2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク屋さん「この業界はこれからが始まり。DQNとおっさん以外が乗ってる。趣味として印象最高」★4

1 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:17:56 ID:l9Yx7XIl0.net
喫煙者死ね死ねミサイル@smoker _diedie_misile
電子タバコみたいなもんやね

※前スレ
バイク屋さん「この業界はもう終わり。DQNとおっさんしか乗らない。趣味として印象最悪」★2
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588247073/
バイク屋さん「この業界はもう終わり。DQNとおっさんしか乗らない。趣味として印象最悪」★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588249757/

2 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:10 ID:l9Yx7XIl0.net
まだ話せる

3 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:12 ID:3NJ/hObDd.net
言うてみんな仮面ライダー好きやろ?

4 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:21 ID:zWRUVZ2h0.net
もう出せないよぉ

5 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:22 ID:4U+3MabZ0.net
バイクに親殺された奴大杉内wwww

6 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:38 ID:r9RpsiSd0.net
>>3
バイク乗りやけど戦隊ヒーロー派

7 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:43 ID:oflbz48Id.net
バカしか乗ってない

8 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:46 ID:l9Yx7XIl0.net
>>3
最近の見てないけどバイク乗っとらんのやろ?

9 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:52 ID:nUK25ccj0.net
みんなツーリングできなくて溜まってんなあ
わいもや

10 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:56 ID:kmhB0hN9M.net
最近バイクスレよく立ってるな

11 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:18:59 ID:XLUQ1ER1H.net
>>3
バッタ色のバイクで何が悪い

12 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:11 ID:wYy3ev550.net
現行400Xてどないなん?

13 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:13 ID:RyULtk3D0.net
バイク人口減少も深刻なのかワイみたいなヤン車ぽい車両でも人間扱いされるのでうれC ほんまに乗る人減ったんやなて

14 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:13 ID:4U+3MabZ0.net
>>7
バイクは馬鹿にしか乗れん定期

15 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:19 ID:fAWJDkNp0.net
バイク版でやったらどうや
あいつらならまだ話せるやろ

16 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:23 ID:RDgFmyfZ0.net
伸びてるね
https://i.imgur.com/6kbFh5r.jpg

17 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:23 ID:l9Yx7XIla.net
>>10
シーズンインだからな

18 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:28 ID:ft+oi59AM.net
ホンダしか乗ってないから他メーカーコンプや...

19 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:29 ID:PHP0Dugq0.net
>>997
丸目二灯ちゃんクッソカッコええやろが!������

20 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:32 ID:HGqncWXxd.net
ワイ10万円給付されたらバイク買うんや

21 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:33 ID:zvuRwqpr0.net
なんでこんな伸びとるんや

22 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:37 ID:6Zj+QwkA0.net
初代VMAXの北米版最終型乗りたいわ
00年くらいか?

23 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:39 ID:d4v2Mz1LM.net
今度ダチのエイプのエンジン載せ替えやるわ
100cc楽しみやねぇ

24 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:41 ID:cYPAm4fS0.net
CBR600RRとZx6Rで悩んでるんやけどどっちがいいやろ?

25 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:42 ID:1RIyKl3Dr.net
重複しとるぞ

バイク屋さん「この業界はもう終わり。DQNとおっさんしか乗らない。趣味として印象最悪」★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588252680/

26 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:43 ID:/QXOpm0V0.net
カブのチェーン伸びんのはチェーンカバーの効果やろな
後付けで他の車種にも着けられたらいいのに

27 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:51 ID:PHP0Dugq0.net
>>16
かわヨ

28 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:55 ID:r9RpsiSd0.net
グロムカスタムベースに買ったけど想像以上にポンコツバイクやなぁ
https://i.imgur.com/KU40DzT.jpg

29 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:19:57 ID:osw7z3780.net
乗りたいけど、自粛期間なんでなぁ

30 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:01 ID:7zHE+Lir0.net
>>3
ワイの世代仮面ライダーやってなかったし

31 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:05 ID:YQgoeEya0.net
>>13
BGやらも昔は絶対載せんかったやろなてバイクの写真載せるようになってるもんな

32 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:14 ID:RDgFmyfZ0.net
>>27
ありがとう

33 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:15 ID:Pt0/yLuMd.net
バイク好きなおっさんとバイク嫌いの住民が毎回レスバするから伸びやすい

34 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:15 ID:pPcmzJ/Sa.net
ワイのスーパーボルドール見せたろか?

35 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:16 ID:GIT8lhu40.net
>>24
あたらしいほう

36 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:20 ID:XLUQ1ER1H.net
>>19
前スレのど変態だ…

37 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:20:24.55 ID:30MHDA0c0.net
長瀬という超絶広告塔おるんやからフル活用すればええのに

38 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:20:32.09 ID:7zHE+Lir0.net
>>29
三密はしてないからセーフやろ

39 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:20:35.70 ID:KjLMBMIa0.net
>>5
思い出したけどワイの親バイクで死んだわ

40 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:41 ID:r9RpsiSd0.net
>>34
見せて

41 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:42 ID:XLUQ1ER1H.net
>>24
両方

42 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:52 ID:2WxpWLhz0.net
ハンターカブ欲しいんやが😡

43 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:53 ID:+BzJsL/zr.net
イキりカスしか乗ってない

44 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:20:54 ID:nUK25ccj0.net
>>34
みせて
1300け?

45 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:09.16 ID:8yPTUMuIx.net
ワイの愛車がVTECでぶん回るエンジンなんやけどホンダのバイクでそんな感じのやつってあるんか?

46 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:10.05 ID:KjLMBMIa0.net
>>12
めっちゃええバイクやで
高いけど

47 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:10.89 ID:rXoxOFVDd.net
今はイキリオタクがバイクにのるようになったよな

48 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:14.42 ID:7zHE+Lir0.net
>>39
転けたの?

49 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:18.15 ID:xRwHHUFCM.net
システムヘルメット買うときはSGマークついとるの選んどけばええの?

50 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:18.75 ID:kQ0GIhJmr.net
はよ全員事故って死ね

51 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:22.13 ID:HA2ZDjtp0.net
>>45
あるで

52 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:22.77 ID:HGqncWXxd.net
YouTubeでAngry bikerとかBiker vs Policeとか検索したらカオスな動画出てきて草

53 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:23.21 ID:T7eRPLce0.net
>>42
ワイは先行予約入れたで

54 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:27.68 ID:4U+3MabZ0.net
ぐうかっこいい
https://i.imgur.com/zOFexqt.jpg
https://i.imgur.com/uIjXolz.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:28.36 ID:RyULtk3D0.net
>>31
まぁチョッパースタイルもルーツはアメリカのガチ悪人用車両だけど今はカスタムの一環として市民権持ってるし多少はね

56 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:30.32 ID:fwJ+ev2D0.net
今日のアメトークバイク芸人やで

57 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:33.91 ID:RTxr8qM90.net
>>3
なんでみんながライダー好きだと思ってんの?
男ならロボットアニメ好きに決まってるぐらい意味がわからん

58 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:35.43 ID:d4v2Mz1LM.net
>>43
お前はネットでしかイキれないチンカス野郎だけどなwwwww
リアルでイキれる方が"上"やで

59 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:39.98 ID:vpwb/Oc60.net
すまん騒音被害被ってるワイに謝ってくれるか?

60 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:41.38 ID:/QXOpm0V0.net
オーバーホールとかやっとる人はどこで覚えるんや?
YouTube見たらできるとか嘘やろそこまで自分信用できんわ

61 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:41.81 ID:osw7z3780.net
>>38
不要不急の外出やん、、、と走ってるバイク見て思うんや

62 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:42.64 ID:YHGrRaaB0.net
>>42
わかる

63 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:44.43 ID:I+PrpLI+r.net
イキリの煽りカスしかおらん界隈

64 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:54.33 ID:th+yz4yV0.net
バイク買いたいけど車の維持でいっぱいいっぱいや…
それでも少しずつ貯めてやっと今年買えそうになったらこのコロナや…
EURO5が来る前には買いたかったんやけどなぁ…

65 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:54.40 ID:4U+3MabZ0.net
>>39
南無

66 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:21:57.20 ID:d4v2Mz1LM.net
>>59
我慢しろよ

67 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:09.91 ID:r9RpsiSd0.net
>>49
付いてても駄目や
ネオテック2以外の選択肢はない
ちなogkのシステムヘルメットで顎骨折したことある

68 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:10.89 ID:2WxpWLhz0.net
>>53
どっちの色買ったん?

69 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:14.27 ID:4U+3MabZ0.net
>>58
たれふじwwww

70 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:15.03 ID:3mA8FReZ0.net
>>13
何乗ってるんや?

71 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:15.20 ID:pXTMgSIE0.net
ADV150欲しいんだがそう遠く無い次期にesp+エンジンに変わるマイチェンがあるだろうから今は我慢する
初期型PCXもう10年目やから早く乗り換えたい

72 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:15.27 ID:zWRUVZ2h0.net
>>59
本人に言え定期

73 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:17.90 ID:Qf5rQSTZ0.net
結局88〜90年代前半のレーサーレプリカブームがピーク
若い世代は人口少ないしバイクに戻ってくるのは走り屋やってた世代

74 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:25.93 ID:yB6dXIyd0.net
免許が必要
バイクが必要
保険だの維持費が必要

こんだけ金食う趣味なかなかないわな、で気軽に試せないからその分に見合う楽しさも分からんし

75 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:32.69 ID:WuU9MtW10.net
>>45
Nチビ

76 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:33.43 ID:p4XIcmx9r.net
フカシキモオタどもwwwwwwwwww

77 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:35.43 ID:vpwb/Oc60.net
>>66
お前みたいなのがバイク乗ってる奴への偏見強めてるのは理解してるか?

78 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:37.50 ID:r9RpsiSd0.net
>>59
そんな壁薄い家にしか住めないのを反省しろ

79 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:44.58 ID:avbW1xk+0.net
車持ちが基本なんだな
バイク買おうと思ってたが先にハスラーかタフトでも買うかな

80 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:44.75 ID:Se7DMtqQd.net
お前等バイク乗りって邪魔過ぎだろ
俺の前をちんたら走って通行の邪魔したら殺すからな

覚悟しとけよゴミ共

81 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:47.85 ID:PHP0Dugq0.net
>>73
バリバリ伝説読んでこぞって乗ったんやろなあ

82 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:49.94 ID:4U+3MabZ0.net
>>59
無人島にでも引っ越せ

83 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:22:54.69 ID:XLUQ1ER1H.net
>>75
何か違うような

84 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:01.15 ID:irIgynRkr.net
イキることに誇りを覚えてる精神障害者たち

85 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:04.74 ID:7zHE+Lir0.net
>>61
そんなんやってたらストレス溜めるだけやん
三密にならないような適度な外出はするべき

86 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:09.69 ID:3UlxCu/Q0.net
ええ…まだやるんか

87 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:18.32 ID:Se7DMtqQd.net
お前等殺されても文句言えないからな?覚えとけよ

88 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:22.25 ID:nUK25ccj0.net
システムヘルメットってええんか?
なんか重くて中途半端って印象しかない

そんなわいはアライのフルフェイス

89 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:24.23 ID:RyULtk3D0.net
>>70
ゼファーや!三段シートは付けてない程度のヤン車だからギリギリセーフと思うなおハンドル

90 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:24.24 ID:ft+oi59AM.net
>>45
そんな貴方にcb400
車とはちょっと違うけどホンダのvtec搭載でぶん回せて楽しいよ
cb400のサーキット走行動画をぜひ見て欲しい

91 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:30.52 ID:+AlERpwz0.net
バイク屋に工場貸してるけどほんまジジイしかおらんらしいな
ワイ33やけど、客の中にはワイくらいの歳の奴はもうおらんらしいわ

その代わり年寄りは金持ちやから
ゼファーをフルカスタムしてエンジンに全部めっきかけたりする仕事とかやってる

六年くらい前工場開いた時は電動スクーターに将来を見出してて力入れてたけど
電動自転車の進化で全部もってかれたらしいわ

92 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:33.01 ID:HGqncWXxd.net
ヤマハはNMAXをモデルチェンジせーや😠
海外はモデルチェンジしとるのに二本はボディカラー追加のマイナーチェンジでお茶濁しとんちゃうぞ

93 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:33.13 ID:vpwb/Oc60.net
>>82
無人島で走れカス

94 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:39.31 ID:3URczpNf0.net
ヨシムラって言うマフラーとかで有名なメーカーあるけど世界で通用するん?
欧州のアクラポビッチが有名だけどさ

95 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:40.81 ID:QWY+YBuQr.net
周りに煙たがられてることに気づけない池沼ですwwwwwwww

96 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:42.09 ID:DZRloSpza.net
乗れないからスレ伸びてんのか

97 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:42.79 ID:fncCRNij0.net
>>16
gs1200ss?
中古高い

98 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:44.11 ID:GIT8lhu40.net
https://youtu.be/AcFmzVP06mI

たのしそう
高校生でも買えるって安かったんか

99 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:49.12 ID:bKhbiuU80.net
チャリンコ乗りについてやが
車からは1番嫌われてると思うんやがバイク乗りからも勿論嫌われてると思う
ノーマナーのアイツらに何か効く嫌がらせ無いか?

100 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:49.94 ID:XLUQ1ER1H.net
>>90
たけーよ

101 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:51.12 ID:YQgoeEya0.net
>>55
言うてチョッパー乗りも大概やけどな
ワイの周りは飲酒運転するやつ多いで
ちな族車のアップハン3段シートもチョッパーの影響やであれはジャパニーズスタイルのチョッパーや

102 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:51.95 ID:r9RpsiSd0.net
>>61
マスクを探しに行くと言う名目で田舎に行くんやぞ

103 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:55.23 ID:O8TNobGC0.net
車が先に必要だから金持ってる奴しか無理だろ

104 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:23:56.42 ID:l9Yx7XIla.net
今ヘルメットの買い替え検討しててaraiから探しとるんやけどピンと来るもんがないんだよな
ナカノモデルもなんか違ったし

このヘルメットがカッコいいからめっちゃ欲しいんやけど…どう思う?
https://i.imgur.com/1i5rj3b.jpg

105 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:05.73 ID:d4v2Mz1LM.net
>>77
じゃあ注意しとけや
ワイは先生でも無ければ警察でも無い
真面目にライダーやってる人間にその言い草はちょっと厳しすぎやしませんかねぇ

106 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:12.28 ID:T7eRPLce0.net
>>68
赤や
初バイクやから楽しみや

107 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:12.67 ID:r9RpsiSd0.net
>>88
眼鏡付けてて通勤ならええぞ

108 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:12.69 ID:PHP0Dugq0.net
ニキら積載について教えてくれや
いまパニアとリュックを併用してるんやが肩疲れてしゃーないねん
シートバッグにもリュックにもなるような鞄ないか?

109 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:17.09 ID:f+UG2JnH0.net
>>16
かっこいい

110 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:17.67 ID:VuK6Ele10.net
来月阿蘇行く予定だったけど泣く泣くキャンセルや…

111 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:17.85 ID:4U+3MabZ0.net
>>87
そりゃ殺されたら何も言えんわw 

112 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:19.36 ID:wLm0ulTE0.net
>>90
車持ちに勧められる値段ちゃうやろ

113 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:28.47 ID:3UlxCu/Q0.net
>>45
回るだけならまあマルチならそれなりに
ジェイドとかいいんじゃないですかね

114 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:28.90 ID:KjLMBMIa0.net
>>88
楽なんだけど楽じゃないんだよなぁ
ネオテック被ってたけどフルフェイスのカーボンに変えたわ

115 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:29.96 ID:th+yz4yV0.net
>>79
バイクは車持つ余裕のない学生か子育て終わって余裕が出来たおっさんの乗り物や
その中間の世代はホンマにおらんで

116 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:34.60 ID:XLUQ1ER1H.net
>>104
それでええから今すぐ注文しろ

117 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:37.87 ID:Q2GtAF00a.net
バイク乗りは障碍者
バイク乗ってどこ行こうじゃなくて乗るのが目的だからな
移動が目的なってんだよ
鉄オタレベルのキモさ

118 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:38.96 ID:BkFf2qqAM.net
エイプ50乗っとるで

119 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:41.98 ID:kM6xdm/9r.net
いい年こいてブンブンwwwブンブンwww

120 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:42.97 ID:3mA8FReZ0.net
>>89
おおメチャええやん!
ワイも前スレで貼ったがゼファー乗ってたで ちょいヤンチャ仕様がええんよな

121 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:45.29 ID:+AlERpwz0.net
>>88
いいっていうより、それ以外に選択肢がないって感じ

システムは眼鏡つけたまま装着できるフルフェイス
眼鏡を一度外してフルフェイスをもう一度かぶるっていうのは想像以上にめんどい

122 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:48.81 ID:osw7z3780.net
>>85
買い物とかはシグナスでいってるや
もう一台の大型乗りたいんやけど自粛期間あけたら乗るつもりやったんやが伸びるんやろ

123 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:48.82 ID:fncCRNij0.net
>>53
新しい色待ちや
やっぱグリーン欲しい

124 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:53.65 ID:RyULtk3D0.net
>>101
飲酒運転は足で使う都合上原付乗りに多いイメージやな どっちにしても事故る前に捕まってどうぞ

125 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:54.77 ID:BiYUvtVj0.net
>>90
6000回転以上の加速きもちええよな

126 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:24:57.54 ID:DZRloSpza.net
>>108
ゴールドウィンが出してて売れてる

127 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:00.48 ID:ft+oi59AM.net
>>100
20年落ちの中古なら30万円代で乗れるんだよなあ
むしろホーネットのが高いという

128 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:01.30 ID:WuU9MtW10.net
>>83
ちょいと弄って余計なもん外してやっただけでレッド突き抜けてブラックゾーンまで吹け上がるぞ

129 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:03.74 ID:PHP0Dugq0.net
>>104
レプリカ?

