2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日経平均株価たん、逝く

1 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:20:31 ID:EvcsvERi0.net
これはアカン


https://i.imgur.com/o90WZX8.png 
 

2 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:20:56 ID:03j665Vxd.net
言うほどか?

3 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:21:22 ID:Rb98+RkZd.net
下げ止まってるやん

4 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:21:52 ID:r1UDcQl20.net
うん

5 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:21:53 ID:Rb98+RkZd.net
普通やん

6 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:16 ID:ALUEEyjL0.net
全然じゃん

7 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:17 ID:DXzP58ezd.net
>>3
せや
今日"は"ここまでや

8 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:25 ID:14tFKKtPd.net
黒田日銀総裁 保有ETFについて、日経平均が1万9000円程度を下回ると時価が簿価を下回る


黒田日銀総裁 国会での答弁が続いている
昨年9月末以降簿価が500円程度切りあがっている可能性
保有ETFについて、日経平均が1万9000円程度を下回ると時価が簿価を下回る
必要に応じ躊躇なく適切に対応
https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/news/detail/20200310-05012874-klugfx-fx&code=USDJPY

9 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:33 ID:5gHVfytKM.net
アンチ乙
ダウはここから爆上げだから

10 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:34 ID:4LWtHMDl0.net
正直雑魚すぎるジャップ株

11 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:22:42 ID:WZXkmKlA0.net
明日ガクンと下がるから手放しとくんやで

12 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:23:11 ID:14tFKKtPd.net
完全にギャンブル脳で草


https://this.kiji.is/610058557437641825
日銀、ETF購入枠拡大を検討
2020/3/10 19:33 (JST)3/10 19:47 (JST)updated
 日銀が金融緩和で設けている上場投資信託(ETF)の購入枠を、現行の年間約6兆円から拡大する案を検討していることが10日、分かった。
新型コロナウイルス感染症の広がりで株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。

13 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:23:26 ID:6YSsoYHtM.net
早く100円割よ

14 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:23:28 ID:wqfWkAxmd.net
>>11
印旛部に入部するんやで

15 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:23:38 ID:4LWtHMDl0.net
この為替で下がるの全く意味不明
日本売り始まってるのでは

16 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:23:46 ID:1ja7RbmL0.net
明日明後日くっそ下がりそう

17 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:24:00 ID:jodXJAxDd.net
市況のインバ民手のひらクルクルでホンマ草生える

18 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:24:07 ID:MfS1Q6kp0.net
底っぽいな
仕込んどくわ

19 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:24:42 ID:4LWtHMDl0.net
ダウ+2000でも下げるのがジャップ株だから
ダウ+1000程度じゃ暴落するのも残当

20 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:24:54 ID:RPWUjW7G0.net
だから言ったろう戻りの高値で買っちゃいかん

21 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:03 ID:z3Cxouv8p.net
>>12
いつまでも公金投入してて安定するわけがない

22 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:10 ID:fioiRjds0.net
日銀が無限ナンピンしてる間に損切りしろよ

23 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:12 ID:iRTnXOPB0.net
残念ながらここが"底"やで
日本破滅を願うニートのおまいらには悪いしらせやな

24 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:16 ID:EvcsvERi0.net
ダウ先物ヤバイことなってる



https://i.imgur.com/vHl9mmy.png

25 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:21 ID:mTHan0u+0.net
昨日のクソリバなんやったんや


なーーんも解決してないのに

26 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:30 ID:lRpfibv10.net
印旛vix乗り込むなら今やぞ

27 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:25:40 ID:+K/+JFYhd.net
また引け5分前に買いで入ればお小遣いになるんだろ(笑)

28 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:06 ID:Z60RiFhFd.net
サーキットブレイカーさんのお陰で止められるし余裕

29 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:07 ID:wqfWkAxmd.net
下げがこんなとこで終わる思ったらあかん
もう2段は覚悟しとくんやぞ

30 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:19 ID:dS6QDs/6M.net
>>21
モルヒネ大量投入

