2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェルノブイリの火災、ヤバそう

1 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 10:59:23 ID:mcB9+v9t0.net
はい

2 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:00:04 ID:mcB9+v9t0.net
https://pbs.twimg.com/media/EVgwROkWoAAbL4P?format=jpg
左が石棺

3 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:00:09 ID:ylUjqsPOK.net
箒で叩いて火消してて草

4 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:00:48 ID:mcB9+v9t0.net
ユーラスツアーズ #сидимдома
@eurastours
チェルノブイリ火災続報です。
BBCによれば火の手な原発まで5キロとありますが、ウクライナの報道によれば原発まではほぼ到達。核燃料貯蔵庫迄まで2キロしかなく、非常に危険と作業員がFBで伝えています。
ウクライナ当局は未だに否定。「アンダーコントロール」とのこと

5 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:00:51 ID:qmDEQ/5J0.net
何が原因の火災なんや

6 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:01:27 ID:jujOKj7Z0.net
いかんでしょ

7 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:01:28 ID:2826OlFSp.net
イディーカムニェー

8 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:01:42 ID:mcB9+v9t0.net
本体まであと200mの情報も
https://twitter.com/sumisumirinjin/status/1249873450438553601
(deleted an unsolicited ad)

9 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:06 ID:ylUjqsPOK.net
>>5
山火事が迫っとる

10 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:15 ID:mHcxBwjcd.net
なんで燃えたん?

11 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:19 ID:mcB9+v9t0.net
>>5
16日前の放火
ウクライナが崩壊寸前なのと放射線が高いのとで対応できなかった

12 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:56 ID:n8zD/Vva0.net
石棺が石窯みたいなるんか

13 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:57 ID:mcB9+v9t0.net
>>10
ウクライナのユーチューバーが遊びで放火したらしい
放射線が高くて消火できんやと

14 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:02:59 ID:Je/LHKKu0.net
せっかくバカみたいな金額使って古くなった石棺を囲ったのに

15 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:10 ID:U0R0U7Z60.net
石棺に火移ったらどうなってまうんや

16 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:18 ID:A46JMuTN0.net
アカン

17 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:26 ID:DYNQmPTbd.net
せや!燃やしたろの精神

18 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:42 ID:k1kD17Kx0.net
バカでかいドームで覆う計画はどうなった?

19 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:50 ID:XuDIGmys0.net
>>13
めちゃくちゃ迷惑で草

20 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:03:51 ID:eC0eBbgm0.net
チェルノブイリには行きたくねえ

21 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:04 ID:Okxae8AXM.net
コンクリートで囲っとるのに火災で危険なんか
せっかく動物の楽園化しとったのに勿体ないな

22 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:07 ID:U0R0U7Z60.net
>>13
YouTuberってどこの国もガイジしかおらんな

23 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:19 ID:clSnPyE30.net
ビューティフォー

24 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:49 ID:193FKUY60.net
>>13
マジならガイジ過ぎるだろそいつ

25 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:56 ID:thycrvp60.net
>>13
もう物理的に消されてそう

26 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:59 ID:B8KhTTjG0.net
プリピャチとかいう脱糞音都市スレの常連

27 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:04:59 ID:loS6WMMo0.net
これもう半分世紀末だろ

28 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:08 ID:uotNqEUD0.net
燃え移ったらどうなるんや

29 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:22 ID:mcB9+v9t0.net
大火事やな
https://www.facebook.com/100020193301680/videos/531615574188215/

30 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:26 ID:KnYHK5tC0.net
>>25
鎮火やな

31 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:32 ID:YVE+X7Uma.net
ヘリから水シャーってやるんやで

32 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:42 ID:jSBv8zxv0.net
チェルノブイリのドラマ傑作だったわ

33 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:05:56 ID:79ArxiGE0.net
コロナと放射能がまさかの共演

34 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:11 ID:jujOKj7Z0.net
逃げろや

35 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:15 ID:WVz5t2IT0.net
東欧ップさぁ

36 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:16 ID:briRkAJYM.net
>>26
ウクライナの4番は覚えてるわ

37 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:16 ID:P3WycHcP0.net
すまんがここが40年近くアンコンできてないのに、福島はアンコンとか言ってた安倍はなんなん?

38 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:16 ID:kV5NUsK00.net
そういやアマゾンは鎮火したんか?

39 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:20 ID:COUDfTJM0.net
>>32
去年のヤツ?

40 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:21 ID:DYNQmPTbd.net
>>29
電車?

41 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:06:52 ID:PaDoY0aH0.net
石棺あるから大丈夫やろ

42 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:04 ID:YVE+X7Uma.net
まだ住んどる奴おるやろ

43 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:07 ID:mcB9+v9t0.net
ウクライナは内戦で行政も経済も終わっとる
放火もコロナも対応できん

44 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:07 ID:lMExJQ8gM.net
>>26


45 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:29 ID:vJPpyOXUM.net
アンダーコントロール(打つ手なし)

46 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:48 ID:oOfTd7AUd.net
この国いつも終わってんな

47 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:57 ID:4Iu2T51h0.net
>>11
崩壊寸前ってなにがあったんや

48 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:07:59 ID:brBEeiv00.net
コンクリで囲んでるから大丈夫やろ?

49 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:08:05 ID:mcB9+v9t0.net
>>37
ウクライナもアンコン言ってるで
なお

50 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:08:10 ID:qmDEQ/5J0.net
>>11
サンガツ

51 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:08:11 ID:thycrvp60.net
>>30
元から絶たんとな

52 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:08:27.05 ID:gxRdZAQ60.net
チェルノブイリには行きたくねぇ〜

53 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:08:48.50 ID:ydis2xxS0.net
>>29
ウォッカ乗客に配ってそう

54 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:13.24 ID:TG1aeNRy0.net
ウソツキ大本営「フクイチは安全!」

55 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:19.18 ID:3VYaUQ3Fa.net
炎の色が緑になってそう

56 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:27.10 ID:A46JMuTN0.net
>>13
流石に冗談やろ?