130 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:08.14 ID:Se7DMtqQd.net
>>111
言えるぞアホ
ほんまバイク乗りってガイジばっかなんやな

131 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:10.12 ID:nUK25ccj0.net
>>104
アライの今度出るレーシングモデルは?
RX7Xより軽いとか見たぞ

132 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:10.56 ID:XLUQ1ER1H.net
>>108
リュックは何やっても肩凝る気がする

133 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:16.62 ID:r9RpsiSd0.net
>>104
ワイはどうしてもチェックは拒否反応がある
カーボン柄ならええんやけど

134 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:25.20 ID:7zHE+Lir0.net
頭大きい人用のヘルメットってある?
今被ってるヘルメット使い続けてるとコメ噛み辺りがめっちゃ痛くなってきて苦痛なんや

135 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:27.45 ID:PHP0Dugq0.net
>>126
はぇ〜調べてみるわ三月

136 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:30.58 ID:YQgoeEya0.net
バイク乗りや言うても色々おるからな
ライジャケ絶対着用マンもおればワイみたいに絶対そんなん着たないわって奴もおるしそこでもめだしたりするし

137 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:39.47 ID:3URczpNf0.net
ホンダの新型ゴールドウイングのデザインはかなり凄いと思うわ
ダサいデザインの多いホンダの中ではこれだけは別格だと思う
https://img.webike.net/moto_img/cg/10/9330/L_f0d93df6af8804e83261a04187.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:39.33 ID:42nEwZ/Ua.net
オフロード?欲しいんやが普通に色んなとこ行けるか?

139 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:44.24 ID:zWRUVZ2h0.net
>>117
車でも同じじゃん

140 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:46.16 ID:4U+3MabZ0.net
>>88
着脱超楽よ 軽く走るならあり

141 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:46.59 ID:vpwb/Oc60.net
ほんまゴミばっかなんやな…ワイはいつも被害を受けてて少しでも謝罪の意思を見せてほしいだけなのに…

142 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:48.63 ID:XLUQ1ER1H.net
>>121
そうかあ?
慣れたら別にって感じだが

143 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:52.69 ID:nUK25ccj0.net
>>107
>>121
なるほど眼鏡民向けなのか
わい裸眼民には不要か

144 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:53.24 ID:X4dFFVdU0.net
長距離行こうかな
自粛伸びるし暑くなったらどうせ乗らんしな

145 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:53.50 ID:PHP0Dugq0.net
>>132
そうなんよ
走行中に身体に何も身につけたくない
でも降りたら持ち運べるのがええってことで探してる

146 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:54.46 ID:f+UG2JnH0.net
>>20
CT125買いたいけど
どうしようか迷い中今店行くとハンコ押しちゃいそうだわ

147 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:25:58.83 ID:RyULtk3D0.net
>>120
絞りハンドルええやんけ!で買ったらカマキリみたいなのが届いたンゴ…まぁかっこいいからセーフ でもカーブ曲がりにくすぎて草も生えない

148 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:13.82 ID:4U+3MabZ0.net
>>93
走れるわけねーだろwばーーかwwww

149 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:19.70 ID:g8bDWighd.net
>>134
ARAIに頭クソでか用ヘルメットあるで
XXLサイズのやつ
ワイも被っとる

150 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:20.65 ID:EU3cXrXQd.net
仲間に入ーれて!
https://i.imgur.com/pwn67xb.jpg

151 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:23.88 ID:SNoA9+Tod.net
ハーレー乗りたいけどあれ高すぎやろ
軽1台買えるやんけ
そらバイクより軽選ぶわ

152 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:32.50 ID:u+rjU9/o0.net
爆音出す改造して夜中走ってるバカは何が目的なんや?
爆音聞くと気持ちよくなるような脳障害抱えてるんか?

153 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:32.77 ID:r9RpsiSd0.net
>>134
会社の顔デカ先輩はいつも注文して特注買っとる
3lか4lやったわ

154 :!taion:2020/04/30(木) 22:26:35.55 ID:nLZuFlr+0.net
グロムほしいンゴ

155 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:35.93 ID:wLm0ulTE0.net
>>137
お値段もカッコいい模様
それに加えてオートマタイプもある模様

156 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:38.84 ID:l9Yx7XIla.net
>>131
ほんまか?なんて奴や
調べても分からんかった

157 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:38.95 ID:+AlERpwz0.net
>>142
眼鏡少しでも汚れたら気になる民だからな
レンズに一切触れずにやるのは気を使う

158 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:38.85 ID:PHP0Dugq0.net
>>134
日本人の頭型やとアライかなあ

159 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:42.77 ID:17PeaUIm0.net
F1好きはいるしバイクレースを流行らせばええんちゃう

160 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:43.02 ID:Qf5rQSTZ0.net
>>81
マンガもせやな今じゃ描けないやろ
バリバリマシンなんてやべー雑誌もあったし

161 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:44.14 ID:fncCRNij0.net
>>108
タイチとか出してた気するけど
それくらいどこのメーカーもありそう

162 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:49.43 ID:uE4BPc6qM.net
雪道も走れるようなバイク・三輪車ってないのか?
それがあるなら欲しい

163 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:52.20 ID:th+yz4yV0.net
>>150
君のバイク…それ、原付だよね?

164 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:53.49 ID:/QXOpm0V0.net
>>138
タンク小さいのが多いから航続距離で考えたら色んなとこ行きにくいかも知れん

165 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:26:58.29 ID:XLUQ1ER1H.net
>>134
あるけど選択肢少ないね
ちなMサイズ

166 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:07.32 ID:r9RpsiSd0.net
>>138
近くに林道があれば
高速乗ってまで行くのはよっぽど好きものじゃないと

167 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:07.18 ID:+kYDFmQB0.net
撮り鉄とバイク乗りって似たようなもんだよな

168 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:11.51 ID:R/3XIGZC0.net
>>152
気持ちよくなるで

169 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:15.14 ID:Se7DMtqQd.net
バイク乗り死ね

170 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:19.32 ID:th+yz4yV0.net
>>162
チェーン付けたカブ

171 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:24.33 ID:Se7DMtqQd.net
迷惑なんだよボケ

172 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:25.18 ID:4U+3MabZ0.net
>>134
それこそシステムや 試着してみ

173 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:27.33 ID:d4v2Mz1LM.net
>>141
いやだから直接言えばええやろ
お前みたいなクソムシに一般ライダーが謝る必要ないわ

174 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:29.87 ID:xRwHHUFCM.net
>>67
はえー災難やったな
OGKってJIS規格取り消しとかになってなかったっけ

175 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:32.21 ID:vpwb/Oc60.net
>>148
ワイは普通にバイクを楽しんでる人には文句言わんお前みたいなブンブンガイジに音を控えろと言ってるだけや

176 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:37.29 ID:YQgoeEya0.net
>>124
いやそれこそパンやらショベルのチョッパー乗って普通に酒飲んで運転してる奴なんか結構おるで
チョッパー界隈絡んでたら知ってる筈や
ワイも飲酒運転は無いわ思うけどな

177 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:44.45 ID:RyULtk3D0.net
>>151
ハーレーの旧車価格みたらチビるで あれは本物の金持ちの趣味

178 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:49.15 ID:rYyO+h+F0.net
>>144
休憩すら満足にならない状況やから控えめにしとくんやで

179 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:49.42 ID:KjLMBMIa0.net
顔デカって頭囲どれくらいなん?

180 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:52.40 ID:xlghbJeya.net
バギー欲しい民も会話に入ってええの?

181 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:52.49 ID:+AlERpwz0.net
撮り鉄は一年中頑張るけどバイク乗りは春と秋にしか頑張らないからな
撮り鉄のほうが偉いよ

182 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:52.81 ID:r9RpsiSd0.net
>>151
750とかクソ安いやん

183 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:53.06 ID:u+rjU9/o0.net
>>168
病院行けゴミ

184 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:55.19 ID:PHP0Dugq0.net
>>160
今時公道レースでバリバリ攻めるとか苦情訴えられそうやしな…
あの頃は車もバイクも金字塔的な漫画や人がいたおかげで人気あったのかも知れんなあ

185 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:56.06 ID:l9Yx7XIla.net
>>131
すまん見っけたわ

アライヘルメットが「RX-7X FIM Racing #1」を発表!! エアロデバイスを装備しながら「RX-7X」より軽い、新たなレーシングフルフェイスが誕生
https://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17349463

186 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:27:58.18 ID:42nEwZ/Ua.net
>>164
>>166
遠くまで旅行とか行きたいんやがどういうタイプがええんや

187 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:00.70 ID:Ny34JnVo0.net
これ見て以来バイクこえーんやけど大体何キロだしたらこうなるんや
https://i.imgur.com/NSlXdBI.jpg

188 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:00.82 ID:fncCRNij0.net
>>138
悪走路走ること想定したバイクやぞ

189 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:05.83 ID:XLUQ1ER1H.net
>>138
行けるけどケツ次第

190 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:06.49 ID:GIT8lhu40.net
>>108
ワイもリュック疲れるからそういうの探してる
デグナーのnb-50Aを買おうと思ってる

191 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:07.14 ID:WuU9MtW10.net
>>138
練習すればこれくらいはフラットになる
https://i.imgur.com/PBVAXjk.jpg

192 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:07.97 ID:zWRUVZ2h0.net
>>152
いい加減パターン変えてくれんと流石のワイでも飽きてくるわ

193 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:09.39 ID:/QXOpm0V0.net
>>162
カブは北海道でも郵便配達できるぞ

194 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:18.47 ID:6E5UF2yc0.net
https://i.imgur.com/pqH4v4W.jpg

(*^◯^*)さすがに同じ色はどうかと思った

195 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:27.84 ID:3URczpNf0.net
お前ら今世界で売れてるジャンルはアドベンチャーバイクって言うやつやぞ!
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14340/1_l.jpg

196 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:28.60 ID:4nng6fDhd.net
DQN用の雑誌出しとるのが悪いやろ

197 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:29.55 ID:PHP0Dugq0.net
>>161
サンキューガッツ
なかなかデザインと実用性が両立したのがないんよ…

198 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:31.05 ID:vpwb/Oc60.net
>>173
なんでそんなカスにワイが時間を割かなければならないんや…?

199 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:31.70 ID:FCWEb9bV0.net
なんの脈絡もなく自分のバイクの写真はるやつがバイク乗りの害悪さを物語ってる
構ってちゃんで道の駅とかで若いライダーに声かけて嫌な顔されてるの気づいてないやつ

200 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:33.36 ID:Vn/sZf3or.net
スズキのリアカウルにキャベツが入るやつってなんて名前だっけ?

201 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:35.01 ID:r9RpsiSd0.net
>>174
今はそうやけど理由は点検のデータ残してないとかやから作りは問題なく昔から悪いで

202 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:35.36 ID:8yPTUMuIx.net
無知やけどcb400とかNSRって名前だけ聞いたことあるんやけど高いんやねえ
ワイのシビックの半分くらいしてびっくりや
友達が緑のニンジャっての乗ってるけどあれかっこいいな

203 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:45.73 ID:wYy3ev550.net
>>179
ワイは64cmや
ヘルメットはXLかXXL

204 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:46.11 ID:HGqncWXxd.net
ニキらはバイクぱっと見で車種わかるんか?
ワイはレプリカとかライトが特徴的なやつじゃないと見分けつかんのやが
丸目ライトのクルーザーとかクラシックとかマジで見分けつかんわ

205 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:46.24 ID:nUK25ccj0.net
>>156
https://www.autoby.jp/_ct/17349463
こいつ

206 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:48.24 ID:Z9uRD/P30.net
大型とか置く場所無さすぎや
イキリDQNすら実家に置いとったし

207 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:54.03 ID:4U+3MabZ0.net
>>175
俺のバイクにいいな

208 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:28:57.27 ID:RyULtk3D0.net
>>176
心はアメリカ人なんやろ(適当)よくリスク犯すよなぁ…

209 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:05.52 ID:qgB+dUlmM.net
流石に暇だからって同じスレ建て過ぎ
チー牛言われても文句言えんで

210 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:06.95 ID:42nEwZ/Ua.net
>>191
こんなとこ行かんわ…

211 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:07.71 ID:lG6suByM0.net
CRF250L is GOD

212 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:14.27 ID:3UlxCu/Q0.net
>>200
アクロスはタンクやしなあ

213 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:19.79 ID:NRwWzP+h0.net
オイル交換
チェーン調整
バッテリー交換
ブレーキフルード交換
タイヤ交換

主な整備でどこまでできないとまずい?
ワイ上のなかでオイル交換しかできん

214 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:21.06 ID:r9RpsiSd0.net
>>186
メガツアラーとかデュアルパーパスとか

215 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:21.94 ID:ft+oi59AM.net
>>125
ほんとそれ
vtec入った時の甲高いf1サウンドが病みつきになって購入決めた

216 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:24.74 ID:3mA8FReZ0.net
>>147
絞りハンやとハンドルの操作性がシビアになるしタイヤまでの距離遠くて怖いよな
最初ゼファー買った時ワイもクソ絞りのアップハンやったからビクビクしながら乗って帰ったわ

217 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:27.51 ID:/QXOpm0V0.net
>>186
vストとかのアドベンチャーの方がええんちゃう?

218 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:27.57 ID:HGqncWXxd.net
>>186
モタードとかええんちゃう

219 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:30.56 ID:7EMdwq3e0.net
>>71
そうなん?
3代目のPCX買おうと思ってたけどやめた方がええか

220 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:36.34 ID:vpwb/Oc60.net
>>207
草 何歳だよお前

221 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:37.18 ID:HCLywYYn0.net
時代はスクーターやろ
マニュアルは完全に趣味でしかない

222 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:37.36 ID:4U+3MabZ0.net
>>152
同じことしか言えんのか

223 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:37.88 ID:xRwHHUFCM.net
>>201
作りは問題ない
かと思ったら問題なく昔から悪いで草

224 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:40.14 ID:/QXOpm0V0.net
>>191
これKLX125?

225 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:44.63 ID:ivxm4QjP0.net
テネレ700ほしくなってきた

226 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:47.76 ID:C2Zt7FaOa.net
乗り物興味ないワイからしたら車よりはまだバイクのほうが運転楽しいっていうのはわかるわ
車とか運転楽しい要素ゼロやろ

227 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:53.22 ID:B98ywIlG0.net
スレタイ草

228 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:53.79 ID:WuU9MtW10.net
>>186
道悪いとこやフラット林道も行きたいならアドベンチャーツアラー
ひたすらオンロードならスポーツツアラー
快適にオンロードならラグジュアリーツアラー

229 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:54.49 ID:OP5L5g/Pd.net
ヘルメット取ったらチー牛だと思ったら草
なんで君らって自ら笑われに行くねん

230 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:29:57.73 ID:Vn/sZf3or.net
>>212
アクロスはちゃうけどあれもええバイクやな

231 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:02.27 ID:6E5UF2yc0.net
>>213
全部お店でもええんやで

232 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:12.92 ID:3URczpNf0.net
ツーリングとかにもアドベンチャーバイクがええぞ
youtubeで見てみカッコいいから

233 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:20.80 ID:PHP0Dugq0.net
>>190
調べたら草
https://i.imgur.com/gHGAGyB.png
でも実物はカッコええな
車体に馴染みそうやいいもん聞いたわ

234 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:25.82 ID:osw7z3780.net
>>108
https://www.doppelganger.jp/product/dbt427-bk/

235 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:26.24 ID:RyULtk3D0.net
フルカウルよりストファイ仕様の方がすこなやつおる?ラジエーター駅を水冷PCのボトルみたいにしてるやつぐうかっこE

236 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:29.00 ID:r9RpsiSd0.net
>>213
自分でやらんでもokそれ見て駄目ならちゃんと整備出せばええんや

237 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:30.52 ID:wLm0ulTE0.net
>>187
すげーな
ここまで削れてる奴は見たことないで

238 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:31.08 ID:r/4Ao15Ba.net
神奈川住みだけどうるせーんじゃボ消えろ

239 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:32.59 ID:I6qPZuH80.net
https://i.imgur.com/0lz877e.jpg
ワイのバイクや

240 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:33.04 ID:2WxpWLhz0.net
>>213
タイヤ交換以外は余裕やぞ

241 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:34.72 ID:6E5UF2yc0.net
>>216
背中が真っ直ぐになるのが怖い

242 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:39.47 ID:KjLMBMIa0.net
>>203
そりゃ大変そうやな…

243 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:41.40 ID:nUK25ccj0.net
>>195
アドベンチャーって例外なくオッサンしか乗ってないわマジで
アフリカツイン、GSシリーズ、Vスト、ヴェルシス、スーパーテネレ…
若者っぽいの見たことがない

244 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:43.97 ID:u+rjU9/o0.net
>>192
そろそろ時間ちゃう?
早く騒音障害者レース行ってこいよガイジ

245 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:44.42 ID:iqOMF7YJ0.net
王者ケニーロバーツ

246 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:50.86 ID:z1nPBfuqd.net
おんなじことしか言えないのかって何回同じこと言っても理解できないバカしかバイク乗ってないからやろ

247 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:51.46 ID:fncCRNij0.net
>>213
タイヤだけ難易度違うしやめてけ
YouTubeとか見たらすげー簡単に見えるけど

248 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:54.54 ID:AIduxxM90.net
>>162
ジャイロ/キャノピーなら専用スタッドレスタイヤ在り

249 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:30:55.63 ID:XBNYwW95M.net
10年前にバイク売って切り乗ろうともしてないんだけど生産中止された250cc結構あんの?

