2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ深夜のガンダム語りたい部

1 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:02:28 ID:uzCOdZR00.net
お話しましょ😋

2 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:02:46 ID:uzCOdZR00.net
最近オリジンみたんや

3 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:02:56 ID:hVDvcN9Cr.net
スレ建て代行頼む


スレタイ:
じゃんけんしようや

内容:
最初はグー
じゃんけん >>5

4 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:02:57 ID:5vzv2xQca.net
ノリス好きなんやが

5 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:00 ID:uzCOdZR00.net
シードとデスティニーもみたんや

6 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:04 ID:Zz9uwvOS0.net
ええやん

7 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:12 ID:uzCOdZR00.net
オルフェンズもみたんや

8 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:20 ID:Zz9uwvOS0.net
好きなモビルスーツは?

9 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:22 ID:5vzv2xQca.net
>>3
志村か

10 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:57 ID:ijrJKEMm0.net
∀で好きなMSは?

11 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:58 ID:uzCOdZR00.net
>>8
ギャン
アレックス
νガンダム

12 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:03:59 ID:Zz9uwvOS0.net
オルフェンズって評判よりはおもろいよな

13 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:16 ID:uzCOdZR00.net
>>10
今日一話みたばっかや
まだもMSでてきとらんでー

14 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:22 ID:FUIKV5o+0.net
オリジンのシャア頭おかしいやろ
アズナブル家の人たちがお前に何したっていうんや

15 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:28 ID:6lHVxQiXd.net
ガンダム語りたいときは対立スレを立てるんや
ガノタは争いしか求めん

16 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:37 ID:Nv/Ow+p0a.net
>>5
イザーク好きやねん
最後まで軍人でいようとして
エターナルをザフトの艦だからと守ったり

17 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:41 ID:69Vqc3L50.net
夜だけにナイトガンダムスレか

18 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:42 ID:Zz9uwvOS0.net
>>11
へぇ〜、どういうとこがすきなんや?

19 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:44 ID:ijrJKEMm0.net
>>13
嘘付けド頭と最後に出てきたやろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:04:45 ID:uzCOdZR00.net
>>12
やたらおまんこ意識しとるとおもったけど、MSは泥臭くて好き

21 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:05:02 ID:uzCOdZR00.net
>>17
円卓の騎士までならええで

22 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:05:34 ID:jPexRS6Sa.net
>>16
一般人殺したけどな

23 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:05:39 ID:6lHVxQiXd.net
アストレイ語れる?

24 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:05:50 ID:uzCOdZR00.net
>>18
ギャン→シュッとしとる
アレックス→ポケセンが初ガンダム
νガンダム→ガンプラの出来がよくて惚れた

25 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:06:08 ID:vRIraNz8d.net
シャアの機体だと何が好きなん?

26 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:06:13 ID:Zz9uwvOS0.net
>>20
お城様の現実痛感パート+ホモパート+戦闘+ギャラルホルンの銀河英雄伝説パートでできてる

27 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:06:16 ID:uzCOdZR00.net
>>19
お祭りしよった記憶しかないぞ

28 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:06:50 ID:uzCOdZR00.net
>>26
あー銀英伝っぽいな

29 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:07 ID:RUlSXlIf0.net
サンダーボルトのアニメって終わったの?
途中まで観たけど

30 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:11 ID:Zz9uwvOS0.net
>>24
なるほど、ポケ戦はガンダム抜きでもおもろいから好きやわ

31 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:17 ID:bmnMs7vt0.net
最近初めてガンプラ作ったけど結構楽しい

32 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:20 ID:uzCOdZR00.net
>>14
ほんまやな😂

33 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:40 ID:TV7C9YFy0.net
ドムの下半身の曲線と安定感がたまらない

34 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:07:59 ID:ykxQRDwk0.net
土方シャアすこ

35 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:08:03 ID:uzCOdZR00.net
>>31
わいもコロナで引きこもったからつくりよるでー

36 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:08:11 ID:XBN2kp+20.net
>>29
三期まであって未だ二期までしか公開されてないはず

37 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:08:13 ID:Zz9uwvOS0.net
>>28
うん、あと、オルフェンズは多分、ロバート・A・ハインラインをバチバチに意識してたりする

38 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:08:46 ID:uzCOdZR00.net
>>25
ササビーやな
理由はナイトササビーがかっこよかったから

39 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:09:05 ID:HxpSH+3c0.net
YouTubeのガンプラアニメ最新作見てる奴おる?
合体機構だけすき

40 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:09:06 ID:uzCOdZR00.net
>>37
それはよくわからぬ😅

41 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:09:09 ID:uIxLWqbmp.net
>>36
ありがとう
早く全部観たいな

42 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:09:48 ID:Zz9uwvOS0.net
>>15
人類はわかりあえるんやぞ

43 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:09:48 ID:uzCOdZR00.net
>>30
劇中のアレックスあんまり活躍しとらんけどな
ケンプファーもたまらん

44 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:10:27 ID:uzCOdZR00.net
>>39
みとるけど、ガンプラ作りながらやったから画面あんまりみれてないw

45 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:10:37 ID:Zz9uwvOS0.net
>>40
まぁ、ハードSFなんか廃れて久しいからしゃあないね

46 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:11:05 ID:c7VV3P6oa.net
なんかアニメのペーネロペー想像以上にダサそうやわ

47 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:11:16 ID:TV7C9YFy0.net
ジムを見て「これに乗ったら多分すぐ死ぬな」とオールドタイプも直感

48 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:11:42 ID:Zz9uwvOS0.net
>>43
ポケ戦はなんか全体的にMSに重さが感じられて凄いええ

49 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:11:57 ID:uzCOdZR00.net
msが起動するときにボプコーンみたいな効果音ってなんて表現したらええんや?

50 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:12:09 ID:H0A2VppP0.net
ガノタを20年以上してるけど、いまだに知らない機体出てくるときあってビビるわ

51 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:12:12 ID:Pezgc5ed0.net
>>16
ズラからミネルバも守れ

52 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:12:41 ID:1QU7YwTvd.net
正直、これからのガンダム関連は映像作品には期待してない
バトオペしながらマキブオン家庭版待ちですわ

53 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:12:42 ID:caM3ibK80.net
Gレコ見ろよ
映画は大分良くなってるぞ

54 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:02 ID:Zz9uwvOS0.net
>>50
ある、漫画とか小説とかメディアが増えすぎてる

55 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:15 ID:TV7C9YFy0.net
ラグビー選手がキャノンなしガンキャノンに見えてくる

56 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:40 ID:IdLZoa0e0.net
バトオペの話してええか?

