2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク「アニメやイラストの絵柄は2010年から進歩してない」←は?

1 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:39:15 ID:7nvjbcPn0.net
これ見て変わってないと言えるのか?
https://i.imgur.com/DLJGgR3.jpg
https://i.imgur.com/2490KZM.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:39:34 ID:7nvjbcPn0.net
これもや
https://i.imgur.com/uUAdgvK.jpg
https://i.imgur.com/pGd7nEJ.jpg

3 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:39:54 ID:7nvjbcPn0.net
これもやねん
https://i.imgur.com/Rg2eG2C.jpg
https://i.imgur.com/H6v9jcJ.jpg

4 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:40:01 ID:WPcTKHJ90.net
ひめらぎゆきなちゃんいこうれっかしてるよね

5 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:40:11 ID:7nvjbcPn0.net
これもや
https://i.imgur.com/6RtW7f7.jpg
https://i.imgur.com/p76czxa.jpg

6 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:40:25.75 ID:uM7B7e4T0.net
どうでもいい
抜ければどうでもええねんそんな事
些細な事やろ

7 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:40:52 ID:qSGOMOy80.net
色が薄くなってるな

8 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:41:05 ID:SH3rNlFB0.net
矢吹は当時から古いな

9 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:41:25 ID:wlGq49830.net
変わってないなぁ
エロならFate並べれば違い出るんやないか?

10 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:41:40 ID:Z+SYpQZsa.net
退化してると感じてまうけど今若い子らにはこれがいいんやろうしな

11 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:41:54 ID:FWSd/xS40.net
京アニ
https://i.imgur.com/GRjP6TN.jpg

12 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:41:56 ID:7nvjbcPn0.net
>>9
あの人はマジ変わらん

13 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:42:19 ID:jCLuVuMt0.net
氷菓の作画でいいんだよ

14 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:42:27 ID:BOW5Qs8T0.net
情報量が増えたのは間違いない

15 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:42:29 ID:Vk4UDy9e0.net
寧ろ退化しとる

16 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:42:42 ID:K9y1Kn9Ra.net
>>11
見事にゴミだらけ

17 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:43:19 ID:Bs9SKvo40.net
実際もう絵柄は完成されてるよな
これ以上ないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:43:33 ID:Z+SYpQZsa.net
>>11
2007までやな

19 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:43:45 ID:/mfz2Udx0.net
>>3
アニメ絵と原作絵の区別もつかんやつがなんか言ってもな

20 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:07 ID:J2+vNJp30.net
キモオタの趣味が変わっただけで本質は変わってねえだろガイジ

21 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:12 ID:Bhk5Qrgd0.net
今の流行りはちょっと色変えた部分付けて新鮮さアピールやで

22 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:19 ID:qSGOMOy80.net
>>11
だんだん目が小さくなってくんやな

23 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:30 ID:+/890dUi0.net
進歩というか流行り廃りはあるやろ

24 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:43 ID:SH3rNlFB0.net
>>19
どっちも原作ちゃうの

25 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:50 ID:wA3daLnFM.net
目がどんどん小さくなってる
いかに目がデカくしないで萌え絵を描くかの試行錯誤が見える

26 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:44:59 ID:JX9zXGIv0.net
数年前はアズレンのイラスト見て「上手ぇ!!!」て思ったけどもう馴れてもうた

27 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:45:05 ID:Bhk5Qrgd0.net
あの順也ですらこの色よ
https://i.imgur.com/47jGxKM.png

28 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:45:17 ID:qSGOMOy80.net
髪の毛のテカリもなくなっていくんやな

29 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:45:19 ID:7nvjbcPn0.net
>>19
どっちも同じ人やで
これキービジュやからかんざきが描いとる

30 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:45:49 ID:7nvjbcPn0.net
ゆうきはぐれもこんなに目が小さくなってしまった
https://i.imgur.com/VSWa2i9.jpg
https://i.imgur.com/H6HVWcB.jpg

31 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:46:24 ID:7nvjbcPn0.net
>>23
せやなあ
だからワイはこの10年で変化してると言いたい

32 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:46:40 ID:PdO38rEK0.net
漫画とかはいろいろあるけど萌え絵は進化してないな

33 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:46:41 ID:jbUaLlBy0.net
いうてレールガンとか美琴の顔は1期と3期ほとんど同じだろ

34 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:46:55 ID:7nvjbcPn0.net
>>25
おっさんが目が小さい絵を描くとめっちゃ下手なんだよなあ
若い子は上手く描いとるけど

35 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:47:52 ID:wlGq49830.net
>>17
北斎でも見てろよ

36 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:48:10 ID:eonHig8N0.net
ビビッドな色からパステル調になってるな

37 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:48:14 ID:jbUaLlBy0.net
https://livedoor.blogimg.jp/mikiy666-tenco/imgs/d/7/d7c66017.jpg

38 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:48:16 ID:Z+SYpQZsa.net
昔は万人受け狙わず上手いとも言えんけど個性を出そうという気持ちはすごくあったと思う

39 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:48:34 ID:chq4vhzs0.net
10年はいいすぎかもしれんが
ここ5年はなんの進歩もないやろ

40 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:49:14.79 ID:jCLuVuMt0.net
>>37
80年代ええな

41 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:49:35.83 ID:Bhk5Qrgd0.net
進歩してるぞ
https://i.imgur.com/UFED4IJ.jpg
https://i.imgur.com/bUooezp.png
https://i.imgur.com/kOEVAbp.png

42 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:49:38.44 ID:7nvjbcPn0.net
>>33
意外と変わってるで
https://i.imgur.com/VoQlAe0.jpg
https://i.imgur.com/f4YieC7.jpg

43 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:49:38.88 ID:99YEp8B/0.net
画風の流行り廃りはあるけど
進歩とかそういうことやないで

44 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:49:50.96 .net
🤔
https://i.imgur.com/OEdaaLM.jpg

https://i.imgur.com/zKcR5ES.png

45 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:50:27.50 ID:7nvjbcPn0.net
>>17
完成されとるならなんで変わるんや?

46 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:50:29.80 ID:h7ZX5wsu0.net
>>42
同じやん

47 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:50:34.41 ID:wA3daLnFM.net
>>37
60年代の絵柄に戻りつつあるな

48 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:50:37.13 ID:jCLuVuMt0.net
>>44
ごちうさってアニメと原作で絵の上手さが違いすぎるよな

49 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:50:55.43 ID:7nvjbcPn0.net
>>39
いや変化しとる
特に目の最小化はここ数年が顕著や

50 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:51:17.24 ID:JX9zXGIv0.net
中国韓国の萌え絵はええぞ立体感あって
萌え絵しか描いたことない奴のじゃなくてちゃんと絵を勉強した人の絵みたいな

51 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:51:22.63 ID:PdO38rEK0.net
お前は目の大小しか判断基準ないのか

52 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:51:35.03 ID:GXs6ehbl0.net
最近はFFのエアリスみたいな絵柄がもてはやされてんでしょ?
あんな絵柄のどこが魅力的なのかさっぱりだよ

53 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:00 ID:wlGq49830.net
>>41
服の変化に頑張りを感じる

54 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:02 ID:7nvjbcPn0.net
>>46
はい
https://i.imgur.com/n96U9Bp.jpg
https://i.imgur.com/hQ8WmpY.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:14 ID:h7ZX5wsu0.net
>>54
同じやん

56 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:15 ID:DC4aIH9c0.net
おっさんはこういう変化に疎いんだよな
ワイは10年前の絵見てもあんま違いがわからん

57 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:27 ID:KjyCCYQV0.net
2007年あたりのアニメ見ても古いって感じないからその辺が境界だな

58 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:28 ID:wA3daLnFM.net
>>51
萌え絵に関しちゃわりと重要ちゃう?