57 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:32.16 ID:13ya5A68d.net
>>13
火遊びが過ぎるで

58 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:32.27 ID:YgWxeUfna.net
>>31
チェルノブイリの時、ヘリから砂撒いてて死んでくのほんと可哀相やった

59 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:40.23 ID:cH5g7rQ4r.net
ウクライナめっちゃ美人多いイメージあるわ

60 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:09:49.06 ID:mcB9+v9t0.net
>>47
内戦で2万人以上死んで武装極右とか軍閥が台頭した
去年は大統領が選挙で負けてコメディアンが新大統領や
経済はもともと死んでるから有能な人間は西欧に移民してるし

61 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:10:12.62 ID:NNhKPpYo0.net
チェルノブイリって変なクリーチャーがおるんやろ

62 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:10:14.55 ID:6zcnw6uSp.net
排泄音に似てる地名ランキング1位:プリピャチ

63 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:10:30.99 ID:YgWxeUfna.net
>>41
まだ出来てないからピザ釜や

64 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:11:19 ID:Utxzq/9C0.net
ウクライナとかいうやばめ目な国
ウクライナ21とかあるし治安やばいんやないか

65 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:11:35 ID:jSBv8zxv0.net
>>39 せや。ほんと凄かったで

66 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:11:41 ID:3+z9Qpob0.net
チェルノブイリと福島ってどっちのが汚染ひどいの?

67 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:11:52 ID:ufeinPJHM.net
はよフクイチでストーカーの新作出さんかい

68 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:01 ID:Lh1eUHvy0.net
>>29
地獄やん

69 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:05 ID:YgWxeUfna.net
>>52
観光ツアーは人気やけどな

70 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:31 ID:1zY+6csBa.net
>>66
チェルノブイリやな

71 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:32 ID:q+1xzRvnM.net
>>29
意外と大惨事で草

72 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:35 ID:mJ/VgspG0.net
>>66
そら福島よ
現在進行形で世界中に放射能撒き散らしとるようなもんやし

73 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:35 ID:YgWxeUfna.net
>>61
象の足とかもあるんゴ

74 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:36 ID:pm/YSXHwp.net
ロシアの策略やろ
ロシアの一部となる代わりに原発爆発をなんとかしてもらうんやで

75 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:36 ID:3ZLOtx4Xp.net
>>13
とってつけたようなデマやめろ犯罪やぞ

76 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:12:42 ID:mcB9+v9t0.net
>>64
ネオナチが闊歩してる国やで
今は内戦で入り込んだ外国人戦闘員とかマフィア、汚職警察、勝手に自治してる軍人
狂人のオンパレードや

77 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:05 ID:7KA3bGuO0.net
>>64
LSmodelもそうやな
児ポ製造どころかロリレイプまでして無罪とかすげーわ

78 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:06 ID:YgWxeUfna.net
>>66
チェルノブイリ

79 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:10 ID:4Iu2T51h0.net
>>60
終わってんな
人件費が異常に安いせいか輸入品が超安かったの覚えてる

80 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:15 ID:Utxzq/9C0.net
>>76
激ヤバで草

81 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:24 ID:q+1xzRvnM.net
モノリス出て来るんか?

82 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:24 ID:31dOXBMBd.net
>>29
この世の終わりかな

83 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:29 ID:FJDuenR20.net
衛生カメラでみてみたい🤔

84 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:32 ID:HI6n8gSf0.net
火で炙られても石棺あるからへーきへーき

85 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:40 ID:3+z9Qpob0.net
>>70
どうして?
>>72
なんでチェルノブイリみたいに石棺にしないんやろ

86 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:48 ID:brBEeiv00.net
>>52
プルトニウムの風に吹かれていこう

87 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:13:56 ID:YgWxeUfna.net
>>74
元々、ロシアから押し付けられただけやけどな

88 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:05 ID:5d3kJyEx0.net
>>69
福島も人気やぞ

89 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:05 ID:HI6n8gSf0.net
>>85
石棺は最低最悪の解決法や

90 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:14 ID:3+z9Qpob0.net
>>78
日本でそう言われてるだけじゃなくて?

91 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:31 ID:lCeLLJN90.net
原発って燃えるんか

92 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:45 ID:gzxF+Thz0.net
35年ぶり2度目

93 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:14:58 ID:mcB9+v9t0.net
>>80
しかも大統領は政治経験なしのコメディアンやからな
松本人志が首相みたいなもんや
当然何もできんから皆やりたい放題

94 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:05 ID:maRL2WSo0.net
ロシアにチェルノブイリあると勘違いしてる奴多そう

95 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:08 ID:ufeinPJHM.net
まあ連中は放射線くらいはウォッカで何とかできるからな

96 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:10 ID:ITPjFC5ia.net
ヌカコーラ生産してる所やっけ

97 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:10 ID:Lh1eUHvy0.net
南風GOGO

98 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:14 ID:b+Mdb4ec0.net
福島はメルトスルーしちゃったから石棺したくてもできないんじゃなかった?

99 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:15 ID:3+z9Qpob0.net
>>79
福島原発事故以降規制が緩められて
チェルノブイリ近辺のジャムとか輸入できるようになってたな
日本以外の国はほとんど輸入しないから安くなってた

100 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:16 ID:YgWxeUfna.net
>>85
燃料取り出せてないし

101 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:40 ID:3ZowZhdZp.net
>>90
低学歴が

102 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:40 ID:NuZ+dqYh0.net
やっぱり東欧の土人に原発は早すぎたんや

103 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:44 ID:YgWxeUfna.net
>>91
そらもうメラメラよ

104 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:49 ID:yVY9/gnNM.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1-10
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

105 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:15:52 ID:3+z9Qpob0.net
>>100
チェルノブイリは燃料取り出せたのか
なんか福島の方が事故酷くないか?

106 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:02 ID:q+1xzRvnM.net
これ核燃料が火で加熱されるとヤバいとかそんな感じけ?

107 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:28 ID:yllpNCTHp.net
Dragon Ashかなんかチェルノブイリの歌あったような

108 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:28 ID:pHEXKzAU0.net
>>105
ガーイ

109 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:30 ID:YgWxeUfna.net
>>94
元ソ連扱いやろ

110 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:34 ID:+L30L61/0.net
石で固めたんちゃうの?
石って燃えるの?

