2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活生のために隠れ優良企業を教えてあげるスレw

1 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:31:55 ID:pI76T8xo0.net
村田製作所

2 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:32:16 ID:88qFA8zJ0.net
隠れてない定期

3 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:32:39 ID:pI76T8xo0.net
デンソー

4 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:32:47 ID:ed6lJi080.net
フロムソフトウェア中小ながら世界でGOTYを取るゲームを輩出している
優良企業やさあ入れ

5 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:32:52 ID:pI76T8xo0.net
ファナック

6 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:01 ID:pI76T8xo0.net
横河電機

7 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:11 ID:R/C48p+v0.net
BtoBの雄挙げればええんやろ

8 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:28 ID:vd3xPwcd0.net
本田技研工業

9 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:33 ID:pI76T8xo0.net
東京エレクトロン

10 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:43 ID:y3m5j3V/r.net
ナブテスコ

11 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:47 ID:pI76T8xo0.net
キオクシア

12 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:33:59 ID:vd3xPwcd0.net
ジェイテクト

13 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:05 ID:vd3xPwcd0.net
日本電産

14 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:21 ID:pI76T8xo0.net
安川電機

15 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:25 ID:y3m5j3V/r.net
信越化学

16 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:27 ID:0WoFTNrF0.net
三菱電機
富士ソフト

17 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:43 ID:dsM9+mDm0.net
隠れてないやん
「このスレで初めて東京エレクトロン知った!」なんて言うやつが東京エレクトロンに入れるわけ無いやろ

18 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:46 ID:ixPy1Ca90.net
こういう企業に嫌な先輩や上司いたらどうするんや

19 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:46 ID:u/T4r1vna.net
伊藤忠商事

20 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:50 ID:pI76T8xo0.net
NTTデータ

21 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:34:53 ID:y3m5j3V/r.net
ミネベアミツミ

22 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:20 ID:zwFPN6zC0.net
日東電工
落ちたわ😭

23 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:25 ID:UNeWPggQ0.net
上場してるのに隠れ優良とは

24 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:31 ID:xCSBVWmb0.net
半導体エネルギー研究所

25 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:36 ID:pI76T8xo0.net
竹中工務店

26 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:44 ID:0WoFTNrF0.net
三菱電機こいや
ワイの内定先やぞ一緒に働こうや

27 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:44 ID:aWigXVNXa.net
>>20
クソブラックやん

28 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:46 ID:pI76T8xo0.net
豊田自動織機

29 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:53 ID:QxVehpIl0.net
HUAWEI

30 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:55 ID:4etnCqFN0.net
オープンワークのランキング上位企業入っとけ
勿論年収も参照しろよ?
上位には「人がいい」とかいうクソみたいな理由で食い込んでる人材派遣も混ざってるからな

31 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:35:56 ID:y3m5j3V/r.net
JUKI

32 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:02 ID:gNQqFSvg0.net
その辺のサプライヤーが隠れ優良候補やろ

33 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:03 ID:dNLYEGV4a.net
>>23
じゃあお前上場企業の名前全部言えるか?

34 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:04 ID:i1CXAnZx0.net
IBM

35 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:05 ID:pI76T8xo0.net
アイシン精機

36 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:12 ID:+k6IHFLe0.net
DIC

37 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:19 ID:g7+PCrpH0.net
目的がわからん

38 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:27 ID:7HLRZE2La.net
パナソニック産機システムズ株式会社
人材開発課 課長 山村高史です。

会社が数億円という投資をして、死に物狂いで取り組む3日間。
そのブースに、顔を上げて、堂々と入れそうか?
こちらは■■のお店に迷惑がかかるから、自身がない奴は13日までには欠席の連絡を下さい。

SMTSも、営業研修も、どんな顔してくるつもりだ?
具体で言えば、サイトやってないような奴は、丸坊主にでもして、反省を示すか?
まさか、お洒落して来るのか?

僕も人間です。感情はあるよ。
毎年言っている台詞だし、インターンでもニュアンスは伝えているけれど、僕は徹底して露骨にエコ贔屓するからね。
なめるなよ、54のおっさんを!
決して人格者ではないよ。
嘘つく奴は許せないんだ。
内定の握手を、なんと言って握り返したんだよ。
だまされたのかと思うと悔しくて、沸々と怒りが湧いてくる。
僕たちがやろうと、必死に汗かいて頑張っているのに、権利だけ取りに来るやつを採用してしまったかと思うと反吐が出る。

https:///i.imgur.com/6ztSXLc.jpg
https:///i.imgur.com/ngpIb23.jpg
https:///i.imgur.com/JCJNgJx.png
https:///i.imgur.com/zKMuQrw.jpg

内定辞退者予測システム(リクナビのあれ)を導入したのも私です。
https:///i.imgur.com/SaIsisC.jpg
https:///i.imgur.com/5Nxlh10.jpg

39 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:28 ID:GHIOe19Zd.net
>>27
超優良やろ

40 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:29 ID:KhK52Sg2d.net
KDDI

41 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:31 ID:pI76T8xo0.net
>>37
就活生のためや

42 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:31 ID:4etnCqFN0.net
マジレスするとCisco

43 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:38 ID:xVFOvrmb0.net
日本ガイシ
クレハ
AGC
カネカ
帝人
クラレ

44 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:43 ID:y3m5j3V/r.net
DMG森精機

45 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:53 ID:37NtcsnCd.net
オープンハウス

46 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:36:59 ID:pI76T8xo0.net
ヤマザキマザック

47 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:07 ID:U0N0jO/L0.net
売上高数百〜数千億の化学メーカー

48 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:12 ID:GHIOe19Zd.net
就職板やと相手にされへんからこっち来たんか?

49 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:12 ID:y3m5j3V/r.net
DISCO

50 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:14 ID:pI76T8xo0.net
キーエンス

51 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:17 ID:aWigXVNXa.net
>>35
トヨタ子会社はトヨタからの出向以外全く昇進しないから見た目以上に給料少ない

52 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:19 ID:xVFOvrmb0.net
高砂熱学工業

53 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:39 ID:zU0FThJX0.net
内閣府

54 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:46 ID:5EJ6XnOmM.net
>>26
パワハラ常習犯企業やんけ

55 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:52 ID:pI76T8xo0.net
IHI

56 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:59 ID:zcrdHQqSd.net
トヨタ車体

57 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:37:59 ID:9qA2KJAod.net
京都はそういう系の企業が多いからオススメ

58 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:03 ID:FwrQMF0H0.net
オープンハウス定期

59 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:12 ID:pI76T8xo0.net
オムロン

60 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:17 ID:4etnCqFN0.net
>>53
内閣府は微妙
特許庁が1番やで

61 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:19 ID:3UNZchwya.net
GSユアサええで

62 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:21 ID:y3m5j3V/r.net
ローム

63 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:22 ID:cL90Gimkd.net
住友理工

64 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:25 ID:pI76T8xo0.net
島津製作所

65 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:41 ID:3pYj5SaA0.net
中国企業勤めやが質問あるか?

66 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:51 ID:dsM9+mDm0.net
>>53
省庁職員は激ブラック定期

67 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:38:55 ID:n27W4QiD0.net
>>11
キオクシア内定出そうやが将来性酷評されすぎて入りたくない

68 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:02 ID:7HLRZE2La.net
今は三菱電機より富士ソフトの方がやばいと聞いた
客先常駐やし

69 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:08 ID:xVFOvrmb0.net
日立建機

70 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:09 ID:2TEmWUKv0.net
吉本興業

71 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:23 ID:pI76T8xo0.net
サイバーエージェント

72 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:30 ID:opthgldZa.net
商工中金

73 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:32 ID:0MOBTAyq0.net
コア30おすすめや
そこそこの給料で知名度もあるから自慢もできる

74 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:43 ID:pI76T8xo0.net
スクリーン

75 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:47 ID:lpCCM6vcd.net
コナミ
総合職だけは良いらしい

76 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:51 ID:y3m5j3V/r.net
SUMCO

77 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:54 ID:Js14tt6H0.net
国立印刷局

78 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:55 ID:4etnCqFN0.net
>>68
ソフトとトラコスだけはやめておけ

79 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:39:58 ID:aWigXVNXa.net
>>68
富士通もNTTデータも客先常駐だけど?

80 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:11 ID:KEnzhfTs0.net
>>45
オファーボックスで見たわ

81 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:20 ID:zU0FThJX0.net
>>60
特許庁結構良いって聞くんやが実際どうなん

82 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:20 ID:pI76T8xo0.net
日本郵船

83 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:21 ID:AQcqBoxEa.net
>>67
大赤字だぞ

84 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:28 ID:dTpmviJda.net
>>72
ワイの内定先やん

85 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:29 ID:7HLRZE2La.net
>>79
やばい所やんけ

86 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:30 ID:PALq7/cu0.net
学歴マウントはよくあるのに職歴マウントは一切起きないなんJ
いかに勉強しかできないインキャの集まりかが分かる

87 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:30 ID:8T49rj960.net
>>51
厳密には子会社じゃないけどな
末端ならともかくアイシン精機ぐらいなら普通に社内では出世する

88 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:34 ID:n27W4QiD0.net
>>76
シリコンウエハって何年くらいいけそうなんや?

89 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:38 ID:FZsBMWup0.net
潤工社

90 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:38 ID:WamHVbvca.net
デンソーってやっぱブラックなんか
金回りはいいって聞くけど

91 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:39 ID:pI76T8xo0.net
商船三井

92 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:40:46 ID:xX22627B0.net
>>73
全く隠れてないやろ

93 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:00 ID:+W/PR8PP0.net
電通

94 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:00 ID:8T49rj960.net
キオクシアってそんなあかんのか?

95 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:08 ID:pI76T8xo0.net
東京建物

96 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:09 ID:n27W4QiD0.net
>>83
コロナ収束後もあかんか

97 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:12 ID:WYFOSN7w0.net
オープンハウス
ワタミ
リアホールディングス

ここらへんまじでおすすめや!

98 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:18 ID:c9exCRdk0.net
三菱電機

99 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:20 ID:4nM3XpMU0.net
>>81
コミュ強美男美女しか採用されない

100 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:23 ID:WKNGFx6Up.net
toBはホワイトってまじなん?

101 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:25 ID:pI76T8xo0.net
日揮

102 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:26 ID:cQKgTadgd.net
ワイがオススメの企業の選び方教え足るわ
国内はcore30から選べば安心や
海外はGAFAから選ぶんや
どや?隠れた優良企業が見つかったやろ

103 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:40.36 ID:jIqBq5Jrd.net
客先ゼロのSIerなんて無いやろ

104 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:48.01 ID:dTpmviJda.net
上場してます!
一部上場です!
225です!
l70です!
c30です!


↑なんの意味もないやろ…
株選びの指標であって、勤務先自慢に繋げるやつはアホなんかな?

105 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:48.22 ID:pI76T8xo0.net
日立ハイテクノロジーズ

106 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:49.42 ID:xVFOvrmb0.net
日本電産
ローム
京セラ

京都企業の隠れ優良企業三羽ガラスや

107 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:41:54.15 ID:EMaeMrPh0.net
夢真

108 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:11 ID:pI76T8xo0.net
住友電工

109 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:15 ID:0MOBTAyq0.net
>>86
社員証は学生証と違ってリテラシー的に出しづらいからやろ
大手勤ほどちゃんとした人間やろし書き込まないだけや

110 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:17 ID:+pcNy8P6p.net
>>84
マ?

111 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:22 ID:pI76T8xo0.net
住友金属鉱山

112 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:31 ID:tVVRd42Ma.net
野村証券も人によっては優良ホワイトでありブラックでもあるしな

113 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:43 ID:LkzUwPArH.net
澁澤倉庫

114 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:48 ID:pI76T8xo0.net
野村総研

115 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:49 ID:tIXaYdeKM.net
ファナックの事業リスクに富士山の噴火が入ってる草生えるわ
火砕流でみんな焼け死ぬやん

116 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:42:57 ID:GHIOe19Zd.net
>>109
アホのふりして一緒に楽しんどるんやろうな

117 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:08 ID:xVFOvrmb0.net
>>104
中小行ってます!と言っても嘲笑されるだけやし
大企業で出来て中小で出来ない事の方が圧倒的に多い
それはマウントも然り

118 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:09 ID:ndNpGki/r.net
富士電機

119 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:09 ID:y3m5j3V/r.net
>>88
2020年代も需要は堅調らしいで

120 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:09 ID:pI76T8xo0.net
シマノ

121 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:09 ID:IlWzB4jQ0.net
>>96
キオクシアってコロナと関係なく赤字やろ?
おかげでキオクシア株持ってる東芝は営業利益大幅黒字なのに純利益マイナスやろ確か

122 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:12 ID:AOj34zVn0.net
>>106
闇に紛れてるな

123 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:14 ID:5bWwVFiu0.net
ここにでてるの全部隠れてない定期

124 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:18 ID:8VcS2MHTd.net
>>84
おは同業者

125 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:20 ID:4etnCqFN0.net
>>81
聞いた感じかなりホワイト(官庁比)やで
残業100時間超えが3、4ヶ月続くこともある他官庁と比べると残業も少ないし、それでも役職の関係で貰える金額はそこまで変わらない

126 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:31 ID:HQIi8htA0.net
>>104
総資順やし
待遇や安定性の指標にはなるやろ

127 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:31 ID:8T49rj960.net
>>104
まあ竹中工務店とか上場してないしな
上場してるからいい企業ってわけじゃない

128 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:32 ID:pI76T8xo0.net
東ソー

129 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:36 ID:zU0FThJX0.net
>>99
だめやんけ

130 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:37 ID:SV5l1goxd.net
就活生はこんなごみ溜めの意見真に受けたらあかんで

131 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:38 ID:dTpmviJda.net
>>110


132 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:38 ID:LMF7iLMJ0.net
島精機

133 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:39 ID:0MOBTAyq0.net
>>92
例えばドコモやKDDIはどうや?
携帯ショップのイメージしかないやろ?
だから誰も応募せんし倍率低いんや

134 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:41 ID:7HLRZE2La.net
野村とかキーエンスは人によっては糞ブラックやけど合う人には最高だからな
施工管理なんかもそうだが給料だけがモチベの人って多いで

135 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:47 ID:pI76T8xo0.net
メタルワン

136 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:53 ID:WYFOSN7w0.net
オープンハウスとかホワイトで20代から年収1000万やぞ
みんなはよ転職しな

137 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:58 ID:IlWzB4jQ0.net
>>115
まあその時は日本がアレやからな

138 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:43:59 ID:aWigXVNXa.net
>>115
シェルター持ってるから死にはしない

139 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:00 ID:0fXkakJ00.net
味の素

140 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:07 ID:ZsLUTYKUd.net
パチンコ屋
下手な中小より福利厚生しっかりしてるぞ

141 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:16 ID:pI76T8xo0.net
国際石油開発帝石

142 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:25 ID:7HLRZE2La.net
>>115
まっ黄色の不気味な工場が富士にあるんや

143 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:26 ID:0fXkakJ00.net
日揮

144 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:30 ID:F3psOxXvr.net
シーメンス

145 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:31 ID:AVy41/zW0.net
JFEスチール
日本製鉄

30代で1000万越えます

146 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:33 ID:TJ0+mRkW0.net
>>133
そんなことないけど

147 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:41 ID:pI76T8xo0.net
森ビル

148 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:42 ID:IlWzB4jQ0.net
>>133
ある程度以上の大学でそんなイメージしか持ってないやつヤバイやろ

149 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:49 ID:PALq7/cu0.net
>>109
学歴スレでも学生証晒すわけやないし
圧倒的に職歴自慢より学歴語りの方が多いのは何でやろなあ

150 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:51 ID:QBxif9bJd.net
ここに出てるメーカー勤務やけど20代で700万いけるで

151 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:51 ID:0fXkakJ00.net
三菱日立パワーシステムズ

152 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:51 ID:dTpmviJda.net
>>124
身内じゃないんか
公庫か?農中か?
まさかのDBJか?

