2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】外国人が学ぶ日本語文法、むずかしすぎる Part.2

1 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:26:18 ID:bAyhRxWm0.net
なんやこれ・・・


https://i.imgur.com/MtOYJst.jpg
https://i.imgur.com/0QKedkj.jpg
https://i.imgur.com/wesd0ZG.jpg
https://i.imgur.com/5xHcqGK.jpg
※前スレ
【悲報】外国人が学ぶ日本語文法、むずかしすぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586280343/

2 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:27:08 ID:Kyi6j6xO0.net
絶対落ちるわ

3 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:27:18 ID:7Ea5tAMj0.net
実際アニメや映画で外国語学ぶとしたら何見るのが正解なんや?

4 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:27:36 ID:7Ea5tAMj0.net
落とすな😡

5 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:27:46 ID:LgeLL5iBp.net
さすがに伸びないか

6 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:27:56 ID:Kyi6j6xO0.net
ロシア語質問あるか?

7 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:24 ID:bAyhRxWm0.net
>>6
さっきも聞いたけど文法や発音の難易度どれくらいや?

8 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:36 ID:VIIdWtgE0.net
>>3
映画なら日本語字幕で見て内容理解する→英語字幕でええんやない

9 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:40 ID:7Ea5tAMj0.net
>>6
ドストエフスキー原文でみれるんか?

10 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:47 ID:JobiS58Up.net
>>3
好きなアニメの英語吹き替え

11 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:51 ID:mM2o+0mO0.net
ラテン語1年だけ授業取ったけどヨーロッパの言語の大本なんやなあって感じでおもろかったわ

12 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:51 ID:DgERBz2c0.net
ワイ英語教えてるけど生徒で喋れるようになるのも文法に強い奴やで

13 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:28:55 ID:dybaodk4r.net
スペ語質問受け付けるで

14 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:29:20 ID:H0a32USi0.net
ドイツ語
die See 海
der See 湖

theの格変化で名詞の意味が変わるウンコ

15 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:29:31 ID:LgeLL5iBp.net
落ちる��

16 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:29:39 ID:7Ea5tAMj0.net
>>8
>>10
サンガツ とりあえずフルメタルジャケット見るわ😎

17 :アドセンクリックお願いします:2020/04/08(水) 03:30:02 ID:fLxo6V+p0.net
フランス語はLの発音で詰んだ

18 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:30:23 ID:7VQ1Q08+0.net
イタリア語消えてほしいわ

19 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:30:57 ID:dybaodk4r.net
>>14
スペイン語もあるけどその手のやつ少ないから覚えるだけやで

20 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:30:59 ID:bAyhRxWm0.net
中国語ですら発音エグすぎて諦めたのにベトナム語はもっと難しいらしいな

21 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:31:03 ID:Kyi6j6xO0.net
>>7
初級は難しい
中級は簡単
上級は難しい

文法は一部を除いて結構融通効くから暗記さえ得意なら簡単やで
発音はш щ х ж л р в ь と8種類も馴染みの薄い発音があるから結構難しいんやないかな

22 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:31:33 ID:Pj9jJ6AE0.net
日本語質問あるか?

23 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:31:34 ID:Qu2K7g0Y0.net
こりゃ難しすぎるわ

24 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:32:07 ID:vk5yVApy0.net
tinder始めたら腐るほど外人とマッチする

25 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:32:20 ID:Kyi6j6xO0.net
>>9
読んだことないけど語彙くれるなら読めるんちゃう

26 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:32:31 ID:s2Fh0l0qd.net
>>20
中国語はなまりと方言沢山あるから難しい

27 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:32:48 ID:AxHEcFl+0.net
文法は「普通こんなこと言わない」を後付けで説明しただけに過ぎないから
文法勉強せず喋れるようになってアメリカで生活してる人普通におるから
そいつらが文法いらん言うてるのに喋れんお前らが何いうてんねん
文法に膨大な時間費やしたのを否定されて悔しいだけやろ

28 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:33:26 ID:Qu2K7g0Y0.net
英語・中国語学んで日本法人相手の外資に勤務するのが儲かるわけだわ
貴重な人材すぎる

29 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:33:44 ID:aMzv1wO60.net
>>26
外人が学ぶなら北京語だけでええやろ

30 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:33:48 ID:H0a32USi0.net
日本人は世界一英語できない民族だわ
言語体系が全く違うからドイツ人が英語習うのと意味が違う もうしょうがないんや

31 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:34:22 ID:N4FGIaRr0.net
>>27
いやそいつらも文法をしゃべりながら身につけただけやろ
文法はいるで

32 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:34:52 ID:1QROZ//h0.net
>>6
屈折語なんで名詞の置き場所じゃなくて変化で格決めてるってマジ?

33 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:34:55 ID:Kyi6j6xO0.net
>>27
読む聞くは余裕やろうし生活は出来るやろうが書く話すに教養の差が出るで
無論日常生活には差し支えないやろうが

34 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:35:03 ID:QPXbSVE90.net
漢字カタカナひらがながあって大変やね

35 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:35:12 ID:CwewGrQW0.net
今中国語やってるけど、日本語の一つの漢字に複数の読みがあるのって学ぶ側からすると絶望するな

36 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:35:24 ID:bAyhRxWm0.net
>>27
それは目的が違うだけやろ生活するだけなら必要ないかもしれないけど留学したり論文書いたりするなら文法は必須や

37 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:35:25 ID:s2Fh0l0qd.net
>>29
北京語は北京の方言
共通語として普通話がある

38 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:36:01 ID:oZCsBEP+0.net
>>27
ほんこれ
世界に散らばる華僑を見てみろ
こいつらよくこのレベルで商売やれんなって奴らばっかやぞ
日中の経済成長の差はあのアグレッシブ差や

39 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:36:10 ID:LgeLL5iBp.net
漢字なんて日本人でもそんな書けんしやらんでもええやろ

40 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:36:41 ID:c07QrOyS0.net
お囃子ショボいな

41 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:36:47 ID:Kyi6j6xO0.net
>>32
格変化やからどの順番でも大丈夫やで
日本語の「◯◯は◯◯を◯◯する」みたいに普通はこの順番、てのはあるけど

42 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:36:53 ID:aMzv1wO60.net
>>37
標準語と東京弁みたいなもんか?

43 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:09 ID:DFh1kyN3p.net
>>6
なんでロシア語できるんや?