59 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:29 ID:7nvjbcPn0.net
>>50
あいつらトレパク前提やからな

60 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:55 ID:Z+SYpQZsa.net
>>50
中韓も人によるわ

61 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:52:55 ID:7nvjbcPn0.net
>>51
今回の議題は目の大きさや

62 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:06 ID:PdO38rEK0.net
>>54
どっちがどっち言われてもわかんねえよ
作画担当スタッフの違い程度やろこんなん

63 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:28.78 ID:W/h2ZAOQ0.net
宇崎ちゃんとか異種族レビュアーズ辺りの性的搾取絵っていつ頃から台頭してきたんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:29.76 ID:jbUaLlBy0.net
>>54
白目が少ないなって感じやけど
誤差の範囲ちゃうかコレ

65 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:35.38 ID:h7ZX5wsu0.net
サザエさんと
>>54
なら違いあるかも知らんけど同じの2つ並べられてもな

66 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:38.83 ID:Bs9SKvo40.net
>>61
そんなルールが追加されたんか…

67 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:40.39 ID:KjyCCYQV0.net
化物語やマクロスフロンティア見ても今と変わらんしな

68 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:53:47.11 ID:wlGq49830.net
>>59
オナニーのための使い捨てやからそれでええんや

69 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:02 ID:99YEp8B/0.net
性的搾取絵ってなんや?

70 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:03 ID:cVl3JLMKd.net
今AbemaでAKIRAやってるけど女が絶望的にかわいくない

71 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:21 ID:PdO38rEK0.net
一番ひどいのはエロゲ絵だと思う
あんなに進化止まるもんかね

72 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:22 ID:b0q0Qz/90.net
>>63
萌えが出てきた頃やな

73 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:26 ID:MU0QW6Aq0.net
>>11
これから絵柄どうなるんやろな

74 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:29 ID:PqgmOvHr0.net
そもそも日本の萌えアニメの絵柄ってみんな同じじゃん
最近のは全然かわいいと思えない

75 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:40 ID:GdgQ7KKf0.net
いや懐古かよ🤣

76 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:44 ID:wlGq49830.net
>>70
それは当時からかわいいって評判ないだろ

77 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:54:51 ID:rgJJR2wN0.net
オタクに絵のことで反論するイッチこそオタクやん

78 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:02 ID:A2EPPUoF0.net
どれも違いがわかんねー🤑

79 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:09 ID:99YEp8B/0.net
>>71
具体的なタイトル出して言えや
進化止まってるエロゲって何や?

80 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:20 ID:GqHthfRIM.net
>>3
退化しとるやんけ

81 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:20 ID:7nvjbcPn0.net
目の小さい絵柄の最先端はloundrawやろうな
でもこの人は写実的な絵だから目が小さい方がええんやろうが
萌え絵で小さくするのはいいとは思わん
https://i.imgur.com/9FFfF9h.jpg
https://i.imgur.com/ha31TtE.jpg

82 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:30 ID:Z+SYpQZsa.net
>>71
基本おなじ社員のイラストレーター使い回しとるからちゃうの?外部に頼む余裕もないだろうし

83 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:33 ID:Zsr2hx+s0.net
10年前上から目線で「アニメイラストは10年進化されてない」って言われてキレていた世代が
今は上側に立って「10年進化していない」って言っている事実

84 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:41 ID:jbUaLlBy0.net
いうて萌え絵って少女マンガがひな型やしな
目が大きい少女マンガ風の顔にグラマラスな体型くっつけたら行けるやんってのが始まり

85 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:47 ID:2DeW3jCS0.net
>>59
まあ日本も同人とか他人様のキャラ盗んで描いてる違法二次創作がほとんどやろしあんま偉そうなこと言えんと思う

86 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:49 ID:99YEp8B/0.net
>>74
全然違うで

87 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:55:57 .net
原悠衣さん

読み切り(2009年)
https://i.imgur.com/PChyFmF.jpg

3巻(2013年)
https://i.imgur.com/C2CRNdo.jpg

11巻(2020年)
https://i.imgur.com/zilODEV.jpg

88 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:07 ID:MU0QW6Aq0.net
>>37
70'sすこ

89 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:17 ID:Z+SYpQZsa.net
>>81
写実的…?

90 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:17 ID:jCLuVuMt0.net
叩くオタクよりも褒めるオタクになりたい

91 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:19 ID:AqoCbb2d0.net
>>11
2018が一番ええ思うが

92 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:20 ID:P/OLpmhkF.net
エヴァ序より作画いいのなんて皆無やろ

93 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:22 ID:PqgmOvHr0.net
>>86
マジで全部同じに見える
礼出してみろや

94 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:37 ID:q0VXY8iI0.net
>>81
同人誌みたいな顔だな

95 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:42 ID:LXKYNm2Hp.net
スレの趣旨とはちょっとちゃうけど
2012,3年ぐらいの量産ギャルゲ!エロゲ!って感じの絵柄嫌い
〜〜年の部分は完全にワイの感覚やからズレてるかも知れんけど

96 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:44 ID:0lwKdQAi0.net
こういう絵柄が好きなんやろなってのはもう変わらんのちゃう?

97 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:47 ID:jCLuVuMt0.net
>>87
真ん中が一番好きかなぁ

98 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:56:54 ID:PdO38rEK0.net
>>81
なぱたみてえ

99 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:09 ID:jCLuVuMt0.net
>>92
ラミエル見てたらうっとりするわ

100 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:14 ID:2DeW3jCS0.net
デジタル作画ソフトの性能とか機能が変わったって可能性はないのか?

101 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:16 ID:qSGOMOy80.net
>>87
真ん中と右の違いがわからん

102 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:19 ID:MU0QW6Aq0.net
>>98
めっちゃしっくりきたわ

103 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:27 ID:99YEp8B/0.net
>>93
お前が萌え絵見るリテラシーないだけやん
クラシックのピアノ曲聞いて全部同じ
同じようなのが10分も20分も続く苦痛って言ってんのと同じやで

104 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:28 ID:7nvjbcPn0.net
>>67
化けは結構変わってる
一本線ハイライト辞めたからな

105 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:44 ID:DLGCIQPb0.net
CGイラストの塗りはめっちゃくちゃ進化しとるな

106 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:45 ID:KjyCCYQV0.net
>>87
2013年から変わらんだろ

107 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:46 ID:PdO38rEK0.net
>>95
あの界隈画力も低いしな

108 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:57:59 ID:7nvjbcPn0.net
>>89
写真みたいな加工する人やから写実的でええやろ?

109 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:08 ID:T2LUBPcP0.net
そのオタクとやらを連れてきてくださいよ

110 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:13 ID:2DeW3jCS0.net
>>87
最新のやつはアイマス?っぽい

111 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:21 ID:xJKSeUvY0.net
イラストは進化しとるのに漫画とアニメは同じような絵を描く奴が増えた位やな

112 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:22 ID:DC4aIH9c0.net
>>95
逆に落ち着くんだよアレが

113 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:29 ID:+iVqMnStr.net
なんつうかキレが落ちてるな

ただエロ漫画はここ20年で見違えるくらいクッソ進化したと思う

114 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:33 ID:W/h2ZAOQ0.net
>>69
https://i.imgur.com/WD3MblO.jpg
https://i.imgur.com/XHhc8yl.jpg
https://i.imgur.com/joD8vPx.jpg

こういうやつ
性的搾取はなんかフェミ叩かれとるのが多いから

115 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:34 ID:jCLuVuMt0.net
>>109
この前も絵柄進化してないスレ立ってたぞ

116 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:58:41 ID:7nvjbcPn0.net
>>100
それはある
SAIからクリスタになって加工しやすくなった

117 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:01 ID:0lwKdQAi0.net
ぶっちゃけ髪型とかで着せ替えさせてるだけで顔自体は大体一緒ちゃうん?
そこからちょっとズラしてメガネとかオプションつけたりした途端ブスとか言われるんやし

118 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:03 ID:jbUaLlBy0.net
君の名はもあの花に比べて目が小さめだったしな
アニメに対しキモいという偏見が消えて万人の若者に受ける文化になっていく過程で
不自然に大きな目を小さくして尚且つかわいく描けるかを競ってるイメージ

