2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2001近鉄優勝した時の北川って生え抜きじゃなかったんやな…

1 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:33:53.59 ID:wtNkdO/q0.net
そこだけが悔やまれる

2 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:34:08.74 ID:wtNkdO/q0.net
わかる

3 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:34:56 ID:bpsinQXs0.net
あのまま阪神にいたらあの出来事も起きてなかったんやで
サンキュー珍珍

4 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:34:58 ID:Ef7nk7ctd.net
梨田の代打策だけはガチ

5 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:36:06 ID:UqUPuqQK0.net
でも今阪神でコーチやっとるw

6 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:37:52 ID:qfDZBlG0a.net
梨田って20年前から監督してたんやな
というか2球団で優勝って普通に名将やん

7 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:38:10 ID:O/aThRULd.net
北川って梨田の追悼コメント出してないよな
恩を忘れたのかよ

8 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:38:50 ID:NS6pYpc2a.net
え…?

9 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:39:50 ID:V5UOtzbM0.net
>>7
誰も出してないのだが

10 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:40:22 ID:aXbZ5+fSa.net
しっかりと踏めぇ!
ちゃんと践めよー!

11 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:40:34 ID:XulQ5QEW0.net
>>6
10.19はだれやったけっけか
あれ梨田はかんけいないんか?

12 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:41:19 ID:866TxhFyM.net
>>11
関係ないどころかあれが梨田の現役最後の試合や

13 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:41:22 ID:Ih4OL/Nt0.net
鷹野・益田の成績もよかった

14 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:41:26 ID:QIYIxDqUa.net
生え抜きだったらなんやねん

15 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:41:52 ID:WlU3xy7v0.net
>>11
いや、1戦目の勝ち越しタイムリー打ったの梨田だったやん
ちゃんと見とけや

16 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:42:57 ID:866TxhFyM.net
あれが二死満塁でバッター中村紀洋だったら本当に完璧だった

17 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:43:47 ID:mQ9kCg5e0.net
北川の代わりに阪神にきた奴の名前知ってたらよっぽどの通やな

18 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:43:51 ID:Z6hagFDR0.net
>>11
監督は仰木、
梨田は現役の時の話や

19 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:44:08 ID:Oec9uiRTd.net
>>11
代打梨田がタイムリー打ったろ

20 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:44:15 ID:wtNkdO/q0.net
>>16
それ
決めたのが外様かよと昨日落胆したんや

21 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:44:37 ID:a/hF+TsJM.net
吉岡もやろ

22 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:45:03 ID:Z6hagFDR0.net
>>21
吉岡は巨人からやな

23 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:46:00 ID:Z/NRc0wb0.net
湯舟、北川、川尻

近鉄からは誰やっけ

24 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:46:17 ID:866TxhFyM.net
もっと言えば近鉄最終戦で負けたらダイエー優勝で二死ノーアウトから逆転サヨナラ満塁ホームランなら言うことなしだった

25 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:46:21 ID:JJ9q3gWH0.net
>>16
中村紀洋が代打で出てくるわけないやん…

26 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:46:49 ID:ZAhitIJEa.net
ブライアントも中日やし外様軍団やな

27 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:47:28 ID:9nW96ok4a.net
1年目のジュニアオールスターでMVPを受賞するなど、打力のある捕手として期待されたが、チームには関川浩一・矢野輝弘などが活躍しており、セールスポイントの打撃も一軍では結果を出せなかった。
2000年には監督野村克也の息子・カツノリが加入したこともあり、出場機会に恵まれず7打数無安打に終わる。オフに湯舟敏郎・山崎一玄と共に、酒井弘樹・面出哲志・平下晃司との3対3のトレードで大阪近鉄バファローズへ移籍。背番号は46となった。

野村は、後に出した著書の一冊である「ああ、阪神タイガース」に定詰雅彦と北川は捕手としては論外であったと書いており、両者とも野村の時代は出場試合が少なく途中でチームを去っており、野村からの評価はかなり低かった[3][4][5]。
一方で、近鉄二軍監督であった梨田昌孝はウエスタン・リーグで対戦した北川を高く評価しており、近鉄編成に強く訴えて獲得に漕ぎ着けたという[6]。

