2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強法に自信ニキ

1 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:09 ID:+fNhbDb30.net
分からん問題に直面した時、どんぐらいで解答見るようにしたらええんや

2 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:34 ID:N7ZKmup60.net
見てはいけない

3 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:35 ID:XACISjFW0.net
受験?

4 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:38 ID:kXFylBgya.net


5 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:38 ID:nw81nlD20.net
2時間

6 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:38 ID:fxeJjBHR0.net
一旦飯食ったらやな

7 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:46 ID:KGjrxf2q0.net
10分

8 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:33:57 ID:rNoc4fQAd.net
さっさと見て理解しろ
忘れる頃に復習しろ

9 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:11 ID:tasuvCVtp.net
すぐに見る

10 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:27 ID:ONaw5/DW0.net
>>2
逆や
見ないといけない

11 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:28 ID:+fNhbDb30.net
>>2
はぁ

12 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:38 ID:+fNhbDb30.net
>>3
受験やで

13 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:51 ID:+fNhbDb30.net
>>4
ほう

14 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:34:52 ID:XACISjFW0.net
>>12
受験の数学は単語帳みたいなもんや

15 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:05 ID:+fNhbDb30.net
>>5
日暮れる

16 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:18 ID:+fNhbDb30.net
>>6
一旦飯挟むんか

17 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:21 ID:ps0BfLvZd.net
受験数学なら青チャート周回やろ

18 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:29 ID:+fNhbDb30.net
>>7
なげえな

19 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:29 ID:7IUoBfXJ0.net
すぐ見て同じような問題何度も解き直したほうがいいんじゃない

20 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:43 ID:vl8NKNcu0.net
とりあえず微分しろ

21 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:47 ID:s9Dx+FFt0.net
>>1
考えてわかりそうな気がしたら考えて、無理そうならさっさと回答みるのがいい

22 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:35:51 ID:+fNhbDb30.net
>>8
やっぱ即見たほうええん?

23 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:36:02 ID:+fNhbDb30.net
>>9
ほうほう

24 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:36:32 ID:+fNhbDb30.net
>>14
なるほどなぁ、時間勝負やし覚えろってことか?

25 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:36:42 ID:IDzqsd5S0.net
東工大のワイからガチのアドバイス
回答見るまでの時間は問題や目的によって変わるで

26 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:36:47 ID:BiSck7I9M.net
5分

27 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:03 ID:+fNhbDb30.net
>>17
青チャやってないんだが、やっぱ手つけた方ええんか

28 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:27 ID:CukTFkTjp.net
塾技100

コレがワイの時代にもあったらなぁ…
いや暗記至上主義全盛やったからワイは得してるか

29 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:28 ID:+fNhbDb30.net
>>19
やっぱあんまじっくり考えても意味ないんかね

30 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:30 ID:GV386kb2r.net
手がかりが掴めそうなときは30分
全くわからんときは5分

31 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:30 ID:BiSck7I9M.net
方針だけ見れる解答がええな

32 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:32 ID:nw81nlD20.net
>>15
長い時間考えないと初見問題にやられる

33 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:39 ID:N7ZKmup60.net
もっと簡単な問題やって、それからや

34 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:43 ID:+fNhbDb30.net
>>20
微分した

35 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:46 ID:tasuvCVtp.net
とりあえずチャート一周して解き方覚えたら他の問題集とかで初見の問題ときゃーいいんじゃね
で、わからなかったら戻るとか

36 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:37:48 ID:REtGaJPg0.net
数学苦手なら即見ろ
そんで解法を覚えろ
ワイは見たことない

37 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:38:08 ID:+fNhbDb30.net
>>21
ほーん、じっくり考えても意味ないんかね

38 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:38:44 ID:+fNhbDb30.net
>>25
ほうめちゃくちゃ参考になる
目的や問題によって変わるってどういうことや

39 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:12 ID:Nu93n3k00.net
何が分からんのか考える

解答解説を読んで理解する

どこが分かれば解けたのかを書く

復習する

こうやでちな河合の記述数学偏差値78

40 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:18 ID:ySbCb2lIp.net
数学博士どうやって勉強してるんや
問題解くんか?

