にあったから武蔵家行きまくってた

125 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:33 ID:E3IMr2un0.net
二郎や

126 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:42 ID:F7D7AI4qa.net
やっぱ新宿の近くで探すと野方行かなアカンか
町田家は行ったけど

127 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:16:46 ID:u5QnWjz70.net
>>118
あっこ、ネギかなんか混ぜるときボウル叩いてリズム刻むんよな

128 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:17:00 ID:dGDfwxPE0.net
醤油濃い系が好きだから乳化系引いた時の絶望感やばいわ

129 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:17:41 ID:KvWQrHtD0.net
>>121
二郎系やろあそこは

130 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:17:50 ID:8Kkx1ZOad.net
>>112
錦糸町なら家家家って店があるで

131 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:17:54 ID:eExhGmegd.net
>>123
行ってみるわ
思い出したけど大田区の飛粋ってとこうまかったわ
クソ並ぶけど

132 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:02 ID:fMfl/zqW0.net
大黒家という家系二郎系両方食べられる謎の店

133 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:04 ID:esAYLPmep.net
>>121
行ったことあるで!ちょっと量多かったけど美味いやんな

>>118
初耳や。神田秋葉原まで徒歩10分やからそこも調べてみるんご

134 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:20 ID:rrae/0RH0.net
吉祥寺まで行くとさすがに家系よりつけ麺のえん寺食いたくなる

135 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:30 ID:jb9MDYyl0.net
川越市駅前にある黒王(ブラックキング)とかいう店どうなんや
怪しくては行ったことない

136 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:39 ID:aAjU6l9R0.net
厚木家
総本山系だけど吉村家とは違う美味しさがある

137 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:43 ID:+tAugyg80.net
>>130
あそこか
飯田橋のはよく行ってたな。サンクス

138 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:47 ID:ZyM5QpD80.net
むしろまずいとかなんかあるんか?

139 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:51 ID:SS1/PmKh0.net
大阪にはないの?

140 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:59 ID:rrae/0RH0.net
二郎系ってなんかもやし乗ってて食わず嫌いしてるんやけど美味しいんか?

141 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:18:59 ID:wtlk9BHnM.net
まこと家うまいけど家系のくせにデフォでほうれん草入ってないのが不満

142 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:00 ID:u5QnWjz70.net
杉田屋が一番うまいわ
朝行ってみたい

143 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:05 ID:S0HWyrOS0.net
食いたいけど鶏油が多分受け付けない
食後下痢してしまう

144 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:10 ID:fMfl/zqW0.net
>>128
壱系は全部あかんな

145 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:11 ID:8Kkx1ZOad.net
>>129
神田ラーメンわいずは家系インスパイアやろ
そもそもコールないし
海苔ほうれん草二郎とか聞いた事ないわ

146 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:13 ID:FiN47Z540.net
壱丸家が潰れたってマジすか?

147 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:24 ID:6HCFVY8Oa.net
>>89
紫蔵すこ

148 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:25 ID:pgsXMYbX0.net
壱角家は豚骨塩の濃いやつが食べたいときに重宝する

149 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:26 ID:040q+yiL0.net
>>139
関大前の武双家

150 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:37 ID:oGj+x0040.net
燻製感あるチャーシュー食べたい
23区ならどこやろか

151 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:47 ID:KvWQrHtD0.net
>>140
ピンキリや
モヤシ盛って見た目だけのゴミみたいな店は多い
マゼルはちゃんとしてる方やで

152 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:49 ID:esAYLPmep.net
>>140
ワイは二郎系より家系派やな。好みやろうし、1回経験するのも楽しいで

153 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:49 ID:qScRcAHu0.net
横浜天王町の光家

154 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:55 ID:rrae/0RH0.net
>>138
スープが真っ白な所は大概まずい、たまにめっちゃ美味しい店あるけど

155 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:57 ID:KmDw69pOd.net
>>121
そんな店はそのうち中本インスパも始めるで
程度の悪いまがい物しか作れんガイジ店や

156 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:19:58 ID:enZwQ3P7H.net
大井町大森辺でうまいとこあるか?

157 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:03 ID:mIFStxuRd.net
とんぱた亭

158 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:09 ID:D3id6Z1V0.net
工場系でも町田商店は割と好きな方

159 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:15 ID:lnMMlN8d0.net
>>50
よくいくわ

160 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:16 ID:Fagolnh40.net
ワイ家

161 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:19 ID:u9F9K7dp0.net
豚骨濃いめの所教えて
都内で

162 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:29 ID:wtlk9BHnM.net
>>156
大盛りの壱角家

163 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:31 ID:KvWQrHtD0.net
>>145
マゼルの話やろ?二郎系やろ

164 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:34 ID:esAYLPmep.net
>>145
すまんMAZERUと混ざってるわw

165 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:20:53 ID:hQUw7mvta.net
こういうスレがこの時間に立つってのは仕込み中暇なラーメン屋が立ててるんちゃうか?

