2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンテンドーswitch持ってるやつに質問

1 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:28:41 ID:0M3CSsW60.net
なんのソフトがおすすめ?

2 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:06 ID:P9m2od6I0.net
マリオカートとあつ森山直太郎だろうが

3 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:11 ID:rQI7ifgbd.net
sekiro

4 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:14 ID:P9m2od6I0.net
誤字ったわ

5 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:21 ID:S3qEfpHv0.net
プリパラ

6 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:23 ID:XVOje66zd.net
ない

7 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:28 ID:pHzOOy5p0.net
お前のやれるジャンルがわからん

8 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:31 ID:tvsfVXZL0.net
ショベルナイト

9 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:34 ID:DKW3bXYc0.net
フィットボクシングで運動不足解消や
リングフィットもいいけど今買えん

10 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:29:48 ID:0M3CSsW60.net
>>7
なんでもやる

11 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:30:34 ID:0M3CSsW60.net
何でもやるけど
強いて言えばRPGがすきかなー

どうぶつの森みたいな街つく系好きだけど、
ゴールというか、クリアが無いんでしょ?

12 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:31:15 ID:XVOje66zd.net
RPGならそれこそない

13 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:31:19 ID:KAd4vyrD0.net
あつ森
やることなくなったらマリオカート

14 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:31:43 ID:6eCm0VX2p.net
スプラ

15 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:31:51 ID:URttpGr/0.net
ゼノブレ2

16 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:06 ID:DKW3bXYc0.net
>>11
どうぶつの森はおもろいけど操作性がマジで最悪やで
ワイはすぐやめた

17 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:08 ID:rmuZT8iwM.net
とりあえずブレスオブザワイルド
ゼルダシリーズやったことなかったしそんな騒ぐほどか?って思ってたけど買ってみて確かに面白い 

18 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:14 ID:wES+xJUz0.net
ゼノブレガイジ「ゼノブレ2」

19 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:17 ID:8DXLqXOS0.net
ファイアーエムブレム

20 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:39 ID:DlviUwO+0.net
詐欺CMまとめ
花見
https://i.imgur.com/DuJuF2d.png

ゲーム内に無い白色の柵
https://i.imgur.com/6kj4aJ2.png

島クリエイトで簡易に坂作れると思っていた人へ
https://www.youtube.com/watch?v=_rRdFPVwh0I&t=1307s
コレの21:51 の繋ぎは誤解招きすぎるわな・・・
現在映像は差し替えられている模様

21 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:40 ID:0M3CSsW60.net
>>16
ま?
操作性悪いと手間どってやる気なくすよな

22 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:32:54 ID:dp919/Th0.net
ポケモンおじさんワイ、ポケモンしかやってない

23 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:33:18 ID:DlviUwO+0.net
どう森はやめろ
#FEも海外版ベースで削られてるからやめとけ
他はなんでもええ

24 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:33:21 ID:XVOje66zd.net
イッチ
Switchスレはやたらと「FE」を勧めるやつが多いけどワイが警告しとく

絶対にや め と け



理由は以下に書く

25 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:33:28 ID:YpP2CGRw0.net
ワイが買って面白かったのは
ゼルダ
マリオオデッセイ
FE風花
デモンエクスマキナ
カービィ
ゼノブレイド2
どうぶつの森
スマブラ

くらいやな

26 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:33:53 ID:0M3CSsW60.net
>>25
ゼルダって夢をみる島のほう?

27 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:33:58 ID:DlviUwO+0.net
RPG好きならオクトラとかやってみればええやん
今も安いんちゃうか

28 :名無し:2020/04/28(火) 02:34:02 ID:sm6RO6Yf0.net
ゼノブレでいいんちゃうか?

29 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:17 ID:DlviUwO+0.net
>>26
そっちはボリューム少ないしあかん

30 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:17 ID:0M3CSsW60.net
>>23
一番気になってたんやけどなぁ
どうぶつの森

31 :名無し:2020/04/28(火) 02:34:18 ID:sm6RO6Yf0.net
>>25
いいセンスだ

32 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:26 ID:wHSyIbhy0.net
moon

33 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:27 ID:SIPcAdNm0.net
ぜるだ
すまぶら

34 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:33 ID:DDZKvKvQp.net
パワプロ2020まで震えて待て

35 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:33 ID:HH4ZCBwjp.net
無難にファイアーエムブレムでええんやない

36 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:45 ID:0M3CSsW60.net
無難にポケモンか。。。???

37 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:47 ID:En8ShSfM0.net
ドラクエXやるやで
来月にお得なパケが出るからな

38 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:52 ID:97CBDqZi0.net
ドラクエ11
わりとマジ

39 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:52 ID:DlviUwO+0.net
>>30
気になってるから買ってもええやろ
パッケージにしといたら最悪売れるし

40 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:34:53 ID:YpP2CGRw0.net
>>26
いやブレスオブザワイルドや
夢をみる島はゲームボーイでやったからええやと思って

41 :名無し:2020/04/28(火) 02:35:05 ID:sm6RO6Yf0.net
とりあえずマリオオデッセイは安定やな

42 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:12 ID:QlqnFRxA0.net
テトリス999

43 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:14 ID:0M3CSsW60.net
>>29
そうか
好きなストーリーなんやがなぁ

44 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:18 ID:G+dO+BrI0.net
あつ森山直太朗でワロタ

45 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:40 ID:1Km0/Zyb0.net
ゼルダは辞めとけ
移動がめんどくさ過ぎてすぐ辞めた

46 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:41 ID:DlviUwO+0.net
>>43
それならええんちゃうか
軽くやりたいならありやな

47 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:53 ID:97CBDqZi0.net
>>32
プレイしたら走れなくてビビった
20世紀のゲームやからしょうがないけど

48 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:53 ID:0M3CSsW60.net
>>40
わいもゲームボーイでやったけど
リメイクってだけで違いは何もないんか??

49 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:35:55 ID:XVOje66zd.net
・ストーリーが周回前提


まずこのゲーム、周回をさせるためにそれぞれのストーリーをわざと消化不良の歯抜仕様にしている
しかも周回する上でストーリーが同じの?学園パートをまだやり直さなければならない
周回前提ゲーとしてはあまりにも欠陥

50 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:03 ID:YpP2CGRw0.net
マリオは同梱版で買って初めてやったゲームってこともあるけどめっちゃ面白かったわ
これとゼルダはやらんと損やと思う

51 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:04 ID:XjT0y2Ss0.net
モンハンは無理でGEは好きなんやが
何かおすすめある?

52 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:12 ID:hNjsFzRO0.net
splatoonしかやってない

53 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:13 ID:vf5HX3AT0.net
マリオメーカーかマリオオデッセイ買おうと思ってんねんけどどっちがええ?ちなlite

54 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:13 ID:DKW3bXYc0.net
>>30
気になるならやったらええと思うで
J民同士通信しとるのとかおもろそうやし
ワイが無理やったのは操作性と通信せな手に入らんアイテムあるのに通信もやたら時間かかるのとソシャゲ感が強いことくらい

55 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:44 ID:fi1niEW70.net
マリオメーカーって人がつくったコース遊ぶだけでも満足できる?

56 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:46 ID:0M3CSsW60.net
>>54
ぼっちにはつらい仕様やな。。。。

57 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:36:57 ID:qmd2K4S+0.net
ドラクエ11

58 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:37:06 ID:7AghSCun0.net
抽選販売申し込んだからもし当たったらワイもいろいろやるで

59 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:37:24 ID:DlviUwO+0.net
ドラクエ11Sはええな
イッチの好きなRPGやし

60 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:37:41 ID:l0cpWkcI0.net
ネット対戦は絶対に期待するな

61 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:37:42 ID:YpP2CGRw0.net
>>48
もちろんグラフィックが変わったのと親切機能がついたけどシナリオなんかは変わらんかったな

62 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:37:48 ID:0M3CSsW60.net
ドラクエは鉄板だよなぁ
オープンワールドなんやろか

63 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:00 ID:BGaCT4560.net
わいはずっとやり続けてるのはスプラトゥーンだけや
まあイライラゲーやから限界きたらやらなくなるけどな

64 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:00 ID:IAEJKyFca.net
ポケモンとどうぶつの森はほんと残念だわ

65 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:14 ID:CRQX6s5F0.net
ブラッドボーン

66 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:16 ID:driL5A4Qd.net
ポケモンはやめろ
どうせ今から買うならレートなんかやる気ないだろ

67 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:24 ID:DlviUwO+0.net
>>62
8のような感じ
ボリュームあるし楽しいで

68 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:26 ID:0M3CSsW60.net
>>61
そうなんや
じゃあえてやる必要もないか

YouTubeで実況見るくらいにしとく

69 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:27 ID:I02uvdIP0.net
マリカ

70 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:31 ID:hTLDMHIP0.net
ぶつもり島でカメラ回したり高さ制限なくしてほしい

71 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:34 ID:qmd2K4S+0.net
>>62
めちゃくちゃ自由ってほどでもないが結構広いと思うで

72 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:41 ID:5rZaunx/0.net
バーチャレーシング

73 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:44 ID:vu7i5qcA0.net
ドラクエ11s
あつもり

74 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:49 ID:7AghSCun0.net
ペルソナ5Sやりたい

75 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:50 ID:V0+UpCEhM.net
1000-3000円で買えるおもしろタイトル求む!
メジャータイトルばっかでお前らほんまニワカ過ぎや

76 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:38:53 ID:0M3CSsW60.net
>>64
残念ポイント教えてクレメンス

77 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:05 ID:t+AEw+rM0.net
ワイ将ヨドバシ抽選に申し込む
いま同梱版30倍やなぜか普通のやつの黒が50倍で一番人気

78 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:14 ID:YpP2CGRw0.net
ポケモンも面白かったで
とはいえ従来のポケモンとは勝手が違うところもあって好き嫌いは分かれるかもしれへんが話はすごくよかったわ

79 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:18 ID:BGaCT4560.net
>>55
ゴミ回線だし意外と勝てないからわいはステージ楽しんでたぞ
すぐ飽きるけどたまに触りたくなる

80 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:35 ID:0M3CSsW60.net
>>71
なるほど〜
ちょっと気になるな
候補に入れとこ

81 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:40 ID:XVOje66zd.net
・ストーリーがゴミ


なんと言ってもこのゲーム、ストーリーがゴミ
pvで散々アピールされていた三国の三又とやらは全く表現されておらず、同盟諸国はただストーリーの辻褄を合わせるために無理矢理参加させられている感が強い
そしてシナリオの要となるエーデルガルド関連はあまりにもガバガバ
彼女がなぜ開戦したかという理由付があまりにも浅く、戦記物としては致命的すぎるシナリオの穴となっている

82 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:42 ID:DlviUwO+0.net
>>75
海腹川背
ラピスリアビス
ピクセル3in1
どれも1500くらいで買えた

83 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:45 ID:RDKBdbwH0.net
ホロウリアリゼーションがマジオススメ

84 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:46 ID:5rZaunx/0.net
パンツァードラグーンが酷い

85 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:39:51 ID:4BbZVTSU0.net
わい最近売っちゃったわ
なんで買った時より高く売れんねん

86 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:02 ID:EXwiO7kiM.net
>>62
11はおっさんが大絶賛しとるが酷い出来やで
マップ狭いわ、曲ゴミだらけ、シナリオゴミ

87 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:05 ID:sg41B5HI0.net
>>75
超メジャーどころやけどセレステとショベルナイトやっとけ

88 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:08 ID:xxzIZ6++0.net
ゼノブレイド2
ff12tza

89 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:12 ID:0M3CSsW60.net
>>85
えー
もったいない(ToT)

90 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:18 ID:vu7i5qcA0.net
>>78
久しぶりにポケモンしたけど、させられてる感というか簡単になりすぎて無い?

91 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:28 ID:mzblsSsj0.net
>>75
slay the spire

92 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:31 ID:YpP2CGRw0.net
>>75
インディーズゲームやけどダイレクトで紹介されてた「リターンオブザオブラディン」っていうアドベンチャーゲーが面白かったで

93 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:33 ID:IAEJKyFca.net
>>86
英一郎さんw

94 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:34 ID:7AghSCun0.net
あ、あともじぴったんほしい

95 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:42 ID:i5EBCkuL0.net
あつ森やってるんやが
何をやるにしてもマイルとベル沢山集めなアカンからやりたいことを実現するのにめっちゃ時間かかる

96 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:54 ID:0M3CSsW60.net
>>86
こま?
Wiiのドラクエにハマらなかったから
Switchのもアカンやろか

97 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:55 ID:lVQI+jjF0.net
パワプロ2020かうために買おうと思うんやが、liteでええの?