119 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:14 ID:MU0QW6Aq0.net
絵柄ってもう出尽くしたよな
あとはちょっとした流行り廃りを繰り返すだけや

120 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:29 ID:99YEp8B/0.net
>>110
アイマスの絵はワイ古臭いと思っとんけど
覇権タイトルだから怖くてよう言われん

121 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:34 ID:F0k4mgQoa.net
アニメキャラって基本的には欧米人の模倣とは良く言うな

122 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:42 ID:qSGOMOy80.net
また何年かしたら目がデカくなっていくやろ

123 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:44 ID:KSQ4ViLK0.net
>>20
なんだよ本質って

124 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 07:59:48 ID:PqgmOvHr0.net
>>103
別にかわいいと思えるような絵柄が日本にないって言ってるだけじゃん
めっちゃキレてて草

125 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:06 ID:7wxp2C8Ka.net
〜2012年あたりまでは分かるわ
2013年辺りからはホンマにわからん
上にもあるかきんモザ1期が今放送されても全く古臭いとは思わんと思う

126 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:09 ID:/wl6ZEva0.net
>>114
1枚目の住職本当すき

127 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:17 ID:7nvjbcPn0.net
>>118
あの花と君縄は作画監督違うから比較できんが
同じ人が手掛けた空の青さをも比較してみたら多分小さくなっとると思う

128 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:22 ID:Bs9SKvo40.net
たとえば鼻を小さく描くってのがもう可愛く描くための答えなわけや
こっから鼻を大きくした方が可愛く描けるとなるわけないんやわ
もうあらゆるパーツの答えは出揃ったんだよ
あとは人によって個性が出るだけで原型は変わらんから印象も大きく変わらん

129 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:31 ID:PdO38rEK0.net
漠然としたイメージで申し訳ないが
Twitterの絵師とか眺めると
中年絵師が萌えイラスト志向
若年絵師が漫画、アート志向って感じするわ

130 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:00:45 ID:7nvjbcPn0.net
>>125
古くさいと感じないのはおまえがおっさんになったんやで

131 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:02 ID:2b2JxE4Ma.net
流行り廃りがあるだけでは

132 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:05 ID:jbUaLlBy0.net
>>114
やっぱり異種族はキモいな
宇崎ちゃんはなんかショタにしか見えない顔面やし
やっぱりごちうさが一番カワエエわ

133 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:12 ID:7nvjbcPn0.net
>>114
このおっさん絵ええなあ
目が大きくて乳袋で

134 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:16 ID:W/h2ZAOQ0.net
>>118
サマーウォーズとかエヴァと同系列なだけちゃうあれは

135 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:26 ID:V+ieyDps0.net
>>6
一理ある

136 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:01:53 ID:DLGCIQPb0.net
>>121
昔はそうやったけど今はアジア系の特徴の方が強いな
小さい鼻に凹凸のなくてでかい顔

137 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:00 ID:PdO38rEK0.net
鼻をちゃんと描くと腐絵師が描いた女みたいになる
そういうのも嫌いじゃないけども

138 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:06 ID:7nvjbcPn0.net
一番変わったのは矢吹やで
昔はこんなに可愛かったのに
https://i.imgur.com/jHgBZMl.jpg
https://i.imgur.com/HJda4ND.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:11 ID:PqgmOvHr0.net
>>114
異種属は漫画版の方が可愛かったよなぁ
アニメで変に大衆向けの絵柄にして個性がなくなった

140 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:14 ID:LXKYNm2Hp.net
https://i.imgur.com/bCgS9HB.jpg
NHKでさえこんな絵柄や😘

141 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:19 ID:99YEp8B/0.net
3月に池上茜とカントクが原画のエロゲ出たばかりやけど
池上茜はめっちゃ絵柄進化しとるで
カントクはだいたい同じやけど悪いわけがない
あれも古いって言うんか?

142 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:24 ID:jCLuVuMt0.net
>>128
横顔やと鼻高かったりするやろ

穴が目立たないように描くのがええんちゃうか

143 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:02:43 ID:KSQ4ViLK0.net
>>37
90年代けっこうすき

144 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:03:03 ID:PqgmOvHr0.net
>>140
メジャー2ndってアニメに顧問の先生出てきた?

145 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:03:17.16 ID:2b2JxE4Ma.net
エロ同人絵とかこんなのが10年続いてるイメージある
https://i.imgur.com/9NxcKbd.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:03:30.49 ID:PdO38rEK0.net
>>143
セイバーマリオネットとか好きそう

147 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:03:37.02 ID:7nvjbcPn0.net
>>141
別に変化することがええとは思っとらんで
ワイは昔の古きよき絵柄のが好きや

148 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:03:57 ID:JX9zXGIv0.net
石田スイみたいな淡い絵画のようなタッチの絵が最近は好みや

149 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:04:11 ID:7nvjbcPn0.net
>>145
全然ちゃうで
10年前にこんなに上手いやつおらんし目はもっとでかいで
探してみろ

150 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:04:29 .net
1巻
https://i.imgur.com/cVqC7If.jpg
2巻
https://i.imgur.com/a0acrh3.jpg
3巻
https://i.imgur.com/HoW97WE.jpg
4巻
https://i.imgur.com/aY8yCfJ.jpg
5巻
https://i.imgur.com/cJmWsiM.jpg
6巻
https://i.imgur.com/h5qIkK3.jpg
7巻
https://i.imgur.com/Hh8dH5M.jpg
https://i.imgur.com/pvfAHS5.jpg
8巻
https://i.imgur.com/qN3gzGG.jpg
https://i.imgur.com/qqfMFh7.jpg

151 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:04:40 ID:2b2JxE4Ma.net
>>137
写実的な絵ならなんら問題ないと思うが
大体女がゴリラになるという

152 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:04:42 ID:Z+SYpQZsa.net
>>141
池上茜は流行りもんもろパクってるからそう感じるんやろ
カントクは劣化

153 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:04:48 ID:7nvjbcPn0.net
>>37
これも更新されないよなあ
まあ堀口の次がないのはわかる

154 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:08 ID:jCLuVuMt0.net
>>150
1枚目から4枚目までで既に絵柄完成されてて笑う

155 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:09 ID:jbUaLlBy0.net
鼻が小さければ可愛くて人気でるっていうけど
ラブライブだと鼻筋しっかり描かれてるヨハネが人気トップという謎にぶち当たる

156 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:09 ID:LXKYNm2Hp.net
>>144
たぶんもう出ててるはず

157 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:18 ID:7nvjbcPn0.net
>>150
徐々に目が小さくなってる

158 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:22 ID:PqgmOvHr0.net
絵って線が少なくて太くて簡潔な絵ほどかわいい気がする

159 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:23 ID:Z37ld4zrM.net
流行り廃りがあるだけで進歩なんてミュシャから先してねえよ

160 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:58 ID:IM6NnocVa.net
顔が長くなって目小さくなるのが今風やろか

161 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:05:59 ID:7nvjbcPn0.net
>>159
でも最近のオタクは流行りはここ10年変わらんっていってるで

162 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:09 ID:2DeW3jCS0.net
>>116
今はもうSAI流行っとらんのか

163 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:10 ID:IfyKr287a.net
きららとかほんと気持ち悪い絵や

164 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:13 ID:7nvjbcPn0.net
>>160
せやで
ワイは大きい方がすこや

165 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:17 ID:A2EPPUoF0.net
>>159
かっけぇ‥

166 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:24 ID:2b2JxE4Ma.net
>>158
手塚治虫やな

167 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:25 ID:jCLuVuMt0.net
>>163
😠

168 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:28 ID:7nvjbcPn0.net
>>162
みんなクリスタや
そもそもPC持ってないやつも多いし

169 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:37 ID:X/aSVsYFM.net
俺ガイル変わりすぎだろ
別人レベル
http://imgur.com/BKhhK9z.png

http://imgur.com/PaOuvpR.jpg

170 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:39 ID:9EKPjene0.net
>>152
同じこと書き込もうとしてて草はえた