44 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:09 ID:dybaodk4r.net
>>39
書くのは必要最低限でもええけど読めなかったら話にならんやろ

45 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:13 ID:AxHEcFl+0.net
>>31
そういうことじゃない
まず文法書とかテキスト買って「文法を学ぶこと」な
ガンガン英語浴びて英語喋れるようになったら「普通こんなこといわない、普通こういう」ってわかるようになるんよ
それをいちいち関係代名詞のあとには不完全な文が〜自動詞が〜とかやってて話せるようになるわけないやん
むしろ足引っ張ってるわ

46 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:16 ID:T7MseAiZa.net
>>30
中国語の方が全然楽やからな
これまで英語に費やした時間を中国語に当てていれば普通に読み書き日常会話までできている

47 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:44 ID:AxHEcFl+0.net
>>33
だから覚えた後に細かいところを勉強して修正したらええやんってこと

48 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:37:55 ID:QPXbSVE90.net
なんで日本語は漢字ひらがなカタカナが入り混じる言葉にしたの

49 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:38:15 ID:LgeLL5iBp.net
>>44
そら読めなきゃ話にならんよ��

50 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:38:34 ID:Pj9jJ6AE0.net
>>27
ある程度ルールがないとコミュニケーション取れないやろ
体系的に勉強するか片っ端から目につくの全部覚えてくかの違いやと思うわ

51 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:38:43 ID:CwewGrQW0.net
日本語を自然に話そうと思ったら、役割・相手との関係性・世代などで言い回しを変えないかんとかワイだったら頭回らんわ

ここやと猛虎弁やし

52 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:38:57 ID:9d2XccFpr.net
https://i.imgur.com/fhyUVPx.png

53 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:38:58 ID:L0HzLD5M0.net
スピーキングは簡単な方って聞いた
発音が楽なのかな

54 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:00 ID:H0a32USi0.net
全世界の人の第一外国語をエスペラントみたいな比較的簡単な言語で統一できればええのになあ そしたら世界平和実現や

55 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:02 ID:bAyhRxWm0.net
>>45
それ話せてもめっちゃバカっぽい話し方になるだけやで

56 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:16 ID:eH1OTo0E0.net
>>30
文法も文字も全然違うからしゃあない

57 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:19 ID:nCigAHIr0.net
>>45
その英語浴びる環境を誰でも簡単に用意できるわけじゃないし
理詰めの文法で普通に話せるようになるわ

58 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:36 ID:N4FGIaRr0.net
>>45
まぁ英語しゃべりたいやつとか海外で生活したいやつはそうかもしれんな
ワイらも形容詞とか形容動詞とか意識せずに普段会話できてるわけだし

59 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:38 ID:QPXbSVE90.net
>>51
日本人のワイですらうまくできないわ

60 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:44 ID:wwuaybY+0.net
なんかムズムズしてくる

61 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:48 ID:JaeBCXJ70.net
結局よくあるフレーズ集みたいなんを片っ端から身につけるほうが言語はできるようになる
というか母語話者もそうやって言語を使っとる
ワイらもいちいち文法から日本語の文章ひねり出さないだろ?
定型句に単語を当て込んどるだけや

62 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:56 ID:aMzv1wO60.net
>>51
いうほど日本語だけか?

63 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:39:58 ID:Kyi6j6xO0.net
>>43
高校の時から言語学習に興味あったからな
世界的に影響が大きくて日本では比較的マイナーな言語って考えるとロシア語に行き着いた

64 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:01 ID:dybaodk4r.net
>>49
せやから外人さんにとってはそれがむずいねん
ワイらは最悪その漢字知らなくても感覚で意味推測できるけどあっちはそれすらできんわけやからな

65 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:12 ID:prlXBBX0a.net
日本語は昔から和歌があったからか季節や自然に関する言葉や表現が世界で1番多いとか聞いたことあるわ

66 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:21 ID:AxHEcFl+0.net
>>36
だから順番が逆って話な
話せる→文法な
日本語話す時「名詞の後に助詞を置きます」ってルールから学んだか?
「普通人の名前の後には【は】とかつけるよな」って知ってたやろ

67 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:25 ID:1QROZ//h0.net
>>41
はえーサンガツ

68 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:25 ID:X0LuKocb0.net
日本語で育ったから何も感じないけど、たぶん外国人から見た日本語習得ってスゲームズいと思うわ

69 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:45 ID:AxHEcFl+0.net
>>55
じゃあお前話せるんか?

70 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:46 ID:p0g3CPfx0.net
>>35
ほんこれ、あと声調言語話す人にとって日本語の高低アクセントの不規則性も糞

71 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:50 ID:c07QrOyS0.net
識字率低くても基本喋れるしな
いろいろボロはあっても

72 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:51 ID:bAyhRxWm0.net
>>66
母語と第二外国語をいっしょにしたらダメだよ

73 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:40:52 ID:ATMU8neT0.net
中国語って発音難しそうやな

74 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:03 ID:pvCZizTZ0.net
>>55
でも今まさに日本の英語教育ってこの話せるバカ量産の方向に向かってるのよね
伊藤和夫が生前日本人は将来今よりもさらに英語が読めなくなるだろうと予言していたがその通りになるのであった

75 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:08 ID:9d2XccFpr.net
https://i.imgur.com/adsmJZT.png

76 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:14 ID:dybaodk4r.net
ワイスペ語民、ロシア語の人気に嫉妬

77 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:14 ID:jRZVh0Ufd.net
膠着語でもフィンランド語とかトルコ語あるのに
何故か日本語が文法で1番難しいと取り扱われるのは何でなの

78 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:33 ID:Kyi6j6xO0.net
>>47
プロセスの違いやろ
そらネイティブレベルで使える環境にいるならワイらが日本語の勉強をわざわざしないみたいに文法なんていらんけどそれは無理やろ
外国人として使う以上体系的な学習は必要やで

79 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:41:35 ID:CoIFzrprp.net
俺は日本語ペラペラの外人も多言語ペラペラの日本人もみんな同じ映画やアニメ何回も見て覚えましたって言ってるからそっち信じるわ
どう考えても耳から入れた方が早い

80 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:42:07 ID:AxHEcFl+0.net
>>50
ワイが言ってることの内容も理解できんやん
日本語の文法学んだ方がええんちゃうか?

81 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:42:08 ID:p0g3CPfx0.net
>>77
敬語

82 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:42:54 ID:oZCsBEP+0.net
>>6
Уже свободно говоришь?