250 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:01.68 ID:X4dFFVdU0.net
音でかいのがかっこいいってのが分からんのよな
必要以上に音出すのってダサいやん
声張り上げて走っとるやつがかっこええか?
昔ホーネット乗ってて人気みたいやけどワイは嫌いやったわ

251 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:03.10 ID:WuU9MtW10.net
>>224
KDX125

>>210
これくらいからがオフ車が必要なレベル
これ以下のフラット林道ならなんでも行けんことはないで

252 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:06.28 ID:3UlxCu/Q0.net
>>230
リアカウルに2つメットが入るバイクも知っとるがそれはホンダやしなあ

253 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:07.69 ID:d4v2Mz1LM.net
>>198
ビビってて草ァ!wwwww
家の前までダチと集合してコール切りまくりてぇwwww

254 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:09.88 ID:IuxRSy2X0.net
旧車でツーリング行ったら一回は話しかけられるよな
話しかけられるのめんどいからわざわざ端の方に止めたのにわざわざ来る奴もおるほどや

255 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:31:18.65 ID:r4on39feM.net
バイク乗りどんどん減ってるらしいな
ざまあねぇわチャリカス以上に害悪だからなコイツラ
うるせぇし平気ですり抜けする
事故って死ねよゴミ共

256 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:21 ID:hjTcfMsQ0.net
カウルの慣らし前の貴重な写真や
https://i.imgur.com/1rF79Tl.jpg

257 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:22 ID:X72K0hi90.net
ヘルメットのピッタリのサイズわからんのやがどうやって買えばええんや?

258 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:22 ID:kpnoKSFxp.net
X-ADVかっこいいンゴ

259 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:28 ID:3URczpNf0.net
>>243
まぁ高いからな
それと、このジャンルの良さがわかるのは実際18歳や25歳ではまだ無理だと思う
そう言うのってあるやん

260 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:30 ID:YQgoeEya0.net
>>208
ワイはチョッパーちゃうけどそこらとも絡みあるワイも尊法意識は低い方やわ
でも飲酒やらで事故ったら洒落ならんしホンマよーやるなとおもうわなんかあったら自分に返ってくるしな

261 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:30 ID:PHP0Dugq0.net
>>228
ラグジュアリーツアラーって初めて聞いた枠組みなんやがどんなんが当てはまるんや
ムルティストラーダとか1200GSとか?

262 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:34 ID:pXTMgSIE0.net
>>219
EURO5相当の排ガス規制が国内だと12月から(令和2年排ガス規制)適用になるので
PCXは来年の春先あたりにモデルチェンジあると思うで
ADV150は出たばっかりだから無いかな・・・

263 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:35 ID:SUUAxkpv0.net
バイク乗ってるやつってもれなく年甲斐もなくイキリ散らしたおっさんか拗らせオタクだよなあまり近寄りたくない

264 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:37 ID:ph4zjcjg0.net
>>243
ワイは社会人一年目でvスト250買ったで
一目惚れや

265 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:50 ID:7MLGJHTE0.net
ワイのゴミ箱
https://i.imgur.com/IzmHdZZ.jpg

266 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:53 ID:vpwb/Oc60.net
>>253
やるなら9時くらいにやってくれや顔覚えて通報するから

267 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:56 ID:r9RpsiSd0.net
>>235
Ninja250sl乗りやけどバグブロ仕様のz250SLにしたい

268 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:31:57 ID:42nEwZ/Ua.net
いっぱいありすぎてようわからんけど片っ端から見てみるわ

269 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:02 ID:4U+3MabZ0.net
どんどんお客さんくるなwww スレが伸びるわw

270 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:06 ID:l9Yx7XIla.net
>>213
バッテリー交換が一番楽やぞ
あとチェーン清掃給油は自分でやった方がいいというかそもそも500km〜1000kmで給油しないとアカンから自分でやらないとバイク乗れない

チェーン調整とか素人が下手に触るもんやないわ

271 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:11 ID:PHP0Dugq0.net
>>234
クッソデカくて草
1週間くらい旅行できそうやなこれ

272 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:12 ID:X4dFFVdU0.net
ハーレーのカウルってなんであの方向に行くんや
風は防げるかもしれんがかっこええかあれ?

273 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:12 ID:FWQrSh9Q0.net
だいぶ前やけど値下がり期待して様子見てたら在庫尽きたンゴねぇ
https://i.imgur.com/VVTuLUJ.jpg

274 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:15 ID:XLUQ1ER1H.net
>>249
かなりある

275 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:16 ID:r9RpsiSd0.net
>>239
お、速そうなチェーンソーやな

276 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:20 ID:wYy3ev550.net
>>239
正直バチクソかっこええ
購入候補に入ってるんやが故障とかってどうなん?

277 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:26 ID:3URczpNf0.net
>>225
ええな
見た目もカッコいいわ

278 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:28 ID:KjLMBMIa0.net
>>257
フィッティングサービスあるで

279 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:29 ID:2q/VnI5Xd.net
コロナ期間だけ駐禁をお目こぼししたら密は多少は改善されるんじゃないかと思うな 事故は多発しそうだが

280 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:30 ID:hjTcfMsQ0.net
メットいかれてもうたからGT-Air2買ったで

281 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:30 ID:3mA8FReZ0.net
>>241
慣れたら楽やで
逆にワイセパハン付いてる車両乗せて貰った時は地面近くて怖かったわ

282 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:33 ID:53DQiyjLM.net
>>163
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!4ね!

283 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:35 ID:AIduxxM90.net
>>213
バッテリー交換が一番楽

284 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:36 ID:XLUQ1ER1H.net
>>257
試着

285 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:37 ID:op0bkr/B0.net
この業界は素人なのですが
「カブは走行性能が優れている」という認識でよろしいのでしょうか?

286 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:38 ID:PHP0Dugq0.net
>>239
やっぱクッソカッコええな

287 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:40 ID:th+yz4yV0.net
>>226
学生の頃はアホみたいにバイク乗ってたけど車も楽しいもんやで
バイクにはそりゃ楽しさは敵わないけどそれ以上に快適性が段違いや

288 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:44 ID:OzfNhe/Gd.net
未だに漫画の族みたいなバイク乗ってるやつおるの草
案の定おっさんやけど

あのリーゼントみたいなライトはそういった種類のバイクがあるのか特注パーツなのかどっちや

289 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:46 ID:MgDIUcIC0.net
バイクに屋根とどうやっても転けないシステム作ってくれたら独り身ぼっちは乗るやろ
あと金かからんようにしてくれたら

290 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:47 ID:fncCRNij0.net
>>264
わい毎年ミーティング行ってる

291 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:47 ID:osw7z3780.net
>>102
その手があったか!
自分の言い訳できたわありがとう

292 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:49 ID:Q2GtAF00a.net
>>255
ほんとうるせぇよな
バイクノリって他人に迷惑かけるのが生きがいのキチガイ多いからな
このままなくなってほしいわ

293 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:52 ID:r9RpsiSd0.net
>>257
アライのフィッティングサービスしてもらう

294 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:56 ID:yyukhylo0.net
最高になってて草

295 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:58 ID:HGqncWXxd.net
>>195
くちばしかっこいいンゴねぇ
Vストは650とか1000になったらライトがキモくなるから250が一番ええわ

296 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:32:59 ID:wLm0ulTE0.net
>>249
VTRやエストレアはその代表格ちゃうか

297 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:00 ID:qbunfzped.net
すまん初心者やけど最初はどれくらいのもの買うのが普通なんや?

298 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:03 ID:4U+3MabZ0.net
>>257
お店で頭のフィッティングしてもらうんや
通販は駄目や

299 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:05 ID:zWRUVZ2h0.net
>>244
わかった!逝ってくる!

300 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:06 ID:l9Yx7XIla.net
>>203
身長1m90cmぐらいか?

301 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:07 ID:nUK25ccj0.net
>>239
うらやま

ただわいは正直白いほうが好みだ
あの垂れたセパハンよ

302 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:11 ID:lG6suByM0.net
チェーン調整てギターのチューニングより難しい?
今度タイヤ自分で組んで脱着するんやけど

303 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:15 ID:ft+oi59AM.net
>>257
たまに用品店にヘルメットメーカーの人が来てフィッティング相談会みたいなのやってるよ
しばらくはコロナでないやろけど...

304 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:16 ID:WuU9MtW10.net
>>243
ミドルクラスになると20代後半や30代前半も多いで
800GSとか790ADVとか

305 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:19 ID:th+yz4yV0.net
>>282
はいアク禁

306 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:19 ID:wYy3ev550.net
>>257
大きめのバイク専門店いくとヘルメットサイズ図ってくれるサービスあるで

307 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:21 ID:/snCV1b4d.net
ナイトロッドスペシャル欲しいけど騒音ヤバそうや…
ええ音やと思うんやけどなぁ…

308 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:21 ID:7zHE+Lir0.net
みんなサンガツやで

309 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:28 ID:I6qPZuH80.net
>>275
アパレルはチェーンソーのハスクの方がかっこいい

310 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:31 ID:ph4zjcjg0.net
>>239
401君?
めっちゃカッコええなぁ
次これ乗りたいって思っとる

311 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:37 ID:2bi5PcnM0.net
>>117
鉄オタは撮影が目的じゃん

312 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:38 ID:3UlxCu/Q0.net
>>297
お好きなものをご予算とライセンス次第でどうぞとしか

313 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:45 ID:d4v2Mz1LM.net
>>266
出、出たーwwww威勢よく調子乗ってるくせにビビって警察呼ぶやつwwwwwwww

314 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:49 ID:3URczpNf0.net
>>295
Vストロームは250のデザインが俺も一番好きだわ

315 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:49 ID:Wpj5iW9A0.net
東京やと車置くと高いけどバイクなら安いんやろか
中型ならチャリと同じとことめてええよな?

316 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:53 ID:wNr9loM40.net
>>243
ワイ23やがアドベンチャー乗っとるで

317 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:33:56 ID:RyULtk3D0.net
>>216
物足りないけどノーマルハンドルって如何に合理的かわかるよなぁ 初バイクのハンドルで特殊なのは危ない(戒め)

318 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:01 ID:r9RpsiSd0.net
はあ…この仕様にしたいわ
https://i.imgur.com/5KwLmvF.jpg

319 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:10 ID:PHP0Dugq0.net
正直バイク一台じゃ満足できんよな
長距離用にオフ車にストリートファイターは欲しい

320 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:10 ID:zWRUVZ2h0.net
>>292
自分の事をそう悪く言うもんじゃないぞ

321 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:10 ID:FCWEb9bV0.net
今日とかバカみたいにバイカーいたけどCOWCOWジジイはさっさとコロナでくたばれば良いと思った

322 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:14 ID:fncCRNij0.net
>>297
排気量?値段?

323 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:16 ID:4U+3MabZ0.net
>>244
どこや?

324 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:21 ID:wtZmCWFO0.net
バイクめちゃくちゃ楽しいンゴねぇ
はよツーリング行きたいわ

325 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:21 ID:3mA8FReZ0.net
>>288
リーゼントみたいなライトがわかるようなわからん様な感じやが基本あーいうパーツって普通に市販されとるで
誰でもネットで注文可能や

326 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:25 ID:YQgoeEya0.net
若い頃のワイやで
https://i.imgur.com/tGZWaDJ.png

327 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:25 ID:XBNYwW95M.net
>>296
VTR生産中止になったんか…
めちゃくちゃ乗りやすいから人気だったのに

328 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:26 ID:M56wrxP80.net
>>127
20年落ちでもそこそこ壊れずに行けるんか?

329 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:32 ID:/QXOpm0V0.net
>>302
良いぐらいに調整した後にアクスル締め込んだらバチバチにチェーン張りすぎることがあるから気をつけて

330 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:33 ID:ph4zjcjg0.net
>>290
ええなぁ
隠キャやからソロツー三昧や
まあそれが好きだからバイク買ったんやがな

331 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:33 ID:I6qPZuH80.net
>>276
ワイのは買って3日でリレーぶっ壊れたのとオイル点検でオイルが0.3リットル減ってたことやな
正直やばい故障は

332 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:39 ID:Q2GtAF00a.net
バイク乗ってるやつっていい年してイキったダッサいオッサンか高卒のヤンキーかチー牛の3タイプしかいないよな

333 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:41 ID:0QZAapIa0.net
ジスペケ250のワイはなんjで人権あるんか?

334 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:41 ID:PHP0Dugq0.net
>>295
新型Vスト1000ライトが刀意識しすぎててダサくなってたわ
250が一番完成度高いやね

335 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:42 ID:WuU9MtW10.net
>>261
K1600とかゴールドウイングとかハーレーのカウルや箱がついたようなのがラグジュアリー系や
ムルティやGSはアドベンチャー系

336 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:43 ID:d4v2Mz1LM.net
>>292
引きこもりのお前には関係ないやろwwww

337 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:46 ID:IBnzFRPQ0.net
バイクって怖くないんか?
本身剥き出しやから何かにぶつかったら終わるやん

338 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:47 ID:Hff2IG89p.net
音でないタイプのバイクってないの?

339 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:34:47 ID:vpwb/Oc60.net
>>313
は?犯罪者相手に警察呼ぶのは普通やろガイジ

340 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:03 ID:RyULtk3D0.net
>>241
腰弱いとロングツーリングクッソ楽やで 風とカーブ疲れがモロにくるからどっこいどっこいの疲労になるけど

341 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:03 ID:r9RpsiSd0.net
>>319
グロムは良いぞおじさん「ミニバイクもいいぞ」

342 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:03 ID:JioTG3/g0.net
トライクとかサイドカーとか転倒しない安全そうなバイクなら乗ってみたいンゴねえ…なお値段

343 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:04 ID:XcKvwlXP0.net
明日箱根まで走りに行きたいんけどええか?

344 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:03 ID:UHkyJ6+i0.net
バイク乗ってるやつってアホだと思うわ
事故ったら1発で半身不随とかになるのに乗るやつの気が知れんわ

345 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:11 ID:xsN4OiHlM.net
400CCのネイキッドじゃ大きすぎる
そのまま2分の1サイズなら乗りたい

346 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:21 ID:th+yz4yV0.net
>>315
大家次第やねそれは
ワイが住んでたところはダメって言われて泣く泣く手放してそれ以降や…

347 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:25 ID:YQgoeEya0.net
>>343
ええやろ楽しんでや

348 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:26 ID:DMFBYN6r0.net
>>315
原付なら行けるとこ多いけど中型になるとガクッと減る

349 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:35:34 ID:IuxRSy2X0.net
>>338
電動バイクあるけど航続距離とかだいぶ短いと思うで
車と違ってバッテリー積めるスペース少ないし

350 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:35:36.09 ID:4U+3MabZ0.net
>>175
レスを控えろゴミが

351 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:35:38.18 ID:I6qPZuH80.net
>>301
ビットの方が乗りやすい
701ならなおさら使い勝手いいし

352 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:35:40.29 ID:fncCRNij0.net
>>330
ミーティングて公式のVストミーティングのことやぞ
ツーリングはわいも基本ソロや

353 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:35:47.79 ID:X72K0hi90.net
フィッティングサービスなんてあるんやな
浜松にあるみたいやから今度行ってみるわ

354 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:35:52.22 ID:Gl28wYZW0.net
iconのヘルメット欲しいけどどうなんやろあれ?

355 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:02.27 ID:4U+3MabZ0.net
>>343
ええんやで 

356 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:03.47 ID:r4on39feM.net
バイク乗りと騒音はセット
世間にかまってもらいたいんだろうけどなんの取り柄もないからああやって注目集めたがるんだよな
ゴミなのに

357 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:03.94 ID:g50DPQ8Td.net
湘南住みのワイはバイクに良い印象ないわ
週末族がほんまにうるさかったからな

358 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:05.88 ID:PHP0Dugq0.net
>>335
なるほどね
バイクにスピーカー付いてるような車種やな
あれはめっちゃ安定してそうやね

359 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:10.03 ID:3UlxCu/Q0.net
>>302
オクターブ調整の3倍位難しくて8倍くらいめんどいけど慣れや
むしろタイヤ組むのがだるい

360 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:10.10 ID:NrvJauUO0.net
普通自動車免許で125まで乗らせてくれるんやったらハンターカブ欲しい

361 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:19.49 ID:PHP0Dugq0.net
>>341
モンキーおじさんじゃないだけマシや…

362 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:23.90 ID:r9RpsiSd0.net
若い頃のワイやで
こんなんバイク好きになるしかないやろ
https://i.imgur.com/ij593ed.png

363 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:24.69 ID:bqZIMdl4a.net
>>187
ひぇ〜こうなるんか
割れるとかやないんか

364 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:30.85 ID:ZA31h/Tx0.net
ほならね、小さくてもいいから安くてカッコいいバイク出せって話でしょ?
小型はオッサンしか乗らないダサいスクーター、中型以上は高くて趣味バイクの奴しか買わないし
それで流行ると思ってんの?