98 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:40:56 ID:XjT0y2Ss0.net
ホラーゲームおすすめない?
死印とかいうのはもう見た

99 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:18 ID:IAEJKyFca.net
>>96
普通に高評価やで

100 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:23 ID:4BbZVTSU0.net
>>89
ワイは単純にゲーム好きやからスイッチブームが終わって普通に買えるようになったら買い直すで

101 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:27 ID:0M3CSsW60.net
>>95
YouTubeでみたけど
マイル貯めるのかなり苦戦してたな

金は軽く手に入るのに

102 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:35 ID:30S23ifmr.net
ワイはJ民におすすめされてファイアーエムブレム買ったけどめちゃくちゃおもしろか

103 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:39 ID:driL5A4Qd.net
>>76
ポケモン
過去作に比べたらだいぶガワは良くなった
なお実際移動できるエリアは体感ほぼ変わらず
ストーリーが全く起伏ない 悪の組織がないのとおそらくテーマが足引っ張ってる
ひたすら一本道 寄り道なんてない
ワイルドエリアの視点移動は感度調整もできずイライラ

104 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:43 ID:rmuZT8iwM.net
ブレスオブザワイルドは確かにストレス感じる部分ないわけではないし苦手な人は途中で投げるやろなとは思った

105 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:52 ID:mzblsSsj0.net
>>97
Liteはノーマルが品薄で買えない奴用の妥協版や
今はその妥協版すら買えんが

106 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:41:52 ID:0M3CSsW60.net
>>99
うーん(゜-゜)

107 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:05 ID:0M3CSsW60.net
>>100
LITEじゃなくて、普通のSwitch??

108 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:06 ID:XVOje66zd.net
・戦闘がゴミ

なんと言ってもゲーム自体がつまらない
一応シミュレーションゲームなのがだ本場のそれと比べてはあまりにも稚拙で単調
ノーマル〜ハードでは壁役の後ろで弓を打っているだけで終わるガイジ調整で、かと言ってルナティックはFE初心者が始めるにはあまりにも理不尽
そういったバランス調整の甘さがゲーム自体のつまらなさを招いている

109 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:09 ID:5rZaunx/0.net
ブレイブリーデフォルト2体験版はよく出来てたが
セカンドの悪夢がね

110 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:10 ID:VRuvEDrC0.net
スイッチのゲーム全部すぐ飽きてしまうわ
唯一オーバーウォッチ続いてるけど30fpsに耐えられなくてps4版買い直した

111 :名無し:2020/04/28(火) 02:42:12 ID:sm6RO6Yf0.net
>>90
縛りプレイしたらええ
ワイはどの作品でも初見はタイプ縛り道具縛りしてる

112 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:28 ID:DKW3bXYc0.net
>>97
スティックの耐久がクソゴミやからお勧めはしない
修理出すなら本体ごとになるやろうし

113 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:41 ID:YpP2CGRw0.net
>>90
もともとポケモンで難しいと思ったところがほとんど無いから簡単になったところっていうのも分からんな
でも思い返せばカレー作って回復できるのは便利すぎてちょっとアレやったな

114 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:50 ID:3UxMNaPC0.net
妖怪ウォッチ4++

115 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:42:51 ID:0M3CSsW60.net
>>103
ほほぉー。
参考になるわ

やっぱり初代〜クリスタルまでくらいが黄金期だったんやろか

116 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:43:13 ID:XVOje66zd.net
いっちよ


ワイが忠告したから


FEだけは



絶対に  や  め  と  け


7500円をDL版で溝に捨てたワイが忠告する

117 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:43:18 ID:3yYjAnkk0.net
今更Skyrimやってるけどニートには丁度いいわ

118 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:43:18 ID:5rZaunx/0.net
>>112
プロコン買え(強要

119 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:43:37 ID:driL5A4Qd.net
>>76

仕様周りの進歩なし
もっさり
プレイヤーのメンタルを削る簡悔調整
DIYあるのにひたすら金依存
すぐこわれる道具

120 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:07 ID:3ZdgOxjS0.net
ここまでARMS無し

121 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:14 ID:K9kho2y80.net
ポケモンのために3DS買ったけど結局ポケモンしかソフト買ってない
switchも同じになりそう

122 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:22 ID:ZIleJTAl0.net
ドラクエとペルソナ以外に良いコマンドRPG無いっすか
この際Switchじゃなくてもええわ

123 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:24 ID:U9nMzH+10.net
ブレワイは冗談抜きでやってないと人生損してるレベル
switch持ってたら買わない理由なんてないゲームや

124 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:29 ID:YpP2CGRw0.net
デモンエクスマキナ面白いのにイマイチ影薄くて悲しいわ
やっぱ今日日ロボットゲーとか流行らんのかな

125 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:30 ID:jSDcO98c0.net
あつ森はやめとけ

126 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:36 ID:0M3CSsW60.net
>>119
最初のチュートリアルだけで飽きそうな感じやな

127 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:44:39 ID:oVJWd3re0.net
ウイポswitchで始めたら楽すぎてSteamに戻れへん

128 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:12 ID:7AghSCun0.net
>>121
3DSはワイも昔のアーカイブやる方が楽しいってなっとる

129 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:17 ID:vu7i5qcA0.net
>>111
はぇ〜
やり込まない勢だから発想が無かったわ
次それでやってみるかな
>>113
何というか少しも頭使わなくてクリア出来た感じ
やらされてる感が強いというか
寄り道も出来ない一本道ばっかで迷うことすら無かったからかな

130 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:25 ID:zHW/MafKM.net
>>75
エスケーピスト2(シビアすぎるのと協力プレイはゴミやから合う合わないはある)
ガンジョン
セレステ
デッドセルズ
ネクロダンサーのゼルダ版
深世海
レイジングループ
ゴルフストーリー

マルチのもあるけどこんなもんか

131 :名無し:2020/04/28(火) 02:45:41 ID:sm6RO6Yf0.net
てか任天堂オンラインで昔のやつ遊んだら?

132 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:41 ID:0M3CSsW60.net
>>123
ゼルダは夢をみる島と
大地の章、時空の章しかやったことないなー

133 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:52 ID:driL5A4Qd.net
>>120
無料体験やってみたらテンポクソキーコンもないわですぐ投げた
上手い人なら密度高いのかな

134 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:53 ID:5vyBslYA0.net
RPGならちょうどスクエニがセールやっとるやんけ
FFでもロマサガでも好きなのやれ

135 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:54 ID:pHzOOy5p0.net
>>75
ホロウナイト

136 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:45:57 ID:qikHPYJN0.net
>>122
3DSの世界樹は?

137 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:15 ID:banYctmc0.net
ワイとベヨ2のタッグやろうや

138 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:15 ID:Bz5ahdZp0.net
なんだかんだメジャーなタイトルは無難におもろいわ
ゼルダは合わんかったが

139 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:22 ID:9hsOqMoP0.net
ゼルダ一択

140 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:28 ID:0M3CSsW60.net
みんなは普通のSwitch??

LITE??

141 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:36 ID:U9nMzH+10.net
Twitterとかで他人のあつ森プレイ見てるのは楽しいわ
クリエイティブの才能あればああいうゲームは最高に楽しいんだろうけどワイには無理や。。。

142 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:42 ID:m32rA9cSM.net
ゼルダとスプラで元は取れたってくらい満足したわ
今からスプラはつまらんと思うけど

143 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:45 ID:QBmC6OO10.net
マリオデ ゼノブレリマスター

144 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:46 ID:0M3CSsW60.net
そういえばスマブラってあるの?

145 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:47 ID:IAEJKyFca.net
>>140.
ライトはやめろ
ガチであかん

146 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:49 ID:wEMAZxP30.net
圧倒的ゼルダ

147 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:50 ID:3ZdgOxjS0.net
>>133
スプラトゥーン2の繋ぎになるくらいは面白かった

148 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:53 ID:iAN9BRF40.net
ソフト色々買ったけど結局ソシャゲばっかやっとる
グノーシアは一応30日に買うが
Slay the Spireは確かにおもろいけど結構1プレー長いからやり始める気があんま起きん

149 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:46:55 ID:y9MK3QMS0.net
夢島は安心の名作やけど
やっぱボリューム不足は否めんな
サクッとやりたいならええけど

150 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:01 ID:Plmr54yv0.net
カプコンも潰れそうだしやっと任天堂統一時代に戻れそうやな
スクエニもなにもないし倒産やね
悪が滅びる瞬間を見られるで
FF死亡!
バイオ死亡!
メタルギア死亡!
はい無事に任天堂に逆らったゲームが死んでいってますね
因果応報ってすごいわ
ほんと悪って滅びるんやな

151 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:01 ID:nTuB8sb90.net
ゼルダ
ファイアーエムブレム

これは抑えておけ

152 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:12 ID:DlviUwO+0.net
>>144
あるで
買うべきや

153 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:15 ID:/cITWAp90.net
ハマった
ブレワイ
ゼノブレ2

ハマらなかった
風花雪月

なんやけどおすすめあるか?

154 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:21 ID:nm6E7X0d0.net
>>106
11はドラクエの限界を感じたゲームやったわ
ま、こんなもんか程度の出来や
絶賛しとるやつらはとある理由(ED後)に過去のシリーズの総決算やと感じさせるものに過去補正で勝手に盛り上がっとるだけ
あほくさいでマジで

155 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:30 ID:qikHPYJN0.net
>>144
キャラ80人ぐらいおるで

156 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:33 ID:0M3CSsW60.net
>>142
もうブーム去った感あるな…
まぁやらないと思うけど
陣地取りゲームにあまり惹かれない

157 :名無し:2020/04/28(火) 02:47:33 ID:sm6RO6Yf0.net
>>136
世界樹やってみたいんやがなにから入ればいいんや?

158 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:35 ID:U9nMzH+10.net
>>132
ゼルダ大して知らんでも問題ないからとりあえずブレワイやれや
むしろ知らん方が楽しめるくらいや

159 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:37 ID:ZIleJTAl0.net
>>136
やってたけど書くの忘れてた

160 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:47 ID:R40KUDgx0.net
ワイはサバクのネズミ団が好き
タワーディフェンス的な何か

161 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:52 ID:Vfyd0nuF0.net
マインクラフト

162 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:47:53 ID:0M3CSsW60.net
>>145
なぜ(・・;

163 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:01 ID:vu7i5qcA0.net
>>140
ライトやでー

164 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:01 ID:aEncSndy0.net
スプラやろ
フェス復活で賑わうぞ

165 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:03 ID:YpP2CGRw0.net
>>140
ワイは普通のやつやで
普段どういう使い方するかにもよるやろうけどライトより普通のやつ買った方がええと思う

166 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:12 ID:IAEJKyFca.net
>>162
100g軽いだけの完全下位互換だから

167 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:13 ID:QBmC6OO10.net
ゼルダはあんまハマんなかった
ゼノブレ2は楽しめたけど人におすすめするかと言うと…

168 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:13 ID:JIC5hKXD0.net
とりあえずゼルダBotWやろ

169 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:38 ID:0M3CSsW60.net
>>152
ぼっちでも出来るかなぁ

>>155
ふぁっ?!?!
ワイの好きなネスちゃんおるやろか

170 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:41 ID:U9nMzH+10.net
スマブラはオンラインの仕様がゴミなのが不満なんよなあ
せっかくキャラもこれだけいてかつ対人戦のバランスめちゃめちゃええのにもったいないわ

171 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:43 ID:vu7i5qcA0.net
ゼルダ人気あるねんなぁ

172 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:43 ID:nm6E7X0d0.net
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

これはオススメや
PSでやってないならSwitchでこそ輝く

173 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:53 ID:nTuB8sb90.net
こんな時間に起きてるやつがライト使う利点はないと思う
外で友達とSwitchってやらんやろ

174 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:54 ID:5rZaunx/0.net
>>161
やった事ないけどよゐこの動画は面白かった

175 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:48:57 ID:driL5A4Qd.net
>>162
ぜっっっったい持ち歩きしかしないってやつしか買うべきじゃない
非対応ソフトあるし

176 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:01 ID:/o8BM+kt0.net
ゴロゴアは普通のゲームに飽きてるなら新鮮に感じるかも

177 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:08 ID:5zqjIBw40.net
ゼノブレイドDEとゼノブレイド2がええで!