166 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:04 ID:54hwGguHa.net
今は行けないやん
お持ち帰りできるの?
くさそう

167 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:05 ID:fMfl/zqW0.net
二郎はインスパイアのほうが旨いことあるしな

168 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:10 ID:wtlk9BHnM.net
>>156
すまん大森の壱六家って言おうとしたら閉店してた

169 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:19 ID:S0HWyrOS0.net
小湊鉄道のボロい電車に揺られてたどり着いたちばからは思い出深い

170 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:33 ID:u5QnWjz70.net
埼玉にできんのか、紫極はいったが

171 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:35 ID:lnMMlN8d0.net
>>156
まこと家やろ

172 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:44 ID:NbGPHvAc0.net
初めて食べた時の衝撃は二郎の方が上やったけどよく食うのは家系やわ
家系は初めて食べた時こんなもんかくらいしか思わんかったのに気づいたらハマってたわ

173 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:49 ID:8Kkx1ZOad.net
>>155
20年近くやってるからそれはねーわ

174 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:51 ID:rrae/0RH0.net
末広家行ってみたいンゴねぇ

175 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:21:54 ID:040q+yiL0.net
二郎はどこも自粛してるのに家系は通常営業しとるん?

176 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:04 ID:v8TXJOTK0.net
>>5
関内の方はわりと空いてるけど味落ちるんかの?

177 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:04 ID:jUcRX2Re0.net
>>166
さっき町田商店のチェーン店で持ち帰りしてきたで
ふつうにうまかった

178 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:04 ID:esAYLPmep.net
関係ないが横浜出身の奴と飲むとやたらと「東京の家系は邪道」感を出してくるんやが、分かるやついない?

179 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:13 ID:KvWQrHtD0.net
二郎とインスパイアは全然別物やぞ
インスパイアで気に入ったのはぎょうてん屋くらいや
ラーメンスレで話題に挙げてるのワイしか知らんけどな

180 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:13 ID:fMfl/zqW0.net
>>166
厚木家でお持ち帰りやってたわ、冷凍スープと具材一式で800円

181 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:14 ID:7Qkao8BA0.net
王道家の麺どうにかならんか?あれ

182 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:27 ID:lnMMlN8d0.net
まこと家は深夜やってるのがいい。
いく理由の8割これやわ

183 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:35 ID:1RaiLUU3a.net
>>156
青物横丁までちょっとあるいてまこと家やな

184 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:22:50 ID:TAk2OXaVp.net
>>49
美味いけど車かバイクなきゃ行けなくね

185 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:09 ID:enZwQ3P7H.net
>>171
>>183
サンガツ
歩いていけそうやな

186 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:14 ID:8Kkx1ZOad.net
>>163 >>164
ワイもすまんやで

187 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:16 ID:IiMI8wDg0.net
red中村御用達の林家やろ

188 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:16 ID:esAYLPmep.net
本来なら今からでもラーメン屋行けるのに、コロナのせいで行けへんの辛いわ

189 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:27 ID:0x0vAgi3d.net
吉村家はただしょっぱくて、旨味がなく不味かった

190 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:38 ID:Bs5D1oae0.net
吉村家の近所の、ありがた家も好き

191 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:49 ID:rrae/0RH0.net
>>104
ちょっと一件家系ラーメン食いに行くくらい大丈夫やないか?店もみんな黙々と食ってるから飛沫感染も無いし

192 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:23:57 ID:C4dA4r3p0.net
ぶっちゃけ家系ってどこもうまいやろ
工場系の偽物ですら普通にうまいわ

193 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:00 ID:rrae/0RH0.net
>>103
これどこや

194 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:20 ID:u5QnWjz70.net
>>192
まずいと思ったことはないな

195 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:26 ID:EHzSzlXR0.net
redの真似してたら腹壊して高熱出たわ

196 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:29 ID:S0HWyrOS0.net
ライス無料のところはジャーで保温しっぱなしなのをさらに補充するからアカン
100円くらい出しても有料がいい

197 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:41 ID:XGVLp7uz0.net
清六屋知っとるやつおるか?

