2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】太陽、ヤバすぎる

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:53:19 ID:EHOsjZWoH.net
https://i.imgur.com/mzW0g9E.jpg
https://i.imgur.com/XAS5xYl.jpg
https://i.imgur.com/rYcWmwr.jpg
https://i.imgur.com/OMKYpjX.jpg
https://i.imgur.com/7rheM8A.jpg
https://i.imgur.com/nAvz9BF.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:53:26 ID:EHOsjZWoH.net
すごい

3 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:53:34 ID:EHOsjZWoH.net
すごいあつそう

4 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:53:48 ID:uDZSVlNW0.net
元気玉じゃん

5 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:53:56 ID:u8js7t1I0.net
コイツコロナ発してるってまじ?

6 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:18 ID:6/aGgwvJM.net
コロナって100万度もある割に死者少ないな

7 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:40 ID:8wp5nFRa0.net
さすが神

8 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:43 ID:UNLAxViQ0.net
プロミネンスの方が強そう

9 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:44 ID:+P0TWAul0.net
すごすぎてわからん

10 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:55 ID:4jBoHtT8M.net
要は炎の塊やろ?

11 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:54:56 ID:EHOsjZWoH.net
なんでこんなのが浮いてんだよ…

12 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:02 ID:jbVgb7ksa.net
でもエネルギーは無限じゃないからいつか尽きると思うと怖い

13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:05 ID:ENHnc+fF0.net
こいつがコロナの原因らしい

14 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:14 ID:MBGwLiwYp.net
ワイも全盛期の頃は40度の熱出した

15 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:28 ID:qThlRa9C0.net
ワイの屁やん

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:31 ID:pfz9ovHn0.net
太陽ってなんなんやろな

17 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:44 ID:AWdKjn/s0.net
なんで本体よりコロナの方がめちゃくちゃ温度高いの

18 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:48 ID:Aio1qwsc0.net
こう思うとそこまで暑くなくね?

19 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:51 ID:EHOsjZWoH.net
一体なんなんやこいつは

20 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:58 ID:EHOsjZWoH.net
何が目的なんや

21 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:55:59 ID:Pg81qhYN0.net
1枚目がなんか迫ってくるように見える

22 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:10 ID:Zw+OA8Qs0.net
今燃え尽きても真っ暗になるのは何年後なんやろか

23 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:15 ID:JsP6yQqma.net
清田?

24 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:19 ID:SNYkDk170.net
なんか燃えてて草

25 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:22 ID:ewPVyNuI0.net
触ったら火傷しそう

26 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:24 ID:Ow5O1nZN0.net
いくら熱くても熱は届いてないから雑魚

27 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:24 ID:nT70cArh0.net
糞チビ恒星のくせに生意気やな

28 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:25 ID:R7yPa225p.net
地球ができる確率と太陽ができる確率ってどっちが凄いん?
太陽やろ

29 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:26 ID:h4s5VgqK0.net
太陽は燃えてない

30 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:34 ID:PkivKv1b0.net
>>17
なんでやったっけな
忘れたわ

31 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:36 ID:RdWAzIgUd.net
北朝鮮で太陽行ったやついたよね

32 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:38 ID:rMYY4bll0.net
これでも宇宙ではクソ雑魚なんやもんな

33 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:44 ID:TeJWPKK0a.net
>>28
ちきうやで

34 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:56 ID:FSdeBDC+0.net
ワイに似てるな

35 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:56:58 ID:BPnvapj00.net
コロナの元凶

36 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:03 ID:8vBQXVaJ0.net
夜空の星がみんなこれという現実

37 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:09 ID:Ow5O1nZN0.net
>>28
同じやぞ

38 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:16 ID:ItXchiXDr.net
太陽すごい→太陽系すごい→地球すごい→日本すごい→日本人すごい→ワイすごい
わいもヤバい

39 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:24 ID:C9F+rkDG0.net
https://livedoor.blogimg.jp/gardendesigner-eye/imgs/1/2/124020d0.jpg

40 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:26 ID:R7yPa225p.net
>>33
そんなに地球の環境って凄いんか?
太陽の方が特別感あるけど

41 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:30 ID:Xm++PRrZr.net
>>17
天体は内側の方が温度高くて、コロナは中から噴水みたいに吹き出してるから

42 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:42 ID:EQMpY8lt0.net
おおいぬ座VY星の下位互換

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:43 ID:Cx+gFUeg0.net
これが無かったら地球は極寒の地で虫しかおらんかったんかな

44 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:57:50 ID:I0QoZ9ik0.net
>>17
あれや
ろうそくも糸の部分より上のほうが熱いのと同じやった気がする

45 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:03 ID:sW8UabVy0.net
もしかして新型コロナをこの中にいれたら消し去れるんちゃうか
収束できるやん

46 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:17 ID:oGQPvu2R0.net
卓球のラバーのパッケージデザインで見たことある

47 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:19 ID:pU0CEcwQ0.net
1兆度がいかに凄いかよ

48 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:19 ID:EQMpY8lt0.net
地球と絶妙な距離にあるよな
近すぎず遠すぎず

49 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:29 ID:R7yPa225p.net
>>37
そうなんや
だいぶん条件違いそうやけどそもそも惑星ができる確率とか意味わからんすぎてまあいいか

50 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:36 ID:k3KX2Pflp.net
太陽のエネルギーってどこからきたんや?

51 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:40 ID:FUZV5apsa.net
光速で8分19秒かかる

太陽遠すぎ絶対嘘だわ

52 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:40 ID:F/YqcfQx0.net
ほんまに殺しにかかる迫力ある

53 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:43 ID:6/aGgwvJM.net
>>40
太陽みたいなんはよく見つかっとる
地球外生命体は見つかってない

54 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:44 ID:lDCi0aQ80.net
でも銀河系には太陽よりすごいやつゴロゴロおるんやろ?

55 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:56 ID:2jFhmx4HH.net
>>17
中身は燃料で燃えてるのは表面だから

56 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:58:57 ID:aXRJQ7yL0.net
ほんと宇宙ってわけわからなすぎてこええな

57 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:00 ID:CcmczV6z0.net
そらコロナもイチコロですわ

58 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:08 ID:rnSnxyX90.net
表面のザコさよ

59 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:10 ID:h4s5VgqK0.net
(株)宇宙では太陽はバイト主任クラス

60 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:15 ID:9JT1g22+0.net
太陽あったけえ

61 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:15 ID:xrh9kBE/0.net
山爺の方が強い定期

62 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:16 ID:R7yPa225p.net
>>53
はえー太陽レベルの恒星って割とあるんやな

63 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:16 ID:EQMpY8lt0.net
>>54
ガラスの雨が降る星とかあるらしい

64 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:18 ID:uSSlnbPZ0.net
太陽系以外にも太陽みたいな存在ってあるんか?
あるんやろうな

65 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:21 ID:vOJTeN+80.net
なんでそんな熱いもんがこんな絶妙に地球を暖めてくれるんや?おかしいと思わんか?そう、この世界はゲームの世界なんや

66 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:22 ID:0AvNV61pa.net
宇宙人とか大量に居そう

67 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:27 ID:heJinYrw0.net
いつまでアチアチやねん
はよ冷めろや

68 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:31 ID:eMRV+EjH0.net
ワイは太陽をおかずにシコってるやで

69 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:33 ID:PrCcUl4WH.net
???「ぬわ……ぬわ……」

70 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:34 ID:SWZC0l/Jr.net
太陽
直径:約139万キロメートルookisa.gif (10344 バイト)
(地球が横に109個も並ぶ大きさ)
体積:地球の130万倍

71 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:36 ID:Xm++PRrZr.net
>>46
ブライスかな?

72 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:39 ID:RzBnX4xw0.net
太陽とかいう太陽系リーグでしかイキれない大砲
全宇宙リーグだとゴロゴロいるんだよなぁ

73 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:42 ID:tHWiMhVx0.net
フリーザがバーダック殺した技やん

74 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:44 ID:5Q5ehNcx0.net
>>43
虫もおらんわ

75 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:47 ID:I2pweTsy0.net
フレアってなんで中心核より暑いんや?

76 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:49 ID:EHOsjZWoH.net
たまに漏れる模様
https://i.imgur.com/tT3disa.jpg
https://i.imgur.com/AkraxM0.jpg

77 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:52 ID:IbjCPe8ed.net
これ素足で踏んだら火傷しそう

78 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:55 ID:BYLcBRLg0.net
プロミネンスって余裕で地球丸ごと飲み込めるんだよな

79 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:56 ID:olfy4O0Q0.net
>>63
こういうのってなんでわかるんや?
実際見たわけでもないんやろ

80 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:59:59 ID:CW7/DF11d.net
なんの為にこんな燃えてるんや?

81 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:14 ID:2XxAXjxU0.net
宇宙レベルではショボい

82 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:16 ID:CcmczV6z0.net
燃え尽きるまであと何年や?

83 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:16 ID:pNkiWgaU0.net
>>45
そもそも光線で死ぬクソザコらしい

84 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:17 ID:QuMasAkCa.net
>>39
地球デカくね?
木星が小さいのか?

85 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:18 ID:alwRrd5xr.net
>>47
やゼN1

86 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:24 ID:JZfMirMPM.net
中の核融合で鉄がどんどん作られているってマジ?

87 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:25 ID:sW8UabVy0.net
>>54
ダイヤモンドでできてる惑星もあるで
飛んで行って持って帰ってきたら大金持ちや

88 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:27 ID:LqA6O0gw0.net
表面以外と温いな
これなら探査機着陸できそう

89 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:30 ID:v79R27Cr0.net
いくらデカいっていっても毎日毎日ボーボー燃えてたら燃料つきないんか?
どんだけ燃料の固まりやねんほんま

90 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:30 ID:FUZV5apsa.net
>>56
まず生物が住んでないただの物体が宇宙空間を移動しまくってるとか不気味すぎ

91 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:35 ID:riTcg9rg0.net
>>41
ドラゴンボール無印でタイトルロゴの時に火吹き出しのがそう?

92 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:36 ID:PVPkI+1G0.net
梅干しやん

93 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:40 ID:k3KX2Pflp.net
どっからエネルギーきたんや

94 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:48 ID:J1okANmC0.net
地球にちょうどいい量の光を送ってくれるとか神やろ

95 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:49 ID:wtBFq0F2a.net
>>65
暖まることに適応した生き物が残っただけやろ

96 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:58 ID:bEPIvgfR0.net
太陽が もしもなかったら
地球は たちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空をすて
人は ほほえみなくすだろう

97 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:58 ID:2XxAXjxU0.net
>>86
太陽レベルでは作られんやろ

98 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:58 ID:9GqzYtAKM.net
>>59
地球さんは?

99 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:58 ID:zosr2oHd0.net
改めてみると謎すぎる星

100 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:00:58 ID:QcyFT/OA0.net
アチアチやな
紫外線でコロナ殺したれ

101 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:04 ID:MC8CjbGq0.net
何をエネルギーにしてこんな高熱出しとるんや

102 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:06 ID:WWnLiiDNd.net
宇宙に浮かぶ地球の109倍の大きさの火の玉って考えるとやばい

103 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:07 ID:TPNlz2JH0.net
何がヤバいんや?

104 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:22 ID:Blt8WVoj0.net
>>48
偶然にしては出来過ぎなぐらいの距離やからなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:25 ID:ahTU91Et0.net
いつまで燃えてんねん

106 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:26 ID:ElnM0VOI0.net
アチアチw

107 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:35 ID:h4s5VgqK0.net
>>98
ネズミ

108 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:38 ID:alwRrd5xr.net
>>101
核融合

109 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:38 ID:9mj7dSeI0.net
なんで燃え続けられるんだろう
燃料を燃やしても限りがあるのに

110 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:40 ID:Mcj8N8Ig0.net
死のコロナビームもバカに出来ないわな

111 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:41 ID:uzPWFeEz0.net
旧型コロナやん

112 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:45 ID:K1YbAe7Q0.net
人類はどこまで近づけるんや
着地できる日くるんか

113 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:47 ID:XWf75N730.net
コロナ「100万度で肺の中入るンゴwwww」

114 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:47 ID:s/R4JM5oM.net
急に太陽にワープしたらどうしようって小学生の頃から怯えてるんやが

115 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:55 ID:Tft6zG4Ga.net
ゼットンの火球の足元にも及ばん

116 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:58 ID:N4ZMGD/w0.net
>>105
あと100億年で燃え尽きる雑魚

117 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:01:58 ID:v79R27Cr0.net
なんで空気無いのに燃えとるんや!おかしいやろ!

118 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:04 ID:RzBnX4xw0.net
>>88
表面に行くまでに2000万度ゾーン通るんですがそれは

119 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:09 ID:4u1ZucDF0.net
なんで今回のウィルスはコロナって名前なんやろ
風評被害受ける人や施設やサービス名が多すぎるやろ

120 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:11 ID:ebnHkrEQ0.net
https://i.imgur.com/hvnZWRy.jpg
太陽見てたらキンカン食べたくなってきた

121 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:17 ID:1unsjlth0.net
太陽で遭難したら黒点に避難すれば助かるってマジ?

122 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:19 ID:pNkiWgaU0.net
もし太陽にフリーザみたいなやつが来て破壊したらワイらも死ぬんやろ
怖いわ

123 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:29 ID:C1kRlwEm0.net
>>109
太陽さんはもう燃料の半分は使い切ったぞ

124 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:30 ID:FUZV5apsa.net
>>117
燃えてないから

125 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:31 ID:h4Y6Ut4Ya.net
つっかもうぜ!

126 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:34 ID:Ms8+BEI40.net
不思議ネットさん僕はオレンジ色でお願いします!

127 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:35 ID:QXbTbU4hM.net
かっこE

128 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:36 ID:FalkzGpg0.net
>>55
なるほど

129 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:39 ID:DAESKh1Sr.net
太陽ありきの囲みリーグやししゃーない

130 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:41 ID:q3QxLlbO0.net
天体規模でずっと火事ってことか?

131 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:42 ID:EHOsjZWoH.net
太陽さんいつも洗濯物乾かしてくれてサンキューな

132 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:45 ID:pNkiWgaU0.net
>>120
甲府でワインとこれ食うの好きや
はよ行きたい

133 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:45 ID:SWZC0l/Jr.net
太陽 46億歳 
といっても、
太陽ほどの星の寿命は100億歳とされていますので、
人間の年齢に直すと、働き盛りの40歳くらいと考えていいでしょう。

 太陽は、星のお母さんともいうべき水素などの星間ガスがあつまってできた天体です。

134 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:47 ID:FpOVRITpp.net
なんで地球以外に生命体おらんねや?

135 : ̄ ̄ ̄ ̄\│ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/04/27(月) 23:02:49 ID:oGQPvu2R0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ    
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l    
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i  「 ト      /    
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄´ ̄ ̄,

136 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:52 ID:KRsUPYFp0.net
これ下手したらヤケドするやろ
こんなあぶねえもんどっか捨てろ

137 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:54 ID:alwRrd5xr.net
>>119
4枚目とかモロやん

138 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:57 ID:5wNsiWSe0.net
コロナがコロナに勝てないってマジ?

139 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:57 ID:UFNnaSuz0.net
>>22
8分19秒後やぞ

140 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:57 ID:ElnM0VOI0.net
コロナに比べたらコロナウイルスなんてクソザコやん

141 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:58 ID:wdjT7nwwa.net
>>79
見たんやで

142 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:02:59 ID:XtKhlt430.net
1600万度とかなにもやしてんの?なんでそんなエネルギー常に出してんのになくなんないんや?