57 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:40 ID:uzCOdZR00.net
>>16
ディスティニーあんまりでんなったね

58 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:43 ID:I5w9S2Ws0.net
劇場版Zホンマ許せへん

59 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:55 ID:QMfs1oNg0.net
UC以降のガンダム見る気起きないんだが
AGEの絵が無理やった

60 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:13:59 ID:XCAxEVLw0.net
宇宙世紀も好きだけどなんだかんだ種が大好きという事実

61 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:06 ID:uzCOdZR00.net
>>56
ゲームやろ?ちょっときになっとんや

62 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:08 ID:Zz9uwvOS0.net
>>53
Gレコってええんか、見たいけどなんかキングゲイナーの焼き直しっぽくて手ぇ出してないんやけど

63 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:09 ID:TV7C9YFy0.net
>>49
ポピコーン

64 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:34 ID:uzCOdZR00.net
>>58
あれzzなかったことになるんやろ?
見るかどうか迷っとんや

65 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:39 ID:Pezgc5ed0.net
>>50
正直知ってる必要があるかと言われればそうでもないし

66 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:57 ID:LsMQqm/Ca.net
ガンプラはら

67 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:14:59 ID:HxpSH+3c0.net
あくマキブオンPS4でやりたいよな
コロナ騒ぎでゲーセン行きにくいし

68 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:15:04 ID:oB6w09iZd.net
なんじゃとて!

69 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:15:41 ID:TV7C9YFy0.net
オールドタイプのベテランパイロットに憧れがち

70 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:16 ID:Zz9uwvOS0.net
ガンオンやってる勢に質問やねんけど、あれってレーダーあんの?ミノフスキー粒子関係は?

71 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:18 ID:tVOewYfU0.net
オリジンの最初の死因ぼかし&死因ぼかしすき

72 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:22 ID:Pezgc5ed0.net
NEXTplus以降VSシリーズ買ってないけど
マキブオンって楽しい?

73 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:26 ID:QMfs1oNg0.net
>>69
バニング大尉とかか?

74 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:45 ID:H0A2VppP0.net
わいは佐々木望の声を聴きたかったんだ

75 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:48 ID:uzCOdZR00.net
>>66
二日前に貼ったやつけど
https://i.imgur.com/C7TYgWg.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:48 ID:TV7C9YFy0.net
https://i.imgur.com/B1kaC2m.jpg

77 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:16:59 ID:IdLZoa0e0.net
>>61
初期からやってりゃ無課金でも余裕やけど今から始めるにはキツいゲームやで
最初ジムトレーナーしか使えんし

78 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:04 ID:Xpe1+Q530.net
オリジンはシャア美化しすぎやろ
なんやねんあの復讐マシーン

79 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:19 ID:Pezgc5ed0.net
>>75
油絵かな

80 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:26 ID:wAsHR7gw0.net
オルフェンズ後半さしかかった
まだ脚本がぶっ飛んでる感じではない

81 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:31 ID:nahWe00Ua.net
>>62
TVはクソ
映画はおもろい

82 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:32 ID:tVOewYfU0.net
木星で変なジジイが勝手に帝国作ってるときにジュドーは何してたんや?

83 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:32 ID:uzCOdZR00.net
>>71
結局ジオンズムダイクンとサスロは誰がやったかわからんのか?🤔

84 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:32 ID:QMfs1oNg0.net
>>70
ナイトシーカー、ボリノーク・サマーンあたりの支援機が持ってるよ
ミノもある

85 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:17:56 ID:HxpSH+3c0.net
>>72
もうシングルプレイモードの楽しさは諦めた方がいいで
エクバから先にシングルプレイの楽しさはない
対人が好きなら楽しい

86 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:00 ID:jGox5b4Kd.net
ファーストのROBOT魂集めて始めたんだけど、欲しい奴がほとんどプレバン問題

87 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:07 ID:ktaJ/tLYd.net
結局ユニコーンは正史なんか?

88 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:08 ID:Zz9uwvOS0.net
>>84
なるほど、あるがとう

89 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:17 ID:tVOewYfU0.net
>>83
わからんで、みんなで好きな説を推してやって感じ

90 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:18 ID:uzCOdZR00.net
>>76
これの絵ってガンダムも安彦なの?

91 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:24 ID:TV7C9YFy0.net
>>73
0083のジムカスタムとジムキャノンカスタム
Gジェネで限界まで育てがち

92 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:41 ID:H0A2VppP0.net
クロスボーンガンダムはもう完結させてあげてほしいわ
Gガンと同じ時期に初めて未だにやってるだろ

93 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:41 ID:Zz9uwvOS0.net
>>81
なるほど、映画から攻めるわ

94 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:53 ID:Pezgc5ed0.net
>>85
それ言われると買うの迷うな
何だかんだシングルもまだ楽しめんのかと思ってた

95 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:18:54 ID:TV7C9YFy0.net
https://i.imgur.com/Zp2uO5c.jpg

96 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:19:06 ID:LsMQqm/Ca.net
>>75
アニメ塗りくるとは思わんかったえぇな

97 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:19:18 ID:mTIw/IkJ0.net
お前らハサウェイ楽しみにしてる?

98 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:19:25 ID:uzCOdZR00.net
>>79
スカートがいまいちや😓

99 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:19:47 ID:I5w9S2Ws0.net
>>64
Zはカミーユが色んな辛い事を耐えて頑張って戦い抜いた結果最終的に精神持って行かれて見てるこっちも精神病む事で作品として完成しとるのに劇場版普通に勝って平和に終わるからな見ない方がええで
あれやるならあのまま精神病まずにカミーユメインでのZZも作らなきゃ怒りが収まらんわ!

100 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:20:26 ID:GDA5JuzPM.net
新ハサウェイがジョルノって知ってから死なない気がしてきた

101 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:20:27 ID:ktaJ/tLYd.net
>>93
TV版は2周目クッソ面白くなるで

102 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:20:45 ID:uzCOdZR00.net
>>99
ジャンプ漫画のような普通の結末なんやな

Zの心理描写すごいもんなぁ

103 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:20:49 ID:Zz9uwvOS0.net
>>97
う〜ん、楽しみにしてたら、外したときのダメージが大きなるから半分の気持ち

104 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:20:53 ID:H0A2VppP0.net
>>97
映像は
声は期待してない、どうせ15歳で愛人って設定も変えるだろうし

105 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:00 ID:jGox5b4Kd.net
カミーユの物語はZZで完結するのに、ZZ嫌いな奴はそこんとこ無視するからな。
カミーユが好きならZZも指示すべき

106 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:11 ID:TV7C9YFy0.net
>>75
百式の最初のプラモデルの金メッキのがワイの家にあるんやが下半身がない
人生最大の不覚

107 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:16 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>87
ええやん。0083よりはだいぶマシ

108 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:22 ID:uzCOdZR00.net
>>100
ハサウェイの別名がどうせ佐々木望なんやろ→ほんまに降板

これ悲しいよな

109 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:36 ID:+QTizFwVa.net
Gレコのテレビ版も言うほど悪くないと思うんやけどなぁ
マスクが近年稀に見る良キャラだったわ
あいつに感情移入しまくっちゃったわ

110 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:49 ID:Zz9uwvOS0.net
>>101
なるほど、円盤かうか〜

111 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:21:50 ID:wAsHR7gw0.net
https://youtu.be/YPopHReR6lk

112 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:03 ID:TV7C9YFy0.net
>>97
チェーンさんを殺した事を懺悔しながら逝って欲しい