153 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:54 ID:pI76T8xo0.net
三菱地所

154 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:55 ID:LSiILGxP0.net
大手行こうとしたって就活面倒臭いで
ワイのとこ来てや

155 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:55 ID:DxTxg+k90.net
製薬って上がり目あるとこあるんか

156 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:44:57 ID:zkLqx3dN0.net
モリタ

157 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:04 ID:pI76T8xo0.net
農林中金

158 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:09 ID:PJHMuCHv0.net
子会社でもいいから親会社がまともなとこにするんや
普通は親会社のやり方をそのまま子会社も受け継ぐからな

159 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:10 ID:HQIi8htA0.net
>>136
あそこ就活してると必ず一度は話題に上がるよな
ネタとして

160 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:22 ID:dTpmviJda.net
>>133
まじで頭悪そう

161 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:22 ID:pI76T8xo0.net
SMC

162 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:21 ID:xZ1ti2Ol0.net
もうそこらへんの企業はエントリー締め切ってるけどな

163 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:24 ID:xX22627B0.net
>>133
就活民でそんなイメージ持っとるの底辺だけやろ

164 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:30 ID:KKK3S+Z50.net
>>69
売却寸前やんけ

165 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:31 ID:0fXkakJ00.net
東洋エンジニアリング

166 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:32 ID:pI76T8xo0.net
TDK

167 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:33 ID:GHIOe19Zd.net
>>125
仕事面白いんかな?
自分で特許とるわけやないし、クッソだるそうや

168 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:34 ID:Lda2MYBnp.net
>>149
そりゃいい歳したらなんJのノリなんて寒いだけやし

169 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:39 ID:n27W4QiD0.net
>>104
上場やらcoreという状態は結果であってそこで働いてるから偉いわけではないのにな
やりたいこと重視で働いてる奴からしたら滑稽やで

170 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:41 ID:pI76T8xo0.net
千代田化工建設

171 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:44 ID:dTpmviJda.net
>>162
エントリー開いてるぞ

22卒😁

172 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:44 ID:3gmofBP80.net
長瀬産業

173 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:47 ID:5bWwVFiu0.net
>>133
ドコモが倍率低いとかコイツ正気か?

174 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:45:48 ID:8VcS2MHTd.net
>>152
さすがにどれとは言わんがその中や

175 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:02 ID:pI76T8xo0.net
クボタ

176 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:02 ID:3gmofBP80.net
丸紅テクマテクス

177 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:07 ID:0fXkakJ00.net
JFEエンジニアリング

178 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:09 ID:KEnzhfTs0.net
マルハンってどう?

179 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:10 ID:3gmofBP80.net
NDT

180 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:11 ID:GHIOe19Zd.net
>>127
サントリーもだっけ?

181 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:13 ID:pI76T8xo0.net
小松製作所

182 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:13 ID:cL90Gimkd.net
夢真ホールディングス

183 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:14 ID:+pcNy8P6p.net
>>131
商工中金ってメガバンクより入るの難しいんか?

184 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:17 ID:xVFOvrmb0.net
東京計器

185 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:17 ID:4etnCqFN0.net
>>155
武田とアステラスは強くね?なんやかんや

186 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:21 ID:/rVbawF1a.net
大企業勤めの人に聞きたいんやが毎月組合費いくら払ってる?

187 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:21 ID:PBpdJa9Z0.net
ゼンショーホールディングス
くらコーポレーション
大創産業
光通信
ウェザーニューズ
ワタミ
モンテローザ
すかいらーく
ティーガイア
富士ソフト
ブロードトゥフューチャー
ハローコミュニケーションズ
カスタマーリレーションテレマーケティング
エクストリンク
ヨドバシカメラ
プリントパック
ヤマダ電機
オンテックス
フィナンシャルエージェンシー
日本エスリード
エステート24
ドン・キホーテ
木下の介護
アート引越センター
アリさんマークの引越社
佐川急便
日本郵政

188 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:25 ID:PALq7/cu0.net
>>150
メーカーで20台700ってファナックとかキーエンスとかか

189 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:27 ID:wjpiyAuP0.net
>>1
もう出てた

190 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:29 ID:pI76T8xo0.net
住友不動産

191 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:30 ID:0hIO1Cas0.net
>>133
大手すぎて考えてないFラン卒でもない限りそうはならんやろ

192 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:33 ID:2TEmWUKv0.net
地場コン
怒られるのに慣れていれば大したことない

193 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:33 ID:HQIi8htA0.net
>>169
やりたいこと重視で働ける経済状況じゃないのも事実

194 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:36 ID:3gmofBP80.net
>>178
パチンコ業界がええとおもうん?

195 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:37 ID:n27W4QiD0.net
>>155
日本で働きたい人にとったら大手ほど終わってる珍しい業界やと思う

196 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:39 ID:pI76T8xo0.net
三井物産

197 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:46.25 ID:dTpmviJda.net
>>174
危機対応がんば

198 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:49.16 ID:pI76T8xo0.net
JXTG

199 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:52.73 ID:7HLRZE2La.net
上場だけが取り柄の中小と変わらん所はやめとけ
規模は大したことなくて中身は株主の言いなりとかザラやぞ

200 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:46:53.09 ID:3gmofBP80.net
アイシン精機

201 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:01.94 ID:WYFOSN7w0.net
>>159
まあ良質な体育会系企業やからな
みんな憧れとるんやろ

202 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:02.51 ID:xX22627B0.net
>>145
どっちもやばくて国産鉄業界の未来は真っ暗やね

203 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:05.52 ID:GHIOe19Zd.net
>>133
おお、もう・・・

204 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:08.05 ID:tVVRd42Ma.net
まあマジレスすると住宅補助が手厚い企業は優良やな
NTTデータとか大和総研はかなり良い

205 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:09.27 ID:cC/+2zMRa.net
>>170
ええ…
今しっちゃかめっちゃかやぞ

206 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:09.51 ID:pI76T8xo0.net
JT

207 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:13.33 ID:2FJsCjKDa.net
IT企業で1番福利厚生が充実しているのはドコモやないか?

208 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:14.43 ID:7io/94i60.net
大林組ってどうなん

209 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:15.60 ID:4etnCqFN0.net
>>167
そう思うんなら公務員全般やめとけ
大人しく研究者になった方がいいよ

210 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:18.28 ID:dWvtk23LM.net
ワタミとかええで

211 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:20.90 ID:KKK3S+Z50.net
>>145
死にかけやんけ

212 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:22.49 ID:HQIi8htA0.net
>>201
いや憧れないやろw
ネタや

213 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:24.74 ID:3gmofBP80.net
伊藤忠建機

214 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:25.68 ID:xVFOvrmb0.net
>>187
日本郵政は場違い

215 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:33.57 ID:0fXkakJ00.net
日鉄エンジニアリング

216 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:35.41 ID:pI76T8xo0.net
NTN

217 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:36.85 ID:IlWzB4jQ0.net
>>188
残業代次第ちゃう?

218 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:41.21 ID:8VcS2MHTd.net
>>197
そっちこそがんばるんやで
不正融資するなよ

219 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:41.33 ID:KEnzhfTs0.net
>>194
金払いええやん

220 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:41.95 ID:A3iKD++RH.net
このスレの常連だった三愛石油はやばくなりそうだな

221 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:44.56 ID:aWigXVNXa.net
>>204
労働環境も少しは考慮してくれ

222 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:50.97 ID:q5J/FvSp0.net
株式会社うんこ

223 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:51.32 ID:xZ1ti2Ol0.net
>>171
何次募集やねん
今からエントリーできるとか選考6月以降やん

224 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:47:57.45 ID:dTpmviJda.net
>>183
どうやろ…ちょっとわからん

少なくともSMBCみたいに最長で十次面接とかはないし、名前も知られてないから応募人数は少ないと思う

225 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:02.66 ID:6eHk3tOO0.net
各市町村社協

226 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:02.47 ID:pI76T8xo0.net
東京海上日動

227 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:07.04 ID:WYFOSN7w0.net
>>212
わいのもネタや
分かり辛くてすまんな

228 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:09 ID:TuNWT1dP0.net
農協

229 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:09 ID:jMKO9z/jr.net
>>79
データ本体は客先常駐あんまりないらしいで

230 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:09 ID:xVFOvrmb0.net
TOTOはブラックやぞ
便器の白さに騙されるな

231 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:14 ID:STS9yYpp0.net
コミュ障文系は会計事務所オススメやぞ

232 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:15 ID:0fXkakJ00.net
旭化成

233 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:15 ID:K100GTNR0.net
わい宇部市の大企業勤め
給料少なすぎて泣く

234 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:15 ID:0MOBTAyq0.net
>>163
と思うじゃん?
宮廷未満はそんなイメージやで
調べれば分かるがだから倍率もせいぜい数倍程度やから穴場や

235 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:22 ID:pI76T8xo0.net
古河電工

236 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:22 ID:2pV9CWsNM.net
アドビシステムズ
セールスフォース
シスコシステムズ
SAP

隠れ優良ITな

237 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:26 ID:WnRuIiLF0.net
オープンハウス

238 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:28 ID:dTpmviJda.net
>>223
22卒向けが開いてるってことや

239 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:33 ID:WnRuIiLF0.net
富士ソフト

240 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:35 ID:3gmofBP80.net
言わずもがな
優良企業は学歴フィルターあるで

マーチ関関同立以下は就活キツい

241 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:35 ID:pI76T8xo0.net
昭和電工

242 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:39 ID:0R09F9sDH.net
>>226
センスなさ過ぎ
もうレスしなくていいよ

243 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:39 ID:0G1H4d7W0.net
これどういう立場のやつが語っとるんやろ
各社の社員だとしても新人じゃたいしたことわからんわけやし

244 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:46 ID:NV9nIU870.net
教えてもらったところで内定もらえへんし意味無い

245 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:48.32 ID:P34xH/J10.net
隠れてないやんけ

246 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:50.42 ID:pI76T8xo0.net
テルモ

247 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:51.07 ID:K6XSlzx30.net
>>65
スレ落としたな
学部卒からどう言うルートで中国企業行ったんや?

248 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:51.05 ID:WnRuIiLF0.net
オースビー

249 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:54.93 ID:xX22627B0.net
>>234
このスレは宮廷未満民の話はしてへんやろ

250 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:56.12 ID:0fXkakJ00.net
信越化学

251 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:58.04 ID:pI76T8xo0.net
マキタ

252 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:48:59.01 ID:d2Lv3S3S0.net
電通

253 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:01.66 ID:WYFOSN7w0.net
>>237
最強の体育会系企業やん
超ホワイトやな

254 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:06.54 ID:n27W4QiD0.net
>>233
安部興産

255 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:07 ID:dTpmviJda.net
>>218
アレのおかげでノルマ消えたから助かったわ
来年から頑張るわ

256 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:11 ID:DNp+sdWYa.net
ドリームインキュベータ

257 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:11 ID:bt8Xf9hoM.net
すき家

258 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:13 ID:3gmofBP80.net
>>219
金払いがよかったらええ会社なんか?
もっとよく考えた方がええで

259 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:13 ID:TTs6u3rAa.net
三菱自動車

260 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:14 ID:KmAUWQUu0.net
優良企業でやりたいことやれるんけ?

261 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:17 ID:xVFOvrmb0.net
>>251
もはや優良ですらないやん

262 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:21 ID:GHIOe19Zd.net
>>209
いや、どこにやりがいあんのかなって気になっただけよ
どうせつまらんのだろ?って批判的に見てる訳じゃないから
実際の業務知らんし

263 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:22 ID:pI76T8xo0.net
日本証券取引所

264 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:23 ID:HyRG94XB0.net
>>133
グーグルとヤフーの違い知らなそう

265 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:24 ID:YK1OYDXM0.net
キオクシア
Western Digitalと一心同体みたいなもんだし強い

266 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:30 ID:KJ975Cmqd.net
core30ってどんなもんやろと思い、通信キャリア全部受けたらどこも選考落ちなくて草
倍率は高くないと思ったわ

267 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:32 ID:APPEMPDZa.net
アドバンテスト

268 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:33 ID:rneGvGVS0.net
ここまで全部隠れてない

269 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:34 ID:xZ1ti2Ol0.net
>>238
ああ今年就活は21卒か
すまんな

270 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:34 ID:oaTDXXgX0.net
マイナーやけど明治とかホワイトやで

271 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:39 ID:0fXkakJ00.net
日清製粉

272 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:40 ID:KKK3S+Z50.net
財務が死にかけのところはまだ助かる見込みある
業界こと死にかけのところは100%死ぬ

273 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:41 ID:4etnCqFN0.net
>>243
就活で知ったホワイトっぽいところとブラックっぽいところを適当にあげてるだけやろ
自分の勤め先なんて死んでも書かんわ

274 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:44 ID:3gmofBP80.net
ニッポ

275 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:49:48 ID:2TEmWUKv0.net
なんやかんやで公務員って優良だよな

276 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:06 ID:HyHvXSAU0.net
大東建託
営業がおすすめや

277 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:10 ID:0MOBTAyq0.net
>>249
宮廷以上なのに隠れ企業探さなきゃいけないなんj民さん..w

278 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:11 ID:0fXkakJ00.net
住友化学

279 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:14 ID:CUC4otku0.net
テルモはガチでおすすめ
あれは絶対つぶれんわ

280 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:15 ID:rD6Kg3IYH.net
>>195
アホか、中堅以下なんてもっと終わってるわ

281 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:16 ID:Se9KD7N70.net
A&D

282 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:16 ID:pI76T8xo0.net
日本製鉄

283 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:19 ID:tVVRd42Ma.net
>>221
データの知り合いが月平均残業40hで年収800万とか言ってて良い労働環境だなと思ったけどな

284 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:19 ID:WHuX9V910.net
インフラジスティックス

285 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:22 ID:KGSbwO61M.net
パナソニック

286 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:23 ID:WYFOSN7w0.net
>>277
やめたれw

287 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:24 ID:0fXkakJ00.net
三菱ケミカル

288 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:25 ID:3gmofBP80.net
>>276
やめたれw

289 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:26 ID:PALq7/cu0.net
残業次第とか言い出したらもはや会社の看板関係ないな
そもそもそれなりの役職なら裁量労働にはならないんだよなあ

290 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:31 ID:KEnzhfTs0.net
>>258
じゃあ君の思う良い会社の条件を教えて下さい
そんな偉そうに講釈たらるなら答えられますよね

291 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:33 ID:NZtS/7s9r.net
>>3
デンソーは隠れブラックの方。

292 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:38 ID:UVP9mdzX0.net
メリルリンチ

293 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:38 ID:pI76T8xo0.net
大陽日酸

294 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:41 ID:WnRuIiLF0.net
>>236
SAP隠すの無理やろ

295 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:45 ID:0fXkakJ00.net
三菱ガス化学

296 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:50 ID:q5J/FvSp0.net
株式会社うんこ https://unco.co.jp/

株式会社闇 https://death.co.jp/ja/pc/

株式会社悪の秘密結社 https://akunohimitsukessya.com/

297 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:50:59 ID:0fXkakJ00.net
三菱マテリアル

298 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:00 ID:4etnCqFN0.net
>>262
俺も実際に特許庁で働いてる訳じゃないし、あんま適当なこと言えんわ
オープンワークに特許庁のページあるから、そこ見るのがいいよ

299 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:01 ID:UVP9mdzX0.net
岩谷産業

300 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:02 ID:0DRj3udRd.net
メルカリ

301 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:03 ID:WYFOSN7w0.net
不動産系は基本ホワイトやで

302 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:05 ID:GHIOe19Zd.net
>>234
駅弁のわいをバカにしとるんか?😠

303 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:13 ID:6U25yLATa.net
エレコム

304 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:13 ID:pI76T8xo0.net
関西ペイント

305 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:16 ID:SHlfiDTn0.net
SIerのホワイトおしえて
無いだろうけど

306 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:27 ID:n27W4QiD0.net
>>272
業界ごと死にかけってどこや?
コロナで死にかけの飲食とかは無視で
製造業でいうと何がある?