143 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:01 ID:KtsX5oeV0.net
どこら辺だと夜間のお湯が一瞬で沸くんやろ

144 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:08 ID:ob53Ad+rM.net
でもクーラは太陽に直火焼きされても生きてたし大したことないやろ

145 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:08 ID:FUZV5apsa.net
太陽の太陽感は異常☀

146 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:12 ID:RzBnX4xw0.net
>>119
COVID-19で広めれば誰も困らなかったのにな

147 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:13 ID:bNZeLSyea.net
この温度って誰がどうやって測ったんや

148 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:17 ID:FalkzGpg0.net
エネルギー源何なんだよ
安定して燃えてるのすごない?

149 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:25 ID:405iEW1Fd.net
https://i.imgur.com/EfFwGu8.jpg

150 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:40 ID:Mnw/n3fI0.net
爆発するする言われてもう何年経つと思っとんねん
はよ爆発しろ

151 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:40 ID:k3KX2Pflp.net
>>136
日焼けは火傷の一種らしい

152 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:40 ID:h4s5VgqK0.net
太陽が燃えてるとか言うのやめーや
核反応で毎時爆発しとるんやぞ
プロミネンスは炎に見えてるけど大気を通した熱エネルギーや

153 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:42 ID:+4FYWuYh0.net
旭日旗を連想するニダ

154 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:42 ID:IF6qCLEr0.net
ゼットンに遠く及ばん

155 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:44 ID:6egc41Osd.net
直接見ると失明するレベルのものが日中ずっと空に出てるのってすごいよな

156 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:51 ID:CPHFj28g0.net
>>109
続けられないぞ

157 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:53 ID:UTvLoS9y0.net
不思議netさん
ワイはコロナ色で

158 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:03:57 ID:c1wreL810.net
人類はまだ太陽エネルギーが地球表面に到達する分のほんの一部分しか利用できていない

159 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:01 ID:FUZV5apsa.net
>>148
燃えてないんだよなあ
核融合で光ってる

160 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:03 ID:olfy4O0Q0.net
>>141
望遠鏡とかで見るん?

161 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:07 ID:C1kRlwEm0.net
太陽なんて雑魚よ雑魚

https://spaceplace.nasa.gov/sun-compare/en/size_comparison.en.png

162 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:11 ID:DnXDddDya.net
太陽はしょぼいって言うけど恒星の4分の3は赤色矮星やから標準より上やで

163 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:25 ID:3bzespGYr.net
>>122
そんなやべーやつが来たら太陽関係なく殺される

164 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:31 ID:cNQ4+yNq0.net
コロナの発熱ヤバすぎやろ

165 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:38 ID:qudWXaPF0.net
>>1
最後はなんなんや?

166 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:39 ID:4u1ZucDF0.net
こんだけ離れてるのにこいつの熱が届くってやべーよな
ほんで地軸がほんの少しズレてるだけで夏と冬でこんだけ気温差あるのもすげーわ

167 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:40 ID:2+sYf1h00.net
なお、実際は23℃しかない模様

168 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:41 ID:ZTqBXMhwp.net
中国、2億度のプラズマを生み出せる核融合炉『人工太陽』を2020年に稼働予定
https://gigazine.net/news/20191220-china-artificial-sun-fusion/

・中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表。

・中国は2018年11月にも内部のプラズマの温度が1億度に達する超伝導電磁石トカマク型核融合エネルギー実験炉EASTの試験運用を開始していますが、
HL-2Mの建造を行っている核工業西南物理研究院のDuan Xuru所長によると、HL-2Mのプラズマの温度は最高で2億度になると予想されているとのこと。

・太陽核の温度は約1500万度だとされていることから、中国の人工太陽の温度は実物の約13倍という計算になります。

169 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:42 ID:vfNlMQX+p.net
宇宙の話見るともっともっと後世に産まれたかったって思うわ
地球と似たような環境の惑星とかどっかにはありそうなのに

170 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:45 ID:zCC4acbE0.net
こいつが一人だけ熱くなってるおかげでたまたま人類が存在しているという事実は重い

171 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:47 ID:qSNAV3pI0.net
>>161
さ〜んw

172 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:47 ID:vNdPKU1a0.net
>>161
ベテルギウス強すぎ

173 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:47 ID:/5V4f/9x0.net
太陽なら一発で死ねるやろうなあ

174 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:49 ID:7hx+1Mqp0.net
自粛中あまりにも暇すぎて宇宙の仕組みっていうドキュメンタリー見てたわ

175 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:53 ID:J4+C9WGe0.net
マジで太陽光パネルもっと値下げしてくれや
環境問題解決やろ

176 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:57 ID:FalkzGpg0.net
>>161
ベテルギウスに引っ越したら環境問題とか解決しそう

177 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:58 ID:nxLU54A30.net
>>149
この白いやつも熱いんか?

178 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:04:59 ID:v79R27Cr0.net
>>124
え!?炎じゃないとですか!?

179 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:01 ID:BqR/Xc5fa.net
>>118
熱中症さえ気を付けとけば2000万度ぐらいなんとかなるやろ

180 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:02 ID:CPHFj28g0.net
>>158
ダイソン球発見されないかねえ

181 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:06 ID:IW475C9Ja.net
宇宙とかいうロマンの塊

182 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:15 ID:QwYMhDHh0.net
温度差すごいな

183 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:16 ID:nTjKJ8lQx.net
https://youtu.be/nQUwHdSAhmw
遠すぎ

184 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:16 ID:zjvOJ49U0.net
こんなに離れた東京を真夏にあんなにアチアチにするとかやばすぎるだろ
近づいたらどうなるんだよ

185 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:16 ID:qudWXaPF0.net
コロナビーム

186 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:21 ID:FUZV5apsa.net
>>178
光ってる

187 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:23 ID:6ZRy/0VM0.net
実は太陽表面だけ燃えてる説

188 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:31 ID:alwRrd5xr.net
>>177
むしろ白い方が熱い

189 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:36 ID:lIwe5BF5a.net
数千万年後にはこの太陽に地球が吸収されるんだよね

190 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:36 ID:4u1ZucDF0.net
>>172
観測できる一番デカイ恒星ってベテルギウス?

191 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:37 ID:7Dq5KOjSd.net
5000億度の星あったよな

192 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:39.48 ID:CnBBlEeJa.net
ドラゴンボールのパクリ

193 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:41.33 ID:ekYKLqN50.net
遠くに見える星も大昔の姿が見えてるだけとか言われてもわけわからん

194 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:43.81 ID:BFOqGW8Or.net
SUNJ民ワラワラやん

195 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:48.84 ID:o62b14Ar0.net
>>175
太陽光パネルって廃棄する時に環境汚染になるんやないっけ

196 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:53.68 ID:Votw5Byhr.net
人間も宇宙そのものだよ

肌は砂
涙は雨
息は風

197 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:53.99 ID:PjPYvBOY0.net
>>180
それっぽいの見つかったぞ
なお正体

198 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:54.19 ID:gbhpW8y70.net
表面ちょっと黒く焦げてるのかわいい

199 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:55.70 ID:cBf2RUzk0.net
宇宙も星もマジでやばいよな
どうなってんだよあれは

何で燃えてんだ

200 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:57.11 ID:h4s5VgqK0.net
>>165
太陽に吠えるんや

201 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:05:59.37 ID:Fo2EdLTha.net
近くに行っても実際にはそんなに熱くない説あったよな

202 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:01.02 ID:WrnWR+pJa.net
ほんますごいよな

203 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:03.03 ID:qudWXaPF0.net
>>184
けっこう涼しいらしいで

204 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:06.34 ID:wdjT7nwwa.net
>>160
そらそうよ

205 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:06.58 ID:ElnM0VOI0.net
>>142
燃えてない
核融合

206 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:07.36 ID:Wa5807zfd.net
太陽て重力あるん?プロミネンスくらいの大きさのが吹き出してまた太陽に吸われるとか相当やろ

207 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:13.18 ID:Uzpbid9S0.net
>>96
詭弁の例に使われるのすき

208 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:19.44 ID:alwRrd5xr.net
今日は博識ニキ少ないな

209 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:21.66 ID:DOB0AeG50.net
アツゥイ!!

210 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:22.29 ID:4u1ZucDF0.net
深夜の宇宙スレすき
悩みが吹っ飛ぶ

211 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:30.46 ID:ukzm2vWD0.net
>>161
ベテルはもう爆発したんかな🤔

212 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:33.93 ID:38sOADMb0.net
>>65
ワイらがちょうど良いだけでうちう人にとってはアチアチかヒエヒエやぞきっと

213 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:42.08 ID:qtc2+CZ10.net
フレアって熱いんだな
魔法の中でも最強なのわかる

214 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:51.06 ID:qudWXaPF0.net
>>161
ペテルブルグ

215 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:53.77 ID:1KrK5kqF0.net
意味分からんスケールで草

216 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:54.32 ID:KRsUPYFp0.net
>>161
このベデルギウスってやつ地球何個分?

217 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:06:56.50 ID:C1kRlwEm0.net
>>189
もっと間がある
数十億年位先の話

218 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:04.13 ID:1fbyOFuI0.net
供養せな

219 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:04.97 ID:1X2PeqOO0.net
https://i.imgur.com/ilZWC0v.jpg
ちななんJ公認惑星木星さん

220 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:07.33 ID:pNkiWgaU0.net
>>161
ベテルギウスは新幹線でも一周するの数日かかりそうやな

221 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:08.24 ID:IW475C9Ja.net
>>149
ホンマ頭おかしくなるで

222 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:13.91 ID:6ZRy/0VM0.net
太陽実は緑色の天体説

223 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:14.84 ID:WWnLiiDNd.net
>>206
重力あるからちきうが太陽の周りグルグル回ってるんやぞ

224 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:17.00 ID:PjPYvBOY0.net
>>219
グロ

225 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:17.89 ID:4u1ZucDF0.net
>>211
なるほどその可能性もあるわけやな
ワイらが見てるのは何千万年も前の姿やからか

226 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:18.47 ID:Z1sFEO8hM.net
ベテルギウスさっきワイの気功波が当たって爆発しちゃったわ
スマンな😁

227 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:31.30 ID:o62b14Ar0.net
>>219
太陽系のメイン盾の木星さんすき

228 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:32.04 ID:6/aGgwvJM.net
>>62
テキトーに言ったけどここまで否定レスなかったからそうなんやろ

229 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:32.36 ID:CnBBlEeJa.net
子供の頃21エモン見て宇宙への憧れが強くなった

230 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:34.10 ID:LVZ2rEpK0.net
>>220
数日…?

231 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:36.57 ID:FUZV5apsa.net
なお白鳥座のデネブさんが1日で放つエネルギーは太陽が放つエネルギー140年分

232 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:39.16 ID:q4hBKPJ30.net
>>219
まさになんj民を現したかのような星やな

233 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:44.49 ID:qudWXaPF0.net
>>188
ペテルギウスは、中の構成も太陽とかのミニ恒星と変わらんの?

234 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:44.79 ID:lVgiGjKH0.net
1秒で原発1年分以上のエネルギーを地球に降り注がせる太陽さんやばすぎる

235 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:49.56 ID:4u1ZucDF0.net
>>227
ガス惑星ちゃうのか?

236 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:53.25 ID:vQfQoVWz0.net
太陽さん射精してしまう
https://i.imgur.com/xXigSZ3.gif

237 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:54.89 ID:qSNAV3pI0.net
>>220
新幹線速すぎやろ

238 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:07:56.16 ID:L3lZBt9pa.net
1000℃くらいありそう

239 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:05.75 ID:KRsUPYFp0.net
>>220
半年はいるやろ...

240 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:07.02 ID:UtDeiLpA0.net
>>6
小さいからな

241 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:07.12 ID:qudWXaPF0.net
>>219
毒タイプそう

242 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:08.12 ID:olfy4O0Q0.net
>>204
そうだとして降り注ぐのがガラスやとかそこまでわかるもんなんか

243 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:08.79 ID:C1kRlwEm0.net
太陽さん、焼き加減を知らずに地球をこんがり焼く模様

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Red_Giant_Earth_warm.jpg

244 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:09.85 ID:bThODsexM.net
100万年後には地球飲み込むまでデカくなる模様

245 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:13.24 ID:EGlhDL8p0.net
太陽さんコロナあるのに長生き!

246 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:14.19 ID:YTVW2M4p0.net
>>219
Jカスきっしょ
やっぱちきうって神だわ

247 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:15.16 ID:ijt+lRyR0.net
人類は太陽に生み出されて太陽(コロナ)に滅ぼされるんやろな

248 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:16.23 ID:Nebusqrc0.net
プロミネンスがちきうに届いたらどうなってまうんや

249 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:18.49 ID:PAbjBPNS0.net
コロナ

250 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:22.92 ID:FlV3wCYoD.net
これどうやって測ったの?

251 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:23.92 ID:Mr2DLXi1p.net
高解像度撮影の木星は?
https://pbs.twimg.com/media/EWQGYmnU4AIJPjr.jpg

252 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:24.81 ID:wdjT7nwwa.net
>>220
アホか
数週間はかかるぞ

253 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:29.32 ID:sIhXJDujp.net
木星って太陽コンプヤバそうだよな
自分が成功した姿の周りをぐるぐる回るってどんな気持ちなんやろ

254 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:30.38 ID:ahTU91Et0.net
>>219
筆洗バケツ定期

255 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:30.47 ID:ukzm2vWD0.net
>>225
500光年とか離れてンだっけ?
だから戦国時代の光見てるようなもんなんかね

256 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:30.82 ID:FuvG+cp3d.net
>>30
なんでそのレスしたの?

257 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:31.19 ID:E66+mfst0.net
まぐれでちょっと休んだらどれくらいで地球滅びるんかな

258 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:32.18 ID:sBFVhID1p.net
新型コロナってコロナに弱いってマジ?

259 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:35.55 ID:cBf2RUzk0.net
>>149
ヤバすぎる

260 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:40.50 ID:alwRrd5xr.net
>>233
変わらん
密度の問題や

261 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:40.85 ID:h4s5VgqK0.net
大プロミネンス(太陽風)が来ると戦争が起きるんやで

262 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:41.84 ID:qudWXaPF0.net
>>239
一億年でも足らない定期

263 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:42.24 ID:FalkzGpg0.net
>>183
これ怖いよな
何億光年先にある星とか信じられん
てか計測した人間もすごいが

264 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:42.59 ID:ZzMHfNq40.net
>>219
なんj民のおむつの中身

265 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:43.52 ID:BFOqGW8Or.net
>>190
https://i.imgur.com/5AgYFRw.jpg

266 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:43.72 ID:CmQeE0wW0.net
ワイS5 0014+81、高みの見物

267 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:46.29 ID:C1kRlwEm0.net
>>220
光速超えてるやんけ

268 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:47.22 ID:SWZC0l/Jr.net
太陽
直  径

約140万km(地球の約109倍

質  量

約1.99×1010kg(地球の約33万倍)

密  度

160g/cm3(中心部)

温  度

中心部 約1.500万度 表面 約6,000度

組  成

表面 水素70%ヘリウム28%中心 水素35%ヘリウム63%

実視等級

-26.8等

絶対等級

4.7等

距  離

地球から約1億5千万km(=1天文単位)、世の中でいちばん速い光 で8分20秒かかります。

269 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:50.61 ID:6A2IKf/Ua.net
太陽嵐とかいうめちゃくちゃ怖い奴
みんな死ぬ

270 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:50.90 ID:IW475C9Ja.net
暇なときに宇宙の動画みてたら1、2時間あっという間に過ぎる

271 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:58 ID:Votw5Byhr.net
>>244
うそつけ

272 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:58 ID:zv34qLoW0.net
宇宙に太陽があるって奇跡だよな

273 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:08:58 ID:yo2anJlD0.net
大体不死身の敵って太陽に押し付けられてるイメージ

274 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:00 ID:pNkiWgaU0.net
>>252
マジかよ果てしないわ…

275 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:00 ID:uipJW2w/p.net
人間はちっぽけだなぁ

276 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:03 ID:3iWtt2tHM.net
>>220
いうほど数日で済むか?

