2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイク(9000円で全体の1/5しか遊べない) FF7(900円で全部遊べる)

1 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:17:08 ID:n2ZSUrIBa.net
リメイク買わずに今半額のオリジナルの7買った方がよくね?

2 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:17:30 ID:n2ZSUrIBa.net
正直オリジナルで十分面白いわ

3 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:17:47 ID:n2ZSUrIBa.net
むしろオリジナルはサクサク進むんで楽しい

4 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:18:18 ID:n2ZSUrIBa.net
リメイクはやたらサイドストーリー多いし、操作面倒

5 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:18:25 ID:S3peh9+g0.net
81倍お得ってマ?

6 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:18:36 ID:n2ZSUrIBa.net
オリジナルってやっぱ優秀だったんやなあ

7 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:18:40 ID:S3peh9+g0.net
全然計算違ったわ
むつかしい

8 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:19:08 ID:n2ZSUrIBa.net
>>7
100倍お得やで

9 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:19:53 ID:n2ZSUrIBa.net
FF7オリジナルたのしいわ

10 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:19:54 ID:SJ3qf81ua.net
リメイク版やったけどストーリー気になって900円出したらクソみたいなグラで速攻やめたンゴw

11 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:20:22 ID:i4E9t0iqd.net
アルテマもバハムートも超究も
まだまだそんなところじゃ覚えられないんだろ?

ファイラとか覚えるあたりで終わるのか?1/5って、、そんなの楽しいの?

12 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:20:24 ID:n2ZSUrIBa.net
>>10
いうほどグラクソか?

見やすくてええやん

13 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:20:29 ID:crNbrM/70.net
クラウドのコンプ拗らせ厨2マンなところに共感できるだけで大したストーリじゃないよな

14 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:20:30 ID:MElQuR/r0.net
信者「ストーリーは1/5でもボリュームはすごいから!!」
ワイ「でもストーリー1/5しか楽しめないんだよね?」
信者「・・・」

15 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:20:50 ID:n2ZSUrIBa.net
>>11
無駄に引き延ばししてるけど
ガチでその辺りで終わるで

16 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:21:17 ID:SJ3qf81ua.net
>>12
クソやで
おじいちゃん達にはそれが分からんのですわw

17 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:21:19 ID:soE5P+9op.net
ほんでクリアするまでの時間は?

18 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:21:41 ID:n2ZSUrIBa.net
>>16
37歳やからお兄さんやで

19 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:22:11 ID:n2ZSUrIBa.net
>>17
FF7リメイク30時間くらい
FF7オリジナル60時間くらい

20 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:22:52 ID:SJ3qf81ua.net
>>18
クソジジイで草ァ!w
岡村さん叩き始めたおっさんと同じ年齢やんけw

やっぱアラフォーてモンスターだらけやなw

21 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:22:52 ID:+UqM9Ufma.net
というか今更やけど終わりまでのストーリーの流れがわかってるようなリメイクを分作で出すとかガイジやろ

22 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:22:59 ID:6idrmn9T0.net
3DCGでやるって予算が合わないんやろな

23 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:23:59 ID:f0qPOqKU0.net
>>20

ほんま哀れよな

24 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:23:59 ID:NmFD4KQy0.net
あのクソポリ今更やる気起きるのかね 別にリメイクやる気もしねぇけど
何あの腕

25 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:01 ID:r01sEvFH0.net
分作で出すのは百歩譲ったとしてもどんなペースで出してくのか何1つ情報すら無いってのは酷いわ
リメイクで分作のくせに出すのは2年後とかシャレにならねえ

26 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:03 ID:i4E9t0iqd.net
全部終わるの2030年ぐらいか?

アホやな

27 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:13 ID:n2ZSUrIBa.net
オリジナルをそのまま今のグラで出せば良いだけだったのに

28 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:36 ID:SCwuvVlV0.net
レベルMAX仕様Switchにもあればええんやけどな

29 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:48 ID:2IwlhX4Md.net
未だにFFの話してるのか
みんな聖剣やってるぞ

30 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:48 ID:i4E9t0iqd.net
てか今回の育成は
次に引き継ぐことになるん?