365 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:31.16 ID:uFXm3ODa0.net
>>342
2輪よりよっぽど怖いで

366 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:32.03 ID:HfAw2hBo0.net
>>338
これは思う
ただ静かすぎると逆に危ないとかなんとか

367 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:32.49 ID:pXTMgSIE0.net
バイク乗りは鼻毛が伸びるのが早い説

368 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:33.49 ID:GIT8lhu40.net
>>333
ワイとおそろいや

369 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:36.64 ID:I6qPZuH80.net
>>310
かなりいいぞ
でも積載は諦めるしかない

370 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:40.40 ID:lG6suByM0.net
>>329
サンガツ
チェーン調整が一番の鬼門のような気がする
タイヤは車のタイヤ手組みできるからまだ大丈夫なら気がするけど

371 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:53.60 ID:IBnzFRPQ0.net
>>187
ヘルメットめっちゃ大事やん…

372 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:55.38 ID:PHP0Dugq0.net
>>362
かわいい

373 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:58.24 ID:RyULtk3D0.net
バイクで移動すること自体が趣味のやつは車買うと乗らなくなるから気を付けろよ 乗って風を感じるのが好きなやつは大丈夫

374 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:58.49 ID:ZUAgv0bh0.net
デカそうなバイクの伸びるてる音はええねんけど
スクーターのずっとレブあたってるような音きらい
しね

375 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:36:58.60 ID:d4v2Mz1LM.net
>>339
あそっか、家から出ないから注意とか出来ないもんな?wwww
イキってるくせに警察呼んじゃうんだよね?わかるわかるwwww

376 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:04.41 ID:qbunfzped.net
>>312
>>322バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww乗るわけねーだろガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww事故って死ね!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

377 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:08.03 ID:DMFBYN6r0.net
>>338
電動バイク

378 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:08.29 ID:YQgoeEya0.net
>>362
親父の血やなワイもやわ諦めるしかないわ

379 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:12.43 ID:nUK25ccj0.net
>>353
ちょっとした用品店ならだいたいやってる
アライとショウエイの在庫品をかぶらせてもらってしっくりくるのを選ぶのがオススメ

わいはそれでアライにした

380 :おにぎり:2020/04/30(木) 22:37:13.23 ID:TMPcoNMPa.net
大型二輪免許取ったのに乗れてないんや
乗りたいなぁ

381 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:15.21 ID:WuU9MtW10.net
>>297
人それぞれ
ワイは2st50MTでミニサーキットが始まりやったで
ガチなやつらはポケバイでサーキットとかPW50でMXとかおる

382 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:15.90 ID:/QXOpm0V0.net
>>364
エイプみたいなMT原付復活して欲しいけど規制で無理やろね

383 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:20.02 ID:6RDe12vx0.net
50ccってもうほとんど作ってないらしいな
どうするんだろ

384 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:24.52 ID:l9Yx7XIla.net
>>319
ワイがお金持ちやったらH2にボンネビル(スクランブラー)にZ2の3台持ちしてる

385 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:29.24 ID:ID/6qq0L0.net
バイク玄人さん「風きついし寒いけど頑張って乗るぞ!」ビュービュー
ワイ車「コーラ飲みながらタバコ吸って冷暖房完璧で好きな音楽流しながら快適に移動」

386 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:32.79 ID:PHP0Dugq0.net
>>376
勢いに草

387 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:33.55 ID:zWRUVZ2h0.net
>>356
かまってちゃんの気持ちなら君が一番分かるんじゃないかい?

388 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:33.58 ID:wLm0ulTE0.net
>>334
意識じゃなくてパーツ流用してるだけって聞いたで

389 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:34.38 ID:/fvK8LQra.net
タイヤ交換て
ホイール毎買えば組み替えんでええんやから簡単やん
なっとしめつけるだけちゃうんけ

390 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:40.19 ID:XLUQ1ER1H.net
>>379
ショウエイ頭とアライ頭があるよな

391 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:45.69 ID:cUw2g582r.net
ワイチー牛、無性にこれが欲しい

https://i.imgur.com/rRHbVfW.jpg

392 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:46.70 ID:3UlxCu/Q0.net
>>376
今年まだ乗ってへんから死なんぞ

393 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:46.82 ID:X72K0hi90.net
>>379
用品店ってレッドバロンみたいなやつか?

394 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:48.12 ID:prNEczV30.net
>>326
たかし何しとんねん

395 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:50.68 ID:ke0JwHxdK.net
>>254
なんやろなアレ?
しかもオッサンばっかやし

396 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:52.98 ID:IuxRSy2X0.net
>>374
ブベべべェェェェェェェェェェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってかんじのやつな

397 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:52.98 ID:osw7z3780.net
>>239
これとブルターレはクソカッコいいな

398 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:55.08 ID:jD6lNZXTM.net
増車してええか?

399 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:37:58.90 ID:7zHE+Lir0.net
>>187
グロ
脳味噌の断面図

400 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:02.21 ID:OzfNhe/Gd.net
>>325
ワイの説明が下手くそですまンゴ

そんなパーツを作っとるマニアックな会社があるんか
ちょっとカタログとか見てみたいわ

401 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:05.36 ID:lG6suByM0.net
>>359
タイヤならリング式のやつも組めるのでセーフ

402 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:05.62 ID:Gl28wYZW0.net
国内メーカーがディーラー制になって馴染みのバイク屋で取り扱わなくなったのが糞だわ

403 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:07.12 ID:WuU9MtW10.net
>>358
せやなオーディオ付いたらラグジュアリーみたいな認識でええと思う

404 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:09.17 ID:7MLGJHTE0.net
>>373
ワイはオープンカーを買って無事乗らなくなった模様
でもたまに乗るからええねん

405 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:15.30 ID:X4dFFVdU0.net
>>318
バーエンドミラーって滅茶苦茶見づらそう

406 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:16.56 ID:4U+3MabZ0.net
>>356
よお構ってちゃんのゴミwwww

407 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:17.03 ID:DMFBYN6r0.net
>>383
消えていくんちゃうの

408 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:18.03 ID:XLUQ1ER1H.net
>>393
それはバイク屋そのもの

409 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:18.70 ID:ft+oi59AM.net
>>328
まだ乗り始めて短いけど納車時にフォークオイル漏れが発覚して直して貰ったのとたまにギア抜けが起こるのはちょっと気がかりやけど持病みたい
長寿モデルやからパーツあるし、ホンダの信頼性に期待して乗ってるで

410 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:24.08 ID:r9RpsiSd0.net
>>378
小学四年の時には実家の山道でマニュアルモンキー操作して乗せられてたわ

411 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:33.47 ID:30MHDA0c0.net
クラシック系はかっこええけどスポーツ系は確かにダサいかもな

412 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:38.19 ID:wYy3ev550.net
ワイの中華パチモンヘルメットみせたろか?

413 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:38.75 ID:YQgoeEya0.net
>>394
見たらわかるやろステアの練習や

414 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:41.01 ID:PHP0Dugq0.net
>>384
ヤマハ勤めのおっさんが自宅にバイク用ガレージ持ってて4台ヤマハ車持ってるみたいなん聞いてから嫉妬で狂いそうになった
本体買う金もやけど置く場所がない…

415 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:59.10 ID:IuxRSy2X0.net
>>395
自分の昔話したくてしゃーないんやろなとは思う
親戚のジジババみたいなもんや

416 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:38:59.17 ID:GIT8lhu40.net
>>393
ライコランドとかにりんかんとか

417 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:02.39 ID:Q2GtAF00a.net
どんなかっこいいバイクに乗ろうがドライバーはチー牛
カッコつくわけ無いわな

418 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:02.49 ID:HGqncWXxd.net
>>383
ヤマハのJOGとビーノがホンダからのOEMになったしな

419 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:03.90 ID:r9RpsiSd0.net
>>405
付けてるけど慣れるとそうでもない
視点移動がでかいだけ

420 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:09.80 ID:nUK25ccj0.net
>>393
チェーン店でいうたらナップスとか2りんかんとか南海部品とかそういうの
レッドバロンはバイク屋やからちょっと違う

421 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:12.63 ID:iV25co6Q0.net
>>195
Vストもええけどワイ短足やから…

422 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:13.39 ID:PHP0Dugq0.net
>>388
マジかよ
前のライトの方が良かったのに

423 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:17.93 ID:zhqBGWMD0.net
装備が臭そう😰

424 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:18.93 ID:I6qPZuH80.net
>>397
今ならブルターレの方がいいと思う
あの竹筒がカッコ良すぎる

425 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:25.78 ID:DZRloSpza.net
>>391
バイク屋にこの娘がサウナ入ってキャンプする漫画あったけど、やってることがまんまオッサンで草生えた

426 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:25.53 ID:fncCRNij0.net
スヴァルトピレン250てもう出回ってるっけ
あれかっこよすぎやろ

427 :おにぎり:2020/04/30(木) 22:39:26.34 ID:TMPcoNMPa.net
>>391
5分アニメ見たいわ
DVD買いたいなぁ

428 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:38.59 ID:d4v2Mz1LM.net
>>423
臭いのはお前の頭な
風呂入っとけカス

429 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:40.06 ID:7MLGJHTE0.net
チー牛はバイク乗らなくてもチー牛や

430 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:43.17 ID:8YlzC8l80.net
>>239
なんやこれ
ドチャクソカッケェ

431 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:48.28 ID:3UlxCu/Q0.net
>>401
むしろレバーだけで組むよりリングの方が楽やわ
何本組んだかわからんで

432 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:53.66 ID:/snCV1b4d.net
コールやるのはクソやけど普通のバイク音ならええやろ

433 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:56.05 ID:wYy3ev550.net
>>421
vストは足つきエエ方やで

434 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:57.10 ID:r9RpsiSd0.net
>>424
ブルターレならドラッグスターのスポークホイールが最高にクール

435 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:39:58.49 ID:ozUqy0BX0.net
125を足にしたいけどめんどくせえ上に免許含め計50以上かかるのがだるーてなあ

436 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:05.67 ID:Vn/sZf3or.net
バイク便の箱最強!!
https://i.imgur.com/1mto1lY.jpg

437 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:06.95 ID:wLm0ulTE0.net
>>422
スズキお得意の開発費ケチリやな

438 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:09.61 ID:zhqBGWMD0.net
>>428
実際臭くならんの?🤔

439 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:09.87 ID:l9Yx7XIla.net
>>414
ヤマハ4台は全く魅力無いです…
セローだけ欲しい
SRもいいけど

440 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:16.67 ID:YQgoeEya0.net
>>410
ワイは小学生の頃モトクロスやらせてくれ言うたけどやらせてもらえんかったわ羨ましい
大人になって親父が若い頃ずっとバイクどっぷりやったん知って色々察した

441 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:28.27 ID:Ny34JnVo0.net
>>391
ワイはアキラのバイク欲しい
最近出来たんやろ?

442 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:30.79 ID:r4on39feM.net
>>417
やw

443 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:31.64 ID:r9RpsiSd0.net
>>436
うわぁ…

444 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:35.74 ID:lG6suByM0.net
SHOEI のEXてメットはどういう評価?
オフヘル欲しいがメガネやさかいにゴーグルがなあ…

445 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:36.68 ID:FCWEb9bV0.net
にりんかんの知り合いがマスクもせずに以前と変わらず話しかけてくるガイジがめっちゃ多いって嘆いてたわ
地元のバイク屋も家に居場所なくて外にも大っぴらに行けないから溜まり場にされてるってもう地獄よ
これを期に害悪バイク乗りは絶滅すればエエな

446 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:40.21 ID:H8SB0gCj0.net
ワイ、、、身長163センチやから400乗ると足届かん、、、
もっと低くしてくれんかね、、、

447 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:40.23 ID:+anYQ/BX0.net
まあ言いたくないけどぶっちゃけ概ね合ってるやろ
屋根がないしすぐ死ぬし乗ってるやつは知障しか居ないと思う

448 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:45.03 ID:d4v2Mz1LM.net
>>438
いやバイク乗らんから知らん

449 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:51.28 ID:2bi5PcnM0.net
バイクに乗る奴乗らない奴の違いはなんやろな
騎馬隊の血があるかないかなんやろな
先祖が足軽だった奴が乗らねえのかな

450 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:52.60 ID:VFsRGSw40.net
カブ250ってどれ?
免許とってから110三年乗ってるけどやっぱ原ニきついわ

451 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:56.60 ID:X4dFFVdU0.net
ナイケン乗りはおらんのか?
一度はお目にかかりたいもんや

452 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:40:58.04 ID:XLUQ1ER1H.net
>>436
郵便局の箱のほうが機能的やで

453 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:01.58 ID:PHP0Dugq0.net
>>437
舐めてんなあ
修ちゃん逝ったらいよいよ畳みそう

454 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:07.90 ID:r9RpsiSd0.net
>>440
はぇ〜ワイは当時怖くていやいや乗ってたわ

455 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:12.31 ID:osw7z3780.net
>>441
期待するとがっかりするでホンダの金田っぽいバイク

456 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:13.09 ID:yycPqrgAM.net
バイク、乗ってんのDQNとかおっさんじゃなくてオタクだよな

457 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:14.27 ID:NeDl+Is2a.net
>>195
これ前ぜんぜん見えなそうなんやけど

458 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:15.03 ID:Wpj5iW9A0.net
>>346
>>348
さんがつ
免許とるか悩んだが今の家無理やったわ…

459 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:23.40 ID:8QjEy6QQM.net
自衛隊のバイクって払い下げ無いの?めっちゃ欲しい
まあ無いんやろなあ

460 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:26.54 ID:fncCRNij0.net
>>446
そんなん言ったら女子ほとんど乗れんやん

461 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:27.00 ID:riNU+ezwa.net
>>436
族車よりも他人を不快にさせる何かがあるわ

462 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:34.96 ID:vpwb/Oc60.net
>>375
バイクに乗ってない奴は全員引きこもりだとでも思ってんのか?頭悪すぎるやろ

463 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:36.09 ID:r9RpsiSd0.net
>>444
FLYのシールド付きオフヘルは良いぞ

464 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:37.02 ID:ZF0ATekAa.net
何でこんな伸びてるんだよ

465 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:39.54 ID:XLUQ1ER1H.net
>>457
いや余裕で見えるが

466 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:41.11 ID:wLm0ulTE0.net
>>453
逆や
少しでもお安くお届けするためやぞ

467 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:44.24 ID:/snCV1b4d.net
バイク乗る奴は9割族憧れてる節あるやろ
もしくはそれが出てくるものをみたか

468 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:45.77 ID:th+yz4yV0.net
>>450
CB250Rのことかな?

469 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:47.41 ID:30MHDA0c0.net
>>395>>415
超メジャーな趣味でもないからこその仲間意識やろ
長く乗っていたら同じ気持ちになるんちゃうか

470 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:49.81 ID:4U+3MabZ0.net
>>451

https://i.imgur.com/kSe9BNc.jpg

471 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:50.77 ID:/QXOpm0V0.net
>>450
ツーリングセローで良いんやない
低燃費で積載性あって足つきよくて軽量や

472 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:41:53.94 ID:PHP0Dugq0.net
>>439
マ?セローにXSRにMT-10にWRにってヤマハでもたくさん欲しいのあるやで
つーかメーカー絞れへんから浮気しすぎてしまうやね

473 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:06.81 ID:YQgoeEya0.net
>>459
あれベースはKLXやから自作したらいけるで

474 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:07.88 ID:zWRUVZ2h0.net
>>445
知り合いねぇ‥
いい加ワンパターンで飽きたわじゃあの楽しかったで

475 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:10.21 ID:PHP0Dugq0.net
>>466
やっぱり修がナンバーワン!

476 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:10.95 ID:ft+oi59AM.net
>>450
VTR250

477 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:16.03 ID:Ny34JnVo0.net
>>455
あかんか…あのデザインは機能的やないんかなぁ

478 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:16.68 ID:WuU9MtW10.net
>>446
足付きや取り回しは慣れやぞ
友人が161でエンデューロレーサー乗ってるし

479 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:16.84 ID:GnN193/ia.net
20代トライアンフのわいは希少種なんか?