198 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:43 ID:D3id6Z1V0.net
>>192
でも壱角家だけはガチでないな…

199 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:46 ID:lnMMlN8d0.net
まこと家はネギラーメンが至高

200 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:24:58 ID:MOtgu8kL0.net
>>161
中野の武道家一択やな

201 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:01 ID:jUcRX2Re0.net
>>139
ワイは無双家好きじゃないから行かないけど
無難に本町商店とか魂心家でええんちゃうの

202 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:02 ID:gSfDx+kG0.net
>>192
微妙と思ったのは吉村家くらいや

203 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:05 ID:rrae/0RH0.net
吉村家味薄くね?個人的にはもっとしょっぱさ欲しかったンゴ

204 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:07 ID:V1R4FXWB0.net
ギトギトすぎてお腹グルグルしちゃう

205 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:13 ID:54hwGguHa.net
>>196
なにがだめなんや?

206 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:13 ID:7IYCorNS0.net
都内なら桂家
神奈川なら末廣家かなあ

桂家は店主がガンかなんかで亡くなってしまったんだよなあ、めちゃくちゃ美味かったのに

207 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:19 ID:hQUw7mvta.net
>>192
せやな

208 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:22 ID:s0dXR2dP0.net
ライス無料だと客層が途端に悪くなるからな
ふりかけとかきゅうりとか汚く乗せて食う奴ばっか

209 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:29 ID:KvWQrHtD0.net
>>198
壱角はほんと不味いわ
何が違うんやろな

210 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:31 ID:u9F9K7dp0.net
>>200
サンガツ
コロナ収束して行きたい

211 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:33 ID:nUdCwStV0.net
マニアックだが、武士道ってヤツの派生?の所が好き

212 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:48 ID:u5QnWjz70.net
家系はかっぱ巻き食う店やろ

213 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:57 ID:tuQ438830.net
やっぱり杉田屋がNo.1!

214 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:25:59 ID:oGj+x0040.net
玉ねぎある店好き

215 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:26:18 ID:6/pZ2Btv0.net
>>178
東京って直系無いからや
別にそれが邪道ってわけじゃないけど

216 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:26:29 ID:rrae/0RH0.net
>>192
ただ脂ギットギトの店はそんな美味しく無い、そういう店に限って800円とか値段が高いんや

217 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:26:41 ID:Bs5D1oae0.net
吉村家は担当は勿論だけど、時間帯によって味が違うな
昼過ぎ辺りが一番安定してる

218 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:26:54 ID:Unucj7e8p.net
>>203
それはさすがに味覚障害やろ

219 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:26:59 ID:EHzSzlXR0.net
町田商店出来て半年で潰れて魂心家に変わってたわ
内装同じだし何なんや

220 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:27:14 ID:rrae/0RH0.net
なんかYouTubeで吉村家で修行してた石川さんって人消息不明なんやろ?

221 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:27:40 ID:mQnoyQKj0.net
ない

222 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:27:44 ID:rrae/0RH0.net
>>218
マ?杉田家のがどっちかっていうとしょっぱくね?

223 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:28:11 ID:7IYCorNS0.net
>>220
奥さん可愛かったよ、一度だけ見たらもう店辞めて津村さん達しかいなかったが

224 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:28:26 ID:Hp6ZnXxrM.net
カップ麺の吉村家ローソンで売ってたんやけどどう?

225 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:28:36 ID:2yacavvg0.net
杉田家って京急の駅から歩くとどれくらいかかる?

226 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:28:38 ID:o8lHivSGa.net
>>220
あれだけの修行に耐えたんやからどこでもやっていけそう

227 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:28:58 ID:D3id6Z1V0.net
>>224
実物にはだいぶ劣るが割と美味いと思うで

228 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:29:16 ID:u5QnWjz70.net
吉村家の修行きついんか

229 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:29:20 ID:rrae/0RH0.net
>>131
サンガツ行って見るわ

230 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:29:20 ID:s0dXR2dP0.net
武蔵屋はごはんがうまいからねえ
ごはんまずいとこはだめだ
店がなぜ客がいないかわかってない

231 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:29:44 ID:MOtgu8kL0.net
>>210
固め普通濃い目がワイのおすすめや
早く行けるとええな

232 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:29:50 ID:gSfDx+kG0.net
>>225
15〜20分くらいだった気がする

233 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:00 ID:jBf3Lf5V0.net
中野の武道家

234 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:13 ID:KLGxxwh00.net
はじめや 一択

235 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:23 ID:u5QnWjz70.net
やわめ(ドンッ!!)

