2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宇宙さん、広すぎる★2

1 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:10:40 ID:gIm/qxZA0.net
日本の北端から南端→0.00008光秒
地球から月→1.3光秒
地球から太陽→8.5光分
太陽系の大きさ→3.2光年
太陽系が属する天の川銀河の大きさ→10万5700光年
天の川銀河が属するおとめ座銀河団の大きさ→1500万光年
おとめ座銀河団が属するおとめ座超銀河団の大きさ→1.1億光年
おとめ座超銀河団が属する銀河フィラメントの幅→72億光年
観測可能な宇宙の大きさ→930億光年
観測不可能な域も含めた全宇宙の大きさ→930億光年×10の26乗倍?(現在も光を超える速さで膨張中)

2 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:10:52 ID:gIm/qxZA0.net
前スレ
【悲報】宇宙さん、広すぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588180090/

3 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:11:03 ID:gIm/qxZA0.net
ええんかええんか

4 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:11:16 ID:gIm/qxZA0.net
https://i.imgur.com/6MqhACL.jpg
https://i.imgur.com/9gdYH2a.jpg
https://i.imgur.com/uEJM5ZX.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:11:24 ID:gIm/qxZA0.net
https://i.imgur.com/kNlIy1o.jpg
https://i.imgur.com/QIArhBc.jpg
https://i.imgur.com/XddTuxZ.jpg
https://i.imgur.com/2zu2IFc.jpg

6 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:11:37 ID:WF0aajLZ0.net
地球人、未だわからないことが多すぎる

7 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:11:43 ID:gIm/qxZA0.net
こんなに広くてええんか・・・

8 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:01 ID:gIm/qxZA0.net
>>6
まだ若い種族だからね仕方ないね

9 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:03 ID:iUd10Blod.net
まだやるんか……

10 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:08 ID:gIm/qxZA0.net
こんなに広くてええんか・・・

11 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:16 ID:11fFb6ZZ0.net
こんな感じやぞ
https://youtu.be/Q1_HfhtB5eo

12 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:23 ID:lmAEbcev0.net
何もないんだから広くても意味がない

13 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:29 ID:gIm/qxZA0.net
もしも2000年後くらいに生まれてたらもっといろいろ知れたんやろなあ
惜しいなあ

14 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:29 ID:O6pXqawH0.net
謎定期

15 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:39 ID:WF0aajLZ0.net
>>8
年取る前に地球さんが危ないんですが

16 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:45 ID:CyMvOItr0.net
これなら栗饅頭大量投棄しても大丈夫な気がしてきた

17 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:52 ID:II6rDmr40.net
ワイ星空を望遠鏡で見るのが趣味なんやけどさ
何百光年離れてる星見ていつも思うんよ

あっちにもワイみたいにこちらを見てる奴がおるのかなとかさ

18 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:12:58 ID:gIm/qxZA0.net
こんなに広くてええんか・・・

19 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:13:14 ID:gIm/qxZA0.net
>>17
分かるメンス

20 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:13:16 ID:O6pXqawH0.net
>>13
もしそうだとしても同じこと思っとるで

21 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:13:25 ID:WF0aajLZ0.net
>>13
重力波からエネルギー取るくらいのことはしてそう

22 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:13:40 ID:LMc+cObI0.net
ステラリスは面白いぞ
自粛期間中ずっとやってる

23 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:13:57 ID:II6rDmr40.net
>>19
いくらくらいの使ってるンゴ?

24 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:14:12 ID:PBev7d7ca.net
ねるわ

25 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:14:24 ID:II6rDmr40.net
これ本当に全スレあったん?

26 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:14:34 ID:wxVYmPh50.net
NASAがUFO動画あげてなかったか?

27 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:14:43 ID:K/kmpIrZa.net
ゆっくりと広がる宇宙を思い浮かべながら寝ようとしたら逆に寝れなくなるというね

28 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:14:57 ID:Z5fVDH+e0.net
恒星間の距離遠すぎだよなあ
近すぎたら戦争だらけになりそうではあるが

29 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:01 ID:TRkMViKq0.net
宇宙からしたら地球は素粒子のような小ささ
人間から見た素粒子が実は宇宙だってことも考えられるのか

30 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:02 ID:x7AXS6HJ0.net
ん?光よりも速い速度はないと聞いたが?

31 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:05 ID:LMc+cObI0.net
>>26
国防総省

32 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:06 ID:+EhNaWWt0.net
>>3
なーにがええんかだよ
ふざけやがって

33 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:11 ID:gIm/qxZA0.net
>>23
ワイは望遠鏡使ってない
心の眼で宇宙人さんを想ってる
ワイが宇宙人さんを想うとき、宇宙人さんもワイを想ってるんやろなあと思ってる

34 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:42 ID:II6rDmr40.net
>>33
それもわかるメンス
君みたいなやつ、すきやで

35 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:45 ID:iUd10Blod.net
>>33
ミジンコに想いを馳せたりするか?

36 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:15:56 ID:tVw5kyZ90.net
お前らもう寝たのか

37 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:16:09 ID:zDnVgM140.net
そんな遠くのものどうやって観測してんの

38 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:16:17 ID:tVw5kyZ90.net
>>35
するで

39 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:16:47 ID:II6rDmr40.net
神「宇宙の真実1つだけ教える」

なに知りたい?

40 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:16:55 ID:Fxs6M/4x0.net
地球以外に生命体っていると思う?

41 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:17:13 ID:II6rDmr40.net
なあこれ本当に前スレあったんか?

42 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:17:19 ID:AHGoNkvFa.net
またステマしとるんか…

43 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:17:26 ID:K/kmpIrZa.net
原子の世界にも生物っておるよな?
アントマンでそんなシーンあったんやが

44 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:17:31 ID:D4EzfY7t0.net
地中もやばい



地球に存在する炭素の90%以上が地中にある。さらに驚くべきことに、地中にも微生物が繁栄していて、それらがもつ炭素の質量の合計は、77億人の人類がもつ炭素質量の合計の400倍に上ることがわかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200315-00010003-nikkeisty-life

45 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:17:45 ID:VG0T6mYt0.net
光さん、遅すぎる

46 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:01 ID:aY6BY78l0.net
>>40
100パーいるだろ
彗星に大腸菌がおるぐらいやし

47 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:13 ID:WF0aajLZ0.net
>>39
自分たちより真実に近い生命体はどのくらいいるの?

48 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:15 ID:/ZU3/5FAd.net
自分の死後の世界を知りたいからあと100年後どう地球が変わってるかみたい
もうこれ以上進化する想像がつかないわ

49 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:15 ID:1x23z9lAa.net
天文スレ伸びたんかと思ったら前スレ200レスしかない上に普通に30分で落ちてるやんけ!
ワイをがっかりさせるな

50 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:31 ID:II6rDmr40.net
>>44
微生物だらけってこと?

51 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:38 ID:tVw5kyZ90.net
>>42
(なんのマーケティングやw)

52 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:43 ID:vmn4z2UQp.net
>>39
死後の意識
というか死ぬ瞬間が体感時間で無限に続くのか否か

53 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:18:53 ID:wq3ED2c2a.net
>>44
これは別に不思議には思わんなあ
全人類の重さと全アリの重さは変わらんとか聞いたことあるし

54 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:01 ID:rn2+3qbX0.net
あと2年後に完成予定の巨大マゼラン望遠鏡が楽しみやわ、ハピタブルゾーンの観測精度が上がるのはワクワクする

55 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:08 ID:Mom8XLtYd.net
光速に近い速度で動く限りそいつらの時間ってめっちゃゆっくり流れる訳やろ?もしそんな宇宙船ができたら光速で動いてる船員とと動いてない地球人の文明の進化スピードの格差えらいことになりそうやな

56 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:18 ID:Z5muPFWid.net
ワイら地球人がコロナで弱ったところに余所もんがドーンよ

57 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:39 ID:vmn4z2UQp.net
光もうちょっと早く走れや
質量0のくせに空間の広がりに遅れとってるやんけ

58 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:58 ID:II6rDmr40.net
>>54
最近ウルトラパップル望遠鏡だか打ち上げられたやろ?
また別のやつ?

59 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:19:59 ID:tVw5kyZ90.net
>>46
地球外生命はまだどんな形でもみつかっとらんで

60 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:01 ID:MUvw72On0.net
地球も宇宙も最後は死ぬんやから深く考えてもしゃーない

61 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:06 ID:w3DAW9R6a.net
まだ人類は宇宙の事を0.1%しか知らないけど深海でも3%位なんだよな
深海に知的生命体おるやろ
海坊主とか都市伝説やけどあるとしたら深海やろ

62 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:19 ID:QbOXmhiK0.net
人間はもう宇宙進出への伸びしろなさそう

63 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:20 ID:II6rDmr40.net
>>47
それワクワクするなたしかに

64 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:25 ID:PZ9RjP3cM.net
このまえ米軍が発表したUFO動画どう思う?
専門家の意見を聞かせてくれ

65 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:28 ID:qWXB9nOc0.net
天文学ってなんの役に立つんや
隕石やら小惑星がちきうに衝突するでーって警告されてもどうしたらええんやって話になるわ

66 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:41 ID:AHGoNkvFa.net
>>56
地底人が出てくるだけやぞ

67 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:48 ID:BtVh4/dk0.net
こういうこと考えてると人生アホくさくならん?
ドンだけ頑張ってもほぼゴミみたいなもんやん

68 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:20:58 ID:O6pXqawH0.net
>>61
0.1%も知ってたら神をも超越した存在になれるぞ

69 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:21:10 ID:II6rDmr40.net
>>64
こんなとこに専門家おるわけないやろ
ワイらはみんなうちうに想いを馳せるピュア一般人やで

70 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:21:11 ID:DZztYAvn0.net
宇宙広がりすぎて壊れたりせんのか?

71 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:21:39 ID:/ZU3/5FAd.net
>>61
高すぎやろ
せいぜい0.0000001くらい

72 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:21:41 ID:H3SHSi/w0.net
>>40
なんでも良いならほぼ確実に居ると思う
でも知的生命体が人類と同じ時代に居るかどうかは怪しいかな

73 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:21:48 ID:rn2+3qbX0.net
>>58
別のやつやな、完成すれば世界最大の望遠鏡(パップル望遠鏡の10倍の分解能を持つ望遠鏡)になる

74 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:02 ID:8EQUNeJ10.net
地球って、すげえな

75 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:06 ID:GCQKCPh20.net
J1407bでgoogle検索すると出てくる太陽系外惑星がキモすぎて好き

76 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:14 ID:bOb42gRS0.net
小さいほうもヤバイからな
ホンマどうなっとるんやこの世界は

77 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:23 ID:Di0Ozxzf0.net
ワイらが宇宙の中の細胞やと考えたらワイの体の中の細胞でももしかしたらこんな議論がされとんかもしれん

78 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:33 ID:K/kmpIrZa.net
>>61
海底都市とか浪漫やな

79 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:39 ID:+d1WykuSd.net
>>47
これ気になる
いなかったら自分たち誇れるしいたらまだまだ発展の余地あるってワクワクするし

80 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:39 ID:xfH80re6d.net
宇宙についての疑問があったら出来る限り答える

81 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:22:53 ID:II6rDmr40.net
>>73
すげえな
パッブルのディープフィールドみたいなことまたやってくれるんやろか

82 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:00 ID:8IpCssg4M.net
>>67
せやで
だから思うままに好きなように生きろ
法律とか守っても意味ない

83 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:03 ID:rTO4EVjg0.net
うんち

84 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:05 ID:w3DAW9R6a.net
>>64
ほんまに宇宙人やったらロマンあるけど、実は中国辺りが超技術発見して作った偵察機じゃね?
アメリカによくUFO現れるのもそれじゃねえの
中国じゃなくて全くのノーマークの国がそんな技術持ってたら面白いけど

85 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:06 ID:qd2VxC/ld.net
>>13
2000年後のエッチ文化ぐう羨ましい

86 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:27 ID:ecinL90DM.net
>>75
系外惑星は全部想像図や

87 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:23:51 ID:Hwpejx+Nx.net
まだまだ謎が多いとは言うもののこれだけ観測出来てるってよく考えたらめっちゃ凄くない?