178 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:08 ID:mzblsSsj0.net
>>164
何しれっとスプチャ強化してんだ��

179 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:11 ID:DlviUwO+0.net
>>169
おるで
シリーズ皆勤賞やし

180 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:11 ID:JIC5hKXD0.net
>>153
ウィッチャー3を他でプレイしてないならオススメ

181 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:22 ID:W98zSOj70.net
ブレワイ言うとるやろしばくぞ

182 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:30 ID:0M3CSsW60.net
>>158
ほんまか
ストーリー繋がってたりしたらわからんけど平気そうやな
候補に入れとこ

183 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:36 ID:U9nMzH+10.net
ゼノブレ2は面白いと思えるまでだいぶ時間がかかると思うからそこまで耐えられるかなんよな。。。
ホンマあのゲームいろいろ不親切すぎやで

184 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:43 ID:ZIleJTAl0.net
陰陰滅滅とした高難度のコマンドRPG無いかなあ

185 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:44 ID:QBmC6OO10.net
ライトは買う意味がわからん
ゲームほとんどやらない人用やろ

186 :名無し:2020/04/28(火) 02:49:49 ID:sm6RO6Yf0.net
>>169
今までのやつ全員おるで
知ってるかわからんけどバンカズもいる

187 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:51 ID:aEncSndy0.net
>>140
ブツ森ポケモンぐらいならLiteでええけどスマブラとかは大画面がええやろ?そういうことや

188 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:54 ID:nm6E7X0d0.net
>>130
エスケーピスト2は興味あるけどセーブ消えるバグがあるとの情報で結局買わなかったわ

189 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:49:59 ID:pHzOOy5p0.net
ゼノブレは2よりも来月出る1リマスターからやったほうがええ

190 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:01 ID:fDcJ7F310.net
カービィ1時間でやめたわ
全然おもんない

191 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:03 ID:DKW3bXYc0.net
ファミコンスーファミコンテンツもっと力入れて欲しいわ
wiiのVCも終わったんやし

192 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:03 ID:hQPuDS6xr.net
メガテンはよ出せや

193 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:20 ID:qikHPYJN0.net
>>157
よく言われるのは4から入れ、やな
ちょっとUI古いかもしれんが

194 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:20 ID:AwjxSWeZ0.net
というか迷うってことは本当にやりたいゲームがあるかわからんのやろ?
適当にプレイ動画でも観て本当にこれやりてえなって思えば買えばええやん
本気でやりたいゲームじゃないのに買ったところで積みゲーになるぞ

195 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:21 ID:vu7i5qcA0.net
>>185
多分その通りや
ワイほとんどやらんからこれで満足しとる

196 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:23 ID:JIC5hKXD0.net
>>172
VITAのフリプでプレイしたけどドハマリしたわ

197 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:26 ID:LKAmYSsF0.net
Switchやりたいのに売ってない

198 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:26 ID:T1hOW0cf0.net
ドラクエ11Sやったけどまじで面白かった
声優付きでも大丈夫なら絶対買うべき

199 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:27 ID:xxzIZ6++0.net
ff12tza!

200 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:27 ID:driL5A4Qd.net
>>182
ストーリーなんか紙要素だから気にするな
細部に小ネタあるから過去作やってれば背景が想像できるくらい

201 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:32 ID:DlviUwO+0.net
>>191
追加が月一でされとらんよな

202 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:33 ID:5rZaunx/0.net
PS4でやってなければイース8

203 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:34 ID:DKW3bXYc0.net
>>160
スマホゲーっぽくて敬遠してたけど割と本格的なんか?
気になってる

204 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:43 ID:R40KUDgx0.net
>>172
ルフラン好きだけど嫌い
イラストに惹かれて買ったけどもっとほのぼのした感じだと思ってた😢

205 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:44 ID:0M3CSsW60.net
>>165
普通のがええけどなー、
色がなー、

206 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:45 ID:U9nMzH+10.net
>>182
ゼルダでストーリーなんて飾りみたいなもんやから気にせんでええで
ブレワイならなおさら飾りも飾りや 自分のゲーム体験こそがシナリオみたいなもんやし

207 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:45 ID:S3qEfpHv0.net
GCのゲーム配信してくれへんかな
寝転がりながらF-ZERO GXやりたい

208 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:47 ID:/o8BM+kt0.net
>>183
一応公式でチュートリアル動画出してるんだけどね
ゲーム中はマジで不親切

209 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:50:53 ID:FH0eJtqkd.net
アクションRPGでなんかオススメある?
テイルズやらスターオーシャンやらが好き

210 :名無し:2020/04/28(火) 02:50:57 ID:sm6RO6Yf0.net
>>193
サンガツ!今度買ってみるわ

211 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:07 ID:0sywg1zx0.net
DQM新作は??

212 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:13 ID:xxzIZ6++0.net
>>209
イース8!

213 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:24 ID:gA8CwxUd0.net
ぷ、ぷよテト

214 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:33 ID:QBmC6OO10.net
>>195
やっぱそんな感じよな
>>208
あれも発売して分かりにくいって声多かったからやしな

215 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:38 ID:nm6E7X0d0.net
liteがダメな理由
ジョイコン使えない
お陰でSwitchのスティックすぐ壊れるから本体ごと修理せなあかんなる
対応ソフトがない

小さいのでやること全てが無意味

216 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:39 ID:7AghSCun0.net
世界樹は今まで134と買ったけど毎回途中で飽きてる

217 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:41 ID:SZh7dlzzd.net
マリカやろうや 一緒に走ろうや

218 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:41 ID:JIC5hKXD0.net
LITEはマジで子ども用かサブ機とかじゃないと後悔すると思うわ
スティック誤作動問題も治ってないみたいだし本体修理は面倒

219 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:44 ID:8n8kGbTy0.net
>>209
テイルズ好きならTOVリマスターとか
新作やないが

220 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:49 ID:bNudArZNp.net
ソフトはええけど本体周辺機器が欠陥まみれや
本体のファンは弱いしジョイコンプロコンも弱い

221 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:50 ID:nTuB8sb90.net
ブレワイがゼルダ初だったんやけどスマブラに出てるくガノンドロフってブレワイには出てこないんか?
クッパみたいなもん、って聞いてたんやが

222 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:51 ID:YpP2CGRw0.net
>>205
まあライトの方が色はかわええわな
でも普通のやつもテレビに接続して遊ぶ分にはあんまり気にならんで

223 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:51 ID:FH0eJtqkd.net
>>212
イースやったことないねんな
でも評価高いよな昔から

224 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:51:56 ID:I5TduTX/d.net
ブレワイはマジでおもんない
「次どこに行こうか考えるのが楽しい!」←いやフィールドに何もないから必死でロケーション探しとるだけやろwwww
あれじゃオープンワールドじゃなくてだだっ広いだけの3Dマップや

225 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:00 ID:0M3CSsW60.net
>>186
ふむふむ
にしても80人ってすげーな
選び放題やん

226 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:15 ID:G9oQxmcD0.net
>>75
スチームだとその半額で買えるインディーソフトばっかになるぞ

227 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:20 ID:DlviUwO+0.net
>>220
これメンス
ノートpc用のクーラー付けておかんとソフトによっては熱落ちする

228 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:22 ID:pHzOOy5p0.net
>>191
わかる
オンライン特典とか言いながら全然追加されんし
それならVCのほうがええわ

229 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:23 ID:qikHPYJN0.net
>>210
まずは体験版触ってみるのもええで

230 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:34 ID:mzblsSsj0.net
>>189
DEにも2関連のストーリー仕込まれてそうなんだよなぁ

231 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:39 ID:vu7i5qcA0.net
>>215
ワイ全てを否定されて涙目

232 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:43 ID:5rZaunx/0.net
>>223
8はシリーズ最高傑作だと思っとる

233 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:46 ID:FNDplrdi0.net
ハードがしょぼすぎてろくすっぽサードが参入出来てないからそんな悩むほどのレパートリーがない気がするメンス

234 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:47 ID:JxrvHgBe0.net
スプラトゥーン

235 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:52:56 ID:EDjjNM0t0.net
everspace

236 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:07 ID:0sywg1zx0.net
買ったばかりやが爆熱やばいんやがこんなもんなん?

237 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:09 ID:YpP2CGRw0.net
>>221
今回のガノンドロフは幽霊というか怨念みたいな感じやから登場人物としては出てこないで
他作品では大抵出てくる

238 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:10 ID:nm6E7X0d0.net
ブレワイつまらん言うやつ信じられんかったくらいホンマにおもろかったし過去1のゲームかもしれんと思うが
リア友にゼルダ貸したら微妙やったらしく2日で返してきたから
合わないやつもおるんやろな

239 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:12 ID:driL5A4Qd.net
>>221
一応ガノンがそれ
2でドロフ出るっぽいからそれ待ちかな

240 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:13 ID:0M3CSsW60.net
>>222
あのパステルカラーがええんよなぁ
普通のSwitch買ったとしてコントローラーの形、持ちにくくない?

241 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:26 ID:U9nMzH+10.net
>>221
スマブラのガノンドロフは時オカやな
人間形態のガノンドロフ自体出てくるのは実は3作品くらいしかないで

242 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:31 ID:DlviUwO+0.net
>>236
クーラー付けるんやで

243 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:31 ID:qibyTAw4x.net
ミクさんと戯れてるのワイだけ説

244 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:32 ID:Z4MDH1ek0.net
オクトパストラベラー面白いで

245 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:48 ID:FH0eJtqkd.net
>>219
やったで
他もリメイクこんかな

246 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:53:54 ID:hkeVlehja.net
ライトってスティック逝ったらどうすんの
本家めっちゃ壊れやすいけど共通のもんやろ?

247 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:01 ID:R40KUDgx0.net
>>203
割とやり込み要素もあるしハマる人はハマるで
実はちょっと前にセールで100円だったからその時だったらとりあえず買ってみろって言えたんやけど🤔

248 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:06 ID:qmd2K4S+0.net
>>238
結局は本人がどう思うかやからな

249 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:08 ID:VX1+dfMO0.net
>>75
Decay of Logos
ゼルダBotWの雰囲気にダークソウルライクな戦闘
シンプルな復讐譚とキャラの掘り下げがグッド
お値段1,980円今なら20%オフ

返校 -Detention-
1960年代台湾色テロ下がテーマのホラー
ラストの衝撃はフルプライスにも見劣りしないので是非
お値段1,296円

空飛ぶブンブンバーン
脳みそ空っぽにしてできるバイクアクション…レース?よくわかんね
スピード感は劣るけどエアライドに餓えてる人ならよいかも
お値段1,000円ポッキリ

どう?

250 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:09 ID:5vyBslYA0.net
>>238
まぁ武器壊れるのに拒否反応出る奴は多いやろ
後々マスターソード入手で楽にはなるけど中盤以降やしな

251 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:10 ID:y9MK3QMS0.net
>>221
ゼルダの伝説では
リンクは時代が違って別人だったりするけど
ガノンは時代を超えて同一個体と言われとる

ゼルダの伝説というかガノンの物語なんや

252 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:14 ID:FH0eJtqkd.net
>>232
サンガツ 
動画見てみるわ

253 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:19 ID:driL5A4Qd.net
ゼルダは敵の種類ショボすぎて戦闘割とすぐ飽きるのがね

254 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:22.99 ID:ubf4hIxF0.net
風花雪月は割と真面目な話オススメできんわ
ストーリーは面白いんやけど、それ以外があまりにもだるすぎる
持ち物整理はゴミやし、やる気管理もクソで1章進めるのにも億劫になるレベル

255 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:23.88 ID:CPDomICK0.net
3DS版やってなかったらルンファク4やな
やってたらもう買わんでええが

256 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:25.58 ID:m32rA9cSM.net
ゼルダはミニマップoffして徘徊するのが本当に楽しかった

257 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:26.74 ID:JIC5hKXD0.net
ジョイコンはもうAmazonで修理キット買って自分で治せるくらいになったけどLITEは無理だわ

258 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:38.09 ID:5rZaunx/0.net
>>238
ゆるーく長ーく楽しむゲームやからなあ

259 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:40.19 ID:nm6E7X0d0.net
liteなんか買ったりしたら煽られるだけや
ガチで10000円やすくなっただけのSwitchではない別物や
アホとしか思わん

260 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:41.57 ID:meHJDK7w0.net
スプラトゥーン2
気づけば2000時間やっとった

261 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:43 ID:ZIleJTAl0.net
ブレワイは凄いゲームだなとは思ったが好きなゲームだなとは思わなかった

262 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:45 ID:I5TduTX/d.net
ブレワイは他のオープンワールドと違って適当にブラブラしてるだけじゃ何も見つからんから(というか何もないw)
祠のちっさい光を血眼で探して
「何かを探してる!」って錯覚してるだけやw

263 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:50 ID:hTLDMHIP0.net
>>243
switchはスティックの位置悪すぎや

264 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:50 ID:YpP2CGRw0.net
>>240
付属の両手持ち用のソケット?みたいなの噛ませればあんまり気にならんで
どうしても気になるならやっすいプロコン買えばええし

265 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:55 ID:DKW3bXYc0.net
>>247
サンガツ
ちまちましたグラフィックは好みやしほしいものリストに突っ込んどくわ