111 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:34 ID:HI6n8gSf0.net
>>105
取り出せてないぞ
石棺で全部封じ込めやぞ

112 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:37 ID:ezZpiUww0.net
>>29
こんなんもうどうにもならんやんけ

113 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:16:47 ID:OJyNSl9N0.net
ワイがウクライナの美処女を嫁にもらうことって可能なんか?

114 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:10 ID:3+z9Qpob0.net
>>93
安倍晋三も似たようなもんだろ
小学校受験からエスカレーターの低学歴で
親父の秘書という名の家業手伝いをずっとやってたゴミ

115 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:32 ID:YgWxeUfna.net
>>105
チェルノブイリの方が酷いで上空で砂撒いてたヘリの作業員が秒殺で死ぬくらいやし

116 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:33 ID:EfmKvYtA0.net
地球オワタ

117 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:36 ID:31dOXBMBd.net
>>113
東欧はアジア差別やばいらしいからなあ

118 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:39 ID:h/Ulylci0.net
ストーカーめっちゃ湧いてそう

119 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:40 ID:36SP/1+ta.net
>>13
ソースあるけ?

120 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:17:44 ID:ll8zCXZC0.net
>>114
ヒエーーーーーーーーーーーーーでたンゴ

121 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:02 ID:YgWxeUfna.net
>>110
石も頑張れば燃えるで

122 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:11 ID:bs8LYAPS0.net
原発事故の時風向きのせいで隣のベラルーシの方が被害大きかったの本当かわいそう

123 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:17 ID:SNWH3IQha.net
ファ!?
世界ヤバすぎでしょ
不運って畳み掛けてくるもんなんやな

124 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:18 ID:Z1XTA7+k0.net
>>105
ウクライナは格納容器の上部が爆発で吹っ飛んで
中の放射性物質を全部ばらまいたんや
福島はそこまで酷く無い

125 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:18 ID:4nfiJzeu0.net
またロシア人がやったとか言い出しそう

126 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:23 ID:H6Rq/IpA0.net
>>29
火垂るの墓の序盤にこんなシーンあった

127 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:24 ID:SpKBsFGlp.net
>>121
頑張らせないにはどうすればええんや

128 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:27 ID:HI6n8gSf0.net
これ石棺壊れたらラッドローチとかデスクローわいてくるんか?

129 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:29 ID:7haV+zI70.net
>>61
割とすぐは奇形の動物とか生まれたらしいけど今はいたって普通らしいで
ただ見た目は普通でも内部被曝してて何かの量が通常に比べて凄く多いらしい
安全になったとは言えど土壌にまだ汚染されてるしそこのものを食べてるからだとか何とか
ドキュメンタリーで見たわ

130 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:34 ID:ZFIk/3by0.net
コロナのおかげで木々が生茂りつつあったのに

131 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:44 ID:OJyNSl9N0.net
>>127
水ぶっかけや

132 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:50 ID:ys7ohY/5d.net
>>29
なんやこの終末感

133 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:18:54 ID:Lbuu4zRB0.net
>>65
緊張感はあったんやが、職員の過失による物っていう結論に持っていってその後のフォローが無いのがちょっと頂けなかったわ
確かに当時の裁判では原子炉の不具合は隠蔽されたからあのドラマの流れで正解なんやが結果ドラマだけ見たらディトロフがただの悪人にしか見えん

134 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:05 ID:/aoEEhYd0.net
チェルノブイリってまだ放射線ビュンビュンなんか

135 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:10 ID:EWNvqZUF0.net
>>29
白亜紀後期で見た

136 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:14 ID:S7xkcc8F0.net
燃えろ燃えろぉ

137 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:15 ID:YgWxeUfna.net
>>106
じっくりコトコト煮込んで折角作り始めた石棺がドーン

138 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:17 ID:ll8zCXZC0.net
>>124
福島は福島手前象の足が地下水に触れてないか?(危惧)

139 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:31 ID:RjCTPw6Od.net
核燃料棒って際限なく温度上昇するんやろ?やばくね?

140 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:33 ID:SNWH3IQha.net
>>129
半減期来るまでずっと続くんかな

141 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:38 ID:UkIhshOcr.net
丸い地球は誰のもの

142 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:41 ID:kXxsXeiSr.net
これ火が実際に原発に到達したらどうなってしまうの?

143 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:19:53 ID:IQJXamJv0.net
>>115
動画あったから見たけどヤバスギ

144 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:04 ID:YgWxeUfna.net
>>116
チェルノブイリに火の手
コロナ
あっちこっちにバッタ
ここぞとばかりにイキる中国

145 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:06 ID:/aoEEhYd0.net
>>115
こわ 

146 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:24 ID:YGBNn4yU0.net
石棺とか言ってるおっさん情弱すぎて草

147 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:29 ID:5Q1Wp5Po0.net
チェルノブイリのドラマめっちゃ怖かったけどおすすめ

148 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:34 ID:uWLtavFAd.net
熱で再臨界とかありえんの?

149 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:35 ID:xcwTRFWQ0.net
チェルノブイリのドラマよかったな
あの始まりと終わりの構成は有能

150 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:51 ID:O8nN0KSyd.net
なあネトウヨさぁ…これはなんだい…?


なんJ人生終わってる部
577 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:11:39.01 ID:WDnRykXL0
お前ら仕事してアピールウザすぎ
スレタイも読めねーのか
こちとら20年のエリートニートや


http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200414/V0RuUnlrWEww.html

151 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:20:58 ID:3+z9Qpob0.net
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/img/slide/h29kiso-02-02-05.png

チェルノブイリと比べると福島雑魚いんだな
飛散しやすいセシウムがチェルノブイリの3割程度か

152 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:02 ID:Y3nLFrMW0.net
>>115
福一とチェルノブイリの両事故における違いってなんなんや?両方同じメルトダウンやないんか

153 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:06 ID:YgWxeUfna.net
>>138
数値偽装するからへーきへーき

154 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:10 ID:FfUOPw2rH.net
>>29
終末感やばすぎて草
奥からゴジラ出てきてもおかしくないわ

155 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:25 ID:TnM2Tvhz0.net
新しいチェルノブイリのドラマって
なんて題名?

156 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:26 ID:4gN04V+U0.net
原発事故のヤバさって
チェルノブイリ
福島
スリーマイル
の順で合ってるか?