113 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:12 ID:ijrJKEMm0.net
>>97
福井同人の系譜っぽさが見えてきたら諦めるわ

114 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:20 ID:HxpSH+3c0.net
>>94
シングルもアーケードとミッションもどきが毎作あるにはあるが
近年はいつもうっすい同じようなミッションばっかで
心が虚無になる
昔のVSシリーズより対人あればええやろ感が強くなってるかな

115 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:39 ID:H0A2VppP0.net
>>87
UCもAGEも作品自体より作者に問題が多いからな
表出てくるなって思うわ

116 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:50 ID:uzCOdZR00.net
>>87
ハサウェイはユニコーンのあとやしそうやなかったらなくで😭

117 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:22:56 ID:Xpe1+Q530.net
>>109
テレビ版好きだけどマスクはいろいろ唐突すぎたと思うわ
最初仲良かったのに急に上級国民許さないマンになったようにしか見えん

118 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:04 ID:lTU7LGy20.net
Zはセリフやメカが印象的なだけでストーリーは駄作ってよく言われるけどストーリーもメッチャ面白いよな
見返すとほんまのめり込むわ

119 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:22 ID:uzCOdZR00.net
>>74
ほんまやな
東大卒業したんやからもうスケジュールあいとるやろうに

120 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:31 ID:uzCOdZR00.net
>>96
サンガツやで

121 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:36 ID:Nv/Ow+p0a.net
ルプスビームライフルって
アグニと同じ出力って設定なん?

122 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:40 ID:LsMQqm/Ca.net
>>108
新水性ホビーカラーって臭いしないんか?

123 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:57 ID:H0A2VppP0.net
星屑メモリーって見直すと、トップガンの影響凄い受けてるんだな

124 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:23:59 ID:HxpSH+3c0.net
なんやかんや連ザ2のシングルモードが一番好きや
あの、全員の好感度あげて全員が快楽堕ちして世界平和にできるゲーム

125 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:24:27 ID:TCcZPlZ2r.net
>>109
このクンタラが

126 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:24:42 ID:uzCOdZR00.net
>>122
わいはシタデルカラー使ったからそっちはわからん
シタデルカラーは完全に無臭や
高いけどな

127 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:24:43 ID:H0A2VppP0.net
>>119
ファフナーのキャラの声聞くとまだいけそうだったけどな

128 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:24:44 ID:KSES425Ua.net
>>105
この前のしくじりガンダム回の実況でファースト世代はファースト以外認めないらしい

129 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:24:58 ID:ijrJKEMm0.net
>>118
むしろ駄作なのは戦闘やらの画作りやな
ZZではそこが良くなってた

130 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:03 ID:O8EgZkrM0.net
>>118
当時のガキは何やってるかわかんないやろ敵味方どっちもハイザックおるやんけ!ってなるし

131 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:04 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>118
スルメアニメ。最初はワケ分からずノリだけで楽しんでたけど見るたびにキャラの心理や伏線がわかってきて楽しい

132 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:04 ID:Zz9uwvOS0.net
>>115
Ageは2世代目が良かったという遠い記憶

133 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:21 ID:goDk/HQq0.net
ワイがクッソやりこんだゲーム
部位破壊あるし挙動も結構リアルで楽しいで
ジムストライカーがなかなか強い
https://i.imgur.com/deTs3pq.jpg
https://i.imgur.com/irNqamI.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:23 ID:QMfs1oNg0.net
>>124
好感度最大になると見れるステラとルナマリアの絵がほんとすき

135 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:28 ID:ktaJ/tLYd.net
>>116
ハサウェイに繋がるんか? ならもう正史やないやん

136 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:37 ID:ijrJKEMm0.net
>>109
複雑なせいで周回前提なのがね
ブレンと同じタイプ

137 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:43 ID:jGox5b4Kd.net
hgceのデスティニーと隠者と一緒に並べたいから
ストフリとレジェンドもリメイクしてくれ

138 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:25:53 ID:HxpSH+3c0.net
>>118
むしろストーリーが一番くらいに好きや
政争みたいなのが好きや

139 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:03 ID:FEFhog6+a.net
>>22
高級軍人だけ逃げようとしてたと思ってただけなのでセーフ
それはキッチリ裁かれとるし

140 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:10 ID:LsMQqm/Ca.net
>>126
そうかーワイはファレホや
ペットおるから筆塗りしか出来ん

141 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:24 ID:zg/45gTT0.net
最近ラウ・ル・クルーゼがナチュラルと、知って興奮したわ

142 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:31 ID:uzCOdZR00.net
ファーストからユニコーン
08
ポケセン
0083
f91
w
seed
seedデスティニー
オルフェンズ
モビルファイターズ関連

はみた

次のおすすめなんかないか?

143 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:40 ID:TV7C9YFy0.net
>>133
昨日ゲオで100円で買ってきたから楽しみやわ

144 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:55 ID:Zz9uwvOS0.net
>>128
ハゲ監督作品でもアカンのか…

145 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:55 ID:j8j9uAcw0.net
コロナやしこれを機にガンダム網羅してみようかな
ワイみたいな広くて浅い知識のやつおるやろ

146 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:56 ID:uzCOdZR00.net
>>140
よーきくけど売っとるとこみたことないんや😓

147 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:57 ID:+QTizFwVa.net
>>117
ベルリに媚び売っとけばクンタラの自分でもチャンスあるって思ってたとこで戦争始まって
やっと自分の力でのし上がる機会を得たのにベルリに尽く潰されたら上級国民許さないマンにもなると思う

148 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:26:57 ID:raSfREPB0.net
オリジン見てから1st見るとサイコで大言吐きまくってたシャアが
ガンダムの性能にビビりまくってて草生えるわ

149 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:17 ID:HxpSH+3c0.net
>>142
クロスボーン

150 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:29 ID:Y/Fgcudo0.net
>>141
ナチュラルの最トップのクローンやろ

151 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:31 ID:yXW64XxC0.net
宇宙世紀とW、OOは見終わったわ
次SEED観ようかと思うんやけど批判多いよな
面白くないんか?

152 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:34 ID:O8EgZkrM0.net
声聞きたくて逆シャアのパチンコ打ったけどクェスアムロギュネイ以外は辛そうやったな

153 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:35 ID:YZStB0eWa.net
>>128
ファースト厨マジでうぜえな

154 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:38 ID:dyN0xPO90.net
ユニコーン系に勝つ方法

155 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:39 ID:Zz9uwvOS0.net
>>133
ターゲットインサイトやんけ、むずいけどおもろいよな

156 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:39 ID:ktaJ/tLYd.net
>>136
専門用語連発で最初何言ってるかわからないのがええのに

157 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:40 ID:TV7C9YFy0.net
機動戦士ガンダムシリーズの黒歴史はガンダムAGEだけ

158 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:27:58 ID:uzCOdZR00.net
>>135
cca→ユニコーン→ハサウェイやって

159 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:06 ID:HxpSH+3c0.net
>>133
これくっそシビアなゲームやなかったっけ

160 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:12 ID:H0A2VppP0.net
ギギ・アンダルシア 15歳 富豪の愛人
この設定も変えられるんやろ
発表後20年以上愛される作品にするために

161 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:23 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>142
00、X、ターンAは見とけ

162 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:24 ID:I5w9S2Ws0.net
>>142
VええでV
シャクティにイラつくけど

163 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:26 ID:uzCOdZR00.net
>>149
映像化されとんやっけ?