31 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:24:54 ID:3IgQUrkx0.net
たぶんキンハー3みたいにすぐ安くなる

32 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:25:07 ID:ESvr07GBa.net
>>25
おまえらが爺さんやからそう感じるだけで新規は別に苦やないんやで

33 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:25:15 ID:n2ZSUrIBa.net
>>24
クソポリでも

当時と違って読み込み時間がかからない
テレビがアナログからデジタルになったんで綺麗に見える

だいぶ良く見えるぞ

34 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:25:37 ID:XPA0uQAbd.net
ポリゴンの出来が酷すぎる

35 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:25:48 ID:r01sEvFH0.net
>>27
クライシスコアくらいのグラフィックに置き換えりゃよかっただけだよなあ

36 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:26:06 ID:ypL5IhzJ0.net
1/5しかボリュームないんか?
5作目まで出るの確定やん

37 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:26:48 ID:dR2NyA320.net
PSの動画みたらこれ本当に名作扱いなのかよって酷いグラだわ
SFCのDQ5みたとき並みの衝撃だったわ

38 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:26:51 ID:r01sEvFH0.net
>>32
むしろ新規ならさっさと次のシナリオ見たいやろ

39 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:27:12 ID:h/wjKGjJ0.net
ソードフィッシュとかいうただの雑魚が中ボスで出てきて草生えた

40 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:27:19 ID:80h/LWAS0.net
でもエアリス死んでまうし

41 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:27:36 ID:O6zfZDazr.net
5部作とか完結まで何年掛かるんだよ

42 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:27:43 ID:n2ZSUrIBa.net
>>36
クリア時間60時間くらいのゲームで
ミッドガル編は10時間くらいやもん

43 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:27:44 ID:b30Xasfj0.net
野村「FF7Rが何部作になるかは言えない。3部作は勝手な推測。1年おきは無理。原作と展開は変えない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588062082/

44 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:28:01 ID:ypL5IhzJ0.net
>>37
当時はテレビCM流れるだけで大盛り上がりだったぞ

45 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:28:20 ID:v1hJKdUN0.net
>>37
どうがwwww

46 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:28:49 ID:b30Xasfj0.net
https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remake-feels-great-to-play-but-the-p-1835426634
大手ゲーム情報ブログ「kotaku」の編集者ジェイソン・シュライアー曰く
スクエニの北瀬佳範に報道関係者に言ったこと
――オリジナルではミッドガルが全体の5〜10%という事を踏まえて――
ジェ「(FF7Rは)何部作になりますか?」
北瀬「そのことについては多くを語れません。作業を開始する前に大量のコンテンツになる事は分かっていましたが
プロットを決めるときにそれは重くのしかかりました。そこで私達は一部をミッドガルに集中させる事にしました。
残念ながら先の事はお答えできません。私達も分かっていないのです」
「1部作成と並行して2部の計画を練っています」

47 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:28:53 ID:qWQ9doBd0.net
あ、フィーラーだ

48 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:29:09.05 ID:O6zfZDazr.net
>>43
なんでいきなりセフィロスボスなんですか?

49 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:29:16.76 ID:ypL5IhzJ0.net
>>42
普通にやっても4〜50時間やろ
んなかからんわ

50 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:29:22.22 ID:3dy7NN5y0.net
原作携帯に入れたけど完全に失敗したわ
ディスプレイじゃどのボタン触ってるか解らんからミニゲームがクソつく程イライラする

51 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:29:25.48 ID:n2ZSUrIBa.net
むしろミッドガル編はカッコよく作り直したかもだけど

こっから先ってしばらく普通のRPGやぞ。ワールドマップあってダンジョンあって

どう作るんや?オープンワールドにするんか?

52 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 00:30:00.10 ID:h7Tm3l920.net
聖剣が予想を良い意味で大きく裏切る良リメイクだったから聖獣やれ

総レス数 52
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200