157 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:31 ID:t2N6sFa90.net
枝野を派遣しろ

158 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:35 ID:YgWxeUfna.net
>>148
あるよー

159 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:21:56 ID:5+Jwty8va.net
オーストラリア「ざまーみろwww」
プーチン大統領「はぁ?」

160 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:22:04 ID:xcwTRFWQ0.net
>>155
まんまやぞ

161 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:22:20 ID:q+1xzRvnM.net
>>137
石棺増設しとったんか

162 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:22:28 ID:uWLtavFAd.net
>>158
終わったな地球

163 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:22:32 ID:WHtS5Cg6a.net
>>72
こういうデマ撒く奴は死んで

164 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:22:56 ID:bs8LYAPS0.net
>>156
被害の規模はしょぼいけどある意味一番ヤバいのが東海村や
ガイジの中のガイジみたいな原因で臨界事故起こすとか

165 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:01 ID:YgWxeUfna.net
>>152
チェルノブイリは核爆発した感じ、ヘリの映像見たらピッかピかに光ってたし
福一は水蒸気がドーン

166 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:07 ID:A9DxV66G0.net
ラクーンシティみたいに更地にできんの?

167 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:13 ID:3+z9Qpob0.net
>>163
福島汚染水垂れ流してるやん
何回もニュースになってるぞ

168 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:15 ID:a1dMT3kAd.net
>>94
ワイも勝手にロシアやと思ってた

169 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:42 ID:lFPOY+oEd.net
>>163
いやまじやろ
福島は地下で汚染水タレ流し
チェルノブイリは一応封じ込めてるやろ

170 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:46 ID:YgWxeUfna.net
>>156
ええんとちゃうか
今からガンガン更新されるけどな

171 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:55 ID:OJyNSl9N0.net
軽トラにデーモンコア敷き詰めて東京爆走したらどうなるんや?

172 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:23:55 ID:fIfj3vBcd.net
なんかこのスレガイジおるやん

173 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:02 ID:S7xkcc8F0.net
>>168
もしかしてアウシュビッツはドイツだと思ってる?

174 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:06 ID:YGBNn4yU0.net
鋼鉄シェルターで覆ったこと知らない情弱なんJ民

175 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:09 ID:HI6n8gSf0.net
トリチウム水は汚染水とはいえないなあ

176 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:12 ID:NbtgoDEt0.net
海外ドラマのチェルノブイリっておもろい?

177 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:17 ID:BMNIURlk0.net
別に森の中にあるわけじゃないんだから問題ない

178 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:25 ID:5Q1Wp5Po0.net
>>155
これです
https://www.star-ch.jp/drama/chernobyl/

179 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:26 ID:YgWxeUfna.net
>>169
チェルノブイリは作戦立ててやっとるし

180 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:31 ID:erA/X2BM0.net
まあるい地球はだれのもの

181 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:35 ID:HI6n8gSf0.net
>>171
お前が死ぬ

182 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:44 ID:uWLtavFAd.net
枝野出番だぞ「ただちに問題はありません((大嘘))」

183 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:24:47 ID:3+z9Qpob0.net
>>156
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/11/11010401/02.gif

国際的な機関が評価してる
キュムテムっていうやつがなかなかすごいらしい

184 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:00 ID:plrqIIKE0.net
>>85
規模が全然違うし石棺ってもう無理ですっていう最後の案だからな
人類史が消えても残り続ける

185 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:04 ID:7JhCX+Wb0.net
世界を滅ぼしたいんかコイツら

186 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:06 ID:NasWrs/8d.net
だから社会主義国家は根絶やしにすべきだったんや

187 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:11 ID:YgWxeUfna.net
>>166
全部石棺でオンカロみたいにしたらワンチャンあるで

188 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:18 ID:tRiRZv6q0.net
住んどるおばあちゃんおったよな

189 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:30 ID:Lxb7lXKB0.net
HBOのドラマ面白かったな

190 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:31 ID:gaNx+z6/0.net
石墓で封じ込めてるから余裕

191 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:32 ID:RjCTPw6Od.net
高濃度の放射線浴びるとどういう過程で死に至るん?
溶けるんか?

192 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:35 ID:wQP/TeL20.net
ゾーン炎上とかストーカー達が泣くで

193 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:25:36 ID:TweNztiR0.net
>>138
福島の地下水は氷棺で塞いどる

194 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:03 ID:a1dMT3kAd.net
>>173
ポーランドやろ?
しかもスロバキアに近いとこ

195 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:03 ID:a30HRlQFd.net
>>26
なぜかFPSゲーマーが聞き慣れてる地名

196 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:04 ID:4vRinccB0.net
なおブリカス


英で5G電波塔に放火相次ぐ

英国で新型コロナウイルスに関する陰謀論が流布し、ベルファスト、リバプール、バーミンガムなどで次世代通信規格(5G)の電波塔が放火される事件が相次いだ。

2020年4月13日 11:26 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2020-04-13/Q8PG48T0AFB801
https://i.imgur.com/mhYwV7V.jpg

197 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:11 ID:XgTc6RqS0.net
第8位 ウクライナ

1(左)リヴィウ
2(中)クーピリ
3(遊)プリピャチ
4(三)ドニプロペトロウシク
5(一)ザポリージャ
6(捕)ブリャーンカ
7(二)プルィルークィ
8(右)ドネツィク
9(投)ポルタヴァ

198 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:14 ID:C7XZagOk0.net
>>29
危なすぎて草

199 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:18 ID:bs8LYAPS0.net
>>173
あれはオシフィエンチムをアウシュビッツなんていうドイツ名でいってるから勘違いするのもしゃーない

200 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:33 ID:3+z9Qpob0.net
>>193
地上に置いてるやつもれてて草

201 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:50 ID:/aoEEhYd0.net
福島原発事故で、海産物を食べる気が本当に失せたわ
三陸のわかめ好きだったけどもう買ってないし、日本食に重要な鰹だって福島沖を潮に乗って必ず通るわけだし本当に最悪

202 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:51 ID:YgWxeUfna.net
>>176
評判ええよな
ワイは当時のドキュメンタリーちょっと前にみたわ

203 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:56 ID:deyId9/K0.net
ポマギーチェ!