236 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:23 ID:rRz2gwmO0.net
>>192
正直味付けが濃すぎて、からいと思ったことはある

237 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:43 ID:rrae/0RH0.net
環二家って美味いんやろ?なんか店主変わったらしいな

238 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:52 ID:YCndbogQ0.net
王子にできたおうじ家うまいで

239 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:30:57 ID:7IYCorNS0.net
>>228
吉村のオヤジが弟子達を蹴ったりパンチやビンタは日常茶飯事だったからな

240 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:05 ID:cI5lJYJ6a.net
武蔵家にしか行ったことないんだけどきゅうりの漬物のめっちゃい辛いやつが置いてあってそれがすごくうまかった
きゅうりの漬物 辛いで検索かけても全然出てこないんだけどあれは店でオリジナルで作ってたのかな

241 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:20 ID:7IT3tPhlp.net
一角ややろ

242 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:21 ID:C5f4yar6p.net
武道家、武蔵家、寿々き家定期

243 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:32 ID:o8lHivSGa.net
>>228
つべにドキュメンタリーあるで、見てるだけでPTSDになりそうw

244 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:36 ID:2yacavvg0.net
>>232
そうなんか
ワイの家は家系的には立地いいはずなんだが車ないと行きづらいところが多くてな

245 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:43 ID:wtlk9BHnM.net
>>156
東陽町の武道家賢斗が一番行ったな
何度行ってもうまい

246 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:54 ID:wtlk9BHnM.net
安価ミスやすまん

247 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:31:58 ID:ly5sRzr30.net
>>229
飛粋今コロナで閉まってるんじゃなかったっけ?ちゃんと確認した方がええで

248 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:32:04 ID:u5QnWjz70.net
>>239
>>243
ほーん、みてみよ

249 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:32:06 ID:6/pZ2Btv0.net
>>237
美味いけどアクセス悪いであそこ

250 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:32:45 ID:zCDurDR20.net
中井家ってうまい?

251 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:33:22 ID:2x1R2yWna.net
川崎でうまい家系教えてクレメンス

252 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:33:23 ID:DENVxMega.net
うまい

253 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:33:44 ID:D3id6Z1V0.net
>>250
駅名+家
のチェーン店やな
はっきり言って不味い

254 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:33:47 ID:rrae/0RH0.net
今度武蔵家行って見るンゴ

255 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:33:57 ID:ZeY9LG0O0.net
家系行くとRED流やらんとなんかもったいなく感じてしまうわ

256 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:34:05 ID:KOJ+A/Hr0.net
町田商店は?

257 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:34:11 ID:NbGPHvAc0.net
>>230
コレメンス
固めの飯じゃないとな

258 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:34:25 ID:u5QnWjz70.net
まじや、王子にできてる
いきてえ

259 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:34:27 ID:bCNdOg9T0.net
腹減ってきた

260 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:34:51 ID:lnMMlN8d0.net
にんにく入れないんやが?
味変わらない?

261 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:00 ID:UFBeWvTp0.net
このスレ見てたら食いたくなるわ
でもやっぱりラーメン屋の密こわい

262 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:21 ID:k0SecHKW0.net
武蔵家は北綾瀬と北千住どっちの方がうまい?

263 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:31 ID:XrM6/DvHM.net
港南台か本郷台周辺に家系ないか

264 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:36 ID:Q2V4C3MV0.net
壱八家の夢を抱きしめてが好きやったのに

265 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:45 ID:rrae/0RH0.net
たまにスープにご飯ぶっこみたくなる時があるけど頑張って耐えてる

266 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:35:58 ID:sJ6Wddoi0.net
家系でライス頼まないって言ったらぶっ叩かれたけどそんなおかしい事か?

267 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:06 ID:NbGPHvAc0.net
>>243
怒ってるのうるせぇって言った客にもキレるのこわヨ

268 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:06 ID:FvXmLqZX0.net
吉村家ってやっぱ上手いん?
ちょうど2ヶ月か3ヶ月くらい前初めて行こうとしたらやってなくて食えなかったんよね

269 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:09 ID:8Kkx1ZOad.net
>>258
武蔵家出身らしいで

270 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:11 ID:2yacavvg0.net
>>263
寺田家ってなかったっけ

271 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:17 ID:S0HWyrOS0.net
山岡家が家系じゃないというのかま分からん

272 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:20 ID:YyW1kTqg0.net
5丁目ハウス

273 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:29 ID:lnMMlN8d0.net
>>266
頼まないわ

274 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:39 ID:Q2V4C3MV0.net
>>263
湘南台は西輝家の味玉がうまい

275 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:40 ID:xaXj6iVn0.net
>>219
醍醐か?