31 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:21 ID:hyePF0OId.net
リーマンの時より予測不能やわ
頭おかしなるで

32 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:22 ID:4LWtHMDl0.net
原油&為替という当面の課題が解決されてるのにこの下げは
なにか別な理由があるのでは

33 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:24 ID:ERUy1ZS/a.net
ダイセル、「こんにゃく由来グルコシルセラミド」を機能性関与成分とした、機能性表示食品2品が受理される

ここ自動車部品メーカーだよな?・・w

34 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:34 ID:5gHVfytKM.net
>>25
死にかけの逆張りガイジがみせた最期の命の輝き

35 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:40 ID:hyePF0OId.net
>>21
日本は社会主義国やぞ

36 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:41 ID:oBcnehShr.net
そろそろユニクロ砲の時間やね

37 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:48 ID:v07b9B6zM.net
こい逝

38 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:26:51 ID:fBa3hoAca.net
>>25
日銀ちゃん

39 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:19 ID:pwngviDRd.net
外資ヘッジが空売りしまくってるのを日銀がETFで買い支えてるクソみたいな仕組みやからな今

40 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:20 ID:4LWtHMDl0.net
やっぱりコロナ関係の日本のアレかね

41 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:49 ID:4/NxnH/jH.net
マジで意味不明な動きしてるからリーマンより質が悪い

42 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:52 ID:I8yxKMnTp.net
ワイ朝言ったけど今週末まで下がり続けるからな

43 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:56 ID:vt6QjnzS0.net
どうせ14時55分に日銀砲発射されるから大丈夫だぞ

44 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:27:56 ID:hct5I21pd.net
黒田ちゃん感染して死んだの?(´・ω・`)

45 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:12 ID:me2zjmwg0.net
乱高下しながらしばらく下げてくやろ
ワイとしては今年中に16000ぐらいまで行ってほしいんやがな

46 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:35 ID:QaDqeaM+0.net
日銀の見せかけ株価操作なんの意味もなしてないやんけ
溶かしただけやん

47 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:36 ID:tr8SiF7N0.net
ユニクロ大好きマンが上げてくれるやろ

48 :オワッチ ◆BoIM32ygm2 :2020/03/11(水) 14:28:36 ID:qwJZBzYG0.net
ニートだけどこれを機会に株の勉強始めたわ

49 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:36 ID:EvcsvERi0.net
cisが政府批判する時はかなりやられてる時かやらよっぽど負けてるんやなインバで

https://i.imgur.com/6cxNNxS.png

50 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:44 ID:VBfGNGgSd.net
ワイのパッパ毎日もう死ぬしかないって包丁首にかけては躊躇ってるの草生える

51 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:46 ID:iHQTAp+3d.net
実力はせいぜい16000〜17000だよな
19500とか高値掴みしすぎ

52 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:50 ID:8Dg1cu4n0.net
____________
     <○√
      ‖    くそー!!売り圧力が強すぎる!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
           ‖\
   <○>     ‖/  
    ‖    /│
    >>    \│
 来てくれたんだね!日銀さん!


 _________________________________
     <○√  <○√
      くく     くく 

53 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:52 ID:4LWtHMDl0.net
円安下の株安は日本売り
これマメな


なぜ今日本売りなのかは理由不明

54 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:57 ID:ZaS95CbVp.net
一千億円ぶち込んでこれか?

55 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:57 ID:I8yxKMnTp.net
>>45
安心してええで
通過点や

56 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:58 ID:Q0pfyQkK0.net
トレーダー大変やな

57 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:28:59 ID:x4O/Us8Ia.net
なんj民の逆買えば儲かるから楽だわ

58 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:29:02 ID:pwngviDRd.net
ユニクロ平均株価ほんとすこ

59 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:29:06 ID:LovF93dVM.net
>>24
こないだは2013ドルマイナスやぞ!
この程度へーきへーき

60 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:29:33 ID:pwngviDRd.net
こいつの逆行けば絶対儲かる模様


https://i.imgur.com/aAEFYMq.jpg
https://i.imgur.com/IOfya3g.jpg
https://i.imgur.com/4TBVtBt.jpg