204 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:26:58 ID:a30HRlQFd.net
>>29
ヤバイって聞こえて草

205 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:00 ID:plrqIIKE0.net
>>168
ドイツとロシアってほんと人様の土地に迷惑かけてるよな

206 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:00 ID:NasWrs/8d.net
ロシアとウクライナってガチで仲悪いやろ?
味方おらんのか?

207 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:06 ID:OgRGOi0cM.net
>>21
石棺は燃えんけど高温で炙られたら脆くなるやん
また超高難度の大工事になるぞ

208 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:21 ID:mcB9+v9t0.net
愉快な仲間たち

大統領
コメディアン、大統領は「副業」

右派セクター
内戦で軍から武器を奪った極右武装集団
9割が外国人戦闘員


勝手に検問敷いて通行料を取る

マフィア
東欧のマフィアが混乱に乗じて大集合

警察
賄賂次第で何でもする傭兵集団に

ネオナチ
そこらじゅうを歩いてる
有色人種や弱そうなやつを見ると襲ってくる

親ロシア派
ロシアに併合されたい過激派
爆弾テロを起こす

209 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:22 ID:xcwTRFWQ0.net
住んでないところの火災やしまあええやろ

210 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:25 ID:OJyNSl9N0.net
>>181
じゃあ自動運転なら?

211 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:25 ID:69Y+syFoM.net
これはオレンジ革命

212 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:26 ID:RjCTPw6Od.net
>>183
日本の安打製造機感

213 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:29 ID:gYl+5DXZd.net
>>196
ファーウェイ製の5G基地局に対してなら中国への当て付けって言うのも考えられるが
エリクソンとかノキア製のも放火されてるんかねえ

214 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:30 ID:HI6n8gSf0.net
>>196
ブリカス戦時下に通信手段にたいして破壊工作すると死刑と聞いてたんやけど

215 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:31 ID:j7NxCHiaa.net
>>60
https://i.imgur.com/AgKCzBc.jpg
https://i.imgur.com/ZGzzrvm.jpg
https://i.imgur.com/VZDt2k3.jpg
https://i.imgur.com/TJaMxd2.jpg
ティモシェンコおばさん落選しとったんか…��

216 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:35 ID:PsI+IH8Fd.net
>>178
どうやって
無料で見るんや?

217 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:43 ID:thycrvp60.net
チェルノブイリは最初騙しに騙して人海戦術使えたからな
今の世の中そんなんできん

218 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:44 ID:7JhCX+Wb0.net
>>191
DNAの螺旋構造が分解される

219 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:53 ID:YgWxeUfna.net
>>191
細胞が死ぬんゴ

220 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:27:55 ID:wsfVcitv0.net
ネトウヨ「放射線は雑魚」
ネトウヨ「コロナは雑魚」

221 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:03 ID:thycrvp60.net
>>196
まだやってんのか

222 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:07 ID:HI6n8gSf0.net
>>210
できもしないことを口にするな

223 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:09 ID:plrqIIKE0.net
>>206
ウクライナってEU入りたがってるんやろ?

224 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:10 ID:deyId9/K0.net
そういやSTALKER2出るらしいな
楽しみや

225 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:23 ID:0wD56oOz0.net
>>162
生物に影響あるだけで地球はノーダメ

226 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:27 ID:YgWxeUfna.net
>>206
誰も触れたくないやろ

227 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:28 ID:OJyNSl9N0.net
>>208
小銃で武装した日本ヤクザでも全滅しそう

228 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:32 ID:3+z9Qpob0.net
>>212
下の方は海外の事例省略してるだけだろ

229 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:35 ID:YGBNn4yU0.net
まだ石棺で覆ってると思ってる情弱なんJ民草

230 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:43 ID:WBwtBOdq0.net
ウオツカをツンドラでピロシキだ

231 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:28:55 ID:sAQmSSyud.net
>>29
こんなもん人力で鎮火無理やろ…

232 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:05 ID:6vLVVJnv0.net
コロナ禍の裏でとんでもないこと起きてて草ですわ

233 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:17 ID:DIMrGGzu0.net
ええ新作なんか
地球が人間を拒んでるな

234 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:20 ID:7JhCX+Wb0.net
シェルターの製造工程すごいよな

235 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:21 ID:uWLtavFAd.net
地球のマントルまで落ちろよ

236 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:44 ID:YgWxeUfna.net
>>217
ノーガードで爆発した格納容器にレッツゴーしてるのマジでキチガイ

237 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:49 ID:plrqIIKE0.net
やっぱ原子力って怖いな

238 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:54 ID:thycrvp60.net
皆戦争したいんやなって

239 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:29:59 ID:Uv8i3Q8ka.net
そういえばオーストラリアの火災は収まったの?

240 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:04 ID:7JhCX+Wb0.net
>>29
油田火災かよ

241 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:09 ID:UrIDrIIt0.net
ウクライナとベラルーシとかいう闇深地帯滅んでもええんちゃう

242 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:15 ID:YgWxeUfna.net
>>235
ロシアやけど、マントルまでアナ掘ろうとしてやめてたな

243 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:25 ID:B8KhTTjGa.net
>>196
これ中国人がやってるんとちゃうか

244 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:25 ID:TweNztiR0.net
>>183
いわゆるウラル核惨事やな
そもそも20年くらい隠蔽しとったやつや

245 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:30 ID:0wD56oOz0.net
>>239
大雨で収まったよ

246 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:43 ID:YgWxeUfna.net
>>240
バーニングオーシャン見るんやで

247 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:43 ID:thycrvp60.net
>>236
でもそれやったお陰で今があるからな
ふぐすまはどこの国で起きてもふぐすま以上の対応はできんやろね
消せないんやから

248 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:48 ID:Yfhan4h/M.net
>>29
朝焼けやろこれ…

249 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:55 ID:POSg5vUy0.net
>>191
東海村で検索検索ゥ!

250 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:55 ID:mPBSo3dca.net
今雨降っとるみたいやし鎮火するやろ

251 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:30:59 ID:plrqIIKE0.net
>>241
あそこはソビエトから抜けちゃダメだったよな

252 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:05 ID:YgWxeUfna.net
>>239
雨降って終わったで

253 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:13 ID:0eogSnRa0.net
関係ないが核爆発起きたらその範囲内のコロナウイルスって死滅するん?