41 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:32 ID:n25ajhQW0.net
どのレベルでわからないかによるやろ

42 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:42 ID:+fNhbDb30.net
>>28
なんやそれええんか

43 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:43 ID:ps0BfLvZd.net
>>27
どこの大学目指すか知らんが国公立クラスならどこでも使えるぞ

44 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:45 ID:ntN90uiha.net
とにかく4周目までは問題と回答を読むんや
下手に解いたり考えたりしたらあかん
分からないところを気にせず先に進め

45 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:58 ID:+fNhbDb30.net
>>30
30分てなげえな

46 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:39:59 ID:RaPW4ohN0.net
分かる問題の解説載ってるのに分からん問題の解説載ってないで答えだけ載ってるパターン草生えまくる

47 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:40:02 ID:cJvUN3+80.net
解答見ながらやりゃ解けるで

48 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:40:45 ID:KACERx9QM.net
初手すらわかんなかったら5分でみる
なんとかなんねえかなって思ったら30分は考える

49 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:40:58 ID:UYIQ5wDVM.net
文系なら黄、理系なら青のチャート式の問題全部暗記で行けるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:16 ID:jUPsBBbkp.net
大学受験なんてもう30年前だわ

51 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:17 ID:IDzqsd5S0.net
>>38
解法暗記するためなら2,3分で解答見てええし
身につけた解法を組み合わせてどう解くかってフェイズなら時間かけたほうがええってだけや

52 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:25 ID:7F3Lq+wad.net
センター満点一橋ワイは青チャートなんかやらんかったな

53 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:41 ID:+fNhbDb30.net
>>35
やっぱチャートは手付けなあかんのね

54 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:42 ID:a/uflRgyp.net
白チャートは楽しい

55 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:41:52 ID:NJ7YiAIK0.net
学問に王道はない
とにかく時間をかけるしか向上の道無し

56 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:42:17 ID:+fNhbDb30.net
>>39
ほーんすげえ丁寧やな、参考になるわサンガツ

57 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:42:21 ID:tKCbyFLip.net
>>53
時間による
何年生?

58 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:42:22 ID:ZyAbZ5Lu0.net
チャートなんかやってたら年がくれて浪人コースや

59 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:42:32 ID:vJazDeAY0.net
わからんかったら一生わからんから
回答すぐ見て回答パターン暗記 これの繰り返しや

60 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:42:38 ID:Tg0hS3Oj0.net
とりあえず知ってる知識使って解けないか手動かす
無理だったり本当に手も足も出なかったら答え見て似た問題出ても対応できるようにする

61 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:43:06 ID:+fNhbDb30.net
>>50
ようおっさん

62 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:43:33 ID:buXUwUNXp.net
数学苦手そうだしすぐ見て覚えたほうがいいよ

63 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:43:40 ID:SAWZeBWI0.net
>>45
30分で長いと感じてるようだと勉強不足というか勉強に慣れてないと思う
どの程度の大学目指すか知らんけど記述式の問題は時間かかるもんだぞ

64 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:43:41 ID:VWBAjhXFa.net
センターとかワイはチャート一切使ってないで
10日あればわかるシリーズしかやってないで
9月模試の時点で60/200やったワイが10日あればシリーズで10日だけキッチリやったら195/200やったで
ちな本番満点やった

65 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:43:42 ID:UYIQ5wDVM.net
>>58
ワイ半年で黄チャート5周して偏差値40上がったで

66 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:44:15 ID:8q32zr+j0.net
実質二浪電通大志望ニキは1日青チャート25題だかやってなかったか

67 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:44:21 ID:wKOfqmPP0.net
勉強は答えがあってるかより解き方を理解できるかが大事や
テストは別やけどな

68 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:44:31 ID:+fNhbDb30.net
>>51
はーんそういう事か、ならワイは今はサクサク解答見ていった方ええのかもしれん

69 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:44:41 ID:+fNhbDb30.net
>>52
なにやったん