61 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:29:35 ID:nOJkgDpLr.net
https://i.imgur.com/hR3Voks.jpg

62 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:29:40 ID:mTHan0u+0.net
>>49
おまえも大金持ちやんけ

63 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:30:08.97 ID:bBp6oNua0.net
18444円が年金の損益分岐点なんやっけ
そんで500円程度増してるかもしれんから19000円って話よな

うーん、短期でETF買うかクソほど悩むな🤔

64 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:30:11.06 ID:u2GtsqjFa.net
>>52
19000はよ割ってくれ

65 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:30:25.67 ID:me2zjmwg0.net
>>55
もっと下がるならもっと下がるでええな
数年間買い溜め期が欲しいしな
なんなら五輪も中止してほしいぐらいや

66 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:30:45.85 ID:cTDivbTy0.net
特効薬見つかったら22000くらいまでは戻るか?

67 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:30:57.11 ID:4LWtHMDl0.net
2万越えててこの流れなら理解できなくないが
2万ちょい下回ってるこの水準でこの売り圧力はよっぽどやで
普通は怖くて売れん 

実需売りの可能性がある

68 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:31:04.30 ID:Qo+Ne8Ih0.net
日銀さん1000億円3連投は断念したもよう。という速報

14時 AIさん「今日は本当に来ねーじゃん!ヒャッハー!」

851 山師さん@トレード中 New! 2020/03/11(水) 13:06:38.90 ID:3/89O5sU0
日経電子版 マーケット
@nikkei_market
18秒
東証後場寄り 下げ幅拡大、「日銀がETF購入見送り」との観測で

東証後場寄り 下げ幅拡大、「日銀がETF購入見送り」との観測で
11日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を拡大している。前日比320円程度安い1万9500円台半ばで推移している。
取引再開後にきょうの安値を付けた。前場引け時点では、きょうも日銀が株価指数連動型上場投資信託(ETF)を買い入れるとの思惑が一部であったが、後場寄り時点で「日銀の買いが入っていないとの観測が出て、日銀買いを期待していた投資家が嫌気した」(国内証券のストラテジスト)との見方があった。

前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約874億円成立した。
12時45分現在の東証1部の売買代金は概算で1兆6895億円、売買高は10億9763万株だった。

69 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:31:07.83 ID:1ja7RbmL0.net
>>62
金持ちやから金持ち優遇批判してるんちゃうか

70 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:31:19.31 ID:8Dg1cu4n0.net
keyaki1117
日銀黒田総裁が、誘導質問でうっかり言ってしまったETF日経平均損益分岐点は、18,444円。
あと、損益分岐点まで1,254円

71 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:31:25.02 ID:Bk8fxPU60.net
忙しすぎだろ
なんもしない方がええわ

72 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:31:42.42 ID:j89G6uu1p.net
リーマン→日経16000付近から8000近くさげる

コロナ→日経24000付近から5000近くさげる


やっぱりリーマン最強やわ

73 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:01.94 ID:Rz3nmGQUd.net
>>62
この場合の金持ちは安倍近辺の権力者やろ
一トレーダーがいくら持ってても権力はないし

74 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:05.60 ID:z84KRZtTp.net
そろそろ黙祷の時間だぞ!!!!!!
311祭りに備えろ!!!

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒

地震の規模はマグニチュード (Mw) 9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震

75 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:28.98 ID:mTHan0u+0.net
>>72
リーマンしゅげえええええええ

76 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:30.30 ID:Iw++bdTtd.net
躁鬱病やめろ

77 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:34 ID:4LWtHMDl0.net
>>68
これか


日銀防衛線下げたな
19000
18500
18000
このへんまでは売り込まれる

馬鹿だなぁ日銀 
明後日のMSQ地獄になるで

78 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:32:45 ID:Qo+Ne8Ih0.net
>>70
昨日の国会予算委員会にて195,000円が黒田ラインと判明