254 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:14 ID:wQP/TeL20.net
>>224
繋ぎとしてChernobyliteおすすめやで
日本語ないけど出来いいで

255 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:26 ID:EPCsbH7R0.net
>>208
この上におっぱいまで大きいとかロシアヤバすぎだろ

256 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:35 ID:/aoEEhYd0.net
ベラルーシってどんな国なんや

257 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:35 ID:XAEz9I2V0.net
>>215
めっちゃええなあ

258 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:37 ID:3B2tETAwd.net
チェルノブイリ原発に燃え移ったらどうなるんや?

259 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:31:44 ID:TweNztiR0.net
>>251
でもベラルーシもウクライナも女の子はえちちのちやで

260 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:25 ID:TsuReior0.net
>>208
やばすぎんでしょ

261 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:26 ID:YgWxeUfna.net
>>247
まあ、現職総理が乗り込んだのなかったら爆発はしてなかったやろな
当時の所長に全件任してたらドーンは防げてた

262 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:32 ID:0klLY43I0.net
>>164
中性子線出まくって、本当は東北自動車道止めるべきだったとか

263 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:33 ID:H5zoX9Ar0.net
新石棺できてスタルカア感消えた

264 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:44 ID:ZoMBL2RX0.net
再現ドラマとか見ると恐ろしくてかなわんわ
現実はもっと凄惨やったんやろうけど

265 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:47 ID:TweNztiR0.net
>>253
放射線でRNA壊れて大部分が破壊されるんちゃうか

266 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:55 ID:7zxZxx9H0.net
WHOに任せろや

267 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:32:57 ID:ehcXfjXW0.net
放射性廃棄物って青森の地下で何千年後、1万年後も保管管理し続けないといかんのやろ?
そんな遠未来まで申し送りとか非現実的じゃね

原発推進派ってそこらへんはどう考えてるの?
ワイはどう考えても人類には開けてはいけないエネルギーだったんやないかと思うけど

268 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:03 ID:YgWxeUfna.net
>>258
エピソード2突入するだけや

269 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:16 ID:G3cZruGU0.net
地球本気出してきたな
人カス無力よなあ

270 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:18 ID:BDfISay40.net
>>215
西洋のティモシェンコ
東洋のユリコ

271 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:23 ID:plrqIIKE0.net
>>256
やばい国

272 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:25 ID:OROye8jX0.net
>>4
流石俺たちの安倍ちゃん!

273 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:30 ID:thycrvp60.net
>>261
それ二極化されとるよね
来たからよかった来るなやボケナスって
どっちのプロパガンダが信用できるやろな

274 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:37 ID:YgWxeUfna.net
>>253
変異するかもな

275 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:33:44 ID:/ZlaUH/z0.net
>>197
ドニプロペトロウシクはドニプロに改名したぞ

276 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:07 ID:wQP/TeL20.net
>>256
大統領がコロナなんか体動かしてたらかからんみたいなこと言ってサッカーリーグ強行させとる国や

277 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:12 ID:FVoRyLFP0.net
井戸すら管理できない発展途上国にまで原発売り付けようとする国があるらしい

278 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:13 ID:0Pke18Kta.net
安倍「この手があったか」

279 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:14 ID:Uomt3p30d.net
チェルノブイリジンさんかわいそうだな

280 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:14 ID:EWNvqZUF0.net
>>253
ウイルスやから死ぬやろなぁ というか有機物全てが活動停止するんやない

281 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:17 ID:0wD56oOz0.net
>>269
このままイエローストーン噴火でボーナスステージ突入やな

282 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:19 ID:BKQ+oDwxa.net
象の足死ぬまでに一度は見たい

283 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:20 ID:ufeinPJHM.net
>>224
やったぜ

284 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:38 ID:thycrvp60.net
>>282
ええぞ
見てみい

285 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:42 ID:HI6n8gSf0.net
>>267
べつに問題ないやろ
申し送りできなくなるほど人類の文明が衰退したら最終処分場は謎の死に至る瘴気を発する地になるだけや

286 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:42 ID:I80BpldWa.net
>>276
ブラジルの大統領とどっちがヤバいんや?

287 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:42 ID:TweNztiR0.net
>>267
いざとなればなるべく不可逆な方法で封印するんやろ

288 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:43 ID:YgdVknPW0.net
>>267
原発やめたらその数千年を待たずに核戦争で人類は滅亡するぞ
それくらいエネルギー問題ってのは深刻や

289 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:34:48 ID:KLGTS/Gw0.net
めっちゃ萌えてて草

290 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:05 ID:YgWxeUfna.net
>>267
厄介なのが、封じ込めたとして未来に文字が伝わるか分からんからな
誰かがラッキーって言うて開拓したりするかもしれんし

291 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:20 ID:NbtgoDEt0.net
アマゾンのスターチャンネルにあったからドラマ見てくるわ

292 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:22 ID:ObfDasjop.net
核の炎

293 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:24 ID:mcB9+v9t0.net
>>286
ヤバいのベクトルが違うけどブラジルやな
軍人時代に反乱で逮捕されとるし

294 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:31 ID:EWNvqZUF0.net
>>282
見るのと死ぬのとどっちが早いやろな

295 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:44 ID:PWgIkBvb0.net
>>104
きっしょ なんJにしか居場所なさそつ

296 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:49 ID:/ZlaUH/z0.net
なんでベラルーシって独立したんや

297 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:51 ID:YgWxeUfna.net
>>273
そもそも、専門家でもない奴らが作業の決定権もってるのもなぁ

298 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:52 ID:JKnQpw5N0.net
>>169
封じ込めるまえに吹き飛んでるんですがそれは

299 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:35:59 ID:j7NxCHiaa.net
>>267
俺嫌精神を身につけろ

300 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:04 ID:WaLzhc570.net
>>256
ウォッカ飲んでサウナ入ればコロナ対策バッチリって大統領が言い放つ国

301 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:05 ID:BKQ+oDwxa.net
>>284
死んじゃうじゃんか

302 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:08 ID:XmRGnw6dr.net
ポマギーチェ…

303 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:47 ID:kp35BFeq0.net
>>115
あれクレーンにぶつかって墜落しただけやろ?

