2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ宇宙怖い部😭

1 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:25:20 ID:jXOTEpt+0.net
怖いよ?🥺💦

2 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:25:50 ID:FgfCopMXa.net
星空が怖い

3 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:27:01 ID:sMEl0Dr10.net
宇宙こわい🥺

4 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:27:41 ID:rB0JlnNW0.net
ワイらが小さすぎて気持ち悪い

5 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:29:11 ID:N4AvSI100.net
宇宙が怖いなら海もやっぱ怖いんか?

6 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:29:13 ID:sMEl0Dr10.net
偶然出来たよく分からん玉の上に暮らしてる🥺

7 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:30:02 ID:jXOTEpt+0.net
>>5
まあこわいよ

8 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:30:39 ID:eklmKi9G0.net
>>5
宇宙は全然怖くないけど海はクッソ怖いわ

9 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:30:42 ID:Tcc8wSuOa.net
ワイはミクロとマクロがリンクしてる説嫌いなんやがわかるやつおるか?

10 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:31:29 ID:sMEl0Dr10.net
>>9
なにそれ🥺

11 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:32:17 ID:Tcc8wSuOa.net
>>10
宇宙全部がなにかの細胞とか原子とかっていう説や

12 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:32:24 ID:0/gzT6/o0.net
ダイマやがこのチャンネルおもろいで
https://www.youtube.com/user/Kurzgesagt

13 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:32:42 ID:Tcc8wSuOa.net
>>12
これほんとすき

14 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:33:10 ID:04xK1agT0.net
宇宙意味がわからなくてこわい

15 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:33:11 ID:phsTJRNv0.net
今を大事に生きよう😭

16 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:33:38 ID:N4AvSI100.net
>>8
宇宙は現実味が無いだけで行ってみたら怖くるなんじゃない?海を見るだけで怖いとかなら別だけど

17 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:33:38 ID:N4AvSI100.net
>>8
宇宙は現実味が無いだけで行ってみたら怖くるなんじゃない?海を見るだけで怖いとかなら別だけど

18 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:34:08 ID:FNS2OmZQ0.net
人類が宇宙と比較して短命なのは進化速度早めるため説

19 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:34:16 ID:sMEl0Dr10.net
>>11
こわすぎる🥺

20 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:34:33 ID:00GeHQnP0.net
ビッグバン起こる前は無やったんやろ
無なのになんでビッグバン起こるねん
無ってなんやねん

21 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:34:38 ID:LSugSyUp0.net
こち亀の月でダイヤ掘る話おいとくで
https://i.imgur.com/UXh719I.jpg
https://i.imgur.com/h5h4wZ7.jpg
https://i.imgur.com/x7g5CCM.jpg
https://i.imgur.com/gL1Z8Ss.jpg
https://i.imgur.com/6EHe670.jpg

22 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:34:53 ID:Tcc8wSuOa.net
>>18
進化速度遅い種は淘汰されたんやないか

23 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:36:24 ID:FNS2OmZQ0.net
真空崩壊とかいうガチで怖い現象

24 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:36:55 ID:20ru9qGB0.net
>>20
ビッグバンよりも古い星とか現実にあってロマンありますねえ!

25 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:37:41 ID:hIi6CJiv0.net
星空見てると怖すぎて泣きそうになるわ

26 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:37:43 ID:FK/B3FhK0.net
もっと宇宙ハラディ

27 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:38:12 ID:9At4oB+p0.net
今ある宇宙の全ての情報も観測可能な区域までなんやばすぎやろ
観測可能な宇宙の外側には何があるんや

28 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:38:17 ID:jXOTEpt+0.net
>>20
無じゃなかったんじゃない

29 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:38:31 ID:v7qy0S9Y0.net
最近UFO来てたらしいな

30 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:39:43 ID:5aswPvQ00.net
ダークマターが解明できればタイムマシンが作れるので
結局解明できないまま人類が滅びたことが確定してるのが怖い

31 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:39:53 ID:sMEl0Dr10.net
いつになったら宇宙の事解明されるの?🥺人類滅亡するまでに無理でしょ

32 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:40:02 ID:hIi6CJiv0.net
こないだなんかのスレで地球からどんどんズームアウトしていって宇宙全体になるgif貼られてたけどデカすぎて頭おかしなるで

33 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:40:38 ID:qcHyfNUc0.net
子供の頃に一瞬で全く違う地点にワープした人間の話をテレビで見てから宇宙がクッソ怖くなった
「今この瞬間ここに放り出されたら死ぬやんけ」ってのがどうしても頭よぎって写真すらまともに見れん

34 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:41:01 ID:Tcc8wSuOa.net
>>23
三大怖い現象
真空崩壊
エキゾチックマター
グレイグー

35 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:41:13 ID:6hYuf1YUa.net
宇宙考えたら眠れなくなる

36 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:41:13 ID:jXOTEpt+0.net
>>30
は?タイムマシンが出来てないなんてわからんやろ

37 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:41:22 ID:sMEl0Dr10.net
真空崩壊ってなに?

38 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:42:32 ID:blStDSOja.net
>>30
人間は過去には行けないけど未来へは行けるんや

39 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:44:53.27 ID:jXOTEpt+0.net
>>37
宇宙の何も無いところより何も無いところがあるかもしれんからいつか宇宙の何も無いところがまじで何も無い所になるかもしれんってことや

40 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:45:59.01 ID:sMEl0Dr10.net
>>39
なに言ってるのかさっぱりわからねーぜ!🥺

41 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:46:26 ID:7jQHbl190.net
生きてるうちに死なずに地球以外でぬくぬくできんか?

42 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:47:39 ID:jXOTEpt+0.net
>>40
宇宙無くなるかもってことや

43 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:47:44 ID:Tcc8wSuOa.net
>>37
今の「なにもない空間」が実はエネルギーを持ってたってイベントや
そうなるとエネルギーは低いところに行きたがるからとんでもないエネルギーが開放される。そのエネルギーで連鎖的に開放されるんや
光の速度で宇宙を波及するから観測もできない

44 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:49:34 ID:UxkLnnSZ0.net
なんで米は今のタイミングでUFOの話題だしてんのかね?w

45 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:50:36 ID:jXOTEpt+0.net
>>41
ホッカイロ持って宇宙にいったらええんやない

46 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:53:26.28 ID:Z743RXs70.net
>>5
夜の海は滅茶苦茶怖い

47 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:54:15 ID:sMEl0Dr10.net
>>43
宇宙なくなる時ってどうなるんだろ🥺

48 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:54:21 ID:dJwqgP1Md.net
タイムマシンてさー時間移動できたとして地球だって移動してるけど位置とか確定できなくない?
宇宙の座標とか割り出せるもんなの?

49 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:55:02 ID:qec3JSPQ0.net
1998orzっとかいう小惑星29日に地球へ最接近
地球終わるで

50 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:55:08 ID:20ru9qGB0.net
ひもが観測成功できたらすごいことになるんかな

51 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:56:26 ID:Z743RXs70.net
重力って何でこんなに弱いんや?
重力コントロール技術実現して欲しい

52 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:57:47 ID:sMEl0Dr10.net
もしかしたら数百年後には月が増えてたりするのかな🥺

53 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:58:37 ID:jXOTEpt+0.net
>>49
今日やん!どこにあるんや?

54 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 03:58:41 ID:9BtP0pv40.net
ブラックホールに吸い込まれたら別の宇宙に行けるんちゃうんか?

55 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 04:01:14.95 ID:jXOTEpt+0.net
>>54
パスタみたいになるらしいぞ

総レス数 55
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200