88 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:23:59.32 ID:iUd10Blod.net
>>77
細胞の中からは外の細胞は分からなかったりするんかな

89 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:24:00.69 ID:/ZU3/5FAd.net
>>77
がん細胞と戦ってるしあながち間違いではない
体内細胞はほとんど負け越してるけど

90 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:24:12 ID:xfH80re6d.net
何でも良いよ

91 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:24:25 ID:+tGXd3+K0.net
>>87
これからは重力波天文学に期待や

92 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:24:33 ID:Fxs6M/4x0.net
🐜:🌍
🌍:星


これぐらいとんでもないバカでかい星って存在するのか?

93 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:24:59 ID:bHhTavg40.net
>>84
UFOの存在ははるか昔から記述として残ってるからそれはないやろ
なんかおるでやっぱ

94 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:01 ID:+tGXd3+K0.net
>>92
分かりにくい

95 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:07 ID:v/1URZF00.net
ワイは宇宙の謎を知れるんなら100万くらい出すで

96 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:08 ID:ecinL90DM.net
>>89
健康な間は連勝に連勝重ねとるんやで
一敗したら死なんやで

97 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:09 ID:xfH80re6d.net
>>92
はい

98 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:38 ID:MAXYYsJFa.net
>>92
おる

99 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:25:41 ID:+tGXd3+K0.net
>>84
UFOって未確認飛行物体やぞ
敵国の戦闘機も未確認ならUFOや

100 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:03 ID:Ddvz2Y9i0.net
>>13
2000年前の古代ローマ人もおんなじ事考えてたんやろな

101 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:03 ID:9a542wK60.net
ここ100年で技術が一気に進歩した感じやけどそろそろ停滞期に入るやろか
今の感じやと太陽系脱出すら無理そうやんけ

102 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:04 ID:AHGoNkvFa.net
ちょっと隣の銀河行ってくるわなんかいるもんあるか?

103 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:17 ID:Z5fVDH+e0.net
恒星間に渡る勢力とかになると自分を機械化して記憶を電子化したような生き物になってそうだな
スタートレックのボーグみたいな

104 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:27 ID:kH3p+Mecp.net
これもし光の速さを超えれれば過去に行けるってことよな?

105 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:45 ID:Ni60z3i80.net
>>15
それより地球がアカンくなるまで存続するのが難しいやろ

106 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:26:56 ID:+tGXd3+K0.net
>>80
超ひも理論ってどれ位有力な説なんや?
ホワイトホールってあると思う?

107 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:02 ID:qWXB9nOc0.net
>>92
太陽の何百倍とかもあるんやろ
ちきうさん雑魚すぎや

108 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:10 ID:Fxs6M/4x0.net
宇宙の外側には何があるんや?
膨張してるってことは宇宙じゃない何かが外にあるんやろ?

109 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:13 ID:II6rDmr40.net
>>104
逆や未来や

110 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:19 ID:Ddvz2Y9i0.net
>>101
AIによる第4次産業革命が始まるで

111 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:39 ID:+tGXd3+K0.net
>>110
シンギュラリティ楽しみ

112 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:42 ID:kH3p+Mecp.net
>>109
そうやっけ

113 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:45 ID:+d1WykuSd.net
>>92
そのレベルまでいくと星の形保てなかったはず

114 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:48 ID:QcMAEI1Q0.net
この観測可能な宇宙てなんなん
そこまで観測できるだけでも人類すごない

115 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:27:56 ID:AHGoNkvFa.net
>>108
ワイらが見とる世界がある

116 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:08 ID:93J1DzpwM.net
>>104
過去を観測することはできるな干渉はできん

117 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:10 ID:+tGXd3+K0.net
>>109
光の速さを超えると計算上は時間が逆転する

118 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:11 ID:rn2+3qbX0.net
>>81
ディープフィールド以上の結果が得られるんじゃないかと個人的に思うわ

119 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:15 ID:GKL7HEuwp.net
観測された星で1番でかいのってなんやペテルギウスか?

120 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:15 ID:VRXx76vO0.net
宇宙の最後はブラックホールだらけになって光という光が宇宙から消えてまうらしいで

121 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:21 ID:O6pXqawH0.net
宇宙に境界はないけど空間は膨張しとるんや

122 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:29 ID:Hwpejx+Nx.net
こんな遠くまで観測できるならその辺の星の地表を望遠鏡で見ることってできんのか?
光がないとダメなのかな

123 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:34 ID:bHhTavg40.net
>>110
ワイらはいつ労働から解放されるんや

124 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:42 ID:II6rDmr40.net
>>112
光速うちう船で30年くらい航行して、ちきう戻ると800年くらい経過してるとかそんな感じ

値は適当

125 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:47 ID:vHi2SnxQ0.net
どうやって930億光年先まで観測したん

126 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:48 ID:/ZU3/5FAd.net
浦島太郎の物語考えたやつ未来人なのでは?
普通思いつかんやろ

127 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:52 ID:Z0NaY3J5M.net
ぶっちゃけ相対性理論も怪しいよな
科学者の間では聖域になってるけどここ数年でも科学の信頼度ガタ落ちやし間違いだらけなのでは?

128 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:55 ID:+tGXd3+K0.net
>>114
光の速さに限界があるから宇宙が誕生する前の光は見えない

129 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:57 ID:MAXYYsJFa.net
宇宙の広さ考えたらどっかのバカが考えた法律やら馬鹿正直に守って上司にヘコヘコなんてバカらしく思えてくるな?

130 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:28:58 ID:FXgqnAFz0.net
1万年後くらいには宇宙に進出してそこで住んでるんかな

131 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:29:46 ID:QOXtCxbdp.net
光の速さ超えてギュワンって遠く行ってそこから地球戻ってきたら過去ちゃうの?

132 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:29:47 ID:44fTugN3p.net
宇宙何者やねん…
こんなのが存在するなんておかしすぎる
>>4 >>5

133 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:29:57 ID:+tGXd3+K0.net
>>127
粒子加速器とかで粒子の寿命が伸びるのは観測されてるで
スカイツリーの展望台と地上で時間の流れが違うのも計測されてる

134 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:29:59 ID:OoFY+6/C0.net
ワイの夢は宇宙の端をタッチすること

135 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:00 ID:wQvgWLCL0.net
こんだけ広かったら地球とそっくりの天体が1つぐらいあって人間が生活してても不思議じゃないな

136 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:17 ID:+0UmLtd4p.net
>>66
シベリアンヘルサウンドこわいぃ

137 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:23 ID:II6rDmr40.net
>>131
>>124

138 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:28 ID:D4EzfY7t0.net
宇宙は無から生まれたとかいうけどなんで無から有が生まれんねん
神がいるとしか考えられん

139 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:29 ID:xgHyzJj9a.net
>>130
まず間違いなく絶滅しとるやろ
たかがコロナでこの騒ぎやで

140 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:31 ID:Z5fVDH+e0.net
>>119
はくちょう座V1489星

141 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:36 ID:+tGXd3+K0.net
>>130
コスパの問題があるから地球に住めなくなったらとかじゃないと考えられない気がする

142 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:44 ID:Aor4Wf+V0.net
宇宙の広さを考えてなお働いてる奴ってガイジやろ

143 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:45 ID:9a542wK60.net
>>110
AIさんも大分賢くなってきとるみたいやね
SFみたいに人類サイドが消されるオチになったら草も生えんな

144 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:30:50 ID:vHi2SnxQ0.net
乙女座超銀河団とか観測した瞬間頭おかしくなって死ぬやろこんなん

145 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:02 ID:II6rDmr40.net
前に宇宙空間の音NASAが公開しとったけど、神秘的やったわ

146 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:12 ID:QOXtCxbdp.net
>>137
光速超えたらやで

147 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:12 ID:9Ffu7+m40.net
広い言うてもほんまに観測できてんのか

148 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:14 ID:2IKcVYaOd.net
>>106
0です。

ホワイトホールは高密度の強い重力があると存在できない
つまりブラックホールの影響でホワイトホールは生まれない
生まれたとしても気づかない

149 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:22 ID:RbrQEX2Yp.net
地球にある砂の数より宇宙の星の方が多いって言われ始めてるよな

150 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:33 ID:+tGXd3+K0.net
>>135
宇宙の広さが無限なら全ての物質のパターンがあるから地球と同じ星に全く同じ自分がいるはず

151 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:37 ID:MUvw72On0.net
>>138
無っていうても人間が観測できへんだけで何かがあるんやろ

152 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:38 ID:Ni60z3i80.net
>>139
たかがとは言うけどウィルスとか細菌は生命語る上でかかせないしワイらより格上とも考えられんか?

153 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:38 ID:vHi2SnxQ0.net
>>139
ある程度は発達するやろうけど未知のウィルス持ち帰って滅びるやろな

154 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:49 ID:II6rDmr40.net
>>146
すまん
やけど光速は超えることはあり得ないらしいんや
ようわからんけど

155 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:31:50 ID:K/kmpIrZa.net
宇宙には微生物含めてどれくらいおるんやろな種類的なもので

156 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:01 ID:93J1DzpwM.net
ブラックホール近くで観測してみたい

157 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:05 ID:5PMBhLwm0.net
>>61
人類は自分の脳みそのことも殆ど知らないぞ

158 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:09 ID:II6rDmr40.net
君たちインターステラーすきやろ?

159 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:10 ID:6Z4k8IjIM.net
宇宙進出するためには肉体捨てるしかないな

160 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:12 ID:Hqe3rzLQr.net
ボイドっていうんやっけ?なんもない空間って
なんもないだけやのにわざわざ名前つけるほどのものなんか
なんかおもろいな

161 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:18 ID:tVw5kyZ90.net
>>100
当時は考古学も技術も全然進んでないし考えなかったんちゃうか
賢人でもせいぜい同じような社会が続いていくと思ってたと思うで
一応大地の全てを埋め尽くす大都市という概念を生み出した哲学者とかはおったけど、当時の夢物語はほぼ実現しとるな

162 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:25 ID:4qyaZ+fO0.net
夜空で光ってる星が大概太陽以上の大きさとかとかそれだけで宇宙すげーってなる

163 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:33 ID:+tGXd3+K0.net
>>155
宇宙人って地球の生物学では定義できないと思う

164 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:39 ID:D4EzfY7t0.net
>>151
その何かはどこから生まれたん?
神か異次元世界しかないやろもう

165 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:48 ID:bHhTavg40.net
宇宙は高次元の存在が遊んでるシュミレーションゲームなんやって最近おもってる

166 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:54 ID:93J1DzpwM.net
>>158
ニコニコにあるやつちょくちょく観とるで

167 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:32:57 ID:r52q6G0P0.net
【悲報】地球さん、ショボ過ぎる
https://youtu.be/GoW8Tf7hTGA

168 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:02 ID:Aor4Wf+V0.net
ワイらの体の中に微生物が住んでるようにワイらは宇宙の中に住む超微生物なんやで

169 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:10 ID:2IKcVYaOd.net
>>149
これは本当

170 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:12 ID:+tGXd3+K0.net
>>160
宇宙が誕生した時の熱のむらや

171 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:16 ID:75vNBWgDd.net
>>158
アポロ13なら100回くらい見た

172 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:18 ID:AHGoNkvFa.net
>>165
まぁ趣味やな

173 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:20 ID:2MYg0XxD0.net
宇宙に方角てあるん?