【ブルームバーグ】日銀総裁、必要なら躊躇なく対応-ETF損益分岐点は約1万9500円

日本銀行の黒田東彦総裁は10日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて金融市場が急速に不安定化する中で、市場動向を注視し、必要に応じて適切な対応を躊躇(ちゅうちょ)なくとる方針を表明した。
また、日銀保有の上場投資信託(ETF)の時価が簿価を下回る損益分岐点は、日経平均株価で足元1万9500円程度に上昇している可能性があるとの試算を明らかにした。
大塚耕平氏(国民民主)への答弁。

【ロイター】保有ETFの損益分岐点、1万9500円程度の可能性=黒田日銀総裁
https://jp.reuters.com/article/etf-kuroda-boj-idJPKBN20X08X
[東京 10日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は10日の参議院財政金融委員会で、日銀による株価指数連動型上場投資信託(ETF)購入について説明した。
株高局面でも購入を継続した結果、保有ETFの時価が簿価を下回る「損益分岐点」が切り上がり、日経平均株価で1万9500円程度になっている可能性があるとした。
大塚耕平委員(立憲・国民、新緑風会・社民)への答弁。

黒田総裁によると、昨年10月以降、日銀が購入したETFは2兆0442億円。
2019年9月末時点の保有状況を前提にすれば、損益分岐点は1万9000円程度だが「(昨年10月以降の)ETF買い入れの実績等を用いてラフに計算すると、19年9月末時点と比べて500円程度切り上がっている可能性があると思うが、これは正式な数字ではない」と話した。

79 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:33:22 ID:cTKHvrC/r.net
>>61
全部ロスしてるんやな

80 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:33:23 ID:yzmabozJr.net
俺は1699の原油買ったわ
お前らも買え

81 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:33:27 ID:Qqz9E7OxM.net
スレが立ったってことは上がるやろなあ

82 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:33:43 ID:6zeqRBxZ0.net
また引け際に日銀砲、年金砲うって上がるだろ。
そんな小細工するより人工呼吸器やプレハブ式の隔離病棟を税金で量産した方が不安は緩和されるような気がするけど。

83 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:33:56 ID:bBp6oNua0.net
とにかくポジション整理してひたすらチャート見てるけどやっぱ下げトレンドよな
なかなか割らんかった長期平均線割ったし

84 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:10 ID:5s4O8KBMa.net
>>72
ただの金融ショック違って経済活動が止まりまくってるのが問題やな

85 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:21 ID:JlRX98Jb0.net
だいたいタウが悪いよ
何日かかけて3000ドル下げて1000ドル戻して
また何日かで3000ドル下げて1000ドル戻して繰り返して
同じところ行ったり来たりやん

86 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:35 ID:Mtv4yOhe0.net
そら下がるに決まってるわ
昨日は日銀と減税が重なっただけやし

87 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:46 ID:dhShdkppp.net
>>73
安倍の側近とか関係ないやろ
ただ市場にばらまいてるだけだから

88 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:48 ID:T250XS1c0.net
こい逝

89 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:48 ID:I8yxKMnTp.net
>>85
言うほど同じところか?

90 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:34:53 ID:J0ghMOKl0.net
爆上げあるで

91 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:00 ID:DesOOdLIM.net
今朝は買い煽りしてすまなかった

92 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:01 ID:hct5I21pd.net
ダイジョブダイジョブ日本にはまだこれからコロリンピック非開催ってゆうsage材料あるから安心してええんやで

93 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:06 ID:AJsh2mTla.net
>>68
もうこれハゲタカファンドの餌食じゃん
ETFマネー全部吸われるぞ

94 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:14 ID:gqpG7OSZ0.net
日本は何一つとしてポジティブな材料ないし
この期に及んで消費税減税はありえんと総理は力強く断言やからな
増税でGDP-7.1%新コロナ前になっとるにも関わらず
増税に新コロナに約束された五輪後の不況でにっちもさっちもいかんわ

95 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:25 ID:+7YrenPxa.net
そろそろ例の来るんじゃね