70 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:44:51 ID:+fNhbDb30.net
>>54
ほーん

71 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:11 ID:jUPsBBbkp.net
センターはもうなくなったぞオッサン

72 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:20 ID:VWBAjhXFa.net
数学の2次用の10日あればシリーズもあってそれやったら旧帝大東大クラス余裕で8割越えれるぞ

73 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:22 ID:+fNhbDb30.net
>>55
まぁそれは分かるんだが出来るなら効率良く進めたいやんけ

74 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:29 ID:cAstxcT90.net
青チャートの目安って問題見た瞬間頭の中で解法の筋道立てられるレベル? 
それとも文字で立てられるレベル?🥺

75 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:30 ID:bi/FZKVk0.net
3年から始める遅いやつは青チャする時間もったいないから基礎問題精巧→大学への数学や

76 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:45 ID:1NGECCBbp.net
わからない問題があったらとりあえず解答のプロセスを考えながら写経するんやで
ほんでしばらく時間あけてから何も見ずに同じ問題に挑戦する。当然出来るわけなくて、詰まったところに印つけてその部分の理解を固める。
このサイクルをしっかりこなすと何も見ずに1から再現できる問題が増えてくるんや。
ワイはそうやって数学を克服して見事に第三回全統記述で偏差値49を記録した
http://imepic.jp/20200411/854940

77 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:48 ID:+fNhbDb30.net
>>57
一浪予備校生やで

78 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:45:59 ID:QBTgo7lN0.net
バカの1つ覚えでチャート周回ばっかりやっとたが効果かなりあったで
大学受験だけで言えばこれで十分やった

79 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:46:04 ID:86Lqyax7d.net
>>66
バカすぎんだろ
頭入んねーよそんなん

80 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:46:07 ID:ZyAbZ5Lu0.net
>>65
ほんでどこの大学いったんや
数学以外ボロボロやろどうせ

81 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:46:19 ID:+fNhbDb30.net
>>59
サクサク進めた方ええんか

82 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:00 ID:WeZGIDtia.net
とりあえず丸暗記でも解けるようになるんや
そうすると理解が後からついてくるんや

83 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:03 ID:UsdEaK4q0.net
阪大外語志望なんやけど数学どんだけやりゃええんや

84 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:14 ID:aSnID8Vv0.net
問題ごとに解き方のポイントみたいなものがある
本番の問題ではそれを取っ掛かりにして攻略していく
だから問題集は解けないならとっとと答え見たらいい
答え見て単にはえ〜ってならずに重要なポイントを抽出して一般化、道具化できるかが鍵

85 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:31 ID:xVsuKNgqM.net
なんで青チャ人気なん?
青チャって基礎固めする高2までやろ

86 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:38 ID:cAstxcT90.net
チャートと1対10から6月までに回すの無理かな🥺 
まぁ6月にちゃんと模試やるかわからんけど🙄

87 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:47 ID:+fNhbDb30.net
>>62
参考にする

88 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:47:53 ID:UH0ETQoea.net
予備校通っとるならチャートなんかせんでええやろ 予備校のテキスト何周もやっとけ キツかったら教科書に戻って

89 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:14 ID:SAWZeBWI0.net
>>68
チャートとかフォーカスゴールドみたいな1ページごとに例題と練習問題ある参考書やれ
例題を解く(ちょっとだけ考える、無理なら解説見る)
練習問題解く(例題の通りにやる)

これの繰り返しやれ

90 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:27 ID:UYIQ5wDVM.net
>>80
宮廷文系にギリギリで合格した
国語が苦手すぎやったから捨てて数学と英語に全振りした

91 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:30 ID:+fNhbDb30.net
>>64
はぁ?んな事あるんか、すげえな

92 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:30 ID:buXUwUNXp.net
>>82
後から理解パターンいいよな

93 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:41 ID:1NGECCBbp.net
こんなんでも今年私大医学部何個か受かったから心配せんでええぞ 模試返ってきたときゲロ吐きそうになったけどな
何が言いたいかというと模試の偏差値はあてにならん
ちょっと計算ミスするだけで大問一つ0点になるしな
どこミスしたかだけちゃんと覚えて結果は見るな