171 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:50 ID:48CzihZL0.net
アニメはわからんけどイラストはガッツリ変わってるやん
グラブルなんかのソシャゲの台頭と中韓の参入で変わりすぎもええとこや

172 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:06:54 ID:PqgmOvHr0.net
>>166
手塚の絵もかわいらしくていいよね
カートゥーンみがあって

173 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:03 ID:IZyQCB+N0.net
>>140
メジャーは漫画の方も時代に合わせて絵柄変えてるからな
アニメは二期から露骨に塗りが今風になったが

174 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:10 ID:3Dk0hPi00.net
太ももとか肩に謎の光沢ある絵好きじゃない

175 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:15 ID:2z7ggBvx0.net
>>128
割と穴書く人も増えてきた気がするけどどうやろ

176 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:26 ID:0lwKdQAi0.net
これは創作だからってのもあるんかもやけど
ブスと普通の顔と美少女みたいに比べた場合
ブスだけ極端にデフォルメされて普通と美少女は何が違うん?って思うのはある
クラスのモブとかも大体可愛いし

177 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:27 ID:PqgmOvHr0.net
>>163
大半はキモいけどハトポポコとかはかわいいじゃん

178 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:29 ID:DLGCIQPb0.net
>>169
ぽんかんは常に不安定やから

179 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:35 ID:A2EPPUoF0.net
売れてる絵に絵描きが寄せてるんやろ

180 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:37 ID:T21+5hYud.net
https://i.imgur.com/Tkq1txi.jpg
https://i.imgur.com/uFshESx.jpg
https://i.imgur.com/1Gyh6da.jpg
https://i.imgur.com/zAS8VJE.jpg

181 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:37 ID:KjyCCYQV0.net
>>150
可愛くなってるな

182 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:43 ID:A50MjL8K0.net
絵の性的搾取ってなにが問題なん???

183 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:44 ID:jCLuVuMt0.net
>>174
赤っぽい色にテカってるの気持ち悪いわ

184 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:07:49 ID:2b2JxE4Ma.net
>>171
中韓絵師のムチムチした厚塗りっぽい絵すき

185 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:08:09 ID:GE3TcalSp.net
深夜アニメ見ると霞いうか白内障いうかぼやっとしたのばっかやんけ
あれいいと思ってるんか

186 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:08:12 ID:DC4aIH9c0.net
>>169
これファンは納得しないやろ

187 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:08:18 ID:Vy83wDaHM.net
>>169
未だかつて安定したと言われたことがないわ

188 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:08:35 ID:jbUaLlBy0.net
いうてごちうさも初期と今じゃ人格入れ替わったのかと思うほど違うしな

初期
https://i.imgur.com/nHEgU7q.jpg

https://i.imgur.com/xWpZc2K.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:16 ID:msRcBTkN0.net
>>169
ぽんかんさんは定期的に迷走するからしゃーない

190 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:20 ID:PdO38rEK0.net
>>169
服のシワゴチャゴチャ書き込んでるけどいまいちちゃんとハマってないの笑うわ

191 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:24 ID:/F71dfHIa.net
>>37
70ええやん

192 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:28 ID:j/NYmJVV0.net
>>188
変化のしかたが高木さんのそれと似てる

193 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:41 ID:dKY+jInWa.net
pixiv見てても上手い奴大杉

194 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:44 ID:LXKYNm2Hp.net
ネット全体としての平均点は上がってるとおもう
そこら辺に転がってる画像も普通に見れるレベルばっかやし
上手い人が増えたのか元々上手い人がネットに移動して来たのか人目につく(ワイが見るような)場所に流れる課程で淘汰されてるのか理由は知らんけど

195 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:50 ID:T21+5hYud.net
https://i.imgur.com/8xTH2um.jpg
https://i.imgur.com/5ukwtzK.jpg
https://i.imgur.com/ogk5za6.jpg
https://i.imgur.com/UZ0O5MW.jpg

196 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:09:51 ID:cXU5Zsex0.net
中韓は日本と欧米のいいとこ取りって感じで好き

197 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:10:12 ID:jbUaLlBy0.net
>>180
子持ちのオッサンがコレ描いてるとうわぁ…ってなるワイは異端児なんやろか

198 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:10:33 ID:2b2JxE4Ma.net
2009年の絵
https://i.imgur.com/AV5jR4L.jpg

199 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:10:34 ID:hreexBBi0.net
洋ゲーはどんどんブサイクになってるけどな

200 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:10:45.64 ID:7nvjbcPn0.net
萌え絵で目を小さく描いても違和感なくすには目と目の間隔は目一個分にして
白目と黒目の比率は2:3くらいがええ
https://i.imgur.com/Pyf1tQh.png

201 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:10:59 ID:PdO38rEK0.net
>>198
2009でこれならそうとう高いクオリティちゃうか

202 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:01 ID:jCLuVuMt0.net
>>194
この前pixivに小学生レベルの画力のやつが絵連投してるってスレが立ってたぞ
タグ汚染が深刻なんだとか

結構影では下手な絵も多いんちゃうか

203 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:17 ID:7nvjbcPn0.net
>>169
この人は実写をトレスマンだしずっと安定してないから

204 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:22 ID:j/NYmJVV0.net
>>198
これ今の絵って言われても割と違和感ないわ

205 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:30 ID:99YEp8B/0.net
>>197
60すぎのメーターが最新の萌えアニメの原画描いたりしとるぞ
年は関係ない

206 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:32 ID:LXKYNm2Hp.net
>>169
ワイ割と2枚目も好きなんやが
あと大陸系の人のベタッとした塗り方も好き

207 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:33 ID:FUre5bgna.net
ぜんまいこおろぎ先生は

208 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:34 ID:7nvjbcPn0.net
>>180
可愛いなあ

209 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:41 ID:T21+5hYud.net
https://i.imgur.com/9MJ9lhI.jpg
https://i.imgur.com/v1MIfAm.jpg
https://i.imgur.com/e2wNaeX.jpg
https://i.imgur.com/l37NJKP.jpg

210 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:11:47 ID:jCLuVuMt0.net
>>200
ワイも目と目の間は目1個で描いてるわ

211 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:32 ID:2b2JxE4Ma.net
昔ならこんな絵も流行ってたな
https://i.imgur.com/8j8PJwz.jpg

212 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:39 ID:sjtsK/9O0.net
>>198
ブリキのベスト絵これかも

213 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:42 ID:jbUaLlBy0.net
こち亀も両さんは今とまるで別人やな


https://i.imgur.com/CigjoFO.jpg

214 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:51 ID:/MInA+pGp.net
https://i.imgur.com/Sgnk62T.jpg
LM7って調べたら東京藝大卒で草

215 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:54 ID:Z+SYpQZsa.net
デジ絵の敷居も低くなってネットでいくらでも資料見れるようになったからな平均は上がってるやろ
ただほんとに上手いやつが昔より埋もれてる気がする

216 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:12:59 ID:0lwKdQAi0.net
>>202
そういうのはメンタルが鋼というかどっか壊れてなかったらすぐ絶望してやめてくからな

217 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:01 ID:DLGCIQPb0.net
>>204
今やったら影に薄い青とか入れて空気感出すやろな

218 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:02 ID:Ooq7Wlala.net
>>22
>>73
葛飾北斎みたいになるんやないか?