83 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:42:56 ID:H0a32USi0.net
英語で難しいと思ったのがセンキューの正確な訳はありがとうございますじゃないんだよな
最近気になったのだとソーシャルディスタンスは社会的距離じゃない 日本語ではうまく訳せない

84 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:42:57 ID:I42gfOmip.net
ドイツ語とフランス語って半年で二級目指すならどっちが簡単や?
頼むで

85 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:01 ID:N4FGIaRr0.net
>>66
それは俺らが日本語ネイティブだからやろ

86 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:23 ID:9d2XccFpr.net
>>83
フィジカルディスタンスやぞ

87 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:27 ID:AxHEcFl+0.net
>>72
そうやって話せるようになってる人の方が圧倒的に多いやん
海外に住んでペラペラなやつ大抵同じこと言ってるで
喋れんお前にはなんの説得力もない

88 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:43 ID:dybaodk4r.net
>>84
半年で2級はどっちも絶対ムリ

89 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:48 ID:c3Utbvkx0.net
>>41
ついでに
名詞ごとにその格変化のパターンがバラバラってマジ?
日本語の格助詞ぐらい固定できてないん?

90 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:58 ID:geNOzYf60.net
日本人だけど何が書いてあるのか理解できんかったわ
こんなん理解できる外人はワイより日本人やろ

91 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:43:59 ID:Kyi6j6xO0.net
>>76

スペ語簡単そうな割には使う場面多そうでコスパええからそのうちやろうと思ってるわ

92 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:14 ID:N4FGIaRr0.net
>>77
文字の壁があるからな
使用文字数ダントツに多いやろ

93 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:20 ID:I42gfOmip.net
>>88
こマ?
英語やと割りかしいけるんやけどやっぱドイツ語フランス語は無理か

94 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:20 ID:AxHEcFl+0.net
>>85
学び方に違いはないで

95 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:23 ID:aMzv1wO60.net
英語学習したとき文法も単語も長文もリスニングも全部同時進行で学ばなかったか?

96 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:27 ID:JaeBCXJ70.net
>>84
ワイはフランス語やと思う
単語の綴りが英語と同じのやつ結構あるし文法的にも英語に近いと思う

まぁ半年で二級はどちらでも無理やと思うが

97 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:48 ID:bAyhRxWm0.net
>>87
ちゃんと話せる奴で文法おざなりにしてる奴見たことないんやが

98 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:44:59.58 ID:YTVgWOXF0.net
そもそも文法ってのはネイティブの感覚を理論に落とし込むもので、学ぶものではない

99 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:10.00 ID:N4FGIaRr0.net
>>79
基礎はあった方がええで
基礎文法を身につけてはじめて理解が進むから

100 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:10.22 ID:I42gfOmip.net
>>96
三級ならいけるか?

101 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:16.96 ID:Kyi6j6xO0.net
>>77
両方とも一応アルファベットの範疇やしな

102 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:19.05 ID:8ykcAKR80.net
>>27
ほんこれ
ドルジのツイッターみてるとよくわかるわ

103 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:21.47 ID:AxHEcFl+0.net
>>78
だから話せるようになったやつがそう言ってるって
話せない奴が文法文法いってんねん
お前が代表的な例やん

104 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:23 ID:IjHJ4ql70.net
中国語とかいうあんまり注目されない激ムズ言語
一見簡単やけど違和感の無い表現を導出するのはめっちゃムズい

105 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:45:36 ID:prlXBBX0a.net
>>83
逆に日本語にしかない微妙なニュアンスを含んだ表現もあるしそこはお互い様って感じかと

106 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:02 ID:AxHEcFl+0.net
>>97
だから「普通こういわない」で理解できてるからやって
日本語もわからへんのか?

107 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:20 ID:bAyhRxWm0.net
>>77
フィンランド語は知らんけどトルコ語は日本語みたいに動詞や形容詞に活用がほぼないからそこは日本語の方が面倒

108 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:27 ID:YTVgWOXF0.net
日本で習ってるだけの文法並べて不自然とか自然とか言ってるの草生える
そういうやつに限ってThe New Yorkerとかの上級英語は全く読めないんだよな

109 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:28 ID:upspvB560.net
日本人でさえ五段活用の暗記きつかったやろ

110 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:34 ID:t6+jkyml0.net
英語とか数学みたいに論理的でわかりやすいよな

111 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:53 ID:oZCsBEP+0.net
>>104
それは基本的にどの言語もそうやろ
むしろ日本語は漢文由来の表現多いからそこはまだ恵まれてる方ちゃうか

112 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:46:57 ID:dybaodk4r.net
>>91
ロシア語も巻き舌あったり割と発音似とるからずっと気になっとるわ
何よりキリル文字?イケメンすぎやあれ

113 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:12 ID:H0a32USi0.net
ありがとうございますの訳で近いのはI very appreciate youやな 
Thank youの正確な日本語訳は存在しないと思う

114 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:16 ID:iBqqbOlrp.net
日本語てわりと適当じゃね
日本語は適当
適当な日本語
どっちでも通用するやん

115 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:26 ID:/4Yrr6zq0.net
こっぷんかーぷ

116 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:31 ID:JaeBCXJ70.net
>>110
英語が論理的なのではなくて我々が外国語である英語を論理的に学んだだけやで

117 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:34 ID:T7MseAiZa.net
>>70
ついでにカタカナも
中国人が日本語学ぶ時に一番メンタル削られるのがコイツ

118 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:47:45 ID:Pj9jJ6AE0.net
>>80
普通こんな事言わないやなくて暗黙のルールを皆んなが理解した前提で言語を操ってるとワイは思うって話や
だから体系的に文法を学んだ方がええと思う

119 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:01 ID:dybaodk4r.net
>>93
参考までに言うとワイがスペ語学科卒で1年留学してやっと2級や
これでも同級生ならそこそこカースト上の方

120 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:09 ID:N4FGIaRr0.net
なんで論点ずれてんねん
外人が学ぶ日本語難しいね!っていうスレやろ
日本人が英文法学ぶ話してどうすんねん

121 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:11 ID:SAV25ZW/0.net
英語全然できんかったわ
高校の時偏差値30くらいやった
5教科総合やと60近くあったから英語だけ足引っ張っとった

122 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:11 ID:AxHEcFl+0.net
日本語文法と単語だけ勉強して「さあ話してください」で話せるようになったかといえば絶対無理や
逆にいうと日本語話せる外人のほとんどはアニメや漫画から入ったっていうやん
いちいち漫画に線引いて>>1の画像みたいなことしてたと思うか?