174 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:21 ID:9BzFGrOX0.net
うちう人否定派ってどんな根拠があってうちう人否定しとるんやろな

175 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:27 ID:II6rDmr40.net
>>166
なんやほれBGMか?

176 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:28 ID:qWXB9nOc0.net
インターステラー見ても「はえー」ってならんからうちうのこと誰もわからんやろ

177 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:30 ID:0Lshf0Tsp.net
地球は大気圏という大気の層で守られてるから他の星より強い

地球外生命体はここを通過することがなかなかできない
突入しても大気との摩擦であっという間に燃え尽きる

他の星の民が地球の人間を発見する事はできないぞ

178 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:32 ID:ZaC4L/c80.net
>>119
ベテルギウスが超新星爆発して太陽が二個見える世界まで生きたいわ

179 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:35 ID:9pXE0neya.net
>>149
宇宙に存在する星の数は地球に存在する全砂粒の3000万倍でも足りないってナショジオが10年位前に言ってた

もしかしたら銀河だったかもしれん

180 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:37 ID:cm3dzyMS0.net
お前ら地球以外の星で人間が居て文明が発達してると思うか?

181 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:41 ID:+tGXd3+K0.net
>>165
だとしてもワイらの人生には関係ないからな

182 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:42 ID:2IKcVYaOd.net
>>173
ない。

183 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:33:44 ID:OoFY+6/C0.net
こらだけ広い宇宙があるならもしかして人間くらいの大きさで不老不死とかおるんちゃう?

184 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:04 ID:TRkMViKq0.net
>>149
じゃあ地球の砂って宇宙の星より貴重なんじゃ

185 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:09 ID:ecinL90DM.net
>>173
人間が勝手に作った方位ならあるで

186 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:21 ID:PeW+RnVv0.net
こんだけ宇宙広いのに宇宙人いないとかおかしいやろ

187 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:28 ID:kAZzPGC00.net
こわE

188 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:29 ID:BvWwkITI0.net
宇宙のデカさに対して光速さんトロすぎるやろ...

189 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:32 ID:JRoSrZz/0.net
>>156
飲み込まれると体がスパゲッティーになって原子まで分解されるらしい

190 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:38 ID:+tGXd3+K0.net
>>180
隣の恒星いたとしても会うことは叶わないからな

191 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:44 ID:NkMKFUEl0.net
超銀河団ってなんなんや?
なんで星座の名前がついとるんや?

192 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:46 ID:93J1DzpwM.net
>>175
フルのやつあんよ「インターステラ」で出てくる

193 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:57 ID:vHi2SnxQ0.net
科学は発達してても時間は克服できてないから宇宙進出できてない惑星しかないと思っとる

194 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:34:58 ID:BvWwkITI0.net
>>165
よくある無限後退やな

195 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:00 ID:DEYXibyz0.net
M78星雲もいつか見つかるんかね

196 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:02 ID:D4EzfY7t0.net
>>180
確率的にいないとおかしい

197 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:05 ID:K/kmpIrZa.net
>>165
コロナとかはゲームバグちゃうんかそれやと

198 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:13 ID:kAZzPGC00.net
>>149
銀河の数やなかったか

199 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:16 ID:II6rDmr40.net
量子?原子の向きがどんなに離れてても光速以上に一瞬で伝わるのはなぜですか?

200 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:21 ID:osIAn+wj0.net
今は恒星が燃えてるけどそれらの燃料全部使い果たしたら宇宙は真っ暗になるのかな?

201 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:32 ID:+crEeKO90.net
>>130
10億年くらいしたら確実に地球住めなくなるらしいし
まあそれくらいしたらさすがに宇宙植民開始してるやろな

202 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:34 ID:O6pXqawH0.net
>>191
地球から観測した時その星座の方向にあるってことや

203 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:38 ID:II6rDmr40.net
>>192
えぇ……

204 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:41 ID:qJFYQORlp.net
世界の学者も気付き始めてるらしいで
おかしいくらい広い宇宙
地球の文明
完璧な人間の設計

205 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:35:42 ID:i1NyOge00.net
人類滅ぶまでに宇宙の全てが理解できるとええな

206 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:35:57.63 ID:PpMVI3yOM.net
まず深海の生物すべて見つけろよ人類は

207 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:01.23 ID:D7EUJ/KSa.net
この宇宙のどこかに今ワイらと全く同じような議論してる奴らがいる可能性

あると思います

208 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:05.88 ID:AHGoNkvFa.net
>>200
夕方くらいやな

209 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:22.06 ID:VGvehrRI0.net
まともに地球から出れないくせにこれだけ広いことがわかるとか人類すごない?

210 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:27.35 ID:PeW+RnVv0.net
学者がどれだけ望遠鏡で宇宙眺めてても見つかるのは惑星ばかりでどっかの惑星のシャトルもか宇宙戦争とか見えることもない
ほんま孤独やな地球は

211 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:28.61 ID:boIXQjmtp.net
宇宙人否定派の奴らって天動説信じてた奴らと同じよな

212 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:30.46 ID:taD7Jmkm0.net
最近毎日宇宙スレ見てる気がする

213 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:36:42.13 ID:93J1DzpwM.net
>>189
遠くで観測してるやつからは止まってる見えると言う恐ろしさ

214 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:37:00.29 ID:BvWwkITI0.net
宇宙で知的文明が互いに遭遇できる確率みたいなのyoutubeで見たんやけど内容覚えてるやつおるか?

215 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:05 ID:MUvw72On0.net
>>164
人間が想像もできへんくらい意味不明な原理なのは確かやな
それを解明できたら人間が神やろもう

216 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:06 ID:kAZzPGC00.net
>>204
完璧?常識に囚われない考え方とか好きそう

217 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:11 ID:+scbSL8P0.net
ペテルギウスまで届く長さの望遠鏡があるとして見えたのは今のペテルギウスなのか過去のペテルギウスなのか

218 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:17 ID:jNU2RRpqp.net
>>212
コロナでみんな頭おかしなってるんや大目に見てくれ

219 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:17 ID:ZwtthTKWd.net
>>17
光ってるような星に生命体なんかいないぞ
表面何度やと思ってんねん

220 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:20 ID:+crEeKO90.net
米軍が撮影したやつあれUFOなんかな
宇宙人のツアーかなんかで
やべ!撮られた!で添乗員クビになったりしてるんかな

221 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:20 ID:dzynCI260.net
>>200
そうだな
そしてだんだん冷えていく、ブラックホールすら熱を出し切って蒸発する
完全に冷え切った先は宇宙が0Kになって崩壊する、かもしれない
数兆年は先の話だが

222 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:24 ID:qWXB9nOc0.net
>>204
つまりどういうことや🤔

223 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:25 ID:tVw5kyZ90.net
>>200
せやで

224 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:25 ID:+IDPq+JL0.net
海底とか宇宙とか想像するとワクワクする

225 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:35 ID:fVaO3AHx0.net
なんで地球にだけは生物がいるんや?神ってものを信じなきゃいけなくなるよな

226 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:49 ID:+d/N9Ort0.net
最近夜中になると死か宇宙のことしか考えてへんわ

227 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:37:53 ID:OoFY+6/C0.net
>>211
むしろ宇宙人がいない説のがおかしいのがわかる
これだけとんでもなく広い宇宙にいない方がむしろおかしい

228 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:03 ID:rn2+3qbX0.net
地球から肉眼で見える星(1万個くらい)に全部名前が付いてるのも面白いよなあ

229 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:08 ID:gmL7E1c20.net
カール・セーガンのPale Blue Dotはいいよな
一度は見て聞いておくべきやわ

230 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:13 ID:uXT4XJ0ua.net
>>199そら情報が紐付けされとるからやろ

231 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:17 ID:O6pXqawH0.net
>>217
過去やで
その望遠鏡の中を伝わる光の速さは変わらん

232 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:19 ID:II6rDmr40.net
>>219
そうなの?

233 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:21 ID:mPJPN4YD0.net
この時間にこういうこと考えると怖くなる

234 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:22 ID:vHi2SnxQ0.net
>>210
ちきうまで届く光を発してないだけで実は沢山宇宙船飛んでる説

235 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:39 ID:93J1DzpwM.net
>>217
名前ちゃんと覚えて差し上げろ

236 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:39 ID:4KKrYktO0.net
>>184
ここまで生命体が存在できる星自体貴重やからな

237 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:41 ID:kAZzPGC00.net
>>221
数兆年どころちゃうで
10の90〜畳年くらいや

238 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:52 ID:VGvehrRI0.net
ワイが生きてるうちに全ての謎が解き明かされないんだと思うとかなC

239 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:38:59 ID:+crEeKO90.net
そのうち火星のオリンポス山も登頂されるんやろな
100パーその瞬間見ることはないやろうやけど
未来人に嫉妬や

240 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:01 ID:Bca525yya.net
正直地球以外にも知的生命体いるやろ

241 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:04 ID:f7pVDYPap.net
人間は海のこと1%も解明できてないんやで
そんなヒトカスが宇宙の事解明できるわけがない

242 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:09 ID:D7EUJ/KSa.net
ブラックホールも気になるけどワイは中性子星の方が気になる
自転周期1秒とか下手したら0.1秒とかなんやろ?撮影してくれんかなあ

243 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:22 ID:OoFY+6/C0.net
わい死にたくないんやけど不老不死の薬ってできる確率ないんかな?