96 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:26 ID:fQO++lwfp.net
大丈夫🙆‍♂
明日も元気にアゲアゲ😀だぜ

97 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:35 ID:4LWtHMDl0.net
結局日銀が買い支えないと
日経225て1万円くらいの実力ってことがバレた

98 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:35:54 ID:nLQEZhwyM.net
麻生のアホなら減税するけど法人税なって話になりそう
そんで期待外れの政策で株価急落して、なんで減税したのに株価下がるんだおかしいだろってキレてそう

99 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:04 ID:OEbLuVx/F.net
>>94
中国の生産能力が復活するまでの間外需独占なのですが

100 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:06 ID:Dvh2TeVJd.net
イオンがなんであげてるんかわからん
株主優待勢が安くなったとこで買い入れとるんか?

これもっと安くなるやろうによくやるわ
コロナの影響もろに受けるやん

101 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:25 ID:/hW9sUqc0.net
おまえらwww韓国経済死んでんぞwwwwwwwwwwwwww

102 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:32 ID:L0KfzZbpa.net
>>97
1.5万くらいあるやろ…😭

103 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:35 ID:JlRX98Jb0.net
>>95
例の来るって分かっててもユニクロ高くて買えんのやけど何買えばいいんか?

104 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:37 ID:SccDeHR20.net
まだほのぼのレイプや

105 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:37 ID:mTHan0u+0.net
>>100
トイペー山積みを好感や

106 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:42 ID:1YQb5AHcM.net
>>33
ダイセルは化学メーカーだぞ

107 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:45 ID:iHnwWiiX0.net
日産さん、奇跡のV字回復へ

108 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:47 ID:CK+zrf2d0.net
>>85
上がってんのォー?下がってんのォー?みんなはっきり言っとけー
https://i.imgur.com/7ZbFWlS.jpg

109 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:57 ID:AJsh2mTla.net
>>97
それ民主党政権と変わらんかそれ以下の水準やな

110 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:58 ID:zumsws+la.net
ダウ先物に連動してるだけやん

111 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:36:59 ID:4LWtHMDl0.net
>>99
さすが末尾Fって感じのレスやな

112 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:04 ID:AlEAXGdZ0.net
19000円が防衛ラインやからそろそろ黒田来るぞ

113 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:14 ID:gqpG7OSZ0.net
>>93
毎度のことやんずーっと言われ続けてることやぞ
何かあるたびに小遣いせびりにきてるしなぜか一部の人はハゲタカ追い返した!とかいうとるけど何いっとるのかわからんわ

114 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:22 ID:CZxFzFNv0.net
>>97
1万ってPER5とかやん

115 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:32 ID:/hW9sUqc0.net
>>110
いやドル円やで

116 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:37 ID:T9g89l3+a.net
20000のラインを守るために一体どれだけの犠牲を払っているのか

117 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:37:45 ID:gqpG7OSZ0.net
>>97
随分評価高いな8000だろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:06 ID:4LWtHMDl0.net
>>114
買い手がいないってことよ
ファンダは関係ない
株価は需給

119 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:09 ID:QsJkEFH30.net
6000割るようならJR西日本買おうかな
配当も優待も美味しいしコロナが収まれば万博までは伸び続けるやろ

120 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:09 ID:EmYsDWqba.net
>>108
さがってーる

121 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:20 ID:OkLjewCZd.net
黒田ンゴ

122 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:30 ID:zKQmstD10.net
ここ最近ダウ平均が下がってるとかなんとか聞くけどワイらの生活に具体的にどんな影響が及ぶんや

123 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:31 ID:AJsh2mTla.net
たぶんやが五輪延期の観測も影響してる

124 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:48 ID:vHxsQkFud.net
言うて損益分岐点割り込んでも日銀が含み損抱えるだけで持ち株売れるわけないし
何も変わらんのやないか?