123 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:14 ID:oZCsBEP+0.net
ロシア人ちんこまんこ好きすぎ問題
日本人罵倒語少なすぎ問題

124 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:48:57 ID:p0g3CPfx0.net
日本語には人称代名詞が無いのが糞やわ

125 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:11 ID:WmOl/A040.net
昔台湾人の日本語学科にいってる子に日本語教えてたけど宿題で出される文章がクソ難しくてびっくりしたわ
東北新幹線の成り立ちみたいなやつの切り抜きでそんな日本語あんまり使わんやろってのも結構あった

126 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:22 ID:AxHEcFl+0.net
>>118
でも実際に話せるを信じるわすまんな

127 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:27 ID:JaeBCXJ70.net
>>121
割と中一の時英語で躓くか躓かないかって運ゲーな気がするわ
あなたが中一から躓いとったと決めつけとるけど

128 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:28 ID:cOrAoFel0.net
>>119
うせやろ?
4年間あるやんけ
ワイ高2の夏から英語頑張って1年半ぐらいで準1取ったで

129 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:29 ID:N4FGIaRr0.net
>>124
こそあど言葉あるやん

130 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:49:38 ID:nCigAHIr0.net
>>113
appreciateは人じゃなく物や人がしてくれた行為に対して感謝するって意味やからappreciate you はおかしいで

131 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:04 ID:aMzv1wO60.net
外人タレントが日本語話してるの見ると日本人が英語習得するのはムズイんやなぁ…って思うわな
英語ネイティブの外人って耳にした日本語そのまま発音できないやん?
一生懸命話しててもあっカタコトやってなるもん
日本語と英語で使う音って全然違うんやな

132 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:12 ID:YTVgWOXF0.net
正直日本人は英語の習い方が悪い
語順にもなんでその形になるのか、感覚的なものがあるのに誰もそれを教えない
例えば音と意味の強弱、順々に情報を付け足していく感覚がわからないから語順を文法でぐちゃぐちゃ並べてわけわからん英語になるし、単語なんて日本語で覚えるだけ

133 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:26 ID:p0g3CPfx0.net
>>117
カタカナ言葉の事か?

134 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:32 ID:I42gfOmip.net
>>119
ワイもそんぐらいの目安にするわ

135 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:37 ID:bAyhRxWm0.net
>>106
普通こう言わないに辿り着くためには何個かこう言いそうって表現が思い浮かばないとダメやろそれを作るのに文法は必須や最後言葉の機微を掴むところは文法では難しいけどな

136 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:50:52 ID:Kyi6j6xO0.net
>>82
Немного умею говорить
Я лучше читаю, чем говорю

137 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:07 ID:H0a32USi0.net
川端康成とか三島由紀夫的な美しさは日本語でしか表現できないと思うんだよな 英語にすると情緒が失われる
評価対象が英語版の雪国とか山の音だったろうによくノーベル賞取れたな川端

138 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:12 ID:HikLfkKz0.net
>>114
通用しないで
前者は日本語全体を適当というニュアンスが強いけど、後者は日本語の中にある適当なものを指すフィーリングやん

139 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:28 ID:IIbjnIq6d.net
https://i.imgur.com/xOoWwuE.jpg
日本語勉強してる中国人

140 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:31 ID:c07QrOyS0.net
和製英語研究してる外国人講師いたな

141 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:31 ID:p0g3CPfx0.net
>>129
それこれの言ってる事分かってないわ

142 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:32 ID:LgeLL5iBp.net
聴いて覚える学習経験者のワイはネイティブにめちゃくちゃ訂正されたンゴ
口語表現ばっか使ってるとたまに嫌な顔される

143 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:38 ID:0aEV4DpLp.net
>>6
Здравствуйте
ズドラーストビチェなのにaのたとにBがくるのなんでや

144 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:51:54 ID:YTVgWOXF0.net
英語を勉強してるやつの目標が日本人向けの英検とかTOEICな時点で閉じたコンテンツすぎる

145 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:13 ID:JaeBCXJ70.net
>>137
それイギリス人もシェイクスピアやらに関してそう思っとるで

146 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:32 ID:oZuoThU80.net
>>130
調べたらどっちもあるらしいね
I appreciate it はよく聞く

147 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:41 ID:N4FGIaRr0.net
>>141
あ、人称代名詞か
ワイとかお前とか彼女とかあるやん
複数形はないけどな

148 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:47 ID:ATMU8neT0.net
>>142
フォーマルな文章とか読めないンゴ

149 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:50 ID:aMzv1wO60.net
言語は適当でもええで〜っていう奴は信用ならんぞ
ぶっちゃけその言語ネイティブの聞き手の理解力に丸投げしとるだけでやっぱり正しい内容は伝えられてないんや

150 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:52:55 ID:fcbrVvXc0.net
今日コンビニで領収証貰ったんだが日本語喋れる外人でも文字は書けないんだな
喋りは喋りの勉強
書きは書きの勉強で分かれてるんか?

151 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:06 ID:Kyi6j6xO0.net
>>89
規則はあるけど例外も多いな
例外も数パターンに規則化出来ることが多いけど例外の例外もある

152 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:11 ID:N4FGIaRr0.net
>>142
文法を矯正してくれる人がいると強いよな

153 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:14 ID:T7MseAiZa.net
>>125
知人の留学生が日本語検定の最上位クラスの予想問題やってたけど日経か何かの社説やったな
こんなの日本人でも内容によってはようわからんのに

154 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:17 ID:oZuoThU80.net
スペ語勉強してる人おる?

155 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:21 ID:dybaodk4r.net
>>128
いうて英語は中学での下地あるし日常的に最も触れやすい言語やん
ドイツ語にしろフラ語にしろまず基礎覚えるだけでアホほど時間かかる

156 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:29 ID:IjHJ4ql70.net
ある感情や事象を伝えたいときにどの表現を使うかを覚えることも重要やけど
そもそも使う言語自体が逆に人の頭の中で想起する感情や事象を操作してる側面もある

157 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:53:46 ID:pvCZizTZ0.net
英語を浴びていればそのうち英語ができるようになった人もいるだろうが単語や文法から勉強して喋れるようになった人の方が圧倒的に多いと思いますよ
例えばスタサプの神英語講師関先生は留学経験0であれだけ喋れる

158 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:54:07 ID:LUy7aNBW0.net
ロシア語みたいなの話してる奴ら何者やねん

159 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:54:09 ID:H0a32USi0.net
>>130
有り難いの有りは人の行為を含むなにか具体的モノの有無やと思うんや

160 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:54:17 ID:0aEV4DpLp.net
英語のネイティブのリスニング、機能語は意味が弱いから意識しすぎるないでいいってのはわかったんやが、
not聞き取れないのめっちゃ困るんやが

161 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:54:24 ID:6iOBlvMtp.net
ワイは一週間英語のほぼ伝わらんスペイン語圏に旅行に言って身振り手振りで何とかコミュニケーション取ってたら帰るときにはそこそこやりとりできるくらい話せるようにはなってたで

162 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:54:59 ID:LgeLL5iBp.net
>>148
新聞は読んだほうがええな
難し過ぎず簡単すぎず

163 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:01 ID:XE1rzn/60.net
スペシャルリーディングすこ

164 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:02 ID:QPXbSVE90.net
山形弁までマスターしたダニエル・カールはすごいんやなぁ

165 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:06 ID:M8VBmVkya.net
英語の専門書とかその和訳版見るとやっぱ情報を分かりやすく伝達するなら英語やなあて思う。
シンプルで分かりやすい。
なんで日本語になると周りくどい表現使い始めるんや?