480 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:16.71 ID:lG6suByM0.net
>>431
言うてしまえばワイはORタイヤも手で組めるのでセーフ

481 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:18.20 ID:XLUQ1ER1H.net
>>468
VTRちゃうか

482 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:18.96 ID:RyULtk3D0.net
>>456
DQN界隈では125ccスクーターが熱いぞ

483 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:19.01 ID:wYy3ev550.net
>>470
ガオーって感じですき

484 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:21.58 ID:X4dFFVdU0.net
ハスクバーナならNUDAがええなあ

485 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:27.54 ID:zhqBGWMD0.net
>>448
なんか草🙂

486 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:32.91 ID:r9RpsiSd0.net
>>444
写真が出てきたわ
https://i.imgur.com/EwKcyOb.jpg
https://i.imgur.com/R9ohBFB.jpg

487 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:37.90 ID:d4v2Mz1LM.net
>>462
頭悪いのはお前な
そもそも警察呼ぶとか言うんならうるせぇバイク見つけたら通報しとけよゴミ
真面目なライダーに愚痴こぼしてんじゃぇぞカス

488 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:38.15 ID:l9Yx7XIla.net
>>467
スマン珍走車はダサくて無理や…

489 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:38.43 ID:3UlxCu/Q0.net
>>414
SRX600、セロー、FJ1200、92のFZR
こんなもんか

490 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:39.95 ID:XcKvwlXP0.net
>>470
なんか草

491 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:42.17 ID:2bi5PcnM0.net
>>467
仮面ライダーからバイク好きになったで

492 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:43.34 ID:4U+3MabZ0.net
>>464
3割はガイジ襲来のおかげ

493 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:45.58 ID:1njd3XP9p.net
めっちゃ偏差値低そうなスレ

494 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:48.96 ID:/QXOpm0V0.net
>>459
あのキャリアとエンジンガードクソかっこいいよな

495 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:52.94 ID:PHP0Dugq0.net
NUDAええな
ロードサポート必須やが

496 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:55.45 ID:tcbgiLZk0.net
>>451
ナイケン乗りたいから大型取りに行くわ

497 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:55.91 ID:pXTMgSIE0.net
ヲ◯ライダーって何者?

498 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:42:58.98 ID:VFsRGSw40.net
>>471
実はトリッカーとか気になってるんやがどう?
セローと中身一緒で十万安いんやろ?

499 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:07.36 ID:X4dFFVdU0.net
>>470
すごいな
スレイプニルみたいや

500 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:07.92 ID:wLm0ulTE0.net
>>482
もれなくナンバー折り曲げてるの草生える
たまに付けてない強者もおったわ

501 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:12.18 ID:8YlzC8l80.net
>>391
ガキが30万するバイク乗ってんじゃねえよ

502 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:12.73 ID:PHP0Dugq0.net
>>489
強すぎる…

503 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:16.23 ID:yaj7VFNJM.net
グラストラッカーかFTR223かTW200中古で買いたいんだけど
どれがええんやろ

504 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:16.87 ID:wNr9loM40.net
>>479
ストリートトリプルとかは20代多いんやない?
ワイはtigerやけどな

505 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:24.79 ID:lG6suByM0.net
>>463
でもなんか違くないか?
ホンマはゴーグルつけたいが
コンタクトにするしかないのかのう

506 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:27.76 ID:Vn/sZf3or.net
ZRXダエグはもう出てこんのか?

507 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:30.23 ID:r9RpsiSd0.net
>>479
そうでもない
アプリリア乗ってたときディーラーで扱ってたけどおっさんのほうが少ない

508 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:35.97 ID:Wp9O15Tdd.net
ミラーシールドにしてる奴のイキりっぷりは異常やろ

509 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:37.08 ID:XLUQ1ER1H.net
>>503
全部買え

510 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:39.86 ID:3URczpNf0.net
>>421
まぁアドベンチャーバイク自体足付きええほうじゃないよな

511 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:41.66 ID:vpwb/Oc60.net
>>487
てめえバイク乗ってねえじゃねえか死ね

512 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:42.11 ID:WuU9MtW10.net
>>484
BMWハスクはもう死んだ

513 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:42.63 ID:PHP0Dugq0.net
>>470
かっけえ

514 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:43.74 ID:DJjZ6wWX0.net
ナイケンってフォークのOHめんどくさそうやね

515 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:44.23 ID:DMFBYN6r0.net
>>467
湘爆にはハマっとったわ
でも実際のきっかけは友達が免許取るってなっての流れやな

516 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:45.95 ID:HGqncWXxd.net
ヤマハはほんまにトリシティ300出してくれるんか?🤔
https://i.imgur.com/SSfvHLW.jpg

517 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:50.54 ID:c099p7QB0.net
>>459
時々払い下げバイク手に入れたって話あるけど
まあ元々そんなに数無いからな

518 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:53.59 ID:DhM/9bmh0.net
>>503
ブロンコ買え😠

519 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:43:56.88 ID:Y/OX0+Rpd.net
ワイは雨の日走るの好きなんやけど友達からはバイクが泣いとるわwって言われるんよな
お前らどっちや

520 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:05.93 ID:2bi5PcnM0.net
>>496
金かかるぞ ブレーキパッド代で泣きを見るぞ

521 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:05.81 ID:IuxRSy2X0.net
>>467
さすがに9割は盛りすぎや

522 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:05.57 ID:r9RpsiSd0.net
>>451
興味ないけん

523 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:13.37 ID:Jh2xIV0bp.net
>>391
自立するんやろ?

524 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:15.82 ID:fncCRNij0.net
>>498
タンク容量ゴミだからツーリングに興味出てもどうしようもないぞ
あれエクストリームしたいやつ

525 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:19.87 ID:Vn/sZf3or.net
ヤマハのコンセプトのサクラってやつ早く市販して

526 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:21.36 ID:YQgoeEya0.net
>>498
トリッカーええで前後セローに入れ替えたら林道最強バイクの一つや

527 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:22.41 ID:PHP0Dugq0.net
トラは若者向けのキャンペーン頻繁にやってるから若い顧客捕まえられてるやね

528 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:24.79 ID:X4dFFVdU0.net
ワイは海が好きやから海沿いばっか走っとる

529 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:35.93 ID:ft+oi59AM.net
>>497
動画投稿始める前からかなりの車バイク乗ってきたらしいから元から相当金持ちやないかと思うわ

530 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:38.90 ID:RyULtk3D0.net
>>500
ナンバー跳ね上げステー代すらケチる精神は見習いたい

531 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:47.05 ID:Fj6umHZ9r.net
ワイベスパ乗ってるけど稀に女の子にバイクかわいいって言ってもらえるで

532 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:47.90 ID:wYy3ev550.net
400Xはアドベンチャーに入らへんの?

533 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:49.03 ID:/QXOpm0V0.net
>>498
セローよりサスペンションがショボいらしい
ワイはカブしか持ってないから受け売りだけしかできんのや

534 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:44:52.70 ID:r9RpsiSd0.net
>>505
メガネ付けて付けれるゴーグルもあるんちゃう?
保護ゴーグルとかはあるし

535 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:03.57 ID:XLUQ1ER1H.net
>>519
カワサキだと錆びるぞ

536 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:05.64 ID:d4v2Mz1LM.net
>>511
ワイのレス必死に見てたんか?wwww
頭悪いねえwwwww粗探しに必死なゴミクズwwww 現実でも疎まれてんだろうなぁwwww

537 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:07.04 ID:Misk6pjz0.net
はやく普通免許で125まで乗れるようにしてくれないかなぁ
議論はされてるって話出てたやろ?

538 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:09.13 ID:DhM/9bmh0.net
>>526
225のメーターギア新品は高いしヤフオクはゴミみたいなのしかなくて泣ける

539 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:09.74 ID:GIT8lhu40.net
>>508
あんなの暗い場所で視界悪くなるのによく使ってるよな

540 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:11.47 ID:IuxRSy2X0.net
>>482
珍走のV125だいたいバックレストついてて笑うわ

541 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:21.06 ID:VVNKhcea0.net
おっさんライダーの禿率みるとヘルメット被りっぱなしはほんまあかんなって

542 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:22.41 ID:Vn/sZf3or.net
日本でボスホス乗ってる人っておるんか?

543 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:26.30 ID:nUK25ccj0.net
>>519
雨の日は絶対走らん
去年南九州ツーリングしたとき都城から霧島の宿まで大雨のなか夜中の国道10号を走って恐怖にふるえた

544 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:36.32 ID:r9RpsiSd0.net
>>528
錆び怖いンゴねぇ
海の道より山の道を走っとるわ

545 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:37.03 ID:347LMxm6M.net
>>16
これお前か?
https://i.imgur.com/SnX6J0f.jpg

546 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:37.22 ID:th+yz4yV0.net
>>481
VTRは2気筒やからなぁ
単気筒って考えるとCB250Rの方に軍配が上がるかなって

547 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:39.34 ID:osw7z3780.net
かっこええけど走ってるの見た事ないわ
https://i.imgur.com/JJVTrAK.jpg

548 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:39.45 ID:PHP0Dugq0.net
>>537
正直原付も別免のがええとさえ思う
程度が違いすぎて危険やろ

549 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:42.38 ID:WuU9MtW10.net
>>532
入るで
細かくはオンロード寄りとかクロスオーバーとか言われる類いのアドベンチャーや

550 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:43.37 ID:6WxyCnmu0.net
マトモな販売店探すのが難しいっての聞いてバイク買おうにも買えんわ

551 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:49.57 ID:FCWEb9bV0.net
>>474
コロナにかかって死ぬとエエな
同じ死ぬなら自分のバイクの排ガス吸って死ねばええと思う
家族に死に顔見てもらえるからな

552 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:50.07 ID:X4dFFVdU0.net
バイク乗っとるだけで幸せやからマウント取る気にもならんな
ワイが軽蔑するんは悪いバイク乗りだけや

553 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:51.05 ID:ft+oi59AM.net
>>467
ゾッキーには嫌悪感しかなかったけど資格取得の一環で中免取ったらはまってしまったやで

554 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:51.05 ID:YQgoeEya0.net
>>530
どうせ逃げるしいらんやろの精神やろ
メットインの中に入れてたりするで

555 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:52.80 ID:l9Yx7XIla.net
>>519
完全に防水装備買ってから予報雨でも乗るようになったわ
最初から雨なら景色が詰まらないから乗らない

556 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:55.47 ID:/QXOpm0V0.net
>>518
セローエンジンでブロンコ復刻したらスクランブラー需要取り込めそうに思うんやけどなぁ

557 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:45:59.47 ID:HGqncWXxd.net
>>520
ナイケン買うやつってお金に余裕あるやつちゃうん?
維持費とか気にするようなやつは最初から選ばないと思うわ

558 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:00.40 ID:PHP0Dugq0.net
>>545
かわいい

559 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:06.61 ID:RyULtk3D0.net
バイクスレで言うのもアレやがカスタム軽トラの世界はバイク乗りの琴線に触れるものあるよな やっぱ車体運べて遊べるからなぁ

560 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:07.17 ID:3UlxCu/Q0.net
>>480
ORは入ってこないから組んだことないわ
バイクのタイヤ交換なんて簡単やけど手組みはだるい
チェンジャー使える環境やから尚更や

561 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:18.27 ID:wYy3ev550.net
>>547
あっVTRだ

562 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:27.28 ID:tWO3SNMb0.net
XSR250って出ないんか
MT25のデザインやりすぎやろ

563 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:28.44 ID:7zHE+Lir0.net
>>383
そうなんか
ワイのその貴重品をこの間買ったんやな

564 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:28.62 ID:TDNbs9gb0.net
BMWのバイクかっこええけどどうなん?

565 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:30.91 ID:AIduxxM90.net
>>537
理想を語っただけで議論はされてない

566 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:31.99 ID:/snCV1b4d.net
>>521
でも仲良いメンツで同じエンブレム背負って走るのってちょっと憧れるくね?
迷惑行為しなきゃクソかっこいいと思うわ
迷惑行為してりゃゴミやけど

567 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:32.65 ID:YQgoeEya0.net
>>538
カラーであわせてサイコンでええやん

568 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:34.06 ID:X4dFFVdU0.net
>>467
あれをかっこええと思えるセンスが理解できんわ

569 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:46:42 ID:r9RpsiSd0.net
>>547
その時代のモンスターは壊れるから…(今は壊れないとは言っていない)

570 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:46:44 ID:WuU9MtW10.net
>>534
あるで
スワンズのが国内メーカーで低価格で機能もそこそこでおすすめ

571 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:46:47 ID:3UlxCu/Q0.net
>>502
× 強すぎる
○ ボロすぎる

572 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:46:59.57 ID:3URczpNf0.net
>>516
これってNIKENとどう違うん?

573 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:00.11 ID:lG6suByM0.net
>>534
あると言えばあるみたい
でもメーカー限られるみたいね

574 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:03.37 ID:PHP0Dugq0.net
>>564
乗りやすいよ
ちょっとメンテと部品は高い

575 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:05.22 ID:fncCRNij0.net
>>532
ツイッターでブロック履かせてる人いた気する
楽しそうやわ

576 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:09.23 ID:HGqncWXxd.net
長距離ツーリング行くやつって雨降ったらカッパ着て走るんか?

577 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:09.88 ID:vpwb/Oc60.net
>>536
ネットですでに疎まれてる奴がなに言っとんじゃ?バイクとか関係なしにしんどけバカ

578 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:17.48 ID:DhM/9bmh0.net
>>556
セローエンジン自体が死んでんねんで…
ヤマハは3輪推しっぽいし新規開発は難しそう

579 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:21.26 ID:PHP0Dugq0.net
>>571
盆栽だからセーフ

580 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:25.66 ID:RyULtk3D0.net
>>540
あれとエナメルシートさえつければV125の定番カスタムは終わるからな コスパの良さも受けてる原因やろ

581 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:29.05 ID:Vn/sZf3or.net
昨年阿蘇の10年に一度のイベント行った人おるか?
どんな感じなんや?

582 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:39.58 ID:r9RpsiSd0.net
>>564
バイクに介護してもらう歳になったならええんちゃう?

583 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:40.20 ID:osw7z3780.net
>>566
漫画のグリーンヒル見たいならチームやったら楽しそうやな
リーダー最高やわ

584 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:45.66 ID:l9Yx7XIla.net
>>576
あたりまえや!

パンツぐっしょりになってまで走りたないねん!

585 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:45.66 ID:PHP0Dugq0.net
最近3気筒が一大勢力よな

586 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:49.32 ID:fncCRNij0.net
多分コロナなかったらもうみんな家出ててこんなに盛り上がってない

587 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:47:56.60 ID:TDNbs9gb0.net
>>574
R nineTとかいうの欲しいわ

588 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:05.37 ID:HGqncWXxd.net
>>572
構造はたしか同じやない?
トリシティはスクーターや

589 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:05.66 ID:lG6suByM0.net
>>560
あなたタイヤ屋さん?
お疲れさんでしたわね三月四月

590 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:07.44 ID:WuU9MtW10.net
>>575
多分その人リアルで知り合いだわ

591 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:10.19 ID:4U+3MabZ0.net
ワイルドスピードみてえなバイク映画作ってクレメンス

592 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:10.46 ID:8QjEy6QQM.net
このバイクディーゼルエンジンってマジ?
欲しいわ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/File:US_Navy_030212-N-2379C-010_A_member_of_the_15th_Marine_Expeditionary_Unit_(MEU)_Special_Operations_Capable_(SOC)_waits_his_turn_to_onload_his_motorcycle_for_a_helicopter_flight_into_Kuwait.jpg

593 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:10.89 ID:qDvIPX9f0.net
ワイ今度オフロードバイク買う予定やわ

594 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:15.81 ID:wLm0ulTE0.net
>>563
日本でしか売ってないようなもんやからな
もう開発すら真面目に行ってないんちゃうか?
排ガス規制で死に往く運命や

595 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:17.71 ID:RyULtk3D0.net
>>554
ちゃんとナンバーは存在してるのか…(困惑)

596 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:18.99 ID:AIduxxM90.net
>>576
そうだよ

597 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:21.48 ID:XLUQ1ER1H.net
>>585
MVXか?

598 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:26.82 ID:DhM/9bmh0.net
>>567
サイコンってどうなん?
途中でぶっ飛んだりはせんのか

599 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:40.58 ID:IuxRSy2X0.net
>>580
あとシグナスとかよりコールも切りやすいって聞いた事あるんやがそういうのも受けてる要因の1つなんやろな

600 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:41.02 ID:3URczpNf0.net
>>588
なるほどサンクス

601 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:41.92 ID:nUK25ccj0.net
>>552
わいが最も軽蔑するバイク乗りは任意保険入ってないやつやな
信じがたいことに二輪は四輪ほど加入率高くないらしいな
任意保険も入らないんじゃバイクに乗る資格ないと思うわ

602 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:42.77 ID:6RDe12vx0.net
>>418
せや、バイク屋でそれ聞いたんや

603 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:42.92 ID:th+yz4yV0.net
>>586
でもGW中はどこも混んでるから出かけたくないんだよなぁ…

604 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:46.83 ID:DhM/9bmh0.net
>>597
GTやろなぁ…

605 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:48:49.73 ID:Y/OX0+Rpd.net
>>543
大雨は流石に乗らんし夜も乗らんなぁ
夜とか晴れてても乗らんな鳥目やし
>>555
ワイは曇ってるグレーの景色が好きなんよなぁ
あとバイザー上げて吸う空気

606 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:07.43 ID:/I0J6pAn0.net
バイクなんてよっぽどの変人しか乗らんわ
https://i.imgur.com/1Wrdoxw.jpg

607 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:15.39 ID:d4v2Mz1LM.net
>>577
必死に論破しようとしてたのは事実なんかwwwwwきっしょwwwww死ね死ねばっか言って語彙力無いねぇwwwww単細胞がガチった結果wwwww

608 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:19.75 ID:7zHE+Lir0.net
>>391
アニメ見たけどこれ良さそうだったな

609 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:23.65 ID:ke0JwHxdK.net
>>415
あー、確かにそんな感じのオッサンらばっかだったわっても邪険にも出来んしな

610 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:24.85 ID:KjLMBMIa0.net
新型400xええぞ
nc750でええやんって言うけどだいぶ違ったわ

611 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:25.03 ID:ft+oi59AM.net
>>576
そらそうよ
ロンツー時はいきなり天気変わることあるからシートバッグかリュックに必ずカッパ装備してるぞ

612 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:25.59 ID:3UlxCu/Q0.net
>>579
スズキならグース、ジェベル、カタナ、GSX1100ってところやろ?
なんとなくスズキの勝ちみたいで複雑や

613 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:26.42 ID:HGqncWXxd.net
>>564
C400GT欲しいンゴ

614 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:27.82 ID:XLUQ1ER1H.net
>>604
もっと古いのか…

615 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:30.04 ID:PHP0Dugq0.net
>>597
最近ですかね…

616 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:34.46 ID:6RDe12vx0.net
>>594
そうそう、バイク屋もそんなこと言うてた

617 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:42.06 ID:RyULtk3D0.net
>>599
スクーターでコールは草 でもまぁ若い時はとりあえずやりますねぇ!