307 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:27 ID:pI76T8xo0.net
エアウォーター

308 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:31 ID:0fXkakJ00.net
キリン

309 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:42 ID:+sv0wDqyr.net
ワタミ

310 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:42 ID:39s33FSr0.net
マスワークス合同会社からめっちゃビズリーチくるけど
多分ここ超優良やろ
絶対潰れんし

311 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:42 ID:0fXkakJ00.net
栗田工業

312 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:44 ID:XgQKxG5ed.net
お前らってマジでホワイトとかめっちゃ気にするのな 
前に会社説明会での質問で真っ先に福利厚生と残業聞く奴おって引いたわ

313 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:48 ID:WnRuIiLF0.net
>>253
超優良企業だよな
働きやすくて1000万クラスの年収ってこれ以上ないだろ

314 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:51:51 ID:KKK3S+Z50.net
>>306
鉄鋼

315 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:03 ID:CapovTT90.net
マジレスするとアクセンチュア

316 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:07 ID:beeaHU8G0.net
NTT系は同業他社と比べて給料がややひかえめな分、住宅補助が厚いイメージ

317 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:09 ID:XEwaWWjC0.net
住友グループって何気に住友金属鉱山が1番力強いんよな?
製鉄業斜陽と聞いたが不思議

318 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:09 ID:pI76T8xo0.net
SUMCO

319 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:11 ID:dbOA1VPld.net
三菱電機

320 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:13 ID:urCPXzi20.net
21卒よノジマに入れコロナでも採用拡大してるからな
ホワイト企業が待ってるぞ

321 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:18 ID:pI76T8xo0.net
住友重機械工業

322 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:22 ID:WnRuIiLF0.net
>>305
内販はまったりなんやない?

323 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:22 ID:dTpmviJda.net
>>296
どこも割と真面目に仕事してるやん…

324 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:23 ID:aioUt5lrM.net
このスレの怖いのって隠れとか言いつつ隠れてない大企業あげるネタとしてじゃなくガチで挙げてるやつが普通にいることよな

325 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:26 ID:4etnCqFN0.net
>>305
オラクルかシスコじゃね?
厳密にSierかどうかは知らんけどさ

326 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:29 ID:0fXkakJ00.net
三菱重工

327 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:32 ID:WYFOSN7w0.net
>>305
富士ソフトめちゃくちゃホワイトやで^^

328 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:39 ID:9yulwkj4a.net
>>306
オリンピック延期でカメラメーカー売上80%減とかスレ建ってたな

329 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:42 ID:xVFOvrmb0.net
地銀とか信金とか入ったらこの先も一生安泰やぞ!
簡単に言えば給料のいい公務員みたいなもんや!

330 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:52 ID:QXtATJ8c0.net
>>317
そら銅山起源やし

331 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:52:55 ID:27Jcd1uNr.net
豊田商事

332 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:10 ID:pI76T8xo0.net
荏原製作所

333 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:11 ID:IxdXWMT20.net
うーん、東建コーポレーション!w

334 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:12 ID:7HLRZE2La.net
誰もが聞いたことある企業受けるのが一番やで
任天堂とかキーエンスとか味の素とか
その中で自分にとってブラックな所だけ除外して持ち駒にしろ

335 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:17 ID:gpYQkPin0.net
食品メーカーの人気は異常
特に菓子メーカーはやばすぎる

336 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:18 ID:0fXkakJ00.net
読売新聞

337 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:20 ID:WYFOSN7w0.net
>>313
社員もみんな熱く指導してくれるしな
根性が身につくわ

338 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:22 ID:pI76T8xo0.net
アセットマネジメントone

339 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:23 ID:HyHvXSAU0.net
>>312
正直に答えるわけないのにな

340 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:23 ID:KKK3S+Z50.net
>>317
住金は日鉄に取られたぞ

341 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:32 ID:cLsCQFUY0.net
>>315
今ホワイト化しとるからスタッフとして行くなら悪くないかな
コンサル職で入るのは難易度高いけど

342 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:33 ID:0MOBTAyq0.net
>>324
そもそも有料企業は隠れないから

343 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:37 ID:dTpmviJda.net
>>334
それ受けて受かるならええけどさぁ

344 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:38 ID:nnGCcHNG0.net
なんJ的には大手だけどブラックなの教えた方がええやろ
ミーハー多いし

345 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:39 ID:myqa1Kt3d.net
>>237
ここの人事やばいやつおったわw
いきなり他の就活生の話されてそいつが甲子園出場して寝る暇も惜しんで野球してたとか謎の他人でマウント取ってきたwww

346 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:39 ID:GHIOe19Zd.net
>>298
めっちゃやりがいありそうやったわw
これは有能な働き者向けの仕事やわ

347 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:42 ID:pI76T8xo0.net
>>340
金属鉱山は別物定期

348 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:43 ID:rD6Kg3IYH.net
>>306
家電

349 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:46 ID:rydAzW8vp.net
大王製紙

350 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:49 ID:0fXkakJ00.net
MOECO

351 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:49 ID:XEwaWWjC0.net
>>330
でも業界自体が衰退して資本力は住友商事や住友林業の方があるわけやん?
それでも一門の筆頭ってのがさ

352 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:52 ID:CUC4otku0.net
医療機器メーカーはほんまおすすめ
小さい会社だと地獄やが

353 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:54 ID:NZtS/7s9r.net
>>315
給料良いけど、労働ゾンビ小屋です。
土日も自宅で仕事。

354 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:53:54 ID:rydAzW8vp.net
大王製紙

355 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:01 ID:RPXmnbJO0.net
どういう企業がええんやろどんなことしたいかもわからんし

356 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:02 ID:V36XKgjV0.net
>>67
東芝やら政府やらいろいろ入ってるからな。
迷走してる間に吸収されると思う

357 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:02 ID:Lsx86qpgp.net
施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう

358 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:04 ID:xVFOvrmb0.net
>>335
アホな学生はブルボンとか亀田製菓辺りに入社して絶望してるんやろなあ

359 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:04 ID:pI76T8xo0.net
日立造船

360 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:04 ID:rydAzW8vp.net
大王製紙

361 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:08 ID:GHIOe19Zd.net
>>311
いいよな

362 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:13 ID:NV9nIU870.net
>>345
むしろやばくないやつおらんやろ

363 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:17 ID:0BmfoHlDp.net
〜楽な仕事一覧〜

・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・下水道センター
・社宅、学生寮管理

さぁ、選べ

364 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:18 ID:3x2GkVgH0.net
建設頼む

365 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:20 ID:4etnCqFN0.net
>>334
味の素人気ヤバいよな
あそこに入れるのってマジ高スペックの陽キャだけだと思うわ

366 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:21 ID:ANQNOtok0.net
優良企業とかいう前にコロナで死なない企業を共有した方がいいんじゃあ…?

367 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:36 ID:pI76T8xo0.net
浜松ホトニクス

368 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:36 ID:04dV82B+0.net
>>314
鉄鋼は無くなったら産業丸ごとおしまいやから死ぬことは絶対にない
ただ一時期の30代で1000万みたいな待遇は二度と無いやろな

369 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:37 ID:XgQKxG5ed.net
福利厚生ってどうなってるんですか?
残業は月にどれくらいありますか?
転勤とかってあるんですか?

もう企業説明会くんなよ場が凍りつくわ

370 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:37 ID:39s33FSr0.net
弊社にも富士ソフトおるけどそいつら富士ソフトじゃないんよ
どうみても二重派遣やのになんで許されてんねん

371 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:41 ID:X2pA7FR+p.net
セコカン来いよ
人手不足やから新卒大歓迎や

https://i.imgur.com/MY0r9gI.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:42 ID:fxziaKJ6M.net
NTTデータって推薦でも落ちる?

373 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:45 ID:Ayl+3eam0.net
>>335
最大手じゃないと結構薄給傾向なんやけどな
よく知ってるってのと安定してるイメージあるんやろな
実際は原料事情で先行き変わるから別に安定はしとらんのやけど

374 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:46 ID:pI76T8xo0.net
ヤマハ発動機

375 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:48 ID:Se9KD7N70.net
電業社

376 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:51 ID:HyRG94XB0.net
>>339
就活生も嘘ついてるから企業にも嘘つかしたれや

377 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:52 ID:GHIOe19Zd.net
三井製糖どうや?

378 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:53 ID:dTpmviJda.net
>>358
楽しそうやけどな
フットワーク軽い準一流菓子メーカーとか好きなもん作れそうやん

379 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:53 ID:n6/hm6VX0.net
ランサーズ

380 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:56 ID:WYFOSN7w0.net
>>345
オープンハウスはネタで受けたがガチやばいよ
面接で隣の女容姿学歴disられてないとったわ

381 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:58 ID:knvbH5O9a.net
ワイ産業ガスメーカー、低みの見物

382 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:54:59 ID:RPmDyAo0p.net
大王製紙

383 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:01 ID:opthgldZa.net
>>334
味の素は働き方改革がすごいな

384 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:06 ID:RPmDyAo0p.net
大王製紙

385 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:10 ID:71Kv/bWM0.net
openworkの星高い順に受けてけばええやん

386 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:10 ID:eWvGNKrdp.net
野村アセットマネジメント
日本政策投資銀行
三菱総合研究所

387 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:12 ID:RPmDyAo0p.net
大王製紙

388 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:12 ID:j1Nqt+Tg0.net
公務員なれよ

389 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:13 ID:geUgEq5b0.net
今までの経験を活かしてこの会社で活躍するには?みたいなやつ何書いたらええんや?

390 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:14 ID:PALq7/cu0.net
このスレで挙がってるの大半がメーカーやな
なんJ的にはメーカー推してるんか

391 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:16 ID:NV9nIU870.net
>>369
言わへん企業が悪いんやで

392 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:20 ID:xX22627B0.net
>>277
すまん宮廷未満やったんか煽るつもりは無かったんや許してくれや

393 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:21 ID:YmkbGRYn0.net
千代田加工オススメや
本社はみなとみらいでおしゃれやぞ

394 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:21 ID:HyHvXSAU0.net
>>371
施工管理は謎の人気あるんやね
学生にはかっこよく見えるみたいや

395 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:22 ID:pI76T8xo0.net
日東電工

396 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:23 ID:Ayl+3eam0.net
>>358
ブルボン給料安すぎて可哀想や

397 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:23 ID:nGFRj9FQp.net
大王製紙

398 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:29 ID:4etnCqFN0.net
>>346
まだ学生(3年以下)なら十分狙えるやろ
頑張りや

399 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:29 ID:71Kv/bWM0.net
>>372
余裕で落ちる

400 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:29 ID:nGFRj9FQp.net
大王製紙

401 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:31 ID:daK5kUWI0.net
JFEは35歳で1100万とか言われたわ
昔の話

402 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:35 ID:nGFRj9FQp.net
大王製紙

403 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:49 ID:fZbK1n/C0.net
マジレスするとここに書いてある企業の殆どが21卒のエントリー終わってるという事実

404 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:51 ID:nnGCcHNG0.net
>>383
そうなん?
働き方改革とかまともに機能してる所もあるんやな

405 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:54 ID:dTpmviJda.net
>>390
国立理系院卒至上主義やし

学部卒文系は少ないんやろ

406 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:55 ID:65wyGR7op.net
大王製紙

407 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:56 ID:WxAe+z+w0.net
ファナック

408 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:57 ID:nY6a9PMrp.net
>>366
公務員の一人勝ちになっちゃうからなあ

409 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:55:59 ID:n27W4QiD0.net
>>314
言うても災害多い国やし内需は永遠にあるやろ
>>328
今後海外渡航が制限されるなら自粛終わっても売上低迷するやろな
しかし大手は事業転換できるやろ

410 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:00 ID:V36XKgjV0.net
>>364
建設大手はどこも安泰だぞ。
外資参入もまず無いし

411 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:01 ID:65wyGR7op.net
大王製紙

412 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:03 ID:0fXkakJ00.net
宇部興産

413 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:06 ID:65wyGR7op.net
大王製紙

414 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:07 ID:WnRuIiLF0.net
>>345
あこは評判さすがに悪すぎ

415 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:07 ID:EsC5Wx400.net
>>401
クソブラックやね

416 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:08 ID:cLsCQFUY0.net
>>385
コンサルとリクルート各社軒並高いけど典型的なんJ民には絶対向いてないで
まあ落とされるやろうけど

417 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:08 ID:ebYLOH8l0.net
>>317
住友金属鉱山は鉄じゃなくて非鉄メインじゃなかったか?