304 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:52 ID:niSLAQ6OM.net
爆発飛散しなかったらええやろの精神

305 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:55 ID:ufeinPJHM.net
>>290
南米かどっかでラッキーでこじ開けた愉快な事故あったな

306 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:57 ID:+9TzcyBkp.net
>>295
自己紹介定期

307 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:36:57 ID:YgWxeUfna.net
>>285
オクロの天然原子炉みたいになりそう

308 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:02 ID:I80BpldWa.net
>>293


309 :\(^o^)/:2020/04/14(火) 11:37:23 ID:56K5BDNV0.net
>>259
昔の児ポサイトとかここら辺の子とか多かったよな

310 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:24 ID:plrqIIKE0.net
スパシーバ?

311 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:29 ID:TweNztiR0.net
>>294
そら死ぬ方が後やろ
高線量の放射線は浴びても基本熱いだけや
その後細胞分裂が止まって生きながら体が腐って死ぬが

312 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:30 ID:sqflPdJE0.net
>>29
こんなの世界滅亡の前やん

313 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:32 ID:Mnvh7cV+d.net
えぇ...修学旅行先やったけど大丈夫やろか。

314 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:37:48 ID:jlTGsNuy0.net
>>267
いざとなりゃロケットに積んで宇宙に放てばええやろ

315 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:38:15 ID:YgWxeUfna.net
>>294
辿り着くまでには死ぬやろな

316 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:38:21 ID:niSLAQ6OM.net
>>314
海でもいいらしいぞ

317 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:38:38 ID:UkiyB7E8H.net
>>215
見た目はともかく女プーチンなんやろ こわいわ

318 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:38:44 ID:POSg5vUy0.net
>>305
廃病院忍び込んだら不思議な粉見つけたンゴ!
身体に塗ったらキラキラしてて楽しい!楽しい!

ゴイアニアの被曝事故やな

319 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:38:59 ID:4GW6BftB0.net
放射性廃棄物って宇宙に捨てたらええやん

320 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:02 ID:9sKvRop90.net
ブラジル人「なんか光る粉があるやんけ!」

ブラジル人「せや!体に塗って遊んだろ!」

321 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:05 ID:YgWxeUfna.net
>>314
それやろうとしたけど、そっちの方がエネルギー使うから無理ってなったはず

322 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:24 ID:h2mSDzLg0.net
こりゃ戦争始まるで

323 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:25 ID:JKnQpw5N0.net
>>267
心配しなくても中国がやらかして西日本はすめなくなるから

324 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:32 ID:TweNztiR0.net
>>314
カネかかり過ぎる
深海に薄く撒いとくのが一番ええで
宇宙より深海のが辿り着くの難しいらしいしな

325 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:34 ID:WT0ou6I30.net
>>320
自慢したいから友達に送りつけたろ!

326 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:43 ID:IUUlvxWVd.net
世界やばすぎやろ

327 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:39:48 ID:xyA8znVp0.net
美女の金髪巨乳ライダーがガイガーカウンター持ってチェルノブイリ周辺の廃墟探索するサイトすこ

328 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:02 ID:BKQ+oDwxa.net
>>318
あれアンビリか丸見えで見て怖かった

329 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:04 ID:YgWxeUfna.net
>>318
綺麗な棒拾って観賞会とかもあるしな

330 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:19.92 ID:30cmeGGv0.net
ぽぽぽぽーん

331 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:28.96 ID:4GW6BftB0.net
>>324
海に捨てたら環境汚染やばいやろ

332 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:31.67 ID:jOeYbcC90.net
>>319
ロケット打ち上げ失敗したら洒落にならん

333 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:38 ID:Vo25kq0a0.net
言うて一回どかーんしてるからそれ以上ひどい事ならんやろ?
なるん?

334 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:41 ID:iNQaxhVf0.net
地球試されすぎやな

335 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:43 ID:JKnQpw5N0.net
>>282
上野動物園とかで見れるんじゃね?

336 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:40:45 ID:AG/KNzLma.net
>>208
国家って概念が粉砕されるレベルのガイジ国家やな
まあある意味これぐらいの熱量やフリーダムさを日本も見習ってほしい面はあるが

337 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:01 ID:mZeE9n61M.net
雷か?

338 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:09 ID:hml96V9ua.net
>>37
アンコン(uncontrollable)

339 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:12 ID:4SlUFxjp0.net
ウクライナ美女はドンドン日本に来てクレメンス

340 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:16 ID:kegSK+wfa.net
ジョインデューティ

341 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:19 ID:qgYB7KW9a.net
>>319
何故か地球に落ちるロケットなら何万発もあるで

342 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:19 ID:YgWxeUfna.net
>>324
ジェームズキャメロンが頑張ってるわ

343 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:29 ID:QD1L/WD/0.net
イディーカムニェー

344 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:44 ID:hE83iIlvd.net
>>191
どんな生物も破壊と再生を繰り返してるんや

設計図(Dena)がボロボロになって再生ができなくなる

つまり死ぬ

345 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:45 ID:ufeinPJHM.net
>>318
そうそう
本人たちは楽しかっただろうと想像できるだけに悲惨さが際立つで

346 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:41:54 ID:/aoEEhYd0.net
>>324
大西洋の真ん中あたり沈めときゃええわな

347 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:00 ID:JKnQpw5N0.net
>>331
別にヤバくない

348 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:14 ID:YgWxeUfna.net
>>331
深海やと上がってこんからへーきへーき

349 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:14 ID:xhzE/4mD0.net
>>115
これマジ?
ヘリは墜落?

350 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:25 ID:4SlUFxjp0.net
>>215
ガスプリ

351 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:34 ID:sqflPdJE0.net
>>344
(*;◯;*)

352 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:36 ID:OJyNSl9N0.net
>>318
レベル5なのちょっと草

353 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:38 ID:9sKvRop90.net
>>344
人の体はベイスターズで出来ていた…?