618 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:44.07 ID:2bi5PcnM0.net
>>584
靴ぐっしょりが一番精神に来る
パンツグチョグチョはそれほどでもない

619 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:44.17 ID:/QXOpm0V0.net
この前KLX230跨がらせて貰ったら片足すら届かんで恥ずかしかったわ

620 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:45.13 ID:IuxRSy2X0.net
>>601
バイク乗りはわりと当たらなければどうということは無いの精神の奴多いからな
問題は当てられた時やのにね

621 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:50.17 ID:X4dFFVdU0.net
>>497
さらっと4台目納車しとって笑った

622 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:54.14 ID:7zHE+Lir0.net
>>501
父親の代車だから…

623 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:49:56.72 ID:Jh2xIV0bp.net
盗難保険入ってる民おるか?

624 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:02.36 ID:bIlpZiVXr.net
>>516
コロナのせいで発表が遅れてるんだと思う
待ちくたびれたけど

625 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:02.50 ID:PHP0Dugq0.net
>>612
その並びなら間違いなくスズキの勝ちやな
ヤマハも名車は多いんやがインパクトが負ける

626 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:06.46 ID:YQgoeEya0.net
>>595
無いのもあるけどな
ワイの若い頃は盗難車のZXのフレームナンバー折って名義物のフレームナンバーメットインの中に入れてる奴とかもおったで
ちゃんとしてる奴は溶接してるのもおったけど

627 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:15.71 ID:fb6yF0+X0.net
カブ乗りおるか?
https://i.imgur.com/El8hUwb.jpg

628 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:24.47 ID:RDgFmyfZ0.net
>>545
そうだよw

629 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:38.96 ID:WuU9MtW10.net
>>593
CGCで待ってる

630 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:41.21 ID:r9RpsiSd0.net
昔なんjで結婚できなさそうな変態と言われた写真
https://i.imgur.com/g4JubmM.jpg

631 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:41.50 ID:347LMxm6M.net
>>628


632 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:41.97 ID:PHP0Dugq0.net
>>628
もっとハラ

633 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:43.60 ID:3UlxCu/Q0.net
>>589
タイヤ屋でもクルマ屋でもないんやけどSICEのチェンジャーが職場にあるんや
バランサーもあるしなぜか二柱リフトもあるんやけど車関係ではないんや
居抜き物件の名残らしい

634 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:44.61 ID:Gl28wYZW0.net
>>591
昔あったけどコケたで

635 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:44.82 ID:TDNbs9gb0.net
>>613
安いやん
ちょっと節約すりゃ余裕やろ

636 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:48.04 ID:xO8Vm4TC0.net
トリシティ待ちや
はよ300こいや

637 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:50:58.38 ID:lG6suByM0.net
KLXのカエルみたいな音すき

638 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:00.88 ID:sUU8yv7q0.net
バイク乗りたいのに教習所空いてない😭

639 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:04.62 ID:xVw7fiQP0.net
>>627
北アルプス?
ええなー

640 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:06.24 ID:RyULtk3D0.net
>>626
どうせ捕まっても車体番号まで見る警察いないからなぁ

641 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:06.47 ID:th+yz4yV0.net
>>601
金ないやつが多いからしゃーない
一番ケチったらあかんところなのにな

642 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:07.00 ID:HggV1+p20.net
>>519
マンホールのせいで半年左手の小指が曲がらなくなったからもう乗りたくはないな
夜のカーブの途中のマンホールの殺意酷すぎや

643 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:07.11 ID:0BSa8yI30.net
>>318
ストファイ仕様やんええやん

644 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:11.75 ID:4U+3MabZ0.net
>>634
あら残念

645 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:16.00 ID:WuU9MtW10.net
>>601
公道走らんから入ってないで

646 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:21.64 ID:wLm0ulTE0.net
>>616
原付はホンマに電動に取って変わられるやろな
移動距離もそんなないからな
現行のビーノの電動がフルで20kmしかいかんけど

647 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:26.68 ID:XLUQ1ER1H.net
>>627
仕事でならw

648 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:37.41 ID:VFsRGSw40.net
つか今神奈川から熊野に来てるんやが意外とバイク見かけたで
密じゃないし何の問題もないよな

649 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:40.10 ID:YQgoeEya0.net
>>598
ぶっ飛んだて聞いたことないなぶっ飛んでも安いしあんま気にしてないやろ
とりあえず着いてたらええわて感じやろ林道ガチ勢は

650 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:40.99 ID:PHP0Dugq0.net
>>601
さっさとゴールド免許にしたらだいぶ安くなるのにな

651 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:45.78 ID:7zHE+Lir0.net
>>436
バイクは車と違ってシール貼るスペース少ないから辛いよな

652 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:49.87 ID:6RDe12vx0.net
50ccなくなると困るわあ
普通免許で小型自動二輪乗れるようにしてくれるんやろか

653 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:51:57.81 ID:X4dFFVdU0.net
>>516
300出たところで売れるんかな?
yzfも320あるけどなんか半端な気するんよな

654 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:00.83 ID:Vn/sZf3or.net
>>606
田舎やとまれにあるよなぁ

655 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:07.36 ID:GIT8lhu40.net
みんなロンツーって往復何キロくらい走るんや? 500は疲れるかな

656 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:12.22 ID:PHP0Dugq0.net
>>642
マンホールとっさに避けて白帯に突っ込んだときの絶望

657 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:14.44 ID:OQ1lNGlAd.net
>>587
乗っとるぞ!かっこええぞ!スクランブラーやけどな
アクセル煽ると右に揺れるのがかわええ
空冷エンジンいつ生産終わるか分からんぞ

658 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:15.35 ID:Gl28wYZW0.net
>>562
XSR155があるから出ないで

659 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:19.83 ID:347LMxm6M.net
>>653
ヨーロッパ向けや

660 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:21.63 ID:6RDe12vx0.net
>>646
ちょっと使い物にならんなぁ

661 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:22.04 ID:/QXOpm0V0.net
>>627
ワイは初代のクロスカブや
https://i.imgur.com/wBbqub2.jpg

662 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:36.38 ID:3UlxCu/Q0.net
>>625
結局変態度と説得力がヤマハには薄いんよな
ヤマハ好きなんやけどな
人生初のバイクも楽器も家の水回りもヤマハなのに

663 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:43.07 ID:zhqBGWMD0.net
なぁ実際装備臭くならんの?😗

664 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:46.89 ID:TDNbs9gb0.net
>>657
コロナ終わったら免許とってくるわ

665 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:49.14 ID:fncCRNij0.net
>>590
もしかしてアフリカ界隈と繋がりある?

666 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:49.35 ID:PHP0Dugq0.net
>>661
すげえ位置にスクリーンあるやね

667 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:51.30 ID:XLUQ1ER1H.net
GS1200SSとザンザスとどっちがより変態っぽいんやろ

668 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:52.64 ID:Uelm86a70.net
MT-09SP乗ってる

669 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:52:59.22 ID:DhM/9bmh0.net
>>649
ワイはツーリング中に面白そうな道あったら入るエンジョイ派だからあんまり合わなそうやな…
素直に新品注文するわ

670 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:07.66 ID:4U+3MabZ0.net
>>663
乗れば分かるよ

671 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:08.41 ID:347LMxm6M.net
>>668
金足ええな

672 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:14.90 ID:0BSa8yI30.net
バリオス乗りはおらんのか

673 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:15.04 ID:6RDe12vx0.net
>>663
消臭剤使うンゴ

674 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:17.45 ID:xO8Vm4TC0.net
>>653
少なくともワイは買うで
125載ってたけどあれあかんわ

675 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:17.71 ID:H6mB8Vr9r.net
バイクが趣味ってなんやねん
そんなにドライブ好きなんか

676 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:17.87 ID:nUK25ccj0.net
>>645
サーキットオンリーならええで

ただ少しでも公道を走るなら任意保険加入が当たり前でしょう

677 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:21.57 ID:EgNuZHFEp.net
多分GW直前に二輪協会辺りがお気持ち表明すると思う
バイク事故増えすぎや

678 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:31.93 ID:YQgoeEya0.net
>>640
あんなんしてたら普通に見られるで
折れたしメットインの中に入れてるで盗難車も名義物やわ

679 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:36.13 ID:fb6yF0+X0.net
>>661
CCもええよな

680 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:38.47 ID:PHP0Dugq0.net
>>662
よく言えば安定してる悪く言えば無難なんやろな
ワイもヤマハ好きやが尖った特徴がない優等生に思うわ

681 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 22:53:39.51 ID:347LMxm6M.net
>>675
楽しいで

682 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:41 ID:+MVjVw890.net
原付は足として残して
貧乏人にもうちょっと優しくして

683 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:45 ID:zhqBGWMD0.net
>>673
革靴と同じぐらいは臭くなりそうやな😰

684 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:47 ID:3UlxCu/Q0.net
>>667
GS1200SSの時代のスズキはやりたい放題やからええやろ
ザンザスは名車やぞ

685 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:47 ID:dFYgAxLn0.net
>>262 
サンガツ
たしかにADVのモデルチェンジはまだ無さそうだからPCX4代目が良さそうやね

686 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:53 ID:r9RpsiSd0.net
>>627
ソロ乗ったことあるけどやっぱ左手クラッチないとつまらんわ
https://i.imgur.com/aFvgty5.jpg

687 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:53 ID:3tLbfAVLa.net
騒音のお裾分けやめてくれんか

688 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:54 ID:35X+UZcja.net
150cc以上やと置ける物件が少ないのがネックやわ
クロスカブで我慢しとる

689 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:54 ID:iKmUQK260.net
DQNとオッサンと言うかそのオッサンもDQNやろ

690 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:53:57 ID:n24fv9NR0.net
今日猫耳つけたバイク乗ってる人見たわ
あんな可愛ええのあるんやな

691 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:02 ID:ft+oi59AM.net
>>663
インナーグローブ付けないとグローブくさくさなんだ🤢
ヘルメットはそのまま被ってるけどそんな気にならん

692 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:03 ID:l9Yx7XIla.net
>>677
もうGWや

693 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:03 ID:85GWulFs0.net
まだ続いてんの草

694 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:08 ID:7zHE+Lir0.net
ゴールデンウィーク江ノ島行ってええか?

695 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:08 ID:7w0gWsrA0.net
コロナで1ヶ月ほぼ休みなんやけど会社潰れんか不安や
ただでさえ今時二輪買う人なんかおらんのに

696 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:09 ID:fncCRNij0.net
そいえばWR155出るらしいからオフ始めるやつおすすめやぞ

697 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:11 ID:Vn/sZf3or.net
>>655
下道だと500もしんどそう
1日に400くらいがちょうどええんちゃうか

698 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:13 ID:OQ1lNGlAd.net
>>677
もうGW入ってるんやで節子

699 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:19 ID:vaHlUISc0.net
>>6
ゴーバスターズやな

700 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:25 ID:X4dFFVdU0.net
>>548
つけるならつけるでええからもっとちゃんと教習してほしいわ
ワイは二輪から取ったから分からんけど多分さらっとしかやらんやろ?

701 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:26 ID:AIduxxM90.net
>>655
日程次第
一泊二日なら400〜500kmくらいかな

702 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:29 ID:347LMxm6M.net
>>696
もうSOXにあるぞ

703 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:35 ID:YQgoeEya0.net
>>669
その感じならセロー足もいらんやろ
やるなら大人しく新品入れた方がええやろな

704 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:36 ID:HqH3zfNY0.net
なんjって毎回バイクスレ伸びるよね

705 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:37 ID:4U+3MabZ0.net
エッチや
https://i.imgur.com/AqK032q.jpg

706 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:45 ID:DhM/9bmh0.net
ヤマハは古いオフが尖りまくってるイメージあるわ
モノサスもヤマハからスタートしたようなもんだしな

707 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:48 ID:nUK25ccj0.net
>>662
ヤマハはやっぱりデザインよ
本社のミュージアム見に行ったけど昔からカッコいいバイクばかり
現行モデルも好きなの多い

708 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:49 ID:6RDe12vx0.net
>>682
ほんこれ
というより原付大量に抱えてる職場とかどうするんやろ
バイク屋の話やともう数年で消えてなくなるみたいな話やったけど

709 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:50 ID:59fv4zGn0.net
バイクユーザーって30代後半〜40代前半が一番多いらしいな

710 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:52 ID:PHP0Dugq0.net
>>667
https://i.imgur.com/dQAEbPg.jpg

711 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:55 ID:xO8Vm4TC0.net
>>673
ちゃんと毎回中身乾かしてれば臭くならんやろ
毎日風呂入ってれば

プロテクターの話ならちゃんと拭け

712 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:56 ID:r9RpsiSd0.net
>>655
1000キロやったことあるけど300くらいが楽しめる限界や思うわ

713 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:54:59 ID:/QXOpm0V0.net
>>696
めっちゃ気になっとる
並行輸入やしアフターサービス不安で二の足踏んでるけど

714 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:01 ID:zhqBGWMD0.net
>>691
ヘルメットそんな臭くならんの意外やなぁ🙃

715 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:03 ID:347LMxm6M.net
てかロッシっていつまで現役なん?

716 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:12 ID:lbUnrsFR0.net
今度ベスパ買うの

717 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:20 ID:VFsRGSw40.net
>>627
JA44って何のトラブルもない感じ?
俺のJA10はエンジン異音で店持ってったらベアリングの玉が無くなってたで

718 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:24 ID:lG6suByM0.net
>>633
環境整ってますわね
ワイはタイヤ屋やから手組みは現場で何本もやらされとるわ
チェンジャーは偉大やが

719 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:25 ID:Ny34JnVo0.net
スーパーカブってまだ新型出てんの…?

720 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:26 ID:9d46jvv9M.net
>>709
50〜60代ばっかなイメージ

721 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:28 ID:/q6oQHzWa.net
バイク乗らへんのにライダースジャケット着とるワイのことどう思ってるの?
ちなシングル

722 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:32 ID:HGqncWXxd.net
>>562
ワイはMT-25/03のデザインすこやで
マイナーチェンジ前より個性的になって好きやわ
https://i.imgur.com/KiiyF7b.jpg

723 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:32 ID:6RDe12vx0.net
>>709
それより年になるともう乗らんほうがええわ

724 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:34 ID:KjrtZSwP0.net
碓氷峠行きたすぎて震える
冬終わっていこうとしたらコロナやし
あそこが一番走ってて楽しい

725 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:36 ID:YQgoeEya0.net
>>707
ずっとデザイン事務所にデザイン依頼しとるからな
ヤマハはホンマに美しいバイク多いな

726 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:40 ID:DhM/9bmh0.net
>>703
まあ乗ってるのはトリッカーじゃなくてブロンコなんやけどな
フロント21インチにしたいわ

727 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:47 ID:WuU9MtW10.net
>>665
多少は
いなべがホームコースやし以前の勤め先の関係とかまぁいろいろ
てかオフロード界隈は狭いからだいたい知り合いの知り合いだったりすんだよね

728 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:52 ID:r9RpsiSd0.net
>>690
昔の走り屋がようつけとったわ
ワイも今持ってるわ

729 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:55:59 ID:/QXOpm0V0.net
>>679
日焼けでレッグシールドが白っぽくなってきたのが気になるわ

730 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:01 ID:YQgoeEya0.net
>>724
あそこのタイトさはホンマおもろいな

731 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:05 ID:ft+oi59AM.net
>>714
自分の頭のニオイやから気にならんだけかもしれん🤔

732 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:05 ID:9QGJ+HC30.net
おまえらマジで自粛してるんか?
買い出しに出ると普通にバイク走ってるし自粛してる奴がアホみたいじゃん

733 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:06 ID:PHP0Dugq0.net
>>721
もうファッションとして定番になったから誰も文句言わんやろ
エディスリマン好きやで

734 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:07 ID:fncCRNij0.net
>>713
ただ扱ってるのが評判悪いクソックス

735 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:09 ID:4U+3MabZ0.net
>>715
今年の成績次第言ってたな 今年はないから来年までじゃね 今年走らず終わりもあるかもね

736 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:11 ID:osw7z3780.net
>>721
パンクロッカースタイル

737 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:13 ID:WuU9MtW10.net
>>676
おっしゃるとおり!