94 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:47 ID:thabq2ig0.net
解放暗記である程度までは余裕で対応できるやで

95 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:56 ID:U3aqVjCH0.net
過去問以外は全部答えすぐ見るべき

96 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:48:59 ID:T6cLrEqf0.net
時間もったいないからすぐ見ればええやろ
ちな私文

97 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:49:16 ID:UH0ETQoea.net
>>83
共通テストでそれなりに取れるまでやれば二次もそこそこいけるから1次をボーダーぐらい取れるまでやればええで

98 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:49:27 ID:U3aqVjCH0.net
>>90
理系のが向いてそう

99 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:49:52 ID:/Wy+Th9C0.net
>>27
お前のレベルによる
黄色チャートでも一通りは学べる

100 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:00 ID:37oDYjdEa.net
>>58
例題と練習問題だけならそんな時間かからんで
慣れれば一つの分野一日で一周できるからな

101 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:09 ID:Ljd9KfmB0.net
とりあえず青チャートまでで千葉大は余裕だった
もっと難しい所狙うならもっと違う問題集やった方がいいかも

102 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:14 ID:cAstxcT90.net
青チャートは思いつかなかったら割とすぐ答え見て1対1はちゃんと考える感じでええん🥺

103 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:23 ID:+fNhbDb30.net
>>63
いわゆる標準クラスの問題をやってるんだが、それで1問に30分も手を止めるのはちと長くないかと思っただけや
確かに記述式だと時間かかるもんな。。

104 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:42 ID:z9uUBB6Op.net
青チャートよりFocus goldの方がええで
マジでこの一冊やり込むだけで東大京大以外は受かる数学力が身につく

105 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:55 ID:jUPsBBbkp.net
ほんとはすげーマジレスしたいけど面倒くさい
頑張ってね

106 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:50:58 ID:N27G4zAGM.net
>>104
意味ないやん

107 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:06 ID:cAstxcT90.net
ワイ全然頭回らんのやけど努力でなんとかなるんかな😢🥺

108 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:09 ID:wkDo89EGa.net
>>103
何やってるんや?

109 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:13 ID:WeZGIDtia.net
どんな参考書でも一冊を完璧に極めるのが大事だって予備校の先生が言ってたんや

110 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:33 ID:UH0ETQoea.net
>>103
最初はそんなもんやぞ 速くしたいなら合格る計算って参考書がええで

111 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:43 ID:1Uwy0N0Cp.net
去年標準問題精講数学IIIまでやったんやが今年は何に繋げたらいいんや?

112 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:47 ID:+fNhbDb30.net
>>72
ほーんすげえなそれ見てみるわ

113 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:54 ID:Nk4bztd40.net
全部解こうとするやつってアホなの?
問題見た瞬間にはいはいあのパターンねってならなきゃダメでしょ
俺が現役の時はそれができるまで持ってったわ
いくら時間かけて解いても本番で出来なきゃ意味ない
ぱっと解き方出てくるようにならなきゃ本番じゃ間に合わん

114 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:51:57 ID:9z8BNxj90.net
チャートとかやる前にまず教科書完璧にせえ
教科書通りに定理や公式を証明もできずに問題演習に取り組んでるアホの多いこと多いこと

115 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:52:17 ID:CHYnWxf80.net
マジレスすると苦手な問題が出題されないように神頼みした方が良い
これはガチ

116 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:52:25 ID:7K6HlK04M.net
一対一やれば大体いけるぞ

117 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:52:39 ID:UH0ETQoea.net
>>107
すぐ答え見るのやめたほうがええで 暗記するつもりでやっても思考力つかんし 考えながら解いていった結果暗記してしもたがベスト

118 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:08 ID:ZyAbZ5Lu0.net
ほんまにチャートだけは辞めとけや

119 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:11 ID:+fNhbDb30.net
>>76
克服してなくて草