277 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:04 ID:sW8UabVy0.net
太陽あるくせに宇宙ってなんで暗いねん

278 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:04 ID:lVgiGjKH0.net
宇宙のスカスカ具合って恐怖よな
銀河系と銀河系の狭間とか何千光年にも渡って何も存在しないらしいし

279 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:05 ID:qudWXaPF0.net
>>260
密度はどうなん?
うっすうっすになるん?

280 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:06 ID:4u1ZucDF0.net
>>236
太陽のコロナって地球のオーロラに影響してるんやっけ

281 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:06 ID:3D8HPXhK0.net
ハビタブルゾーン内に惑星がある例って地球以外に見つかってんの?

282 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:16 ID:nOV3VKh7a.net
重力波で宇宙の端まで分かるとか言われてたのどうなったんや?
いつ位に判明すんねん

283 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:18 ID:wHswGmMi0.net
>>251
ボルデモート住んでそう

284 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:18 ID:qtc2+CZ10.net
全宇宙の中で最高温度なんぼ?

285 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:21 ID:fkb5x0kg0.net
これ見たら太陽も鼻くそ以下やで
https://i.imgur.com/AfDrKgp.gif

286 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:28 ID:zosr2oHd0.net
>>144
そういやブロリーも突っ込まれてたな

287 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:32 ID:OEcVtaha0.net
三枚目手が出てるかと思った

288 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:40 ID:eNR1nk2ep.net
なお原爆

289 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:42 ID:IeaAX3dJd.net
太陽を再活性化させるため核を撃ち込みに行ったクルーが
太陽見つめてるうちに頭おかしくなってくサイコホラー映画好き

290 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:43 ID:Yj6TOMM60.net
木星ちっさ
ただの雑魚やん
https://i.imgur.com/DOGOjuG.jpg

291 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:47 ID:38sOADMb0.net
>>236
気持ち良さそう

292 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:48 ID:gbhpW8y70.net
>>282
宇宙に端とかあるんか?
宇宙の外はどうなっとるんや?

293 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:48 ID:QmfwZ/w00.net
>>280
太陽風を受けてオゾン層が光るのがオーロラやからそうやね

294 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:49 ID:zo11zMPK0.net
なんで燃えつづけとるんやろか

295 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:50 ID:PkivKv1b0.net
>>256
ワイ以外の有識者に語りやすい環境を作ったんやで

296 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:51 ID:vLZWbXCPx.net
何を燃料にして燃えてるんやろ

297 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:55 ID:3D8HPXhK0.net
ベテルギウスはもうなくなっとるかもしれんってマジ?

298 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:56 ID:INlvGMAE0.net
太陽ってなんで宇宙にあるのに燃えてるんや?

299 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:09:57 ID:VdwfU+W20.net
ワイら人間がどんなに高度なテクノロジーを開発しても太陽さんの気まぐれで地球に向かって屁をぶっ放したら全て消し飛ぶという不条理

300 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:00 ID:KRsUPYFp0.net
>>278
星一つないんか?
なんでやろ

301 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:01 ID:4u1ZucDF0.net
>>255
なんやそんなもんか
割と近いな

302 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:03 ID:6A2IKf/Ua.net
>>116
弥勒ーーっ早くきてくれーっ

303 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:06 ID:V7dJSmdb0.net
こいつ年中燃えてて飽きないんか

304 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:10 ID:KgUuYsYM0.net
ほんまゼットンてすごいんやな

305 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:14 ID:zv34qLoW0.net
>>236
これわ射精

306 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:16 ID:fHbZ8dTad.net
>>250
直接現地に体温計持っていって計っとるぞ

307 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:19 ID:J4DRQu2b0.net
小学生が考えたような設定

308 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:19 ID:AWdKjn/s0.net
>>265
ここまででかいと中心部の空間ねじまがってそう

309 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:20 ID:CPHFj28g0.net
>>220
500年くらいかかる

310 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:21 ID:iTBV6VOld.net
>>235
太陽系外からのヤバい飛来物は木星に衝突してるおかげでちきうが生きとるんやで

311 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:21 ID:mxJ67gfx0.net
そもそもこいつなんでずっと燃えてんや?
燃えるものなくならんのかい

312 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:26 ID:xryqHXso0.net
太陽「地球くんともう少しお近づきになろ!」

313 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:28 ID:bThODsexM.net
>>271
100万年は早過ぎたわ
76億年後やったわ
https://www.afpbb.com/articles/-/2354337?cx_amp=all&act=all

314 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:28 ID:0T0H6DdGp.net
太陽系の面汚し
https://i.imgur.com/17C6j6P.jpg

315 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:31 ID:y0NgPilCd.net
ビッグバンから宇宙がずっと広がって行ってるってどういうわけなんや

316 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:34 ID:4u1ZucDF0.net
>>265
ベテルギウスが豆粒じゃなくて安心したわ

317 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:34 ID:3yQjQDB1M.net
太陽って天体の中でも雑魚の部類やろ?

318 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:36 ID:wdjT7nwwa.net
>>303
仕事やからしゃーない

319 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:40 ID:4fxcq2Td0.net
タイミング的にこいつが燃え出した後にコロナ流行だから確信犯やろこれ

320 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:42 ID:DnXDddDya.net
タイタン探査衛星はいつ打ち上げるんや?

321 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:43 ID:73do0Y3n0.net
https://i.imgur.com/LIRcua6.gif

322 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:44 ID:ZRFMFHi5x.net
>>285
怖いわ

323 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:45 ID:zGKj4hk80.net
>>314
こわい

324 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:46 ID:vGs/RIQB0.net
こりゃ師団長レベルなら蒸発するよね

325 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:48 ID:FUZV5apsa.net
>>311
あと50億年ほどでなくなるで

326 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:52 ID:C1kRlwEm0.net
>>284
ビッグバン直後の温度やないか
100兆〜1000兆度と言われとる

327 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:56 ID:Sy4cqAUw0.net
太陽でホルホルしちゃう太陽系ップさぁ…w

328 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:56 ID:uSjoUYbsa.net
>>285
眠れなくなりそう

329 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:10:59 ID:vIGUU42GK.net
誰か狼にも立ててよ

330 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:04 ID:BgiSbT6B0.net
こうやぞ
https://i.imgur.com/rkILlU2.gif

331 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:05 ID:h59vENK70.net
なんかコロナウィルス っぽいな

332 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:11 ID:eNR1nk2ep.net
 爆発と同時に空中の一点に摂氏数千万度ともいわれる火球が発生、体積が急速に膨張した。爆発から一万分の一秒という超ミクロの瞬間にその直径は約30メートル、温度は摂氏およそ30万度になり、さらに火球は百分の一秒から一秒の間に直径100〜280メートルに達した。

 火球から放射された熱線は、爆発直後から約3秒間にわたって外部に強い影響を与えたと考えられている。

 特に人体に熱傷を与えたのは、爆発後の0.3秒から3秒までの間においての赤外線であった。一説では地上物質の表面温度は、原爆の直下では恐らく3,000〜4,000度にも達したと推定されている。

333 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:11 ID:yxV4ToWZ0.net
>>161
ちなみにベテルギウスはスカスカの風船で太陽の数倍しか質量変わらんで

334 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:13 ID:mWPPT4yN0.net
俺はフレアって呼んでる

335 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:15 ID:i5V7eMRR0.net
宇宙のこと考えると虚無感に襲われるのワイだけメンスか

336 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:16 ID:4u1ZucDF0.net
>>293
はえ〜

337 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:24 ID:L3lZBt9pa.net
YouTubeで宇宙特集やってる昔のテレビの放送みたけど海王星が一番意味不明な惑星なんやろ?

338 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:24 ID:GOndf/4n0.net
宇宙とかいうロマンの塊

339 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:26 ID:m10SmTBE0.net
2000万度って分からんけど、触ったらどうなるんや?🤔

340 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:27 ID:2MxDz9Esa.net
グレンラガンのほうがデカいんやっけ

341 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:28 ID:2XxAXjxU0.net
>>231
夏の大三角でこいつだけめちゃくちゃ遠くにいるのにあの明るさだもんな

342 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:34 ID:6LVv4y0u0.net
>>76
なにがどうなってこんな地獄が形成されるんだろな
しかし同じ地球でもちょっと太陽が遠くなると氷になったり
確かに出来すぎてる絶妙な位置だな

343 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:35 ID:IZ9jmzti0.net
太陽系終わっても異星人はいるだろうし他に生命はおるんやなってなるけど、宇宙閉じて無になってこの先もずっと無なんかなって思うと胸が苦しくなるわ

344 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:36 ID:EHOsjZWoH.net
すごい
https://i.imgur.com/kMndw98.jpg

345 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:37 ID:qtc2+CZ10.net
>>326
ヒェッ
解けない物質あるんやろか

346 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:41 ID:/HbHA8t6a.net
ロッテファンのスレかと思った

347 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:42 ID:alwRrd5xr.net
>>279
薄いから温度は低くなるで
質量とかも関係してくるけど

348 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:44 ID:LVZ2rEpK0.net
>>285
ここまでくると理解の範疇超えてわけわからんな

349 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:47 ID:LPLdxSXM0.net
>>285
こわいきらい

350 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:49 ID:Bt4D6BX00.net
10億年後には太陽の膨張で地球滅ぶからな

351 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:50 ID:Zc+44i0p0.net
月だと太陽見えないってマジなん?

352 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:11:54 ID:aYVglw6t0.net
暑そう

353 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:02 ID:4u1ZucDF0.net
生きてるうちに宇宙の真理を知りたいなあ

354 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:06 ID:rqrtOVqs0.net
普通科学発達すると自然に対しての畏敬の念とか薄れていくもんやけど天体に関してはもう解明されればされるほどヤバさが目に見えて実感出来て信仰心増すわ

355 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:06 ID:qudWXaPF0.net
>>321
最後の球体派なんなんや?
宇宙が球体とした扱い?

356 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:06 ID:zjvOJ49U0.net
>>339
アチッてなるで

357 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:10 ID:SB4xMUc30.net
こんなん神様がいないと考える方が無理がある

358 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:11 ID:VdwfU+W20.net
>>285
これ後半からはただの妄想やろ

359 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:10 ID:2WgW/G300.net
これの存在が一番謎やわ
全ての中心やし

360 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:13 ID:KqonL+jk0.net
フレアウイルスが流行ったらやばヨ

361 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:14 ID:9UHuHFKj0.net
>>149
競馬かな?

362 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:16 ID:cBf2RUzk0.net
>>330
どどん波

363 :fushianasan:2020/04/27(月) 23:12:17 ID:NLMvb+D50.net
こわ

364 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:18 ID:q4hBKPJ30.net
>>285
神経みたいやな

365 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:29 ID:ECjvFH8g0.net
宇宙関連は規模がでかすぎて草生えるよな
何々の1億倍とか100億倍とかなんやねんほんま

366 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:31 ID:xryqHXso0.net
>>339
火傷する

367 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:33 ID:XEbn5vUa0.net
太陽って何が原料で燃えてるの?
ガソリン?

368 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:39 ID:aF3YacOz0.net
>>295
ええこと言ってて草

369 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:40 ID:olfy4O0Q0.net
宇宙の広がる速度が上がってるんやなくてワイらがじわじわ遅くなっていってるみたいな話ってホンマか?

370 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:45 ID:4u1ZucDF0.net
>>351
見えなかったら月は地球から見えないやん
太陽光反射して地球から見えてるのに

371 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:50 ID:gy2EFzOW0.net
こいつって生物ちゃうんか

372 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:50 ID:BkNDm4l00.net
2000万度て

373 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:51 ID:ukzm2vWD0.net
YouTubeで宇宙関係の動画見てるとワイの仕事で悩んでることや人間関係、将来なんてちっぽけなものやったんやなって一時的にエスケープできる

374 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:51 ID:pNkiWgaU0.net
>>285
最後のカラフルなのなんやねんパラレルワールドか何かか

375 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:55 ID:FUZV5apsa.net
>>341
せやな他のやつらの軽く100倍くらい遠かったかもあんまり目立たないけど一等星の中でも別格にやばい星なんだよな

376 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:56 ID:VhZs9GKg0.net
隕石にウイルス付いとるってほんまか?

377 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:58 ID:alwRrd5xr.net
>>317
せやで

378 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:12:59 ID:bThODsexM.net
>>367
水素や

379 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:00 ID:o62b14Ar0.net
>>355
せやで

380 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:01 ID:DnXDddDya.net
>>290
しょせん恒星になれなかったカスやからな

381 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:02 ID:Blt8WVoj0.net
こういうの見ると
人間だって微弱だろうけど内からなんかエネルギー発してても不思議やないなぁ
とか思ってまうわ

382 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:03 ID:waMyer3xp.net
なんで燃えてるんやろ

383 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:05 ID:gbhpW8y70.net
>>285
これだけあったら生物いる星腐るほどあるやろ

384 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:14 ID:okm+x3ca0.net
>>367
ヘリウムの核融合

385 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:18 ID:edWJLW4g0.net
地球「死ぬぞ」
太陽「死ぬぞ」
銀河「死ぬぞ」
宇宙「死ぬぞ」

生き物「生きなきゃ」


これ生き続けるのなんて無理なんちゃうん

386 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:19 ID:AWdKjn/s0.net
>>345
溶けるどころか温度が高すぎて原子がすべて電離してるんちゃうかったっけ

387 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:20 ID:dWYMqZ8m0.net
温度に下限あるのに上限ないってなんかズルくない?

388 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:20 ID:q9Q6yPz20.net
>>321
脳が壊れる。

389 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:25 ID:Bt4D6BX00.net
>>149
太陽も膨張してるからセーフ

390 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:29 ID:4DFnVsBi0.net
6000度くらいなら頑張ればなんとかなりそう

391 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:32 ID:ECjvFH8g0.net
>>381
重力なら出てるで

392 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:34 ID:umBbdJcI0.net
コロナやべぇよ

393 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:35 ID:kOnq4zw6F.net
>>339
水膨れになる

394 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:36 ID:bRsePB/m0.net
最高温度ってあるのか

395 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:38 ID:3D8HPXhK0.net
ダークマターとかダークエネルギーって結局なんなんや
存在はするんやろ?

396 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:39 ID:/NHVVuR70.net
>>367
水素の核融合やろ

397 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:40 ID:LVZ2rEpK0.net
>>378
核分裂と核融合どっちだっけ?