266 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:54:55 ID:FNDplrdi0.net
>>238
多分あの最初の4つの祠クリアしてパラセールもらうまでがしんどかったんやと思うで
ワイもそうで最初はプレイやめたもん

267 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:04 ID:/o8BM+kt0.net
>>238
二日だとばじまりの台地しかやってなそう
確かに初っ端から殺しにきてるから萎えるやつは萎えるよ

268 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:19 ID:U9nMzH+10.net
>>221
ついでに付け加えておくとゼルダの伝説のクッパポジはガノンと呼ばれる存在でガノンドロフってのはその人間形態の名称な
今作では厄災ガノンっていう新しい形態で出てくるで

269 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:28 ID:9IsLWaYSd.net
給付金でPS4かSwitch買おうと思うんやけどどっちがええかな?
PS2以来据え置き機は買ってなくて4歳の子供がいる

270 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:30 ID:0M3CSsW60.net
>>231
わいはテレビゲームよりも携帯ゲーム派やから気持ちはわかるでwww
手軽なんだよな。

ゲームボーイ、アドバンス、DS、PSPとかそっち系の
手持ちゲーム機の方が買う率高いわ

271 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:31 ID:nTuB8sb90.net
>>237,239
ドロフ要素は次回作なんかあ

>>241
スマブラの可愛いゼルダも時のオカリナってやつなんか?
いつ可愛くなるんやろって思いながらやってたら終始ブサイクでびっくりやわ

272 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:35 ID:QBmC6OO10.net
降りたとこでやめたわブレワイ

273 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:55:42 ID:7AghSCun0.net
現状やとライトしか売ってないからで買った人結構いそう

274 :名無し:2020/04/28(火) 02:56:01 ID:sm6RO6Yf0.net
カービィ詳しいニキ任天堂聞きたいんやがスタアラで完結するんか?カービィさよならみたいなやつ

275 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:01 ID:bNudArZNp.net
スプラ2と共に買って家族でやっとるがジョイコンはすぐ潰れてプロコンは計5回くらい買い替えか修理しとるわ
本体はドックからケーブルで延長して熱対策

276 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:05 ID:0M3CSsW60.net
>>264
なるほどー、
あの64のコントローラーみたいなやつやろ?

277 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:08 ID:hkeVlehja.net
>>269
子供おるならSwitch一択やろ

278 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:17 ID:pRVXTAYb0.net
ポケモンやった後にブレワイやると世界の広さと美しさをより実感できるからおすすめ

279 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:24 ID:W8BVMDI60.net
>>238
ワイはつまらん
ゼルダシリーズがつまんないんやろうな
時オカもだめやったし

280 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:28 ID:7AghSCun0.net
>>269
子供の養育費にとっとくべきちゃい

281 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:30 ID:5vyBslYA0.net
ゼノブレ2は戦闘だけならswitchのソフトでピカイチなんやがガチャシステムだけ気に食わんかったわ
あれ全部サブクエスト報酬とかで良かったのにな

282 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:40 ID:sQiq2Qtu0.net
>>269
子供と遊ぶつもりならswitchやないか
自分が楽しみたいならps

283 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:50 ID:JIC5hKXD0.net
>>269
その年齢ならSwitchだな
PSは5が出てから買えばええ

284 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:55 ID:7Og0p3QQr.net
loveR二本で一万にはいってないんか…

285 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:57 ID:0M3CSsW60.net
オープンワールドだと何をしたらいいかわからないワイ

286 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:58 ID:U9nMzH+10.net
>>271
スマブラのゼルダは神トラと神トラ2を混ぜたやつやな

287 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:58 ID:CPDomICK0.net
>>269
子供おるならSwitchやろ
PSは子供向け少ないしPS4のゲームもできるPS5が近々出る

288 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:56:59 ID:2PWCbaq40.net
>>274
それはないやろ

289 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:13 ID:vu7i5qcA0.net
>>270
おぉ
お前最高や
心温まるレスサンガツや

290 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:14 ID:g8GaV4UG0.net
ぷよテトさん、売れてるのに全然オンライン人口が増えない

291 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:20 ID:27LOID190.net
LoveRで小学生のパンツ撮りまくる

292 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:21 ID:sLeV6mTM0.net
テイルズの移植ずっとしてたわ

293 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:25 ID:YpP2CGRw0.net
>>269
PS4は今年の年末にPS5が出て4のソフトの互換機能がつくかも?って状態だからあんまりオススメはせんかな
Switchはしばらく新ハード出ないやろうし今ならSwitchにした方がええんちゃうかな

294 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:25 ID:G9oQxmcD0.net
今ゴールデンウィークで時間あるだろうし風花雪月やれ クソ長いけど楽しい

295 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:29 ID:73Ju92uxF.net
ブレワイは毎日少しずつやるゲームやからな あの雰囲気を楽しめないやつはすぐ飽きてもおかしくないな

296 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:30 ID:ubf4hIxF0.net
ブレワイはやることあんまりないから、逆にそれが楽で良いっていう人もおる
ウィッチャー3とかやること多すぎてワイは投げた

297 :名無し:2020/04/28(火) 02:57:30 ID:sm6RO6Yf0.net
>>269
プレステって子供用のゲームあるか?
小学生なんてみんな任天堂ばっかなんだからプレステだと話ついていけないぞ

298 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:38 ID:RbX2XBEUd.net
>>254
ストーリーも微妙やったわ
紅花は育ての親殺したエガに何も言わずついていくという支離滅裂なガイジストーリーやし
青はストーリーの核心部分にまったく触れずディミトリの謎の葛藤パートで尺取るし
黄色は駆け足でご都合主事だけど丸く収まるから上2つよりはマシやな

299 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:45 ID:pmYqUi2M0.net
ここまでSTARLINK無し、残当

300 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:51 ID:n9wC6hub0.net
幻想異聞録♯FEっておもろい?
なんかペルソナみたいなんやろ

301 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:57:55 ID:9IsLWaYSd.net
サンガツ
子供と遊びたいからSwitchにするわ

302 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:02 ID:QBmC6OO10.net
ブレイドガチャ ui フィールドスキル
三大うんこ

303 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:18 ID:W8BVMDI60.net
>>290
ぷよテトってテトリス1強のやつ?

304 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:25 ID:IAEJKyFca.net
>>300
wiiUと違って海外版ベースだから削られたり規制がある不完全版

305 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:26 ID:nVQstKeCd.net
品切れ言ってるやつどんな都会住んでるねん
ワイの地元まだ余ってるわ

306 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:30 ID:2PWCbaq40.net
>>292
あれ面白いんか?

307 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:33 ID:sp9tkZEqd.net
アストラルチェインって結局どうだったんや?

308 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:43 ID:/o8BM+kt0.net
ブレワイはハマると時間泥棒であっという間に朝になっとるから要注意やで

309 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:44 ID:400vSw2H0.net
>>5
おもろい?

310 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:50 ID:kzZg5neS0.net
夜回りってswitchでできるっけ?

311 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:53 ID:pRVXTAYb0.net
オクトラはこの前セールで買ったけどまだ手つけとらんな

312 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:53 ID:n9wC6hub0.net
>>304
規制ってえちえち規制か
別にええわ

313 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:58:57 ID:ZIleJTAl0.net
ブリガンダインあくしろ

314 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:02 ID:y9MK3QMS0.net
ブレワイは土地歩いてるだけで楽しいけど
目的持って埋めだすと作業感出るからな

315 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:03 ID:m32rA9cSM.net
>>285
怪しい地形見つけたら突撃してみる感じやな
些細なものだけどそういう地形には大体何か用意してある
ご褒美がちゃんとあるから徘徊するだけでも自分は楽しかったよ

316 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:06 ID:2PWCbaq40.net
>>311
BGM最高やで

317 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:07 ID:zjGsKFJea.net
今ドラクエビルダーズの1やってるけどめっちゃ面白い
ワイがぶつ森でやりたかったことってこれなんだよなぁ

318 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:18 ID:IAEJKyFca.net
>>312
まあ中身削られてる方が大きいからな

319 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:19 ID:JIC5hKXD0.net
風花雪月はめっちゃ金かけて丁寧に作り込んでるのは分かったけど、赤で1周したらお腹いっぱい

320 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:20 ID:wV7eTcACp.net
>>310
深夜廻りとセットになってるやつ売ってなかったっけ?

321 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:31 ID:sQiq2Qtu0.net
>>294
周回面倒なんよね
特にレベル上げでパラが固定で上がるわけやないし

322 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:33 ID:73Ju92uxF.net
今年は何が出るんや BDとゼノブレくらいしか楽しみないわ メガテン5あくしろや

323 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:39 ID:pHzOOy5p0.net
>>302
1はやり込めたけど2のやりこめ要素だけは受け付けんかった

324 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:41 ID:2PWCbaq40.net
>>314
コログ集めだしたら作業感でてまうな

325 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:41 ID:S3qEfpHv0.net
>>309
おもろいけど3DSみたいに筐体で使えるコーデはないで

326 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 02:59:46 ID:pmYqUi2M0.net
>>307
おもろいよ
捜査のシーンがやや面倒臭いけど

327 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:01 ID:27LOID190.net
ひぐらし買ったけど一回も起動してないわ

328 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:04 ID:YpP2CGRw0.net
ゼルダは「あっち行こうこっち気になる」ってタイプの人には持ってこいやな
誰かに逐一何しろって言われるわけちゃうから何していいのか分からんって人も多いと思うが

329 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:09 ID:S3qEfpHv0.net
>>249
decay of logos面白そうやん

330 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:15 ID:hkeVlehja.net
スパロボVやりたくなってどうせならプレミアムサウンドエディションにしようと思ったのに何故か配信されてなくてムカつくわ
https://i.imgur.com/SOCbyUM.jpg

331 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:19 ID:vu7i5qcA0.net
>>301
幸せにな

332 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:19 ID:73Ju92uxF.net
>>317
2はさらに神ゲーやで

333 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:32 ID:U9nMzH+10.net
ブレワイは自分でやった後他人の実況プレイ動画見るのも面白いわ
RTAとかすごいわホンマに

334 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:36 ID:nTuB8sb90.net
今絶賛風花雪月やってるけど学園パート絶対いらんやろ
生徒探して話しかけるのめんどいわ

335 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:42 ID:Omt4i0F30.net
ゼルダは神ゲーかもしれないが時間泥棒やし買うとしても色々やった後がいいやろ

336 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:47 ID:6AOIS7G/0.net
スプラとマリカーは新作の噂あるから1年くらい待てるなら買わん方がええ

パワプロの新作出るからそれまではあつ森と何か一本だけやっとけ

337 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:56 ID:DlviUwO+0.net
風花は4周とDLCやったけどSと塔イベ回収が苦行すぎて諦めたわ
全部解放してくれればええのに

338 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:00:57 ID:2PWCbaq40.net
BotWの続編楽しみやわ

339 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:11 ID:tTKfuj/j0.net
目覚めてもうたわ誰かマリカやらんか?

340 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:12 ID:y9MK3QMS0.net
ブレワイ2って息吹の勇者の後日談なんか?

341 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:15 ID:0M3CSsW60.net
>>315
まちづくり系のゲームなら色々散策するけど
RPGだと何すりゃいいかわからんww
情報収集めんどくさがりだから

342 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:28 ID:39Q+pAuDp.net
ルイージマンション3は面白かった

343 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:29 ID:ZIleJTAl0.net
>>334
ぶっちゃけ飛ばしても大丈夫やで

344 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:31 ID:kzZg5neS0.net
>>320
そうなん?
ダウンロードにあるんやったらやってみたいわ

345 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:32 ID:nm6E7X0d0.net
ゼノブレ2はガチでルクスリア行くあたりまでシナリオくそでキツかったわ
世界観とかバトルのコンボは手応えあって飽きずによかった

346 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:33 ID:iU1C/0et0.net
高くなってたし売ったわって人結構多いんじゃない

347 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:48 ID:pRVXTAYb0.net
>>316
雰囲気も良さそうやし楽しみやなあ

348 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:50 ID:QBmC6OO10.net
>>323
2周して好きなブレイドのリンク埋めだけしてやめたわ
色々と辛い

349 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:01:57 ID:sLeV6mTM0.net
>>306
面白いで

350 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:02 ID:97CBDqZi0.net
>>317
箱庭系では秀逸な出来よな

351 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:03 ID:2PWCbaq40.net
どうぶつの森はSNS感強くて積んでもうたわ

352 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:04 ID:6QTbjKaj0.net
持ってるけどゼルダもスプラトゥーンも1時間で飽きたわ ゴミと化してる

353 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:14 ID:zjGsKFJea.net
>>332
2も買うわ
本当は2買う前にお試し感覚で遊ぶつもりやったのにもう2週間やってる
あと期待してなかったストーリーが面白い

354 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:14 ID:U9nMzH+10.net
ワイはゼノブレ2は世界樹までは拷問みたいに思えたわ

355 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:19 ID:sQiq2Qtu0.net
>>334
2周目以降はいらんよな
ワイ1周80時間位かかったから面倒になる

356 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:20 ID:0M3CSsW60.net
あまりにも最近のゲームって画質良くて
リアルすぎて酔わん?