120 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:27 ID:ktVyZyGsp.net
数学だけ偏差値70あったけど、悩むのも大事やぞ
時間かけて悩んだ分、答え見た時に印象付くから一発で修得できる

121 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:46 ID:PlDIeWZt0.net
こうするんかな?って考えられるうちは頑張ればええけど手が動かんなって3分ぐらい経ったら解答見てええで

122 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:54 ID:tLlkdoMrp.net
数3は微積極限の単元だけ標準問題精講やって複素数二次曲線は一対一やるとええぞ
大数で固めたいなら標準問題精講やなくて基礎の極意やれ 大体レベル一緒や

123 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:58 ID:eF1X0zDca.net
>>114
そんなん後でまとめてやればええんや 最初の段階でやるのは時間の無駄や ワイは実際にそうしたけど特に支障出んかったぞ むしろ一通り完成してから取り組んだほうが理解深まるまであるわ

124 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:53:59 ID:+fNhbDb30.net
>>82
はーん、理解しようと時間ばっかりかけとったわ

125 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:54:19 ID:7K6HlK04M.net
自分語りやけど、プラチカやらハイ完やらをやったけど今年の阪大数学で全然必要なかったわ。受験勉強ってなんなんやろね

126 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:54:34 ID:OWRHF2uR0.net
問題集の問題解けない、手すら動かないってことは教科書レベルの知識も応用力もないやろ

127 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:54:44 ID:IDzqsd5S0.net
>>111
標準問題精巧までやったら大体の大学なら過去問に繋げられるやろ
ワイ東工大やけど標問の後過去問で足りたで

128 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:54:48 ID:UH0ETQoea.net
>>104
東大京大でも受かるやろ 5完6完はきついけど医学部のボーダーくらいまではいける 最初の方に書いとるやり方とかコラムきっちり守ったらやけど

129 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:54:53 ID:tLlkdoMrp.net
>>125
今年の阪大数学異様に簡単やったらしいな
来年以降もそうとは限らん

130 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:55:48 ID:V46RJ2+y0.net
受験勉強は答えがぱっと思いつかんなら速攻答え見た方がええで

131 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:07 ID:UYIQ5wDVM.net
>>82
ワイもそのパターンや
暗記してくうちに理解していって、その後に文系数学良問のプラチカを答え見ないで解いて仕上げたわ

132 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:09 ID:cAstxcT90.net
1対1の次って結局なにがええんや 

ハイ完ってのが人気なんか?

133 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:13 ID:7K6HlK04M.net
>>129
受験生舐めとるであれ
府立も受けたけど易化してたしつまらんわ

134 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:27 ID:OWRHF2uR0.net
東大数学5完1半やけど質問あるか?
とはいえ数学は才能で楽したから参考にならんか

135 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:29 ID:vl8NKNcu0.net
良い大学入ってからこの手のスレにマジレスする人間がいるんですかね

136 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:44 ID:9z8BNxj90.net
>>123
どうせ1回じゃ身につかんから簡単な問題演習と交互にやるくらいはええ
つまりは教科書グルグルからの過去問に行きつく

137 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:51 ID:UH0ETQoea.net
>>115
わりとこれありなんやよな 頻出分野は捨てれんけど

138 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:56:53 ID:jaEhTciQ0.net
ぶっちゃけな話すると旧帝大までは暗記数学やん
東大東工大とか変な私大ならちょっと考えなアカンけど

139 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:05 ID:kG6TZoIS0.net
数学はわかるまで考えろ派なんて未だにいたんやね
和田秀樹以降はもう全滅したのかと思った

140 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:23 ID:ZYLzpvwEM.net
受験レベルの数学なら、東大京大一橋医学部クラスでもない限りは
暗記しちゃうのが一番の対策法だろ

141 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:23 ID:ktVyZyGsp.net
>>113
地方国立までならそれでいいけど阪大以上だと知ってる問題なんて出ないからそれじゃ通用しない
結局本番での応用力が試されるから普段から鍛えないと無理