244 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:23 ID:+scbSL8P0.net
>>231
なるほど難しい

245 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:25 ID:osIAn+wj0.net
>>221
なるほど
宇宙にも寿命があるって言うけどそういうことなんか

246 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:39 ID:cYpyF78n0.net
>>217
結局光の速さの問題やから過去のベテルギウスしか見えないで

247 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:45 ID:tVw5kyZ90.net
>>199
ワイは別次元でつながってるんやと思っとる

248 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:39:59 ID:+tGXd3+K0.net
>>227
まあ1番近いプロキシマケンタウリにいて核融合パルスエンジンか反物質エンジンを作ったとして会うのに数百年かかるからな
そら地球にはこれないよ

249 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:05 ID:p9vhsdqwp.net
地球から遠ざかってる星は光の波長が伸びるから赤く見える
地球に近付いてる星は光の波長が短くなるから青く見える

宇宙の天体を観測すると全ての星が赤いことに気付く
つまり全ての星が地球から遠ざかってる
地球を中心に離れてるのではなく星同士が全て離れて行ってる

時間を巻き戻すと全てが一点に集中する

ビッグバン理論の原点

250 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:19 ID:Aor4Wf+V0.net
知的生命体は地球以外にはおらんで
地球はマジで奇跡の星やからな

251 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:20 ID:cYpyF78n0.net
ベテルギウスってデコポンみたいな形しとるんやろ
なんでああなるのかようわからんけど

252 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:19 ID:+d/N9Ort0.net
>>243
死ぬの遅らすくらいはできるやろ
老いた体で生にしがみつきたくはないが

253 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:32 ID:vHi2SnxQ0.net
海の底の探索ってNASAみたいに国際的な活動しとらんのか

254 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:38 ID:w3DAW9R6a.net
「人間が想像できることは人間が必ず実現できる」
これほんと名言
所詮人間の脳味噌じゃ想像付かない事が宇宙で起きてるんやろな
犬とか猫がこの世の仕組みを理解してないのと一緒や
人間も所詮動物やからなぁ
動物を超越した存在にならなあかん

255 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:39 ID:kAZzPGC00.net
>>249
はえ〜ぐうわかりやすい

256 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:47 ID:JRoSrZz/0.net
>>225
宇宙中に生物はいるけど距離的に出会う事は出来ない説推してる

257 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:50 ID:D7EUJ/KSa.net
>>251
寿命が近くて不安定なんやろ

258 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:55 ID:tVw5kyZ90.net
>>239
むしろ過去人にマウントを取る精神でいけ

259 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:40:59 ID:OoFY+6/C0.net
>>248
何言ってるか分からんが無理なんやな

260 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:04 ID:B4vOjLZS0.net
この前の何万光年だかのブラックホールが爆発したみたいなようわからんやつはマジなん?

261 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:04 ID:ZJa9yGR60.net
>>61
深海のコピペ思い出したわ

262 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:06 ID:qWXB9nOc0.net
>>243
人間のクローンが認可されればそれや

263 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:13 ID:epdLBYr8d.net
宇宙はめちゃくちゃ狭い説もある

264 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:19 ID:dzynCI260.net
>>242
撮影って何やねん
メッチャ小さいんやぞ

265 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:19 ID:vHi2SnxQ0.net
>>249
へー

266 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:19 ID:II6rDmr40.net
>>249
パップルの法則やな
アインシュタインの最大のミスがこれや

267 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:23 ID:Wt6DIfIVr.net
でもいつか宇宙も萎んでほんまもんの無が訪れるんやろ?

268 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:27 ID:+crEeKO90.net
>>243
脳味噌だけ人造人間に搭載してーってのは将来的にできそうな気がするわ

269 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:30 ID:vQ7b5j/K0.net
宇宙ですらたくさんある宇宙の中の一つでしかないぞ

270 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:31 ID:nVjzhBt3M.net
いくら宇宙の真実を蓄積してもウイルスでイチコロやもんな
アホらしいわ

271 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:34 ID:OoFY+6/C0.net
>>252
それくらいしか無理か
老いたら意味ないんやけどな

272 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:42 ID:cYpyF78n0.net
>>257
不安定でもあれくらいの大きさならエントロピーが働いてどうにかなったりしないんか

273 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:41:45 ID:72H9p0lI0.net
何とかワイが死ぬまでに宇宙とは何なのか解明してクレメンス

274 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:06 ID:fCXdsk9f0.net
太陽ざっこw

275 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:17 ID:+tGXd3+K0.net
>>225
木星と土星の衛生とかにはいるかもって言われてる

276 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:19 ID:D7EUJ/KSa.net
>>264
そうなん?元が恒星やからまだそれなりの大きさなんかと思ったわ

277 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:19 ID:2Z49U0yE0.net
宇宙は超巨大生物の脳みそ定期

278 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:22 ID:vHi2SnxQ0.net
>>271
仮に不老不死になっても精神擦り切れそうやけどな

279 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:28 ID:DEYXibyz0.net
>>249
ほえ〜

280 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:35 ID:gmL7E1c20.net
一番遠くまで飛んでるボイジャー1号ですら太陽系を抜けるのにまだ何万年もかかるんやろ?
スケールがおかしすぎるわ

281 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:36 ID:II6rDmr40.net
ねえ本当に光ってる星って生命体いないの?

282 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:50 ID:S7t4z2xe0.net
>>249
近付いてる星は無いのになんで青やと分かったんや?

283 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:42:58 ID:II6rDmr40.net
>>280
太陽系はすでに抜けたぞ

284 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:05 ID:epdLBYr8d.net
>>273
地球と同じ大きさの水槽に水を張ってビー玉を落としたら全てが分かる

285 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:08 ID:OoFY+6/C0.net
>>278
ワイはこの地球の行く末を見届けたい

286 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:18 ID:tVw5kyZ90.net
>>251
爆発しそうで膨らんでる説あるな
もしもベテルギウス系に知的種族おったら全滅確実や
可哀想やなあ

287 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:19 ID:FvLskH230.net
月の土地売ってちまちま稼いでる奴おるけど
ワイは銀河売って儲けようと思う

288 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:19 ID:p9vhsdqwp.net
>>269
多元宇宙論きたか��

289 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:27 ID:MgOxqR2J0.net
そこそこ手軽に宇宙から地球見るツアーをワイが生きとるうちにやってくれんかなぁ

290 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:34 ID:kAZzPGC00.net
宇宙のクソ長い歴史で生物がここまで発展したのが今この瞬間数十年だけかもしれんと思うとくっそ怖いわ

291 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:37 ID:+d/N9Ort0.net
>>271
ワイらが生きてるうちは時間稼ぎ程度が限界やと思うわ
何百年も経過したら出来てるかもしらんな

292 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:40 ID:Hwpejx+Nx.net
ふと思ったけど人類が絶滅したら宇宙のことなんも知らんアホ生命体に後を託さなあかんとかヤバイな

293 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:45 ID:+tGXd3+K0.net
>>282
アンドロメダ銀河とかは近づいてる

294 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:49 ID:Ryax5dSY0.net
宇宙ってマンデルブロ集合な感じでミクロとマクロ視点でも同じって妄想するんやけど
どう?

295 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:58 ID:TPoyjPD00.net
太陽系はないとしてもどこかには絶対生命体おるよな

296 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:59 ID:gNzlugx/a.net
膨張してるってのがよくわからん
端はどうなってるんや?壁になってるわけでもないんやろ?

297 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:43:59 ID:9a542wK60.net
>>210
宇宙人同士が星間戦争してたらめっちゃ目立ちそうなもんやが中々見つからへんのやね

298 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:12 ID:+scbSL8P0.net
>>286
あの熱に耐えれるなら爆発も耐えるやろ

299 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:14 ID:c3lYRFur0.net
ワイが今この瞬間に死んでも宇宙はなんら変わりないんだよな

300 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:15 ID:HoBU8WDwM.net
アンドロメダ最近調子乗ってるよな

301 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:19 ID:o7AR1wM0p.net
わいの知っとる宇宙は150億光年ぐらいやったけど、いつの間にそんな広くなっとったんや

302 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:20 ID:H3SHSi/w0.net
TMTって2027年完成予定なん…

303 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:27 ID:qWXB9nOc0.net
>>292
ちきうからしたら人カスがそれやししゃーない

304 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:27 ID:xyxJMQUD0.net
死ぬの怖いなぁ

305 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:30 ID:VGvehrRI0.net
宇宙は巨大な生き物の細胞説が一番好きや

306 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:31 ID:dzynCI260.net
>>276
白色矮星なら地球くらいの大きさはあるしまだエネルギー残ってるから見えなくもない
でも中性子星は10〜20km程度だからな

307 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:41 ID:+2qqOC8zd.net
>>296
もしも宇宙にロマンを求めてるなら知らない方が良い
絶望する

308 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:43 ID:rn2+3qbX0.net
>>280
今は星間空間航行中やな
太陽系から最も近い恒星のプロキシマケンタウリまでは4万年くらいかかるけど

309 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:46 ID:vHi2SnxQ0.net
ステラリスやってると他の生命に遭遇しないのも仕方ないかなってなる

310 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:53 ID:OoFY+6/C0.net
>>291
てことはワイはしぬんか

311 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:44:56 ID:+tGXd3+K0.net
>>301
宇宙の年齢はそのくらいだけど宇宙の空間の膨張は光より早いんや

312 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:02 ID:2/aiE/Lb0.net
太陽の活動ってまだ止まっとるんやっけ?

313 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:03 ID:v0fbVaAs0.net
このレベルやと地球外生命体はおるな
ただ光より速く移動するのは無理そう

314 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:07 ID:edQFlJ5Td.net
>>261
もえっちょ君やったか

315 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:25 ID:D7EUJ/KSa.net
夏の大三角の地球からの距離

ベガ 25光年
アルタイル 17光年
デネブ 1400光年←!????

316 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:27 ID:S7t4z2xe0.net
永久機関でも生み出さないと遠い宇宙までもの飛ばせなくない?

317 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:28 ID:+crEeKO90.net
宇宙人さんサイドもさ
UFOなんかで覗かんで手紙の一つでも送れや

318 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:32 ID:tVw5kyZ90.net
>>289
それを実現しようとしてんのがお前らが馬鹿にしている前澤やメスイキなんやで

319 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:33 ID:+6XtIAs9d.net
>>249
なんのことかわからんがわかりやすいわこれ

320 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:38 ID:TRkMViKq0.net
宇宙を知るには知能が足りないよな
シンギュラリティが本当に来れば少しは分かると思う

321 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:42 ID:K/kmpIrZa.net
仮に宇宙の真理がわかったとして、人類の脳が理解できるのかっていう問題あると思います

322 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:42 ID:+d/N9Ort0.net
>>310
生まれ変わりを信じるんやで
まあ君の意思は引き継がれないが��

323 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:48 ID:ikgAcrN70.net
>>292
絶滅する前にホモ・サピエンス以上の知的生命体が生まれればええんやけどな
難しいやろな

324 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:48 ID:TPoyjPD00.net
>>249
ホーキングの本で読んだわ
ビッグクエスチョン

325 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:50 ID:75vNBWgDd.net
>>287
宇宙戦争起きたら証明書なんか紙切れやで

326 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:45:57 ID:S7t4z2xe0.net
>>293
いずれぶつからんか?

327 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:11 ID:uXT4XJ0ua.net
人間並みの知的生命体がいるならDNAやRNAがある遠い親戚になるよな
もしこの設計図以外で知的生命体が生まれてるなら この宇宙に何種の設計図があるんだろ

328 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:14 ID:JaTOBesVp.net
実はこの世界は観測するたびに分裂してるんやろ?

329 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:14 ID:72H9p0lI0.net
ほんま謎すぎる宇宙さんは何が目的なんや

330 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:16 ID:p9vhsdqwp.net
>>282
可視光線の色の波長は宇宙関係なく決まってる

331 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:17 ID:O6pXqawH0.net
>>326
ぶつかる

332 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:21 ID:+tGXd3+K0.net
>>326
ぶつかるで

333 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:23 ID:TPoyjPD00.net
ホーキングのビッグクエスチョン読めお前ら
ここにいるニキらなら絶対楽しめる

334 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:24 ID:izqKzmIS0.net
んでも原子10^100個も埋めることができないクソザコナメクジやん

335 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:28 ID:EydjqvMe0.net
https://i.imgur.com/bsxIupz.gif
https://i.imgur.com/8jxeqE6.gif

336 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:30 ID:QcMAEI1Q0.net
結局宇宙はヒモなんだよ
わかるか?ヒモなんだよ

337 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:35 ID:uRRKjQ1Y0.net
観測出来てる範囲には
生命は存在しない可能性が濃厚って発表があったな

338 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:37 ID:II6rDmr40.net
>>326
天の川銀河とアンドロメダ銀河はぶつかるうんめいやでたしか

339 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:45 ID:S7t4z2xe0.net
>>331
>>332
死んでしまうで
逃げなきゃ

340 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:46:53 ID:OoFY+6/C0.net
>>322
いやや
怖い

341 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:16 ID:D7EUJ/KSa.net
>>306
人間から見たら結構デカい気もするが宇宙やと0みたいなもんやな
そんな球体が0.1秒で自転するとか怖すぎ

342 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:16 ID:II6rDmr40.net
>>333
なんて本?