166 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:36 ID:oZCsBEP+0.net
>>136
Сколько учил? уже ездил в России?
ща я во Владивостоке просто

167 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:41 ID:ATMU8neT0.net
外国人に囲まれながら勉強するとええわな
絶対に外国語使わないといけなくなるからな

168 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:55:48 ID:T7MseAiZa.net
>>156
実存主義ぽいね

169 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:05 ID:Botvixaha.net
日本語は習得難易度が高い割に日本でしか通用しない言語だからクソすぎるわ

170 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:05 ID:LUy7aNBW0.net
>>154
バイオ4のスペ語なら話せるで
デポイアセルピカディ-ジョ!!

171 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:10 ID:JaeBCXJ70.net
>>165
専門書の翻訳しとるやつって翻訳家やなくてその分野の専門家やもの

172 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:12 ID:p0g3CPfx0.net
>>147
説明しづらいんやが日本語の人称代名詞のようなものって
自分や相手の役割や今から自分や相手の話(主題)をする事を伝えるだけの意味しか有していないと思うねん
会話する上で絶対必要不可欠な物では無い、現に自分の一人称が無いとか言うヤバい奴もおる

173 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:21 ID:Kyi6j6xO0.net
>>143
例外的に発音しないとかいうウンコや
стнのтは読まないとかсчはщで読むとか色々ある

174 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:23 ID:gU8oBFy2a.net
ワイ派遣で自動車作ってるんやが選手うからインドネシアの人がバディやわ

175 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:34 ID:oZuoThU80.net
スペイン語で簡単な日常会話
これいくら?
年いくつ?
どこに住んでるの?
こんなレベルは話せるようになりたいんだけど、2,3ヵ月ちゃちゃっと勉強するだけで行けると思う?

176 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:44 ID:LgeLL5iBp.net
>>152
相手の性格は大事やと思う
口語ばっか使う人の真似してると真面目な人には嫌がられるし逆の場合はなんでお前そんな堅苦しいんやって言われる

177 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:47 ID:xgW5PXMZa.net
日本以外に産まれてたら日本語わからん自信あるわ

178 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:52 ID:dybaodk4r.net
>>134
ワイが知っとる2級レベルの最短ルートは英語ほぼネイティブの人で1年半ぐらいやね
あとドイツ語はたぶんスペ語やフラ語より難易度高いと思う

179 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:56:59 ID:iXVxseti0.net
>>169
それでもヨーロッパじゃ人気言語やからほんますごいわ

180 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:57:05 ID:Ms4gOc7U0.net
>>77
ぶっちゃけアニメの影響でチャレンジ人数が多いからやと思う

181 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:57:10 ID:oZuoThU80.net
>>170
どんな意味なん?

182 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:57:36 ID:prlXBBX0a.net
>>156
メッセージって映画で扱われてたけど使う言語によって世界の見方、捉え方が変わるって理論あるんだよな

183 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:57:55 ID:0aEV4DpLp.net
>>173
サンクス
ロシア語やってみたいんやけど、スペルが悩みどころや
趣味程度に考えてるから、最初はスペル無視で、カタカナで覚えてええかな?
ルビふってある単語帳持ってるねん

184 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:58:03 ID:QPXbSVE90.net
>>179
日本語って人気あるんだ

なんでや

185 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:58:37 ID:gU8oBFy2a.net
>>184
やっぱ漫画アニメやろか?

186 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:58:45 ID:qG6mGgni0.net
>>160
canとcan’tとか無理ゲーやろ
その点フランス語のpas優秀

187 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:58:52 ID:ezoBYYX10.net
>>150
どの言語も 喋り>読み>書き で難しいと思う
日常会話はできるけど読み書きできないなんて人は世界中にいると思う

188 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:58:58 ID:IjHJ4ql70.net
>>183
カタカナはさすがにまずいやろ
せめてラテンアルファベット+アクセント記号じゃないと

189 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:04 ID:H0a32USi0.net
外人ってアニメ見てたら日本語覚えたンゴwwwとかよく言うけど何万時間アニメ見たんやこいつら 
ワイらが洋ドラ見ても英語できるようにならんやろ

190 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:15 ID:dybaodk4r.net
>>175
話すだけなら丸暗記すりゃええけどリスニングはどうかな
まあ半年留学すりゃいけるんじゃね

191 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:24 ID:Botvixaha.net
喋りに関しては同じ読みの言葉が何種類もあるパターンがあるし
書きに関してはひらがなカタカナ漢字の三種類

こんなん頭おかしいやろ

192 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:26 ID:vBSG05PI0.net
>>157
単語を知らんとなんも分からんし
ある程度文章で会話せな文法も覚えれへんし
それでやっと聞き取れるようになってくるわな

193 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:30 ID:8COGNv480.net
日本語は助詞を全部「ね」にしたらあとは単語の羅列でも通じる

194 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:31 ID:IjHJ4ql70.net
>>186
アクセントの有無で聞き分けるしかないな

195 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:34 ID:iXVxseti0.net
>>184
想像してる以上に人気あるで
漢字tーシャツとかめっちゃ見かけるし
日本人は日本のこと過小評価し過ぎや

196 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:43 ID:5CPnM06o0.net
せめて漢字がなければね
総理大臣も読めてないし

197 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 03:59:56 ID:AxHEcFl+0.net
ほらな
ちなこの人英会話教室の先生&通訳な

https://youtu.be/SNwMMEGMnGA

198 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:02 ID:z8mcMsmr0.net
語学を勉強するときは他言語に対していちいち違和感を持っちゃダメだよな
ある言語ルールの背後には必ず価値が含まれてるから、そういうものだと納得して覚えるしかない

199 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:10 ID:oZCsBEP+0.net
日本語は日本一国しか使えないとはいえ1億2千万ネイティブがいると考えればまだマシやな
世の中には母国語話者数百万人とか珍しくないし

200 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:17 ID:hHq3slnx0.net
kisha no kisha ga kisha de kisha

