2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、車もガラパゴスだったwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:50:03 ID:8fRSrzqs0NIKU.net
>スライドドアのついてる車がこんなに売れてるのは日本だけです。カーナビのテレビが視聴できる機能も。
>日本人は車に居住性を求める傾向があるようで、トールワゴンなる車種も日本ではランキング上位を占めてます。もちろんスライドドアです。
>軽自動車なんかも日本ではめちゃくちゃ売れてますし、独自の進化を遂げてるんです。
>フォルクスワーゲンで一番売れてる車種はゴルフでもポロでもなくトゥアレグです。日本ではゴルフですけど。信じられないでしょう?

2 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:50:30 ID:qxXJphHC0NIKU.net
日本ってやっぱすごいわ

3 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:51:09 ID:MAXXYLPRMNIKU.net
はい

4 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:51:25 ID:adl3slzB0NIKU.net
四季もあるし

5 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:51:43 ID:tyD0Fp6n0NIKU.net
ビートル亡き今VWで唯一ブランド価値あるからなゴルフは

6 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:52:40 ID:ZO7hCiA+pNIKU.net
ボロクソワーゲンどっから出てきたんだよ

7 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:53:10 ID:9FtygSaY0NIKU.net
トヨタのある国やぞこっちがスタンダードやろ

8 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:53:27 ID:I5b3tMSorNIKU.net
トゥアレグなんてきいたことねぇ

9 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:53:30 ID:5B3JVJWi0NIKU.net
ベトナムではカブが売れてますが、ドイツではBMWが売れてます。信じられないでしょう?
ってのと変わらん気がする

10 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:53:53 ID:voxCq0+D0NIKU.net
いやゴルフやろ

11 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:53:58 ID:uBDfGplmDNIKU.net
ガソリン車売れまくるお国柄なので元々ガラパゴス

12 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:54:08 ID:RBm+1DpdrNIKU.net
トゥアレグはカイエンの下位互換のイメージがな

13 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:54:27 ID:sKVcK4NzdNIKU.net
インドで三輪車が売れてるようなもんやろ

14 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:54:34 ID:IjU497Fc0NIKU.net
ポロやゴルフで高級車気取り出来るのは日本だけ

15 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:54:37 ID:3zmVu/a/MNIKU.net
謎の日本は道が狭い厨がいつも湧くが
アメリカが広いだけであって、他の国は日本と変わらない

16 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:54:49 ID:JAx9XTBh0NIKU.net
アメリカでピックアップが人気あるレベルの話やん

17 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:55:32 ID:XRDSGyCO0NIKU.net
ジャップランドは道路が狭すぎる

18 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:55:41 ID:fuppz2g4pNIKU.net
わいのcx-5はディーゼルや

19 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:55:43 ID:uBDfGplmDNIKU.net
なおEV化EV化ってうるせえのは欧米がやたらディーゼル車好き居るから&ディーゼル車好きはくっそ古いディーゼルで排ガス撒き散らしまくるから

20 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:01 ID:1ZDGh1J3dNIKU.net
>>9
せやろな
日本でスライドドアのトールワゴンが売れる一方アメリカでクソデカピックアップトラックが売れるわけやし

21 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:28 ID:iXLpr1dL0NIKU.net
>>15
狭い道用の下駄(日本で言う軽自動車)という考えもあるしな

22 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:28 ID:8fRSrzqs0NIKU.net
>>8
販売台数1位なのはトゥアレグじゃなくてティグアンだな

23 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:36 ID:9cYpajiY0NIKU.net
そら日本は道も狭いし道広い海外とは勝手が違うわな

24 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:46 ID:zDRaLEjVMNIKU.net
道路狭い言うてもトラックバンバン通ってるやん
運転スキルの問題やろ

25 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:56:48 ID:qulIODUq0NIKU.net
そらせまいからやろ
海外と違って隣の車にぶつけたら大事になるし

26 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:15 ID:FQd4dj1bMNIKU.net
狭い上に信号標識多すぎて電流イライラ棒的な運転を強いられる

27 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:16 ID:cbW13t5+MNIKU.net
車がガラパゴスなんやなくて道の狭さが異様なんや
クソ田舎なんか土地余ってるのにめっちゃ道狭いやん
家が邪魔なら焼き払え

28 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:18 ID:fuppz2g4pNIKU.net
道幅はスライドドア関係ないやん
駐車場の問題やろ

29 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:21 ID:NOdQBGf1dNIKU.net
>>14
普通の車の中でしっかりしてるから売れてるだけだよ
高級車気取りとかいきならどうしたん?

30 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:30 ID:TpHk3iOl0NIKU.net
スライドドアだから居住性求めてるとか頭逝ってるんか?

31 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:57:43 ID:IjU497Fc0NIKU.net
新興国でカブが売れる←分かる
アメリカでピックアップトラックが売れる←分かる

日本でミニバンが売れる←????