343 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:32 ID:D4EzfY7t0.net
>>273
これが限界や
https://i.imgur.com/0uSmuDc.jpg

344 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:42 ID:dzynCI260.net
>>339
ぶつかるって言っても太平洋に石投げるのと同レベルやで
当たらんてまず

345 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:42 ID:zZ5B/z9o0.net
地球に普通にデカ目の隕石ぶち当たる可能性ないの?

346 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:42 ID:+scbSL8P0.net
左がネズミの脳細胞
右が宇宙のメカニズムや

https://i.imgur.com/jGowAWs.jpg

347 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:43 ID:R66Wi1zp0.net
なんかこの前観測史上最強の爆発の痕跡が見つかったみたいなニュースで
「理論上ありえない規模の爆発」って専門家が言ってたけど
実際に起きてるんやから理論の方が間違ってるってことになるよな
宇宙はほんまよう分からんわ

348 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:49 ID:+tGXd3+K0.net
>>339
銀河系のなかの恒星の密度は太平洋にスイカが3つ浮いてるくらだから
当たることなんてない

349 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:47:52 ID:O6pXqawH0.net
>>339
星同士はまずぶつからんらしいで
銀河はスッカスカなんや

350 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:02 ID:WfW+b8Gy0.net
>>336
スーパーストリングスとかいうやつやな

351 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:17 ID:TPoyjPD00.net
>>342
そのままや
『ビッグ・クエスチョン』

352 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:17 ID:YObQaZxwp.net
将来宇宙は縮小して消えるって聞いたんやけどこマ?
どこに逃げればええんや
ワイ助かりたいんや

353 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:18 ID:H3SHSi/w0.net
>>342
言うてるやん

354 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:27 ID:QcMAEI1Q0.net
こんだけ惑星があるのだから生命体いるとおもうじゃん
宇宙人がいたら、というより逆にもしいなかったら、と想定する方が怖い

355 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:35 ID:+d/N9Ort0.net
>>343
老化の停止ができる頃にはもうヨボヨボなんだ��

356 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:42 ID:pGsIvoQm0.net
不思議ネットさんワイは紫色で!

357 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:49 ID:IE2zUknM0.net
>>335
漫画でも絶対やらないレベルの大きさインフレgifほんと吐きそうになる

358 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:56 ID:+tGXd3+K0.net
>>343
核融合発電とか恩恵めちゃくちゃあるけどな

359 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:48:59 ID:tVw5kyZ90.net
>>348
>>349
でも互いに重力で引き合ってぶつかる可能性ならあると思うで

360 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:14 ID:D7EUJ/KSa.net
この宇宙の中には運悪く生命誕生したり文明始まったタイミングで近くで超新星爆発かまされるようなマヌケなやつらもいるんやろか

361 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:15 ID:eKmN5u5/0.net
行ってみたいけど無理やろな

362 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:24 ID:Ryax5dSY0.net
宇宙って死生観ともリンクしてるよな
ワイの体は土に還り、分散し、何らかの形でまた何かの一因になるんやって
今のワイも宇宙の残滓から出来上がったスターダストやし、宇宙のこと考えると死の恐怖が薄れるわ

363 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:26 ID:II6rDmr40.net
>>351
すまん見えてなかったわ
サンガツ

364 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:26 ID:LT9F6qd40.net
>>335
これ見てると頭おかしくなる

365 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:42 ID:HoBU8WDwM.net
銀河系とアンドロメダが衝突したとしても、星と星がぶつかる確率は密度的に「0」らしい

366 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:49:54 ID:OoFY+6/C0.net
>>362
いつか地球すら無くなるぞ

367 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:01 ID:otQGO3g8a.net
宇宙のどっかに地球と同じような文明持った星あると思う?

368 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:07 ID:vHi2SnxQ0.net
>>335
1枚目やばい

369 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:12 ID:II6rDmr40.net
なんかワイ、中出ししたことないことに悩んでたんやけどどうでもよくなってきたわ

370 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:17 ID:p0aRW0gcr.net
行ける見れるわけでもないのに
星の環境を想像できるってふしぎ

371 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:19 ID:qWXB9nOc0.net
>>346
🤔

372 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:21 ID:S7t4z2xe0.net
>>344
>>348,349
まあぶつかるのは何万年も先の話やろ?

373 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:38 ID:JA7+ItjPa.net
2次元の世界がボールの上に存在したとする
その世界をまっすぐに進むと元の場所に戻ってくる

我々が住む世界は3次元です
宇宙の果てに向かって進み続けるとどうなるでしょうか?

374 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:50 ID:D7EUJ/KSa.net
>>372
何十億年やろ

375 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:51 ID:7VPQs0SC0.net
>>367
地球が宇宙で最初の文明星だ
我々は孤独だ

376 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:57 ID:O6pXqawH0.net
>>359
直接ぶつかることよりも、近くを別の星が通って外縁部の彗星の軌道が乱されて地球に向かってくる可能性の方が高い
あと重力はクッソ弱い

377 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:50:58 ID:ZJa9yGR60.net
地球より遥かに小さくて生物が存在する惑星はないんかな

378 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:51:05 ID:r3mFQcgI0.net
宇宙にも質量あると思うんやが
どないなってるんや

379 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:51:10 ID:osIAn+wj0.net
スカスカと思ってた宇宙空間も実はダークマターで充満しとるんやっけ
その正体自体はまだわからんらしいけど

380 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:51:12 ID:sS0DTkbg0.net
宇宙ってなんなんやろか

381 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:51:19 ID:+scbSL8P0.net
>>371
宇宙=脳みそ説や
わいらは細胞みたいなもんやな

382 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:51:46.18 ID:zLtKuMczx.net
宇宙が広いって言う話やったはずが誰もが自分の死のことを連想するのってすごくない?

383 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:51:46.26 ID:yLQ6qVS/x.net
宇宙が誕生してから今までの時間を人の人生にたとえると
生命が誕生してからこれまでの時間は瞬き一回の時間より短いんやで

宇宙に他の生命体がいたとしてその瞬き一回の瞬間に同時に存在してる確率はそれこそ天文学的な確率

そもそも宇宙に他の生命がいる可能性自体が天文学的確率

残念ながら発見できるとは到底思えない

384 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:51:48.76 ID:vX2+Thd/d.net
スタートレックディスカバリー面白かった

385 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:03 ID:ukRPs1+S0.net
つまり最低200万光年掛けて地球にやってこれる文明がありながら
地球の周りをうろうろしているだけのUFO
これだけの技術があるなら地球を侵略するわけよ
しかもなんでここ100年で出没するんだって話
江戸時代のUFOには羽があった戦前のUFOにはプロペラがあった
SF小説で円盤型が登場していまのUFOになった
つまり人間の想像力の範囲でしか存在できないのがUFO
まずUFOなんて幽霊よりありえない

386 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:06 ID:c3lYRFur0.net
ワイってなんなんや
このスレ見てたら疑問を抱いてきたわ

387 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:14 ID:qWXB9nOc0.net
>>381
はえーむっず

388 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:19 ID:rn2+3qbX0.net
火星ですらインサイトとかキュリオシティの探査動画見るだけでもワクワクするのになあ
他の星の景色も分からないまま死ぬの悲しいわ

389 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:21 ID:LT9F6qd40.net
>>381
この説があるからこの世界自体を鑑賞してる更に上の生命体がいるんじゃないかと思えるんよな

390 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:24 ID:vHi2SnxQ0.net
ぶつからん言うても大きい惑星が近く通ったら引力で地球引っ張られちゃうんやないの?

391 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:25 ID:S7t4z2xe0.net
宇宙の始まりがいつも不思議や
無から有ができるってどういうことなんや

392 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:25 ID:+2qqOC8zd.net
宇宙の大きさを分かりやすくすると


地球が米1粒なら宇宙は地球106兆2000万個分

393 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:29 ID:otQGO3g8a.net
宇宙とかよりスペースシャトルみたいなのが存在してるのがすでに怖いわ
どうやってあんなん考えるねん

394 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:30 ID:ZAJjC/LSa.net
これすき
https://i.imgur.com/V1UIvqs.jpg
https://i.imgur.com/lwdX5NL.jpg

395 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:32 ID:D7EUJ/KSa.net
南半球に行ったらいつも見てる星空は見れへんのやろ?
一回観に行ってみたいな

396 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:33 ID:SoPpBWG70.net
こんだけ広ければどこかに宇宙人みたいな奴がおるんやろうな

397 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:34 ID:DEYXibyz0.net
>>346
ワイらってネズミの脳細胞の上で生きてるって可能性もあるんか…
宇宙の全貌解明したらネズミだったみたいな事あると思うとなんかいややな

398 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:35 ID:H3SHSi/w0.net
なぜか宇宙ってファンタジーじみた説が多数出てくるよな
それだけ魅力があるんやと思うけど

399 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:45 ID:JA7+ItjPa.net
>>381
^ - ^ ←これ顔に見えるやろ?
それと同じやで

400 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:51 ID:WfW+b8Gy0.net
>>375
地球も偶然重なってるからな
木星があったり、地軸が傾いてたり

401 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:52 ID:tVw5kyZ90.net
>>372
10年後やで

402 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:52:58 ID:IE2zUknM0.net
どうにか脳の信号データ化して意識だけでも機械の中で生きられないやろか
設備揃えれば宇宙空間を永遠に旅することも可能や

403 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:04 ID:3CXbQOsA0.net
こんだけ広いのに地球から出ることすらできずに死んでいくって悲しすぎるわ

404 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:07 ID:7VPQs0SC0.net
>>390
軌道めちゃくちゃになるとは言われてるね

405 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:07 ID:dzynCI260.net
>>377
人間の考える生物理論的にはないだろう
小さ過ぎては重力弱いので大気を貯められない
逆に大き過ぎても大気が濃くなり過ぎてダメ

406 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:24 ID:7p8sqOPdM.net
宇宙の終わりにすべての物質が鉄になるってアレなんなん
地球まるごとカチカチになるんか?

407 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:26 ID:0tojmQbY0.net
グレンラガンの大きさすきやわ
https://www.youtube.com/watch?v=WzG5FNdtH5E

408 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:30 ID:xyxJMQUD0.net
>>346
物理的に効率的な形ってだけちゃうん
フラクタルとかあるよね

409 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:32 ID:II6rDmr40.net
>>394
あれこんなでかいんか草

410 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:33 ID:npkHtd0Y0.net
てかこんだけでかいのに未だに宇宙人と交流ないとかおかしすぎない?