201 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:17 ID:0aEV4DpLp.net
>>186
だよなー
どうすればええんやろ
帰国子女の友達に話聞いたら、文脈で判断ってノリらしいけど

202 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:31 ID:0aEV4DpLp.net
>>188
やっぱりそうかな笑

203 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:35 ID:/eNwKeRV0.net
英語が伝達に優れてるのは無駄な変格が少ないのと論文が英語で書かれるようになってそれ専用の文章体系がしっかり作られたからて聞いた
日本語やと同じ意味でも人によって全然文章変わったりするのが英語やと少ないらしい

204 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:00:55 ID:H0a32USi0.net
???「ask himはアスキム、聞こえないじゃない、最初から言ってないんだ」

言えよ これだから英語は

205 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:01:04 ID:hHq3slnx0.net
>>160
ネイティブでも適当やからどっちでもええんや

206 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:01:27.23 ID:T7MseAiZa.net
>>186
前者はストレス無いけど後者はめっちゃストレス置くからわかりやすい思うけどな

207 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:01:30.70 ID:6iOBlvMtp.net
>>175
クアントクエスタ?はめちゃ言うたわ
海外は値段交渉基本やからな

208 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:01:51.68 ID:tomUZhdv0.net
>>189
日本語かんたんだからな

209 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:01:58.76 ID:p0g3CPfx0.net
日本人が「あなた」使わないのヤバすぎやろ
「お前」も最近は友人同士でも失礼な言葉になってきとるらしいし
毎回呼びかける時に言葉考えるとか日本人がコミュ障になるのも当然やわ

210 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:35.60 ID:hHq3slnx0.net
いいです(よくないです)
大丈夫です(大丈夫じゃないです)

211 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:37.57 ID:0aEV4DpLp.net
>>205
だよね
結局こういうときにはどうせこう言ってるんだろ!って経験則がでかいように感じるわ

212 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:45.53 ID:upspvB560.net
>>203
それ言うなら漢詩翻訳のころからエエんやないの?

213 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:52.64 ID:IIbjnIq6d.net
適当にそこら辺の日本語話せる外国人に昨日の安倍の会見聴かせて完璧に全て理解できるのどれくらいいるんやろ

214 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:57.36 ID:IjHJ4ql70.net
>>201
I can swim. アイクン↑スウィム↓
I can't swim アイ↑ケァンスウィム↓

って感じで強勢とイントネーションで聞き分けることやな

215 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:02:59.91 ID:fvoE+S9o0.net
>>204
リエゾンは仏語もあるから(小声)

216 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:05.69 ID:LUy7aNBW0.net
>>209
ワイは弟でも仲良い友人でもお前って言えんわ
ガキの頃は言えたけど

217 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:09.35 ID:dybaodk4r.net
>>207
タクシーとかそもメーターなかったりするしな

218 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:10.17 ID:T7MseAiZa.net
>>204
リンキングやリダクションは学校で教えてないからしゃーない

219 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:10.66 ID:/v9gh1f20.net
TOEICのリスニング対策になるアプリないか?今のところnhkの英語のアプリでニュース聞いてるんやが

220 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:22.10 ID:LgeLL5iBp.net
>>195
日本語学科結構あるしな

221 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:26.30 ID:vBSG05PI0.net
>>213
日本人でも聞き取れんし😭

222 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:30.80 ID:LjFqFC6+0.net
>>165
わかりやすい英語はアメリカの商業分野に偏ってるだけやで
子供にでも伝わるような文章にしなさいという後天的な教育ってだけや
(その方がビジネスで成功しますよ)

そこから離れていくと英語だろうが、なんやこのクソな文章は?が大量にある
つまり言語の差ではなくて、文章を書く人の能力差や

223 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:03:32.02 ID:oZuoThU80.net
>>190
スペ語ってリスニングむずいの?

224 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:04:09 ID:vBSG05PI0.net
お前さんでいいんだよ🤗

225 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:04:15 ID:AxHEcFl+0.net
>>157
>>197この人の方が絶対正しい
カナダに住んでて英会話教室と通訳やってる

226 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:04:41 ID:ezoBYYX10.net
ネットコミュニティの口語表現と書き表現が混じった文章とかくっそ難しいと思う

227 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:04:44 ID:dybaodk4r.net
>>223
むしろ簡単な方ではある
でも地域によって訛り全然ちゃうから行くとこは絞った方がええかな

228 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:05:30 ID:5FONyIfIa.net
>>16
あんま意味ないで
out of my wayしか記憶にないわ
あとthe hellとかいう汚い言い回し

229 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:19 ID:Kyi6j6xO0.net
>>166
Я поеду в Санкт-Петербург этим летом, но решил бросать моего план из-за COVID19

230 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:30 ID:prlXBBX0a.net
英語は第三者的言語
自分のこと話す時も「私」という人物がいるかのように話したりとか常に自分も含めて世界を客観的に見ているような言語なんだよな

231 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:31 ID:FvA49Kv90.net
>>75
すげぇ

232 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:49 ID:p0g3CPfx0.net
>>216
ワイも、妹と話してる時に突然怒ってどっか行ったから
ママに頼んで聞いてもらったらお前言われるのが嫌やったらしい
今まで普通にお前言ってたのに意味わからん、それ以来女には絶対お前使わんようにしとる

233 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:49 ID:WmOl/A040.net
外人の配信とか見てるとなんとなく話してることもわかってくるしチャットも略語とミームだらけだけどある程度見てるとなんとなくわかってくる

234 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:06:55 ID:019RXGsa0.net
>>213
単語の意味は分かっても要約は不可能そう
ネイティブ日本人にとっても意味不明やし

235 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:07:21 ID:nCigAHIr0.net
>>225
じゃあ英語できるようになりたければみんな英語圏に住みましょうって言って実行できるやつがどんくらいおるんかつう話やろ

236 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:07:24 ID:RW7jNZQM0.net
別に正確な文法で話す必要ないやろ

237 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:07:35 ID:CwewGrQW0.net
>>209
「貴方」も「御前」も「君」も元々は丁寧な表現だったろうに、使われていくうちに価値が下がってきたのに代わりの語が現れなかったのなんでやろな

238 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:07:53 ID:XE1rzn/60.net
母親にお前って言ってるわごめん

239 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:07 ID:26o1qBoX0.net
>>6
cyka blyat idi nahui しか知らんわ

240 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:25 ID:pvCZizTZ0.net
>>225
まぁそう思うのは自由そういう人もいるってだけで
お前が喋れるようになってないならたぶんその人は正しくない

241 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:34 ID:Kyi6j6xO0.net
>>183
発音は半年か長くても1年で矯正効かんくなるから最初にガチッといた方がええで
あと単語は最初覚えんでええわ文章読んでたらそのうち覚える