276 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:52 ID:WQfJjmoqp.net
ライス無料じゃなかったら普通のラーメン屋じゃねーかw
家系って〇〇家って屋号の事だと思ってる奴いるけど元々は自分の家で白飯とラーメン食べているみたいな設定からきてるんだけどな
ライス無料の店だけが家系って呼ばれてたの

277 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:52 ID:HYK0PrUZp.net
家の近所でええやろ
たとえ美味かったとしても次行くの何ヶ月後やねん
って話や

278 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:36:58 ID:2yacavvg0.net
田上家が近くでは一番うまい
穴場はぱるぷん亭

279 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:37:00 ID:eExhGmegd.net
>>266
個人の自由やと思う
変に拗らせてるやつの言葉なんか気にせんでええで

280 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:37:08 ID:u5QnWjz70.net
>>269
いってみたいわ

281 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:37:15 ID:0kiieCYT0.net
つばさ家

282 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:06 ID:UFBeWvTp0.net
ほんとに美味いとこはお前らが来るから言いたくない

283 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:16 ID:rrae/0RH0.net
>>266
そんな事でぶっ叩く方がおかしいと思うわ

284 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:18 ID:u5QnWjz70.net
ラーメンデータベースってやたら二郎系の点数たかくない?

285 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:28 ID:zgSBb3YX0.net
アキバの一刀屋ってらお前ら的にはどうなん?

286 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:39 ID:Q2V4C3MV0.net
個人的な話なんだけど家系は茶系と白系って区別してるわ
白系のクリーミーな家系は全然好きじゃないむしろ不味いと思う

287 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:41 ID:Pt8eVjsu0.net
>>100
萬来亭があるやん

288 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:57 ID:XRaE7uEM0.net
桜道家ばっかりいってるわ
てか他にまともな家系があんまりない

289 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:38:57 ID:0jqvuj7/0.net
>>118
ビッグの裏にあるやつかー
うまいんか
知らんかったわ

290 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:02 ID:KvWQrHtD0.net
>>286
それ工場系やろ

291 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:04 ID:b/ztftgC0.net
壱角家美味いわ
黒家系美味い

292 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:23 ID:wtlk9BHnM.net
>>277
ほんこれ
家の近所と職場の近くだけ抑えておけばいい

293 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:25 ID:2yacavvg0.net
>>286
武道家とかはレンガ色やな

294 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:36 ID:rrae/0RH0.net
>>268
普通に美味しいやで、スープも飲みやすい

295 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:37 ID:7ySwuqTi0.net
新しい直系またできるよな

296 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:37 ID:Xe1lF+v90.net
吉村家の帰りに持ち帰れる入り口にあるみかんかなんかって今どうなってるん?

297 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:39:50 ID:LXhIkEKD0.net
あかん腹減ってきた

298 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:03 ID:u5QnWjz70.net
行者にんにくいれたい

299 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:12 ID:Vq02LOP40.net
ラーメン屋って営業しとるん?

300 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:19 ID:rrae/0RH0.net
家系のスープって全部飲んでるか?結構全部飲むのキツいんやけど…

301 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:27 ID:w0W5RsNzp.net
直系以外なら間違いなく武道家やろ

302 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:37 ID:S0HWyrOS0.net
東千葉の杉田家のチャンジャがうまい

303 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:51 ID:rrae/0RH0.net
>>299
少なくとも吉村家 杉田家 武道家は営業してた

304 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:40:59 ID:WaZ7RAPDa.net
壱角家は町田商店系やからなぁ

305 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:15 ID:w0W5RsNzp.net
>>296
その日による
この前行った時は大根と長ネギだった
その前はバナナ

306 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:28 ID:lw2YyBMe0.net
さいたまでうまいところある?

307 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:31 ID:D3id6Z1V0.net
>>300
糖尿病一直線やから極力飲まないで

308 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:36 ID:rrae/0RH0.net
武道家 武蔵家大人気やな

309 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:43 ID:w0W5RsNzp.net
ギフトが関わってる工場系は行ったらあかん

310 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:41:53.90 ID:b/ztftgC0.net
>>300
米と一緒に食べてたら無くなるやろ

311 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:42:04.87 ID:FvXmLqZX0.net
>>294
うーいいなー家系はそこそこ行くけどやっぱ美味しいんだろうなあ

312 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:42:08.23 ID:6/pZ2Btv0.net
王道家系列行っとけば間違いないよ

313 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:42:11.24 ID:r4uXc/S6p.net
>>296
あれはあったりなかったり内容はランダムだったりする

314 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:42:19.15 ID:S0HWyrOS0.net
>>307
なるとしたら高血圧やろ

315 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:42:47.00 ID:8Kkx1ZOad.net
>>306
紫極かチェーン店かな