418 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:09 ID:OF5pWQqk0.net
公務員

419 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:09 ID:GlgVw6y70.net
Sammy
残業ほぼ0
斜陽産業なのに何故か離職率低い
仕事はめっちゃ面白い

420 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:10 ID:XEwaWWjC0.net
いま3年で就活控えてるし、春休み伸びて暇だから色々と企業分析し始めたんだけど、行きたい企業バラバラなんよな。お金と安定を重視してるから
どう言うふうに選んでいけばええの?
ちな、都内国立工学部や

421 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:10 ID:Se9KD7N70.net
高砂香料

422 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:13 ID:rD6Kg3IYH.net
>>378
そうか?同族が多いから息苦しそうな

423 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:15 ID:myqa1Kt3d.net
>>380
草生える
同じ面接官やろなぁ

424 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:16 ID:9V0ebcKOp.net
大王製紙

425 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:18 ID:pI76T8xo0.net
電源開発

426 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:19 ID:rneGvGVS0.net
>>393
そういうネタなんやろうけど面白くないで

427 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:20 ID:HyHvXSAU0.net
>>376
ワイは人事やっとるけど嘘はつかんで
後で不利になるから本当のこと言わないだけや

428 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:20 ID:9V0ebcKOp.net
大王製紙

429 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:23 ID:7HLRZE2La.net
>>365
最強のホワイト企業やし
週5の残業20時間で年収960万やぞ

430 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:26 ID:9V0ebcKOp.net
大王製紙

431 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:27 ID:/JpWutvwa.net
日産化学

432 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:31 ID:z97htfMX0.net
中外製薬

433 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:37 ID:DS0464Tcp.net
大王製紙

434 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:37 ID:0fXkakJ00.net
東京電力

435 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:42 ID:DS0464Tcp.net
大王製紙

436 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:46 ID:DS0464Tcp.net
大王製紙

437 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:49 ID:xVFOvrmb0.net
>>396
ブルボンはお菓子の単価もっと上げてもいいと思うわ
安さより味で商品選んでる人多いやろ

438 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:51 ID:ujvNeo3RH.net
>>390
なんJ民の多くは理系
そして理系のほとんどはメーカー行く

439 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:56:56 ID:V0TfZ2urp.net
大王製紙

440 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:00 ID:V0TfZ2urp.net
大王製紙

441 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:01 ID:u2wwba4I0.net
モンテローザはガチ

442 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:04 ID:39s33FSr0.net
>>420
院行け

443 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:05 ID:V0TfZ2urp.net
大王製紙

444 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:07 ID:n27W4QiD0.net
>>421
難易度高いぞ
ここは理系の方が入りにくいんちゃうかな

445 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:09 ID:pI76T8xo0.net
三菱ケミカル

446 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:12 ID:Se9KD7N70.net
>>420
業界決めたら業界一位から中堅まで全部受けろ

447 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:15 ID:WYFOSN7w0.net
>>423
どの面接官も同じみたいやぞw

448 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:15 ID:jIqBq5Jrd.net
>>305
日本ユニシス

449 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:16 ID:sod7+NX9p.net
大王製紙

450 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:16 ID:TsLUgdBwM.net
アデカ

451 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:20 ID:sL7oQ6/0a.net
>>368
今も中国に負けてるだけで需要は無くなってはないやろ?
日本から消えることはあるんちゃう?

452 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:21 ID:sod7+NX9p.net
大王製紙

453 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:22 ID:0MOBTAyq0.net
>>392
ええんやで気にせんといて
わいは海外の大学出てGAFAで働いてるやで

454 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:23 ID:5S/lIlJx0.net
>>420
どういう風にって言われても色んな人に話聞きに行って自分の価値観固めるのが一番やろ

455 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:27 ID:sod7+NX9p.net
大王製紙

456 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:28 ID:0o8gBWhzr.net
三菱商事
住友商事
伊藤忠商事
三井物産
丸紅

好きなの選べ

457 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:30 ID:Ml+5wmXFd.net
SOLIZEエンジニアリング

458 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:30 ID:YmkbGRYn0.net
>>426
嫉妬かな?

459 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:32 ID:pI76T8xo0.net
カネカ

460 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:34 ID:TuNWT1dP0.net
>>317
住石ってあれなんなんや

461 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:34 ID:q5J/FvSp0.net
株式会社高齢社 http://www.koureisha.co.jp/

株式会社人間 https://2ngen.jp/

株式会社鉄人化計画 https://www.tetsujin.ne.jp/

462 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:40 ID:tVVRd42Ma.net
>>385
20代成長環境のスコアが低いほど働きやすいという罠

463 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:43 ID:pI76T8xo0.net
アドバンテスト

464 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:46 ID:0fXkakJ00.net
東レ

465 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:47 ID:dTpmviJda.net
業界決めずに企業単位で就活したワイみたいなアホもおるで!!

466 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:47 ID:rD6Kg3IYH.net
>>450
あの糞立地好きだわ

467 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:49 ID:GHIOe19Zd.net
>>398
もう社会人やから無理やわ
いまの仕事もそれなりにやりがいあるからな

468 :風吹けば名無し(武蔵・相模國):2020/05/03(日) 17:57:53 ID:mC3xGXR80.net
>>371
髪切りに行く時間もないんだろうな

469 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:53 ID:XRc8tp5ma.net
味の素とキューピーどうして差がついた
どっちもホワイトでいいんだけども

470 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:57:57 ID:beeaHU8G0.net
>>305
これでSCSKぐらいしかないやろ

471 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:08 ID:X0Bcd4T60.net
しんきん情報サービス

472 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:09 ID:4etnCqFN0.net
>>410
清水鹿島の2大巨頭の天下は揺るがんやろうね
なお激務

473 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:10 ID:Dkkxkw2Ja.net
福音館書店

474 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:14 ID:SyxWPMdJa.net
東芝今なら普通に優良やと思うわ
今なら入りやすいし主力になる頃には復活してそうやし給料福利厚生は普通に今でも上位
もし駄目でも職歴としては転職には充分

475 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:14 ID:gpYQkPin0.net
食品メーカーは大手と中小で差がありすぎる
どうしても行きたいなら大手だけに絞れ
ほとんどの中小はお先真っ暗やし薄給やしでええ所ない

476 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:15 ID:Ml+5wmXFd.net
>>420
理系で院行かんとか障害持ちか片親か?

477 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:16 ID:9oiUcpgPH.net
>>237
ネラー御用達企業やな

478 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:20 ID:YmkbGRYn0.net
プラントエンジニア最強や!
オフィスは高層ビルで若いうちから海外いくから給料もたかい!

479 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:25 ID:arcChArua.net
三菱ガス化学

480 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:28 ID:Lqxa8Dc10.net
レオパレス
東建コーポレーション
大東建託

481 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:31 ID:xwgBabdSM.net
>>96
去年6月に停電事故やった
工場があるNHKの地方局でも報じられた

482 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:33 ID:CTbz1Lvva.net
手取り15万あればガチで余裕で生活できるから

483 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:38 ID:pI76T8xo0.net
日本精工

484 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:40 ID:WYFOSN7w0.net
就活生はリアステージのイベント行った方がいいで社員が無能しかいないからモチベーション湧く

485 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:57 ID:0fXkakJ00.net
川崎重工

486 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:58:57 ID:aUSdsqvA0.net
構造計画研究所って知ってるか?
うちの先輩が行ったんやけど
なんかいいらしい

487 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:01 ID:arcChArua.net
住友化学

488 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:02 ID:pI76T8xo0.net
ジェイテクト

489 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:03 ID:1f2EZdf0H.net
なんJって化学メーカー推し凄いイメージあったけど今日はそうでもないな

490 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:05 ID:9oiUcpgPH.net
>>420
国家公務員総合職とかおすすめやで

491 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:07 ID:OkUv3wBa0.net
日本コカ・コーラ

492 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:08 ID:GHIOe19Zd.net
>>410
鉄壁の建設業法やもんな

493 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:08 ID:pa/0u5Fn0.net
>>39
派遣先によらね?

494 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:08 ID:18J481XB0.net
いやほんと、こういう事態になればなるほど、

公務員になってよかったと幸せを噛み締められるわw

学生時代、周りに流されず公務員試験の勉強してほんとによかったわ

民間に「逃げ」ずに、ほんとによかった!!!!! がんばった、わい!!!!

絶対にセーフティな側にいることの愉悦^^

「こっち側」 にこれなかった負け犬の阿鼻叫喚で 今日もメシがうめんだわwww

495 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:08 ID:NV9nIU870.net
>>484
リアステージのイベントドタキャンしたわ

496 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:11 ID:pI76T8xo0.net
オークマ

497 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:11 ID:cC/+2zMRa.net
>>393
東証2部はなあ…

498 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:15 ID:xVFOvrmb0.net
食品でもパン製造メーカーだけはやめとけ
山崎も敷島も神戸屋も終わってるから

499 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:19 ID:7HLRZE2La.net
施工管理はガチできついけど人手足らんし儲かるぞ
スーパーゼネコンとか大気社とかは割と人手足りてるから学歴切りでそこまで人数取らんけど

500 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:21 ID:arcChArua.net
ダイビル

501 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:22 ID:GDyHfhyNM.net
>>489
いや推されまくってるやん

502 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:25 ID:34/9zxdwr.net
独立行政法人とかその系列企業とかええで
URや住宅金融支援機構、その系列で日本総合住生活とか

503 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:27 ID:4b5MIMX7M.net
ヨットスクール

504 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:28 ID:9oiUcpgPH.net
>>484
なんやそれ

505 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:28 ID:pI76T8xo0.net
ナブテスコ

506 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:33 ID:n27W4QiD0.net
>>475
食品は名前知れてるメーカーでも一部を除いてこれだけ?ってなるほど薄給やからな
製粉、油はそこそこましやが

507 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:33 ID:YzNVyHTca.net
>>381
tnscとawiどっちや

508 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:36 ID:+WPqmhLIa.net
>>462
あれ転職するようなアクティブな奴ら目線やから待遇だけ良くてあと低評価のとこ行けばわりと優良企業にたどり着くよな

509 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:37 ID:zekya6j40.net
>>38
トンボ鉛筆はゆるされたんやね

510 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:38 ID:mswobvS+d.net
JRAこれはまじ

511 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:38 ID:8kU00uUqr.net
三菱重工

512 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:39 ID:Se9KD7N70.net
ダイセル

513 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:40 ID:0fXkakJ00.net
JT

514 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:41 ID:q5J/FvSp0.net
会社がどれだけホワイトでも上司がクソだとクソ
上司がどれだけホワイトでも会社がクソだとクソ

515 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:41 ID:nY6a9PMrp.net
NTTデータ系列はやめとけ
カスタマーサービスとか先端技術酷いわホンマ

516 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:41 ID:NZtS/7s9r.net
定年まで寮や社宅費用出る会社が優良企業。
20代後半とかで強制退出したり費用が全く出なくなるのはホワイト企業では無い。
手元に残る金に相当差が出るので福利厚生の中で一番重要。

517 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:43 ID:wsu4423d0.net
フォーラムエンジニアリングええぞ〜
隠れてないかもだが

518 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:47 ID:FnyKzWgfd.net
社員数/40がだいたい採用予定人数と一致するとこ

519 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:50 ID:pI76T8xo0.net
富士電機

520 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:51 ID:Ayl+3eam0.net
>>437
食品メーカーの値上げってガチで一苦労やからな
結局メーカーだけが苦労して問屋も量販も大して労力はない
そら規格変更に甘んじるわ

521 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:54 ID:WYFOSN7w0.net
>>495
正解やぞ
ひたすら悪質ベンチャー勧めてくるからな

522 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:55 ID:HyHvXSAU0.net
大手でホワイト企業は0やからな
仕事した分だけ金も沢山もらえるって意味ならホワイトやが

523 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 17:59:55 ID:YK1OYDXM0.net
バフェットが航空株全売却とかとんでもない事になっとるし航空業界はマジでヤバそうやな

524 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:00 ID:pI76T8xo0.net
ダイヘン

525 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:04 ID:EsC5Wx400.net
>>489
わい化学系やがなんで文系も化学メーカーにすり寄ってくるんや?

526 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:06 ID:PALq7/cu0.net
ワイ的には若くて可愛い女が沢山入社する会社が一番の隠れ優良やわ
待遇とかトップクラス除いたらそんなに変わらんし
結局いい会社と思えるかどうかなんて人間関係が物を言うからどうでもええ

527 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:09 ID:rD6Kg3IYH.net
>>483
ベアリングなんてしょっちゅうカルテルでしょっぴかれてて録な業界じゃないわ

528 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:10 ID:tVVRd42Ma.net
住友化学で働いてる知り合いはガチで「この仕事でこんな貰えるのか」って言ってたわ

529 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:10 ID:WnRuIiLF0.net
>>515
本体だけやな

530 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:17 ID:U+09x6Dl0.net
和民

531 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:18 ID:4etnCqFN0.net
>>437
なんか、ホワイトロリータだかあの辺のお菓子値上げしとらんかったか?
厳密には値段当たりの量を減らして「お子様や女性の方にも優しく」とか言ってた記憶

532 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:18 ID:9qYGo+YgH.net
>>494
言うても公務員って電力ガスとかのインフラ企業の下位互換やないか?

533 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:19 ID:o2BJ5PPn0.net
東京食肉工場定期

534 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:20 ID:KqOWtkho0.net
転勤なしでITじゃない大手企業あったら教えてくれんか?
ちな文系

535 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:22 ID:7IFHttcwp.net
もうエントリーできるとこないやろ

536 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:22 ID:gMXA+zQXr.net
>>3
>>488
その2社の下請けおったけどクソやで

537 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:34.28 ID:WYFOSN7w0.net
>>504
ゴミエージェント会社や

538 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:34.66 ID:AriTJ3C1a.net
ファーストリテイリング

539 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:36.19 ID:sL7oQ6/0a.net
>>522
逆やろ
ホワイト企業ってのは大手病の別名や

540 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:36.99 ID:7HLRZE2La.net
>>496
あそこは学歴フィルタ割と強い気がするわ
ニッコマくらいだと結構esで祈られる話を聞く

541 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:39.14 ID:C7dnPgKY0.net
電通

542 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:39.93 ID:XEwaWWjC0.net
>>442
>>476
院も考えてるけど、学部で就活成功できたら学部卒でもいいなって思ってたんだけど違うんか?

543 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:42.69 ID:XW/VZA4K0.net
サカタ製作所行っとけ

544 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:46 ID:xwgBabdSM.net
>>534
ワタミ

545 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:46 ID:9oiUcpgPH.net
>>515
系列でも買収した中小系とか糞率高いしな

546 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:46 ID:NV9nIU870.net
>>521
悪質ベンチャー勧めてくるエージェントマジで多いよな

547 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:46 ID:8kIDDgZu0.net
ソリトンシステムズ

548 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:46 ID:q7glAT9wd.net
任天堂は内定取る気はないけどエントリーはしたいな
冊子楽しみ

549 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:47 ID:aJB8jmhfH.net
富士ソフト

550 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:47 ID:YYyaMa0tM.net
独立行政法人ってどうなん?

551 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:52 ID:I3ywHs9ka.net
dの内定もろたけど関連会社に飛ばされるのにビビって他行ったワイ
転勤族でなけりゃ行ったんやがなぁ

552 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:53 ID:evd9IRBS0.net
今って就活してる暇あるんか?

553 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:54 ID:GHIOe19Zd.net
>>499
舗装屋とか万年人不足で給料いいから狙い目やな

554 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:56 ID:YIq9vVcLM.net
優良とかどう見分ければいいん?