242 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:38 ID:T7MseAiZa.net
>>230
助動詞を深く意識するようになるとその辺りの感覚が分かってくるね

243 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:43 ID:0t/sPt1Xd.net
でもあいつら一年もいればそこそこ喋れるよな

244 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:08:57 ID:019RXGsa0.net
文法要らないのは赤ん坊レベルになにも知らん場合やろ
大人が外国語やるなら文法覚えるのが一番近道や

245 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:09:23 ID:qG6mGgni0.net
ロシア語キーボードでéとかë打つ方法知ってる人おる?
ёに関してはiPhoneならе長押しで出せるけどmacだと無理や

246 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:09:39 ID:WmOl/A040.net
ぶっちゃけ耳の良し悪しによってかなり差があると思う

247 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:22 ID:lp5LBanbp.net
https://togetter.com/li/1437728
日本語の発音も変わりつつあるみたいだな

248 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:32 ID:0aEV4DpLp.net
>>241
なるほど
ロシア語の発音の本あるけど、そういうスペルの例外みたいなの書いてなかった気がするんだよなー
とりあえずもう一回見てみるわ
サンガツ

249 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:34 ID:hqiYfNhu0.net
スペイン語とかいう楽チン言語wwwwww

動詞の活用で主語わかるし語順適当やしいいわね

250 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:43 ID:dybaodk4r.net
>>230
これほんま嫌い
スペ語やっとると英語話す時つい主語抜いてまう

251 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:48 ID:qTqdK0+x0.net
英語しか使えない環境にいりゃ学校的勉強しなくても英語使えるようになるなんて当たり前だし
学校じゃそんなことできないから画一的に学べるように文法や長文読解で学んでるのも当たり前なんだけど
この人は何をそんないきり立ってんの

252 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:10:55 ID:IjHJ4ql70.net
>>244
ていうか無視されがちやけど赤ん坊から幼児のインプット量って尋常じゃないからな
大人はそこまで量確保できんから文法覚えて補強するしかない

253 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:11:03 ID:pvCZizTZ0.net
>>235
そういうことよ
英語をたくさん浴びてればいずれ喋れるようになるんです!なんて無責任だと伊藤和夫が批判していたわ

254 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:11:06 ID:V7vxnCFUd.net
英語の発音って隣の単語くっつけて発音するやん?あれもうわけわからんよな

255 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:11:07 ID:iO7tRV9KM.net
>>204
out ofはアウダ(迫真)

256 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:11:18 ID:019RXGsa0.net
>>153
N1はワイも昔やってみたけど高2くらいのレベルあるな
日本人でもアホに分類されるような奴は解けないと思う

257 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:11:48 ID:uANLbJRD0.net
文法とか気にせずしゃべらんしマジ意味なくて無駄だろほんと英語の授業もそうで無駄でキライ

258 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:12:00 ID:pvCZizTZ0.net
>>255
ちなみに"on"の意味は「接触」なんやで😎

259 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:12:16 ID:dybaodk4r.net
>>249
なお話が複雑になると主語なかったり語順適当なところが逆にネックになる模様

260 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:13:04 ID:fvoE+S9o0.net
>>244
向こうの幼稚園児がmouseの複数形を普通にmousesって間違えてたのをテレビでみたことがある
なんか学ぶ過程というか思考方法はワイらと一緒なんやなと関心したわ

261 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:13:18 ID:0aEV4DpLp.net
>>253
この人の英文解釈教室ってテキストやってるけど、ぐうむずい

262 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:13:20 ID:V7vxnCFUd.net
洋楽の歌詞見ながら聴いてて絶対歌詞と違う発音してるじゃん
って思ってたら隣の単語と連結して繋げて歌ってるの
こんなんされたら日本人絶対無理やろ

263 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:13:41 ID:JaeBCXJ70.net
文法学習いらない論者はいっぺん普遍文法でググれ

264 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:13:45 ID:tlYnAlBf0.net
英語の発音に関しては基本的には
Oxford Learner's Dictionaryなどのサイトで
音声と発音記号で確認してるんやけど
みんなもそうしてるの?
他の人がどこで発音見てるか分からん

265 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:07 ID:upspvB560.net
>>204
話すはない→話さない
みたいなもんやで

266 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:12 ID:63xR8Gnz0.net
文法を学ぶには例文暗記が一番や

267 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:21 ID:lp5LBanbp.net
>>257
いやネイティブ幼児の様には中々できんから効率的に学べる様に文法が体系付けられてるのであって

268 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:37 ID:xPENqlx+0.net
>>252
学習時間も実はそんなに短期間じゃないしな

269 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:39 ID:LgeLL5iBp.net
>>252
学習時間のことは何ヶ国語も喋れるおっさんがYouTubeかどっかで言っとったな
大人の勉強してるなんてせいぜい1日8時間程度やろみたいな

270 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:14:53 ID:IjHJ4ql70.net
みんな発音ばっか注目するけど
全然ストレス、リズム、イントネーションは気にせんよな
そこの段階まで行かんだけなのか

271 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:15:09 ID:0aEV4DpLp.net
てかそもそも海外ドラマ、リスニング勉強しようにも、スクリプト読んでもよくわからんかったりするわ

272 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:15:38 ID:tlYnAlBf0.net
発音記号をまず覚えるといいと思う
ワイも小中学生のときは発音記号ほとんど知らんくて
耳で覚えた単語が多かったんやけど
後からそういう基本的な単語を辞書で引いて
発音記号やアクセントなどを知ると
思ってたのと全然違くて驚きの連続だったという時期があった

273 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:15:41 ID:I42gfOmip.net
>>178
マ?
ドイツ語クッソ難しいやんけ!

274 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:17 ID:snsvSvQM0.net
英語なんてチャットしてれば自然と覚えるやで
文法云々の知識が必要なのは分かるけど、数年チャットしてれば調べる機会も出てきて覚えるやん

275 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:17 ID:NwYs2xOV0.net
ワイ高校の時に英語で0点とって外国人の英語教師に日本語でキレられたで
めっちゃネイティブな日本語で10分説教された

276 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:24 ID:p0g3CPfx0.net
>>247
高低アクセントの平坦化と曖昧化(許容範囲が広い)がやばいわ
昔は友人や家族同士で話していておかしいアクセントがあると注意されていたのに
今は殆ど注意しないどころか違いそのものに気づかない、わからない奴もいる、崩壊アクセントあるいは無アクセント化し始めている

277 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:25 ID:oZCsBEP+0.net
>>229
да это точно, граница пока закрыта
я же сижу дома уже на месяц для пизда карантина и не знаю как вернуть домой на каникулы
советую тебе учить мат перед того как приехать, чтобы свободно говорить с местными

278 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:49 ID:tlYnAlBf0.net
>>204
これ意味分からん
どういうこと?