164 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:34 ID:ktaJ/tLYd.net
>>154
デナン系1機で余裕や

165 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:28:53 ID:HxpSH+3c0.net
>>151
普通に面白いで
途中まで忠実な1stオマージュやし

166 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:29:30 ID:sFYgsnBJ0.net
>>142
G

167 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:29:34 ID:wI8Ge6x00.net
>>142
ターンエーは見んとイカンでしょ最後に見るのもええと思うが

168 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:29:50 ID:H0A2VppP0.net
クロスボーンもアニメ化したら全員声優交換は確定だな

169 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:29:54 ID:TV7C9YFy0.net
>>151
目がキラキラしてるのに慣れたら宇宙世紀ガンダムをリスペクトしながら時代に合わせた名作

170 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:29:57 ID:HxpSH+3c0.net
>>160
言うほど愛されてたか…?

171 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:05 ID:ktaJ/tLYd.net
>>158
酷いなもうめちゃくちゃや
ベルチル→ハサウェイ
cca→F91
は守ってほしかった

172 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:11 ID:goDk/HQq0.net
>>143
視界外から無音でキャノン飛んでくるからそこは注意な
あとNPCは糞無能
あと武器の同時撃ちできるからEz8でリアル倍返し楽しめるで

173 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:14 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>162
Vは頭のいかれたお姉さん達をお笑いとして楽しむ心構えがないとキツいやろ

174 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:28 ID:ijrJKEMm0.net
>>156
ワイもハゲアニメ1話の脳に直接情報をぶち込まれる感じが大好きなんやけどそれは結局信者の感想なんやと思うわ

175 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:28 ID:LWotnS2D0.net
エクバ2でビルドストライク好きになってRG組んで今無料になっとるBF全部見たわ
セイくんえちえちすぎんか?

176 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:35 ID:4BThnku5M.net
ハサウェイより先にシーブックの新声優決めろよ

177 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:43 ID:sFYgsnBJ0.net
てか最初にポケ戦観たきっかけってなんだ

178 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:46 ID:HxpSH+3c0.net
>>163
漫画やけど F91から繋がるからF91見たなら続きでええんやない?
後付けではあるがVへの橋渡しにもなるし

179 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:30:51 ID:ktaJ/tLYd.net
>>142
公開順に見るんやで

180 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:31:14 ID:TV7C9YFy0.net
>>172
まだなんやわからんけど参考にして頑張るわ

181 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:31:17 ID:Nv/Ow+p0a.net
ザクのエネルギーって核なん?
爆発したらコロニー吹き飛んだやん?

182 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:31:20 ID:H0A2VppP0.net
Xいいよな
ガロードが真っ当なカミーユ、ジャミルがちゃんと成長したアムロって感じよな
ライバルも捻くれなかったシャアって感じだし

183 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:31:22 ID:jGox5b4Kd.net
V2アサルトバスターとνガンダムHWSがプレバンやしフルアーマーZZもプレバンだと思うと残念でならない

184 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:31:52 ID:Zz9uwvOS0.net
>>175
セイくんはショタとしてムチャクチャレベル高い、ロランも好き

185 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:14 ID:TV7C9YFy0.net
>>177
レンタルビデオが店の一番目立つ所に並んでた

186 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:17 ID:H0A2VppP0.net
>>151
面白いで
面白かったからこそ種死のハードルが上がってあの有様になった

187 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:22 ID:T7Q55s2Fa.net
>>154
ペネロペでも勝てるやろ

188 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:27 ID:wI8Ge6x00.net
この前アニマでナラティブ見たけど映画なのにUCより作画微妙やんな特にキャラ

189 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:29 ID:ijrJKEMm0.net
V2ABって劇中10分くらいしか活躍してないのに最強装備みたいになってて笑えるわ まあ最強っちゃ最強やけど

190 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:52.79 ID:uzCOdZR00.net
>>181
そうやろ

191 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:57.10 ID:d9A4D/Qn0.net
来週からZ始まるわ

192 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:57.21 ID:7AZO9lg+a.net
>>181
小型核融合炉や
ドラえもんも一時期まではその設定だった
ドラミはザクと同じくらいの排気量ある

193 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:32:57.23 ID:QRqIfe4t0.net
>>181
核融合炉や

194 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:09.94 ID:ktaJ/tLYd.net
>>174
まあ普通は説明しろよってなるよな
何話か見てるうちに意味わかってくるのが好きキングゲイナーとか特に

195 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:21.70 ID:Zz9uwvOS0.net
>>181
核融合炉やったきがする

196 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:32.20 ID:LWotnS2D0.net
>>184
単体もいけるしレイジとのホモもいけるし委員長の甘酸っぱい恋愛もいける
うーん強い

197 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:32.23 ID:O8EgZkrM0.net
>>192
ええ…

198 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:34.56 ID:H0A2VppP0.net
>>170
今回の映像化でさらに20年30年愛される作品にするんだとさ

わいらはニッチな作品はそのままの味付けで映像化してほしいだけなんだけどな

199 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:38.28 ID:Xpe1+Q530.net
>>188
話はUCよりおもろかったのに作画は微妙だったね
もったいない

200 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:39.87 ID:uzCOdZR00.net
>>151
ファースト意識しまくっとるし、キャラデザ今見るとハンパに古臭いけどガンダムの王道やとおもったわ

201 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:33:57 ID:TV7C9YFy0.net
>>192
小学校の頃、ドラミ最強説が学校を席巻

202 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:02 ID:goDk/HQq0.net
>>159
ちょいシビアやで
画像みたいに結構簡単に手もげて武器使えんくなるからな
あと航空機撃ち落とすのが若干かったるいかったるいのもある
https://i.imgur.com/yWXWQsZ.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:11 ID:Zz9uwvOS0.net
>>192


204 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:21 ID:uzCOdZR00.net
南極条約で核あかんのやろ?
ザク爆発したらおなじやないんか?

205 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:22 ID:sFYgsnBJ0.net
閃ハサ公開記念で金ローで逆シャアやんないかな
一般人置いてけぼり映画やが

206 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:24 ID:d9A4D/Qn0.net
ぽけ戦見たが棒過ぎてな

207 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:27 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>182
テンポが遅いのがたまにキズやけど、良回けっこうあるんよな。天国とかイルカとか

208 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:30 ID:YZStB0eWa.net
ディスティニーでザク出たのはガッカリだったわ テコ入れとか

209 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:43 ID:ijrJKEMm0.net
>>194
キンゲは特にそうよな
エクソダス ドームポリス ピープル  ヤーパンの天井 シルエットマシン ほんまなんの説明もないもんな

210 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:34:52 ID:O8EgZkrM0.net
>>198
全体的に暗いし大人気作品にするの無理やろ…

211 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:35:18 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>185
クリスマス?