555 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:56 ID:zekya6j40.net
>>523
永久ナンピンおじさん損切りしたんか
やばない?

556 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:00:58 ID:rD6Kg3IYH.net
>>489
原油価格が不安定な時だから

557 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:00 ID:YmkbGRYn0.net
>>483
君ら技術力で海外メーカーに負けてるんちゃう?
あとはカルテルばっかやってるせいで屑のイメージ

558 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:01 ID:xVFOvrmb0.net
>>520
メーカーの理想は直販やねんけどな
いつか専門商社が淘汰される時が来ると思うわ

559 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:03 ID:4B2pda9y0.net
>>462
成長って転職前提のところあるしな
成長がそんなにいらない企業の方がそら働きやすいよなぁ

560 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:06 ID:pI76T8xo0.net
三井化学

561 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:09 ID:8l9qJsMd0.net
マジレスすると、テレ東で放送されている「知られざるガリバー」で
紹介されてる会社はチェックしておいた方がええで。

このスレに出てくる会社は全部隠れてないからな

562 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:12 ID:UVP9mdzX0.net
化学メーカーは企業としては優良なところ多いけど本人はド田舎に飛ばされて一生何かの原料作ってるだけの人生歩む事になるで

563 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:13 ID:8UTBzEUGd.net
>>381
どっちかの子会社やけど親会社のやつらからゴミみたいな扱い受けて辛いわ

564 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:13 ID:0fXkakJ00.net
東京ガス

565 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:15 ID:Z4/+h2aI0.net
>>456
商社でまともなの三菱、三井、住友まで
伊藤忠、丸紅は政治色あり過ぎて色々あるぞ

566 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:17 ID:9oiUcpgPH.net
>>550
そらピンキリや

567 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:19 ID:DIhnCZypM.net
UACJ

568 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:20 ID:PALq7/cu0.net
>>525
楽そうだから

569 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:22 ID:arcChArua.net
三井住友カード

570 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:24 ID:XEwaWWjC0.net
>>465
すまん、これってあかんの?
ワイまさにこれなんやけど

571 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:25 ID:aUSdsqvA0.net
最近東京によくあるデータサイエンス系の仕事ってどうなん?
就活サイトで何社からかスカウト来てるんやが

572 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:28 ID:myqa1Kt3d.net
スカウトアプリってロクなのねーよなwww
お前らが俺んとこ来いやってことなんやろなw
有能なやつは自分から主体的に動くしな

573 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:29 ID:/5zY0xMpr.net
>>485
ホワイトやぞ 金払い悪いけど

574 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:30 ID:Se9KD7N70.net
共和電業

575 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:33 ID:kncJcuzmH.net
化学メーカーでも富士フイルムだけはブラックやから止めとけって聞いたわ

576 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:43 ID:39s33FSr0.net
>>542
学部で就職は成功できないから院行け

577 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:43 ID:0o8gBWhzr.net
製紙会社って最近どやの?

578 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:46 ID:n27W4QiD0.net
>>562
まあ多少な
チー牛に向いてると思うで

579 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:46 ID:D9WadUvp0.net
本当のこと言うやつとブラックを教えてるやつが混ざってどれが本当かわからん

580 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:47 ID:xVFOvrmb0.net
>>531
女性にも優しくって言ってたのは明治製菓やけど確かにブルボンも量減らしてるな

581 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:49 ID:QXtATJ8c0.net
ワイの会社住友系やけど名前に住友が入ってないから財閥感薄いんやが
他の住友系の会社は会社間の集まりとかあるんか?

582 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:52 ID:KhK52Sg2d.net
>>565
住友商事がまとも?

583 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:56 ID:AUmc/pFJ0.net
>>237
ワイの友達が3年の秋に内定もらって他蹴れって脅されてたとこやん!ホワイトやな(適当)

584 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:57 ID:4ajy/NFk0.net
外国の中国人が経営する日本料理屋

585 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:01:59 ID:pI76T8xo0.net
UDトラックス

586 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:01 ID:I0DjFVNy0.net
>>291
デンソーブラックなん?内定とってしまったわ

587 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:03 ID:WYFOSN7w0.net
>>546
ほんま見極めが大事よな
あんなエージェントにひっかかる奴おるかと思うと悲しくなるわ

588 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:05 ID:9oiUcpgPH.net
>>572
あっ…

589 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:09 ID:04dV82B+0.net
>>478
ワイは割と本気で目指しとったんやけど日揮も千代田も東洋もJFEも鐡もダメやった
何で落とされたのか未だにわからん😡

590 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:10 ID:YmkbGRYn0.net
>>542
学卒だと結局院卒より昇給遅くなると結構きくし、素直に院卒肩書手に入れたほうがええやろ

591 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:10 ID:dTpmviJda.net
>>570
ワイはええと思うよ
ただESで志望動機の使いまわしできやんのがネックなくらい

592 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:10 ID:tVVRd42Ma.net
>>516
寮と社宅って若手の時だけのイメージ
転勤多い会社はそこら辺の年齢制限も無いかもな

593 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:21 ID:0fXkakJ00.net
アサヒ

594 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:23 ID:c2uwNbIw0.net
ユニチカ

595 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:29 ID:I0DjFVNy0.net
>>13
そこはやばいって聞いた

596 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:30 ID:pI76T8xo0.net
三井E&S

597 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:34 ID:TuNWT1dP0.net
>>419
Sammyはパチンコ逝ってもカジノあるしな

598 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:36 ID:4b5MIMX7M.net
内部が伺えるような事載ってるブログとか無いんかね
いちいちググるの面倒くさいねんスパイみたいな組織無いんか?

599 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:37 ID:cLsCQFUY0.net
>>534
ワイがおるから勧めるけど外資事業会社は転勤ないし待遇悪くないしええで
不毛なプロパー文化もないし
新卒で入るのは難易度高いけど

600 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:38 ID:rD6Kg3IYH.net
>>475
ビール、味の素、日清食品以外お話にならなくね?

601 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:40 ID:8UTBzEUGd.net
>>562
勤務地重要だからな
東京か自分の地元周辺か、見ず知らずの土地のどれなら受け入れられるかってのは考えといた方がええわ

602 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:41 ID:YzNVyHTca.net
>>563
エア・ウォーターって本体で採用されても最初は子会社出向ってマジなん?

603 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:42 ID:pI76T8xo0.net
クラレ

604 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:42 ID:9oiUcpgPH.net
>>589
しゃあない

605 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:43 ID:sjQ6c1cxd.net
>>581
直系以外住友名乗っちゃあかんやつか
会社ロゴでわかるけど

606 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:43 ID:aUSdsqvA0.net
誰かワイの質問に答えてほしい
お願いします

607 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:44 ID:jYboL+lip.net
ENEOS
なお製油所

608 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:44 ID:Ayl+3eam0.net
>>558
それが当たり前の時代になるとほんまの大手以外死ぬからなあ
ただでさえグループ化進んでるのに
特に食品は他の物以上に問屋への依存度が高いのが課題やね

609 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:45 ID:FnyKzWgfd.net
>>586
あそこ結構体育会やろ
理系の陰キャが体育会系のノリやってるとこが一番キツイわ

610 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:45 ID:AUmc/pFJ0.net
>>470
SCSKがホワイト…?

611 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:47 ID:dTpmviJda.net
>>578
信越化学とかガチの体育会系なんだよなぁ

612 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:47 ID:HyHvXSAU0.net
>>539
学生が思うホワイトって仕事は楽で残業無し
金はそこそこ(年800万)で出世のライバルいないとかやろ

613 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:49 ID:PALq7/cu0.net
>>558
商社ホンマ要らんわ
ペーパー流すだけで口銭とるし居なくなっても何も困らないどころかいなくなった方がメーカーの利益になるな

614 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:49 ID:Y1KeHAdxx.net
JA全農たまご

615 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:54 ID:CferFcpAM.net
>>525
むしろ文系こそ本社で働けるから人気なんやろ
化学メーカー唯一のクソ要素の田舎勤務が無くなるわけやし

616 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:54 ID:o2BJ5PPn0.net
なんj公認企業
富士ソフト
日本年金機構
日本ガイシ
SCSK
PUC
オープンハウス
トランスコスモス
UR都市機構
横浜銀行
イオンリテール
全国健康保険協会
ヴィーナスブラスト
日本郵便
小松製作所
東京食肉市場

617 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:55 ID:dGtYjG3K0.net
東京芝浦電気

618 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:02:57 ID:OkUv3wBa0.net
>>478
おっワイかな?

619 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:09 ID:h7DSy31ed.net
>>38
ここ面接受けたことあるけど
あなたはイジメを受けても我慢できる方ですか?
て質問受けて草生えたわ、結局落ちたけど

620 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:10 ID:jIamIMYv0.net
>>571
エクセルぽちぽち作業って今そんな名前なんやな

621 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:11 ID:X5Rgw6yxd.net
ローツェ

622 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:14 ID:sL7oQ6/0a.net
>>598
OB訪問しろ

623 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:17 ID:Z4/+h2aI0.net
>>559
それなりに出世、賃金アップしていくには企業内の試験パスしないといかんし出世から完全に外れると30前にして出向ある

624 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:17 ID:KBmeEo7ea.net
>>598
とりあえずopenworkとかの転職サイトやろ

625 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:19 ID:Se9KD7N70.net
オーバル

626 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:23 ID:WYFOSN7w0.net
住友は林業が一番入りやすい
なお業務は

627 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:26 ID:qSjEQYz10.net
>>305
NEC
官公庁以外はガチで緩い

628 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:27 ID:zI10/DwX0.net
ここまでワイの会社なし
25で500万円いけるで

629 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:27 ID:cC/+2zMRa.net
なんJは自称化学メーカー民やたらおるけど胡散臭い
ナフサと製品価格の関連すら聞いて答えられんかった嘘っぱちおったし

630 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:31 ID:HLkoMlL9p.net
キーエンス

631 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:31 ID:UVP9mdzX0.net
ワイは化学科やけど化学メーカー一切受けなかったわ

632 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:31 ID:KqOWtkho0.net
>>551
結局転勤ないところいけたんか?

633 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:34 ID:exWZP4hW0.net
和民

634 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:34 ID:knvbH5O9a.net
>>563
ワイは子会社の人より無能やからいっつも文句言われてるで

635 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:35 ID:gpYQkPin0.net
>>506
多売薄利な業界やからなぁ

636 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:35 ID:OkUv3wBa0.net
>>594
繊維業界くそ薄給定期

637 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:38 ID:q7glAT9wd.net
>>585
駅から遠すぎる

638 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:38 ID:0fXkakJ00.net
ソフトバンク

639 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:43 ID:7io/94i60.net
内販多いユー子ってホワイトなんか?

640 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:44 ID:aRDNY7zzp.net
株式投資してると優良企業は見えてくるぞ

641 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:47 ID:HyHvXSAU0.net
>>516
さすがに20代後半なら結婚して社宅やないの

642 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:50 ID:nnGCcHNG0.net
東芝はメーカーでも勤務地が川崎とか府中やしええよな

643 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:50 ID:WHuX9V910.net
>>586
ワイの昔の勤め先は毎週のように土日でも納品しとったで
ってことは部署や担当によるかもだが土日も休まず動いてるやつがおるってことや

644 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:51 ID:7HLRZE2La.net
日本電産は子会社がやばい

645 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:52 ID:pI76T8xo0.net
大同特殊鋼

646 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:52 ID:GHIOe19Zd.net
>>586
いい給料やし、ほとんどの人間から一目おかれるぞ
仕事は死ぬほどあるらしいけど

647 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:53 ID:LhxFOnFr0.net
とりあえず有給消化率100%の企業教えてくれ

648 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:55 ID:HFcASnZ0D.net
国債石油開発帝石
石油資源開発

筆頭株主は国

649 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:55 ID:AUmc/pFJ0.net
>>616
富士ソフトとトランスコスモスが入ってるな!ヨシ!

650 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:03:57 ID:4etnCqFN0.net
>>571
業務内容的には、今後伸びてく職種やで
そこの会社の待遇は知らんけど

651 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:01 ID:aUSdsqvA0.net
>>620
そうなんよな、名前だけかっこつけたやつ
大学の先生が鼻くそほじりながらできそうな仕事

652 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:01 ID:onj9jAra0.net
日本信号定期

653 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:02 ID:T6vdrD4M0.net
ガチ隠れ優良企業は単協以外の団体職員やで
団体職員って肩書つけれる法人ならマジでどこでもええ

654 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:04 ID:3H1bGs9+0.net
よくこの手のスレ立つけどここの情報参考にして本当に入社したやつ存在するんか?

655 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:08 ID:xVFOvrmb0.net
>>613
メーカー目線だとそうだけど小売目線から見たら商社は頼れるパートナーやしな
一長一短やで

656 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:09 ID:0fXkakJ00.net
BASF

657 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:11 ID:RnnJYrDx0.net
国立大学職員ってどうなん?
学生からしたら舐め腐った仕事しかしてへんように思えるのに公務員で安定してそうなんだが

658 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:12 ID:rQAV5RZJa.net
私大職員志望おる?
これから募集本格的にやぞ
ちな明治が一番待遇ええらしい
https://youtu.be/VeK-ImHMjvM

659 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:17 ID:pI76T8xo0.net
JSR

660 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:19 ID:5BZjmf2p0.net
>>111
ずっと海外おらなあかんやん

661 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:21 ID:9oiUcpgPH.net
>>598
openwork課金おすすめや

662 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:21 ID:0Zn4lzoR0.net
>>635
何より取引先の客層が低すぎる
基本行くべき業界や無いわ

663 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:25 ID:n27W4QiD0.net
>>602
合併でのしあがってきた企業やで
出向&出向や

664 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:26 ID:0MOBTAyq0.net
好きなところ選ぶんやで
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4452 花王
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
4568 第一三共
6098 リクルートホールディングス
6501 日立製作所
6758 ソニー
6861 キーエンス
6954 ファナック
6981 村田製作所
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9022 東海旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9984 ソフトバンクグループ

665 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:33 ID:WnRuIiLF0.net
SCSKってホワイトではないかもだけど
ネットでネタにされるほどブラックでもないやろ
よくある中堅SIer

666 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:34 ID:sL7oQ6/0a.net
>>612
それが大手に多いって話や
ホワイト企業ってのは人が余ってるとか無駄な仕事してる企業って意味やからな

667 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:35 ID:LhxFOnFr0.net
>>616
これブラック企業一覧?

668 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:44 ID:JEOXX1Acr.net
それよりオススメの無料の就職予備校ないか
ワイらがそこの斡旋企業はいることでそこにキックバックいって成り立ってるような

669 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:44 ID:GHIOe19Zd.net
>>589
落ちた理由なんてわからんもんよ
受かる理由もよくわからん

670 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:46 ID:X/nlacf9a.net
なめるなよ、54のおっさんを!