279 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:16:59 ID:dybaodk4r.net
>>270
伝わるかどうかってだけならむしろイントネーションが一番大事やわね

280 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:17:00 ID:0aEV4DpLp.net
>>270
can can'tはわりと聞き取りやすいけど、don'tとかたまに全然ストレスおかれてないことがある気がする
つまり何が言いたいかっていうと、リズム気にしてもnotっておざなりにされてない??
意味わからんかったらすまん

281 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:17:19 ID:mM2o+0mO0.net
高校で法助動詞くらいは教えてもいいと思う

282 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:17:27 ID:qG6mGgni0.net
>>272
同意
ipa慣れとけば他の言語勉強するときも役立つし

283 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:17:31 ID:H0a32USi0.net
トリバゴ女に日本語仕込んだガイジは猛省して、どうぞ

284 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:17:46 ID:0aEV4DpLp.net
>>272
英語に関してはこれはガチ
学校できちんと教えてくれ

285 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:18:11 ID:T7MseAiZa.net
>>264
物書堂のアプリ入れて共有から辞書呼び出してる
OALDは例文にも音声付いてるから重宝してる

286 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:18:29 ID:qTqdK0+x0.net
>>274
普通の人はそもそも文法学ばない内に数年チャットするなんて状況にならないんやで現在では

287 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:18:51 ID:lp5LBanbp.net
日本の英語教育では日常会話が〜とか言ってる奴いるけど、そもそも大学レベルの論文やらのための学習をしてるのであって

288 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:18:51 ID:2zZvDnNSd.net
>>272
カタカナ英語は本当に悪

289 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:09 ID:IjHJ4ql70.net
>>247
キがksみたいになるってのは東北方言とか琉球語の宮古方言とかで目立つ現象やな
これが中央で規範化される未来が来るのだろうか

290 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:09 ID:pEs9XV9O0.net
中国語圏の字幕文化にはマジで感謝してる
素人でも動画に必ず字幕つけててマジでリスニング教材に困らない
日本も字幕文化になればいいのに

291 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:25 ID:eAFQWyYB0.net
>>262
ウォクライーカネジプシャン…

292 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:30 ID:0rV7CaRN0.net
>>6
お前さんまの東大のやつにでてたあいつか?

293 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:33 ID:upspvB560.net
>>280
doとdon'tじゃ発生母音がちゃうからやろな

294 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:33 ID:dybaodk4r.net
>>278
アスクの"ク"とヒムの"ヒ"が合体してアスキムになります

295 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:51 ID:2zZvDnNSd.net
>>290
バライティー番組ほとんど字幕あるよな

296 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:56 ID:Kyi6j6xO0.net
>>248
うちにある発音書引っ張り出したら基礎から学ぶロシア語発音てやつには載ってたわ
https://i.imgur.com/gRDRBUs.jpg
https://i.imgur.com/ZtKE4i5.jpg
https://i.imgur.com/DZnVvNF.jpg
https://i.imgur.com/xyQmKvG.jpg

297 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:19:57 ID:tlYnAlBf0.net
>>285
例文に音声付いてるのはLongmanやないか(UK発音だけど)
OALDに例文音声あるんか?

298 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:20:45 ID:Vh25s/Nd0.net
>>6
ハラショーを極力ロシア語に近いように日本語で表すことってできる?
できたらしてみてほしいわ

299 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:21:02 ID:fvoE+S9o0.net
>>280
文の強勢は文脈次第やね
例えばyou don't like ogasawara?って聞かれたら答えはdon'tに強勢置くのではなくno, Idon't like himのhimに置くやろ

300 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:21:18 ID:45rQxOLLH.net
>>266
まったくその通りや

301 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:21:18 ID:snsvSvQM0.net
>>286
今の子ってそうなんか?
SNSで日本語勉強中の子と英語で喋ったり日本語で喋ろうと思えばできるやろ…

302 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:21:38 ID:0aEV4DpLp.net
>>296
まさしくそれ持ってるやつや!
サンガツ、この写真保存するわ
このテキストからはじめるわー

303 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:22:49 ID:Vy1yRiA60.net
外国語を話せるようにするのも大事だけど日本語をしっかり学習するのも大事だよな

304 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:22:56 ID:snsvSvQM0.net
>>299
小笠原嫌われすぎやろ…

305 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:07 ID:AJE05AGVp.net
>>276
それは方言もあるし仕方ないとは思うけどな
実際俺子供の頃引っ越して訛り指摘されまくってクソウザかったし

306 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:10 ID:pvCZizTZ0.net
>>287
そういうことやな
外人と楽しくお喋りするために英語やっとるわけちゃうねん日本人は!!
無論喋りたい奴は勝手にやってくれてかまへんで😪

307 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:20 ID:qTqdK0+x0.net
>>301
せやな
普通は学校ってところで文法学ぶから

308 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:24.70 ID:T7MseAiZa.net
>>297
あるで
USもUKも両方付いてる

https://i.imgur.com/dwmxC5x.png

309 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:39.98 ID:oZCsBEP+0.net
>>298
ちょっと不自然やがそのまんま「いいよ」とかちゃうか

310 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:49.85 ID:j+9nqHNP0.net
Special reading笑うわクソゲー認定されても仕方ない

311 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:50.17 ID:2zZvDnNSd.net
>>303
中国語の先生も同じこと言ってた

312 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:23:53.62 ID:0aEV4DpLp.net
>>299
あーなるほど
たしかにそのときもそのあとの名詞に強調が置かれてたな
notがめちゃくちゃ聞き取りづらいってときは、初話者もnotは推測できて当たり前ってノリで話してるのか

313 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:24:17.87 ID:0aEV4DpLp.net
>>293
英語むずいわ

314 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:24:24.53 ID:Vh25s/Nd0.net
>>309
すまん入れ忘れた
発音や

315 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:25:00.30 ID:IiF+iX/LK.net
習得しても方言みたいのやったらヤダな

316 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:25:21.59 ID:xPENqlx+0.net
>>287
せやな
低レベルな「実用的な英語」は英語圏に出稼ぎ行くくらいしか役に立たない

317 :風吹けば名無し:2020/04/08(水) 04:26:37.49 ID:snsvSvQM0.net
>>307
ほーん 文法学んで君は喋れるようになったんやな
よかったやん

総レス数 317
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★