398 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:41 ID:qudWXaPF0.net
>>347
薄いけど質量は太陽よりあるんか
どういうイメージなんや
ガス惑星とか恒星の中身が想像つかん

399 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:46 ID:KRsUPYFp0.net
>>285
これだけ大きさ違うと銀河の全体像とか見ることできんのかな

400 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:47 ID:38sOADMb0.net
しっかし地球の方が動いてるってわかったときの人類の衝撃やばかったやろな
ワイらちっぽけやん…って

401 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:49 ID:Votw5Byhr.net
なお新聞42回折っただけで宇宙の端まで届く模様

402 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:51 ID:YjctfZWhp.net
>>314
ちっちゃい頃手作りのスーパーボールキットみたいなんで作ったのがこんなんやったわ

403 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:51 ID:xSp+jI+u0.net
>>344
ドラえもんやん

404 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:53 ID:alwRrd5xr.net
>>337
地軸の傾きがやべーやつ

405 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:53 ID:C1kRlwEm0.net
子供の頃は銀河が宇宙の全てだと思ってたわ

406 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:54 ID:nhIgCgHe0.net
ペテルギウスが太陽の位置にあったらどんなふうに見えるんやろ

407 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:57 ID:Z3GKIHsq0.net
これでも恒星ではクソザコの部類であるという衝撃

408 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:58 ID:CnBBlEeJa.net
>>383
ワイもそう思うわ
同じタイミングで生きてるか分からんけど

409 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:13:58 ID:Bw9aOxwmd.net
>>385
星も生き物なんだが

410 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:08 ID:ABrrHWtc0.net
>>373
でも極端な話太陽よりドデカい星が消滅してもワイの仕事の問題は何も解決せんからな
宇宙なんてワイに比べればちっぽけよ

411 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:09 ID:8MvD+5W50.net
死ぬ直前でいいから宇宙の全てを知りたい
神頼みや

412 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:09 ID:Z3GKIHsq0.net
>>397
融合

413 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:10 ID:KNjxl3yHp.net
>>384
んな事あるかい

414 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:12 ID:7kloBjp2d.net
>>359
太陽系なんて天の河銀河でも田舎じゃないのか

415 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:12 ID:ukzm2vWD0.net
そういやもうすぐ直径4キロくらいの隕石が地球の近く通過するらしいな

416 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:13 ID:1KrK5kqF0.net
人間カスがどうにかしようなんておこがましいにも程があるな

417 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:13 ID:o62b14Ar0.net
>>387
うちうの総エネルギー量が実質上限やろ

418 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:20 ID:3Q76gheYa.net
地表の無い星があるんやっけ?意味わからんよな
仮に着地しようとするとどうなるんや

419 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:26 ID:Yj6TOMM60.net
明らかにやばいなにか

https://i.imgur.com/rNCK95y.jpg

420 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:32 ID:LVZ2rEpK0.net
>>412
サンガツ

421 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:32 ID:VhZs9GKg0.net
>>376
嘘やで
大気圏抜けても死なないウイルスが本当に存在するならもうどうやっても死なないやろ、今頃地球は崩壊しとるわ

422 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:34 ID:plSWR2Kq0.net
そろそろどっかの超技術もった宇宙人来てもええやろ

423 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:35 ID:LUil/cRu0.net
ワイら宇宙旅行出来ないまま死ぬんかな😭

424 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:37 ID:FUZV5apsa.net
太陽さんの銀河系内移動スピード

秒速240Km

425 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:38 ID:okm+x3ca0.net
白色矮星とかいうマイナーなヤバイ星系

426 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:38 ID:FH6gIfygd.net
昔宇宙は爆発し続けて今も広がってるって聞いたけどもうワケわからんかった

427 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:40 ID:4u1ZucDF0.net
>>321
やっぱり宇宙は巨人の体内やな
新しい宇宙ができるビッグバンは細胞分裂なんや

428 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:42 ID:YYTVP4970.net
>>236
これがちきう何百個入る面積な事実
太陽さん精子量多すぎんよ

429 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:45 ID:y1DvH6ZB0.net
たしか宇宙にはこんなんより何千億倍もデカイブラックホールがあるんだよね

430 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:45 ID:DCPPOI/C0.net
ジャンプも真っ青のインフレ具合で頭おかしなるで

431 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:46 ID:Bt4D6BX00.net
>>406
地球は燃え尽きてるから見えない

432 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:47 ID:/a5RoTpOp.net
藤田太陽、ヤバくない

433 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:48 ID:AEumXQSjp.net
>>149,161
頭おかしなるで

434 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:51 ID:b2se7BX4r.net
ブラックホールとどっちがつおいんや?

435 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:51 ID:8ud6ncw60.net
マグネターの動画見てからこいつが来たらおもろそうやなって思うようになったわ

436 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:53 ID:INlvGMAE0.net
ペテルギウスが爆発したらうんぬんかんぬんって話なかったか?

437 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:54 ID:GPxZkVPwd.net
宇宙の外が知りたい

438 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:14:57 ID:Iethrs0Fp.net
地球の生命は隕石に付着してた微生物ってほんまなんか?

439 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:01 ID:CmQeE0wW0.net
>>284
プランク温度=1.416808×10の32乗Kやで
ビックバン直後の温度だからこれ以上には物理的に存在しない

440 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:03 ID:hJiWBxYm0.net
ワイが生きてるうちに超新星爆発があり得るって聞いてワクワクしとる
夜が昼みたいに明るいのが1週間くらい続くってマ?

441 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:03 ID:zGKj4hk80.net
>>387
原子さんが活動止めるの早すぎる

442 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:04 ID:pKpa/sjXd.net
太陽か、
一度でいいから上陸してみてえなぁ

443 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:09 ID:nVi1poald.net
>>285
ぜってぇ嘘だわ

444 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:11 ID:zjvOJ49U0.net
>>417
それもうほぼ無限やん
下はマイナス273度ぽっちやぞ

445 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:11 ID:UMNvy9mK0.net
太陽になにかあったら即地球滅亡と考えると
ゲームバランスむちゃくちゃすぎへんか?

446 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:17 ID:IW475C9Ja.net
>>419
ヒエッ…こんなの絶対宇宙人おるやん

447 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:18 ID:BkYG42Jp0.net
>>387
開闢のエネルギーが上限
それ以降は冷える一方だな

448 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:20 ID:7VqpNOHUa.net
やっぱ宇宙スレいいっすね〜

449 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:23 ID:LPLdxSXM0.net
核融合てなんやねん

450 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:25 ID:tUMaJS+a0.net
意味分からんのやけどはるか遠くの星に生きとる生物がおったとしてその生物が同じタイミングに生きとる訳ではないん?
何百年も前の事かもしれんって意味が全然分からんわ

451 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:28 ID:V/g7w6dJa.net
人間がガチれば太陽くらいは滅ぼせれるやろ

452 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:30 ID:hJiWBxYm0.net
>>426
じゃあその外側はどうなってるんや!

453 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:30 ID:CPHFj28g0.net
>>405
遠い未来に実質そうなる

454 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:31 ID:alwRrd5xr.net
>>359
宇宙から見たら全然中心ちゃうで

455 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:34 ID:iA8iN7Xh0.net
宇宙のこと考えると思考がバグるわ
ワイはNPCだった

456 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:36 ID:gi4AJedh0.net
ベテルギウスの寿命は1000万年
太陽どころか地球よりも圧倒的に短い

457 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:38 ID:xEWOVCOX0.net
軌道エレベーターってワイらが死ぬまでに実現しそう?

458 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:39 ID:NvFF3Qp40.net
今日寝れんなるやん

459 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:43 ID:v6KhLiVV0.net
👶パパ〜

460 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:43 ID:Votw5Byhr.net
多分、星同士で戦争してるとこ
あると思う
銀河戦争もありそう

461 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:44 ID:i5V7eMRR0.net
>>236
これ時速何キロや

462 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:47 ID:Ih7/CwSdd.net
所詮太陽系でイキってる雑魚

463 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:48 ID:nhIgCgHe0.net
>>431
あっ、潰されちゃうんか

464 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:48 ID:ElDJaEEt0.net
太陽さん2億年くらいで銀河一周してるらしいで

465 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:49 ID:KnKVjLVr0.net
>>285
こんだけあってなんで未だにちきう外生命体見つかってないんや

466 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:52 ID:o62b14Ar0.net
>>422
恒星間航行できる宇宙人おったら地球人に手出してめちゃくちゃにせんやろ
動物保護と同じや

467 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:52 ID:04nrLQpvM.net
宇宙の外って何があるんや?と思って調べても結局よくわからんのよな

468 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:53 ID:Q4Mmdfh+d.net
>>321
こんなでかい宇宙で生命体が地球にしかいないわけがねえわ

469 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:53 ID:lVgiGjKH0.net
ワイらはいつ宇宙人に会えるのか
他の星に行くにはワープみたいなもんが原理的に不可能だとしたら
冷凍睡眠か電脳化するしかないんやろな

470 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:55 ID:mO1GnuRK0.net
>>265
いつの間にかおおいぬちゃん負けとるやん

471 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:59 ID:AEumXQSjp.net
>>285
白猫プロジェクト定期

472 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:15:59 ID:0f9NVwEA0.net
ちなこれが本当の太陽の表面や
http://imgur.com/lIR27M4.jpg

473 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:00 ID:9KNWDo9k0.net
でもこいつのお陰てピーマンさんとかとトマトさんが実るんやろ?

すごいわ

474 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:01 ID:mxJ67gfx0.net
>>321
地球とかって細胞なんやろな
なんかの生物の
わいらも細胞や

475 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:04 ID:KmRfBMo60.net
太陽の原理を発電に使うってのが今の開発のトレンドってマジ?
原子力が抹消不能な汚染廃棄物バンバン出すからガラスで固めて地下深くに埋葬みたいなことせなあかんけど、
太陽発電は水しか出てこんからクリーンなエネルギーって聞いた

476 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:04 ID:okm+x3ca0.net
>>440
ちゃうで昼にも超新星爆発した星が見えだけやで

477 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:04 ID:qKsTwzwL0.net
太陽みたいな星なんて腐るほどあるぞ

478 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:07 ID:6LVv4y0u0.net
俺の胃袋は宇宙だ

479 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:08 ID:Fnyc/0mSa.net
太陽は燃えてないぞ
「爆発」してるんや

480 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:11 ID:kdxKzVWF0.net
でもゼットンだって太陽の中に入ったら死ぬだろ

481 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:15 ID:sIhXJDujp.net
宇宙と脳の構造は似てる つまりワイらは他のなんJ民の脳の中に住んでいるんや
そしてワイらの脳にもなんJが住んでいるんや

482 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:17 ID:AfGtIvRz0.net
めっちゃ遠いのに暑さ感じるってヤバいよな

483 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:17 ID:8A+cvc2K0.net
>>161
宇宙に土って最初からあったんか?
土があってそれが爆発して星になるんか?

484 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:19 ID:LVZ2rEpK0.net
よく物語であるような宇宙は細胞の一つにすぎなかったなんてなったら頭おかしくなるな

485 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:21 ID:qSNAV3pI0.net
>>449
ラーメンに浮いてる油を箸でつついてくっつけるようなもんや

486 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:24 ID:w6xNiaBx0.net
太陽が1秒間に生み出すエネルギーは人間が5億年かけて生み出すエネルギーに等しい

487 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:27 ID:qudWXaPF0.net
>>427
その巨人はどんなとこで生活しとんるんや

488 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:31 ID:Bt4D6BX00.net
>>463
地球程度の位置なら引力で終わる

489 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:33 ID:t1lUOPxQ0.net
地球そっくりの星が50光年だか60光年離れた場所にあるらしいけど絶対辿り着けない

490 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:33 ID:TKpLISpb0.net
>>395
わからんからとりあえずおいとくって感じじゃないんか

491 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:37 ID:Votw5Byhr.net
>>424
まじ?

492 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:38 ID:BcZEpPKbM.net
半永久的に燃えてるってすごくね?
燃料尽きないんか?

493 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:42 ID:edWJLW4g0.net
>>457
専門家でも分からんけど2050年かって聞かれて渋い顔してたらしいし無理ちゃうか

494 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:43 ID:4u1ZucDF0.net
エネルギー革命起きるような新元素が日本で見つからねえかなあ

495 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:44 ID:o+LnlzNL0.net
>>295
ええ返しや

496 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:49 ID:ZBYlHD0o0.net
太陽「ふん!」
地球人「太陽さんすげえええ」

宇宙の星星「うーんこの・・・」

497 :風吹けば名無し (オイコラミネオ MM43-PVaP [150.66.124.177]):2020/04/27(月) 23:16:49 ID:KucjL9vCM.net
て書き込む

498 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:53 ID:L3lZBt9pa.net
>>321
絶対地球外生命おるわ
ヒト型もおりそう

499 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:53 ID:0T0H6DdGp.net
>>278
そんなこといったらワイらの体もスカスカやん
原子半径に対して構成粒子の径は10万分の1くらいやぞ

500 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:54 ID:DQT3wB0C0.net
太陽神が世界中にあるのわかるわ
こんなん神やろ

501 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:55 ID:Cw9TiHUGa.net
太陽さんになり損ねた木星さんかっこいい

502 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:57 ID:qudWXaPF0.net
>>472
グロ定期

503 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:16:59 ID:YTVW2M4p0.net
水爆とかでぶち壊せる星ってどこまでや

504 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:00 ID:wwXAd/8+a.net
>>285
誰がこれ見つけたん?

505 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:01 ID:TKpLISpb0.net
>>419
なんやこれ!

506 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:02 ID:OtaX4aYW0.net
太陽の寿命とかどう計算するんや

507 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:05 ID:T6H50aL6r.net
>>444
0を最下限から273に設定した地球人に問題がある

508 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:08 ID:Fo2EdLTha.net
>>424
頑張れば打てそうな速度やな

509 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:10 ID:CW6zNmcT0.net
宇宙やばい

510 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:10 ID:L0Rk65yk0.net
ベテルギウスが冥王星の位置にあるとこんな感じらしい
https://i.imgur.com/h3ivSZP.png

511 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:11 ID:hJiWBxYm0.net
>>476
なんじゃあんま変わらんのか

512 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:15 ID:Votw5Byhr.net
>>485
何も起こらないじゃん

513 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:15 ID:OwzgavmJa.net
>>84
地球やなくて海王星やろそれ

514 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:20 ID:w6xNiaBx0.net
宇宙での惑星の密度は太平洋にスイカ3つぐらいの密度

515 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:23 ID:qudWXaPF0.net
>>472
スーパードンキーコングの 背景グラフィック?

516 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:24 ID:CnBBlEeJa.net
生命が生息してる他の星をみる方法があったらクッソ楽しいやろなぁ
同じ地球の深海でさえクッソやばい生物たくさんおるのに宇宙なんか想像もできないような外見したのがいるんやろな

517 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:25 ID:dWYMqZ8m0.net
>>472
野獣先輩いそう

518 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:26 ID:Blt8WVoj0.net
>>481
そこでマトリックスですよ

519 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:29 ID:aYVglw6t0.net
何何は太陽の何倍とかなんでわかるんや?
見たことないやん

520 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:30 ID:BGvXDBN30.net
>>472
キャラメルポップコーンやん

521 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:30 ID:ZAdOwuZP0.net
【左】1994年に撮影された冥王星

【右】2018年に撮影された冥王星
https://i.imgur.com/Rz2NEB9.jpg
https://i.imgur.com/rWnyFyg.jpg

522 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:30 ID:REkSKPRh0.net
こういうの知らずに生きてた昔の人はある意味幸せなのかもしれない

523 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:31 ID:Bt4D6BX00.net
>>503
冥王星

524 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:32 ID:okm+x3ca0.net
太陽の膨張が先か、アンドロメダ銀河との衝突が先か

525 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:36 ID:BBoF4Npm0.net
これがなんJの星や

   
https://i.imgur.com/eFEjD9k.jpg
https://i.imgur.com/QFIQvSH.jpg
https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg
https://i.imgur.com/sKdgj15.jpg
https://i.imgur.com/oZqz6Zx.jpg
https://i.imgur.com/JPo0D8Q.jpg

526 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:38 ID:unN65N5FH.net
水素爆弾←原子力と加工した水素を使ってその空間に一瞬だけ小規模な太陽を発生させる


この兵器ヤバない?
爆弾とか可愛い名前ついてるから爆発するんかなって思うけど逆に太陽を人工的に作り出すとか

壊滅的な被害出るやろ
原爆よりすごいかも知れんで

527 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:38 ID:wdjT7nwwa.net
>>467
そういう時はYahoo知恵袋や

528 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:45 ID:plSWR2Kq0.net
>>466
侵略だけはやめてほしいンゴ

529 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:48 ID:AfauRFA0a.net
太陽の中心にフライパンワープさせたら太陽が滅ぶとかなんかで見た記憶ある

530 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:49 ID:o62b14Ar0.net
>>483
基本的に水素とかの軽い元素が天然で重い元素はだいたい核融合由来や

531 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:51 ID:Z1sFEO8hM.net
>>469
少なくとも太陽系から飛び出すくらいまで科学技術発展せんと
未開惑星保護条約は解除されないってフリーザ土地開発の営業が言ってたで

532 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:53 ID:hJiWBxYm0.net
>>500
たしかに

533 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:55 ID:rqrtOVqs0.net
車で高速1時間走る程度の距離を縦に置き換えただけでそこはもう宇宙って怖すぎんか?