411 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:36 ID:S7t4z2xe0.net
>>401
そんなに早かったらもっと報道されてるやろw

412 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:36 ID:vTalwyGrp.net
重力すらなんだかわかってないやついるからなぁ
人間の知能がもっと発達しないと無理や

413 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:52 ID:kAZzPGC00.net
>>403
そんなのは地球各地へ全部旅行してから言うんやで

414 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:55 ID:75vNBWgDd.net
>>385
そもそもUFOの正体=宇宙人の乗り物って前提が理解できん
誰が考えたんや

415 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:53:57 ID:ID8cgyzO0.net
インターステラーくらいの知識しかない

416 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:08 ID:4ZL2nTPI0.net
宇宙ってなんであるんやろな

417 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:10 ID:mDk/+FmC0.net
これどうアフィりたいんや?

418 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:18 ID:cYpyF78n0.net
>>385
地球がどっかの国の宇宙公園に指定されてて宇宙人がツアーに来てるだけかも知れんで

419 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:19 ID:O6pXqawH0.net
>>406
鉄より軽い元素は別や

420 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:26 ID:OoFY+6/C0.net
>>397
ネズミやったらええな
ゴキブリみたいなんかもしれんで

421 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:28 ID:r3mFQcgI0.net
>>391
手持ちの手札での可能性だけなら
宇宙膨張した結果破裂→ビックバン?
宇宙膨張した後に収縮破裂→ビックバン?

422 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:35 ID:TPoyjPD00.net
約130億年前には、銀河はすでに宇宙に存在したことが、観測からわかっています。しかし最初の星がいつ頃生まれたのかについては、正確なことはわかっていません。
宇宙で最初の星たちはおそらく、太陽の数百倍程度の重さを持っていました。その巨大な星々は、内部でさまざまな元素を作り出した後、超新星爆発を起こして宇宙に消えていきました。こうしてまき散らされた元素が、次の世代の星の種となったのです。

これもう宗教の教典かなんかやろ
こんな奇跡有り得るんか

423 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:37 ID:+5xGogLS0.net
宇宙を拡大した画像みると脳神経に似てくるのってなんなんや?
人間ですら宇宙ってことか?

424 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:38 ID:kAZzPGC00.net
>>412
そもそも重力自体が完全に解明されてないやん

425 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:54:42 ID:FTv28clua.net
別に惑星にワイらみたいなモノがいることだけが生命なんかじゃなくて
お星さん同士がお喋りしてるかもしれないじゃん

426 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:54:48.70 ID:uXT4XJ0ua.net
>>373 そのボールの内側真っ直ぐ進んでみ 同じ現象になるぞ

427 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:54:55.83 ID:xRXta9L+0.net
普段まんこちんちんで盛り上がってるとは思えないくらいロマンチストやね君ら

428 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:09.68 ID:yLQ6qVS/x.net
ちなみに米国発の宇宙人、UFOという概念は米軍の大規模な情報操作試験やからな
エリア51の研究目的は存在しない物を存在するとして情報を流したときどのような広まり方をするのかやから

経済や政治、軍事的に優位に立つための情報戦略実験やからな

429 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:09.67 ID:JA7+ItjPa.net
知的生命体が生き残ろうと思うとビッグバン起こして新しい宇宙作り出すしかないらしいな

430 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:15.24 ID:LM4fA8zN0.net
光の速さは超えられないのに光で何億年もかかる宇宙のことを知ってるのはおかしくないかい?

431 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:17.88 ID:hyXlgOaDd.net
>>392
宇宙で地球を見つけるのは
106兆2000万個の地球から米1粒見つけるくらい難しい

432 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:20.38 ID:K/kmpIrZa.net
人一人を銀河系と例えるとなんか納得行くような行かないようなモヤモヤするな

433 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:37.67 ID:UiFs9ak40.net
宇宙さんからしたら人類の大きさってミクロの細胞ぐらいなんやろか

434 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:40.25 ID:S7t4z2xe0.net
>>421
どういうことや?

435 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:41.34 ID:eFBfo4hGp.net
>>413
ほんまそやな
宇宙広いキャッキャより、まず世界を歩かないとな

436 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:45.59 ID:WfW+b8Gy0.net
>>406
超新星爆発した後に残るのが鉄らしいわ
それを繰り返してるから宇宙の目的は鉄を生み出すこととか言ってたで

437 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 03:55:51.61 ID:TPoyjPD00.net
宇宙の外側ってどうなってんねやろ

438 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:55:53 ID:qWXB9nOc0.net
>>415
インターステラー見ても訳分からんわ
彼らがワイらでワイらが彼らでプログラムされてるってことなんか

439 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:55:53 ID:9fmRRhB+0.net
火星移住って昔からあるけどなんで月とか水星やなくて火星なんや?

440 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:02 ID:O6pXqawH0.net
>>430
何億年もかけて到達した光を見とるんや

441 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:03 ID:qGSLa1VB0.net
地球が回ってるのが分かったのがたった200年前なんやろ?
もう50年後には宇宙解明終わってるんやないのってスピードで学問進んでない?

442 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:07 ID:HoBU8WDwM.net
「地球の大気圏内の好きな場所を透明人間としてどこでも見れる」か「大気圏外の好きな場所を透明人間としてどこでも見れる」かどっち選ぶんや?

443 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:07 ID:r3mFQcgI0.net
>>434
ようは繰り返されとる可能性や

444 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:07 ID:dzynCI260.net
>>430
何億年前の光を観測してんだから全く不思議はない

445 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:10 ID:4ZL2nTPI0.net
肉体を捨てることができたとして
電脳空間的なところでなにかを行うのにイメージするのはどうせ肉体ありきでなにかすることになるやんな
人間が人間という認識を持った脳である以上宇宙のことは完全に理解できんのやろな
宇宙こわい

446 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:19 ID:r3mFQcgI0.net
>>437
観測不能

447 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:21 ID:SOZ4s4d60.net
>>373
二次元の世界やったら元には戻らんやろ
戻ったならそれは3次元ちゃうか?

448 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:34 ID:yLQ6qVS/x.net
>>430
何億光年も前に発せられた光を観測してるだけやぞ

449 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:42 ID:75vNBWgDd.net
>>394
見たことないけどこれどうやって動かすん
電気信号でもすぐ動けんやろ

450 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:44 ID:DEYXibyz0.net
>>420
今この地球にいるゴキブリの細胞にも星が広がってると考えると頭クラクラしてくるな
マトリョーシカ人形みたいや

451 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:49 ID:Ryax5dSY0.net
宇宙のことを考えるともっと知識を得れる後世に生まれたかったって思うんよな
ただ人類滅亡している可能性も否めんけど

452 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:49 ID:O6pXqawH0.net
>>437
外側はないで

453 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:52 ID:uTT0wGJva.net
>>439
そら向こうに人間がいるからや

454 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:53 ID:8rvYiLsy0.net
どっちにちしても延長は東京都だけになりそう

それ以外の地域は普通に5月6日に解除やろ普通に考えて
コロオジどんまい

455 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:55 ID:I14pPrZrp.net
これがCGじゃなく実際の写真という事実
https://i.imgur.com/HdpfM9d.jpg

456 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:56:58 ID:+HAGHwSE0.net
人より賢い生命体って宇宙のどこかにおるんか?

457 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:02 ID:S7t4z2xe0.net
>>443
ビックバンの前に何かしらあったとしても
その何かしらの最初はどうやってできたんや?

458 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:14 ID:fc95XAHA0.net
宇宙の際に光ぶつかるとどうなるの?
反射するの?

459 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:20 ID:TZqDb6UPp.net
宇宙ではマイナス270度とか5兆度とか当たり前のようにあるのに
「今日は昨日より1度低いね!」とか「今日は晴れだね!」
とか地球人能天気すぎ

風速に至っては宇宙では10km/sとか日常茶飯事
これは音速の29倍だからな!爆風よ!爆風!
地球上で観測された最大風速の73倍な!
地球の竜巻とかそよ風すぎる

そんな宇宙に浮いてる地球の上で毎日のんきに暮らしてるとか平和ボケもいいところでしょ

460 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:22 ID:FTv28clua.net
>>455
地球どれ?

461 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:24 ID:x7kautNH0.net
>>402
サーバーの容量が足らないので世界の範囲は舞浜市だけで同じ一年を繰り返すんや…

462 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:30 ID:BtVh4/dk0.net
人類が宇宙で唯一の知的生命体ならどうしよう
人類滅んだらもう誰も観測しなくなるやん

463 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:31 ID:IE2zUknM0.net
ワイが死んだら宇宙も終わるんや

464 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:57:44 ID:MZwzy9H9M.net
>>413

その通りやわ

465 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:05 ID:72H9p0lI0.net
まずは火星にゴキブリを放ってみてはどうだろうか

466 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:11 ID:4ZL2nTPI0.net
>>425
ワイらが知覚や認識できないだけでワイらのいるこの空間にもいろんな可能性がありそうやんな
3次元的認識しかできんのやしな

467 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:13 ID:1VUaDC+9a.net
ちきうとかいう田舎星に生まれて残念やなお前ら
上で待っとるで

468 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:13 ID:aICTu1Uf0.net
むしろよくその宇宙の大きさを数字で現せれたよね人類
あってるのかどうかは知らないが

469 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:21 ID:r3mFQcgI0.net
>>457
それがわからんのや
途中までは計算出来るらしい

そこまでいくと全然式が成り立たなくなるんや

470 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:29 ID:4BEkT+Ns0.net
>>455
こんなんどうやって撮影しとるんや

471 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:33 ID:O6pXqawH0.net
>>458
際はないで
観測限界が137億光年先なんや
んでもって137億光年先にいくと、そのまた137億光年先が限界なんや

472 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:34 ID:JA7+ItjPa.net
>>436
宇宙に全く何もなくなるまでの時間の中で主役になるのはブラックホールだと思うが
我々が生きていられる見知った宇宙の存在する時間は宇宙の歴史のなかでは一瞬の出来事となる

473 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:35 ID:jQ1EbEid0.net
宇宙がなくなったらそこには一体何があるんや?

474 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:48 ID:S7t4z2xe0.net
>>469
タイムマシンができたらビックバンの前に戻れば分かるな

475 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:51 ID:ycaw7uUf0.net
>>367
あるやろうが、光の速度までしか物質は出せないから会えることはない

476 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:51 ID:ijN6po8bd.net
ていうかどうせワイなんて生涯日本から出ないんやから地球より外の物体って存在する意味あるんか?
これは哲学かw

477 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:53 ID:rigNfessp.net
史上最高メンバーのソルベー会議
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/The-Solvay-Conference-probably-the-most-intelligent-picture-ever-taken-1927-1.jpg

シュレディンガー ド=ブロイ ハイゼンベルク ディラック ボーア パウリ
プランク マリ=キュリー ローレンツ アインシュタイン

478 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:58:57 ID:9fmRRhB+0.net
>>453
ええ…

479 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:00 ID:uXT4XJ0ua.net
>>402 SOMAとか言うゲーム世界が1番現実味ある

480 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:04 ID:7zFG/UHy0.net
星座って覚えて何の意味あるねん
中学の理科で教えるようなことか?