ドット感あるゲームすこ
PS4よりもSwitch向きなんやろな、ワイ

357 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:29 ID:nm6E7X0d0.net
>>344
たぶんあるで
夜廻り新夜回りのセットのやつ

358 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:33 ID:wV7eTcACp.net
>>344
パッケージは知らんけどDLはあるで

359 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:36 ID:27LOID190.net
Undertale

360 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:38 ID:jq62taUl0.net
移植やけど大神おもろかったわ、安いし

361 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:45 ID:tTKfuj/j0.net
幻想ドリフターズとかいうマイナーゲーやってる奴おる?

362 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:02:48 ID:R40KUDgx0.net
dead or schoolとかいうアクションハクスラゲー好き
頭の悪いストーリーが好き

363 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:04 ID:DlviUwO+0.net
>>356
オクトラしかないやん
サントラと資料集付き攻略本買うくらいにワイは好きや

364 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:07 ID:0M3CSsW60.net
>>352
もったいなくて草
得ればそれなりの値になりそう

365 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:07 ID:ZIleJTAl0.net
>>356
オクトラピンズドやん

366 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:09 ID:nTuB8sb90.net
>>343
でもミニ情報気になるし……

今んとこ楽しめてるけど学園探索パートだけは擁護できんわ
個人指導とか一人に付き4,5回出来るけど1回でええやろとも思う

367 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:10 ID:DKW3bXYc0.net
>>356
スターデューバレーやろう

368 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:10 ID:vi3zGJRf0.net
FF789が半額セールやっとるから割と暇は潰せるやろ

369 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:25 ID:2PWCbaq40.net
>>349
サンガツ
GWにやってみるわ

370 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:36 ID:73Ju92uxF.net
そういえばFF7セールなってるけど買おうか迷うな

371 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:37 ID:zjGsKFJea.net
Switchで世界樹は出ないんかな
久し振りにやりたい

372 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:40 ID:MLbB3o+W0.net
>>118
ライトしか無くてもプロコン使えるんか?

373 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:42 ID:VX1+dfMO0.net
>>329
やってみ
今ならセールで1,584円
一周10〜15時間で終わるぐらいかな
もしやったら感想きかせて

374 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:46 ID:mzblsSsj0.net
ハマっとるのはこの辺や
https://i.imgur.com/naI7xyP.jpg

375 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:49 ID:n9wC6hub0.net
>>356
リアルなのは酔わんけどリアルとイラストっぽいのが合わさっとるのは酔うわ
具体的に言うとドラクエ11

376 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:50 ID:tbR128za0.net
>>334
おれはあの会話システム好きだからびっくり
言われてみれば面倒かもな

377 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:54 ID:6AOIS7G/0.net
>>359
買う前に実況動画見てしまったワイをぶん殴りたい
記憶リセットして買いてえなぁ

378 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:56 ID:Sfk6ciaLa.net
発売した年に買ったワイ
結局東方幻想麻雀しかやってない

379 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:03:58 ID:YN7RfE350.net
スマブラ
これしかもってないわ

380 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:04 ID:yEDatGEe0.net
ゲハカスPSおじさんこの時間は寝てるのか?
やたら平和なスレやな

381 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:12 ID:pRVXTAYb0.net
カップヘッドとかも面白かったわ
ラスボス前で止まってるけど

382 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:16 ID:DlviUwO+0.net
>>374
表示数限界あるのほんまガイジ仕様

383 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:17 ID:z/Bgk5rP0.net
>>157
初めてやるなら世界樹4からがオススメや
気に入ったら新世界樹に行くんやで

384 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:22 ID:qikHPYJN0.net
>>371
地図描きどうすんやろ…

385 :名無し:2020/04/28(火) 03:04:32 ID:sm6RO6Yf0.net
ff7って今の若者がやっても楽しめる?

386 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:33 ID:y9MK3QMS0.net
>>356
ブレワイのどっかのダンジョンで
少しだけ角度が変わるところが酔って吐きそうになった
脳が勝手に補完しようとするからなのかヤバかった

387 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:35 ID:zjGsKFJea.net
お前らライザの事忘れちゃったの?

388 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:38 ID:DKW3bXYc0.net
>>370
初プレイやけど楽しめたわ
ちょいちょい公式チートに手出してしまったけど

389 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:45 ID:5vyBslYA0.net
風花雪月はせめてペルソナの日常パートみたいにしてくれればよかったんやけどな
まぁあっちはあっちでパレスがクソ面倒すぎて2周目やる気起きんけど

390 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:52 ID:U9nMzH+10.net
switchはコントローラーの耐久力とオンラインのクソっぷりはどうにかしてほしいな
ソフトラインナップはホンマええんやけどここらへん不満すぎる

391 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:56 ID:driL5A4Qd.net
>>118
プロコン使ってわざわざあのクソ小さい画面覗くのか?
通常版でもかなりちっちゃいぞ

392 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:04:56 ID:2PWCbaq40.net
アンリアルエンジンのグラはあんまり好きじゃないわ

393 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:02 ID:RbX2XBEUd.net
>>334
学園パート撤廃して各国の情勢や世界観を詳しく描くべきやったな
特に紋章社会ガ〜の下りとかエガが開戦する理由付けにするならもっと掘り下げるべきだったし

394 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:02 ID:73Ju92uxF.net
>>388
公式チートなんてあるんか

395 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:17 ID:zjGsKFJea.net
>>384
あー2画面じゃないと別もんになるな・・・・

396 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:19 ID:/o8BM+kt0.net
>>386
鳥のやつやね
ワイも酔った

397 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:19 ID:8y4jpqM1a.net
夢を見る島ってどうなん?
神トラ好きだったらおもろいか?

398 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:29 ID:DKW3bXYc0.net
>>385
あのポリゴンに耐えられるならいける

399 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:41 ID:xGstHGB0a.net
>>387
ガチで話聞かなくなったな

400 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:05:48 ID:L1V5wbEwd.net
ポケモンのために買ったけどいまいちやりたいのなくて困ってるンゴねえ
デモンエクスマキナはゴミやったわ

401 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:06 ID:nTuB8sb90.net
>>355
今3周目やけど1,2週もそれくらいかかったわ
2割くらいが学園パートな気がする

>>376
嫌いじゃない、むしろ好きなんやけどだからこそ面倒を省いて欲しかったで

402 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:07 ID:zjGsKFJea.net
そういえばコントローラー初めて死んだわ
軽い気持ちで買い替えようと思ったら8000円くらいしてちょっと凹んだ

403 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:13 ID:G5rTKztD0.net
ゼノブレDE楽しみ

404 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:14 ID:5vyBslYA0.net
>>387
えちえちなだけなゲームやし。。

405 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:15 ID:0M3CSsW60.net
>>363

>>365
>>367

調べたけどどれも面白そうで草
ちょうどいいドット感やわ
DSだとドット荒くてビミョーやったしな

406 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:16 ID:DKW3bXYc0.net
>>394
FF7は3倍速と常時メーターマックスとエンカウントオフとダメージ9999固定やったかな
FF9と混ざってるかも

407 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:28 ID:U2nsQOqEd.net
ブレワイハマらんワイは単純にゲームに飽きただけやな
オープンワールド系は疲れてキツいわ

408 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:31 ID:YpP2CGRw0.net
>>400
なんでや!面白かったやろ!

409 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:40 ID:vi3zGJRf0.net
>>385
話は今やると微妙なとこありそうやけど一応遊びやすいように3倍速やら常時リミット技(必殺技)発動可能みたいな公式チートも使えるし遊びやすさはあるとは思うで

410 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:44 ID:pRVXTAYb0.net
PS5で出してるFF7Rの影響でSwitchのFF7がセールになるってなんか複雑やな

411 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:45 ID:U9nMzH+10.net
>>385
正直今の時代にやるにしたら古臭いし実況動画でええってなる気がするわ
PS4有るなら素直にリメイクやったがええで

412 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:06:57 ID:DlviUwO+0.net
>>402
左スティックならはんだ付けできるなら交換したらええと思う

413 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:05 ID:R40KUDgx0.net
>>374
civSwitchでやるとめっちゃエラー落ちしない?
ワイはPCのスペックが足りなくて仕方なくSwitchでやってるんやけど

414 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:14 ID:ZgrdwVJs0.net
カービィはWii辺りから臭くなってからやらなくなったな
64 くらいのストーリーじゃなきゃやる気にならん

415 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:27 ID:3n/GBDwu0.net
ゼノブレのグラフィックめっちゃ進化してて草
ほんまに整形やん

416 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:39 ID:FpkdJZEBa.net
コントローラ壊れやすすぎるわ
勝手に上いく

417 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:42 ID:tbR128za0.net
>>410
ps5どこで売ってる?

418 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:46 ID:6AOIS7G/0.net
そういえばすばせかSwitch版出てたよな
持ってるやつおる?

419 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:51 ID:U2nsQOqEd.net
>>375
ドラクエはめちゃくちゃ酔うよな
一番酔わないような設定でもなんかキツいわ
街中でのズームがきつい

420 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:52 ID:97CBDqZi0.net
>>402
接点復活剤は試したか?

421 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:54 ID:U9nMzH+10.net
>>410
まあ分作リメイクなんてやってたらそら続き知りたいってなるやろうしな。。。

422 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:07:55 ID:QO4Fk3qn0.net
そろそろグノーシアくるで

423 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:00 ID:CXJs/RrO0.net
FE風花のキャラ要素を煩わしいと感じた奴は戦ヴァル4をオススメする
同じくキャラは多種多様だけど育成がかなり簡素
おまけにSRPG+TPSの戦闘は独創的かつ面白いからやってみて

424 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:10 ID:mzblsSsj0.net
>>413
たまにエラー落ちあるしマップ広いとロードの時間クッソ延びるけど
寝ながらやりたいから仕方ないね

425 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:13 ID:y9MK3QMS0.net
>>397
まだ本筋クリアしたところやけど
中身は原作そのままや
(剣盾靴持ちっぱで簡単化)

名作なのは確かやがボリューム不足は否めん

426 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:15 ID:2PWCbaq40.net
>>414
ロボプラは良かったけどなあ
ワイは夢の泉の物語が一番すこやけど

427 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:19 ID:IAEJKyFca.net
>>420
それ意味ないで
スティックの軸が沈下して可動部ズレて起こっとるから

428 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:19 ID:0M3CSsW60.net
そういやPS4でFF新しいの(リメイク)でたじゃん
あれはどうなん?
やったことないんだよなー

FF vs DQは永遠のテーマやわ

429 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:22 ID:R40KUDgx0.net
>>387
思ったより楽しめたけど人に勧めるかって聞かれたらうーん…

430 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:22 ID:/o8BM+kt0.net
>>407
そんなあなたにコーヒートーク
体験版あるよ

431 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:24 ID:sQiq2Qtu0.net
>>402
プロコン買った方がええぞ
あの小さいのすぐ壊れる

432 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:25 ID:nm6E7X0d0.net
オクトラも過剰に賞賛されてたが普通やったし手抜きすぎた

・シナリオは先が読めるレベルの単純明快な短いオムニバスの連続なだけ
・8人の主人公の運命が裏で交錯するかと思いきや特になし
・裏ダンでテキストのみで実はモブキャラ通じてそれぞれ8人と薄く繋がりがあったことが明記されるだけ(寒すぎ
・キャラは動きまくらない、キャラや技や術の固有モーションなし(ロマサガ3以下
・綺麗に見えるのはエフェクトで騙してるだけ
・イベント用のNPCはイベントが終わればどこかにいなくなる(例えば悪党から助けた家族の家の中はもぬけの殻になるなど)
・そのイベント用NPCは裏ダン行けるようになったら一斉に各地で復活する(爆笑)

433 :名無し:2020/04/28(火) 03:08:39 ID:sm6RO6Yf0.net
>>411
やっぱ動画でいいか
リメイクはシステム同じにしてほしかったなぁ

434 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:40 ID:3n/GBDwu0.net
>>418
持ってるで
スマホベースやからdsと戦闘違うけど面白いで

435 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:40 ID:G5rTKztD0.net
>>410
他のFFタイトル全部安いし7Rそんなに関係なさそうやけどな

436 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:41 ID:2PWCbaq40.net
>>422
買うで
楽しみや

437 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:41 ID:ZIleJTAl0.net
オクトラの新作PVでも出せや
スマホの方ちゃうぞ

438 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:46 ID:n9wC6hub0.net
>>419
古いけどPS2の8でも酔ったわ
なんでドラクエだけアカンのやろ

439 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:08:53 ID:sLeV6mTM0.net
ゼノブレ1やったことないから楽しみだわ

440 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:04 ID:DlviUwO+0.net
>>437
スマホ版の後にSwitchで新作出す言うとって音沙汰なしやな

441 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:10 ID:6AOIS7G/0.net
コントローラーはプロコン買えとしか言えんわ
ジョイコンは外出先専用や

442 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:12 ID:zjGsKFJea.net
>>404
主人公がエチエチなだけでストーリーは正統派ジュブナイルで面白かったんや・・・
黄昏3部作やったけどライザと比べるとグラもストーリーもしょんぼりやった

443 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:13 ID:pRVXTAYb0.net
>>417
間違えた😣

444 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:15 ID:8ABhrpFi0.net
2019年ダウンロードランキング1位がにゃんこ大戦争なんだけど
みんなにゃんこ大戦争やってるってことだよな

445 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:18 ID:WeQEJ+Sy0.net
今スクエニが半額セールしてるで
ワイは12とか買おうと思ってる

446 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:21 ID:A9cvhfx80.net
最近just danceばっかやっとるわ

447 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:29 ID:driL5A4Qd.net
>>431
プロコン「粉ドバドバ〜wwww」
プロコン「お前十字ボタンこっち押しただろ?なあ?」

448 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:29 ID:97CBDqZi0.net
>>427
はえ〜

449 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:30 ID:nm6E7X0d0.net
>>249
それぞれ何時間くらい遊べるんや?

