2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

21卒から就職氷河期になるとか言う馬鹿www

1 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:04:32 ID:x3zCOd770.net
なんか偉そうに早く就職先決めろとか言われたけどムカつくわ

2 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:04:53 ID:Rz8GmIsKp.net
ほんま偉そうやな
どうせお前らなんけ急いでもろくな就職先ないくせに

3 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:05:06 ID:ky9OgbB20.net
トンボ鉛筆みたいな求人が大量に増えるで

4 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:05:24 ID:x3zCOd770.net
消費増税とコロナくらいで大した影響ないやろ

5 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:05:42 ID:rcsoS8sf0.net
若さと恵まれた環境への嫉妬がきもてぃいいいいいいいw

6 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:06:08 ID:Wnil+xY0d.net
>>1
別に貴様が路頭に迷おうがリア充のチャンスが剥奪されようと俺たちには関係ない

7 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:06:34 ID:GH0rA3Zpa.net
氷河期になるかならんかは別として早めに決めといたほうがいいのは変わらんやろ

8 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:06:40 ID:x3zCOd770.net
>>2
実際ワイは「実力」磨いて9月から就活するで

9 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:07:46 ID:tcQdEg2w0.net
糞ガキ煽るチャンスやからしゃーない

10 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:07:48 ID:x3zCOd770.net
>>7
なんでや?新卒就活とかいう日本的慣行はもう終わりやろ

11 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:08:05 ID:/CXg5d0xp.net
別に銀行潰れたわけでもないし氷河期にはならんわ

12 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:08:24 ID:0BBRGp+jM.net
ならないわけないやろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:08:25 ID:C4KNS4sz0.net
21卒イライラで草

14 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:08:35 ID:OBjCksiMa.net
今日の各指標を見ればわかると思うけどだいたい回復したからね
21卒はなんの心配もないよ

15 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:08:52 ID:FMEYdOIc0.net
>>10
正直海外も新卒就活してるけどな

16 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:09:27 ID:/CXg5d0xp.net
>>15
まず海外には新卒って単語がないぞ

17 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:09:35 ID:x3zCOd770.net
>>11
世界的な経済後退とか「実力」があれば関係ないで

18 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:09:59 ID:FMEYdOIc0.net
>>16
あるぞ
New Gradとか言うぞ

19 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:10:22 ID:eKqpYTvl0.net
ワイ30分の面接受けるも20分で終了し無事死亡

20 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:10:33 ID:dnlV6tHoH.net
内定取り消しと試用期間切りに震えろ

21 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:11:04 ID:x3zCOd770.net
>>20
20卒で内定取り消しあるとかまじ?

22 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:12:19.85 ID:OctviqAia.net
>>21
大臣があるって言ってたぞ

23 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:12:31.32 ID:x3zCOd770.net
ワイはプログラミングっていうスキルで勝負するから新卒みたいにはならないんやで

24 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:13:14.59 ID:yqAhRip20.net
逆に氷河期にならない場合は?

25 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:13:18.77 ID:/CXg5d0xp.net
大手で内定取り消しはまずないわ
違法やし

26 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:13:22.36 ID:eKqpYTvl0.net
>>23
研修で鍛え上げるとこ受けりゃええんやないか?

27 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 13:13:28.96 ID:x3zCOd770.net
実際きちんとホリエモンとかマナブさんとか「先」の見える人から学んでおけば不況なんて怖くないんだよなあ

総レス数 27
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200