481 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:11 ID:ux8FPb8oM.net
はいここでキーワード出すよ

宇宙ヨバイch

482 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:15 ID:qWXB9nOc0.net
>>473
無やぞ
時間もなんも無いで

483 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:17 ID:KG2vgqEUr.net
>>197
バグ!wバグ!w

484 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:17 ID:giBdWlg+0.net
太陽系ですら3.2光年もあるってなかなか絶望感あるよな

485 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:19 ID:jA37AiWSr.net
ハビダブルゾーンにある太陽系外惑星の発見とかパンスペルミア説で
人間レベル知的生命体はともかく生命くらいならおるんちゃうかってのが今のだいたいの宇宙物理学者の見解らしいね

486 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:32 ID:/PbSVBT00.net
>>381
おもしろいやんけ

487 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:40 ID:yLQ6qVS/x.net
>>474
過去に戻るタイムマシンは机上の空論でも不可能やと判明してるで

488 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:41 ID:2Z49U0yE0.net
>>423
宇宙は、超巨大生物の脳細胞です

489 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:45 ID:6nOULahv0.net
今の宇宙て始まって数億年?数百億年でしょ
ほんで宇宙の寿命ってそこから何倍もあるんでしょ
相対的に、この宇宙すらまだ生まれたばかりってことは、俺らは生命体として相当の先駆者だよな

490 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:46 ID:X9IZKH2Ap.net
>>477
この頭脳すら宇宙からすると虫けら単細胞のバカだからな

491 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:51 ID:+IDPq+JL0.net
>>402
やりすぎ都市伝説で同じようなこと言ったばっかりやな

492 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 03:59:54 ID:ycaw7uUf0.net
>>383
いや137億年のうち38億年も生物は生きとるんやぞ
案外長命や

493 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:16 ID:JaTOBesVp.net
宇宙は製鉄所やったんか

494 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:17 ID:uTT0wGJva.net
>>481
宇宙すらNTRするんか

495 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:19 ID:xRXta9L+0.net
>>452
外側がないって意味が理解できそうで出来なくて混乱するわ

496 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:20 ID:NcH4hK/j0.net
宇宙人が地球に来てない!って言うけどさ
今の地球人の技術や力では見破れないほど高いレベルで擬態をしてるだけで
もうすでにそこら中に宇宙人いると思うんだよね

497 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:32 ID:HoBU8WDwM.net
100億年の歴史が今も身体に流れてるんだよな

498 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:34 ID:hWmGHUWdr.net
土星の環ってなんであんな綺麗なの

499 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:38 ID:DEYXibyz0.net
世界5分前仮説とかも頭おかしくなりそうですきやわ

500 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:38 ID:r3mFQcgI0.net
>>487
未来に行けばわかるやろ
宇宙の最後を見れば最初もわかりそう

501 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:40 ID:9fmRRhB+0.net
ワイらってほんまにちっぽけなんやな

502 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:45 ID:aICTu1Uf0.net
宇宙の果てみたいな概念がよくわからんくなってくるねん
じゃあ宇宙の中央はどこなん?地球?動いてるやんみたいな

503 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:48 ID:75vNBWgDd.net
即通信制限なる天文画像ってサイズどれくらいやっけ

504 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:49 ID:93J1DzpwM.net
アンドロメダ明るくするとこんなふうに見えるらしい

https://i.imgur.com/jpj0I0r.jpg

505 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:54 ID:7p8sqOPdM.net
>>449
確かこれが存在してる宇宙そのものが特殊で動くと認識するから動けるみたいな感じだった気がする

506 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:54 ID:Hto3tqcca.net
>>490
意味がわからない

507 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:00:55 ID:K0iAmInb0.net
地球は奇跡の星や
恒星からの距離も大きさも含め

508 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:02 ID:4KKrYktO0.net
>>385
そのレベルの超常生命体やと地球なんて侵略してこんやろ
それでもUFOの存在自体あり得んと思うが
存在したとして君のいった通り時代によって形が変わるなんてあり得んはずやしな

509 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:07 ID:ux8FPb8oM.net
>>477
なんで日本人いないの?

510 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:16 ID:ycaw7uUf0.net
>>451
宇宙のことは永遠に無理やろ
物理的制約がある時点できつい

511 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:26 ID:Ls7WO1Nw0.net
宇宙のこと考えてたら眠れなくなったわ
頭おかしくなる

512 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:27 ID:FTv28clua.net
>>501
でも誰かにとっては大切な存在やで

513 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:27 ID:S7t4z2xe0.net
>>487
人間が想像できることはいずれできるようになるという言葉があるで

514 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:30 ID:UPr2LdDDa.net
どこでもドアって何光年まで有効なんやろ

515 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:32 ID:O6pXqawH0.net
>>495
正直実感するのはアインシュタインでも無理やったと思う
ワイ馬鹿やからわからんけど

516 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:35 ID:yLQ6qVS/x.net
>>496
人類が思い描く宇宙人は米軍の情報戦略実験でしかないよ

517 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:35 ID:sJWs+Vxt0.net
>>281
そらそうよ

518 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:38 ID:4WZk8Pzxd.net
生命はどう誕生したの?
人間はどう誕生したの?

519 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:42 ID:KaZcn4oja.net
>>465
火星人とかいたらブチギレで地球攻めてきそう

520 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:58 ID:M/dvzYuBd.net
いつか来る人類滅亡を迎える世代が絶対にあるという事実よ
相当怖い思いするやろけど何かずるい

521 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:58 ID:ux8FPb8oM.net
>>478
基本的に大気の問題や
月には大気がない

522 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:01:59 ID:4ZL2nTPI0.net
>>402
宇宙がまるまる全部入ってるデータとかどんなもんなんやろな
そこに人間の意識が入ったとして
あまりに膨大かつ巨大すぎるから人間としての認識や意識を持ってるとその中で生きる意味すら無いかもしれんわ

523 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:01 ID:dzynCI260.net
>>489
でも太陽のような黄色、もしくはオレンジの恒星は限りがあるからね
割といい時期なのかもしれない
あと数百億年も経てば赤色矮星ばかりの暗い宇宙かもよ

524 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:06 ID:7p8sqOPdM.net
>>465
今どうなってるのか誰も知らん漫画やん

525 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:08 ID:fc95XAHA0.net
こんなに宇宙に興味を持つ人たちがいるのに物理学を始めとする理系科目を学んでる人が少ないのは悲しい
宇宙に興味あるなら理系はいいぞ

526 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:13 ID:qGSLa1VB0.net
人間の体内の細胞が生まれて仕事して死んで新しいの生まれてってサイクルと人間が生まれて仕事して死んで新しいの生まれてってサイクルと星が生まれて仕事して死んで新しいの生まれてってサイクル全部全く同じやんな
うわ怖ー

527 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:15 ID:S7t4z2xe0.net
>>514
意味が分かると怖い話でどこでもドアの話があったな

528 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:27 ID:i+IbxAXvp.net
>>518
医者に言わせると
神経はマジで神にしか作れないって言われてる
凄すぎて訳がわからないと

529 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:33 ID:7zFG/UHy0.net
>>477
凄い面子やな

530 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:36 ID:K/kmpIrZa.net
>>513
それいくつか実現してるから真実味あるんだっけ?

531 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:37 ID:K0iAmInb0.net
宇宙から有害な放射線が届かない地球は奇跡の星や

532 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:40 ID:r3mFQcgI0.net
>>502
空間が伸びてるから中心とかないねん
言えば自分中心でも間違いではない

533 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:41 ID:nqotKLD6p.net
>>496
なんjにもうちう人が書き込んでる可能性もあるんかね

534 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:02:47 ID:9fmRRhB+0.net
>>521
ほーん…
火星移住すんのに一番の問題はなんや?

535 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:02 ID:TPoyjPD00.net
>>525
金にならんからしゃーない
みんな生きていくために精一杯でこの世界の真理なんか探ってる暇ないんやね

536 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:08 ID:2Z49U0yE0.net
>>526
宇宙は超巨大生物の脳細胞です

537 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:12 ID:CYdqaW3R0.net
宇宙は空にある

538 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:13 ID:MBdCXvbJ0.net
おとめ座銀河団には銀河系が何個あるん?

539 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:14 ID:jQ1EbEid0.net
>>482
無か…
無って何なんやろうな、無って存在自体が矛盾しているよな 無が在るってことになるやん

540 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:26 ID:7zFG/UHy0.net
>>509
これに並べるような物理学者おらんやろ

541 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:31 ID:4WZk8Pzxd.net
>>528
そんなのがどうやって自然に生まれたの?

542 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:34 ID:K0iAmInb0.net
宇宙に思いを馳せるより地球を治してクレメンス

543 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:36 ID:34c46lEI0.net
宇宙のこと考えすぎると
自分や自分の人生がほんまにゴミみたいな
小さすぎる無意味な存在に思えてきて危ない

544 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:41 ID:R5XobXZca.net
>>385
人間の想像できる範囲で見た目変えてるんや無いの?
もしかしたら未来人かもしれんな

545 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:45 ID:D7EUJ/KSa.net
太陽以外の星てほとんど連星系なんやろ?
そんなとこには住めなさそうやな

546 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:49 ID:BtVh4/dk0.net
子供さえできれば「いつかワイの子供がまた子供を作り、子孫がいつか宇宙の果てを…」って妄想するけど
できないからワイの子孫が宇宙への旅に出発することもないんやな
はあ…

547 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:03:52 ID:20kniitw0.net
この時間帯に宇宙の話となるとなんか変なテンションになる

548 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 04:03:59.65 ID:SOZ4s4d60.net
宇宙そのものが生物の1つ原子核説をワイは押したい

549 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 04:04:02.75 ID:QqcPVwwB0.net
宇宙人がいても地球に来れない
ということは生物は光の速さ以上の移動手段を手に入れることができない
地球は滅亡するってことや

550 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 04:04:02.96 ID:X6C81ydhd.net
宇宙全体で共通することって数学物理化学とか?

551 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 04:04:03.41 ID:z5HFyxUK0.net
銀河系の中に太陽系みたいに絶妙な距離で緑と水がある星があるんやろ?
絶対同じような生物が文明築いとるやろ
ロマンや

552 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:08 ID:kAZzPGC00.net
>>504
きれE

553 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:10 ID:sJWs+Vxt0.net
>>522
モデル化せずに完全にシミュレートするならその装置自体が宇宙と同等な大きさになるからこの宇宙内に作るのは無理
っつかこの宇宙そのものがそれ

554 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:18 ID:DQ+guKgt0.net
宇宙詐欺

555 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:19 ID:4ZL2nTPI0.net
宇宙は広くてデカい←わかる
デカいって表現が適切にならないくらいデカいデカすぎる←まあわかる
今もこの瞬間に膨らみつ続けてるからまじで超デカい←ん?
外側とかそういうのは無くてもう全部が宇宙←???