316 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:05.45 ID:w0W5RsNzp.net
吉村家は全てが本物っぽい味するわ
なんかこだわってるのがわかるで
スープも残すのがもったいない
ノリの質もええしな
わけわからんチェーン店のはノリが酷すぎる

317 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:08.58 ID:rrae/0RH0.net
>>296
ワイはジャガイモやった、今でもあるやで

318 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:13.51 ID:SfR+xOVp0.net
こんな時間に飯スレ立てるな������

319 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:23 ID:hQUw7mvta.net
>>286
壱角家の塩トンコツがその白系クリーミーやな
あれは別の食いもんやで、飯つっこむとリゾット食ってる気分になる

320 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:46 ID:u5QnWjz70.net
紫極しょっぱいからうすめでええわ
あと駅からとおい

321 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:52 ID:vDDZ3Mar0.net
わいず美味い

https://i.imgur.com/oJL2KJ2.jpg

近くの青島ラーメンも美味い

https://i.imgur.com/sxBvtG4.jpg

322 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:43:56 ID:ndYgfOJba.net
グンマー高崎の環七ラーメン

323 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:10 ID:DgubedLFr.net
山岡家行くンゴ


嘘ンゴもう寝るンゴ

324 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:15 ID:CSUIzVsV0.net
はよ収束してくれんかなぁまたred流やりたいんや

325 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:29 ID:JXoJHBp6d.net
わいず
ややや
田中

326 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:30 ID:cjAvHsY50.net
>>307
糖尿病は麺の方がヤバイイメージあるわ

327 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:31 ID:P0seDd4F0.net
ワイ相鉄線民、高みの見物

328 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:31 ID:NbGPHvAc0.net
PCR検査をするよりも家系ラーメン濃いめの味がしないかどうかでコロナを見極めるんや

329 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:44:40 ID:GDauErc40.net
この侍ってとこが神
https://i.imgur.com/c9r176I.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:45:03 ID:vvZcQYx0a.net
>>14
キャベチャーすこ

331 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:45:14 ID:rrae/0RH0.net
あの吉村家の入り口にある野菜や果物はスープ作りで余った奴なんかな?

332 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:45:36 ID:s0dXR2dP0.net
壱角家ってすた丼のパクリやってるとこだろ?

ありゃだめだよ

333 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:45:39 ID:u5QnWjz70.net
相鉄線沿線にすんだら絶対病気なるわ

334 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:10 ID:7jPalusU0.net
>>286
それわかるわ茶が醤油強め白がとんこつ強めのイメージ

335 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:20 ID:rrae/0RH0.net
>>327
寿々喜行けるの羨ましい

336 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:29 ID:w0W5RsNzp.net
ギフトとかいう悪徳企業
ほんま嫌い

337 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:35 ID:jBf3Lf5V0.net
ゆーて工場のも嫌いじゃない

338 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:53 ID:2yacavvg0.net
寿々喜家ッて癖がない分あまり印象に残らないわ

339 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:46:59 ID:nKEG1T/Ud.net
武蔵家ほんとすき

340 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:47:05 ID:8Kkx1ZOad.net
家系謳ってる店で許せないのは
塩豚骨どころか味噌豚骨まである所
御茶ノ水かなんかにあったけどまだあんのかな

341 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:47:18 ID:WaZ7RAPDa.net
武道家の元は武蔵家、さらにその元のたかさご家でオリジナル発祥やから吉村家とは一切関係ないで

342 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:47:24 ID:w0W5RsNzp.net
>>340
こんしんややろそれ

343 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:47:43 ID:EHzSzlXR0.net
>>275
せや

344 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:47:44 ID:rrae/0RH0.net
壱角屋叩かれてるなぁと思ったらあの例のチェーン店か、ワイの地元にもあったわ確かにあれでラーメン800円取るのはナメてるわ

345 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:04 ID:FvXmLqZX0.net
魂心家はまずくね

346 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:11 ID:6/pZ2Btv0.net
吉村家って今も行列作って並んでんの?

347 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:17 ID:7WOxTK/u0.net
いや、自粛しようよ

348 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:20 ID:GJTvubEY0.net
家系ラーメン行ったことなくて秋葉原駅前の店にこの前初めて入ったけどめっちゃ良かったわ
ご飯おかわり自由なことにまずびっくりした

349 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:28 ID:8Kkx1ZOad.net
>>342
まだあんのか
友人に連れられて行った時は食券機の前で時が止まったで

350 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:30 ID:Eihly03xd.net
ここ美味しかった
車がないといけない田舎やけど

https://i.imgur.com/HEV94Sv.jpg

351 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:32 ID:LR7esfIC0.net
関内のたかさご家