219 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:17 ID:7nvjbcPn0.net
>>201
>>204
でも今の絵でブリキの真似しとるやつなんて
ジェネレーションギャップがある韓国人台湾人くらいや

220 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:27 ID:2DeW3jCS0.net
2000年→2009年の変化が一番急激のような気がする

221 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:45 ID:IZyQCB+N0.net
昨日の君の膵臓みたいなキャラデザは目が小さいわりに鼻がないから違和感あるわ
鼻消すならある程度めの大きさがいるやろ

222 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:50 .net
たかやki

2007年
https://i.imgur.com/Jehax8T.png
2008年
https://i.imgur.com/anJvftY.jpg
2009年
https://i.imgur.com/YyfXNi5.jpg
2010年
https://i.imgur.com/qvD2HA8.jpg
2011年
https://i.imgur.com/N2ctUKz.jpg
2012年
https://i.imgur.com/5BdGmRl.png
2013年
https://i.imgur.com/oNYe38o.jpg
2016年
https://i.imgur.com/nLtKL9c.jpg
2019年
https://i.imgur.com/aydKIMw.jpg
2020年
https://i.imgur.com/kzT6IG9.jpg

223 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:13:52 ID:PdO38rEK0.net
>>214
ヒエッ

224 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:06 ID:Z+SYpQZsa.net
>>209
今の京アニ絵より可愛い

225 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:09 ID:QxPqnwwz0.net
>>81
このあとチャラ男に寝とられそう

226 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:19 ID:PqgmOvHr0.net
https://i.imgur.com/mTRpEZe.jpg
https://i.imgur.com/qTCVC0S.jpg
こういう絵柄で日本も描いて欲しい

227 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:22 ID:2b2JxE4Ma.net
そもそも2010年アニメでストパンやルイズあるんやから
https://i.imgur.com/Fbxd4PA.jpg
いうほど変わってないやろやっぱ

228 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:22 ID:X/aSVsYFM.net
ポンカン全盛期
俺ガイル中盤辺りがすきや
http://imgur.com/4xthaaL.jpg
http://imgur.com/F7o3yJb.jpg

229 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:27 ID:DqBBIPu40.net
絵柄は多少変化すると思うけど
アニメの技術は2010年くらいにはもう飽和してたやろ

230 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:38 ID:99YEp8B/0.net
>>220
デジタル彩色の普及で印象が大きく変わったんやと思う

231 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:38 ID:xHW0hGn2d.net
質と量と手間と内容のバランスやないか?

232 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:14:53 ID:Vy83wDaHM.net
>>198
なんだかんだブリキって唯一無二だったな
代表作がはがないだったお陰で心中みたいになっちゃったけど

233 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:15:23 ID:WbOWnorS0.net
>>222
奇乳化しとる

234 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:15:43 ID:7nvjbcPn0.net
>>222
最近のたかやきならこれやろ
https://i.imgur.com/DepIXgJ.jpg

235 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:15:48 ID:jIfzuqHS0.net
眼球が四角から円形になった
あと下まつ毛をチョンチョンって描くようになった

236 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:16:16 ID:rDSPWILrx.net
スギナミキが意図的に作風変えてるっぽいけど線がボヤボヤしてて好きになれんわ
天ノ少女買うか迷うレベルやぞ

237 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:16:31 ID:WbOWnorS0.net
>>188
むかしのほうがしょうじきすき

238 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:16:55 ID:7nvjbcPn0.net
>>227
めんな目でっかいなあ
今期のアニメやで
比較してみろよ全然違うわ
https://i.imgur.com/IktwxWT.png

239 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:17:26 ID:2b2JxE4Ma.net
淡い水彩絵みたいな塗り方はこいつのせいが3割くらいある気がする
https://i.imgur.com/Lh3hHeG.jpg

240 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:05 ID:DC4aIH9c0.net
>>233
元が奇乳だからしゃーない

241 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:09 ID:Z+SYpQZsa.net
ブリキ久々に見たけど劣化してる
何なんだろうな

242 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:29 ID:LD+LcnTS0.net
10年前くらいに全盛期だった学園ラブコメも
いつのまにか消えたな
青豚を最後に見てない気がする

243 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:29 ID:Vy83wDaHM.net
今見ると少し顔が古く感じるのはなんでやろ
https://i.imgur.com/tKkDFZs.jpg
https://i.imgur.com/lNi7xBG.jpg

244 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:44 ID:jbUaLlBy0.net
ユーフォニアムのアニメの絵って妙に女くさい匂いがしそうな生々しさがあるよな
あれ好き嫌い分かれそうな絵やなって思うわ

245 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:50 ID:48CzihZL0.net
岸田メルって最近やと色物キャラの面白芸能人みたいな感じやけどこいつくっそ上手いんだよなあ

246 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:18:50 ID:WbOWnorS0.net
>>242
去年あったやろがい

247 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:11 ID:U2gKV/qp0.net
https://i.imgur.com/0H6ptZg.jpg

248 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:14 ID:gX1Qbip5r.net
>>11
青葉はこれに怒ったんやな

249 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:15 ID:WbOWnorS0.net
中二病でも恋がしたい辺りからの京アニの絵はあんま好きじゃないわ

250 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:24 ID:PqgmOvHr0.net
最近の日本のアニメで可愛いって思えたキャラって邪神ちゃんのぺこらぐらいしかいねぇ

251 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:42 ID:2b2JxE4Ma.net
>>238
プリコネは一昔前感あるな

252 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:50 ID:Z+SYpQZsa.net
>>243
古いか?唯一無二の絵柄だし上手いしこの頃のブリキほんますこ

253 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:51 ID:n8z9DzEHM.net
>>242
ラノベはいまラブコメ全盛期なんやけどな。アニメでなかなか当たらんね

254 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:19:56 ID:jbUaLlBy0.net
>>248
京アニはパクりまくってたし残当😭

255 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:13 ID:+L9M2ze6a.net
>>250
目がね…

256 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:23 ID:CQxXrpgo0.net
>>239
今だとそういった色彩が流行った反動が来てると思うわ
https://i.imgur.com/toJzs1L.jpg
https://i.imgur.com/UGbddPE.jpg

257 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:24 ID:W/h2ZAOQ0.net
いや岸田メルは普通ちゃうか

258 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:28 ID:PqgmOvHr0.net
>>255
目がいいんじゃん

259 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:45.22 ID:QreS7mV80.net
>>11
退化しとるな

260 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:46.80 ID:JX9zXGIv0.net
https://i.imgur.com/X30fXve.jpg
https://i.imgur.com/BsCrf6l.jpg
https://i.imgur.com/2HHiOap.jpg
https://i.imgur.com/bTZaPX2.jpg
こういう系統好き

261 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:20:55.35 ID:WbOWnorS0.net
>>256
この色彩目が痛くなるわ
原色つかわんでほしい

262 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:06.11 ID:Z+SYpQZsa.net
>>256
極端な例出されてもな

263 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:06.94 ID:IZyQCB+N0.net
>>238
これ見ると朝夕と深夜の最大の違いって塗りよな
メジャーだけは深夜でも違和感ないけど

264 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:19.27 ID:T21+5hYud.net
https://imgur.com/HM5e6cM.png

265 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:21.22 ID:LXKYNm2Hp.net
https://i.imgur.com/hQVUgRd.jpg
ハナハル😍

266 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:28.23 ID:7nvjbcPn0.net
こんなながれやとおもう
離れ目→寄り目→離れ目やな

https://i.imgur.com/jO7xi8J.png

267 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:35.20 ID:LD+LcnTS0.net
最近のアニメで人気でたキャラって
みゃー姉、シャミ子、かぐや、ぼっち
この辺かな
悪役令嬢はここに入りそうだけど

268 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:37.15 ID:+L9M2ze6a.net
>>258
https://i.imgur.com/E3jPgfw.jpg
ぽぽろんとぴのの方が好き��

269 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:21:56.96 ID:WbOWnorS0.net
>>264
2000年代が1番好きやな

270 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:00.66 ID:xJ+8ExVX0.net
2000年代が京アニの時代やったとすると2010年代〜2020年代は動画工房の時代やったな
あれが今風と言えば今風かな

271 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:03.26 ID:DqBBIPu40.net
>>92
これこれ
エヴァ新劇とかあの辺りより作画いいアニメあんまなさそ

272 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:16 ID:PqgmOvHr0.net
>>268
アニメだとかわいいけど漫画は少女漫画みたいな絵柄でちょっと...