125 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:38:56 ID:mTHan0u+0.net
ネズミーランドの下げがしょぼいわ
閉園しとるくせに

126 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:05 ID:FbmGCkrL0.net
>>108
きれいなワロス曲線

127 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:08 ID:gqpG7OSZ0.net
>>98
中小を救う!ってご題目で法人税やろな
てか国会で消費税減税の話される前にどうせクソ政府は消費税タッチせず法人税でお茶濁すやろって99%の人が語ってた模様
そらそうよわかりきってるわな

128 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:09 ID:XrybLcBmd.net
>>97
介入せずに実際の評価水準まで一回リセットしよう。ええ機会やドーンと逝こうや

129 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:17 ID:Qo+Ne8Ih0.net
>>85
まあ正直14時からの急落は日銀どうこうより
アメカスさん
トランプ減税やるやん!USA!USA!→冷静に考えるとこれダメっぽい?→うぁああトランプ会見キャンセルだしNYヤバいしやっぱダメなんや!!→ダウ先逝く-629 ドル円104.24

[NEW!]ドル円 104.49円まで弱含み、給与税減税に否定的な声も
昨日はトランプ政権による経済対策への期待感から株買いを中心にリスクオンになった。
しかし本日予定されていた記者会見でトランプ大統領が出席しなかったように、減税策が大統領の思惑通りに通ると判断するのは時期尚早のようだ。

反対されている主な理由として、様々な企業活動が閉鎖され、米国ではレイオフの可能性が高まり、給与を受け取れず給与税減税自体の恩恵を受けない層が増加する可能性がある。
 民主党だけでなく政権与党・共和党の一部からも新型コロナウィルスの経済対策として効果的な減税策ではないとの声も出ている。
また財政が大幅に悪化することも減税政策に対して抵抗を持っているようだ。

130 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:18 ID:AJsh2mTla.net
>>122
アメリカがくしゃみしたら日本は風邪引く

131 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:20 ID:Fs/ckM1I0.net
>>21
でもこの金って税金ってわけでもないんやろ?

132 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:22 ID:hTYx1GPR0.net
このまま失われた100年という実質破綻に突入する

133 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:29 ID:4LWtHMDl0.net
株価バーゲンセールして国民全体に配当還元すれば景気上向くかもよ

日銀さん底値でぶん投げてください

134 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:34 ID:2YFl8Zxdd.net
WHOに賄賂送ってて草

135 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:36 ID:HAHDBIz20.net
いつまで日銀砲()で不毛な虚飾を続けるんや

136 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:36 ID:gqpG7OSZ0.net
>>116
そら日本人の未来よ

137 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:43 ID:1ja7RbmL0.net
ドル円も普通に円高進行やんけどこ見て喋ってんのか

138 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:39:55 ID:nLQEZhwyM.net
五輪延期するとしたら2年なんやろ?オリンピック終わったら経済失速するって言われとるんやから、あと2年間は夢見られるやん(白目)

139 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:09 ID:L0KfzZbpa.net
>>125
貸切オークションとかやって欲しいわ一気に反発してくれそうやし

140 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:15 ID:80+WMk3R0.net
>>131
年金

141 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:18 ID:dhShdkppp.net
>>100
早い段階でかなり下げたからやろ

142 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:26 ID:I8yxKMnTp.net
>>138
その2年でまたいくらおかわりするんやろね

143 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:30 ID:JlRX98Jb0.net
夜→日経先物「ダウ下げてるから売りだな」
昼→日経「ダウ先物下げてるから売りだな」

自分の意志ないんか?

144 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:38 ID:4LWtHMDl0.net
>>137
昨日との比較やぞ

145 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:43 ID:jVtUnMpj0.net
>>8
これ怖すぎやろ

146 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:40:48 ID:AUjt24Sqd.net
麻生「全目に軽減税率8%にします!」

国民「うおおおおおおお!!ASOU!!ASOU!!」


チョロいやろはよしろや

147 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:10 ID:5QpqyccsM.net
>>140
年金機構とは別やで

148 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:11 ID:Fs/ckM1I0.net
>>140
その金とはまた別やろこれ
それは年金機構が運営してるやつやん

149 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:17 ID:1HJv/jzo0.net
日経さんよりダウちゃんの方がギャグかましてるからぱっとしない