534 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:57 ID:QmfwZ/w00.net
>>521
太極図かな?

535 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:58 ID:zjvOJ49U0.net
>>507
たしかに

536 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:17:59 ID:4fxcq2Td0.net
>>339
そこらへんのとことは何とも言えん
まだわかってないことが太陽は多すぎる

537 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:00 ID:wdUo1PBV0.net
>>471
は?

538 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:05 ID:uKsyBatF0.net
>>472
キャラメルポップコーンちゃうんか

539 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:05 ID:QZ/E2EMB0.net
なんだかんだ言ってもやっぱ太陽よ

540 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:05 ID:Votw5Byhr.net
>>472
キャラメルポップコーンやん

541 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:06 ID:S4xxoStX0.net
>>510
メンディーの画像思い出した

542 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:07 ID:edWJLW4g0.net
>>492
尽きるぞ
巨大な恒星が死んだら行き着く先はブラックホールや

543 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:13 ID:ECjvFH8g0.net
>>496
太陽「ワイんとこには知的生命体がおる」
他「すげえええええええええええ」

544 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:13 ID:zGKj4hk80.net
>>468
タイミングが被ってないんやろ
ワイらだって46億分の1万年くらいしか文明が無いわけやし

545 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:14 ID:pNkiWgaU0.net
>>525
シンやん

546 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:16 ID:2XxAXjxU0.net
自分達がいる天の川銀河の半分も観測できないのに宇宙には銀河が2兆個あるとか頭おかしい

547 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:16 ID:wdUo1PBV0.net
>>473
かしこい

548 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:18 ID:7TXSjoPR0.net
>>220
計算したら1500年や

549 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:20 ID:qudWXaPF0.net
>>510
もっとデカくね?

550 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:23 ID:hJiWBxYm0.net
>>510
こういう世界気が狂いそうで興奮する

551 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:23 ID:FUZV5apsa.net
>>503
その辺の岩くらいやろ

552 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:27 ID:LRDezut80.net
定期的に宇宙スレ立つけど見入ってしまうわ

553 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:27 ID:enijrArc0.net
>>525
はえー混沌としとるな

554 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:28 ID:plSWR2Kq0.net
>>525
混沌としてて気持ち悪くてなんjにピッタリやね

555 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:31 ID:ol0ZWKDrM.net
>>521
ただただ凄い
本気で感動したわ美しい

556 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:31 ID:oL4YUGdw0.net
>>219
ぶっさ

557 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:33 ID:JKFIciIM0.net
木星とかでもオーロラ見れるん?

558 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:33 ID:EHOsjZWoH.net
ほなまた明日☀
https://i.imgur.com/v38pml7.jpg

559 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:36 ID:PfHbbRgd0.net
宇宙の大きさを考えてみるとワイが無職でニートでハゲてることなんてどうでも良くなるんだから凄いよな

560 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:38 ID:J+63fYNd0.net
宇宙で見たらカスみたいなもんだろ
こんなんありがたがってるジャップw

561 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:40 ID:TIWIg20sd.net
>>482
アホか

562 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:41 ID:4u1ZucDF0.net
>>487
メンインブラックの最後にあったような感じや
あの世界も巨人の腹の中やったよな

563 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:42 ID:olfy4O0Q0.net
ワイらほんま不遇よな
ちきうに目新しいもんがあるわけでもなく宇宙に気軽に行けるわけでもなく

564 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:42 ID:Fo2EdLTha.net
>>521
赤いところと青いところは何があるの?

565 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:42 ID:iuXGY1tF0.net
ワイ「ビッグバンの前って何があったの?」
なんJ民「……」


これが現実

566 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:44 ID:T53918IM0.net
>>526
そもそも、水爆の起爆に原爆使うし

567 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:47 ID:xryqHXso0.net
https://pbs.twimg.com/media/D2wwhoeUwAA_Peh.jpg

568 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:48 ID:w6xNiaBx0.net
>>524
アンドロメダ銀河と衝突しても太平洋にスイカが6つになるレベルでスカスカやで

569 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:50 ID:qSNAV3pI0.net
>>512
ちょっと気持ちええやろ?それがエネルギーになんねん

570 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:18:51 ID:fw5M24R40.net
コロナの親玉みたいな画像だな

571 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:00 ID:alwRrd5xr.net
>>398
ガスで出来てる恒星や
中心ほど重いガスで出来とる

572 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:00 ID:v79R27Cr0.net
>>186
なら炎やんか

573 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:03 ID:Kz/2j3+9d.net
>>557

https://i.imgur.com/55fezMM.jpg

574 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:09 ID:m08PiTHA0.net
>>285
これどこまで確定なんかな?
あたまおかしなるで

575 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:12 ID:T6H50aL6r.net
>>521
こいつなんか歪んでね?

576 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:12 ID:PjPYvBOY0.net
ブラックホール撮影出来たのはすごいんやろうけどすごい以上の感想出てこんわ

577 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:13 ID:lMyrGF/9a.net
スレタイに宇宙ヤバイ入れろ無能

578 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:14 ID:zGKj4hk80.net
>>565
「無」やろ

579 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:15 ID:OJMcW5Mc0.net
ゼットンの火球は1兆℃

580 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:16 ID:o62b14Ar0.net
>>528
赤子の手をひねるレベルに侵略できるし多分移住目的でそういうことは無いで
あったとしても技術の布教目的

581 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:17 ID:zjvOJ49U0.net
未知の元素ってやっぱりあるん?

582 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:17 ID:KRsUPYFp0.net
>>528
侵略より地球の美しさと動物は宇宙人から見ても貴重かもしれんから環境破壊しまくる人類だけ根絶やしに来ることはあるかもしれんな
地球が静止する日や

583 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:21 ID:SWZC0l/Jr.net
太陽の中心で作られた光は、表面に達するまで100万年ぐらいかかると言われています。ですが、
太陽を飛び出た光は地球までたったの8分、
つまり今見ている光はおよそ100万年前に太陽の中心で作られたものかもしれません。

584 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:24 ID:IW475C9Ja.net
>>521
人類も短い年数でようやっとる

585 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:28 ID:MMTnxgz70.net
なんで測ったことないのに温度が分かるんや?

586 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:29 ID:okm+x3ca0.net
>>511
少なくとも夜の闇が消える事はないな
平安時代にも現在のカニ星雲が超新星爆発したとき昼からでも見えたらしいで確か

587 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:30 ID:wy8InTtV0.net
6000度ならギリギリ耐えれそうやな
火傷して皮剥ける程度やろ

588 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:30 ID:CnBBlEeJa.net
youtubeで宇宙人と検索したら糸井が出てきた

589 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:31 ID:qW7y5Nnk0.net
>>510
こういうのええなぁ…そこそこの大きさで見えるのが太陽と月だけなのがつまらん

590 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:31 ID:Cw9TiHUGa.net
>>525
木星さん
・地球を小惑星から守る
・地球を放射線から守る
・月が地球から離れるのを年30キロまでにしてくへる

591 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:33 ID:LUil/cRu0.net
>>563
ポテチ食べながらなんJ見れる自由と余裕はあるから
割りと恵まれてると思う

592 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:34 ID:INlvGMAE0.net
人とは違う方向に進化した宇宙生命体とか見てみたいンゴねえ
人間とか虫とかはどっから来たんやろ

593 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:35 ID:B0BIGkt90.net
太陽がちょっとうんこ漏らしただけでちきう滅ぶんやろ

594 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:36 ID:QZ/E2EMB0.net
>>521
神秘性は失われたかもしれんけど感動した

595 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:36 ID:6A2IKf/Ua.net
宇宙とは地獄のこと
はよ収縮して無くなれや

596 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:37 ID:WBfrDf6c0.net
太陽より重い星ですら実はそうそうなくて銀河の中で80%の星は太陽より軽いんやと

597 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:40 ID:qudWXaPF0.net
>>333
じゃあなにが覆ってるんや

うっすい膜みたいなのか

598 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:40 ID:ECjvFH8g0.net
>>521
カッピカピで草
っぱ地球よ

599 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:41 ID:4u1ZucDF0.net
エビデーアイリッスントゥマイハー

600 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:41 ID:0cpwyidg0.net
>>264
脱糞(ビッグバン)

601 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:43 ID:3Q76gheYa.net
地球だって中心は太陽並みに熱いはずや

602 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:44 ID:DCPPOI/C0.net
>>579
そらウルトラマンも死にますわ

603 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:45 ID:zQOFQS1I0.net
>>285
これ好き

604 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:52 ID:olfy4O0Q0.net
>>545
ホンマやなそっくりや

605 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:52 ID:wdUo1PBV0.net
>>574
最後の丸いのがいっぱい出てくるやつの前までは確定やろ

606 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:52 ID:C1kRlwEm0.net
>>525
こんな地獄のような環境にも適応した生物がおるんかなあ

607 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:52 ID:CYYOhR+C0.net
↓グレンラガンさん

608 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:54 ID:0T0H6DdGp.net
>>510
こんなんで済むんか?
もっとギラギラに明るそう

609 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:54 ID:iOkVRljfd.net
>>559
よくねえよ働けハゲ

610 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:55 ID:fBm1zur40.net
太陽と同じ原理のエネルギー源作れば無敵やんけ

611 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:55 ID:QmfwZ/w00.net
>>582
やっぱり中性子爆弾がナンバーワン!

612 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:19:55 ID:c2AoKxSU0.net
グラディウス?

613 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:01 ID:K3WUKgJ00.net
銀河って何個もあるらしいしそれを考えたら果てしない世界だよな

614 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:02 ID:pNkiWgaU0.net
>>176
ベテルギウスのゼンリンに勤めてる人骨折れそう

615 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:02 ID:Nrt3m7AY0.net
太陽ってめっちゃ遠いやん
あんなでかいものが地球からだとめった小さいやん
それなのに太陽の光で暖かいってすごくね
太陽偉大過ぎるわ

616 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:02 ID:dwAPCtq20.net
他にも生き物板としても全体で文明が一番発達してるのが地球って可能性普通にありそうだよな
なんか一気に夢なくなるけど

617 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:05 ID:33p/ay5rp.net
>>585
測れる方法があるんやろ
詳しい事は分からん

618 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:07 ID:woPIQtZR0.net
不思議netさん!ワイはRainbowで!

619 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:14 ID:AEumXQSjp.net
>>149
太陽って最大まで膨張してもベテルギウスレベルには程遠いんやろ?

620 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:18 ID:iOkVRljfd.net
>>521
汚ねえなあ
惑星の座は与えられねーわ

621 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:20 ID:Ld4SkPnw0.net
星が病気で急に死ぬことってあるんか?

622 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:20 ID:CmQeE0wW0.net
宇宙の果てとかは解明されないだろうけど重力についてだとかダークマターについてだとかが生きてるうちにわかったらええなあ
あと関係ないけど素数周りも熱い

623 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:21 ID:ZBYlHD0o0.net
ヤムチャ(太陽)「狼牙風風拳」
プーアル(地球)「凄い!!!」


天津飯「」
ピッコロ「」
ベジータ「」
フリーザ「」
セル「」
ブー「」

624 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:23 ID:1kLnOyPU0.net
>>564
青いとこは確かザリガニが住んでるとかやった気がする

625 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:24 ID:PjPYvBOY0.net
>>585
頭いい人と望遠鏡が頑張っとるんや

626 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:25 ID:WWnLiiDNd.net
ビッグバンの前ってホンマに「無」やったんか?
「無」からいきなり大爆発はおこらんやろ〜

627 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:29 ID:xEWOVCOX0.net
始まる前に何もなかったのも爆発で始まったのもそこから広がり続けるのもまあなんとなく受け入れられるけど途中で膨張のスピード上がったのだけは理解できん
何があったんや

628 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:32 ID:qudWXaPF0.net
>>521
赤と青なんなん?

629 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:33 ID:0zDSldgS0.net
そういやなんでなんjってJupiterなんや?

630 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:37 ID:xryqHXso0.net
>>563
火星に生まれなかっただけありがたく思え
https://pbs.twimg.com/media/EWW4dZKUYAAtYW0.jpg

631 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:39 ID:vLZWbXCPx.net
>>526
都市1つ破壊するリトルボーイの数千倍の威力やしなあ

632 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:39 ID:OvUqIJ5b0.net
>>285
宇宙の何処かに住んでる全員が爆乳の星ないのかなって考えちゃう

633 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:39 ID:+iPtx5Rhp.net
これもすき
肉眼で見たら腰抜けておしっこ漏らしそう
https://i.imgur.com/oHCwlNX.jpg

634 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:42 ID:pNkiWgaU0.net
>>548
マジかよはよ360キロ運転目指さなアカンな

635 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:45 ID:WKM3EgEz0.net
なんで太陽ってコロナの方が熱いの?

636 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:45 ID:bpFHhjU60.net
今日眠れなくなること教えてやる
惑星は地球上の砂粒の数より多い

637 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:48 ID:vfPP8PWRd.net
表面がコロナやらより温度低い謎

638 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:50 ID:j0Me5bKE0.net
>>236
綾波巨大化したの思い出した

639 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:53 ID:LRDezut80.net
実際ちきうに簡単に来れるような生命体ならさらっと人類だけ消し去りそうよな

640 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:54 ID:JIjZGJit0.net
光が届くまで何光年も離れてるから今見てる星は昔の姿みたいな話あるやん?


それならもし仮にワープが出来るようになったとして地球から450光年くらい遠くにワープしてそこに物凄い性能の望遠鏡があったら生きてる時の織田信長とか徳川家康を見ることが出来るんか?

641 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:55 ID:0T0H6DdGp.net
>>521
SFだったら赤いとこに住んでる種族と青いとこに住んでる種族が戦争してるな

642 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:55 ID:GJ4clVWEr.net
宇宙に想いを馳せるとワイの人生なんてどうでも良くなって来るわ

643 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:56 ID:j5nRs/Ic0.net
温度とかって誰が調べたんや?

644 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:20:56 ID:xEWOVCOX0.net
>>493
そうか、あかんか

645 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:02 ID:PEpaOyVG0.net
太陽なんぞ所詮B級

646 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:04 ID:gi4AJedh0.net
>>506
水素の量

647 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:08 ID:zGKj4hk80.net
>>615
常に水爆が爆発してるみたいなもんやからな
そら暖かいよ

648 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:09 ID:E8fkALMHp.net
>>621
人類を病原菌だと考えれば

649 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:12 ID:Votw5Byhr.net
フリーザやクウラ様も地球見て感動したろうなあ

650 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:13 ID:Fo2EdLTha.net
>>624
はえー

651 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:14 ID:D2LC8vxjd.net
原始宇宙って水素しかなかったの?

652 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:15 ID:BzgAVEeea.net
宇宙人がおる可能性ってどのくらいや

653 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:17 ID:CnBBlEeJa.net
太陽系の外の事なんも分からんまま死んでくんやなぁ
人類が滅亡するまでに太陽系脱出が可能になる日が来るんやろか

654 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:19 ID:IW475C9Ja.net
>>559
地球というせっまいせっまい世界でちょっといじめられるだけや!気にすることないな!

655 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:20 ID:KmRfBMo60.net
>>526
それを北朝鮮が開発したとかほざくから偉いことになっとるんやで
原爆くらいやったら飛んできてるの撃ち落としたら何gかウランが大気に舞って終わり
これが水爆飛ばしてきたんやったら撃ち落とした瞬間にそこに太陽発生、何万メートルも蒸発して壊滅的な被害をもたらす
だから打たれる前に総攻撃するやろうけど多分間に合わんから先制で日本の大都市何個かは消し飛ばされる
北朝鮮がどんだけ国際社会、日本社会に脅威与えてるかわかったか?