738 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:16 ID:XLUQ1ER1H.net
メットに猫耳ってかなり昔だろ

739 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:19 ID:347LMxm6M.net
>>725
GK is GOD

740 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:22 ID:3UlxCu/Q0.net
>>680
ワイはそれをFJ乗った時に思ったわ
FJってものすごい安定感でなんか船みたいなんや
今のっとるホンダもそうなんやけどホンダはもう少し掻き立てるものがある

741 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:23 ID:X4dFFVdU0.net
v4のストファイかっこええわ

742 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:33 ID:z88LfuC30.net
邪道かも知れんが、半ヘルでかっこいいの教えて

743 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:41 ID:YQgoeEya0.net
>>726
ええやんオシャレやなワイも一時期欲しかったわ

744 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:42 ID:lG6suByM0.net
ヘルメットは中の外して洗濯できるみたいけど一回もやったことないな
洗顔シートみたいなやつで拭いたりはしとるけど

745 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:43 ID:OQ1lNGlAd.net
>>728
ドラヘルかな?

746 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:44 ID:xO8Vm4TC0.net
>>725
まるでカワサキのデザインが
まあ悪いな

747 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:45 ID:/QXOpm0V0.net
>>717
マジ?ワイのもJA10やねん
走行距離何キロぐらい走っとったんや?

748 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:56:57 ID:LyOJ5apva.net
まず値段なんとかしろや
売れない値上げ売れない値上げでもう400すらまともに買えないゾ
400で100万とかレプリカ全盛期でも売れたかわかんねーよ

749 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:05 ID:Gl28wYZW0.net
取り敢えずタイヤ代3万5000円先にくれや安倍ちゃん😡

750 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:11 ID:3UlxCu/Q0.net
>>707
デザインは間違いなく素敵よなあ
ワイSRX見て飯くえるわ
でもあまりヤマハのバイクって音は良くないのはなんでなんやろ

751 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:11 ID:mYLDcl0K0.net
バイクって車から嫌がらせされて命に関わることがありそうで怖いんやが
実際あるの?

752 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:16 ID:KjrtZSwP0.net
>>730
ええよな
立地もええし

753 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:16 ID:XLUQ1ER1H.net
>>744
簡単やからやったほうがええぞ
ゾッとするほど汚れてる

754 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:17 ID:AIduxxM90.net
>>732
その買い出しに乗ってる

755 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:21 ID:pXTMgSIE0.net
>>748
今度250で100万コースのが出るで

756 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:22 ID:fncCRNij0.net
>>727
三重愛知静岡なら絶対そこら辺のやつらやん
いなべ一回見に行きたいわ

757 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:40 ID:PHP0Dugq0.net
>>740
結局バイクって自分の中の野性味を如何に引き出してくれるか?みたいなとこがあるからちょっと危うさがある方が満足度高いと思うねんな

758 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:43 ID:Gl28wYZW0.net
>>707
ヤマハ発動機やからエンジンもええぞ

759 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:44 ID:4U+3MabZ0.net
>>751
「はい終わり」は有名やな

760 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:44 ID:r9RpsiSd0.net
>>745
残念ながら猫耳オンリー
https://i.imgur.com/b0OErVe.jpg

761 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:47 ID:HggV1+p20.net
>>721
プロテクター入ってないのはただのファッションでしかないぞ
いちいち気にする奴おらんのやないか

762 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:57:58 ID:YQgoeEya0.net
>>746
旧車は美しいええバイク多いんやけどな
現行は興味ないしあんまわからんけど

763 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:00 ID:xO8Vm4TC0.net
>>748
じゃけんトリシティ300は120万くらいやろなあ

764 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:01 ID:9d46jvv9M.net
>>751
車間詰められたり幅寄せされたりは良くある

765 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:07 ID:yhymVfOg0.net
バイクよりチャリカスが嫌いやわ
歩道走れんのは分かるけど車道は邪魔すぎるねん
今コロナやから観光外人チャリカスおらんし快適すぎるわ

766 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:11 ID:FqeMAswlr.net
まだやっとったんか…

767 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:12 ID:pNMXw09x0.net
貧乏人多いし125乗り増えるやろ

768 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:15 ID:VWTuHqbl0.net
今朝バイク事故あったみたいやし君らも気をつけるんやで


原付バイク 縁石接触し転倒 仙台の大学生死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/4907671bb385745e185d031ed21658c93dd8615d

769 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:17 ID:DhM/9bmh0.net
>>743
もう1台のリッターより100キロ軽くて長距離走らんなら最高や
古い単気筒だから幹線道路とかは辛いけどな

770 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:25 ID:Kea1tA0U0.net
原付ってのはバイクと何が違うん?通学に買いたい

771 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:25 ID:3UlxCu/Q0.net
>>718
でもチェンジャーはサポートアームないしバランサーは本当に合っとるのかわからんで
手組み嫌やなあ…軽トラでも手組したくないわ

772 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:34 ID:QDBLZAZLd.net
バイクとスクーターって全然違うん?

773 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:37 ID:pa1nTCona.net
>>16
6速ならめちゃくちゃ売れたやろなぁ

774 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:48 ID:wLm0ulTE0.net
>>751
アルファードは幅寄せ率クッソ高い
外車スポーツカーがよく煽ってくるな
あと左右確認をせん奴は普通に車線変更で当たりに来るから避けなアカン

775 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:52 ID:X4dFFVdU0.net
ヒロミのz1かっこええわ
旧車は思い出補正やろってのも多いけど普遍的なかっこよさがあるわ

776 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:55 ID:YQgoeEya0.net
>>752
ワイはかなり遠いからあそこ日常的に行けるのは羨ましいわ
今住んどるところは峠らしい峠なくてホンマおもろないで

777 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:55 ID:xO8Vm4TC0.net
>>762
黄緑が好きなやつがおるのはわかるけど
ちゃうねん問題は他の部分やねん

778 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:56 ID:r9RpsiSd0.net
バイキンマンは君さ〜
https://i.imgur.com/C2ih4Xc.jpg

779 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:58:57 ID:Gl28wYZW0.net
>>751
煽り運転はあるで煽られて相手の家の前まで行ったらメッチャ怒っとったで

780 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:07 ID:HGqncWXxd.net
>>768
また?
こないだの山梨といい山口といいバイク事故多くない?

781 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:10 ID:HqH3zfNY0.net
>>770
予算が許すなら小型取って100ccくらいの奴にした方がええで

782 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:15 ID:3UlxCu/Q0.net
>>757
まあそう考えるとカワサキの人達の心情は理解する
多分一生乗らないと思うけど

783 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:18 ID:bIlpZiVXr.net
危ない運転してるやつだいたいピンクナンバー
馬鹿に免許を持たせるな

784 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:19 ID:PHP0Dugq0.net
>>778
こいつとかエルモとかなんやねん

785 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:21 ID:fb6yF0+X0.net
>>717
悪い弾に当たっただけちゃうか?
エンジンはなんともないや

786 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:22 ID:Vn/sZf3or.net
今新車で400の4発のバイクって出てる?

787 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:28 ID:RDgFmyfZ0.net
>>632
意外と写真が無くて反省した
https://i.imgur.com/XJKrDFg.jpg

788 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:29 ID:XLUQ1ER1H.net
>>773
6速化で売れるのか…

789 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:35 ID:nUK25ccj0.net
>>751
明らかな煽りや嫌がらせよりむしろ
大型バイクも50の原付もいっしょくたにして無理やり抜かしてこようとする
おっさんおばはんが多い

790 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:45 ID:AIduxxM90.net
>>770
原付は原動機付自転車
バイクはオートバイク

791 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:49 ID:9d46jvv9M.net
>>779
家まで来られたら怖いわw

792 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:51 ID:fncCRNij0.net
klx230いいのにマスクだけどうしても無理…
キャブそろそろきついから買い換えたい

793 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:51 ID:r9RpsiSd0.net
>>784
ドラヘルの進化版やろ

794 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:54 ID:th+yz4yV0.net
>>786
CBくらいや

795 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:54 ID:VFsRGSw40.net
>>747
一万ちょっとや
オイルもちゃんと交換しとったのに
旅してた最中やったが山口のライハで一週間くらい滞在させてもらいつつホンダ店でタダで直してもらって事なき得たで

796 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:56 ID:YQgoeEya0.net
>>777
言いたいことは分かるわ

797 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:56 ID:347LMxm6M.net
>>787
大事に乗ってクレメンス

798 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:57 ID:DMFBYN6r0.net
>>772
ニーグリップの差はあるな
スクーター乗ったときソワソワする

799 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 22:59:59 ID:Gl28wYZW0.net
>>786
ホンダのCB400SFだけやね

800 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:00 ID:xSX+NMSD0.net
>>562
俺もこれ出たら買う

801 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:02 ID:KjLMBMIa0.net
>>786
スーフォア

802 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:12 ID:NbgmsYcTa.net
>>755
ZXRリバイバルやっけ?
無理やろ
ニューCB900だかの予想が150万でお買い得とかアホかよ
そもそも原付すら30万当たり前でキッズ買えんやろ

803 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:24 ID:XLUQ1ER1H.net
>>786
CB400
なお値段

804 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:25 ID:Jh2xIV0bp.net
煽られたら指立てながらすり抜けして終わりやろ

805 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:27 ID:PHP0Dugq0.net
>>782
ワイもカワサキは乗ることないかな…
最終的にKTMにそれを見出して楽しんでる最中や
国産ももっとハジけたバイク出して欲しいやね

806 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:29 ID:Vn/sZf3or.net
>>794
>>799
サンクス
悲しいなぁ

807 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:32 ID:4U+3MabZ0.net
>>772
座るのがスクーター
跨ぐのがバイク ちがう乗り物や 

808 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:33 ID:r9RpsiSd0.net
>>798
ストリートマジック乗ってたけどバイクとは違ったわ

809 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:41 ID:tcbgiLZk0.net
>>779
つよい

810 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:48 ID:WuU9MtW10.net
>>696
時代はビジバイとCRF125Fよ

811 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:53 ID:8vYT4pNa0.net
庶民の味方ジクサーちゃん発売されたのに全然話題にならんな

812 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:00:56 ID:YQgoeEya0.net
ワイの
https://i.imgur.com/BlksAcL.jpg

813 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:04 ID:PHP0Dugq0.net
>>787
大事に乗ってるのがようわかるわ
ええバイクやほんま

814 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:05 ID:mYLDcl0K0.net
やっぱり煽りや幅寄せあるんやな
バイクは怖すぎやわ

815 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:08 ID:RDgFmyfZ0.net
>>797
もう10年だけど飽きないバイクよ

816 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:09 ID:th+yz4yV0.net
車で走ってて気持ちいい道はバイクやともっと気持ちいいんだよなぁ…
https://i.imgur.com/Xvpzamm.jpg

817 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:11 ID:w/doFCOV0.net
>>98
70マン位やったかな?

818 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:21 ID:zhqBGWMD0.net
Jライダーは事故ったことあんの?🙃

819 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:20 ID:XLUQ1ER1H.net
>>812
この前も見た

820 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:22 ID:xmnm5IFK0.net
バイクの免許取るって言い続けてもう8年経つわ

821 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:23 ID:PHP0Dugq0.net
>>793
二度見しちゃうからやめてほしい

822 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:25 ID:rkcQXAq+0.net
二輪取ろうとおもってるんやけど教習所と自動車学校どっちがええ?
教習所で車とったら家畜小屋みたいな建物にチンピラみたいな教官やったんやが車校にはエロい女教官とかいるの?

823 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:33 ID:fncCRNij0.net
今バイクで大事故起こしたら死ななくても見せしめに実名全国ニュースなるっぽいよな
山梨のおっちゃんだっけ

824 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:34 ID:YQgoeEya0.net
>>787
コンセプトがいかにもスズキらしくて好きやわ

825 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:35 ID:HqH3zfNY0.net
>>820
はよ取れや

826 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:36 ID:/QXOpm0V0.net
>>795
同じくらいやな…
冬場はなんかアイドリング中にガチャガチャ鳴ってたけどJA10の持病っぽいし暖かくなったら鳴らなくなった
そら乗り換えたくなるわな

827 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:43 ID:r9RpsiSd0.net
なんでストマジとナビ無視するの?
https://i.imgur.com/0MdSYzx.jpg
https://i.imgur.com/fGTMNPZ.jpg

828 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:52 ID:mYLDcl0K0.net
バイク乗るなら前後にドラレコ必須ちゃうの

829 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:01:58 ID:BKJkpvzS0.net
お前らバイク趣味って自分の乗ってるバイクでマウント取りたいんやろ?
漫画趣味の奴が読んでる漫画でマウント取ってきた時のこと想像してみ?同じぐらいキモいで

830 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:05 ID:3UlxCu/Q0.net
>>805
ワイもジェベル潰れて1台に絞らないとあかんくなったらKTMとかハスクに行ってしまいそうや

831 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:06 ID:85GWulFs0.net
なんかホンダが出しとったCB-Fさん完全に忘れ去られとるよな
CB1000Rと同じエンジンのやつ

832 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:08 ID:YQgoeEya0.net
>>819
バイク部スレで貼っとるからな

833 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:10 ID:nNJss5QH0.net
ぼく将、全身ダイネーゼに装備を一新

834 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:11 ID:z6rSxe7+a.net
カブ125のグレーかハンターカブのカーキ欲しい
でも免許もないし40万超えだしうーん

835 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:12 ID:pXTMgSIE0.net
みんなが安いバイクをこれでもかってくらい叩いたからメーカーも高級路線に走ってるんやで
CBR250RとかNC700Xとか当時酷い言われようやったしな

836 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:12 ID:FqeMAswlr.net
>>818
88の爺に轢かれたゾ
丁字路で向こうに一時停止あって5:95やったわ

837 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:21 ID:347LMxm6M.net
>>831
あれコンセプトやし

838 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:24 ID:DZRloSpza.net
>>816
ええとこやな
どこやろ

839 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:26 ID:wLm0ulTE0.net
>>818
飲食店からガキが飛び出してきて避けたら電柱に激突したわ

840 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:30 ID:347LMxm6M.net
>>833
成金かよ

841 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:34 ID:S9eVVp8F0.net
ninja250sl乗りなんやけど、膝スリとかどうやるん?昔は峠でやってたとかいうけどどうやっても地面とめっちゃ距離ある

842 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:35 ID:Vn/sZf3or.net
>>820
今の時期こそとるチャンスやろ

843 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:36 ID:zhqBGWMD0.net
>>836
ひぇ😰

844 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:37 ID:I1Pam6GvH.net
バイク乗りってヘルメットどうしてるの?

845 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:40 ID:r9RpsiSd0.net
>>821
知りあいが被っててそれを見てたユーチューバーがたちごけしてたわ

846 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:42 ID:3UlxCu/Q0.net
>>820
そのまま死ぬ前に取るんや

847 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:43 ID:Gl28wYZW0.net
>>836
飯塚で草

848 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:02:45 ID:YQgoeEya0.net
>>816
長野山梨あたり?

849 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:02 ID:EuQkK6Mbp.net
バイク乗り出してから体重増えまくりなんやが��
身長176しかないのに80キロはやべーよ

850 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:02 ID:sAefjVWsa.net
>>788
5速の変態ギア比でまわりみんなえぇ…ってなってたで
ワインも判子押そうとして5速やででやめたし

851 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:03 ID:PHP0Dugq0.net
>>830
すげえおもろいから増車の際はお勧めするで
ジェベルくんも大事に乗ったってくれや

852 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:04 ID:th+yz4yV0.net
>>818
あるで
止まってたら前の車が急にバックして来てそのままドンや
コミネ着てたおかげでワイは無傷やったけどな

853 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:05 ID:WuU9MtW10.net
>>756
来いよ
なんなら装備や車両のレンタルあるし走ったらええ
とはいえコロナ休業しとるからしばらくは無理だけどな

854 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:06 ID:kT7v53TQ0.net
ファッ!?まだ伸びとんのか…

855 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:07 ID:xmnm5IFK0.net
>>825
なかなか時間が取れへんのや

856 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:13 ID:zhqBGWMD0.net
>>839
キッズは怖いわね🙂

857 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:14 ID:nNJss5QH0.net
>>840
輸入すれば半額で買えるで

858 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:22 ID:7zHE+Lir0.net
ゴールデンウィークに静岡行こうと調べたら原付で6時間くらい掛かるんやな
日帰りしようと思ったら大変やなこれ

859 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:28 ID:DMFBYN6r0.net
>>844
そりゃ被るやろ

860 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:30 ID:PHP0Dugq0.net
>>845


861 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:32 ID:nUK25ccj0.net
>>818
わいはないです
二輪免許取って4年で3万キロ走ったけど
事故も転倒も検挙も立ちゴケも経験ない
これからも安全運転でいくよ

862 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:38 ID:lG6suByM0.net
>>771
扁平タイヤとかバン系のやつで固着したタイヤくらいしかサポートアームて使わんくないか?
手組みは面倒臭さよりリム傷つけそうでおっかなくて嫌やわ

863 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:40 ID:zhqBGWMD0.net
>>852
えぇ…😥

864 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:40 ID:w/doFCOV0.net
>>841
サーキットで練習や公道は危ない

865 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:44 ID:r9RpsiSd0.net
>>818
あるで、9年前の事故で痛めた左足はまだ痛いやで

866 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:50 ID:WSg3VH9Pp.net
街乗りバイクで手頃なの教えてや
良いのあればバイクの免許とるわ

867 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:55 ID:AIduxxM90.net
>>829
釣り趣味だと自分が持ってるロッドでマウント取るのか?