150 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:23 ID:Mtv4yOhe0.net
>>119
大阪なんかコロナで電車乗る人減る梅田の商業施設死亡、更に広島需要で支えられてた山陽死亡
2000円まで落ちるわ

151 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:36 ID:Fs/ckM1I0.net
>>147
この金がどこから出てきたものなのかが分からん

152 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:41 ID:q3Xzw2lWM.net
有識者さん ドル円どのまでいきか教えてクレメンス

153 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:43 ID:dhShdkppp.net
>>84
戻る体力なくなってる可能性あるんやろか

154 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:50 ID:rzksogpE0.net
ダウ昨日の最後トランプが減税して所得税0にするわ!って言うて爆上げしてたのになんで今見たらダウ先物下がってるの
なんかあった?

155 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:57 ID:I8yxKMnTp.net
>>152
いつまでの話で?

156 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:41:59 ID:EmYsDWqba.net
なんか心臓グサグサ刺しながら一方で懸命に介抱してるふりして輸血するみたいなことやっとる

157 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:10 ID:gqpG7OSZ0.net
>>146
増税で死に体にして減税するだけで支持率爆上げするだろうが控えめにいって国民の頭がおかしい
経済は政治に直結してんのになんで政治放置したがるのかさっぱりわからん

158 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:12 ID:70lXBqNud.net
今日上がるって言ったやん!

159 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:13 ID:x2tcVzsZ0.net
五輪延期するなら競技場作り直せる?

160 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:20 ID:jVtUnMpj0.net
ダウはなんで+1000したんだ・・・

161 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:32 ID:ua/t1d4T0.net
>>80
原油と石油関連は絶好の買い場よな
ワイもいくわ

162 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:35 ID:ra3rXc7pd.net
>>154
>>129
先週からダウは躁鬱すぎる

163 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:37 ID:32WKfdYEM.net
この日銀の金の元手はなんや?

164 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:38 ID:jGwHkFzGd.net
上司行ったばっかなのに早足でトイレ駆け込んでて草

165 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:39 ID:gqpG7OSZ0.net
>>153
可能性も何もどこに体力あるんだよ…

166 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:42:43 ID:GJvZQUIt0.net
>>160
前の日がね

167 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:00 ID:PyQnP8fj0.net
>>151
日銀が発行した円で日銀がETFを買う

168 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:04 ID:HhIz9hRnx.net
>>160
トランプが経済対策する!って言ってたから
なお会見中止に

169 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:05 ID:O2QuFEv10.net
>>72
コロナはまだ中盤に差し掛かったばかりと言う事実

170 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:27 ID:x1reBjibd.net
今日400も下げたのかよ
どうしたんだ黒田!なんのための年金だ!

171 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:38 ID:XrybLcBmd.net
法人税減税しても今期損失計上のとこばっかになりそう

172 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:42 ID:stdrJgIRa.net
https://i.imgur.com/ZpKSc2t.jpg

173 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:46 ID:JFF9Apisp.net
まだこれあかんやつやのAAが貼られるレベルじゃないな

174 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:43:54 ID:FbmGCkrL0.net
クロちゃん「19000割ったらおわりなんよ 震えが止まらないんよ」

175 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:10 ID:awG43hfRa.net
めちゃくちゃ介入して-なんか

176 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:17 ID:bBp6oNua0.net
うーん、明日日経逝きそうやな
朝になんJ民に昨日印旛勧められて逝ったわとか文句垂れてる奴いたけど結局大勝利やん

177 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:18 ID:4LWtHMDl0.net
黒田花道説か

178 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:21 ID:ra3rXc7pd.net
>>163
日銀は中央銀行やから円が刷れるやん

179 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:22 ID:Fs/ckM1I0.net
>>167
じゃあほとんど錬金術じゃん
MMTやってるのと変わらなくね?