656 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:20 ID:0cpwyidg0.net
>>630
サンキューティム・バートン

657 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:21 ID:2MxDz9Esa.net
>>472
野獣先輩やん

658 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:22 ID:5NFa9vsAa.net
>>314
これ誰?

659 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:23 ID:ze0oCP9H0.net
バーン様でも造れないだけあるわ

660 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:23 ID:zjvOJ49U0.net
ビッグバンってなんで起こったん?
そのエネルギーどっからきたん?

661 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:25 ID:Dmnpyqy/0.net
太陽こそ神様や

662 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:26 ID:wdUo1PBV0.net
>>615
地球が受け取ってる太陽のエネルギーは400万分の1とかやからな
っぱお天道様よ

663 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:29 ID:Yj6TOMM60.net
これはウイルス

https://i.imgur.com/k0zIbAF.jpg

664 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:30 ID:5m1tc9uK0.net
清田太陽

665 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:30 ID:BBoF4Npm0.net
月の裏側
https://i.imgur.com/tKaVQ3u.jpg
https://i.imgur.com/UBiKRrZ.jpg

666 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:31 ID:T6H50aL6r.net
>>585
実際に作ってみたんやろ

667 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:31 ID:Z1sFEO8hM.net
>>630
オペラ流すわ

668 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:37 ID:QmfwZ/w00.net
>>624
なんかSFってザリガニ好きよな

669 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:39 ID:enlzjFQS0.net
>>149
アンタレスよりベテルギウスのほうが大きくなかったっけ

670 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:41 ID:2hEV6tcYd.net
>>285
神はおはします

671 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:42 ID:GPxZkVPwd.net
地球というひとつの惑星に生まれてその環境に適した生命体としてワイらが存在できてるのが神秘的すぎる

672 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:43 ID:AWdKjn/s0.net
>>585
黒体放射ちゃうの知らんけど

673 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:50 ID:BBoF4Npm0.net
https://i.imgur.com/HRLdPqf.jpg
https://i.imgur.com/rSbvOJN.jpg
https://i.imgur.com/VNYlLRs.jpg
https://i.imgur.com/iVUCPK0.jpg
https://i.imgur.com/865ylU6.jpg
https://i.imgur.com/TEs279k.jpg
https://i.imgur.com/DL15iU0.jpg

674 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:51 ID:KRsUPYFp0.net
まず宇宙の始まる前に何もなかったってのが意味わからんから多分確実にマトリックスみたいな仮想世界やなここ

675 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:52 ID:yooZcr/Y0.net
ええよなあ今から数千年後の人類はもしかしたら宇宙の謎解明してるかもしれへんねんやろ?
羨ましいわ

676 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:52 ID:CmQeE0wW0.net
>>616
観測可能な範囲の宇宙だと生命が生まれる確率は地球1個でも死ぬほど奇跡的らしいで
全宇宙含めたら何個かあってもおかしくないらしいが

677 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:52 ID:uH81W9s60.net
https://i.imgur.com/Jr0yFWi.jpg

ほいよ
アチアチ太陽表面拡大画像ね
泡みたいに見える沸騰したガス1個が大体フランスぐらいの大きさね
写真に写っている範囲は縦横36,371kmなんだよ

678 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:52 ID:PfHbbRgd0.net
>>654
せやな
これで今夜も気持ちよく寝られるわ
宇宙スレ最高や

679 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:55 ID:CnBBlEeJa.net
>>663
グロ

680 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:58 ID:BBoF4Npm0.net
https://i.imgur.com/3p47d3G.jpg
https://i.imgur.com/mig1Xny.jpg
https://i.imgur.com/VTvnotu.jpg
https://i.imgur.com/PRSG6A8.jpg
https://i.imgur.com/UeId0m2.jpg
https://i.imgur.com/2mbF4rg.jpg

681 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:21:59 ID:Ab80J7Aga.net
これだけ人や生き物が存在して生活できてる地球ってほんと奇跡的な存在なんやな

682 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:05 ID:8vBQXVaJ0.net
>>521
こういう宇宙から星を見て地表の様子とか想像するのすこ
行けなくても良いから全宇宙の星を家で好きに見れたら最高なのになぁ

683 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:06 ID:UMNvy9mK0.net
>>665
グロ

684 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:07 ID:pNkiWgaU0.net
>>665
ボロボロやんけ

685 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:13 ID:LPLdxSXM0.net
宇宙のどっかには知的生命体おるんやろうけどこんなもん遭遇できへんやろ
どんな技術があったら銀河を移動できるねん
宇宙広すぎやろアホ

686 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:16 ID:okm+x3ca0.net
>>568
ワイらの銀河の核とアンドロメダの核が衝突する際は互いに高速回転するやろたしか、核はブラックホールなんやし
そんな時は消えそう

687 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:22 ID:VbRx1OVi0.net
太陽が消滅したと同時に地球に存在する文明何も無くなるって考えたら何のために生きてんだろうね。意味なくね

688 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:22 ID:0a80Ycnwr.net
宇宙の始まりも解らんし生命の始まりもわからんからワイはホントは生きてないと思っとるで

689 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:25 ID:LVZ2rEpK0.net
人間が滅びるまでに理解出来る範囲なんて宇宙の何億分何兆分の1とかしかないんだろうな

690 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:27 ID:DX6/JJAGd.net
宇宙ってこんだけ広いのに知的生命体は本当に地球にしかおらんのか?

691 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:28 ID:jEIm214Kp.net
ヤベッ

692 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:28 ID:iGdYehnj0.net
そういえば藤田太陽っていたよな
今何してんだろ?

693 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:28 ID:Votw5Byhr.net
>>677
既出や

694 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:31 ID:IW5GRL92a.net
>>521
ニューホライゾンズか?

695 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:35 ID:tlffOTpP0.net
地球からどんどん大きな星映る動画見ると気持ち悪くなる

696 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:38 ID:0JWTv1Jb0.net
2000万度って何が起こってんの?

697 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:38 ID:T6H50aL6r.net
>>647
むしろ水爆を爆発させれば太陽まで熱が届きかねないことに感動したわ

698 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:38 ID:Fo2EdLTha.net
>>665
2枚目は月面都市フォンブラウン完成しとるやん

699 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:40 ID:4u1ZucDF0.net
>>673
これの壮大さにも驚くけど
この最後の画像、ほんまにここまで観測できるんかよ

700 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:40 ID:bpFHhjU60.net
>>665
地球を守ってくれてる

701 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:43 ID:Uq8Kz033M.net
>>543
生命マウント流行ってそう

702 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:43 ID:ZBYlHD0o0.net
太陽系第三惑星とかいうワードすこ

703 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:45 ID:DCPPOI/C0.net
>>673
これどうやって観測したんや

704 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:45 ID:plSWR2Kq0.net
>>580
>>582
怖いのう
友好的に来ても絶対誰か発泡するわ

705 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:51 ID:0T0H6DdGp.net
>>640
せやで

706 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:52 ID:B0BIGkt90.net
>>633
ノーマンズスカイで同じような光景になって気失いそうになった

707 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:54 ID:CMVGHUd7H.net
>>677
ポップコーンかな?

708 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:54 ID:rVTBl8Jf0.net
条件が揃えば太陽が沈む時に緑色になる現象見てみたいわ

709 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:55 ID:npePDUJC0.net
画像開いたらスマホが熱くなった
太陽つよい

710 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:55 ID:alwRrd5xr.net
>>626
ワイらの考える無と
天文物理で考える無は意味が違うんや

711 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:56 ID:ENLZYV9Ta.net
太陽でまだ解決されてない謎ってある?

712 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:58 ID:+iPtx5Rhp.net
>>675
ワイが死ぬのはしゃーないけど人類の行く末と宇宙だけは知りたいよな

713 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:22:59 ID:WWnLiiDNd.net
>>692
藤田と藤川何故差がついたのか?

714 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:01 ID:YTVW2M4p0.net
月カスって太陽様と対になってる感出してるけど恥ずかしくないんか?

715 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:01 ID:qudWXaPF0.net
>>498
>>468
どっかの星でなんj民みたいなのが
「よその星に生命おらんのか?」「タイミングがあわないんやろな」「ワイらと同じこと向こうも思ってたりして?」


とか思ってたりしてんだろうな

716 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:01 ID:m10SmTBE0.net
天体の大きさ順番
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/6/a/6a447254.jpg

太陽と発見されてる最大の惑星の大きさ比べ
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/9/c9ccfb32.png
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/e/0/e01ebeac.png

717 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:02 ID:BMbmulxt0.net
宇宙て浪漫そのものやけど全てを解明する事て不可能なんやろなあ

718 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:03 ID:ADXaV5zD0.net
>>673
はぇ

719 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:05 ID:jEIm214Kp.net
ツエッ

720 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:06 ID:S9SwgKj40.net
太陽って赤いんか?
白色かと思ってたは

721 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:07 ID:TaGim2Grd.net
宇宙スレまじでワクワクするんだけど怖い
なんか漫画の世界に生かされてる気分だわ

722 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:12 ID:ouRh0OEE0.net
あのGIFはもう上がってる?

723 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:12 ID:HU2+Gcm20.net
これまでに地球上に存在した生き物全ての移動距離を足したらどこまで行けるんやろか

724 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:15 ID:w6xNiaBx0.net
>>671
その環境だから生物が生まれたんやろ
人間都合じゃなくてワイらはただの環境による結果論や

725 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:16 ID:IVxCib8y0.net
地球と全く同じ人間が存在してる可能性すらありそう

726 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:27 ID:rqrtOVqs0.net
ワイは地元愛とか日本愛とかは正直あんまないけど地球愛はあるわ
ツーリングしとって綺麗な景色見るとほんまこの星に生まれて良かったって思えるわ
地球ホルホルや

727 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:27 ID:jHOUcUbPp.net
>>652
生命はいるだろうけど知的まで進化してるはほぼいないと思うで

728 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:28 ID:8CiG0K510.net
>>30


729 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:29 ID:Votw5Byhr.net
>>688
多分だけど
宇宙も生と死を繰り返してる

730 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:34 ID:tlffOTpP0.net
>>673
怖くて泣きそうになる

731 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:38 ID:o62b14Ar0.net
>>652
わかりやすい動画あるで
https://youtu.be/sNhhvQGsMEc

732 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:39 ID:3ltJ8G670.net
現実にこんな物があるなんてキチガイじみてるよな

733 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:46 ID:qudWXaPF0.net
>>590
毎年そんなに離れてるんか?

734 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:47 ID:EXfFgemaM.net
なんやこいつ...
なんで存在してるんや...

735 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:49 ID:LUil/cRu0.net
>>687
自分の幸せのためじゃね

736 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:49 ID:+Kt8Amrcd.net
あと何兆年経ったらワイらはこの世の真理を知ることができるんや...

737 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:23:52 ID:gbhpW8y70.net
>>715
jupiter名乗ってるの
まずいというかややこしいな

738 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:00 ID:C1kRlwEm0.net
>>673
宇宙スッカスカやな

739 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:02 ID:JIjZGJit0.net
>>705
夢あるなー
人類はいずれ生きてる恐竜や戦国武将も見られんやな

740 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:04 ID:3Q76gheYa.net
>>525
あんまりなんJに木星のイメージ無いけどな
なんJは木星より土星っぽい

741 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:07 ID:vfPP8PWRd.net
>>285
ゴミカスやんけ

742 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:09 ID:4u1ZucDF0.net
ボイジャーっ今宇宙のどのへん飛んでるの?

743 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:14 ID:T6H50aL6r.net
>>671
そろそろ輪廻転生を信じるなら生まれ変わりは他惑星の可能性も考えんといかんくなってきたな

744 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:19 ID:RQJOCzig0.net
なんjの宇宙スレのせいで宇宙に興味出てきたわ
なんかわかりやすいおすすめの本教えてくれや

745 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:22 ID:bpFHhjU60.net
>>736
己を知ること

746 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:22 ID:lrNtK+RG0.net
>>132
ワインは甲鐵百年おすすめや

747 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:25 ID:zosr2oHd0.net
>>663
月の裏側?
破壊しなきゃ

748 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:25 ID:OZECVhpo0.net
家にあったスーパーボールによく似てるわ

749 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:25 ID:hAI1k70b0.net
>>252
1700年掛かるぞ

750 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:27 ID:yooZcr/Y0.net
>>680
3枚目おしっこちびりそう

751 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:29 ID:5NFa9vsAa.net
>>703
ドローンとかじゃない?

752 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:38 ID:9ITKLos60.net
太陽がもしもなかったら��

753 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:39 ID:PfHbbRgd0.net
こんな神秘的な宇宙に生まれてやることがなんJでレスバって恥ずかしくないんかね

754 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:40 ID:8CiG0K510.net
実は70℃しかないって言ってるおっさんおるけど嘘やろ?
そいつしか言ってへんのやろ?

755 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:44 ID:w4Vw57t80.net
ゼットンのが強い

756 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:44 ID:poKpYGMAa.net
>>526
スペクタクルSFの設定みたいやな

757 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:44 ID:5mXyuLKf0.net
宇宙のこと考えるとワイらの存在がほんま謎やな

758 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:44 ID:Io7GL+yn0.net
>>738
結構広いしな

759 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:45 ID:j0Me5bKE0.net
>>652
可能性はあるが同じエリアで生きて会える可能性はほぼ0

760 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:47 ID:PjPYvBOY0.net
銀河団とか超銀河団とか言うほど集まってるように思えんのやけど

761 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:49 ID:1R5BfHBr0.net
ベテルギウス爆発したってマ?

762 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:50 ID:28JFhmlR0.net
https://imgur.com/AhJhwUW.jpg

エウロパは厚さが 100 km 程度の水の外層を持っていると推定されている。んやで
最も外側は凍った氷の地殻となっており、氷の下には液体の海が存在していることが確実視されている[13][45]んやで

一時期生命がおるかもって言われてたけど
真相はよ

763 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:52 ID:xEWOVCOX0.net
人類の存続を考えたらどこかしらの段階で地球捨てなきゃいけないの無慈悲すぎる

764 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:53 ID:m08PiTHA0.net
>>673
星の数ほどとはよう言うたもんやね

765 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:53 ID:Sgs8pW3Ip.net
宇宙って考えだすとすげぇよな
めちゃくちゃ遠くの遠くの遠く
銀河系のそのまた遠くまで行けばもしかしたらワイらのんかよりもめちゃくちゃ進んどる星があって今この時間に生活してる可能性やってあるんやろ?
はたまた恐竜時代をやってる星もあるかも知れない
ロマンやんけ

766 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:55 ID:T53918IM0.net
空にある豆粒みたいな明かりも実際にはクソデカ恒星の可能性もあるからな

767 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:55 ID:xryqHXso0.net
やっぱ木星よ
https://pbs.twimg.com/media/EWGlk5HUMAA41pT.jpg

768 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:57 ID:qW7y5Nnk0.net
>>736
死ぬ一時間前でいいから教えて欲しい

769 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:58 ID:nOV3VKh7a.net
宇宙の外とか言い出したらその外には何があるの?ってなってまたその外にはってなって頭おかしくなるんだよな
ほんまこの世界なんなんやろ
案外北欧神話とか正しいんかな?

770 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:24:59 ID:c60GRIV30.net
>>330
射精みたいやな

771 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:00 ID:DKHdhUXb0.net
太陽から地球までの距離1.5億キロ←ほーん
太陽系の直径30兆キロ(3光年)←ファッ!?
観測可能な宇宙の直径900億光年以上←ファーwww

772 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:00 ID:CnBBlEeJa.net
子供の頃図書室の宇宙の本見るのすこやった

773 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:03 ID:tlffOTpP0.net
>>680
ぞわぞわする

774 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:07 ID:ce7PYzHJa.net
>>673
最後のほんまにそんなとこまで観測できてるんか?