868 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:03:57 ID:xmnm5IFK0.net
>>842
田舎は普通に仕事あるからな

869 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:04:03 ID:QmhWe2hA0.net
でもバイクって軽自動車にも当たり負ける雑魚やからなあ

870 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:05.78 ID:fb6yF0+X0.net
>>831
発表されとらんけどベース車両的に値段はクソ高くなるな

871 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:08.74 ID:FqeMAswlr.net
>>843
>>847
突っ込んできたんやなくて向こう止まっとって全く左見ずに右折やったから怪我はほぼして無いがな

872 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:10.36 ID:jbE3rkCka.net
>>783
社蓄御用達やから多少はね?

873 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:17.11 ID:KjLMBMIa0.net
>>844
3回パクられた

874 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:19.28 ID:XLUQ1ER1H.net
>>866
PCX

875 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:25.63 ID:3UlxCu/Q0.net
>>851
外車は帰ってこれなさそうで怖いわ
どっぷりやろ

876 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:37.59 ID:KjLMBMIa0.net
>>866
ジクサー250

877 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:40.67 ID:zhqBGWMD0.net
なんだったかバイク免許取得後即事故って足切断みたいなネット民がいた気がする😗

878 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:40.74 ID:HqH3zfNY0.net
>>857
ワイもツナギ持ってるから言えるけど欧州サイズだから辛くないか?

879 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:40.95 ID:VFsRGSw40.net
割とマジで聞きたいんだけど125から250に変えるとどれくらい世界が変わるん?

880 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:43.67 ID:r9RpsiSd0.net
>>841
タイヤを太いラジアルにすればやりやすいって聞いた
ワイは膝スリしないけど

881 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:55.36 ID:w/doFCOV0.net
>>867
ロッドのメーカーでマウント取り合いしとるで釣りスレは

882 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:55.53 ID:wLm0ulTE0.net
>>856
ちな無傷や
その時速度30km/hくらいやったけどワイだけ前に吹っ飛んで電柱に当たらずに済んだ

883 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:55.69 ID:347LMxm6M.net
>>879
移動の幅が広がる

884 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:56.30 ID:th+yz4yV0.net
>>838
>>848
群馬の利根沼田望郷ラインってところや
田園風景からワインディングまで楽しめる最高に楽しい道やで

885 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:04:56.86 ID:WsINGQBta.net
400はGSRあるやろ
召されたんか?

886 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:04.51 ID:S9eVVp8F0.net
>>864
サーキット行くには走行会参加やろ、おじさんだらけで怖い😞ちな22歳

887 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:05.34 ID:aYR5TfQYM.net
爆音暴走族さっさと皆殺しにしろやあいつらおるかぎりイメージ最悪や

888 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:07.63 ID:4U+3MabZ0.net
ワイもマック買ってる間にメットパクられたわ 4万したのに許さねえ

889 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:11.23 ID:PHP0Dugq0.net
>>875
どっぷり肩まで使ってしまったやね…
今オンロード車のみやけどオフ増やす時はまだKTMで考えてしまってるやで…

890 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:14.56 ID:85GWulFs0.net
>>879
高速のれるようになるやろ

891 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:14.96 ID:HGqncWXxd.net
YSP横浜南とかいうGoogleレビューでボロクソに言われてるヤマハ正規ディーラー草
口コミひどすぎて草生える

892 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:15.87 ID:xO8Vm4TC0.net
>>867
釣りやらない自分に装備の自慢してきた釣り好きのアホ割とぎょうさんおるな

893 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:15.43 ID:7zHE+Lir0.net
>>698
うちのゴールデンウィークはカレンダー通りやで
世間的にもそうじゃないんですか😭

894 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:14.89 ID:HqH3zfNY0.net
>>841
サーキット行って反復練習

895 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:16.24 ID:TcNxOHiWp.net
興味はあるけどバイクってなんか自分で弄れない奴は馬鹿にされるイメージあって敬遠しちゃうわ

896 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:16.69 ID:XLUQ1ER1H.net
>>885
とうの昔に

897 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:22.78 ID:X4dFFVdU0.net
ゆるキャンの作者バイク乗りなんかな

898 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:26.23 ID:w/doFCOV0.net
>>886
若者ならおじさん達が可愛がってくれるさ

899 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:26.40 ID:bUNSIgn7d.net
普通自動車の免許だと原付しか乗れないんだっけ

900 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:27.31 ID:WuU9MtW10.net
>>841
正しいフォームで乗れてれば尻でリアタイヤ潰すだけや

901 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:28.14 ID:pj9m/hm3d.net
田舎民だけど夜中に1〜3人ぐらいブンブンやって走ってるゴミがいるんだがどうすればいいんや

902 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:31.08 ID:rkcQXAq+0.net
VFR400Rとか半分クラシックに片足突っ込んでるようなバイクって所有するのって敷居高いんか?
50万くらいで買えるけど

903 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:32.62 ID:3UlxCu/Q0.net
>>862
自家用が20インチやからそれを変えたいんやけどサポートなしでは辛いわ
手組みに文句言わせたらあかん

904 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:33.18 ID:DZRloSpza.net
>>884
ああそこか
清々としてて良い道だよな

905 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:36.31 ID:r9RpsiSd0.net
>>875
車と違って外車は国産(川崎に限る)に似てるわ

906 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:36.99 ID:AIduxxM90.net
>>841
もっとアクセル開ければいい

907 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:41.67 ID:347LMxm6M.net
>>891
戸塚行けよと思う

908 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:43.14 ID:Gl28wYZW0.net
>>895
そんな事は無い

909 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:42.99 ID:XLUQ1ER1H.net
>>901
通報

910 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:44.68 ID:DZOIho75a.net
リメイク(株)の父さん製はアカン

911 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:45.04 ID:EuQkK6Mbp.net
Jボーイはプロテクターとかどうしてるんや?
ワイフルフェイスとグローブしかしとらんのやが

912 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:46.51 ID:DhM/9bmh0.net
ワイのZちゃん見て
https://i.imgur.com/ovqMFCM.jpg

913 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:49.54 ID:S9eVVp8F0.net
>>880
確かにslはタイヤ細いわ

914 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:05:54.74 ID:4U+3MabZ0.net
>>841
高速のICで練習

915 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:02.44 ID:YQgoeEya0.net
>>841
もし公道で練習したいなら広くて車おらん駐車場やらで練習するんやで
安定して8の字できるようになると公道でも出来るわ無理膝はもっと簡単やけどな

916 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:03.36 ID:HqH3zfNY0.net
>>895
むしろもう弄れなくなってるから安心してええ

917 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:09.61 ID:On1LnF1D0.net
>>867
今やってる釣りアニメのスレは地獄やったで

918 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:09.33 ID:XLUQ1ER1H.net
>>911
コミネマン

919 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:15.79 ID:PHP0Dugq0.net
>>912
かわヨ

920 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:24.07 ID:7zHE+Lir0.net
>>732
人が多いところに行かなきゃええやんってワイは思うけどね

921 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:26.44 ID:xO8Vm4TC0.net
>>879
安定性があがる
125とか60km/hでバカバカやで

922 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:26.84 ID:347LMxm6M.net
>>911
胸部付けたいわね。

923 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:31.15 ID:WSg3VH9Pp.net
>>874
ビックスクーターかぁ
確かに楽そうではあるが

>>876
ほう

924 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:31.22 ID:YQgoeEya0.net
>>884
ええ道そうやないつか行ってみたいわ

925 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:31.99 ID:PHP0Dugq0.net
>>911
カドヤマン

926 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:36.11 ID:kT7v53TQ0.net
>>912
z1000白にしてるのTwitterで見たことあるけどくそカッコ良かったンゴ

927 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:36.28 ID:3UlxCu/Q0.net
>>889
もう楽しい250ccとかの世界には帰ってこれないんやね

928 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:40.37 ID:r9RpsiSd0.net
>>897
じゃなきゃおじいちゃんバーエンドミラーのカフェ乗せんやろ

929 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:41.30 ID:pXTMgSIE0.net
>>914
ICのランプで事故ってるバイクのニュースあったしやめたほうがええわ

930 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:51.00 ID:Y2RXV/fip.net
>>187
これは実際に事故ったヘルメットやなくて時速100キロで走っててアスファルトに擦り付けたらこんな感じになるって言って削ったものやからな

931 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:51.37 ID:Gl28wYZW0.net
>>911
胸部プロテクターした方がいいらしいけどな

932 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:51.44 ID:S9eVVp8F0.net
>>898
ぼっちで参加するか、逢ったら優しくしてね🤗まずはつなぎ買わんとね

933 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:52.15 ID:DZRloSpza.net
>>912
ええな👍
ワイのバイクのライバルやな

934 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:53.17 ID:XLUQ1ER1H.net
>>923
小さめやで

935 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:06:58.05 ID:WuU9MtW10.net
>>889
KTMはいいぞ
EXC乗っとるけど丈夫やで

936 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:00.53 ID:4U+3MabZ0.net
>>912
いけるやん! フェンダーレスしようや

937 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:01.71 ID:lG6suByM0.net
>>895
バイク屋さんでも手つけられないとこ増えてるからへーきへーき

938 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:02.69 ID:/QXOpm0V0.net
>>911
カブやしそんな飛ばさんけど遠乗りするときはフルフェイスとプロテクター入りジャケット着とる

939 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:07.47 ID:3UlxCu/Q0.net
>>902
敷居は高くないけど部品が出ないので置物になる

940 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:18.86 ID:347LMxm6M.net
膝するのになんの意義があるんや😅

941 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:19.52 ID:HGqncWXxd.net
>>907
戸塚は戸塚で低評価されとるで
まぁYouTubeの感じを期待して行くとガッカリするのはしゃーないけど

942 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:20.16 ID:PHP0Dugq0.net
>>927
それはまた落ち着いたらかな…

943 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:23.69 ID:w/doFCOV0.net
>>932
すまんなワイはもう降りたんや…
怪我に気をつけて頑張ってや

944 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:25.07 ID:HqH3zfNY0.net
>>914
お前膝擦ったこと無いやろ

945 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:30.13 ID:xO8Vm4TC0.net
>>893
有給使えや

946 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:41.49 ID:Dw1nMUDMa.net
>>896
カタログ載ってない?

947 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:46.69 ID:g81BfogVM.net
>>895
長年乗ってるけどチェーンメンテとタイヤの空気入れくらいしかできんわ
オイル交換とか全部ディーラー任せや

948 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:49.48 ID:4U+3MabZ0.net
>>944
ないで

949 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:51.20 ID:HqH3zfNY0.net
>>940
楽しいよ

950 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:52.94 ID:WuU9MtW10.net
>>891
オヤジさんが一癖あるからな
ナイケンのパニアステーこさえたり面白いことやっとるんやけどな

951 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:56.52 ID:GIT8lhu40.net
>>891
見たらひどくて草

952 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:56.61 ID:wLm0ulTE0.net
>>911
事故の経験から肘と肩に自作プロテクター仕込んでるわ
ショボいポリオレフィンだけどな

953 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:07:57.89 ID:7zHE+Lir0.net
>>768
石井達也とか音楽やってそうな名前やな

954 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:01.73 ID:3UlxCu/Q0.net
>>905
BMWに行ってもう戻ってこれん人いっぱいおるしなあ
あれ乗ってしまったらおわりなんやろなあ

955 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:02.31 ID:r9RpsiSd0.net
>>902
その世代でもスズキならまだ部品が出る

956 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:03.07 ID:XLUQ1ER1H.net
レース界ではヒザどころかヒジ擦ってて草生える

957 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:14.68 ID:hSS9Hjona.net
>>888
メルカリヤフオクチェックやね

958 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:14.95 ID:WSg3VH9Pp.net
>>934
バイクオタに一目置かれるコスパいいやつでおなしゃす

959 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:26.05 ID:PHP0Dugq0.net
>>935
部品が走行中に落ちるみたいな話聞いたんやけど大丈夫なんか?まあ名前からしてsixdaysなんて付いてるからクソ頑丈なんやろけど

960 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:28.88 ID:xO8Vm4TC0.net
>>911
胸部と足と肘だけは付けてるわ
骨の摺りおろし怖いし

961 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:32.33 ID:347LMxm6M.net
>>958
カブやね

962 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:41.35 ID:DhM/9bmh0.net
>>936
フェンダーレスにするとサイドバッグをつけた時にウインカーが隠れ気味になるっぽくて悩んでるんや
まあそのうち変えるんやけどな

963 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:42.93 ID:XLUQ1ER1H.net
>>960
背中は?

964 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:43.90 ID:Gl28wYZW0.net
>>888
ショウエイやろ

965 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:08:48.14 ID:th+yz4yV0.net
>>863
ホンマ急にバックライトが点いてビビったで
まぁバックしてきた理由は前が細い道になってて対向車が来てて譲る為に下がって来たんやけどな

966 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:01.04 ID:r9RpsiSd0.net
>>958
そらカワサキのz250slやろなぁ

967 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:04.74 ID:HGqncWXxd.net
>>866
R-25かMT-25は?
乗車姿勢楽やし初心者向けやから街乗りしやすそうやけど

968 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:04.70 ID:PHP0Dugq0.net
>>954
BMのGS乗ったらもう介護され続けて終わりやろな…
そんだけ完成度高いわ

969 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:08.33 ID:7zHE+Lir0.net
>>760
なんや後付けなんやな
そういう形のヘルメットが売ってるのかと

970 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:09.99 ID:347LMxm6M.net
ヘルメットって故意に少し傷つけとけば盗まれんよ

971 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:13.41 ID:kDmuCCl1r.net
ハンドルについつる白い小さいタンクみたいなパーツは一体なんのパーツでなんのために付いてるんや?

免許とったけどね乗ってないからわからんのや

972 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:14.52 ID:iHGGOGVga.net
>>912
GPZ250思い出した

973 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:18.95 ID:TFtGvf0K0.net
今どきバイク乗ってる若い奴なんてチー牛しかおらんやろ

974 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:21.05 ID:zhqBGWMD0.net
>>965
後方確認は大事やね😣

975 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:24.94 ID:HqH3zfNY0.net
>>958
ジグサー

976 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 23:09:27.08 ID:JItvjCZp0.net
ワイのバイクも見てクレメンス

https://i.imgur.com/oQCbXdu.jpg

977 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:29 ID:G3l2MhqZ0.net
ワイz900rsに一目惚れ
なお2輪免許

978 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:29 ID:4U+3MabZ0.net
>>962
なるほど イロイロあるんやね

979 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:34 ID:3UlxCu/Q0.net
>>942
最近のKTMって80年代後半〜90年代前半の国産の勢いあるよな
なんであんなにメジャー化したんやろ

980 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:35 ID:37wRTN5x0.net
膝擦り楽しい
https://i.imgur.com/yUCsDtZ.jpg

981 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:36 ID:YQgoeEya0.net
>>961
カブブームほんまくそや
ワイはずっとだっさいビジバイって扱いでいてほしかったわ

982 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:40 ID:XSbKvgxy0.net
普通免許で乗れる原付以外いらんやろ
車買える額でバイク買うのはメリットないし

983 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:45 ID:bIlpZiVXr.net
>>938
バイクに乗るなら排気量に関わらずプロテクターは必須
プロテクター付けない奴らにバイクに乗る資格なんてない

984 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:50 ID:xO8Vm4TC0.net
>>963
背中とワンセットのやつよ
ただ背中守られてる気せんわ

985 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:52 ID:XLUQ1ER1H.net
>>976
かなりのおっさんかな?

986 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:53 ID:347LMxm6M.net
>>981
クロスカブを恨め

987 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:09:56 ID:PHP0Dugq0.net
メットホルダーに付けてても紐ちぎって持ってかれたことあるわ
紐なしのメットなんか危ないし使い物にならんやんアホかな

988 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:02 ID:YQgoeEya0.net
>>980
ローソンやん

989 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:09 ID:347LMxm6M.net
>>982
じゃあこのスレ来るなよ

990 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:11 ID:C4PFO52k0.net
そういやワイのマッマは隼08モデル乗ってたな

991 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:18 ID:r9RpsiSd0.net
>>969
売っても居るけど中華の安物やぞ
怖くてよう被れんわ
https://i.imgur.com/RsMDdaG.jpg
https://i.imgur.com/sh989ac.jpg

992 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:21 ID:PHP0Dugq0.net
>>979
元々欧州やとドカの3倍くらい売ってる大衆車やからな
物量がちゃうんや

993 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:27 ID:3UlxCu/Q0.net
>>968
四輪はそんな事ないんやけどなあ
ほんまバイクの外車は恐ろしい

994 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:34 ID:7zHE+Lir0.net
原付ええやん

995 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:35 ID:rkcQXAq+0.net
>>939
えぇ・・・バイクは詳しくないけど玉数がすくないんかな

996 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:46 ID:WuU9MtW10.net
>>959
ボルトの脱落はオフロードのコンペならどこもそうやで
ちゃんと走行毎に確認せなかん
ちなみにベータが特に酷いらしい

997 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:51 ID:JItvjCZp0.net
>>985
40や
バイクの方が年寄りやで

998 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:52 ID:xO8Vm4TC0.net
ていうかプロテクター高すぎやで
国が補助金やれや

999 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:10:53 ID:YQgoeEya0.net
>>986
いや業界全体やろ
カフェカブやらも途中からアホみたいに人増えたし行く気無くしたわ

1000 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 23:11:15 ID:85GWulFs0.net
RR-R

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200