450 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:31 ID:3n/GBDwu0.net
オクトらはなんかワイには合わなくて途中でやめちゃったわ
ライブアライブは面白かったんやけどな

451 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:35 ID:L1V5wbEwd.net
>>408
戦闘の感じはようやっとると思ったけどストーリーが糞なのと強敵の質が悪すぎないか?
あほみたいなワープとか普通の武器じゃまず倒しきれんやつとか複数とか・・・

452 :名無し:2020/04/28(火) 03:09:55 ID:sm6RO6Yf0.net
>>414
ディレクター変わって裏ストーリーとか取り入れるようになったからなぁ
厨二病真っ只中のワイはそういうの好きやけど世代によるんやろか

453 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:09:59 ID:driL5A4Qd.net
>>444
あれ3DSからトップ走ってるのつよすぎる

454 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:03 ID:SuMVLTiVd.net
グノーシアってコンプした後も人狼ゲームとして普通に楽しめる出来なんか?
動画見る限りCPUの発言割と単調な気がするんやが

455 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:09 ID:G5rTKztD0.net
>>439
めっちゃ名作って聞くから楽しみやわ

456 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:10 ID:zjGsKFJea.net
>>431
プロコンじゃ寝ながらゲーム出来んし
ワイはSwitchの事はちょっと重い携帯ゲーム機やと思ってるから

457 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:12 ID:nTuB8sb90.net
>>423
戦ヴァルは3までやったけど4って何か新しいシステムできたんか?

458 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:13 ID:YpP2CGRw0.net
絶対誰にも賛同して貰えないと思うけどカリギュラオーバードーズってゲームが面白かったで
ps4でもSwitchでも出てるし中古で1000円しないから暇ならやってみてや

459 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:17 ID:U9nMzH+10.net
>>428
引き延ばし感はめっちゃ感じだけど戦闘面白いしなんだかんだ映画みたいで派手だったしで結構面白かったで
ただノーマルでも結構難しいと思った

460 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:20 ID:tNuNkvy1p.net
スプラ買おうかと思うけど体験版来るから今買うか迷うわ

461 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:31 ID:2PWCbaq40.net
>>440
そもそもスマホ版がリリースされてないからな

462 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:32 ID:n9wC6hub0.net
なんかソフト買いたいけどコロナとGWのダブルパンチでアマゾンがめちゃくちゃで買えん

463 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:37 ID:5rZaunx/0.net
>>440
ブレイブリー2になったというオチでは��

464 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:43 ID:6AOIS7G/0.net
>>434
せっかくTVと本体があるのにDSみたいな戦闘に出来なかったんか?
コード繋ぎっぱ前提は確かにだるいけどさ

465 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:54 ID:/o8BM+kt0.net
コントローラーは1年保証ギリギリまで使い込んでドリフトしたら保証で修理してそれからプロコン買ってもええと思う
変な中華コンは使えなくて笑えんかった

466 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:55 ID:BmmVGokr0.net
>>387
発売日から積んでたやつを消化しとるで
ゲロおもんなくて草生える

467 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:57 ID:HzuKLw6pF.net
ドラクエ11s評判良かったから買ってみたけどなんか無駄にストーリー長くて途中で萎えてもうた 

468 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:10:59 ID:Zy798tbv0.net
ルーンファクトリー5って発売日通りに出ると思う?

469 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:01 ID:DlviUwO+0.net
そろそろニンジャラの体験やな
無料やし子供人気すごそう

470 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:08 ID:RbX2XBEUd.net
エガは最初は全ルート共通の悪役だったのにスタッフがんほって紅花とかいうルートぶっこんだせいでエガのキャラが正義とも悪ともつかない曖昧な感じになっちゃって
全ルートに関わるキャラの存在がこんなブレブレなのにまともなストーリー作れるわけないじゃん
紅花とかなくせばまだ擁護できるストーリーだったのにな

471 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:29 ID:U9nMzH+10.net
>>433
一応リメイクでもコマンドバトルでも遊べるんやけどね
あんまおすすめはせんけど

472 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:29 ID:SuMVLTiVd.net
>>444
ガラケー時代からあるからその頃やってた親世代が子供できて一緒にやってる感じやな
見た目もゲーム性も価格も受け入れやすくてSwitch所持者にマッチした

473 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:30 ID:yEDatGEe0.net
スプラトゥーンは未だに初心者たくさんいるよな
スマブラと何が違うんやろ

474 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:46 ID:0M3CSsW60.net
>>459
ほほー、難易度高めなんかな
戦闘がどんな感じか気になる

なんせ攻撃ターン制のRPGばっかりやっとるから

475 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:11:46 ID:WeQEJ+Sy0.net
>>459
結構面白いよな
列車墓場のあたりで中だるみ感あったけど

476 :名無し:2020/04/28(火) 03:11:55 ID:sm6RO6Yf0.net
なんJでカービィ語れないの寂しいわ
すぐレッテル貼られる

477 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:03 ID:4Q6R+E7j0.net
DL限定で面白いの何?

478 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:06 ID:YpP2CGRw0.net
>>451
ストーリーに関しちゃたしかに擁護できないものがあるわな
ただ戦闘に関してはブリンク(瞬間移動するやつ)は慣れれば目で追えるし武器も適正距離のコツが掴めればザコアーセナルなら1秒で沈められるようになるで

479 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:10 ID:DKW3bXYc0.net
Switchで出とる無双系ってどうなん?
ps2の三国無双2いらいやってないんやが
全然名前出んしいまいちなんやろか

480 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:15 ID:6Nme02of0.net
ゼルダはRPGで隅々まで探索するタイプには最強のゲームやで
タワーの上から眺めるだけで気になる点が多すぎるからいつまでも遊べる

481 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:20 ID:2PWCbaq40.net
>>470
紅花ってDLCか?

482 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:24 ID:JIC5hKXD0.net
>>454
人狼って見て思い出したけど、レイジングループは良かったわ

483 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:25 ID:PD5Tsxe10.net
カービィ中身スカスカなんやろ

484 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:26 ID:tbR128za0.net
>>455
期待はほどほどにな

485 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:31 ID:VX1+dfMO0.net
>>449
ロゴスが10〜15
返校がかけあし3〜じっくり5
ブンブンバーンは納得するまで
繰り返しできるようなもんではないです

486 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:33 ID:ZIleJTAl0.net
FF7といい聖剣伝説といいアクションにリメイクするのやめちくり
ワイはコマンドRPGがいいんじゃ!

487 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:35 ID:ubf4hIxF0.net
やる気という概念をなくす
散策は簡易マップでキャラを選んで会話する
倒した敵の持ち物を輸送隊に送る
武器屋で装備の入れ替えをできるようにする

こんだけでもだいぶマシなゲームになるやろ風花雪月

488 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:40 ID:MjkHdaBw0.net
今回の新作パワプロめっちゃ楽しみやねんけど

念願の栄冠あるし

489 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:47 ID:0M3CSsW60.net
お前らが一番おもろいと思ったFFは何だった?(きっとあれやろなぁ…)

490 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:52 ID:vu7i5qcA0.net
>>476
おすすめある?
動画見てみる

491 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:54 ID:SuMVLTiVd.net
スーファミにドンキーコング2追加されんかな
クッソおもろいからやりまくりそう

492 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:12:56 ID:sQiq2Qtu0.net
>>456
ワイはジョイコンすぐ壊れる使えん思ってプロコン買ったわ
せやけど寝ながらやりたいから別売りで1000円位の卓上ホルダ買って腹の上置いてやっとるわ

493 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:04 ID:DlviUwO+0.net
>>477
ネクロダンサーゼルダ版
ピクセルアドベンチャー

494 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:14 ID:HzuKLw6pF.net
>>489
わいは9

495 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:14 ID:6AOIS7G/0.net
>>473
覚える量が少ないやろ
スマブラはキャラ数が仮に1でも覚えることが多い

あと単純にスプラはやってみたい層多いやろ
スマブラは人生で何かしらの世代に触れてるから想像つくんやろうな

496 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:23 ID:YpP2CGRw0.net
>>489
タクティクスです…
ナンバリングは今ちょうど8で初めてやってるけどこれおもろいな

497 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:25 ID:9J6VKwe8x.net
Switchって何処で売ってるんや

498 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:28 ID:K3drfhKg0.net
基本プレイ動画見てつまらないと感じたら大抵プレイしてもつまらんで

499 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:37 ID:SPTNNxwa0.net
>>486
聖剣伝説は元々アクション…

500 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:38 ID:qmd2K4S+0.net
>>476
このまえスカーフィって名前出しただけで なんでそんなやつの名前覚えてんねん って責められて笑った

501 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:39 ID:nTuB8sb90.net
>>487
ええな

細かいとこが甘いと思うわ
コーエー担当のとこらしいけど

502 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:39 ID:RKaMue+Ba.net
>>473
単に格ゲーがオワコンなだけやろ

503 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:45 ID:CXJs/RrO0.net
>>457
迫撃砲追加とか3の直接指揮とか細かい調整はあるけど基本1ベースで大きくは変わってない
シリーズそこそこ楽しめた人なら問題なく4オススメは出来るよ

504 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:49 ID:RbX2XBEUd.net
>>481
赤のエガを助ける方のルートやで

505 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:50 ID:vi3zGJRf0.net
>>483
無料アプデで色々追加されて今やるなら結構ボリュームあると思うで

506 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:51 ID:nm6E7X0d0.net
>>458
#FEとどっちがおもろい?

507 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:13:54 ID:2PWCbaq40.net
>>486
聖剣はもともとARPGでは?

508 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:00 ID:n9wC6hub0.net
>>473
4対4やから下手でも責任少ないからやりやすい
今のスマブラってほとんどタイマンなんやろ
下手ならボコられるだけやからな

509 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:02 ID:SuMVLTiVd.net
>>482
アレもおもろいけど一回シナリオ見たら満足しちゃうからなぁ
まあそれでもボリュームは凄いけど

510 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:12 ID:ujo67jzMr.net
>>477
思い入れがあるおっさんならセガエイジスのどれか
ワイはバーチャレーシングを推す

511 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:14 ID:/o8BM+kt0.net
>>479
FE無双は無双のシステムとうまく融合してると思うで
この間の無料トライアルからそのまま買ってもうたわ

512 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:15 ID:GgfuS6et0.net
こういうスレであんま話題にならないけどMHXXもええぞ
モンハンやったことない奴でも十分入れる楽しさや
ワールドもええけどボリュームはXXの方が凄いしな

513 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:19 ID:zjGsKFJea.net
ワイの好きなゲーム

https://i.imgur.com/DY8K9Kc.jpg
https://i.imgur.com/ecM2KQP.jpg

514 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:23 ID:0NIElJMr0.net
ネオアトラス1469 地味にはまった

515 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:32 ID:6AOIS7G/0.net
>>488
結局栄冠しかやらないンゴ

ヤクルト選手軒並み雑魚化してるのムカつくから高校で鍛え直したるわ

516 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:33 ID:49h3Bgje0.net
プロコンはマジでゴミ欠陥機器
非純正の安物の方がコントローラーとしての質高いわ
こんなんだから未だにGCコンが持て囃されてるんだよ

517 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:34 ID:HPf0rNTOd.net
ソニー信者さん風俗嬢へGPSを仕込んだPS4をプレゼントしてしまう😱

雪美大福@ZEdqUJlBFPpZ5M9

#風俗嬢が語る本当にあった怖い話 Amazonで買ったよとプレゼントされたps4の箱にGPSが入ってた。
Amazonの箱自体未開封なのに…どうやって入れた…? このタグつけてる方々のTweetが怖すぎて……皆さんとんでもない恐怖体験してるんやなと…ほんまに風俗楽とか言う人このタグ見てって思う…

https://i.imgur.com/txk2fP9.png
https://i.imgur.com/ZCFlZLf.png

518 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:44 ID:A9cvhfx80.net
>>451
アプデ後の話かそれ?