775 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:07 ID:QYXnT2d+0.net
>>680
4枚目みたら死を覚悟する

776 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:07 ID:K3WUKgJ00.net
地球ってたまたま生物が生きれる環境にあるってこと考えると
他の星にも絶対生物いるよな

777 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:09 ID:+R8vWTmo0.net
どう考えてもうんこみたいな技術しかなかった時代に月行けたのおかしいだろ 今も経済的インセンティブあったら余裕で移住できるんかな それともノウハウ失った?

778 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:09 ID:rVTBl8Jf0.net
>>738
せやで
仮に銀河系同士がぶつかっても、星同士の衝突はほとんど起きないと言われとるぐらいスカスカ

779 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:10 ID:Ygg8hz290.net
コロナの力でコロナウイルス殺せるってマジ?

780 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:11 ID:pNkiWgaU0.net
>>746
はえー覚えてたら飲んでみるわ

781 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:12 ID:WKM3EgEz0.net
え?
太陽みたいな恒星ってないの?

782 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:13 ID:hAI1k70b0.net
>>548
計算したら1700年やった
時速300kmで1700年間走り続けてそれくらい

783 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:17 ID:ouRh0OEE0.net
>>285
これこれ

784 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:18 ID:jKx0IoVca.net
宇宙の動画見た後倉本の守備動画見るとクッソしょうもなくて笑える

785 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:19 ID:KRsUPYFp0.net
>>743
地球で生まれたやつは生まれ変わりもずっと地球や

786 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:19 ID:3HjGVZnp0.net
高校のころ地学を選んだ奴が途中で勉強やる気なくす奴いて草生えたわ
星の勉強するとスケールでかすぎてやる気無くすわ

787 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:21 ID:CmQeE0wW0.net
>>744
適当にyoutubeみてるだけでも面白い

788 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:22 ID:hCZrbV5w0.net
なんで宇宙人はめちゃくちゃ科学発達してるって考えになるんや?
むしろ原始人みたいなのばっかやろ

789 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:26 ID:LQgjVs54d.net
>>658
冥王星じゃない

790 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:26 ID:B0BIGkt90.net
どこかでレスバトルしてる星があると思うとほほえましい

791 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:28 ID:fBm1zur40.net
>>680
なんやこれは

792 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:29 ID:LVZ2rEpK0.net
火星とか月の写真写ってるただの岩とかも人間が認識出来てないだけで生命体だったりしてな
互いにコミュニケーションとってたり

793 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:29 ID:ECjvFH8g0.net
https://i.imgur.com/1Lq6DT0.jpg
創造の柱すこ

794 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:30 ID:crDSIjKL0.net
>>510とか>>633みたいな
太陽 or 月 or その他のいちに◯◯があったらっていう画像もっとない?

795 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:32 ID:/4FgMjDna.net
人類がガチったら太陽倒せるん?

796 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:32 ID:tlffOTpP0.net
>>285
これホント無理

797 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:33 ID:dWYMqZ8m0.net
>>680
視力検査のやつやん

798 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:34 ID:wdUo1PBV0.net
>>720
人間の目には白に近く見えるで
画像のやつはわかりやすく明度を下げてるんやろ

799 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:36 ID:4fU0G8oh0.net
いつか消えるんやで…
頭おかしくなるわ

800 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:40 ID:qVIJf6/t0.net
>>562
あれはビー玉の中や

801 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:41 ID:AEumXQSjp.net
>>559
ハゲはどうでもよくないぞ

802 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:42 ID:2XxAXjxU0.net
>>652
生命ならほぼ100%だな

803 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:44 ID:1x1p7/6ud.net
>>767
水星がいいなぁ

804 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:48 ID:4u1ZucDF0.net
ボイジャーに乗っけた地球の位置と地球人を示す絵
エッチな宇宙人飛びつくやろなあ
https://i.imgur.com/VyQzEk2.png

805 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:49 ID:okm+x3ca0.net
おとめ座超銀河団局部銀河群天の川銀河オリオン腕太陽系第3惑星 地球日本国千葉県松戸市六高台2-78-3

806 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:51 ID:XRI7gSnM0.net
どっかの宇宙人もこの宇宙には自分以外の生き物がいるって思ってるんやろな

807 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:52 ID:Aph55ZF70.net
>>665
これ全部ワイらを守るために負ってくれた傷なんだよね...

808 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:53 ID:plSWR2Kq0.net
宇宙って人間の知識欲の向けどころとして最高だよな

809 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:25:54 ID:oL4YUGdw0.net
>>285
universeいっぱい出てくるとこで草生えた

810 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:01 ID:QmfwZ/w00.net
>>767
セクシー、エロいっ!

811 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:03 ID:QKMOFgdf0.net
燃えてるのが浮いてるって不思議

812 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:06 ID:KnKVjLVr0.net
>>736
確かにこれ知れないまま死ぬのは損した気分なるな

813 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:12 ID:T6H50aL6r.net
>>785
なんで😡

814 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:13 ID:ynOOGIvd0.net
光球とかいう雑魚

815 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:14 ID:+iPtx5Rhp.net
虫は人間って存在を認知してないのと一緒で
人間も認知できてないだけで人間より高度な生き物がその辺にいる説すこ
ブラッドボーンの啓蒙みたいな感じで

816 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:17 ID:qSNAV3pI0.net
5000年ぐらい生きてえなあ

817 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:17 ID:PLjvI1Ku0.net
太陽が消滅したら平均気温−20度が当たり前とかになるんかな

818 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:17 ID:ZYM+fSwMa.net
このスレなんでこんな伸びてん

819 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:17 ID:Jc+UG9A40.net
太陽が地球の何百倍もデカいって一般常識なん?
結婚知らん人おる気がする

820 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:18 ID:Fo2EdLTha.net
>>793
ワイのチンコかと思った

821 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:19 ID:vzRFlnXl0.net
二ビルは本当にあるんか?

822 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:20 ID:qudWXaPF0.net
>>472
(^q^ に見える

823 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:23 ID:3HjGVZnp0.net
>>744
本なんかより双眼鏡片手に田舎の夜道歩けばいい

824 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:23 ID:/TEhZkSk0.net
>>295


825 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:24 ID:8CiG0K510.net
>>285
ぜってー嘘だわ

826 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:25 ID:o62b14Ar0.net
>>763
NASAとかイーロン・マスクが火星とか月移住計画やっとるけど今の文明レベルやと荒廃した地球で生きてる方がマシやな
テラフォーミングできるなら地球の環境いじればええし

827 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:27 ID:3ltJ8G670.net
実は全くよく分からない世界に平然と暮らしてて草

828 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:28 ID:rVTBl8Jf0.net
>>763
なんかのアニメではちきうを宇宙船で牽引して新たなフロンティアを求める旅に出てたで

829 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:30 ID:+CERawZI0.net
>>120
土人御用達の食べ物?

830 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:31 ID:lrNtK+RG0.net
>>780
これは甲府駅近くのサドヤってとこの赤や
時間があったらワイン王国にも行ってクレメンス

831 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:32 ID:KRsUPYFp0.net
>>705
覗きし放題やん
えっちだ

832 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:33 ID:okm+x3ca0.net
>>793
ワシ星雲だっけ?

833 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:34 ID:Iethrs0Fp.net
たった100年ぽっちしか生きれない人間さんがデカい顔してる地球とかいう激弱惑星

834 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:36 ID:d9DqXUfy0.net
宇宙規模で見ればこれですら雑魚という事実

835 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:39 ID:jMR1e+gMa.net
グロスレか 
https://i.imgur.com/eFEjD9k.jpg
https://i.imgur.com/QFIQvSH.jpg
https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg
https://i.imgur.com/sKdgj15.jpg
https://i.imgur.com/oZqz6Zx.jpg
https://i.imgur.com/JPo0D8Q.jpg

836 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:40 ID:Du7JuPTm0.net
鉄より重い原子核って超新星爆発の残骸なんか

837 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:40 ID:vWn/Pk8LH.net
太陽の熱が地球に届く理屈がわからん
地球に届く前に冷えるやろ

838 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:40 ID:OvUqIJ5b0.net
なんかハゲで悩んでるのがバカらしくなるわ

839 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:41 ID:PJDTpKTN0.net
もう宇宙人いても驚かない

840 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:42 ID:D4wYdjvt0.net
ゼットンに負ける雑魚じゃん

841 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:43 ID:Wx3NIcBU0.net
>>521
冥王星って何でできてんの

842 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:44 ID:Votw5Byhr.net
そもそも宇宙も生きてるからな
意思もある

843 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:44 ID:xfN5834Fa.net
こんだけ火力があればチャーハンにも困らん

844 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:45 ID:l4BIEhoNM.net
>>752
銀河系は軌道もなければ自転もしてなさそうやん

845 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:46 ID:C1kRlwEm0.net
>>795
太陽が1秒間に出すエネルギーは人類の総エネルギー量を遥かに上回っとるんやぞ
勝てるわけあらへん

846 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:47 ID:rqrtOVqs0.net
>>753
神がこの過酷な宇宙の中で競い合わせより高次元の存在へ昇華させるために我々の心に闘争心を植え付け給うたんや

847 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:49 ID:Aph55ZF70.net
>>680
ポニョのもう月があんなに近くまで来てるんですよ!!!!!やん

848 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:49 ID:28JFhmlR0.net
>>521
実際にこう言う色なんやなくて着色なんやっけ
ちゃんと※書いといて欲しいわ
騙される人多いやろ

849 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:49 ID:VbRx1OVi0.net
太陽が消滅した瞬間人間を含む生態系はそこでジエンドや。今まで積み上げてきたものすべて無くなる。って考えたら努力するの馬鹿らしくなってくるよな

850 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:50 ID:0a80Ycnwr.net
宇宙の研究してる奴らほんま頭おかしいと思うわ

851 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:52 ID:SWZC0l/Jr.net
銀河系の中には、
太陽のように、みずから光を発している恒星(こうせい)が約2000億個もあります。
太陽の表面には、黒点(こくてん)とよばれる黒いしみがあります。
太陽内部からのエネルギーの流れが磁場(じば…磁石のような力の範囲)でとめられて、温度が下がったところが、黒く見えます。
これが黒点です。
黒点は、1609年にガリレオ・ガリレイによって発見されました。黒点の数は、11年ごとにふえたりへったりしています。

852 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:54 ID:0JWTv1Jb0.net
星の画像見ると怖くなるのワイだけ?
すごい不安と恐怖を感じるんだけど

853 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:54 ID:qudWXaPF0.net
>>813
気性荒くて草

854 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:56 ID:alwRrd5xr.net
>>811
ガスやで

855 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:59 ID:DnXDddDya.net
天の川銀河の2.5倍あるお隣のアンドロメダ銀河さん
https://i.imgur.com/YW99ahs.jpg

856 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:26:59 ID:TZE2Seax0.net
>>285
生命がいたとしても遥か過去か未来やな
同時期には存在してなさそう

857 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:02 ID:CsM3a1CAp.net
>>673
ワイらは乙女座に住んどるんか?

858 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:06 ID:/N4rgSG7p.net
地球外生命体ってよく言うけど「生命」さえワイら人間が作った定義に過ぎないんだよな
何かは居るんやろうけどワイらに観測できるかどうかは分からん

859 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:09 ID:KRsUPYFp0.net
>>813
なんとなくそんな感じするやん😡

860 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:10 ID:j3yrkAQf0.net
もっと力を

861 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:11 ID:Z1sFEO8hM.net
>>673
いつも思うけどここまで観測出来るなら
銀河内の惑星しらみ潰しに当たれば宇宙人の着替えくらい覗けるやろ

862 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:12 ID:Yj6TOMM60.net
太陽系につるんでいるはずなのに外された哀れな星達

https://i.imgur.com/iBoEQsB.jpg

863 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:22 ID:GJ4clVWEr.net
>>736
死んだら分かるらしいで

864 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:24 ID:QmfwZ/w00.net
>>763
もう火星移住計画は始まっとるで
次に地球が火星に接近するときには人送り出すで

865 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:24 ID:rxM4W3Jxd.net
宇宙の始まりとかその前はどうなってたのかとか気にするとキリがねーよな
無から何かが生まれてここまできたんやろ?

866 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:24 ID:PfHbbRgd0.net
>>793
いつ見ても水中でした下痢ウンコ

867 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:24 ID:m08PiTHA0.net
>>736
悟りとか解脱の境地やね

868 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:25 ID:u2iKUT+p0.net
>>574
多元宇宙はわからない

869 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:26 ID:4u1ZucDF0.net
ボイジャー2号はもう太陽系の外におるんやな

870 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:29 ID:RRnJsypL0.net
グロ春菜死ねや

871 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:34 ID:XY61Eb4Ur.net
>>665
カビだらけやんカビキラーしないと

872 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:38 ID:DKHdhUXb0.net
>>817
近くに熱源がなければ-270度になるのが宇宙やぞ

873 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:38 ID:Blt8WVoj0.net
宇宙について調べてると自分の存在が消えてまいそうになる感覚分かるか?

874 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:40 ID:0a80Ycnwr.net
>>849
その頃には3回くらい人類が絶滅してそう

875 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:40 ID:T6H50aL6r.net
>>859
ワイもそのほうが嬉しいけどさ

876 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:41 ID:s0U7hGWe0.net
もしかして太陽と地球が同時に存在してるのてかなり激レアなんか?

877 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:43 ID:okm+x3ca0.net
>>855
50億年後衝突する模様

878 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:43 ID:6S+hRnwG0.net
>>483
土の主成分のシリコンは炭素の燃焼くらいの由来ちゃうか(適当)

879 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:44 ID:tlffOTpP0.net
寝る前に見るんじゃなかった

880 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:47 ID:OJMcW5Mc0.net
>>640
言いたいことは分かるけど家康はそんな力強く発光しとるんか?

881 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:48 ID:BcZEpPKbM.net
地球に似た星が見つかる可能性より火星とか月とかテラフォーミングして暮らした方がまだ簡単そう

882 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:49 ID:gXSl0Ovm0.net
新型コロナウイルスは太陽が全ての元凶なんやで

883 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:50 ID:CGeQlXiIM.net
>>22
8分19秒後

地球から1億4900万キロメートルしか離れてないぞ

884 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:51 ID:o62b14Ar0.net
>>777
行こうと思えば行ってすぐ帰ってくるくらいはできる
月で長期滞在は無理や

885 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:54 ID:ze0oCP9H0.net
太陽って本当は熱くない説とかあったよな

886 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:57 ID:ooM8yb9j0.net
これが本物ののコロナ活動

887 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:58 ID:KnKVjLVr0.net
>>879
これ

888 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:27:58 ID:0tyGiLkra.net
ワイが生きとるうちに宇宙に移住できるようにならんかなぁ

889 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:01 ID:LVZ2rEpK0.net
>>835
ただグロいとかじゃなくて見るだけで精神的に不安定になるような感じ

890 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:01 ID:+iPtx5Rhp.net
>>852
でかいし無重力にポカーンと浮いてるのがなんか怖いよな
水の中の巨大生物みたいな感じ

891 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:06 ID:/M60U+USd.net
>>865
神様のいたずらや

892 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:07 ID:xryqHXso0.net
>>847
改めて見るとちょっと怖いな
https://pbs.twimg.com/media/ECqE8KXU4AAEL0Y.png

893 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:11 ID:1YVeVpre0.net
カッコいい

894 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:11 ID:Votw5Byhr.net
>>858
生命は
波や波長に近いと思う

895 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:12 ID:w6xNiaBx0.net
星のデカさよりブラックホールの密度のほうがヤバいやろ
地球を質量そのままにしてサイズだけ砂粒にしたってブラックホールの密度には遠く及ばないんやで

896 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:15 ID:KRsUPYFp0.net
>>762
エウロパに近づいたらモノリスに攻撃されるで

897 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:15 ID:qW7y5Nnk0.net
>>863
ワイもそう思う🤗

898 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:15 ID:2XxAXjxU0.net
>>763
コロナでこの有り様だし地球がだめになる前に人類滅亡してそう

899 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:18 ID:4u1ZucDF0.net
実は月以外に地球に衛星が2つあるってニュースあったよな

900 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:18 ID:oe/9YP2p0.net
>>499
んじゃあワイらの中にもうちうがあるのか?