212 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:35:22 ID:Zz9uwvOS0.net
>>196
そお、レイジとかマオの勢いに負けてヤラれそうでええ

213 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:35:37 ID:Pezgc5ed0.net
>>199
ワイも正直UCより好きだわ
テーマ性がしっかりしてるし

214 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:35:43 ID:O8EgZkrM0.net
>>205
beyond the time流せばイチコロよ

215 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:35:57 ID:nYRi1Cg20.net
なんJ民が一番好きなMAヴァル・ヴァロで一致する

216 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:36:14 ID:H0A2VppP0.net
>>210
新約Zみたいに死なないんだろ
ペーネロペーもアルゴスユニットやオリジナルユニットも出してプラモ化して金稼いで

217 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:36:28 ID:uzCOdZR00.net
>>208
ドムがほんのちょっと出てジェットストリームアタックしてたのワロタ

218 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:36:34 ID:Xpe1+Q530.net
せっかくハゲがいろいろ作れるように大きく年代あけて作ってるのに
いまだに一年戦争と逆シャアまわりを延々ほじってるバンダイ
一人だけ流刑のように宇宙戦国時代を横断させられてるハッセ
ガンダムチームはもうバラバラ

219 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:36:46 ID:Zz9uwvOS0.net
>>204
核を動力にしてるだけやから、核攻撃兵器ではないからセーフなんちゃう

220 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:36:55 ID:Nv/Ow+p0a.net
>>195
サンガツ

他の人も教えてくれてありがとうやで
しかし核で動いとるのは南極条約違反とちがうの?

221 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:01 ID:LWotnS2D0.net
戦士達の軌跡VCで出てたりせんのかな
大人になったしあのクソ鬼畜アムロ倒したい

222 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:02 ID:YZStB0eWa.net
>>217
急に出てきたよね 濃い奴が

223 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:09 ID:TV7C9YFy0.net
>>211
せやろか?
学校を休むと必ず親に「風が吹くとき」ってアニメを見せられてた時期やった

224 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:12 ID:jZPG2tDYM.net
>>133
適当にやってると詰むよな

225 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:23 ID:H0A2VppP0.net
福井はあんまり表に出てこないでほしい
富野の後釜狙ってる感じもやめてほしい

226 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:35 ID:uzCOdZR00.net
>>177
そのころにSDばっかみてておかんが間違えて新作のポケセンレンタルしてきたからやな

227 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:42 ID:XqI2OGnad.net
ガンダムでこれ以上逆シャアとF91の間深掘りする必要あんのかね
むしろV以降dustの先を描いてほしいわ
連邦形骸化してリガミリティアもあるのかよく分からないボコボコの時代をさ
ガイアギアは時代行き過ぎ

228 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:44 ID:O8EgZkrM0.net
>>218
おっさんも若者もファースト〜逆シャア好き好き好きなのが悪い

229 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:37:59 ID:Y/Fgcudo0.net
>>204
ミノフスキー粒子がなんとかしてくれてるからへーきへーき

230 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:02 ID:jZPG2tDYM.net
>>202
最終的に蹴りだけしかできなくなる

231 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:03 ID:pVWzs/Ks0.net
いうほど受け継いでるか??🤔
https://i.imgur.com/1eakjfZ.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:07 ID:5FRLrC9U0.net
わいdsのgジェネしてから作品見たからちょくちょくちゃうくてびっくりした
バーニー生き残ると思ったら死んどるし

233 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:08 ID:Xpe1+Q530.net
>>220
南極条約は核兵器の使用を禁止してるだけなので核融合の動力使ってるのはセーフや

234 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:12 ID:ijrJKEMm0.net
>>218
宇宙戦国時代って設定はほんま面白そうなのにな
結局宇宙世紀の誰々の関係者を出しまくってオナニーするだけの作品ばかりや

235 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:24 ID:OZz1XXGJp.net
おすすめのガンプラある?

236 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:27 ID:TV7C9YFy0.net
>>217
最後まで生き残りやがって
ガイア女やし

237 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:33 ID:H0A2VppP0.net
>>217
外伝にゲルググもでてるぞ

ちなみにドムのリーダーの女はガチレズでラクスが好きで在籍してるって設定ある

238 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:49 ID:O8EgZkrM0.net
>>216
うーんこの

239 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:38:58 ID:YZStB0eWa.net
>>231
情熱?

240 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:05 ID:aJkbTpgoa.net
イグルーまたやんないかな

241 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:06 ID:ktaJ/tLYd.net
>>218
むしろVのあとからガイアギアまでを埋めていってほしいわ

242 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:37 ID:H0A2VppP0.net
宇宙世紀もいいけど、ガンダムXのその後も気になるわ

243 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:41 ID:Nv/Ow+p0a.net
>>233
ザクもフリーダムも核で動いてるってのは何か草

244 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:53 ID:TV7C9YFy0.net
>>235
初代ガンダム 1/60

245 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:39:55 ID:jhHJ8Ngs0.net
宇宙世紀作品は好きやけど、正直もう新作はV後かアナザーにしてほしい

246 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:40:03 ID:Zz9uwvOS0.net
>>235
旧キットのサラミス

247 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:40:07 ID:ktaJ/tLYd.net
>>242
あそこから復興厳しそうやな

248 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:40:29 ID:LWotnS2D0.net
dust割と面白くてすこやで
というか絵以外外伝ガンダム漫画の中でもトップクラスの面白さや

249 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:40:36 ID:YZStB0eWa.net
>>247
変態兄弟も生きてるし

250 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:40:50 ID:HxpSH+3c0.net
>>216
死ななかったら余計に
結局この話なんやったんや…ってなりそうやが
ハサウェイのオナニーに皆が付き合わされただけやんけ…

251 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:15 ID:O8EgZkrM0.net
>>231
言うほどシャアの理想受け継いでるか?

252 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:15 ID:TV7C9YFy0.net
>>231
ムカついてるの間違いやろ

253 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:26 ID:uzCOdZR00.net
>>235
マジレスすると最近のνガンダムすごいぞ
笑える

254 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:42 ID:TV7C9YFy0.net
>>231
ブライト「受け継げや」

255 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:46 ID:pVWzs/Ks0.net
ユニコーン人気なさ過ぎやろ...
あそこで完全にシャアアムロの残りカスを消したのは悪手やったとは思うけど

256 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:48 ID:ktaJ/tLYd.net
>>249
フロスト兄弟殺さなかったのは本当に良かった
Xは終わり方一番綺麗かもしれん

257 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:56 ID:fhGwtHG9p.net
なんでヘビーガンとGキャノンのHG、MGかロボット魂が出ないんや?
デナンシリーズ出したんやから出してもええやろ

258 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:41:59 ID:Xpe1+Q530.net
ハサウェイグッドエンドで終わりにするならブライトさんの幸せな余生も映像化してや
レストランブライトみたいんじゃ

259 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:11 ID:d9A4D/Qn0.net
ボールが活躍するの見たいわ

260 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:16 ID:H0A2VppP0.net
>>248
ワイも好きやけど
もうガンダムである必要ないよねw

261 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:21 ID:O8EgZkrM0.net
>>258
連邦「ダメです」

262 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:21 ID:YZStB0eWa.net
>>256
ガロードにこれからも粘着しそう

263 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:23 ID:alggXuAf0.net
そういやトワイライトアクシズってどうなん?
NTレベルのゴミなんか?