142 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:29 ID:Jip/qpTT0.net
>>1
白人の髪色に染め、白人の化粧をし、白人の洋服を着て、白人の下着を履き、白人の靴を履き、白人のアクセサリーを身に付け

白人のスタイルに憧れ、白人の容姿に整形し、白人の白い肌に憧れ美白ケアをし

白人の食べ物を食べ、白人の飲み物を飲み、白人の国に旅行へ行き、白人のブランド品をステータスにし

白人の西洋建築の家に住み、白人の発明した乗り物に乗り、白人が発明した電化製品を使い、白人がモデルの広告を見て商品を買い

白人が出演してる映画を観て泣き、白人が出演してるテレビを観て笑い、白人がモデルのキャラクターのゲームで遊び、白人がモデルのキャラクターのアニメを観て萌え

白人が作った音楽を聴き、白人が作った音楽理論を使って曲を作り、白人の言語を歌詞やグループ名にし

白人が描いた絵を鑑賞して感慨に耽り、白人が書いた本を読んで感銘し

白人が開拓した学問を白人に倣って作った学校で小中高大と勉強し

白人の言語を学習し、白人の西洋医術で診断を受け、白人が発明した薬で病気を治し

白人の神様の誕生日であるクリスマスを祝い、白人の行事であるバレンタインデーに一喜一憂し、白人の収穫祭のハロウィンでコスプレをし

白人のバースデーケーキを誕生日に喜んで食べ、白人のハッピーバースデートゥーユーをみんなで歌い

白人の宗教の教会で白人のウェディングドレスを着て結婚式を挙げ、白人の神父の前で白人の婚約指輪を白人の真似をして取り交わし

白人が制定した時間を使い、白人が制定した法律を適用し、白人が制定した単位を使い、白人が制定した暦を適用し

白人のノーベル賞とフィールズ賞とアカデミー賞を日本人が受賞して喜び、白人のモンドセレクションを商品で宣伝し

白人に頭が上がらなくて、白人と目が合わせられなくて、白人に認められたいと日々常々思っていて

白人に認められた日本人のニュースを見るのが楽しくて仕方がなくて、白人の猿真似ばかりしている黄色い猿、それが日本人

143 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:33 ID:UH0ETQoea.net
>>132
過去問でええで

144 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:46 ID:7K6HlK04M.net
>>132
スタ演はほぼ一対一やしやらんでもええ
ハイ完は東大京大東工大(阪大)目指すならオススメ、解説めっちゃ詳しい

145 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:57:50 ID:f2VdBs8i0.net
答えを頑なに見ようとしないやつはガイジ

146 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:01 ID:cAstxcT90.net
わかるまで考えろ派と解法暗記して理解は後から追いつく派がおる😢

147 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:03 ID:+lq4ZQwZ0.net
1分でも2分でも考えた方がエピソード記憶になって頭に入りやすいと思う
考えてたことを端にメモしておくとよりいい

148 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:04 ID:yNI2Pzg20.net
青チャか一対一の解放を完璧に覚えればええんやで
東大も合格点余裕で取れる
満点とる必要なんてないんや

149 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:14 ID:HklUSFBAd.net
ワイ医学科生
3分〜5分悩んで分からない問題は解答見てたわ
即解答見るのはオススメしないが10分20分かけるのは時間の無駄でこれもオススメしない

150 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:29 ID:eIz65PpNp.net
>>115
祈るいうかもう解けんのは捨てるって感じやな
ワイ最後まで平均値の定理と中間値の定理と微分可能連続の問題がよくわからんまんま医学部受かったわ

151 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:38 ID:yNI2Pzg20.net
>>146
わかるまで考えろは時間の無駄

152 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:48 ID:IDzqsd5S0.net
>>132
青茶やるなら一対一いらんし一対一やった後なら過去問でええ
東大理一でも合格点取るだけなら足りるで多分

153 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:49 ID:6fHjaNZT0.net
>>139
「数学」は分かるまで考えるべきやで
受験に必要な技術、時間の使い方は違うのやろうけど

154 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:58:53 ID:f2VdBs8i0.net
とりあえず数学と英語さえやってればええよ