671 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:49 ID:cSLAo0qX0.net
損害保険おすすめ

672 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:50 ID:RUe8Hq+70.net
年間休日130-135
残業10-20
平均有給取得 15日
額面25万

26歳

どうや?

673 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:54 ID:QXtATJ8c0.net
>>605
会社のロゴも住友のマークじゃないな
一応白水会には入っとるんやが

674 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:55 ID:ThHGXfvcM.net
>>277
エバラ焼肉のタレw

675 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:57 ID:1NqY5dIb0.net
弊社

676 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:04:58 ID:CTbz1Lvva.net
この時期に企業教えてもらって意味あるん?
とっくにエントリー締め切ってるやろ

677 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:01 ID:0T3h3RXOp.net
>>657
下積みが大変
助教時代が地獄らしい
准教授まで行けたら楽

678 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:02 ID:ppa39yGPa.net
東海理化

679 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:04 ID:7uMoeFeh0.net
大学職員

680 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:07 ID:WYFOSN7w0.net
>>667
ホワイトやで^^

681 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:08 ID:V36XKgjV0.net
>>492
それもあるが土地の狭さが決定打。
日本は土地が狭いから全てオーダーメイド。
外資の強みは設計共通化と部品のパッケージ化だから真逆。
それに耐震も加わるからな。

682 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:08 ID:Ayl+3eam0.net
>>654
するかしないかで言えばたぶん存在するんやろうけど名前挙がる時点で一定の知名度があるから競争が激しくないわけがないわな

683 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:09 ID:E+WMZSxAa.net
ワイ東芝に逆張り就職マン、高みの見物

684 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:12 ID:pI76T8xo0.net
DMG森精機

685 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:12 ID:4etnCqFN0.net
>>600
明治がおるやん

686 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:13 ID:FqOnDwQp0.net
>>657
公務員じゃないしコッパン水準やで
出来るなら都内有名私大職員の方がええ

687 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:13 ID:aUSdsqvA0.net
構造計画研究所誰か知ってる奴おらんか?

688 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:14 ID:AUmc/pFJ0.net
>>639
ユーコは基本的にまったりやでゴミみたいな年功序列やけどな

689 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:19 ID:FZqqhhvNd.net
血みどろになるほどの自己開示ってなんやったっけ

690 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:19 ID:7HLRZE2La.net
>>625
工場なので薄給激務やな
精度が高いもんを取り扱うって事は当然現場もメンテナンスとか忙しいやろうし

691 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:26 ID:xwgBabdSM.net
>>87
インディアナに行けば間違いなく昇進できるやろ
でもインディアナはキツイぞ

692 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:26 ID:WnRuIiLF0.net
>>612
それまさに大手やろ
中小の対極や

693 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:29 ID:SsqKPsCy0.net
知名度ばっか気にしていつまで他人からの評判伺ってんねん

694 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:29 ID:18J481XB0.net
どれだけ経済が死のうとも

どれだけ不況になろうとも

我々公務員(天上人)にはなんの関係もねんだわw

基本給は安くとも残業代は満額、ボーナスも満額

ま、おまえらが務めてるようなクソ企業と比べっと基本給も勝っちゃうかw

どんな大不況だろうと食うに困らず貯金も趣味もできてしまうのが公務員

え、なんで公務員にならなかったの?^^ 民間に「逃げ」たくせに文句いうなよゴミが

695 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:30 ID:0o8gBWhzr.net
>>565
何を持って判断してるかわからんが、伊藤忠は数字とばしる

696 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:30 ID:AGL2goTlM.net
東芝推薦出したら100パーセント通るって聞いたけどマジなん?

697 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:33 ID:QkaUiSD+a.net
テレビ局とか受けるなんJ民おらんのか

698 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:40 ID:pjAgpu12H.net
>>648
身内にどっちもおるけど帝石の方が給料ええみたいやな

699 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:39 ID:LhxFOnFr0.net
>>680
トランスコスモス入ってる時点で嘘やん

700 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:42 ID:FnyKzWgfd.net
>>676
経団連の犬どもは形式的にエントリー受け入れてるのでセーフ

701 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:42 ID:OkUv3wBa0.net
>>656
ここイメージほど給料高くないんだよなあ

702 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:42 ID:pI76T8xo0.net
きんでん

703 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:42 ID:h7DSy31ed.net
>>677

704 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:42 ID:O6dfhquS0.net
化学メーカーでホワイトなのは文系職だけどそもそも採用人数が少なすぎるから相当難しい
理系は大してホワイトでもない

705 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:45 ID:zekya6j40.net
>>629
ナフサの市況と今の原油価格乖離しすぎてて営業マンかわいそうやわ

706 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:46 ID:GHIOe19Zd.net
>>598
転職サイトを一月一社ずつ登録してオープンワーク見まくっとけ

707 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:46 ID:dTpmviJda.net
ブルボン筆頭に、有能お菓子は数十円値上げしてええぞ

値上げした上に中身減らす、個包装にするような舐めプしてる最大手は死ねばええ

不二家、日清、お前らのことやぞ

708 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:47 ID:xVFOvrmb0.net
>>664
行くならメガバンと保険屋とセブンと製薬以外やな

709 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:51 ID:2NS1+fMLd.net
誰かJRAのやつおらんのか

710 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:53 ID:Se9KD7N70.net
岩崎通信機

711 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:53 ID:LkOkWVLC0.net
>>677
教員やろそれ

712 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:54 ID:DY2xq4hed.net
JRA

713 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:56 ID:q7glAT9wd.net
>>667
ホワイトやぞ

714 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:05:56 ID:n27W4QiD0.net
>>657
つまらん上に給料並やで
私大のがいい

715 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:00 ID:7MjMTqD/H.net
化学メーカーって田舎勤務確定なんか
よくそれで人気あるな

716 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:02 ID:YmkbGRYn0.net
>>589
良かったやん

専業3社は原油暴落で死にかけ今後も見通し暗い
説明会で多忙で鬱病かかったと笑いながら自白してくる先輩社員ばっか出してきてろくな会社じゃないと思ったわ

鉄系のほうは知らんけど
国内の事業比率高そうだしきついんちゃう?

717 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:08 ID:7io/94i60.net
>>688
その分仕事出来ない無能には向いてるんやろ?

718 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:09 ID:WYFOSN7w0.net
>>697
わいやん
メディア系勤めとるで

719 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:09 ID:gpYQkPin0.net
>>600
そこに日本ハムとか明治を加えるとええかなと個人的には思う

720 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:10 ID:3H1bGs9+0.net
>>682
本物の学生がここ見て参考にするまではいいけどここにない企業が全部危険だと思うようになったら可愛そうやなぁと

721 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:14 ID:CKN+tN/Sp.net
>>664
内定先マウントはCore30よりメディア系の方が強いんやで
覚えといた方が今後便利や

722 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:16 ID:xwgBabdSM.net
○RA

723 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:19 ID:9oiUcpgPH.net
>>616
東京コンピュータサービスも入れろ😡

724 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:19 ID:KqOWtkho0.net
転勤なしでITじゃない大手企業あったら教えてくれんか?
ちな文系

725 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:27 ID:qSjEQYz10.net
>>474
復活できる事業ないやろ
良くも悪くも安定事業だけが残ってる

726 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:28 ID:mTXhhEjc0.net
表面的なことは分かるけど内面的なことはほぼ分からんから入ってみないと分からない運ゲーやぞ

727 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:30 ID:SisU+eGT0.net
就活してないんやがヤバいんけ?

728 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:31 ID:39s33FSr0.net
安定の金融系で仕事は楽やし
しかも地元に貢献できる素晴らしい企業があるで
信用金庫って言うんやけど

729 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:36 ID:tVVRd42Ma.net
>>647
普通の社会人は万が一に備えて有給ちょっと残すと思うから消化率100%ってないんちゃう?

730 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:39.60 ID:hkN6Xu4t0.net
>>99
ワイの知り合いのチー牛さんでも内定とってたで
基本東大京大しかおらんらしいが

731 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:40.28 ID:xVFOvrmb0.net
>>616
ヴィーナスブラストって倒産してるやろ確か

732 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:43.38 ID:qEdM6DZ/a.net
助けてー、頭がぱぁーんした糞価のキチゲェーが友人から700万円を騙し取ってチ●チ●代にしていまぁーっすぅw
ほんと糞価は人の善意を利用して金を騙し取る詐欺師だなぁw
票を売買している犯罪者集団なんだってぇw
カルト 被害者にSNSで近づいて嘘をついただのテキトーな理由で嫌がらせの理由を作って家の周りを徘徊しながら嫌がらせが大好きな糞価でぇーっすw
テレビでカルト被害が放送されだしたのぉ!?
ほんと糞価は詐欺師で犯罪者集団で反社会勢力だなぁw
チ●チ●しかできねーカス野郎(チ●カス)だなぁw
カモンベイベー糞.価なのぉぉぉぉお?!w

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33804341

ねぇ、ねぇ、う●こ的でキ●タマ●コ的で金的でキチゲェー的なヤク中カルトクソジジイがなんか意味不明なことを言っていまぁーっすぅw

https://www.dailymotion.com/video/xe88jd

糞価を見たら人564が大好きな犯罪者が居ると思わないとカルトキチゲェーの被害に遭うでょw
うわぁ、コイツまじでうぜぇーし人間の屑だなぁって奴はだいたい糞価だでょw
へーい、キチゲェーなやつはだいたい糞価だYO
ほんと人564が大好きな糞価のゴキブリ野郎は社会の恥、日本のゴミだなぁw
糞価のカルトGとカルトBBAが元気に自動車で人をひき56していまぁーっすぅw
糞.価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

733 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:50.44 ID:GHIOe19Zd.net
>>681
はえー外資はプラモデル感覚で建築やっとるんか
大和ハウスもそうやけど、施工管理アホになりそう

734 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:50.46 ID:HyHvXSAU0.net
>>692
ワイの知っとる大手は残業代でるけど鬼のように働いてたわ
若いうちは特に

735 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:50.80 ID:8nIdn/nK0.net
三菱電機プラントエンジニアリング


ワイの会社やで

736 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:51.30 ID:FnyKzWgfd.net
>>616
名前だけでガイシ入ってるのかわいそう

737 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:51.89 ID:9oiUcpgPH.net
>>699
給料以外はホワイトやぞ😡

738 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:53.58 ID:YmkbGRYn0.net
>>618
明るい見通しなんもない業界やけどがんばって(^o^)

739 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:57.94 ID:jRGDU+MH0.net
>>616
pucってやばいんか?

740 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:59.24 ID:RnnJYrDx0.net
>>686
はえ〜

741 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:59.35 ID:WpGMYq380.net
日本政策金融公庫、豊田自動織機、JERA、財閥倉庫、村田製作所、村田機械、ダイフク、島津製作所、首都高速道路公団、住宅支援機構、Sky株式会社

どうや?

742 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:06:59.53 ID:XEwaWWjC0.net
ワイが春に企業分析していま気になってる会社
三菱ケミカル、住友化学、AGC
住友金属鉱山、日本製鉄、JFE
三菱重工、住友重工、川崎重工
日立、三菱電機、キャノン
日揮、千代田化工、大成建設
川崎汽船、飯野海運、NSU海運

基準は年収と福利厚生が良くて大学の推薦欄にあるってとこ

743 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:03.22 ID:xhvuEu8G0.net
>>704
文系も大してホワイトじゃないで

744 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:06.98 ID:AUmc/pFJ0.net
>>717
もちろんやで仕事できないゴミでもまあまあの給料貰える
やりがいなんてものは無い!

745 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:07.22 ID:aUSdsqvA0.net
ドコモシステムズとか子会社はやっぱ地雷やったりするんか?

746 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:08.31 ID:pI76T8xo0.net
沖電気工業

747 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:09.61 ID:7k2cmq9z0.net
ワイ結局ホワイトBtoBに入社して興味ない仕事続けてるんやけど
不祥事直後の東芝やシャープならワイでも入れたかもしれんから受けときゃよかったなぁ
作ってる物の知名度と世間体は当然その2つのが上やろうし

748 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:11.15 ID:rD6Kg3IYH.net
>>668
そんなんクソブラックくらいしか入れんだろ

749 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:12.41 ID:0fXkakJ00.net
>>701
新卒の同期が月40万?って言ってたけど、ボーナスないなら微妙だよね

750 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:12.95 ID:7HLRZE2La.net
やっぱ富士ソフトやろな
一緒に内定した同級生が内定式に誰もいないとか面白い話ばかり聞くで

751 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:16.80 ID:nnGCcHNG0.net
>>724
そもそも大企業で転勤なしとか基本ありえんやろ
転勤が嫌なら素直に公務員なった方がええぞ

752 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:17.83 ID:KqOWtkho0.net
>>599
外資系って結構軽く首切られそう(偏見)

753 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:18.01 ID:LhxFOnFr0.net
>>729
企業が有給100%消化を社員に義務付けてるところは割とあるぞ

754 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:18.61 ID:FUn19lsg0.net
日本高圧
戸上電機
ダイヘン

755 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:19.81 ID:GHIOe19Zd.net
>>684
工場見学させて貰ったことあるけどめっちゃきれいやった

756 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:21.69 ID:AGL2goTlM.net
東芝推薦出せば絶対通るってマジ?

757 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:28.06 ID:+9M0ygHLr.net
LIXILから内定もらったけどどうや?

758 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:31.11 ID:W11D6DsBd.net
>>704
駅弁文系やけど化学メーカーは落とされまくったな
産業機械系数社から内定貰えたけどまあソルジャー要員や

759 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:31.50 ID:pjAgpu12H.net
>>478
日揮興味あるけど博士雇ってくれるやろか

760 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:32.66 ID:9oiUcpgPH.net
>>741
隠れてないのがちらほらいるぞ😡

761 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:35.37 ID:NV9nIU870.net
>>741
skyをエージェントからの紹介で受けたのにES落ちてんけど

762 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:36.58 ID:pI76T8xo0.net
HOYA

763 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:39.21 ID:Ayl+3eam0.net
知名度があるからとか面白そうくらいで食品メーカーとか食品ベンダー受けるのはまじでやめたほうがいいわ
味の素みたいな一線級の大手なら別やが
ただ本当に食品メーカーで働きたい思いが強いならそれなりに楽しさは見出だせるで

764 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:40.45 ID:TuNWT1dP0.net
>>616
富士ソフトあかんの?

765 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:41.14 ID:zI10/DwX0.net
>>735
MPECは真っ黒なんじゃないか
よく知らんけど

766 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:43.96 ID:XEwaWWjC0.net
>>576
>>590
やっぱそれが現実なんかなぁ…

767 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:44.17 ID:u+zOfZQjd.net
 造船スレによるとJMUや
789 NASAしさん sage 2020/05/01(金) 19:00:24.84
http://www.jmuc.co.jp/press/images/white_500_1.jpg
ホワイト企業だぞ

768 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:44.65 ID:xVFOvrmb0.net
>>757
ブラック
やめといた方がいい

769 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:45.36 ID:IRAmRum00.net
SAMCO
ニューフレアテクノロジー
キーサイト
SCREEN
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
キオクシア
Sandisk
Micron

770 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:45.60 ID:q7glAT9wd.net
>>728
コロナで相談件数やばそう

771 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:45.89 ID:+5wSvVJm0.net
ほぼ隠れてないやん

772 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:46.41 ID:viRC4Js40.net
>>299
ありきたりな意見やが岩谷は人が良かったわ

773 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:47.56 ID:qvINegoz0.net
弊社が入ってないやん!