264 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:42:42 ID:uzCOdZR00.net
ガンプラでムーンガンダムがあって概要だけみたらええ感じなんやけど、お前らのひょうかどつなん?

265 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:01 ID:Zz9uwvOS0.net
>>259
ボールの種類増やしてほしい

266 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:04 ID:goDk/HQq0.net
>>255
富野も殺した気で逆シャア作っとるからセーフやぞ
あんなんで生き残っとるわけないとか言ってはずや

267 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:05 ID:6mElMZlE0.net
>>254
恵まれた夫婦から出来損ないの子ども

268 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:07 ID:ktaJ/tLYd.net
>>255
逆シャアの後は富野以外は何やっても叩かれるやろな

269 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:18 ID:HxpSH+3c0.net
>>231
こんな逆シャアの正当続編みたいな広告でこんなもん見せられたら
ライト層発狂するやろ

270 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:34 ID:H0A2VppP0.net
>>256
綺麗に終わったように見えるでしょ
兄弟は更生してなくて、ガロードにわざわざガンダムXを作って送りつけてまた戦うという
ストーカーしてるぞ

271 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:43:53 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>262
また食い逃げされるとこ想像すると草

272 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:14 ID:alggXuAf0.net
後付け設定でガンダム系出し過ぎ
リガズィの設定が台無しや

273 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:35 ID:Zz9uwvOS0.net
オルフェンズの時系列とか掘れそうやのにな〜

274 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:38 ID:ijrJKEMm0.net
閃ハサは流石にハゲ原作で無茶苦茶やらんやろと信じたい

275 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:55 ID:OZz1XXGJp.net
>>244
さすがに高いわ初心者やから失敗するかもしらんし
>>246
調べたらめちゃくちゃ古いけど大丈夫?
>>253
RGのやつ良さそうやな値段もちょうどいいし

276 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:57 ID:YZStB0eWa.net
アクシズの光を勘違いしたやつアニメ化して欲しい

277 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:44:58 ID:pVWzs/Ks0.net
>>269
それよな
これ普通にダメだろ

278 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:45:01 ID:ktaJ/tLYd.net
>>259
08

279 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:45:08 ID:H0A2VppP0.net
シャッフル同盟の後継機好きなんだけどわかる人いない?
ダブルドラゴンかっこいいわ

280 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:45:30 ID:LWotnS2D0.net
>>260
まぁそこはしゃーない
外伝漫画は大体ガンダムである意味ないし……

281 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:45:30 ID:d9A4D/Qn0.net
>>265
武装強化型ぐらいか

08で動いてて感度したわ

282 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:45:36 ID:YZStB0eWa.net
>>270
車椅子てようやるわ

283 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:05 ID:CSPfJhCU0.net
ハサウェイの声がジョルノの人になったんやっけ

284 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:17 ID:uzCOdZR00.net
>>273
あれもう少しほれそうよね
マルコシアスとかかっこよかったわ

285 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:22 ID:ktaJ/tLYd.net
>>270
もはやお互い楽しんでそう

286 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:26 ID:TV7C9YFy0.net
>>275
いやいや昔のヤツやで定価1500円やったかな
もう新品売ってないんかな

287 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:37 ID:Zz9uwvOS0.net
>>275
古いが塗り分けが少ない&形がええから、スプレー缶何個かで適当にパーツごとに塗ったあと、筆で整えたら様になる、

288 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:43 ID:yzyd7FW/p.net
オッゴとボールだったらワイは間違いなくオッゴを選ぶ
だってオッゴの方が武装多いやん

289 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:44 ID:9kLmoUOSd.net
シャアのDNAだか記憶かは宇宙世紀200年以降にも出てくるからな
アムロならまだしも何でニュータイプのなりそこないのクローンもどきをポンポン作り続けるんや
ユニコーンの100年後やぞ

290 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:47 ID:d9A4D/Qn0.net
オリジン二回もやったがえかった

291 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:46:49 ID:VcidrSzE0.net
>>231
受け継ぐ(ただのテロリスト)

292 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:47:04 ID:H0A2VppP0.net
>>282
Gジェネクロスレイズって奴にガンダムX3号機って出てるからそれが送り付けられた奴
カリスもガンダム乗ってる

293 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:47:51 ID:Zz9uwvOS0.net
>>284
そう、3百年前かなんかにあった戦争とかあるし

294 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:47:52 ID:goDk/HQq0.net
>>235
RGZ
1/144で完全変形できる変態ガンプラや

295 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:03 ID:yzyd7FW/p.net
>>290
オリジンは原作のアバオアクー戦がね…

296 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:12 ID:O8EgZkrM0.net
>>289
皆シャア大好きだからねしょうがないね

297 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:29 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>279
Gガンはガンダムデザインの実験場だったからな。大量のゴミも生んだけど、一部は確かにカッコいい

298 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:30 ID:TV7C9YFy0.net
ウッディリスペクト

299 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:33 ID:ekURoiIUM.net
>>292
元はときたの漫画やろ

300 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:42 ID:YZStB0eWa.net
>>292
ググったらかっこいいな サテライトシステム使えないんだっけ?

301 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:48:55 ID:uzCOdZR00.net
ファーストのリメイクは無し?
オリジンの設定ひきついで

302 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:01.80 ID:wjUKbBWe0.net
未だにガンオンやっとるやつおる?

303 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:03.69 ID:pyqwbC/B0.net
ボールはあんなでかい大砲宇宙で撃ったら後ろへすっ飛んでいくと思うんだけど
どうやって姿勢制御してんの?

304 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:09.75 ID:xf9HstDLd.net
デュオかっこよすぎん?2.5枚目てきな

305 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:20.84 ID:goDk/HQq0.net
>>284
もう少しどころちゃうやろ
ガンダムフレームいっぱいあるんやから消化しようと思えばクッソ話作れるやろ

306 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:26.39 ID:wjUKbBWe0.net
Pc新調したし復帰しようとおもうんやが

307 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:37.65 ID:wG9lz7G5d.net
最近オリジン見たけどシャアが美化されすぎちゃうか?

308 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:47.42 ID:TV7C9YFy0.net
>>289
カリスマやからな
本来の意味でのカリスマやから

309 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:52.09 ID:LWotnS2D0.net
>>302
IWSPでハイメガ打つゲームになってからしてないわ

310 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:49:54.24 ID:wjUKbBWe0.net
ワイのテトラとかジオとか通用するんか

311 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:02.57 ID:HxpSH+3c0.net
オルフェンズはもう鉄火団なんか無視して厄祭戦を作品にしたら良いと思う

312 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:07.08 ID:H0A2VppP0.net
>>300
ゲームだと撃ってたけど、送電基地ないし使えないと思う

313 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:15.92 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>289
アムロとはキャリスマ性が違う

314 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:18.91 ID:wjUKbBWe0.net
>>309
ハイメガ…?