354 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:57 ID:jDQl85m70.net
>>344
ベイスターズはいつもボロボロやろ

355 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:42:59 ID:dB41ostYH.net
チェルノーヴィリ、な

356 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:00 ID:ufeinPJHM.net
>>331
深海で不思議生物が誕生するだけや

357 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:00 ID:TnuksPdlr.net
深海に沈めてゴジラが誕生したら誰が責任とんねん

358 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:04 ID:BFtULiBEr.net
現状
欧米諸国→暴力 放火 殺人 世紀末
父さん→隠しすぎて何してるか謎
兄さん→選挙控えているので隠蔽しつつも対策自体は割とようやっとる
日本→晋三&昭恵withアホ共一世一代のおこせよガイジムーブメント

359 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:05 ID:nMt2Iubn0.net
火ごときでなんか問題あんの?鉄だかコンクリで覆ってるんちゃうの

360 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:05 ID:gSBqBV9/d.net
>>301
象の足何度も撮影しにいった
キチガイいるやろ

361 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:06 ID:TweNztiR0.net
>>331
めちゃくちゃ薄めたら無害や
なんなら50年前にもっと浅いところで水爆ぼんぼか爆発させてたやろ
あっちの影響のがデカいで

362 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:07 ID:437yU9ouM.net
放射性廃棄物は加速器で核破壊して半減期の短い核種に変換しようって実験はあるで
数万年のものを数千年に変える程度やけど

363 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:20 ID:6swVWTO20.net
ロケットにくくり付けて太陽に打ち込めや
太平洋にスポイトで真水入れるレベルやろ

364 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:31 ID:YgWxeUfna.net
>>349
ヘリは大丈夫やけど運転手も死んでたはず

365 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:54 ID:99xY2TnSp.net
ドラマチェルノブイリ見た奴おるか?

366 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:59 ID:V+AEtie9d.net
ジョインデューティー

367 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:43:59 ID:VmrJAGe+0.net
>>363
臭いものに蓋作戦やぞ

368 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:00 ID:yr1+QPs00.net
人間にとっては有害だけど放射能ばらまく自然現象なんて別に珍しいわけでもないんだよな
野生の動物なんて人間のほうがよっぽど有害よな

369 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:05 ID:VEQ2OSeX0.net
>>196
これフェイクニュースの発信元探ったら普通に国家間対立が顕在化しそうだよな

370 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:10 ID:YgWxeUfna.net
>>362
加速器動かすのに原発使いそう

371 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:18 ID:UzeSG8ue0.net
え、これヤバいの?

372 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:18 ID:TweNztiR0.net
>>344
ベは毎年死んどるやろ

373 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:24 ID:exEbFBKi0.net
HBOのドラマ見たばっかやからリアルやわ

374 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:32 ID:h426AsF0H.net
福島が逝った瞬間
https://i.imgur.com/sg5W9Bl.gif
https://i.imgur.com/YVRxTpI.gif

375 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:38 ID:ufeinPJHM.net
>>363
おっまたなんか打ち上げ失敗しとるで

376 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:42 ID:gWGZ20Udd.net
>>99
日本アホやろ

377 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:50 ID:4GW6BftB0.net
>>323
中国っていま原発めちゃくちゃ作りまくってるからな
天津大爆発みたいに絶対いつかやらかすやろ

378 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:44:50 ID:4GW6BftB0.net
>>323
中国っていま原発めちゃくちゃ作りまくってるからな
天津大爆発みたいに絶対いつかやらかすやろ

379 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:12 ID:xhzE/4mD0.net
>>364
砂撒いて帰ってきてからすぐ死んだんか
二回目行くやつおらんかったやろな

380 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:13 ID:d+y8BCY3r.net
ゾウの足(ぞうのあし、英: Elephant's Foot)は、1986年4月のチェルノブイリ原子力発電所事故中に生成された巨大な炉心溶融物のかたまりの通称[1]。
「ゾウの足」は事故発生から約8カ月後の1986年12月、溶融した4号炉炉心の直下に位置する蒸気分配回廊上で発見された。
現在でも強い放射能を保っているが、放射性崩壊が進んだことで当初よりも危険性は減少している。密度と硬度は非常に高く、
ドリルを受け付けないほどであったため、サンプルを採取するためにカラシニコフ銃が使用された[2][3]。


ヒエッ・・・

381 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:23 ID:TnuksPdlr.net
ロケットで宇宙って仮に打ち上げ失敗したら終わりやんけ

382 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:32 ID:YgWxeUfna.net
>>361
ビキニとかモロやしな
ツァーリボンバーとか衝撃波地球3周したらしいし

383 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:42 ID:niSLAQ6OM.net
>>347
これ海に沈めろってコメしたけど
原発稼働が減ったら海水温下がったってデータあるよな?
核廃棄物を海に投棄しまくっても廃棄物は温度出しっぱなしなんか?

384 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:57 ID:z5Wn2mdX0.net
象の足だっけ?
放射性物質の塊で画像見ただけでも被爆するやつ

385 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:57 ID:BKQ+oDwxa.net
>>360
ロシア人とかよくチェルノブイリに行けるよな 絶対近づきたくないわ

386 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:45:58 ID:9cJKwoTdr.net
>>324
ゴジラ誕生不可避

387 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:03 ID:TweNztiR0.net
>>363
太平洋に放射性物質沈めるくらいしか影響ないやろ
じゃあ太平洋に沈めえや

388 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:08 ID:+L30L61/0.net
世界的にみて「フクシマ」って「チェルノブイリ」的な知名度とイメージなんか?

389 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:19 ID:EWNvqZUF0.net
>>374
これの時本気で海外の親戚がいる国への移住するかしないかで家族会議したわ
世界って脆いんよな

390 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:36 ID:XE70J/zc0.net
>>380
写真撮っても変な風に写るの怖すぎる

391 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:37 ID:OJyNSl9N0.net
>>374
この一瞬の煙はきのこ雲にはいるんか?

392 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:39 ID:YgWxeUfna.net
>>379
砂撒いてる途中に死んでたはず
動画その辺に転がってるわ
2回目どころか何回も行ってるで

393 :風吹けば名無し:2020/04/14(火) 11:46:40 ID:/JqfgX8K0.net
10年前くらいのやけどこの写真集めちゃくちゃ良かったわ
https://i.imgur.com/OxWJEDZ.jpg

総レス数 393
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200