32 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:10.98 ID:t+JUIchaaNIKU.net
>>24
日本の全ての車がトラック級の大きさになったらさぞ苦労するやろなあw

33 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:14.59 ID:lPRtyy++0NIKU.net
ヨーロッパなんてバンパーはぶつける為に機能してるみたいな考えやし日本は擦った時点で終わりやぞ車に対する考え方が全く違うやん

34 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:24.46 ID:UX49Zf640NIKU.net
軽とか日本以外で買ってるやつ0やろ

35 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:25.19 ID:RBm+1DpdrNIKU.net
ハイエースでもスライドドアが左右、右だけ左だけのがあるねんで

36 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:53.44 ID:8fRSrzqs0NIKU.net
アメリカ 2018年
01:909,330台 フォード・Fシリーズ
https://i.imgur.com/F5A14gT.png
02:585,582台 シボレー・シルバラード
https://i.imgur.com/Aokj7QU.jpg
03:536,980台 ラム・ピックアップ
https://i.imgur.com/gol6vh8.jpg
04:427,168台 トヨタ・RAV4
https://i.imgur.com/D0MCH64.jpg
05:412,110台 日産・ローグ
https://i.imgur.com/lgPx9gT.jpg
06:379,021台 ホンダ・CR-V
https://i.imgur.com/fIMrZ2S.jpg
07:343,439台 トヨタ・カムリ
https://i.imgur.com/MIiqMMb.jpg
08:332,621台 シボレー・エクイノックス
https://i.imgur.com/ffjk1IU.jpg
09:325,760台 ホンダ・シビック
https://i.imgur.com/kRo0xdT.jpg
10:303,732台 トヨタ・カローラ
https://i.imgur.com/tBGDo8q.jpg

37 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:58:59.69 ID:fuppz2g4pNIKU.net
まともな男なら軽は狭い

38 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:14.56 ID:r/SbSPEuaNIKU.net
ぶっちゃけ日本は車いらないからな
だから走行性能以外のところに価値を見つけようとする

39 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:25.12 ID:8fRSrzqs0NIKU.net
ヨーロッパ 2018年
01:445,754台 フォルクスワーゲン・ゴルフ
http://i.imgur.com/y5WAa02.jpg
02:336,268台 ルノー・ルーテシア
http://i.imgur.com/VLPBSY6.jpg
03:299,920台 フォルクスワーゲン・ポロ
https://i.imgur.com/KA5SlRf.jpg
04:270,738台 フォード・フィエスタ
https://i.imgur.com/bPrs471.jpg
05:233,026台 日産・キャシュカイ
https://i.imgur.com/SXqL90Y.jpg
06:230,049台 プジョー・208
https://i.imgur.com/mgJGpxO.jpg
07:224,788台 フォルクスワーゲン・ティグアン
https://i.imgur.com/kPqjT10.jpg
08:223,352台 シュコダ・オクタビア
https://i.imgur.com/zqdutBt.jpg
09 217,642台 トヨタ・ヤリス
https://i.imgur.com/ONPCyJE.jpg
10 217,036台 オペル・コルサ
https://i.imgur.com/ObkXH9n.jpg

40 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:25.27 ID:Vd7L5X070NIKU.net
世界中でレジャーは死ぬやろから意外と海外でも軽の時代が来る可能性もありそう

41 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:31.64 ID:aC1b6a1sDNIKU.net
どうしてもスライドドアミニバン乗るならシャランとかVクラスに乗ってみたいわな
アルヴェルよりは安いやろ

42 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:44.20 ID:8yaBEzfT0NIKU.net
ビチグソザーメンなんて排ガス不正してブランド価値が失墜したクソ車だろ

43 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 18:59:45.63 ID:8fRSrzqs0NIKU.net
中国 2018年
01:476,538台 SGMW ・Wuling Hongguang
https://i.imgur.com/iHRoGCq.jpg
02:475,696台 日産・シルフィ
https://i.imgur.com/vtjRuEj.jpg
03:468,792台 フォルクスワーゲン・ラヴィダ
https://i.imgur.com/tFIvu5R.jpg
04 ハヴァル・H6
https://i.imgur.com/auTNjTh.jpg
05:376,077台 トヨタ・カローラ
06:361,403台  Baojun・510
https://i.imgur.com/x7zVaoO.jpg
07:327,686台 フォルクスワーゲン・ジェッタ
https://i.imgur.com/wXng0M0.jpg
08:309,902台 フォルクスワーゲン・サジター
https://i.imgur.com/NQHApMw.jpg
09:266,786台 フォルクスワーゲン・サンタナ
https://i.imgur.com/Xx5wt3P.jpg
10:261,920台 ビュイック・エクセル
https://i.imgur.com/mzCLjoA.jpg

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200