901 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:23 ID:wosw2QT5M.net
コロナウイルスは太陽光浴びたら数秒で死ぬってまじ?

902 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:25 ID:enlzjFQS0.net
>>526
太陽を作るって比喩的な表現だからな
太陽とメカニズムが一緒ってだけ

903 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:26 ID:Ygg8hz290.net
>>835
なんJにふさわしいキモさ

904 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:28 ID:QZ/E2EMB0.net
>>633
怖すぎる
しし座ですらデカくて怖いのに

905 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:29 ID:AWdKjn/s0.net
>>836
s過程ってやつやろ

906 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:30 ID:INlvGMAE0.net
これから科学が進歩すれば宇宙高速移動可能になったりするんかな
ロケットですらまだここ100年やろ?

907 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:36 ID:zGKj4hk80.net
>>862
まあキリがないからね

908 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:37 ID:CnBBlEeJa.net
>>862
ハウメアの形夢があるな

909 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:44 ID:qudWXaPF0.net
>>762
賢い

910 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:48 ID:edWJLW4g0.net
>>762
地球の深海が最大10kmやしそんなん真相なんて無理やろ

911 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:51 ID:T6H50aL6r.net
>>900
ワイの中にも君はいるんやで

912 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:53 ID:28JFhmlR0.net
>>862
10年位前に太陽系に入れるか入れないかでもめたのって冥王星やっけ
結局どうなったのかしらんけど

913 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:55 ID:P/T2HHI60.net
ブロリーとベビーの墓場

914 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:56 ID:B35g9V+30.net
>>738
おまえの髪みたいにな

915 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:28:59 ID:PjPYvBOY0.net
>>899
なんとか雲やっけ

916 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:00 ID:gi4AJedh0.net
>>762
生命って水やアミノ酸だけじゃだめなんよ
核がミトコンドリア取り込んで奴隷にするような奇跡が必要

917 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:04 ID:/4FgMjDna.net
>>845
とち狂ってぶっ壊す事もできんのやな…

918 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:05 ID:SWZC0l/Jr.net
太陽の年れい
太陽はげんざい、
約46億歳です。地球に落ちてきたいん石によって、
調べることができました。
いん石は太陽系ができたころに生まれたので、
いん石の年れいを調べると、約45〜46億歳ということがわかりました。

太陽はあと50億年は水素を燃やして生き続けると考えられています。
そして、そのあとはガスを出して赤色巨星(せきしょくきょせい)になり、
水星と金星を飲み込んでしまいます。
太陽がいなくなって、残された地球などは太陽系ではなくなってしまうのです。

919 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:07 ID:npaQgoiNa.net
コロナおるやん

920 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:08 ID:B0BIGkt90.net
太陽の膨張って火星も飲み込まれるんか?

921 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:10 ID:pVOCRvUJ0.net
>>835
硫酸の雨とか怖すぎんよ〜

922 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:13 ID:NAPMS4kb0.net
>>788
地球来るくらいやぞ?

923 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:15 ID:CbgWS88Ba.net
太陽無くなったらマイナス100度とかになるんやないのか?
地下の地熱に頼るしかなさそう

924 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:16 ID:YTVW2M4p0.net
ビッグバンからワイの人生は決まってたんやなって

925 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:23 ID:IVxCib8y0.net
ちきうの深海すらまだまだやしな
うちうなんてまだまだよ

926 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:23 ID:LRDezut80.net
気軽に行けるようになったら楽しいかもしれんがその頃には死んでもうてるんやろなあ

927 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:24 ID:WKM3EgEz0.net
キモ
このスレ哲学ガイジおるやん

928 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:24 ID:P/T2HHI60.net
>>912
太陽系から外されたで

929 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:25 ID:alwRrd5xr.net
>>912
準惑星に格下げや

930 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:27 ID:BGvXDBN30.net
宇宙の果てには何があって、その外はどうなっとるんや…😭

931 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:30 ID:ALTZUDTv0.net
放射能まみれやで

932 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:31 ID:dmzM2l/c0.net
>>862
ナマカでなんか草

933 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:33 ID:2XxAXjxU0.net
>>836
せやで
地球にある金属もかつての爆発の残骸や

934 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:33 ID:1KrK5kqF0.net
宇宙は脳と似てるみたいなのすこ

935 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:33 ID:HM5Lgb7R0.net
陽キャ

936 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:35 ID:ZClyPUj8a.net
銀河系とかいう糞雑魚リーグでイキってるだけの存在

937 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:44 ID:2dawiZ8p0.net
太陽って気体が燃えてるんでしょ?なんで重力とか引力あるんや

938 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:47 ID:5NFa9vsAa.net
まあ確かに死ぬ前に何かしら宇宙関連で大発見してほしいわ

939 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:47 ID:m10SmTBE0.net
宇宙て今もずっと膨張しとるらしいで
ただ最後膨張が縮んだ時そこから一気に縮小していって一気に小さくなって消えるらしいわ

940 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:48 ID:0zDSldgS0.net
>>804
仮に人間と同等レベルの知的生命体がこれ手に入れても情報少な過ぎて解読するのにめっちゃ時間かかりそう

941 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:51 ID:KRsUPYFp0.net
>>804
これみても意味わからんのやけど宇宙人なんかにわかるんか

942 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:56 ID:UGeqB69Fd.net
なんか怖くなってきた
ここでチー牛合戦してる奴らがしょうもなく感じる

943 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:58 ID:C1kRlwEm0.net
しかしこの宇宙は色んな要素が重なり合って凄くうまくいってるよなあ
宇宙の外側で誰かが操作してんじゃないかって思うわ

944 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:29:59 ID:m08PiTHA0.net
>>120
玉ひも食べたくなってきたわ

945 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:00 ID:e6N81u1tp.net
神ってやっぱりおるわ

946 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:00 ID:feIgPCwHM.net
太陽って最終的にデカくなって地球飲み込むんやろ

947 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:00 ID:T6H50aL6r.net
>>939
賢者タイムか

948 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:05 ID:LVZ2rEpK0.net
地球の内部だって正確にはわかってないんだよな

949 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:06 ID:plSWR2Kq0.net
人間小さすぎて草ァ

950 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:08 ID:zjvOJ49U0.net
宇宙には全て同じ時間が流れとるんか?

951 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:08 ID:QfeAYyjs0.net
>>916
ミトコンドリアが無くてもエネルギー効率の悪い生命なら大丈夫やで

952 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:10 ID:Ncav0Sl00.net
本当は冷たい星らしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=IrrtuSFH0-c

953 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:13 ID:E+HOBNmR0.net
不思議ネトです!
もう十分すぎるほどレス集まりました!
続きはコメ欄でお願い致します

954 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:13 ID:DJuIMNFB0.net
>>680
土星の輪っかちきうにぶつかるやろ

955 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:14 ID:8n/wCP620.net
>>87
地球でも捨てるくらいあるでダイヤは

956 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:15 ID:0cpwyidg0.net
>>879
寝たらドリームランド行けそう(発狂)

957 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:16 ID:zGKj4hk80.net
>>937
万有引力ってご存知ない?

958 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:19 ID:riTcg9rg0.net
>>543
石ぶつけたろ!

959 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:19 ID:+c8xFbyXp.net
第十位.ブーメラン星雲

ブーメラン星雲は5000光年の彼方にある星雲である
その空間一帯は宇宙で最も低温とされその気温は約1Kである
また、星雲の中心部からは常に60万km/hという超高速の風が吹き出している
http://i.imgur.com/ABTo938.jpg

960 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:22 ID:DnXDddDya.net
>>899
もう軌道から離れてるで

961 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:22 ID:qudWXaPF0.net
>>640
その光ってどこまでもなくならず反射したら一生進み続けるんか?

962 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:24 ID:CD0neDHB0.net
宇宙関係ってワイがガキの頃見た科学事典の情報と何も変わってへん
今後も新発見ってなんもないんちゃうか

963 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:26 ID:f04vq7LC0.net
近づいたらどうなるんやろ、ドロッと溶けるのかブチュとかいって消え去るのか

964 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:29 ID:xryqHXso0.net
>>930
宇宙の果てにはペンギンがいる

965 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:30 ID:mKQRYXU70.net
実験は成功だ!

966 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:31 ID:+c8xFbyXp.net
第九位.うみへび座V星

この赤色巨星はおよそ8.5年に一度のペースで火星の約2倍のサイズのプラズマボールを発射している
その速度は75万km/hにも達するとされ、これが地球に衝突したとして我々がどのような末路を迎えるのかは想像に難くない
http://i.imgur.com/xZRM7mC.jpg

967 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:31 ID:28JFhmlR0.net
>>928,929
マジかよ
かわいそう

968 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:32 ID:FZ/5w9Q2p.net
太陽より巨大なブラックホールがゴロゴロ存在するという事実に震える

969 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:32 ID:CSCCrXN90.net
これでも宇宙全体から見たらクソ雑魚なんやろ

970 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:35 ID:gFVcrf7Od.net
>>862
負け負けのハメカスみたいなのがおるな

971 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:39 ID:Aph55ZF70.net
宇宙人たち「あいつらまだ星系からも出られてないやんw仲間入りは見送りやな」


これあると思います

972 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:41 ID:bpFHhjU60.net
>>959
おせーよ

973 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:43 ID:+c8xFbyXp.net
第八位.シューティングスター

シューティングスターは一秒間にアマゾン川の総量の10万倍に当たる量の水を放出し続ける星である
その上、その水温は18万度に、放出速度はマッハ558に達するというのだからもう訳がわからない
http://i.imgur.com/zuWwdKB.jpg

974 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:49 ID:qW7y5Nnk0.net
おまけの中身始まって草

975 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:50 ID:S9SwgKj40.net
宇宙全てが鉄になるとかいうロマン

976 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:53 ID:+c8xFbyXp.net
第七位.VY CMatsuo

おおいぬ座にあるこの赤色超巨星は現在人類が観測した中で最も巨大な星である 
その直径は太陽の1420倍、体積に至っては35億倍と推定される
しかし、それに反して非常に軽い天体でもあり、その総質量は太陽の40倍にも満たないとされる
http://i.imgur.com/nxMTDCJ.jpg

977 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:56 ID:4u1ZucDF0.net
>>940
>>941
これ書かれたの1977やしむりやろな

978 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:57 ID:olfy4O0Q0.net
>>762
ワカサギ釣りが捗るな

979 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:30:58 ID:DKHdhUXb0.net
最近星が綺麗でええわ
コロナで街の明かりが減ってるんかな

980 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:01 ID:okm+x3ca0.net
おとめ座超銀河団というカッコ良さ

981 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:01 ID:+c8xFbyXp.net
第六位.中性子星

中性子星はその名の通り崩壊した中性子のみから構成される天体であり、その密度は非常に高く1000京kg/m^3(硬式ボール一つ分の大きさで富士山二つと同質量)とされる
また、その他にも地球の2000億倍に達する重力や半径1000km以内に近付いたあらゆる生物を死に至らしめるほどの磁力、最速で0.01秒とされる自転周期なども兼ね備えている
http://i.imgur.com/iohPrmi.jpg

982 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:02 ID:d7ZsUFjTd.net
ワイは宇宙の前を知りたいんや
そしてその空間も何かから作られてたんやないの

983 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:03 ID:gBr+qu/60.net
これ100万度って誰が測定したんや

984 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:09 ID:+c8xFbyXp.net
第五位.降着円盤

降着円盤はブラックホールに落ち込む天体や塵などで形成される円盤である
その温度は非常に高く最大で8000億度に達するともされ、その他にも様々な宇宙線が凄まじい勢いで放出されている
しかし、降着円盤の真の脅威は「質量をエネルギーへと変換する際の効率性」とされ、この天体に落ち込んだ質量の50%ほどがエネルギーへと変換される。核兵器ですらその変換率が1%にも満たないことを考えると降着円盤の優秀さがわかるだろう
また、降着円盤はしばしばおかしな風に見るが、これはブラックホールのあまりの重力により空間が湾曲しているためである。
http://i.imgur.com/IIrGa5T.jpg

985 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:14 ID:UQshmu7m0.net
>>12
2000万度発するエネルギーが何億年も動いてるって既に意味不明

986 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:15 ID:fBm1zur40.net
人類は地球終了より前に他所の惑星に移動することは出来るんか?

987 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:17 ID:+c8xFbyXp.net
第四位.ヒミコ

ヒミコは原始宇宙に存在するとされた超質量天体である
その総質量は太陽の400億倍にもなると見積もられ、直径も天の川銀河の半径に匹敵するとされる
また、人類が確認出来た最果ての天体でもある
http://i.imgur.com/oN3sAkU.jpg

988 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:17 ID:L4iU7YIC0.net
なんで燃えてんの?

989 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:23 ID:+c8xFbyXp.net
第三位.プレオン星

プレオン星はプレオンから構成されるコンパクト星である
その密度は先程解説した中性子星のおよそ10万倍とされ、それに伴う恐ろしさも無論規格外
ブラックホールに最も近い天体である
http://i.imgur.com/ovOHVLp.jpg

990 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:25 ID:T6H50aL6r.net
間に合うか

991 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:25 ID:lrNtK+RG0.net
>>973
この水はどこから出てくるんや?

992 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:28 ID:xryqHXso0.net
>>983
伊能忠敬

993 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:29 ID:0a80Ycnwr.net
ワイのレスも君らのレスも全部ワイの頭の中で産まれてるんやで

994 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:32 ID:+c8xFbyXp.net
第二位.事象の地平面内部

事象の地平面とはブラックホールの中心一帯に展開される「脱出速度が光速を超えるか否か」を隔てる境界面である
この境界の内部領域からは光すらも脱出出来ないため、我々がそこを観測することは決して出来ない
また、しばしば「ブラックホールに人が吸いこまれたらどうなるのか?」という議論が開催されているが、現時点では『『二通りの結末が生じる』』という仮説が有力だ
例えば、BHに落ち込むAとそれを観測するBがいるとする。
すると、体験者であるAの視点では問題なくBHへと落ち込んで行き、やがては事象の地平面の内部に突入するだろう。その先はわからないが
しかし、観測者であるBから見たAは事象の地平面に近付くにつれて「ゆっくり」になって行き、やがてその境界に到達した時点で完全に停止する
ここで問題なのはどちらの結果も錯覚などではないということだ
また、その最奥部には体積ゼロで重力・密度が∞となる「特異点」が存在している

995 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:33 ID:4u1ZucDF0.net
>>960
そういやそんなニュースあったわ
月って偉いな

996 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:35 ID:qSNAV3pI0.net
がんばれ

997 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:36 ID:GIPNusAB0.net
神様

998 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:40 ID:+c8xFbyXp.net
第一位.おとめ座超銀河団エリア-おとめ座銀河団管轄-天の川銀河系-オリオン腕部-太陽系属-地球星-日本国-静岡県-浜松市-東区-天王寺町-諏訪-1981-3 にある イオンモール浜松市野店

_________________________________宇宙の真理を知りたくて

浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
 
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。

999 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:40 ID:HM5Lgb7R0.net
俺らが死んでも俺らだった物は宇宙の終わりまで在り続けるんだよな

1000 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 23:31:40 ID:3QYOlAX90.net
これ全部ワイの身体の中やで
ワイが死ぬと同時に終わりゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★