2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビザンツ帝国「交易の要所です、ローマの後継者です、首都は堅守です」←こいつが天下取れなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:49:27 ID:rsAKo/dj0.net
何故なのか

2 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:49:51 ID:sGF7+rbDd.net
守り強すぎた

3 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:50:01 ID:f5wpFfVB0.net
1000年は天下とってたが

4 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:50:22 ID:9DIuG+JrM.net
天下取ってた定期

5 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 20:50:27.46 ID:BYoJOJkf0.net
一回旧領回復してなかったか?

6 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 20:50:29.54 ID:9tgjtfRka.net
メフメット2世ぐう有能

7 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:50:45 ID:oO5Ogt3p0.net
ローマもないのにローマとな

8 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:50:59 ID:tyKh9oveM.net
ユーラシア大陸制覇出来なかった雑魚帝国やん

9 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:51:05 ID:7Cpwo8jj0.net
1000年間も続いた国家とか凄すぎるわ

10 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:51:15 ID:2Xd4O4vV0.net
ムハンマドがイスラムが征服すべき都市の一つにコンスタンティノープルを挙げたから

11 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:51:21 ID:9DIuG+JrM.net
あと後継者やなくて”ローマ”その物なんだよね、それ一番言われてるから

12 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:51:42 ID:U0BOviHw0.net
ヨーロッパじゃないから

13 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:01 ID:HnHo/a7V0.net
オスマン帝国←ギリシャ科学の後継者です中東押さえてます大砲取り入れました

こいつがいたから

14 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:04 ID:oO5Ogt3p0.net
なんかトルコってぱっとせんよな
イスラムとしても世俗で半端やしかといってヨーロッパの仲間でもない

15 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:08 ID:tyKh9oveM.net
神聖ローマ帝国にお株を奪われちゃったね

16 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:32 ID:JePg4YE60.net
ベネチアとか言う戦犯

17 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:50 ID:6YjM0MV90.net
イスラムの大波を押し止めたんだよなあ

18 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:52:55 ID:sGF7+rbDd.net
>>15
神聖でもなければローマでもなくそもそも帝国ですらない

19 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:02 ID:+P5P5QjXp.net
ビザンチン帝国w

20 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:04 ID:F6X574LIa.net
ぴよぴーよ速報が分かりやすい

21 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:19 ID:LE6Eix3b0.net
ノリノリのササンイスラム食い止めて1000年続くって派手に凄いわ

22 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:31 ID:OW91ndUQ0.net
十字軍さんかわヨ

23 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:33 ID:HnHo/a7V0.net
>>14
トルコ「ヨーロッパやで!」
EU「は?」

トルコ「イスラムやで!」
他のイスラム教国「は?」

こういう印象

24 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:36 ID:b/NZvZ240.net
シリアとアナトリア取られたから

25 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:40 ID:hmMc2Dxb0.net
交易の要所だから天下取れないんやぞ

26 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:48 ID:rsAKo/dj0.net
言うほど天下取ってたか?
拡張しても長期間維持出来たことないやん

27 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:53:50 ID:xR6mft4oM.net
言うほど取ってなかったか?

28 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:06 ID:3dyzRmTf0.net
カトリックがガイジだったのとオスマン帝国が有能過ぎた

29 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:16 ID:cm7On0WNa.net
ユスティニアヌスのときは天下とったに近いやろ

30 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:34 ID:6YjM0MV90.net
ビザンツなかったら、7世紀に突如現れたムスリム軍団がヨーロッパ席巻してたぞ
その前に、ペルシャがもう一回バルカン半島まで行ってたかもしれん

31 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:44 ID:yZ+iXhrsp.net
王がガイジです

32 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:48 ID:GyOfGCA40.net
ビザンツはオーソドックスやろ

33 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:50 ID:2Xd4O4vV0.net
エジプト奪われる前までは
3大陸の豊かな地域を抑えてたわけやし
古代並みに繁栄してたんちゃうか?

34 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:54:58 ID:yR3gWRRa0.net
ワイ兵お祭りなので鍵をかけ忘れる

35 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:09 ID:rsAKo/dj0.net
>>29
あれはオリックスがAクラスに食い込んだみたいなもんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:34 ID:tyKh9oveM.net
>>23
トルコと仲の悪いギリシャが反対してるイメージ
まあ現代ギリシャもヨーロッパかっていうと微妙やけど

37 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:36 ID:ZGV6X/2F0.net
>>10
イスラムが平和の宗教って大嘘だよな

38 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:38 ID:rXoxOFVD0.net
最後の最後が疲弊しきってカギの閉め忘れてで滅んでしまったってのが
色々考えさせられるもんがある

39 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:39 ID:qKmcR4ZW0.net
イラクリオスって濃い人生送ってるよな

40 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:55:50 ID:33TS/EaQ0.net
>>23
そもそもトルコ人はモンゴル高原に住んでた謎民族やからな

41 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:12 ID:2Xd4O4vV0.net
>>32
途中までは別れてなくて
東ローマの皇帝がローマ教皇への命令権をもってたくらいやから

42 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:14 ID:BYoJOJkf0.net
>>37
最初の最初から戦争宗教だな

43 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:22 ID:DEYXibyz0.net
第4回十字軍とかいうガイジ集団にとどめを刺された可愛そうな国

44 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:26 ID:H8NAIhlOa.net
バグダードの栄っぷりからの今はひどい

45 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:30 ID:0t8XP9A60.net
版図の変遷見るとでかくなったり小さくなったり激しい

46 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 20:56:36 ID:33TS/EaQ0.net
バシレイオス2世すき
ユスティニアヌスは嫌い

総レス数 46
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200