352 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:32 ID:jUcRX2Re0.net
家系ラーメンっていうと微妙やけど松壱家の極み鶏もうまかった

353 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:38 ID:Qiy4nfBc0.net
>>55
八王子やろ
好き

354 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:48:47 ID:w0W5RsNzp.net
ギフトが糞なのは日本全国、家系が浸透してない地方にも横浜家系ラーメンとデカデカと看板掲げて家系とは別物のラーメンを出して勘違いさせてるところ
あそこは全ての質が悪い

355 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:49:00 ID:JkK8O49M0.net
吉祥寺の洞くつ屋おすすめやで

356 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:49:12 ID:u5QnWjz70.net
アキバはごっつかばんからにいきたくなっちゃうからなぁ

357 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:49:27 ID:rrae/0RH0.net
>>346
今はコロナの影響で客足かなり減ってるで

358 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:49:35 ID:w0W5RsNzp.net
>>349
二階建てのとこやとしたらこんしんややな
御茶ノ水の味噌とかある工場系やとそれしかおもいつかん

359 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:49:40 ID:NbGPHvAc0.net
>>357
チャンスやん

360 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:50:03 ID:8Kkx1ZOad.net
>>356
秋葉なら店主が死ぬ前に饗くろきに行きたい

361 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:50:10 ID:SP88wVw40.net
このご時世やし品川イッコーさんの動画みて満足してる

362 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:50:20 ID:8Kkx1ZOad.net
>>358
さんくす

363 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:50:46 ID:dsSlML8Ud.net
ここ

http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/iekeikakeizu-202001.png

364 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:51:03 ID:WaZ7RAPDa.net
壱角家は東京チカラ飯の会社やなかったか

365 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:51:23 ID:w0W5RsNzp.net
>>364
いっかくはガーデン

366 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:51:39 ID:u5QnWjz70.net
>>360
ワイもここいきたかったんやけどタイミングあわへんのよな

367 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:51:50 ID:hAEpDYj90.net
https://i.imgur.com/uOlVw1N.jpg

368 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:51:58 ID:8ju8bOBw0.net
スーパーで売ってる銘店伝説のラーメン食ってるけど
ラーメンなんて外で食わんでよくねってくらい美味い

369 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:52:18 ID:GTW4vhrG0.net
味噌系があるところがすこ

370 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:52:23 ID:Qiy4nfBc0.net
>>363
山口組の組織図やん

371 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:52:31 ID:Y3wY9b6j0.net
昨日も武将家行ってしまった…
完全に中毒や…

372 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:52:39 ID:INbk6Bir0.net
杉田家値上がりしたし味かわったんよなあ

373 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:52:58 ID:aPid8xAqa.net
横横家

374 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:53:14 ID:w0W5RsNzp.net
吉村家、杉田家、黄金家、中野武道家、武道家賢斗、武術家、武蔵家、輝道家あたりが好きやな

375 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:53:21 ID:Qiy4nfBc0.net
>>329
この爺ちゃん婆ちゃんがここのラーメン食ったら死にそう

376 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:53:38 ID:P0seDd4F0.net
>>354
ちゃんとした家系の店主からしたら腹立って仕方ないやろなと思う

377 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:53:48 ID:hAEpDYj90.net
>>364
町田商店

378 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:53:58 ID:uOR54nFs0.net
野方の輝道家定期

379 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:08 ID:L4cI7MLTa.net
>>28
神田のわいずはコロナの影響で閉店した

380 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:11 ID:okZkYOi/0.net
>>329
渋谷の所か?
なかなか旨いよな

381 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:14 ID:2yacavvg0.net
>>376
ちゃんとした、の定義もよーわからんけどな

382 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:24 ID:P0seDd4F0.net
せんだいってチェーン店よな?あそこ美味いんかな

383 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:38 ID:RfiKd51p0.net
杉田家の和風新杉田めっちゃ美味い
https://i.imgur.com/vygn1Wp.jpg

384 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:46 ID:Qhl+OFs00.net
大宮付近のの家系オススメ教えてクレメ

385 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:54:54 ID:EEx26YpDa.net
武蔵家日吉店

386 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:55:11 ID:8Kkx1ZOad.net
>>366
今は知らんけど平常時はヤバい並んでるらしいからそのハードルも高い
店主前に倒れてるし心配やで

387 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:55:22 ID:3US0e7mw0.net
地核にある家系が釜利家のワイ無事死亡

388 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:55:33 ID:S0HWyrOS0.net
>>368
アイランド食品やろ?
300円で2食だから安いよな

389 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:07 ID:2yacavvg0.net
>>383
上に乗ってるのなに?