315 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:36.55 ID:ijrJKEMm0.net
>>297
レインの元カレが乗ってたネオトルコのミナレットガンダムかっこええわ

316 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:39.24 ID:Zz9uwvOS0.net
>>301
確かにええかもしれんが、43話も枠取れるんかな

317 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:40.41 ID:s4ScTyQ00.net
ファーストしか観てなくてこの間のしくじり先生で興味湧いてきたから∀ガンダムから見始めたんだがターンエーからでもええんか?

318 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:45.57 ID:mJyUimGL0.net
鉄血で一番見たい外伝ってアグニカだよな
鉄華団メンバーのその後とかマジでどうでもいいし

319 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:51.37 ID:H0A2VppP0.net
オルフェンズはアプリが完成しないと思うわ

320 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:50:56 ID:UcgElJwsa.net
クロスボーンアニメ化、ほぼ絶望的

321 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:22 ID:Y/Fgcudo0.net
>>303
一応低反動砲って設定らしいで

322 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:32 ID:YRJgHwyRd.net
こんなんでええんか?

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/25/20200325dog00m200013000c/001_size6.jpg

323 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:38 ID:3Y+RzOaR0.net
クロスボーンおもろいのになぁ
シーブックがやたらコミカルなキャラになっとるけど

324 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:49 ID:ijrJKEMm0.net
>>317
ええで
まあ映像作品あらかた見てからのほうが感動すると思うけど∀は

325 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:54 ID:LWotnS2D0.net
>>314
あのゲーム単発高火力高DPの武器はみんなハイメガって呼ばんかったっけ……

326 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:51:56 ID:H0A2VppP0.net
>>320
できる奴は全部するって言ったなかった?
でも、声も音楽も全部変わるぞ

327 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:00 ID:Zz9uwvOS0.net
>>317
Z、逆シャアは先に見といたほうがええ

328 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:01 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>320
早よせーや、もう令和やぞ

329 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:20 ID:mJyUimGL0.net
クロスボーンはシーブックよりザビーネの扱いがね・・・

330 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:32 ID:Zz9uwvOS0.net
>>318
ほんまそれ

331 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:36 ID:3Y+RzOaR0.net
クロスボーンのMSMAはどれもデザインゲテモノやねん
やたらカニっぽかったり

332 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:40 ID:HxpSH+3c0.net
>>317
そこはガンダムの終わりや
初めと最後を見るのもおもろいかもな
御大のGレコに対するコメントでどっちが後か分からなくなったが

333 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:52:59 ID:H0A2VppP0.net
>>323
GジェネFの時、声あててた本人がシーブックって気づかなかったからな

334 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:00 ID:OZz1XXGJp.net
>>294
変形するやつはパーツ多くなりそうで怖いな前作ったMGのZZ死ぬほど時間かかったわ

335 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:07 ID:YZStB0eWa.net
ターンエーはディアナの元カレの息子の手だけかもしれませんよや核が爆発したときの夜中の夜明とかキツい

336 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:07 ID:s4ScTyQ00.net
∀ガンダムって最後なん?

337 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:08 ID:TV7C9YFy0.net
アムロは女性人気なくてシャアはめっちゃあるのを見ると女は男を見る目がないんやなって思う
逆も然りなんやろうけど

338 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:26 ID:fT1YEz5KM.net
>>326
遂にEXAが全てを破壊するのか......

339 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:45 ID:6WipV01A0.net
バトオペやっとるJ民おるか?

340 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:45 ID:Zz9uwvOS0.net
>>303
最悪、発射時にコンピューター制御で姿勢制御のバーニアふかしてるって理論武装すればええし…

341 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:53:55 ID:ekURoiIUM.net
チネラーおるか?
MSだけじゃなくてムックとアリスの懺悔読んでないやつは話ならんで

342 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:05 ID:YgHenbCga.net
>>336
そのあとがGレコ

343 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:07 ID:LWotnS2D0.net
ターンエーはなんか朝の眩しさの表現えぐいぐらい綺麗やった気がする

344 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:10 ID:H0A2VppP0.net
ガンダムイケメンランキングって
ガロード、ミリアルド、シーブックの3強よな

345 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:15 ID:wjUKbBWe0.net
>>339
未だにアーケード動物園やってんのか

346 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:17 ID:ijrJKEMm0.net
>>332
多分ハゲ以外の全員がGレコ先やと思っとるやろ

347 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:26 ID:uzCOdZR00.net
>>320
名前はきくからしてほひい

348 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:28 ID:wI8Ge6x00.net
>>317
ファーストZ逆シャアの流れ以外はどれから見てもええと思うで

349 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:29 ID:3Y+RzOaR0.net
トビアのキャラ好きやわ
人間でたくさんだ!はほんま名言や
NTも所詮は人間やねん

350 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:31 ID:hjPByr3Q0.net
PS2の一年戦争がクソゲー扱いされてる意味がわからん
VSシリーズやってる奴らが言ってるだけ?

351 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:48 ID:r2AnTcWW0.net
フルブ民おる?

352 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:53 ID:YZStB0eWa.net
>>349
久しぶりの山口勝平だ

353 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:54:54 ID:TV7C9YFy0.net
>>317
今はファースト見たら次はオリジン見るのがええんやないか?
ちゃうかな

354 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:05 ID:H0A2VppP0.net
ターンエーは夜中の夜明けが怖い

355 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:18 ID:bmnMs7vt0.net
>>344
カミーユは?

356 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:28 ID:s4ScTyQ00.net
どの順番で観るのが定番なんや

357 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:29 ID:7jdGMzoPd.net
最近ファイターズ見たんやけど…
ダイバーズのあの体たらくはなんなんだい?

358 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:44 ID:HxpSH+3c0.net
シーブック声優亡くなったのが痛すぎるわ
クロスボーンアニメどうにかならんかなあ
ジュドー声優亡くなる前にグレイストークの話は映像化してほしい

359 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:55:48 ID:71I1zqMV0.net
>>322
正直ダサいわ 装甲パージできるならまだしも

360 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:05 ID:Y/Fgcudo0.net
>>342
あれハゲの負け惜しみにしか聞こえんかったんやけどどうなん?