28 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:47:52 ID:Oec9uiRTd.net
>>24
二死ノーアウトは無理だ

29 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:48:06 ID:+WAHcHEkp.net
>>23
酒井、面出、平下らしい

30 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:49:31 ID:JJ9q3gWH0.net
梨田は礒部北川をキャッチャーとして育てようとしたけど結局2人ともコンバートされて成功した

31 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:50:09 ID:oJcpr6nZr.net
近鉄、オリックス時代も一塁やったかな

32 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:50:28 ID:866TxhFyM.net
近鉄所属でMVP取った日本人は何人いるか
これ調べずに答えられる奴おらんやろ

33 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:50:56 ID:ZAhitIJEa.net
>>31
サードもやってたと思う

34 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:51:54 ID:LVt7J92f0.net
>>16
ノリは8月最後の試合で松阪からサヨナラホームラン打ってるから
あれで三強から頭1つ抜けた

35 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:52:49 ID:oJcpr6nZr.net
>>33
やってたな
元々捕手やし肩はそこそこあるやろし

36 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:52:58 ID:4d8Zeitj0.net
>>4


37 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:53:01 ID:JJ9q3gWH0.net
北川ってこのときもう29歳だしまともに試合出るようになったのこの頃こらなんだよな
それが近鉄最終年には3割20本打ってるから北川にとっては最高のトレードだった

38 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:53:17 ID:4d8eDqin0.net
塩谷
濱中
北川
のクリーンナップ最強やったな。

39 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:55:03 ID:Z6hagFDR0.net
>>34
それと良いバカ正直に松中と勝負してサヨナラくらったり
であまり松坂に良い印象ねーわ
ここぞでやられるハゲQ属性

頼りに思ったのは代表の時だけや

40 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:55:42 ID:kTtdUC8K0.net
>>6
三球団で優勝
西本(大毎、阪急、近鉄)
三原(巨人、西鉄、大洋)

二球団での優勝
藤本(巨人、阪神)
水原(巨人、東映)
広岡(ヤクルト、西武)
野村(南海、ヤクルト)
仰木(近鉄、オリックス)
王(巨人、ダイエー)

41 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:56:44 ID:kTtdUC8K0.net
>>40
星野仙一忘れてたわ

42 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:56:50 ID:dtskQOft0.net
昔はセで使い物にならんような奴がパで活躍することが多かった
レベル差があったんやろな

43 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:56:53 ID:JJ9q3gWH0.net
>>40
星野忘れてね

44 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:57:13 ID:kTtdUC8K0.net
>>43
星野も忘れてたし梨田入れるのも忘れてた

45 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:58:15 ID:Z6hagFDR0.net
>>42
日シリもセ優勢だったしなこの頃は
03のダイエーから風向きが変わり始めたが

46 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 10:59:41 ID:8ysjzPSk0.net
( ・`ω・´)「いてまえ打線は私のおかげだぞ」

47 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:00:06 ID:T6QPWppJ0.net
日シリ1戦目で石井にノーノー未遂食らって、シリーズ通してあの打線沈黙した印象だわ

48 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:00:22 ID:866TxhFyM.net
>>42
今もセで使い物にならない奴がパで優勝に貢献したりするだろ
榎田とか

49 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:00:35 ID:CsnAi8Ma0.net
逆やろ
生え抜きじゃないのが近鉄で覚醒してあの場面で打ったのがベテランの選手とかじゃなく北川っていうのがええんやろ

50 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:01:23 ID:NvqAVnFk0.net
楽天zzz

51 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:01:24 ID:JPHJs9Xh0.net
吉岡も巨人時代はカスだったんだよな

52 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 11:02:22 ID:7g0Erjc/0.net
>>27
定詰ってわざわざ獲ったのに論外ってどういうことやねん

総レス数 52
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200