155 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:59:11 ID:+fNhbDb30.net
>>105
してええで

156 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:59:37 ID:8W91gLqT0.net
10分考えて何も方針立たんかったら
答えみたほうがいい
できないやつは何も考えずいきなり計算しがち

157 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:59:43 ID:+fNhbDb30.net
>>108
河合行ってるんだが塾のテキストをずっと周回してるで

158 :風吹けば名無し:2020/04/11(土) 23:59:53 ID:NxrkYqNwa.net
すぐ答えみろって言っとる奴多いけど1つの問題を時間かけて考えるのも重要やで
まあ自分が持ち合わせとる知識の組み合わせで絶対出来る問題やないと意味ないんやけどな

159 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:06 ID:vpnCeWRN0.net
どちらかといえば分かるまで考えろ派かなあ、少なくとも自分はそうしたけど受験で得点するだけを考えたら効率悪いんかなあ
物理とかその他思考力が養われるから総合的にみたらええと思うんやが

160 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:07 ID:2Oy1jrHIp.net
標準問題精講の数学3って割と人選ぶから使うタイミング困るんよな
マジでどの問題も見たことないレベルから始めたら完成まで半年かかるし
ワイは河合の前期Tテキスト固めてから入った

161 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:21 ID:yDVULSNL0.net
解法暗記は受験には効率ええけど大学入ってから苦労するで
ソースはワイ

162 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:29 ID:ikqF2P3AM.net
予備校行ったことないけど予備校のテキストってそんなええもんなん?

163 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:31 ID:ed3YsO/Cp.net
まぁ結局は受ける大学のレベルによるわな
暗鬼数学で行けるレベルの大学なら即答え見て周回した方が早い

164 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:44 ID:XSBOdn+M0.net
数学だけ勉強すればええなら何時間でも考えればええやろけどそういうわけにもいかんからな
5分くらいがええとこちゃうやろか

165 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:00:46 ID:y/pHcF80a.net
>>154
ほんとこれ

クソアフィは参考書とか学歴云々の記事載せるくらいなら英数徹底しろってトップ記事に書いとけ

166 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:09 ID:vpnCeWRN0.net
>>157
周回は意味不明や、解法忘れるならそれは復習できてないやん、1回で覚えろ

167 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:20 ID:5OeJ0gfo0.net
教科書の公式は導出を理解してから具体的に問題に適応してみる
→公式を当てはめるレベルの問題が出来るようになったらチャート等で入試の典型解法を理解しながら暗記する
→暗記出来たら実践的な問題集を初見で解く(この段階から回答を見るのではなく自分で考えるようにする)
→過去問演習で重点箇所の確認や弱点の洗い出し

これでだいたいの大学いけるで

168 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:21 ID:UJ/YUKtx0.net
即みるわ

169 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:22 ID:k5nm2EQt0.net
答え見たらわかるけど思いつかんってやっかいよな

170 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:30 ID:AYBHy39F0.net
>>157
塾のテキストって難問ばっか集めた奴?

171 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:01:54 ID:cE0xsT2b0.net
>>120
はーん、結局目的によるんかね

172 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:02:23 ID:gLkeLepza.net
>>146
教科書をきっちりやっておけば難関大の問題でも考える時間生まれるはずや これで解けんかな?とかあそこの分野と結びつかんかな?とか 思いつかんくなったら答えみればええ

173 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:02:24 ID:wdrm0a160.net
>>158
個人的には青チャートの例題とかはわからんかったら答え見るでええと思う。この辺りは問題解くための道具やから
それらを習得した上で解くようなレベルはしっかり考えた方がええ

174 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:02:28 ID:sMgR9MuO0.net
問題みる→解けるところまで解くかちょっと考える→解答見る→理解して覚える
→何も見ないで解答を再現→再現できたら次の問題→忘却曲線に沿って復習
復習するときは紙に書かんで計算せずに頭の中で適当に問題解く方針を思い浮かべて解答見て確認や
これが数学得点源のワイの勉強法や