361 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:09 ID:TV7C9YFy0.net
>>350
人の評価は知らんけどワイはめっちゃやったし面白かったで

362 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:10 ID:uzCOdZR00.net
今の雰囲気やとファーストリメイクは50周年になりそうやな

新規キッズが入りやすいようつくってほしいのやが

363 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:16 ID:H0A2VppP0.net
>>358
ハサウェイみたらわかるだろ
全員声優は変えられるぞ
BGMもな

364 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:17 ID:7QtyA0lO0.net
Gレコってどんな評価なん?
今途中まで見てるんやが姫さま可愛いくらいしか感想出てこーへん

365 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:26 ID:O8EgZkrM0.net
>>337
シャアは情けなさとカッコよさのバランスが完璧やからなあ母性感じるのもあるんちゃうかアムロは男じゃないと魅力わかりづらいのもあると思うわ

366 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:33 ID:YZStB0eWa.net
>>354
ギャバン隊長核で死ぬって結構衝撃だよな ソシエがカプルから出ようとしてロランが毒があるって止めるところとか

367 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:43 ID:T6eD2hTl0.net
未だにティターンズがハイザック使ってた理由がわからん。ティターンズも連邦軍やろ

368 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:43 ID:bmnMs7vt0.net
>>357
シンプルやけど面白いよな主人公2人とも好きやわ

369 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:48 ID:Zz9uwvOS0.net
>>344
バーニィ

370 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:56 ID:7jdGMzoPd.net
>>364
ベリルとかいう独裁者が雑に強いガンダムで無双するのをマスクが相打ちにする

371 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:56:58 ID:fT1YEz5KM.net
>>344
ガエリオトレーズランスローだぞ

372 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:00 ID:ijrJKEMm0.net
>>356
普通に年表順や
宇宙世紀終わったら放送順で∀を最後に持ってくる

373 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:10 ID:6WipV01A0.net
富野が劇場版Gレコ5本になるかもしれんって言ってたの草

374 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:12 ID:HxpSH+3c0.net
>>344
なんとかカルバヤンさんもカッコいい

375 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:37 ID:9tosam2C0.net
>>367
戦勝国が他国の発展技術を用いることはよくあるし..,

376 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:40 ID:Zz9uwvOS0.net
>>357
トライも覇王流ブッパゲーやったやん…

377 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:41 ID:LWotnS2D0.net
>>370
おはクンタラ

378 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:45 ID:mJyUimGL0.net
>>356
お手軽宇宙世紀コースは
ファーストの映画三部作見ます
Zの映画見ます
逆シャア見ます
が一番短時間で終わる
それでZZってなんやねんとかテレビ版興味持ったら深くハマるといい

379 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:52 ID:ijrJKEMm0.net
>>337
やっぱり弱さを見せてくれるってのは萌えるらしいで
アムロは何考えてるのかわからんらしい

380 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:57:54 ID:UcgElJwsa.net
>>344
ガロード言う程イケメンか?
性格は間違いなくイケメンやけど

381 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:03 ID:JK7LDHNda.net
>>364
なんか前の時代の文明がどうのこうのしてたけど、気がついたら変態仮面の先輩と決闘して終わった

382 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:05 ID:jhHJ8Ngs0.net
>>351
一昨日からメッサーラ使い始めた

383 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:17 ID:hjPByr3Q0.net
留年してから最初からXまで見たわ
クソだるかった…
全話良かったのはファースト

384 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:44 ID:HxpSH+3c0.net
>>351
まだフルブの民生きてたのか

385 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:48 ID:wI8Ge6x00.net
ファーストはストーリーの大筋変えずデザインや声優一新してリメイクしたの見たいわ

386 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:58:48 ID:7jdGMzoPd.net
>>376
武装がぶっ壊されてパンチするしかない状況と覇王龍比べんなや

387 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:59:07 ID:3Y+RzOaR0.net
MSは有名やけど本編読まれたこと無い作品TOP3は
一位 センチネル
二位 閃ハサ
三位 クロスボーン
これでええな?

388 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:59:14 ID:71I1zqMV0.net
>>367
連邦本部からも疎まれてて予算回ってこんかったんじゃね?だからザクとか改良して乗り回すしか無かった 1話か2話で使ってたジムも旧式らしいし

389 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 03:59:39 ID:hjPByr3Q0.net
ムーンガンダムて漫画だけか

390 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:01 ID:r2AnTcWW0.net
>>384
マキオン発売なんでむしろ人が増えてきた印象

391 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:09 ID:Pezgc5ed0.net
そいや久々に00見直したけど
やっぱ結局刹那の物語やな00は

392 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:21 ID:TV7C9YFy0.net
>>365
分からず屋の人類死ねを実行する上にマザコンロリコンの混じったホンマのヤバイやつでモテるってズルいわ

393 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:26 ID:r2AnTcWW0.net
ジョニー・ライデンの帰還はちょっと読みたい

394 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:26 ID:Zz9uwvOS0.net
>>386


395 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:35 ID:LZrAqpVCd.net
今更ゴースト読んだけどくっそ熱いやんけ
やっぱハッセの漫画は最高や

396 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:35 ID:2ZsaiA/j0.net
ムーンガンダムちっとも持ち上がらんな・・・
プラモとか出したからもっと大々的に盛り上げるもんやと思ってた

397 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:36 ID:sFsrFushp.net
みんなはエルガイムとかダンバインまでちゃんと見とるんか?

398 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:37 ID:6WipV01A0.net
戦場の絆ってまだかどうしてるんやろ?
息長いんやね

399 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:56 ID:3Y+RzOaR0.net
宇宙世紀最後の作品なのにGセイバー知名度なさすぎちゃうか?
みんなVが最後やと思っとるし
ストーリーも悪くないし機体も結構かっこええから皆見てくれや

400 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:58 ID:5XGHsIbda.net
ワイGジェネF民閃ハサ映画に怯える

401 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:00:59 ID:r2AnTcWW0.net
>>397
なんならザブングルまでカバーしとるす

402 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:01:15 ID:bmnMs7vt0.net
>>397
ダンバインは観たけどエルガイムは観てないわ

403 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:01:20 ID:fT1YEz5KM.net
>>387
クロボンよりかジョニ帰の方が見てるの少なそう

404 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:01:41 ID:LWotnS2D0.net
>>386
戦闘も無印は1vs1でお互い死力を尽くす感じが良かったのにトライはとりあえずいらんやつ全員5分ぐらいで戦闘不能因縁主人公組の誰かと因縁ある敵で一騎討ちうおおおお主人公チームの勝ち!ばっかでなぁ

405 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:01:58 ID:TV7C9YFy0.net
>>379
なんでや…

406 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:08.16 ID:ijrJKEMm0.net
>>397
ハゲアニメは全部みとるで

407 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:12.49 ID:mJyUimGL0.net
>>397
見たぞ
エルガイムはレッシィいないと苦痛だったな
クワサンとかいう全く可愛くない妹が話の軸になるのが更にキツイ
でもラストのギャブレーとの共闘だけは面白かった

408 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:18.69 ID:H0A2VppP0.net
>>391
最近はおとめ座がガンダムマイスターになるためのプロローグを映像化しただけになってるけどな

409 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:20.41 ID:HxpSH+3c0.net
>>390
はえー
ワイもps3出すかあ

410 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:26.57 ID:O8EgZkrM0.net
>>362
そろそろ声優変えないと池田さん限界やで

411 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:42.64 ID:eFmraN3P0.net
>>399
ダストもクロボンなのに全然人気ないんやな・・・
ゴーストは割と人気あったのに
未だにV以降の作品がないって思ってる奴多いのが実情や

412 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:45.83 ID:uzCOdZR00.net
みんなまたよろしくなー

413 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 04:02:57.03 ID:3Y+RzOaR0.net
アムロはなんか強すぎて機械っぽいねん
心が空っぽな感じするわ
シャアは良くも悪くも人間味がある

総レス数 413
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200