519 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:14:53 ID:g6YAv2QQ0.net
ギャルガンってゲームマジでおすすめ
クッソおもろい

520 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:02 ID:DlviUwO+0.net
>>516
コントローラーとネット周りはガチであかんわ

521 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:04 ID:tbR128za0.net
まあ合う合わないもあるし慎重に買い物したいならプレイ動画のpart1だけでも見たほうがいいと思うわ

522 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:09 ID:YpP2CGRw0.net
>>506
個人的にはカリギュラの方が面白かった
でもワイは#FEに関して「メガテン×FEって触れ込みだったのに騙された」っていうネガティブな意識が働いてるから当てにならんかもしれへん

523 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:13 ID:SuMVLTiVd.net
>>512
下手なゲーム買うより安定してるわな
求めてる面白さ

524 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:18 ID:oZMAKjS6a.net
>>488
スイッチじゃなきゃ最近ずっとあったけどな
2016と2018は一度買うと2年間無料アプデで遊べるから有能やったで。
ただ、初期はバグだらけなのが難点や

525 :名無し:2020/04/28(火) 03:15:30 ID:sm6RO6Yf0.net
>>490
カービィは動画では楽しめないと思うわ
ゲームを楽しむというよりは考察を楽しむって感じやから

526 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:31 ID:6Hhv/3pya.net
>>479
Switchで無双やるならOROCHI2ultimateかな
キャラ多いし歴史に詳しくなくても問題ないし

527 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:42 ID:I3XE0fR2p.net
エロゲみたいなノベルゲーで面白いのあるけ?

528 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:15:57 ID:BmmVGokr0.net
セレステやったやつおるか?
あれメタスコア90ってウソやろ
ストレスやばいわ

529 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:06 ID:FNDplrdi0.net
>>402
修理出せばええやん
2000円ぐらいで直してくれるで

530 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:08 ID:K9kho2y80.net
>>497
ヤフオクで5万くらいで売ってる

531 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:09 ID:L1V5wbEwd.net
>>518
アプデで変わったん?
ラスボスライフルだけで足りる?

532 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:09 ID:oLz6AuO50.net
テイルズみたいなの好きなんやがゼノブレ楽しめるか?
ゼノブレやってなくてもゼノブレ2やってええか?

533 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:18 ID:vu7i5qcA0.net
>>525
ホンマか
わざわざサンガツ
レッテル貼りに負けんでな

534 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:36 ID:2PWCbaq40.net
>>525
カービィで考察ってなんや?

535 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:48 ID:U9nMzH+10.net
>>474
敵が固いし戦闘システムがわかりづらいから慣れるまで時間がかかった
戦闘はとにかくバースト覚えるまではなかなかきついで
>>475
列車墓場はホンマ引き延ばしでしかなかったよな。。。
アバランチ3馬鹿トリオの話とかは引き延ばしにしてもキャラの掘り下げとしてはなかなかいいと思えたがあれはいらんわ

536 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:48 ID:ZgrdwVJs0.net
>>452
動画とかでちょろっとしか見たことないけど心がどうのこうのみたいな謎の厨二ストーリーをカービィ でやるのがまじであかん
最後に悪い目玉倒して終わるゲームでいいやん、

537 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:51 ID:6AOIS7G/0.net
>>524
vita消えてどうなるかと思ったらSwitchに来てくれたの嬉しい

てかソニーはさっさと新型携帯機作れ

538 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:51 ID:A9cvhfx80.net
>>516
そうなん?ワイのは使い倒しても無事やけど

539 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:16:54 ID:bBjfNFOxd.net
switchはホンマコントローラーが惜しいよな
操作感はプレステ系のが大抵良い
キューブは突然変異

540 :名無し:2020/04/28(火) 03:17:00 ID:sm6RO6Yf0.net
>>500
カービィカフェ嫉妬民といい異常任天堂嫌うやつおるよな
なにがそんなに嫌なんやろ

541 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:02 ID:JIC5hKXD0.net
>>515
PS4ならどう我慢してもオンストに手を出してしまうからSwitch版買うわ
スカウトシステムとか楽しみ

542 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:03 ID:driL5A4Qd.net
>>528
あつ森「マジかよ最低だな」

543 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:09 ID:YpP2CGRw0.net
>>532
個人的にテイルズオブハーツとゼノブレイド2はノリがよく似てると思うで
あと1と2は繋がりあるっちゃあるけど知らなくても別にいいレベルなので好きにしてええと思う

544 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:11 ID:DKW3bXYc0.net
>>511
そうなんかサンガツ!
ただFE全然やったことないわ

>>526
サンガツ動画見てみるで!

545 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:26 ID:g6YAv2QQ0.net
カービィは小学生の頃やった鏡の大迷宮で止まってるけどBGMは新作出るたび聴いてるわ

546 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:39 ID:qmd2K4S+0.net
>>534
ラスボスの一族とかなんやかんやあるんや

547 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:47 ID:sMtVMUGI0.net
シヴィライゼーション6 拡張パック〜嵐の訪れ〜

548 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:48 ID:ubf4hIxF0.net
>>528
セレステはもう事前に難しいってわかって買ったからな、プレイした人みんなそんな感じなんちゃう?
死にゲーやけどはい次って感じでさくさく挑戦できるからワイは楽しめた

549 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:51 ID:sQiq2Qtu0.net
>>532
ゼノブレは繋がっとらんから平気や
テイルズはデスティニーしかやったことないから知らん

550 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:17:57 ID:oLz6AuO50.net
>>543
サンガツ
1のリメイク?は2の要素入れてきそうだし2から買ってみるわ

551 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:00 ID:GgfuS6et0.net
カービィってあれ以外とリア友とやるのが楽しいんだよな
普通にしてたら死なないけど足引っ張ったらすぐ死ぬ絶妙な難易度が酒飲んでワーワー騒ぎながら遊ぶのに向いてる

552 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:05 ID:tbR128za0.net
>>532
テイルズはテンペスト以外やるくらい好きだがゼノブレはいいぞ
一ヶ月しないうちにゼノブレdeくるから我慢しとき

553 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:08 ID:kDVQaeLC0.net
マリカと大乱闘は後悔した

554 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:10 ID:6Nme02of0.net
カービィは毛糸のカービィ面白かったわ
WiiUやが

555 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:13 ID:oZMAKjS6a.net
今度発売するグノーシアってインディーズゲームがオススメやで
Vita末期の名作や

556 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:21 ID:U9nMzH+10.net
スマブラはガチでやろうとすると覚えること多くてきついよなあ
ワイもオンラインで頑張ってはいるけど逆VIPをいったりきたりのレベルから抜け出せんわ。。。
一応リンクで爆弾復帰くらいはできるんやが

557 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:27 ID:ujo67jzMr.net
Joy-Conってそんなに逝くものなのか
発売日に買ったけど未だ不具合なしだわ

558 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:33 ID:zjGsKFJea.net
>>529
いつ帰ってくるかわからんからワイはプロコン買ったで
そしてプロコンの色変えたらなんか新鮮な感じになってちょっと満足してる

559 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:46 ID:Qso2aLBZ0.net
あつ森最初は苦行やけどだんだん面白くなってくるスルメゲーやで

560 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:48 ID:eVW2JzAE0.net
>>532
そういえばテイルズ新作の続報全然来ないな

561 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:18:51 ID:R7C+H2bWd.net
メガテン5はもうダメそうやな最初からアトラスに大した期待もしてなかったからええけど

562 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:01 ID:qFVf/5n/d.net
カービィっていつからかキッズ路線にシフトしていっておもんなくなったよな
割と鬼畜なのがおもろかったのに

563 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:02 ID:DlviUwO+0.net
簡単な格ゲーならブレードストレンジャーズとかええで
クッソ安いし

564 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:11 ID:R40KUDgx0.net
>>541
Switch版を発売日に即買うのは考えた方がいいで
どうしても機体のスペック差で内容削られてたり処理落ちしたりする可能性はあるから一旦様子見てからの方がいい

565 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:13 ID:vu7i5qcA0.net
このスレイッチのために参考になってるのだろうか
優しい奴多い感じやけど

566 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:16 ID:A9cvhfx80.net
>>531
それは腕がどれくらいかによるけどいけないことはないと思うで
探査オーダーが出て以降も倒せなかったんなら知らん

567 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:16 ID:MufmDkFs0.net
友達とやるオーバークックが1番楽しい
ストレス溜まるフォートナイトとかすっぱり辞められたわ

568 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:24 ID:49h3Bgje0.net
>>538
スティックの跳ね返りで反対入力されて意図しない動作が発生するんや
経年劣化ってより設計上の不具合やな
スマブラやるのにはマジで向かない
十字キーの入力ガバガバなのもクソやな

569 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:30 ID:2PWCbaq40.net
>>546
全然気にしたことなかったわ
そういうのって熊崎カービィからなんか?

570 :名無し:2020/04/28(火) 03:19:31 ID:sm6RO6Yf0.net
>>534
ストーリーでは触れられなくてキャラのちょっとしたセリフとかテキストとかで裏のストーリーとか設定が掘り下げられるんや
だいたいが過去作との絡みやけど

571 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:34 ID:oZMAKjS6a.net
>>537
Vita有能やのに爆死したからな
PSPの再来期待しとるが、まあスイッチの一強には勝てないやろうしな

572 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:41 ID:rmuZT8iwM.net
大乱闘はテリー参戦で勝ったしテリーは楽しかった
ベレトベレスは…嫌われすぎてたから良いところ探そうとしたけど操作しててあんまし楽しくない

573 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:42 ID:pHzOOy5p0.net
>>567
純粋に羨ましい

574 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:45 ID:0M3CSsW60.net
テイルズシリーズはデスティニーしかやったことないんだよなー

あとDSのよくわからんやつ

575 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:46 ID:nm6E7X0d0.net
>>514
面白そうで買ったけどシステム周りがゴミ過ぎて無理やったわ
運次第やん
人生ゲームやってるとでも思わんとあかん
シミュレーションを求めてる奴はブチギレや

576 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:19:56 ID:DKW3bXYc0.net
>>567
帰省した時家族とやったけどクソおもろかったわ

577 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:06 ID:sp9tkZEqd.net
昨日の洋ゲースレもそうだったけど深夜はゲハカス沸かないからほんま平和やな

578 :名無し:2020/04/28(火) 03:20:13 ID:sm6RO6Yf0.net
>>569
さくらいの頃はほぼなかったで

579 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:20 ID:sQiq2Qtu0.net
>>559
最初は金稼いでローン返済せななゲームやからな
ローン返済終わると滅茶苦茶に弄りたくなる

580 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:22 ID:GgfuS6et0.net
なんかなんJって「買ったからにはガチでやり込まんとあかん!」みたいな奴多いくないか
ワイなんかスマブラでネット対戦するとボコボコにされるけど色んなキャラ使えて楽しいぞ

581 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:25 ID:r5/b9CVU0.net
前ここでFEとアストラルチェインおすすめされたんやがどっちがええかな

582 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:36 ID:L1V5wbEwd.net
>>566
ほーんサンキュー
やってみようかな
戦闘の基本システムみたいなのは結構ええんよなホンマ・・・

583 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:38 ID:2PWCbaq40.net
>>562
それ桜井時代だけじゃないか?