175 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:02:46 ID:bl9hUdVz0.net
やっぱ丸暗記が正義なんやなって
現役のやつら大体それ言ってたわ

176 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:08 ID:yDVULSNL0.net
ワイは手動かすの面倒やから毎日一対一音読してたんやけど
さすがに特殊例やろか

177 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:23 ID:8PzYNPZ30.net
>>174
忘却曲線とかいうオカルトを真に受けてるガイジwww

178 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:24 ID:/1QwB6TZd.net
1対1は終わらせて次って考えるんじゃなくて1対1と同時に演習で問題の数稼いだ方が良いで
1対1終わらせたって言いつつ真の意味で終わらせた奴見たことない
だいたい焦って抜けがあるから受験直前まで使い込むつもりでやるんや

179 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:27 ID:gAN6PjvAp.net
チャートは最終的に仕上がった1割が持ち上げてるだけのイメージ
裏にはドロップアウトが9割がいる
1対1なら半数は仕上がるから網羅系ならそっちにしとけ

180 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:34 ID:gLkeLepza.net
>>157
それでええで 今更チャートやるくらいなら他の科目やったほうがええ 特に英語

181 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:03:42 ID:72EYMEdz0.net
>>174
忘却曲線ってガチなん

182 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:23 ID:ldW760qd0.net
慶應経済の数学って基礎問→1対1で足りる?

183 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:33 ID:nGxg7MW50.net
じっと考えるのは意味無いで
取り敢えず解答の記述しながら考えるなら時間かける意味はあるが手が動き出さんレベルなら解答見るしかない

184 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:34 ID:wdrm0a160.net
>>169
そのタイプはピックアップしておいて定期的にひたすら周回やな
インプットできてるのにアウトプットできないから厄介

185 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:34 ID:GsmfoTXxa.net
まず記号の読み方と意味徹底して覚えなあかん
高校数学は暗記や

186 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:55 ID:sMgR9MuO0.net
>>177
>>181
ワイはそれで上手くいったで
別に曲線無視でもいいけど復習は大事や

187 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:04:58 ID:AlVRgPlY0.net
見てチンプンカンプンで手も足も出ないなら捨てろ
行けそうなやつは類題探して出来るようになるまで解け
この繰り返しでいい
出来ない問題は最後の最後に一夜漬けで覚えるのにワンチャン賭ける
出来なかったらしゃーない
これが最効率的

188 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:05:08 ID:vpnCeWRN0.net
数学の難問を移動時間とかお風呂の中で考え続けて解けた時の快感は受験だけ考えても絶対プラスになるやろ

189 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:05:18 ID:7ilyLP0Ua.net
わいプラチカ買ったんやけどすぐ答えみてもええ?

190 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:05:47 ID:uRWwYNBP0.net
一対一やり込めばほぼ全ての大学学部いけるで
一周だけで満足するのはやめとけ
ちな京大理

191 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:06:24.00 ID:rLBkKjPTp.net
これから浪人する奴に言いたいけど予備校では勉強してる限りは死ぬほど身勝手に生きてええんやで 
友達一切作らんでええし夏季講習チューターに勧められたもの一切取らんでええ
いらん授業は切ればええ 面談もバックレたらええんや
いうこと守って落ちても「努力不足」の一言で片付けられるだけでやつらは一切責任とってくれんのやからな

192 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:06:28.07 ID:QkCf+NIk0.net
解法の横に自分なりのコメントを残す
例えば数学的帰納法の解き方でいえば
n=k+1を代入した式にn=kのときの形を無理やり作るってメモする
解放よりもなぜそうするのかが大事

193 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:06:42.15 ID:5jBdNCSt0.net
チャートでまず解法暗記やな

難問を解くには解法とちょっとしたテクが必要

テクは慣れやから1対1とかで身につけろ

194 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 00:06:43.43 ID:sMgR9MuO0.net
数学得意なやつにありがちやけど東大志望含めて青チャ1対1より難しい問題集なんてやらんでええわ
他の苦手な科目やれ

総レス数 194
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★