556 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:23 ID:O6pXqawH0.net
>>545
太陽連星説とかあるで

557 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:28 ID:TPoyjPD00.net
>>528
だから昔の生物学者って神の存在信じるようになったらしいよ
周りから見るとキチガイになったように見えたとか

558 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:31 ID:U1DCjaIg0.net
ワイと全く同じ遺伝子の誰かが存在しててもおかしくないよね

559 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:41 ID:FzbImeWCd.net
>>539
要は時間も空間も何もないってことの無
ほんとに何も無いねん

560 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:44 ID:K0iAmInb0.net
人カスのせいで地球はもう限界や
マイクロプラスチックだけでも生物滅亡させてる

561 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:48 ID:lJ625+ad0.net
>>520
それワイらかもしれんで

562 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:55 ID:JA7+ItjPa.net
>>447
ボールは2次元の世界が閉じていた場合のことを言い換えてるんや
最新の科学ではこの宇宙は閉じているらしい
この宇宙をまっすぐに進むと元の場所に戻ってくる
そういう可能性がある

563 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:55 ID:+scbSL8P0.net
>>531
それは地球の生物目線やからな
他の星からみたら酸素とか猛毒やったりするやろしな

564 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:04:57 ID:Z5fVDH+e0.net
宇宙人にとって部屋に置いてる金魚鉢が太陽系かもしれんしな

565 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:14 ID:qGSLa1VB0.net
>>536
ワイが働いてるのも地球のためだし地球が働いてるのも宇宙のためやんな
寝れなくなるわほんま

566 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:18 ID:ux8FPb8oM.net
>>534
水がないことや
凍ってるエリアがあるかもしれんというレベル
生命の源だから水が一番問題なんや
地中にはあるかもしれんのや
核爆弾落として地中の水を吹き出させようと計画してるのがイーロンマスク

567 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:19 ID:JA7+ItjPa.net
>>477
仲悪そう

568 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:24 ID:HoBU8WDwM.net
>>564
太陽系デカすぎて草

569 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:27 ID:H3SHSi/w0.net
太陽にゴミ捨てることって出来へんのかな

570 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:28 ID:cP7ZcZgQ0.net
>>165
そしたらその高次元の存在が住んでる世界ってどういう世界や?

571 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:29 ID:4ZL2nTPI0.net
>>553
そう考えると高次元なやつらがおったとして
今日は宇宙で遊ぶかーとかそういうのあってもおかしく無さそうなんやなぁ

572 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:33 ID:iI2qlNb30.net
Twitterみてたら宇宙なんかないみたいな主張してたのいたけど何だろうな怖いわ

573 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:35 ID:ux8FPb8oM.net
プラネット9はあるのか?

574 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:41 ID:FTv28clua.net
なんで地球にいそうな生命ばっか探してんの?
せっかくならもっとヤバイの探せよ

575 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:50 ID:PD9gG9sKd.net
地球が保たん時が来ているのだ

576 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:55 ID:EKQxw0TBa.net
>>509
劣等種族のお猿さんが入れるわけないやろ������

577 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:55 ID:ux8FPb8oM.net
>>540
シュレディンガーが物理学者?www

578 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:55 ID:BKJqs9RS0.net
科学館みたいなとこでプラネタリウム見るの好きだわ

579 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:05:58 ID:7p8sqOPdM.net
>>541
淘汰と自然選択ってすげーって話になるんかな

580 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:07 ID:b42QjmC60.net
人間の体は人間の概念で生物なだけで、
違う概念のやつらから見たら機械に見えるのかもな

581 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:16 ID:TPoyjPD00.net
>>568
ワイらが小さいんやで

582 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:18 ID:/3Ntq65k0.net
深海すらまともに調べてないのに一丁前に地球出ようとするなや
https://i.imgur.com/rt37Ium.jpg

583 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:21 ID:JA7+ItjPa.net
>>165
10次元はミクロの世界に存在したけどな

584 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:22 ID:G61ALc0V0.net
>>520
それまでにタイムマシーン発明して1000年前とかの過去に飛べばええんやで

585 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:22 ID:4KKrYktO0.net
絶対信じたくないけどやっぱり神っておるんかなぁって思ってしまう
でも何回も同じように宇宙が出来ては壊れってのを繰り返してるならワイら人間が誕生するのも不思議ではないんかな

586 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:29 ID:9fmRRhB+0.net
>>566
はええ…
サンガツ

587 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:34 ID:qWXB9nOc0.net
>>572
陰謀論者やろ
ちきう平面説やら大概頭おかしいことしか言わん

588 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:43 ID:npkHtd0Y0.net
深海のほうが怖いよな

589 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:47 ID:ux8FPb8oM.net
宇宙人いたらもう来てるから絶対いないで

590 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:52 ID:GbDGee0Z0.net
宇宙は誰かの体内やと思っとる

591 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:53 ID:UPr2LdDDa.net
>>580
人も機械も同じ原子やしそうかもな

592 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:53 ID:9fmRRhB+0.net
>>566
そういえばオデッセイでも苦労して水作ってたな

593 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:55 ID:sJWs+Vxt0.net
>>571
なろう小説にそんなSFあったわ
人間増えすぎてシミュレーターの能力超えて破綻するから人間間引いてくれって高次存在に頼まれる話

594 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:58 ID:JN0C82ef0.net
>>556
太陽の連星説は赤外線掃天観測で否定されとるぞ

595 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:06:58 ID:MgOxqR2J0.net
>>539
何もないことを人間が無って表現しとるだけや
音が何も無いのを「しーん」って表現しとるのと似たようなもん

596 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:04 ID:OoFY+6/C0.net
宇宙はとんでもなく広いんやけど、それを今観測出来てるのはワイでありみんなに意識があるから

つまりワイが死んだら宇宙というそのものすら観測されなくて存在しない事になる
つまり一人一人意識があるがワイが死んだらワイの中の宇宙はそこで終わりや

597 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:05 ID:i1NyOge00.net
>>548
宇宙の画像が脳の電気信号に似てるみたいな話すき

598 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:13 ID:qGSLa1VB0.net
3次元の生き物が上の次元なんて分かるわけないんや😢

599 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:15 ID:ZGqEKTe4a.net
宇宙で三本の指に入る悟空ってすごいんやな

600 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:16 ID:A6tp1Z3pp.net
また宇宙スレかよ?
3日連続やぞ

601 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:19 ID:O6pXqawH0.net
>>574
あんまり変な奴と出会っても生物として理解できんからやろ

602 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:21 ID:K0iAmInb0.net
仮に宇宙に知的生命体がおるとしても収斂進化で人間とあんまり変わらんやろ
少なくともエイリアンに出てくるようなモンスターではないはずや

603 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:32 ID:0Nu4+LYSp.net
宇宙は神のシミュレーションの世界でプログラムされたようなもんや
他の文明と他の文明が干渉できないように作られてる
発見不可能な距離にされてる

ゲームでいうと2つの別ゲームのキャラクターが出会うくらい不可能

604 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:36 ID:r3mFQcgI0.net
>>580
実際電気的信号で動いとるからな

605 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:43 ID:UiFs9ak40.net
どっちみち地球は跡形もなく滅ぶんだし子孫なんか残す必要ないやろ

606 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:44 ID:TPoyjPD00.net
>>589
こんな低レベルな田舎星に来ないぞ

607 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:46 ID:iI2qlNb30.net
>>587
地球平面説とかどう考えてもおかしいのにな

608 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:07:50 ID:BtVh4/dk0.net
デカい亀の上にでかいゾウがいて大地を支えてるって古代の人が信じてたのと同じように
いつか世界の常識が変わることがあるのかな

609 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:01 ID:PHxRqf6k0.net
>>555
なんでや?ユークリッド空間とか無限に広くて外側無い概念普通にあるんやけど

610 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:15 ID:ubOk4hvK0.net
月の位置に土星とか木星があったらの映像が怖かった

611 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:17 ID:FTv28clua.net
>>590
柴田理恵の体内だったら嫌だなあ

612 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:17 ID:6nOULahv0.net
>>326
ぶつかっても銀河がスカスカすぎて星の一個もぶつからないと聞いた

613 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:20 ID:ux8FPb8oM.net
>>586
イーロンマスクは知ってるか?
インターネット超黎明期にネットビジネスして一財築いてロケット打ち上げ会社とか立ち上げて火星移住をガチで展望してるカナダ系南アフリカ人や
ちなみに新宿歌舞伎町でラーメン二郎を食べた

614 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:23 ID:N9YZ4hEy0.net
この世界はなんのために存在しとるんや…

615 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:32 ID:0Nu4+LYSp.net
>>582
かわいい��

616 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:39 ID:bTBpFm/fp.net
多世界解釈とかあったよな宇宙とは違うかもしれんが

617 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:40 ID:UPr2LdDDa.net
神がおった方が色々都合がええよな
まともに考えたら壮大すぎてわけわからんわ

618 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:43 ID:cYpyF78n0.net
どっかの宇宙人がマクロスとかシドニアみたいな感じの宇宙船作って移動してたりせんのか?

619 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:47 ID:ux8FPb8oM.net
なお、イータカリーナ

620 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:08:52 ID:fc95XAHA0.net
量子力学が示すようにこの世は確立に支配されているっていうのは数式上は理解できるけど、やはり直感的には全然わからん

621 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:07 ID:W19vOCOr0.net
>>600
暇なんや

622 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:13 ID:erxoKUhA0.net
コロナで空気が綺麗になって星空がよく見えるようになったね

623 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:19 ID:S7t4z2xe0.net
>>590
太り続けてるってことか

624 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:25 ID:CytBC22N0.net
>>611
それは興奮する

625 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:29 ID:MBdCXvbJ0.net
光の速さより早い速度で膨張とか完全に想像を超えてるな

626 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:31 ID:r3mFQcgI0.net
>>600
下手なスレより楽しいで

627 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:42 ID:G1gkBOLed.net
宇宙は神の体内説

628 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:47 ID:BA1sSDBL0.net
宇宙人がいたとしても地球まで辿り着けんよな

629 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:09:49 ID:UfGy6mBP0.net
>>477
一番前の列の右端誰や?こいつだけ姿勢悪くて気になるんだが

630 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:00 ID:9fmRRhB+0.net
>>613
一応しっとるで
世界シュミレーター仮説は提唱してたやろ

631 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:00 ID:ixbyY5Vp0.net
物理勉強して他の人に話すとテンション上がるのが宇宙物理やからな
回転するブラックホールの蒸発とか

632 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:05 ID:S7t4z2xe0.net
>>530
今当たり前に使ってるものなんて誰かができたらいいなと昔思ってたものばっかりやろ

633 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:06 ID:ZP5kSgd00.net
こういう自分の想像力を超えるものに対する漠然とした恐怖感みたいなものってなんなんやろな

634 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:09 ID:erGKARhY0.net
光とかいう想像以上に遅い上に人が物理的に到達することができないクソ仕様なんとかせーや

635 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:10 ID:K/kmpIrZa.net
>>618
いたらええよな

636 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:17 ID:jQ1EbEid0.net
>>595
あー人間の表現の問題か
なんとなくしっくりきた気が

637 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:17 ID:W19vOCOr0.net
>>617
いうて神ってしょぼくない?
宇宙からしてみたら神ですらチリみたいなもんやん

638 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:20 ID:DEYXibyz0.net
>>582
深海とか絶対面白いんやろな
なんかの間違いで怪獣みたいなの出てきてほしいわ

639 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:20 ID:4KKrYktO0.net
>>621
昔の哲学者も暇潰しで哲学始めたしな
コロナでやること無い奴多いからしゃーない

640 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:24 ID:/3PbwHOSp.net
人間は三次元に住んでるから四次元をイメージできるけど
四次元に住んでないと五次元を具体的にイメージできない

641 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:32 ID:On6ZD4Zs0.net
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども

642 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:38 ID:KQ16VDnYM.net
夢の宇宙で会おう

643 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:44 ID:r3mFQcgI0.net
ピンポイントで宇宙人が地球に来れるわけがない
だって宇宙広すぎるんだから

644 :風吹けば名無し:2020/04/30(Thu) 04:10:45 ID:6nOULahv0.net
そういえば宇宙の年齢よりも年寄りの星が見つかった話ってどうなったんだ?進展なし?

645 :風吹けば名無し:2020/04/30(木) 04:11:00.21 ID:ux8FPb8oM.net
>>630
なんでイーロンマスク知ってて火星移住の肝を知らんねん

総レス数 645
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★