180 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:25 ID:0PiQWVQed.net
こんな時に逝くとか不謹慎やな

181 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:32 ID:6zeqRBxZ0.net
>>135
安倍が退陣するまで。アベノミクスの失敗を隠す為に株高を演出する必要がある。

182 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:33 ID:HhIz9hRnx.net
>>175
もう昨日一昨日に2000億使ってしまったから今日使えるお金ないみたい

183 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:40 ID:fQO++lwfp.net
俺も他人の年金で遊んでみたい
年金バズーカとか絶対テンション上がってやってるんだろうな

184 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:47 ID:JFF9Apisp.net
>>168
トランプはこれで自分の持ち株売り抜けてそうだわ

185 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:47 ID:7cvSHW8ya.net
https://i.imgur.com/HOu1Xbm.jpg

186 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:49 ID:gqpG7OSZ0.net
>>171
そもそも無担保無利子で中小に貸し付けたとして誰が続けるんだっていうな
法人税減らそうがゾンビとして生かされるだけなのが大半で返せる未来ないのに
内需で頑張らないといけないけど中小がこれだと大企業もやばいという連鎖

187 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:52 ID:UxVOk9NQd.net
19500割ったら元金割るって数値なんだが

188 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:52 ID:jGwHkFzGd.net
>>172
過呼吸なってそう

189 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:44:58 ID:VCTrLlNm0.net
サンキューゲリノミクス

190 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:02 ID:Fs/ckM1I0.net
>>183
だから年金ではないやろ

191 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:03 ID:Fa9ndQ4BM.net
ダウが下がればほぼほぼ日経も下がるのにダウが上がっても日経は上がらない事が多いのはなんでなん?

192 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:05 ID:+d06Ag9w0.net
バイオ3安く買いたいからもっと円高進んでくれ

193 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:09 ID:EvcsvERi0.net
黙祷お前らしろよ

194 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:10 ID:EXnvc5XF0.net
こいついっつも逝ってるな

195 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:14 ID:4LWtHMDl0.net
黒田辞めたら恐慌になるのでは

日本株独歩安

196 :オワッチ ◆BoIM32ygm2 :2020/03/11(水) 14:45:16 ID:qwJZBzYG0.net
なんかスレ見るとみんな案外そこまで詳しくなさそうやな

197 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:31 ID:XrybLcBmd.net
>>72
リーマンの時は42%くらい下落したからな。14000円割り込むみたいなもんやまだまだイケるぜ!

198 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:33 ID:r3VRKAu9p.net
金融緩和策なんだから19500割れてもきにするわけないだろ

199 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:39 ID:8Dg1cu4n0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     俺は嫌な思いしていないから
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

200 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:57.26 ID:O2QuFEv10.net
>>199
してるだろ…

201 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:45:57.47 ID:JFF9Apisp.net
もう日経平均の株は全部日銀が持っとけばええんちゃうか

202 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:46:02.98 ID:6zeqRBxZ0EQ.net
>>183
俺なら身内に何時にゴニョゴニョって言っとくな

203 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:07.81 ID:JWkgx0IuaEQ.net
実態分からんから一回日銀の持ってる株全部利確した方がいいんじゃない?
俺も協力するよ

204 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:12.37 ID:oBcnehShrEQ.net
😑

205 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:17.87 ID:GynfkAeIMEQ.net
明日のために19400くらいまで行っときたいな

206 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:23.15 ID:HhIz9hRnxEQ.net
黙祷

207 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:33.97 ID:Qo+Ne8Ih0EQ.net
>>182
日銀は必殺オカワリ1兆円!が出来るけど
今日はまあETF買い付け判断目安の前場TOPIXが-0.03%やったから来なかったんだと思う

208 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:35.44 ID:OXs/zFqM0EQ.net
>>145
銀行から吸い集めた400兆があるからセーフ

209 :風吹けば名無し[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:48.16 ID:hct5I21pdEQ.net
ドンマイ黒田日本の老人と若い世代に殺される覚悟はしとけよそれが男ってもんだ(´・ω・`)

210 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 14:47:33.89 ID:rzksogpE0EQ.net
>>168
ふぁ?会見中止したんか?
所得税0無理くせぇな

総レス数 210
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200