584 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:42 ID:6Nme02of0.net
>>556
ワイは爆弾復帰なんてとても出来んし空ダすらやれんがVIP行ってるわ
完全に経験ゲーや

585 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:49 ID:ujo67jzMr.net
>>571
switchはVitaの後継機やと勝手に思っとる

586 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:56 ID:nm6E7X0d0.net
>>557
簡単に行くで、、、
特に左スティックが常に上入力されるくらいにはガバガバなりやすい
プロコン推奨

587 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:20:57 ID:U9nMzH+10.net
スマブラはDLCキャラの作り込みが露骨にすごくて他のキャラとの格差を感じるわ
ベレトスだけはちょっと地味だったけど

588 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:02 ID:JIC5hKXD0.net
>>564
栄冠はVITAでリモプやってたくらいだから待望なんだよな
我慢しきれずに買うけど、アカンかったらPS4版書い直す

589 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:06 ID:DlviUwO+0.net
>>581
アストラって結構安くなっとるし先にそっちからでもええんちゃうか

590 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:07 ID:5vyBslYA0.net
>>571
switchばっかやってたから携帯機の軽さにビックリするわvita
L2R2付けずに背面タッチとかいうガイジムーブがなけりゃまだマシやったんやけどな
アーカイブとしてはマジで有能

591 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:08 ID:oZMAKjS6a.net
>>567
オーバークック面白いけど、時間に追われすぎてストレスたまらんか?w

592 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:22 ID:lQeq6ZjJp.net
6月発売のアソビ大全買うか迷うわ結局オンラインメインだから自分が買っても他の人も買わないと意味ないしどれくらい売れるやろか

593 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:27 ID:SUlqvyCqa.net
switchええなぁ思うけどやりたいのがブレワイあつ森ファイアーエムブレムだけやからなかなか手がでないわ

594 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:36 ID:kM25MP+x0.net
ジョイコン壊れたんやけど
2年使ってるしもうええかって感じなんやが
買い替え高くない?

595 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:47 ID:n9wC6hub0.net
>>592
ワイもこれ気になっとる
おもろそう

596 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:50 ID:DlviUwO+0.net
>>593
買うには充分の理由やろ

597 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:55 ID:R40KUDgx0.net
>>567
オーバークック面白いんか?
身内でやるならスペシャルエディションか2かどっちがええんやろか

598 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:55 ID:YpP2CGRw0.net
vitaのアーカイブはほんまに有能やな
それと同じくらいWiiUのバーチャルコンソールも有能やからたまには思い出してあげてな…

599 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:21:57 ID:A9cvhfx80.net
>>582
いつやめたか知らんけど武器掘りの沼度は上がっとるで
ストーリーは設定資料集と小説を買って補完するんやな

600 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:10 ID:eVW2JzAE0.net
>>556
スマブラのオン対戦はスプラと同じ仕様で良かったわ

601 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:10 ID:yWnZkuW80.net
ブレワイとスマブラ今更ながら売ったが今でもいい価格で売れるな

602 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:14 ID:nm6E7X0d0.net
>>581
アストラルチェインとデモンエクスマキナは絶対に買うな
そのジャンルにキモオタレベルに好きな奴だけハマれるんやろなと
ピンポイントのジャンルすぎ

603 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:17 ID:6/cka31gd.net
パワプロ初代買ったやつは2020安くしてくれや
欠陥品すぎて全然やってないわ

604 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:17 ID:yEDatGEe0.net
>>593
それ全部やれば1000時間は余裕で遊べるぞ
安い買い物や

605 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:17 ID:sQiq2Qtu0.net
>>571
ワイはたまにvitaでひっそりときメモやるんや
癒しやねん

606 :名無し:2020/04/28(火) 03:22:26 ID:sm6RO6Yf0.net
>>536
ワイの小学生時代ははウルスパかwiiやったからそもそも価値観が違うんやね

607 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:26 ID:driL5A4Qd.net
>>594
センサー無駄にもりもりだからな
最低限まで削ぎ落とした廉価版欲しいところ

608 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:32 ID:p3fV03fvd.net
ゼルダはおもんないやん
マップ上のちっさな光を探すだけのゲーム
想定外の出会いがない
ゲーム体験としては浅いね

609 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:43 ID:tbR128za0.net
>>593
その3つだけで何年も遊べるやろw

610 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:48 ID:U9nMzH+10.net
>>584
爆弾復帰できなくてもそこそこ戦えるもんなんや
空ダってようわからんのやが後ろに感性付けてジャンプしながら相手に向かってブーメラン投げるやつか?結構ワイそれやるんやが

611 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:22:54 ID:ubf4hIxF0.net
インディーズならホロウナイトおすすめやで

612 :名無し:2020/04/28(火) 03:23:02 ID:sm6RO6Yf0.net
>>562
今作はアプデで歴代最高難易度と言っても過言ではないぞ

613 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:03 ID:5vyBslYA0.net
>>581
アストラルチェインって全然話題聞かんけどどうなん?

614 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:06 ID:0M3CSsW60.net
Switchって

桃太郎電鉄ないの?

615 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:12 ID:pRVXTAYb0.net
>>593
そんだけあれば十分やで

616 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:17 ID:YpP2CGRw0.net
>>599
小説なんかあったんか…
なんの話するんや

617 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:20 ID:DlviUwO+0.net
>>614
出るで

618 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:23 ID:rmuZT8iwM.net
>>587
バンカズは発売時からいました感がある
ステージの作り込み凄いけど

619 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:24 ID:/o8BM+kt0.net
>>581
アスチェは2人分操作しないといけないし敷居高いけどうまくハマった時は脳汁出るで

620 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:45 ID:ubPukunIa.net
お前らおすすめのコントローラー教えろ
特にスプラスマブラ用や
プロコンいまいちや

621 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:49 ID:n9wC6hub0.net
>>614
出るから年末まで待て

622 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:49 ID:nm6E7X0d0.net
>>614
キャラデザ変わって出るで
ええ感じや

623 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:50 ID:wRG5WbWm0.net
FE風花とBotWは面白かったぞ

624 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:23:51 ID:49h3Bgje0.net
>>608
結局オープンワールドに乏しかった任天堂ゲーで目新しかったってだけよな…

625 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:01 ID:DKW3bXYc0.net
>>597
おもろいで
オンラインマルチはやったことないけどローカルでわいわいやるなら最高や
ゲーム苦手なアッネも珍しく楽しんどったし
2しか持っとらんからスペシャルエディションのことは分からんすまんな

626 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:07 ID:QO4Fk3qn0.net
switchはバチャコンあくしろよ

627 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:18 ID:KWH+fH3sd.net
アストラルチェインおもろいで
でもまずベヨネッタの1と2やってから買え

628 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:27 ID:U9nMzH+10.net
>>618
あいつは原作再現度がすごいやろ

629 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:27 ID:fLbBAfzq0.net
ワイのぶっ壊れたスティックの隙間にクリーナーかけたら治って3日目なんやが安心してええか?

630 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:30 ID:DKW3bXYc0.net
>>598
サービス再開したら評価する

631 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:31 ID:Ho5QSvIsd.net
リングフィットってどうなん?

632 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:36 ID:z7MLq5nt0.net
セール中のFF気になってるんやけどどれがおすすめなんや?
ちな全部未プレイ

633 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:42 ID:ujo67jzMr.net
>>618
ニンダイのバンカズやりたければXbox買えは腹抱えてワロタ

634 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:24:44 ID:iAN9BRF40.net
バンカズチームの生き残りが作ったユーカレイリーっておもろいんか?

635 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:03 ID:sp9tkZEqd.net
今の夢はSwitchで初代シレンをやることや

636 :名無し:2020/04/28(火) 03:25:07 ID:sm6RO6Yf0.net
>>634
楽しめるがバンカズを期待してはいけない

637 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:07 ID:2PWCbaq40.net
スマブラは次回作どうするんやろな
今作以上のキャラ集めるのは無理やろうし

638 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:10 ID:A9cvhfx80.net
>>602
面白いぞ

639 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:30 ID:2PWCbaq40.net
>>635
何回5リメイクするんや

640 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:33 ID:YpP2CGRw0.net
>>620
デモンエクスマキナ用コントローラーは携帯モード専用やけど有能やで
高いけど

641 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:35 ID:oZMAKjS6a.net
>>581
面白さでいえば流石にFEやと思うが、キャラゲーすぎて評価分かれるな
キャラが好きになればなるほど残酷な展開が待ってるから、
キャラに感情移入できるならおすすめなんやが

642 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:39 ID:6Nme02of0.net
>>610
そのブーメラン出した時に飛んでた方向とは逆向きに慣性ついて空中でカクッと移動するテクニックやな

643 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:45 ID:rmuZT8iwM.net
>>628
でも操作性は5人の中で1番昔からのスマブラしてない?横B以外
再現度は原作が元々スマブラに当てはめやすいしテリーと並んで

644 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:46 ID:sQiq2Qtu0.net
風花を周回遅れするとね、まーたレベル上げでの厳選かなるねんな
厳選しないとほんま酷いことなるし

645 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:25:54 ID:zjGsKFJea.net
>>631
マジで疲れる

646 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:09 ID:n9wC6hub0.net
アストラルチェインは絵が嫌や

647 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:10 ID:qmd2K4S+0.net
>>637
もう他社をどんどん巻き込むしかないな

648 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:13 ID:R40KUDgx0.net
>>625
サンガツ
今セール中やし考えてみるわ

649 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:14 ID:hnjOhwKj0.net
>>613
全然話題にならんわけないやろ、ミリオン達成したんやぞ

650 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:22 ID:mhsZQUmD0.net
>>632
まあ初心者なら10でええんちゃう
7〜9は流石に古過ぎるだろうし今のFFは10からの路線やから

651 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:22 ID:DlviUwO+0.net
>>644
難易度なんや?
ハードくらいなら厳選いらんで

652 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:38 ID:E899JGs20.net
ブレスオブザワイルトの3rdトレイラー見て面白そうと思ったなら間違いない

653 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:40 ID:zHW/MafKM.net
>>624
まあそんなこと言うたところで世界じゃ圧倒的な評価やからね
オートマッピングでオープンワールド作ってるGTAとかみたいなんと違って
マップ規模から始まって勾配やランドマークの位置とか手作業で
ひらけた先に見える冒険の爽快感を作り出したブレワイはもはや今の時代のオープンワールドの新機軸にされてるし

654 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:45 ID:oZMAKjS6a.net
>>624
だったら海外であそこまで評価されんやろ
普通にオープンワールドトップレベルよ
意外といきなりラスボス倒せるやつはそこまでない

655 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:26:57 ID:r5/b9CVU0.net
>>641
FF零式でラスト主要キャラほぼ全員死んで発狂したワイは楽しめそうやな
FE買うわサンガツ

656 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:18 ID:pRVXTAYb0.net
FF7,9はそうでもないのにFF10になった途端容量が20GB超えてるの頭おかしい

657 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:19 ID:4BTR8jkR0.net
ブリガンダインはFE好きならほぼ確実に好きやから買うんやで
あとグノーシアが30日出るから買うんやで

658 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:20 ID:/o8BM+kt0.net
>>632
ゲーム性特殊なのは8と12
後はそんな変わらんから好みでええと思うで
8と12だけはホンマ好みが別れる

659 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:29 ID:tbR128za0.net
>>641
後の展開がひどいことは宣伝してた段階から匂わしてたしシナリオ進めるの嫌なんだよなあ
学園でキャッキャウフフしてるだけで満足だから

660 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:30 ID:p3fV03fvd.net
幅があるように見せかけて誰がやっても同じゲーム体験なんだよね
浅いわ

661 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:33 ID:5vyBslYA0.net
>>649
なんjであんまスレ建ってるの見ないやん

662 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:33 ID:TM71yZtv0.net
ルーンファクトリー4SP

663 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:34 ID:U9nMzH+10.net
>>643
まあ素直なファイターではあるかな
勇者とかテリーがだいぶ特殊なのもあるが

664 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:27:41 ID:kJn/5R5e0.net
スイッチ買ったらブレワイやろうぜ

665 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:03 ID:sQiq2Qtu0.net
ルーンファクトリー5とBRAVELY DEFAULT2とか言うセカンド無しにしたゲーム買うくらいや今年
BDはもう発売日には買わん

666 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:08 ID:A9cvhfx80.net
>>616
オリ主人公やからルーキーとは関係ないけど同じ世界観の話をやるんや

667 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:12 ID:ubf4hIxF0.net
>>655
システムまじでだるいからそこだけ覚悟しろ

668 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:22 ID:J5S+GxRM0.net
有名どころはほとんどやったんやけど最近インディーズで面白いの出てる?

669 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:25 ID:SUlqvyCqa.net
>>596
>>604
おんなじような値段でかったps4で数年遊んでるから三つだけかぁってなるんや

670 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:29 ID:DKW3bXYc0.net
SDカードってニンテンドーショップで売っとるやつ一択なんか?
今SD挿さずにソフト消しながらやっとるけど流石に限界感じてきた

671 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:38.19 ID:p3fV03fvd.net
マップにnpc、街、ストーリー、ロケーションと様々な肉付けがなされて初めてオープン「ワールド」になれる
任天堂が作ったのはだだっ広いだけの3dマップ

672 :風吹けば名無し:2020/04/28(火) 03:28:38.26 ID:SYg1C6Ogd.net
ワイ、炎帝の正体に今年一番驚く
ちな金鹿

総レス数 672
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200