774 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:49.56 ID:va5tnq9T0.net
ブラザー工業が出てないやん
ガチで隠れてるんやな

775 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:50.76 ID:KqOWtkho0.net
>>751
やっぱそうなんか…

776 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:52.61 ID:pI76T8xo0.net
明電舎

777 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:54.21 ID:WnRuIiLF0.net
>>734
でかいとここそ働き方改革でガチガチに守られとるぞ
大手エアプやん

778 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:07:56.88 ID:+WPqmhLIa.net
>>715
ワイ化学メーカー理系総合職やけど専門性高い部署ならずっと本社とかもあるで
ワイずっと東京やし

779 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:05.76 ID:E+WMZSxAa.net
>>696
それ言われてるけど研究開発とかやと普通に落とされるし府中や川崎の人気部署は普通に落ちる
三重とか姫路とか加賀は余裕

780 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:06.59 ID:m6Kog6Kt0.net
今更エントリー間に合わんやろ?

781 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:09.40 ID:QXtATJ8c0.net
化学メーカーは年収高いけど僻地勤務なのが辛そう

782 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:10.05 ID:0fXkakJ00.net
AGC

783 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:11.74 ID:5S/lIlJx0.net
>>724
絶対無いとことかねえよ
公務員でもなれよ

784 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:14.74 ID:FFolpO1c0.net
近鉄は?

785 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:14.86 ID:qSjEQYz10.net
skyとかいう藤原竜也使っただけで人気企業上位の常連と化した企業

786 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:17.91 ID:OkUv3wBa0.net
>>752
日本法人化しとるとこはそんなにひどくないで

787 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:18.34 ID:cLsCQFUY0.net
>>752
なんJは外資勤めあんまおらんからデマばっかやけどクビ切りは日本の法律じゃ無理やで

788 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:22.05 ID:LhxFOnFr0.net
>>763
ペヤングの会社で変な焼きそば作る仕事がしたいです!

789 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:24.93 ID:04dV82B+0.net
>>669
せやな今の勤め先も何で通ったのかさっぱりわからんわ
ほぼ雑談で終わったし

790 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:24.95 ID:FnyKzWgfd.net
富士ソフトってアホみたいな話たくさん出てくる割に本社立派やしようわからん会社や

791 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:25.98 ID:cYeAhGtE0.net
何で内勤で30で一本超える生保総合職が出てこないんだよ

792 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:27.89 ID:AUmc/pFJ0.net
>>764
客先常駐という名の人身売買や

793 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:29.86 ID:7HLRZE2La.net
>>764
人間やめれる

794 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:30.26 ID:XEwaWWjC0.net
>>591
サンカツ!
具体的なデメリットってそこよな
わかる

795 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:30.31 ID:r6kacGji0.net
結局職場の人付き合いガチャでハズレ引いたら優良企業もブラック企業になるんだけどな

796 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:31.22 ID:0fXkakJ00.net
JR東海

797 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:32.80 ID:IRAmRum00.net
君ら半導体業界に興味はないんか?

798 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:47.70 ID:qEdM6DZ/a.net
>>1
ヴォーケ創価学会員が大好きなカルト大学の就職先を調べたら優良企業がわかるだでょw

おら、おら、犬サクマンセーしないやつはカルト 社員が集団で嫌がらせして円満退社にしてくれるだでょw

799 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:49.39 ID:Ym7Rt48Z0.net
>>781
年収はむしろいうほどだぞ
上位以外あんま高くない

800 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:54.65 ID:WWQezlPb0.net
デンソー

801 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:56.03 ID:VyJ5XtSep.net
ホワイトとか言ってプラント系勧めてくる奴はガイジ
パワハラの温床やし職人とのコミュがキツすぎる

802 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:58.38 ID:W11D6DsBd.net
>>791
激務のイメージあるけどどうなんやろ

803 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:58.43 ID:dScQP7uv0.net
新卒理系におすすめ企業あげてくで
アルプス技研
メイテック
VSN

804 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:58.02 ID:pI76T8xo0.net
フジクラ

805 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:08:59.31 ID:0fXkakJ00.net
東京建物

806 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:04.29 ID:TuNWT1dP0.net
>>792
>>793
ヒエッ…
転勤地獄ってことか

807 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:06.33 ID:zI10/DwX0.net
>>795
これ

808 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:06.62 ID:pI76T8xo0.net
日立金属

809 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:08.45 ID:I0DjFVNy0.net
>>595
>>646
ヒエッ…まじかよやる気無くすわ…離職率低かったから完全に騙されたわ

810 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:08.75 ID:WnRuIiLF0.net
>>785
SI企業でも中の下くらいでしかないのにな
つまんないパッケージ販売やさんやろ

811 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:08.76 ID:KEnzhfTs0.net
>>767
この健康経営優良法人って金出せば誰でも貰えるモンドセレクションみたいなもんなみたいなもんな?

812 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:10.00 ID:YzNVyHTca.net
>>741
村田機械ってダイフクを規模小さくしたイメージなんだけど合ってる?

813 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:10.69 ID:pa/0u5Fn0.net
>>598
openwork見てもいいけど、企業に不満抱えて転職した人の意見だから偏ってるよ

814 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:14.28 ID:umjdUmfR0.net
日立金属

815 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:19.32 ID:YmkbGRYn0.net
>>782
そこ業績いつもあんま良くなかったような

816 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:20.83 ID:6NGMqh+Vd.net
>>3
海外転勤は覚悟しとけよ
運悪いとに昼間から銃声聞こえてくるような場所に住居用意されるらしいぞ

817 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:21.70 ID:0MOBTAyq0.net
>>708
2914 日本たばこ産業
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
6098 リクルートホールディングス
6501 日立製作所
6758 ソニー
6861 キーエンス
6954 ファナック
6981 村田製作所
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9022 東海旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9984 ソフトバンクグループ

818 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:24.84 ID:KqOWtkho0.net
>>783
隠れてあったりしないかと思ったけどやっぱないんか…

819 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:24.75 ID:0Zn4lzoR0.net
>>788
やめておけ

820 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:25.33 ID:GcJ5DI4Jd.net
薬剤師以外は製薬営業MRはやめとけ
未来ないぞ

821 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:28 ID:WYFOSN7w0.net
オープンハウスが最優良ホワイトで決まり

822 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:29 ID:xwgBabdSM.net
>>797
やめとけ
コロナでも通常通り出社しとるわ

823 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:29 ID:2bwq4Gj5d.net
公務員ならネットで底辺から嫉妬してもらえるで
なお実際の待遇

824 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:34 ID:+9M0ygHLr.net
>>797
日亜とかは徳島勤務に耐えれるならクソ優良やと思うで

825 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:39 ID:FqOnDwQp0.net
なんj公認企業
富士ソフト
日本年金機構
日本ガイシ
SCSK
PUC
オープンハウス
トランスコスモス
UR都市機構
横浜銀行
イオンリテール
全国健康保険協会
ヴィーナスブラスト
日本郵便
小松製作所
東京食肉市場

826 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:43 ID:8ebzAfST0.net
>>816
でも年収は2000万なんやろ?

827 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:43 ID:PALq7/cu0.net
なんJではあまり語られない日立グループ

828 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:47 ID:bG343acsr.net
頑張ってるプラントエンジニアのトップ企業に就職しても中東で殺されるんだよね

829 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:49 ID:n1Mwx+KJ0.net
>>811
ワイが前いたブラックも取ってたからそうやで

830 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:53 ID:xX22627B0.net
>>729
1年前に付与された分を使い切るってことやろ今年分は来年使うんや

831 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:55 ID:IRAmRum00.net
>>816
ワイの友達は転勤ないって行ってたな

832 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:55 ID:GHIOe19Zd.net
>>777
うちは残業時間忖度を各自でやるくらい洗脳されとるわ
一応業界三番手なのに

833 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:57 ID:94dSryHha.net
>>747
シャープは外資になって他の大手電機と比べて給料低すぎる
総合電機と呼んでいいかすら怪しいし

834 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:09:58 ID:xhvuEu8G0.net
>>781
楽しいんだよなぁ

835 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:03 ID:opthgldZa.net
>>827
数が多すぎる

836 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:05 ID:AGL2goTlM.net
>>779
勤務地川崎以外だとわざわざ東芝とか行く理由ないンゴねぇ

837 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:06 ID:cYeAhGtE0.net
>>802
金融の中で一番ホワイトだしそんな印象持ってるやつ今時いないよ

838 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:10 ID:qbm7IgJg0.net
電通定期

839 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:10 ID:GHIOe19Zd.net
>>789
あるあるw

840 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:10 ID:nJb2RHFA0.net
ここまでキオクシア無し

841 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:11 ID:pI76T8xo0.net
JFE

842 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:15 ID:dwZq1xtCH.net
化学メーカーでも富士フィルムとか花王は神奈川に工場あったやろ
言うほど田舎か?

843 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:16 ID:VhDtLJbQd.net
冷凍食品業界で働いてるけど家庭用と業務用の売上が天国と地獄みたいになってて笑う

844 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:17 ID:9oiUcpgPH.net
>>790
会社は儲かってるってやつや
そのヤバい話の時代は業界が過渡期にあったのもあるししゃあない

845 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:18 ID:XFFVv2TwM.net
年収300でいいから毎日定時に帰れて人間関係ゆるくて楽なとこ教えろ

846 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:21 ID:jIqBq5Jrd.net
>>616
さくら入れろ

847 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:22 ID:Z4/+h2aI0.net
>>672
職種と30での額面いくらやろ?

848 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:25 ID:ODOfUTDT0.net
>>742
今年日本製鉄の推薦落ちまくってるから気をつけた方がいいぞ 後輩泣いてたわ

849 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:25 ID:n27W4QiD0.net
>>824
退職金ゴミらしいけどな
それならいっそ廃止して給料上げてほしい
儲かってるんやから

850 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:30 ID:sL7oQ6/0a.net
>>820
パッパがMRやってるけど休日でも夜中でも医者から電話かかってきてたわ
この薬どうやって使うの?とか

851 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:39 ID:I0DjFVNy0.net
デンソーがブラックなことに完全にショックを受けてしまったわ 
もう死ぬ覚悟で頑張るしかないのか

852 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:39 ID:Tp5kpqpo0.net
ワイは文系化学メーカー勤務やけど普通に工場や
これも経験やと思って耐えてるが

853 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:39 ID:zkLqx3dN0.net
名古屋で文系向けの企業ないんか

854 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:40 ID:jLAkILnC0.net
>>52
こういうのに書かれまくるから社員紹介でリアルの勤務時間書いたのはウケる

855 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:40 ID:UIkLLyTN0.net
>>13
本気で言ってるの…?

856 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:42 ID:Ym7Rt48Z0.net
>>772
岩谷長瀬は専門商社ならダントツでおすすめやわ
行った知り合いみんな高給で働きやすい言うし

857 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:42 ID:04dV82B+0.net
>>741
財閥倉庫は隠れ優良企業スレに必ずと言っていいほど登場しとるけど実態がわからん
激務では無さそうやけど

858 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:44 ID:zI10/DwX0.net
このコロナでもトンキンにこだわるアホって何なの

859 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:44 ID:dTpmviJda.net
川崎重工はワイのこと落としたからブラック

860 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:48 ID:UP4+7veb0.net
これってどれくらい信用できるんや?
https://i.imgur.com/Y40XA3g.jpg

861 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:48 ID:39s33FSr0.net
弊社にいる富士ソフトの仲間やと
TCSが結構有能やわ
タタの方

862 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:48 ID:h+JbKnevd.net
大企業であればあるほど黒白の話はナンセンスだろ
完全に配属先ガチャで決まる

863 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:51 ID:OkUv3wBa0.net
>>749
ワイのアッ二がバスフやけど
そこまで派手な暮らししとらんわ
言うてアラフォーで年収1000万くらいやろな

864 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:52 ID:cSLAo0qX0.net
ホワイト企業の一蘭のせておくぞ🙄

https://jws-japan.or.jp/cert_company/

865 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:52 ID:pI76T8xo0.net
グローリー

866 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:10:53 ID:IRAmRum00.net
>>822
どこの企業や?

867 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:00 ID:Se9KD7N70.net
>>754
日本高圧のカットアウトは使ったことあるわ

868 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:01 ID:zI10/DwX0.net
>>853
トヨタ自動車

869 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:02 ID:4B2pda9y0.net
食品はコロナ化でも強いけど
基本薄給ブラックだと思った方がええからな

870 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:05 ID:JEOXX1Acr.net
>>748
それでええんや
そこで社会勉強したいだけや

871 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:06 ID:BxLQuARm0.net
学歴有るならJR東の管理職コースやれ
「予算がない」「人員が足りない」って言えて喫煙所と宴会でうまく立ち回れば出世して年収大幅増や

872 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:13 ID:KEnzhfTs0.net
>>859
川重商事もわいのこと落とした

873 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:14 ID:GHIOe19Zd.net
>>809
でも本当にすごい会社やで
トヨタにもメンチカツきれる

874 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:14 ID:/EroSgdM0.net
>>6
やりがいなさそう
年収の上がりも渋い

875 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:15 ID:Ayl+3eam0.net
>>788
ほんまに強い思いあるなら受けたらええやろな
ラーメンはほかと違って棚替えの時期に縛られんから大変そうだけど自由度は高いで

876 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:15 ID:nxjquUT9p.net
しつこくインターン誘ってくるskyとかいう企業なんやねん

877 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:17 ID:lYQdlMT90.net
社団法人

878 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:20 ID:sQdXJLKf0.net
サイゼリヤ

879 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:21 ID:IRAmRum00.net
>>824
流石に四国は勘弁
よくウエハ購入してるで

880 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:24 ID:tVVRd42Ma.net
>>845
まじでフリーターでいいじゃん

881 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:27 ID:sL7oQ6/0a.net
>>851
トヨタ系はブラックっていうか体育会系やろ

882 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:28 ID:pI76T8xo0.net
神戸製鋼

883 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:33 ID:RnnJYrDx0.net
>>647
NTTグループはほぼ何処も100%やで
100%で表記されてないのは役員が有給使わないから

884 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:33 ID:KxnBDCPJ0.net
>>871
喫煙所と宴会の時点で陰には不可能やん

885 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:39 ID:STS9yYpp0.net
毎回この時期は強気の物言いで語る奴らばかりやけど秋頃になるとお通夜状態なんだよな
Fランで能力もないのに急に意識高い系に走って現実に打ちのめされるパターン
大学入る前からそれやっとけよ

886 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:40 ID:jIamIMYv0.net
>>845
大手のコールセンター

887 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:48 ID:WpGMYq380.net
>>812
まあ遠からずだな
いずれも自動倉庫が強い
ダイフクはマテハンにおいて最強、次が村田機械
しかし最近豊田自動織機がM&Aで自動倉庫分野に殴り込みかけてきて、一応規模的には村田機械より大きくなってる
つまり自動倉庫においては、ダイフク>豊田自動織機>村田機械
村田機械は繊維機械も強いから差別化はされてる

888 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:49 ID:0fXkakJ00.net
>>863
普通のメーカーやな

889 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:51 ID:xwgBabdSM.net
>>851
ワイもお世話になってたけど突然いなくなった若い担当者の人いたわ

890 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:52 ID:/EroSgdM0.net
>>11
これって東芝めもり?