273 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:16 ID:Qz5NfzK20.net
>>264
2000年やなこの絵だと

274 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:20 ID:2b2JxE4Ma.net
近年のオタクの好みの絵
https://i.imgur.com/Sq2ZvvP.jpg

275 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:20 ID:Z+SYpQZsa.net
>>264
かわいいってだけなら90いちばんかわいい

276 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:24 ID:3YeAd5Hr0.net
ソフトや個人的な上達の変化はあるが基本的には全然変わってない
うまい人はうまいし下手な人は下手

277 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:26 ID:7nvjbcPn0.net
>>243
実際古いねん

278 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:28 ID:l8M/5EHd0.net
>>114
これはキモいからしゃーない

279 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:31 ID:T21+5hYud.net
1998
https://imgur.com/LjHR3X9.jpg
2005
https://imgur.com/veFKTop.jpg
2019
https://imgur.com/veFKTop.jpg

同じ人

280 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:36 ID:llZJkrhPM.net
>>265
ふるーい

281 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:49 .net
なもりさん

https://i.imgur.com/Pw7LJA3.jpg

https://i.imgur.com/Lc7gFXc.jpg

https://i.imgur.com/8yhMexK.jpg

https://i.imgur.com/Nb7CczJ.jpg

https://i.imgur.com/YE8QKce.jpg

https://i.imgur.com/FFhnhw7.jpg

282 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:50 ID:/MInA+pGp.net
https://i.imgur.com/xCrhqMY.jpg
岸田メルが21歳の時の絵これやぞ
やばスギィ

283 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:22:54 ID:T21+5hYud.net
https://imgur.com/veFKTop.jpg
https://imgur.com/veFKTop.jpg

284 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:00 ID:+L9M2ze6a.net
>>272
https://i.imgur.com/Kl4R83q.jpg
じゃあこれ

285 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:00 ID:WbOWnorS0.net
>>279
同じ画像になっとるぞ

286 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:01 ID:7nvjbcPn0.net
>>265
こいつも今の絵より昔の絵のがよかったなあ

287 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:20 ID:+e9ZnP4Od.net
世の中の女は加工して気持ち悪いくらい目をでかくしとるのに漫画は小さくしとるんやな

288 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:21 ID:T21+5hYud.net
https://imgur.com/veFKTop.jpg
https://imgur.com/veFKTop.jpg

289 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:25 ID:jIfzuqHS0.net
次は鼻の穴を描くように進化していくと思うで

290 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:26 ID:DC4aIH9c0.net
>>283
三度目は許さんぞ

291 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:34 ID:PqgmOvHr0.net
>>284




292 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:36 ID:WbOWnorS0.net
>>288
えぇ…

293 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:38 ID:MUlTNNWt0.net
アニメ全体の進歩っつーか
作者本人の作風がかわっとるだけやん

294 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:40 ID:5k1gRQ1/a.net
>>267
人気?嫌われゴミアニメやん

295 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:48 ID:7nvjbcPn0.net
>>281
なもりはなにの反動か知らんが目が大きくなっとるな

296 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:23:52 ID:2b2JxE4Ma.net
>>282
苺ましまろ思い出した
雰囲気が

297 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:05 ID:jbUaLlBy0.net
音楽に関しては90年代から全く成長してないしな
アニソンなんかは90年代に流行ってた相川七瀬のノリをLiSAがやってたりglobeのノリをfripSideがやってる始末
ネタ切れなんやろな

298 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:11 ID:4FDVjSJ4M.net
ひかわ「これでもか?」
https://i.imgur.com/YSvwJE0.jpg

299 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:18 ID:Vy83wDaHM.net
>>252
なんでやろな目がでけいのと顔自体が大きいのもあるか

300 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:19 ID:DqBBIPu40.net
>>265
エッッッッ

301 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:21 ID:OTWq685i0.net
無印ひぐらしみたいな絵柄好きだけどなあ

302 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:23 ID:QreS7mV80.net
>>243
ブリキはブリキやしこの前のアニメはOP以外良さ殺してたわ

303 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:25 ID:PdO38rEK0.net
>>297
アニソンが遅れてるだけやんそれ

304 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:35 ID:jWCJVBpc0.net
>>243
だめみたいですね…

305 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:24:48 ID:/+qoBdhcd.net
https://imgur.com/Qh2xleF.jpg
https://imgur.com/HsCXYpf.jpg

306 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:03 ID:FWE5FxBl0.net
>>297
ネタ切れていうかOPEDの構成上90年代JPOPと1番合うだけ

307 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:11 ID:2b2JxE4Ma.net
こいつ好きやったなあ
まだ適用するけど
https://i.imgur.com/II5yaFf.jpg

308 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:13 ID:48CzihZL0.net
mika pikazoみたいに色彩で魅せる方は割と流行ってるけどRellaみたいな光で魅せる方の絵って流行りそうで意外と流行らんよなそういや

https://i.imgur.com/r2b3aSW.png
https://i.imgur.com/2NKE1pV.png

309 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:13 ID:PqgmOvHr0.net
日本のアニメで一番絵柄が良かったのはパンティストッキングやわ
話は嫌いやけど

310 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:22 ID:/+qoBdhcd.net
https://imgur.com/KQywv93.jpg
https://imgur.com/qKWeCkg.jpg

311 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:24 ID:Ooq7Wlala.net
>>264
変化の大きさって意味では、やっぱり2010年代は小さいよな
これを進化が止まってると解釈するか、それとも最適解に近づきつつあると解釈するべきか

312 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:33 ID:j/NYmJVV0.net
>>288
結局三枚目は何貼ろうとしてたんや

313 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:43 ID:Z+SYpQZsa.net
>>299
判子絵と違うから絵柄だけで古いとは思わん
実際古いってだけちゃうか

314 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:44 ID:WbOWnorS0.net
ワイが20歳なのもあるやろうけどやっぱ00年代の絵柄が1番好きやわ

315 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:48 ID:7nvjbcPn0.net
https://i.imgur.com/jO7xi8J.png
これ上手く表現できたと思うがわからんか?

316 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:51 ID:ok0h9mcn0.net
なんつーか最近のはリアルに近づけてる感じ、

317 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:56 ID:jtAFWGi40.net
>>260
東京グールとかの影響受けてそう
モード学園感

318 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:25:58 ID:99YEp8B/0.net
アニソンは鹿乃たんのday by day聴くんや

319 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:13 ID:+L9M2ze6a.net
https://i.imgur.com/q93bzZS.jpg
https://i.imgur.com/o0Vzx56.jpg
みんな大好きおひいさま

320 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:27 ID:OQU4Qxy6a.net
エロゲって10年近くこんな絵柄な印象
最近はもうやってないからあれやが
https://i.imgur.com/QmOCUqb.jpg

321 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:27 ID:7nvjbcPn0.net
>>307
絵はいいんだけどキャラデザのセンスがない

322 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:30 ID:6gQ3tl1Na.net
>>214
クッソ違和感ある肩幅と手の位置でトレスなんやろなってわかる

323 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:43 ID:2b2JxE4Ma.net
>>309
こういう絵も好きそう
https://i.imgur.com/syt64Nj.jpg

324 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:44 ID:JX9zXGIv0.net
こういう腐女子が好きそうな絵柄好き

https://pbs.twimg.com/media/EXB6MA-U0AAviEu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVq0Ee1UwAEhPac.jpg

325 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:26:52 ID:7nvjbcPn0.net
>>320
エロゲは塗りが変わった

326 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:05 ID:WbOWnorS0.net
>>319
これおもしろかったわ

327 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:14 ID:jbUaLlBy0.net
今一番ウケてる髭男も90年代のミスチルや00年代のポルノみたいなありきたりな王道だし
変化球で来てるKing Knuuも90年代に掃いて捨てるほどいたサブカル崩れのソレやし

328 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:16 ID:gVG82HGw0.net
同じアニメの一期二期で比べられんのか?
コードギアスのr2になってからの絵柄ほんとゴミ

329 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:26 ID:mr0RWhZK0.net
>>226
パンストとかbnaとかかわいいよなぁ

330 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:29 ID:PdO38rEK0.net
>>322
腰だけキュっと細くしたのか

331 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:30 ID:2b2JxE4Ma.net
>>320
今とか少女漫画みたいな絵や塗り多いで

332 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:31 ID:PqgmOvHr0.net
>>323
好きだわ
トリガーのカートゥーン感だいすき

333 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:27:38 ID:Z+SYpQZsa.net
>>315
わかるでまさにこれ
リアルに近づこうとしてるんよな一応

334 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:10 ID:FWE5FxBl0.net
>>316
リアルやなく女が自撮りで加工する方向て気がする
影飛ばしたり

335 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:15 ID:ZBBrYOoS0.net
>>306
JPOPの時間的構成が90年代になって初めて一つのフォーマットとして定まったと思っとるん?
しかも上で指摘されとるのは時間的構成やなくてテクスチャの話やろ?