390 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:11 ID:qD/7Rdwr0.net
山岡家とかいう世界で一番美味い食い物wwwww

美味い

391 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:20 ID:w0W5RsNzp.net
>>385
日吉は店員クソやし雰囲気客層も悪いわ
アウェイ感半端ない
武蔵家はどこの店も店員がチンピラばっかやし、女にだけ馴れ馴れしいし気持ち悪い
でも味やサービスは好きやから行ってまう

392 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:22 ID:u5QnWjz70.net
>>386
寿命削ってるやん、やば

393 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:25 ID:WaZ7RAPDa.net
>>365
ああすまん、直営から子会社のチカラめしに譲渡されたんやな

394 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:27 ID:rrae/0RH0.net
武蔵家ってチェーンなん?どの店舗が美味いとかあるん?

395 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:33 ID:1bhjCyHa0.net
>>7
ほんと思う

396 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:34 ID:MASyxEMC0.net
>>118
まじでここやな

397 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:56:40 ID:JkK8O49M0.net
>>379
閉店してないぞ

398 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:00 ID:8Kkx1ZOad.net
>>379
普通にやっとるぞ

399 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:02 ID:uOR54nFs0.net
https://i.imgur.com/AdMnhoL.jpg
輝道家

400 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:22 ID:3US0e7mw0.net
大和家はどうなん?

401 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:27 ID:CSUIzVsV0.net
不要に外に出てコロナ貰ったらマジで詰むから行けなくて悲しいなぁ😭

402 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:42 ID:P0seDd4F0.net
天王町の光家のスープはあっさり目で飲み干しやすい

403 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:45 ID:w0W5RsNzp.net
>>399
輝道家は最高やけどこの写真はあんまうまそうに見えんな
でもノリの質はさすがや

404 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:45 ID:eExhGmegd.net
>>284
100点つけるやつとかおるよな
同じ奴が毎回高得点つけるせいでほんまの評価わからん時あるしな
二郎も嫌いやないんやけど

405 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:47 ID:RfiKd51p0.net
>>389
鰹節と梅

406 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:57:54 ID:rrae/0RH0.net
杉田家って後味フルーツっぽい味がするけど爽やかでええよな

407 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:11 ID:8Kkx1ZOad.net
>>392
ワイはしばらく秋葉行かんけど
機会あるなら行っておいたほうがええで

408 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:15 ID:EEx26YpDa.net
>>391日吉のラーメン屋やと武蔵家日吉の接客の悪さとか可愛いもん 柴田商店とかいうゴミやばいで どっちも味はクッソうまいけどな 学生戻りたいわ

409 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:15 ID:hfYpm5Cf0.net
家系ってほうれん草と海苔とご飯がメインよな

410 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:18 ID:uOR54nFs0.net
>>403
ワイの撮り方が下手なンだわ

411 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:32 ID:GTW4vhrG0.net
渡来武はあかんのか?

412 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:39 ID:uOR54nFs0.net
>>391
銀屋すこ

413 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:43 ID:w0W5RsNzp.net
>>402
よく前を通るけど夜にガラ悪い連中が外で待ってたり食い終わって溜まってるから入りにくい

414 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:58:46 ID:T/Miy+PGp.net
自由が丘のとらいぶによく行くんご

415 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:59:07 ID:eExhGmegd.net
>>380
渋谷じゃなくて駒場の本店やね
本店のが美味い

416 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:59:26 ID:oVWjbYu10.net
大和屋すき

417 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 03:59:54 ID:8Kkx1ZOad.net
>>404
データベースはレビューの数とレビュー人数でるから信者がいる所の評価は自分で確認するまで無視やで
位置情報からお店さがせて、ポイントとかもすぐでてくるのは有難い

418 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:07 ID:EEx26YpDa.net
>>412銀家は朝行ったらコスパ最高やな チャーシュー丼と味玉ラーメンのセット680円で食えるのやべーわ

419 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:15 ID:WaZ7RAPDa.net
>>363
この家系図が一番信頼できる

420 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:23 ID:w0W5RsNzp.net
>>414
トライブは小杉にできて数回行ったけどうまいな
武道家武蔵家系はハズレないし最高やな

421 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:33 ID:rRJKT+l9d.net
工場スープの商店系が好きなワイはちゃんとした家系スープは濃く感じて無理だわ
商店ですら薄め少なめで注文するのによう食えるな

422 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:39 ID:QHR5osDq0.net
酸っぱうまいラーメン食いたいんやけどどこかないか

423 :風吹けば名無し:2020/05/04(月) 04:00:59 ID:GTW4vhrG0.net
>>414
☺?

総レス数 423
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200