891 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:53 ID:7HLRZE2La.net
施工管理とか証券は人によっては優良ホワイトだから
いけると思うならオススメや
金だけはほんとしっかり出してくれる

892 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:55 ID:nnGCcHNG0.net
>>851
本当か嘘かは知らんけど優秀な奴はすぐ辞めること多いとか聞いたな

893 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:56 ID:4etnCqFN0.net
弊社ここで全く名前が挙がらないけど、平均年収800万近くで、残業も少なく社員も穏やかな人多めとかいうクッソ当たり会社やで
結局名前だけで決めてもしゃーないって思うわ

894 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:11:58 ID:pI76T8xo0.net
ルネサスエレクトロニクス

895 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:00 ID:cSLAo0qX0.net
ここもホワイト企業のせてるで

http://whitecompany.jp/

896 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:01 ID:YmkbGRYn0.net
>>801
そもそもオワコンやしね

897 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:02 ID:RQA085bc0.net
>>616
URええなぁ

898 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:03 ID:Z4/+h2aI0.net
>>845
地方都市にあるナンバーワン企業ならもっと稼げて定時やで

899 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:04 ID:PALq7/cu0.net
>>860
少なくともなんJの落書きより信用できる

900 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:06 ID:eLC6zN3Qd.net
>>860
結局配属上司ガチャやぞ

901 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:07 ID:Ym7Rt48Z0.net
>>869
給料ほんまええのって味の素くらいやろ
キユーピーとか悲惨らしいな

902 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:11 ID:dScQP7uv0.net
豊田商事とかいいぞ
天下のトヨタだから

903 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:12 ID:GcJ5DI4Jd.net
>>850
最近はそういうの少なくなったぞ 
接待も無いから医師との関係は希薄
そのせいでMRいらないんじゃね?ってなってる

904 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:13 ID:0OwsYhYl0.net
>>845
ワイの中小やん
GWの出勤面倒やから午前だけ仕事して午後は燻製作ってた

905 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:15 ID:rneGvGVS0.net
>>842
花王は知らんけど富士フイルムはクソやったやろ確か
神奈川とか一部除いてほとんど田舎やろ

906 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:20 ID:IRAmRum00.net
>>890
旧東芝メモリ

907 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:20 ID:GHIOe19Zd.net
>>880
フリーターで定時(8時間労働)でどうやって300稼ぐん?

908 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:26 ID:AdohnO2j0.net
セコム

909 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:27 ID:tcrddr/ra.net
都築電気

910 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:28 ID:FqOnDwQp0.net
>>871
もう交通インフラは終わりやで

911 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:30 ID:W11D6DsBd.net
>>845
そんな薄給なとこやと会社が持たないと思う
あとブラックというか離職率高い会社なら人間関係も悪い…とは一概に言えないんだよな
残ってるのはブラックでも耐えれる従順な人達だったりするし

912 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:34 ID:UP4+7veb0.net
>>899
ほなこれ信用しとくわ

913 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:35 ID:XEwaWWjC0.net
>>848
マジか、大学の推薦制度自体割と謎なんよな
ワイの先輩でも落ちたって人いるんだけど推薦って問題児じゃなくても落とされることもあるもんなん?
大学の指定校みたいなイメージあったんだけど

914 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:36 ID:JEOXX1Acr.net
>>904


915 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:36 ID:AmFAhKnVM.net
裁判所

916 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:37 ID:Ym7Rt48Z0.net
>>882
神戸製鋼はガチでやめとけ

917 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:41.51 ID:WwBXmI3b0.net
鉄道系子会社ええぞ
給料は普通やけどまったりや
総合職様と違って頻繁に移動もない

918 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:42.28 ID:xwgBabdSM.net
>>866
ワイの書き込みで察しろ

919 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:44.03 ID:9oiUcpgPH.net
>>860
そらそうやろって企業ばかりなイメージ
それ以外はあてにならない

920 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:44.87 ID:9tqEHGgb0.net
島津製作所やな
パナソニック行くならこっちのがいい

921 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:45.41 ID:SfEQfNgda.net
有給消化率なんて配属部署次第やから会社単位で考えるだけ無駄やで

922 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:46.60 ID:K2FqQCUja.net
究極教えたるわ
年収600万〜300万円体験したけど詰まるところ職場の同僚が一番重要や
いま600万円やけど

923 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:47.64 ID:UP4+7veb0.net
>>900
それほんま怖い

924 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:48.03 ID:FUn19lsg0.net
>>867
箱型、円筒型のどっちかやな
カットアウトは日本高圧かエナジーサポートしか作ってないからな

925 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:51.04 ID:IRAmRum00.net
>>894
車載用マイコンってこれから需要あるんか

926 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:51.24 ID:c2uwNbIw0.net
同志社文系のワイがいける身の程にあったとこはどこや?

927 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:51.97 ID:EsC5Wx400.net
時価総額も見た方がええで
会社の規模示しとる

928 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:52.74 ID:Ayl+3eam0.net
>>843
グロサリーも業務用は死んどるな
家庭用は家庭用で調整出荷だらけで製造も営業も疲弊や

929 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:55 ID:bG343acsr.net
化学メーカーで関東圏がいいなら日立化成やで
なお

930 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:55 ID:qz220s3RK.net
skyとか典型的な一発屋やろ

931 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:56 ID:cC/+2zMRa.net
>>852
工場の事務部門ってアホみたいな対応せなあかんからかわいそう
高卒の現場の子がパチ屋の駐車場に違法駐車して、菓子折りもって謝りに行ってたわ
町内会とか自治組織ともアホみたいに飲みあるし

932 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:57 ID:phCY+VL6H.net
>>871
その人間関係で立ち回るってのが他のどんな仕事よりも遥かに難しいと思うで

933 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:57 ID:Mo5N9SyPd.net
ワイの勤め先、絶賛されてて嬉C

934 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:12:58 ID:L9VAdGsma.net
>>885
やめたれww

935 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:02 ID:sL7oQ6/0a.net
>>903
そうなんや
ワイが小さい頃はパッパいっつも接待しとったけどな
そうなったら逆に医者になるうま味も減るな

936 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:08 ID:qSjEQYz10.net
ホワイトITといえばサイボウズ
社長が変人やけど

937 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:17 ID:WYFOSN7w0.net
>>926
オープンハウス

938 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:17 ID:+9M0ygHLr.net
>>890
せやで
半導体メモリじゃサムスンに次ぐシェア持ってる
安定はしてないけど

939 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:20 ID:nxjquUT9p.net
しるカフェってどうなん?
みんな使ってる?

940 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:20 ID:GcJ5DI4Jd.net
年収少なくても良いとか言っとるやつは30ぐらいで成功した同級生との年収の差を知った時絶望するぞ

941 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:20 ID:pI76T8xo0.net
DIC

942 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:21.75 ID:iXmDuVgP0.net
ホワイト企業内でもホワイト部署とホワイト上司に恵まれないとブラック一直線やぞ

943 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:24.65 ID:+GDgVGs/d.net
>>502
ワイその中に勤めてるけど優良だと思うわ

944 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:25.93 ID:0MOBTAyq0.net
>>864
東洋経済のがあてになるやで

945 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:26.24 ID:n27W4QiD0.net
>>901
旧帝上位から行って絶望してやめたやつ知ってるわ
同期と比べると惨めすぎるとか言ってたな

946 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:29.36 ID:Mo5N9SyPd.net
東ソー

947 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:30.71 ID:VhDtLJbQd.net
>>901
確かにキユーピーはよくない噂が入ってくるわ

948 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:37.47 ID:6INfg5Tod.net
結局は自分のやりたい事を実現させるための手段なんだよね会社って
人生の主役は会社じゃなくて君自身やで

949 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:43.09 ID:tNSaJy3X0.net
博報堂ADKサイバーエージェント大広

950 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:47.26 ID:pPdnLGSga.net
化学メーカー事務系は採用数少ないいうても倍率はそんなにやな

951 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:47.63 ID:0Zn4lzoR0.net
>>901
キューピーや日清は名前は売れてるけど基本競合他社多いからブラックやしな
味の素は競合分野が少ないのが業界の中ではホワイトな理由やな
敢えて食品メーカー行く理由が分からんが

952 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:47.93 ID:6NGMqh+Vd.net
>>857
転勤は大都市のみ、労働時間もホワイト
しかし、ガラの悪い人たちと関わらなきゃいけないのは面倒そう
年収は一本行く行かないって話もあるし微妙な感じもするなぁ

953 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:48.19 ID:PALq7/cu0.net
結局は上司ガチャよ
これが全て
どんな優良に入っても自殺する奴もおるくらいやし

954 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:50 ID:BxLQuARm0.net
>>884
本社にいても現場にいても結局現場叩き上げに気に入ってもらえないと失脚してそのうち子会社出向やからな
吸えなくても煙草、飲めなくても宴会やで、表向きは強制されんけど

955 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:54 ID:7LeAnEWkd.net
>>186
弊社は組合なくなったからゼロや

956 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:57 ID:Mo5N9SyPd.net
デンソー

957 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:13:58 ID:39s33FSr0.net
>>925
あと20年はあるぞ

958 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:02 ID:y4Irz2/k0.net
ニトリ

959 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:06 ID:EzIqWZq1M.net
独立行政法人行きたいけど何すればええか分からん

960 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:08 ID:xVFOvrmb0.net
>>950
言うて100倍はいくやろ

961 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:08 ID:pnXVrog5r.net
>>942
これ

962 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:09 ID:irUpR1QW0.net
伊藤忠ってアベノマスクに関わってたネトウヨ企業やろ?

963 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:10 ID:pI76T8xo0.net
AGC

964 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:11 ID:939S4dbq0.net
株式会社南慈英

965 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:14 ID:cC/+2zMRa.net
>>705
クラックスプレッド 言うほど関係あるか
ナフサと製品のスプレッドの方がでかいやろ
まあ 今製品スプレッドクソやけど

966 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:19 ID:Ym7Rt48Z0.net
>>850
MRに電話とかないわ
専門でもないMRに聞いても専門的な答えなんも返ってこないからな
昔は接待係やったけどもうそれは禁止なったしMRの存在価値が希薄や

967 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:19 ID:8nIdn/nK0.net
>>765
クソブラックやで

968 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:19 ID:sL7oQ6/0a.net
>>948
そういう考えもちょっと古いな
自己実現は別に仕事でしなくてもええんやで

969 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:20 ID:/5zY0xMpr.net
やりたい仕事やれても金払い悪いと落ち込むしやっぱり金で選ぶべきやぞ

970 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:20 ID:IRAmRum00.net
>>918
あっ(察し)

971 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:20 ID:MqaxdF+1a.net
村上開明堂

972 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:22 ID:cvf3JSqv0.net
大和証券

973 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:25 ID:ODOfUTDT0.net
>>913
会社によって違う
日本製鉄は赤字とコロナパニックで悲惨っぽいな 採用枠六割減とか出てた 推薦出せばまず通るところもあるよ

974 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:28 ID:9oiUcpgPH.net
>>947
はぇー
糞倍率の癖に微妙待遇なんやな

975 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:28 ID:zLrNEbfY0.net
学生さんは知らんのは仕方ないけどな
客先常駐のほうが楽なんやで

976 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:34 ID:7HLRZE2La.net
>>913
企業によって推薦の扱いが違うからな
ほとんど自由応募と扱いが変わらん所もあるし
一方で人数決めて基本的に落とさず取る所も多いで

977 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:35 ID:TeMNYtP+M.net
>>920
ワイどっちも実質内定貰ったけどパナソニックに推薦書提出したわ
やっぱ知名度が全てよ

978 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:36 ID:pI76T8xo0.net
日新電機

979 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:38 ID:iXmDuVgP0.net
>>941
やめとけ

980 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:38 ID:/O0YydVsd.net
>>825
小松製作所って隠れ優良に入ってなかったっけ

981 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:39 ID:STS9yYpp0.net
給与や休み云々よりも今から10年後にその会社や業界が存続しとるかで考えろ
今の時代はその後の転職ありきで考えないと人生が詰みかねない

982 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:42 ID:phCY+VL6H.net
>>905
富士フイルムは開成やな
今は小田急が必死に開発してるから良くなるかも

983 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:43 ID:c2uwNbIw0.net
>>937
ほほ〜

984 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:14:54 ID:dTpmviJda.net
食品メーカーは大手乳業おすすめするわ

政治的にも性質上も新規参入ムズいし、そのくせ絶対に必要なモノだからな

985 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:02 ID:eXPpqLNE0.net


就活生のために隠れ優良企業を教えてあげるスレw★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588497289/

986 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:03 ID:/EroSgdM0.net
>>741
skyって地雷ぽいけどええの?

987 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:07 ID:WWQezlPb0.net
>>647
まともな企業は消えるまでに全消化義務付けてるぞ
労働者側がいざという時にそなえて残しておくから計算上100%にならんだけで

988 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:07 ID:eLC6zN3Qd.net
>>959
関係業界の仕事してからや

989 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:18 ID:zI10/DwX0.net
阪神タイガース

990 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:20 ID:iXmDuVgP0.net
コロナでわかったが公務員か大企業はやっぱり安定

991 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:28 ID:9oiUcpgPH.net
>>975
楽やけどそこにずっと浸かってる訳にもいかんやろ

992 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:32 ID:Z4/+h2aI0.net
>>850
毎週ゴルフ接待とクラブ接待にあと自社の女MRを愛人候補としてさり気なく紹介の女衒やで実態は

993 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:35 ID:pI76T8xo0.net
みんな参考になったかな?

994 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:53 ID:zkLqx3dN0.net
>>868
そこまで行けるポテンシャルないわ
色々足りん

995 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:59 ID:0fXkakJ00.net
味の素は食品メーカーというよりアミノ酸ベースの化学メーカーや

996 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:59 ID:OkUv3wBa0.net
>>984
ガリガリくんかな?

997 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:15:59 ID:PiF+MPCP0.net
>>973
ワイ系列企業なんやけど大丈夫やろか

998 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:16:03 ID:f6nk1G6w0.net
次スレ

就活生のために隠れ優良企業を教えてあげるスレw★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588497349/

999 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:16:07 ID:AUmc/pFJ0.net
>>993
ならなかったで!サンクス!

1000 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:16:18 ID:pI76T8xo0.net
>>999
は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200