336 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:17 ID:SXuSRquf0.net
>>199
バイオショックの新作はリアル路線でもいけるやんと思ったら
製品化でデフォルメ化されて買う気失せたわ

337 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:25 ID:7nvjbcPn0.net
>>333
目の形自体あんまり変化してないから変わったと認識する人が少ないんやろなあ
でも比較すると結構変化してる

338 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:39 ID:4FDVjSJ4M.net
>>297
鬼滅の刃のオープニングめっちゃ売れててるけど
曲自体は聞き飽きたほど定番すぎるアニソン調だからほんま不思議な感覚や

339 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:28:57 ID:LXKYNm2Hp.net
>>320
これやワイが一番最初のレスで言いたかった絵柄

340 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:29:03 ID:g+svxsr20.net
鼻をもっと強く描いてほしい

341 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:29:25 ID:2b2JxE4Ma.net
音楽の進化って洋楽でもなかなかないやろ

342 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:29:45 ID:/+qoBdhcd.net
https://i.imgur.com/pGBIzg7.jpg
https://i.imgur.com/ZbIsmt0.jpg
https://i.imgur.com/gxbZyDL.jpg
https://i.imgur.com/p2T26GX.jpg

343 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:29:46 ID:yCG/VG+q0.net
目小さくなってるよな

344 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:04 ID:PdO38rEK0.net
ただエロ絵に関してはリアル色彩だとまったくエロくなくなるからな

345 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:28 ID:/+qoBdhcd.net
https://i.imgur.com/jOVoIXV.jpg

346 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:37 ID:jQGQNg9j0.net
10年前でこれやぞ
https://i.imgur.com/1uWjZIK.jpg

347 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:40 ID:PqgmOvHr0.net
>>329
わかる
bnaまだ見てないから見てみるわ

348 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:41 ID:WbOWnorS0.net
>>345
なんか違う

349 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:52 ID:Ev/dYId7d.net
基本はえるたそ

350 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:55 ID:7nvjbcPn0.net
目はこれくらい大きくてもええねん
https://i.imgur.com/BHtjZ4U.png

351 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:56 ID:48CzihZL0.net
しおんって人の絵柄を真似してる人マジで最近ツイッターとかpixivで山程見る
100人は絶対見た

https://i.imgur.com/KJgUmbe.png
https://i.imgur.com/zDS8KfJ.png

352 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:30:58 ID:2b2JxE4Ma.net
>>324
女向けの絵も刀剣乱舞とか見てると変わってきてるなと思う
昔はもっと顎尖ってて鼻高くて顔長かった気がする

353 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:02 ID:j/NYmJVV0.net
音楽あんま詳しくないけどfuture bassとか新しい方向のは出てるんちゃう

354 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:05 ID:Z+SYpQZsa.net
>>345
くそ劣化

355 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:11 ID:Bs9SKvo40.net
>>345
ハルヒの比較が一番わかりやすいかもな

356 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:15 ID:/+qoBdhcd.net
https://i.imgur.com/0VNur3R.jpg
https://i.imgur.com/aX80lDO.jpg
https://i.imgur.com/Ifx2hhg.jpg

357 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:21 ID:xTA5xIzc0.net
ほんまに思うが昔の絵柄のほうがええやん

358 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:23 ID:7nvjbcPn0.net
>>346
ふるくせぇ

359 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:36 ID:jbUaLlBy0.net
というか昔の浜崎あゆみのストリングス多めでシンセがガンガンなって申し訳程度のギターソロ
これが周回遅れでアニソンに移入されてる気がするわ
だから妙に浜崎あゆみがアニメのMADに使うと違和感ないんだよな
まどかにevolution合わせてたMADとか、主題歌これでええやんって思ったし

360 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:31:40 ID:ziavelHqa.net
エロ漫画描いてる奴がエロゲだと劣化するの何でなん?
全部恋チョコみたいな塗りにしたらええやん

361 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:02 ID:LXKYNm2Hp.net
>>345
いや普通にこれええやろ

362 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:03 ID:/+qoBdhcd.net
https://i.imgur.com/j599IOA.jpg
https://i.imgur.com/5WGk2wE.jpg
https://i.imgur.com/FoUbCGf.jpg
https://i.imgur.com/KDOoh07.jpg
https://i.imgur.com/kSYwEOV.jpg
https://i.imgur.com/ALq1cjh.jpg

363 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:09 ID:7nvjbcPn0.net
>>351
やっぱ写実的な絵に目の小さな萌え絵が主流やな

364 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:29.06 ID:/+qoBdhcd.net
https://i.imgur.com/wWf1BY6.jpg
https://i.imgur.com/Z3MBrjg.jpg

365 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:32.08 ID:7nvjbcPn0.net
>>357
ワイも思うで

366 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:40.13 ID:FWE5FxBl0.net
>>359
HALは同時期にアニソン作ってたしそっから止まってるだけやろ

367 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:40.88 ID:2b2JxE4Ma.net
>>360
モノクロ漫画で脳内補正されてた色彩がカラーやと脳内補正とどうしても差が生じてコレジャナイ感出るってエロマンガスレで見た

368 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:53.87 ID:q/BUlnB6a.net
>>355
ハルヒは消失の時点で相当変わってたな

369 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:56.71 ID:PG1F7k1a0.net
>>169
ぽんかんはもう"壊れ"てしまったんや

370 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:32:59.50 ID:CQxXrpgo0.net
>>353
音楽はもうトラップミュージックに海外チャート占領されとるぞ

371 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:06.63 ID:mc8kI1Vh0.net
地獄のミサワの目がくっつきすぎの絵が出てからみんな目が離れ始めたってまじ?

372 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:08.06 ID:mr0RWhZK0.net
みかぴかぞみたいな塗りってどうやってるんやろな
憧れるわ

373 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:08.84 ID:4FDVjSJ4M.net
>>309
Netflix の新作アニメおすすめやで
パンストの絵作りとかの元ネタとも言えるクリエイターの新作や
https://i.imgur.com/bauszDW.jpg

374 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:15.97 ID:vTKNOugnM.net
アズレンの最先端の萌えみてると
マジで日本遅れてるなって思うで

375 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:16.74 ID:MU4w96dh0.net
誰も言ってない定期

376 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:26.33 ID:KjyCCYQV0.net
>>310
りさぶすやな

377 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:33:48.43 ID:3YeAd5Hr0.net
>>297
小室自身提供してるしな
アニソンは一部除いて基本jpopより15年遅れやと思うわ

378 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:05.26 ID:PdO38rEK0.net
>>367
漫画とエロ原画の描き方もちゃうしなあ
着色は他人がやるしできあがり予測するのは慣れてないと難しいと思う

379 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:12.75 ID:80+Ra5lR0.net
70,80年代のキャラデザは古臭く感じるけど
90年代以降は今でも全然通じると
FF7や聖剣のリメイクで思ったわ

380 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:10.93 ID:JhWsJqn6d.net
オタクの中身は2010年から進歩したんか?

381 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:11.52 ID:PqgmOvHr0.net
>>373
もう全部見たで、難しすぎてようわからんかったけど
3話ぐらいに出てきたでっかい坊主のお姉さんが可愛かった

382 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:15.48 ID:Z+SYpQZsa.net
>>362
人間的な可愛さじゃなくて犬猫の可愛さに近い

383 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:21.19 ID:7nvjbcPn0.net
>>374
中華はほんまデッサンできる人がレーターやっとる
でもそういう人は創造的な絵は描けんからトレパクになってしまう

384 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:21.48 ID:FWSd/xS40.net
うおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/J2ivh5z.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:23.50 ID:WbOWnorS0.net
>>374
いうほど最先端か?胸とケツでかく描いてるだけやんけ
萌えと言うならときたま追加される普通サイズのこの方が当てはまるし

386 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:38.89 ID:UZ0tCAM9a.net
恋チョコ見たときは驚いたけどな
こんなラノベみたいな絵柄でエロゲやるんかって
どこも後追いしなかったな

387 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:40.41 ID:7nvjbcPn0.net
>>380
アニメから離れた

388 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:40.61 ID:IZyQCB+N0.net
ちょっとくらいは鼻があった方がオタク臭さは消える気がする
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1179/200/001_o.jpg

389 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:34:45 ID:2b2JxE4Ma.net
ピプノシスマイクなんて正にJpopの劣化というか片手間感

390 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:10 ID:jbUaLlBy0.net
>>366
もうHΛLは主宰の梅崎以外は居ないで
当時所属してたats-も中野も脱退してピンで活動してる
I'veと同じでクリエイターが居なくなってるのは辛い

391 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:11 ID:bu/MFPuJM.net
>>145
アズレンのエチエチが古いとか言ってるとか
とくさんかよ

392 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:13 ID:j/NYmJVV0.net
サイゲームスのソシャゲの絵好きなんやがなんでああ言うのって絵の雰囲気統一出来るんやろ
一人が描いてるわけでもないだろうに

393 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:14 ID:oeGBtGVJ0.net
>>384
9巻くらいが一番すこ

394 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:29 ID:QYO7k8h20.net
いかねええ

395 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:35:37 ID:n1iddt3c0.net
>385
とくさんイライラで草

396 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:01 ID:99YEp8B/0.net
>>392
塗りを統一すると同じ人が描いたように見えるんやで

397 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:02 ID:q/BUlnB6a.net
>>386
やっぱあれ抜けないんかね

398 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:03 ID:WbOWnorS0.net
>>395
は?失せろ雑魚が
https://i.imgur.com/5K1Cdkm.jpg

399 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:11 ID:RD+ynUclM.net
変わってねえよ

400 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:12 ID:FWE5FxBl0.net
>>389
言うてジャニーズもAKBもそうやし結局音楽メインで売らないなら固定されたフォーマットで充分

401 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:19 ID:xJ+8ExVX0.net
女の子から見ても可愛いのが増えたような気はするわ
アニメ見てても私服普通におしゃれやし

402 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:26 ID:Epy7lRVia.net
進撃

403 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:28 ID:n1iddt3c0.net
>>383
アズレンとか新キャラ上げる度にPixivランクインしてるのに
独創性がないってマ?

404 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:28 ID:QY92yS3x0.net
>>338
若い層は定番アニソンとかしらんやろ 気にするのはおっさん

405 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:36 ID:kxG5wZwia.net
次は鼻をリアルに描くようになる
その次が口や

406 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:36:45 ID:FWE5FxBl0.net
>>390
この流れで今のHALの話されても

407 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:07 ID:FWSd/xS40.net
>>392
え?神バハとか全然ちゃうやん

408 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:08 ID:7nvjbcPn0.net
>>403
なら毎回トレパク問題にならないでしょ…

409 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:16 ID:WbOWnorS0.net
>>405
口もとは80年代くらいになりそうやなそれ

410 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:25 ID:7nvjbcPn0.net
>>407
バハは外注だったはず

411 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:27 ID:PqgmOvHr0.net
鼻はめちゃくちゃしっかり描くかそれか一切描かないかで統一して欲しい

412 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:34 ID:Z+SYpQZsa.net
京アニとか下手にリアルに寄ってキモくなるんや
人間は人間として描きたいんやろうけどなんかなあ

413 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:36 ID:n1iddt3c0.net
http://imgur.com/UcQ7raM.jpg
これ見てまだ中国の萌は追いついてないと言いはりますのん?

414 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:47 ID:kiMeU7aA0.net
エッチならなんでもいい😡

415 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:56 ID:7nvjbcPn0.net
>>413
アズレン公式貼れや

416 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:37:58 ID:fqPy6g8Fp.net
>>413
下手じゃね?

417 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:38:02 ID:WbOWnorS0.net
サイゲっていっても一括りにならんやろ言いたいのはグラブルの絵柄のことやと思うけど

418 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:38:04 ID:oeGBtGVJ0.net
>>392
ゲームによって違い過ぎるやろグラブルか

419 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:38:06 ID:jbUaLlBy0.net
>>377
小室哲哉が作曲したfripSideのeternal realityとかあんま人気ないけど、ワイは妙に安心感あるメロディで好きやな
ただ小室哲哉はどっちかというとエンディングで勝負やしな
ゲワイもEDやからこそ売れたようなモン

420 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:38:29 ID:PdO38rEK0.net
シャニマスの絵すき
ゲームはゴミ

421 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:38:48 ID:jUERQlIF0.net
>>226
二枚目なんてやつや?

422 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:05 ID:2b2JxE4Ma.net
>>400
せやな
つかアニメの曲も今天下取ってる髭男やヌーが担当してるのもあるしな
新しくなくても人気Jpop歌手でも問題ない

423 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:07 ID:n1iddt3c0.net
>>408
とくさんやネトウヨが毎度毎度難癖つけるだけ定期

424 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:12 ID:99YEp8B/0.net
今の池さんの絵はこれやで
http://hulotte.jp/product/invisible/img/pop-01.jpg
http://hulotte.jp/product/invisible/img/pop-03.jpg
めっちゃええやろ
そしてこれが最新のエロゲのキャラや

425 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:14 ID:LXKYNm2Hp.net
https://i.imgur.com/sz0InlF.jpg
https://i.imgur.com/QuWClVW.jpg
https://i.imgur.com/Q8QDA9q.jpg
上で貼られてる
https://i.imgur.com/HAyxgRn.jpg
これも好き😘

426 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:29 ID:pD8BGOf10.net
ラーゼフォンとかlainとか
00年代やけど目小さいやん
萌えアニメとそうじゃないアニメの絵柄が平均化しとるだけやろ

427 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:30 ID:mYCyCgFt0.net
ソシャゲやったらグラブルの絵が好きや
目が小さいけどかわヨ

428 :ポケモンガイジ:2020/05/03(日) 08:39:32 .net
こんなエッチなキャラ実装しちゃうゲームがあるらしいぞ
ええんかお前ら……
https://i.imgur.com/OQsyUcT.jpg
https://i.imgur.com/i262XdB.jpg

429 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:37 ID:6Ypfo3r90.net
ワイは多分90年代と10年代前半の絵柄が好きや

430 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:44 ID:PqgmOvHr0.net
>>421
the summoningっていうカートゥーンネットワークの短編アニメ 
YouTubeで公式のやつ見れるから見てくれ😘

431 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:51 ID:kxG5wZwia.net
これからは一般漫画と萌え絵の境界線がどんどん薄れていくんやろな
全部君の名はみたいな感じになるんや

432 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:52 ID:n1iddt3c0.net
>>226
日本はアニメーションやなくて紙芝居やもん
無理無理

433 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:54.51 ID:+L9M2ze6a.net
>>428
GP

434 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 08:39:55.22 ID:y4Irz2/k0.net
https://i.imgur.com/xyJfREh.jpg

総レス数 434
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200