2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】au、反日行為により炎上wwwiwwwiwww

1 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:55:41 ID:ulnGSDHJM.net
3月中にauが始める5Gの通信設備はサムスンがつくってる

2 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:56:09 ID:ulnGSDHJM.net
3月中にauが始める5G

通信設備はサムスン
https://i.imgur.com/hXFvrxh.png

現在の対応機種はギャラクシーのみ
https://i.imgur.com/VwRCBxk.png

3 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:56:26 ID:ulnGSDHJM.net
サムスンとズブズブやん

4 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:56:46 ID:3SAgV7tBa.net
ファーウェイ使わんかったらそらそうなるやろ

5 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:56:48 ID:A9j4I+9Sd.net
末尾Mらしいクソスレ

6 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:56:52 ID:IQYjTTfa0.net
お前らがファーウェイは危ないって言うからやろ

7 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:00 ID:ulnGSDHJM.net
日本を支えてきたお爺ちゃんからだましとった金
韓国のサムスンに流すの楽しい?

8 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:17 ID:gX9XIniva.net
中華よりマシ

9 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:22 ID:6HExziUxa.net
>>6
全部日本製ってむりなん?

10 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:44 ID:vXy3Eb57a.net
じゃあジャップが作りなよ

11 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:49 ID:7h8iFzAWa.net
末尾Mが気にすることじゃない

12 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:57:54 ID:3i5+j7eN0.net
最近の中韓の電子機器のクオリティ高すぎて国産がショッパく感じるようになってきたわ

13 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:08 ID:gUexPBE/0.net
>>9
技術力無いから無理

14 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:09 ID:ulnGSDHJM.net
>>4
>>6
ファーウェイと組んだソフトバンクかわいそうやね

15 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:10 ID:Ao5zs/ca0.net
ファーウェイもウェイハッハーも危ない

16 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:24 ID:AxayL1XU0.net
NECはだめ?

17 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:27 ID:ulnGSDHJM.net
>>12
言うほど最近か?

18 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:53 ID:UELAk2uQ0.net
au買わないからええわ

19 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:55 ID:vf5MUoS8a.net
頼む、炎上してくれえええ

20 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:56 ID:ulnGSDHJM.net
>>16
中小企業には無理

21 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:58:57 ID:iXseDqwAd.net
反日はNECと富士通やろ

22 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:07 ID:UofQ+Xh40.net
NECとか富士通が不甲斐ないのが悪い

23 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:18 ID:SZ9ogsOGp.net
末尾Mに何も関係なくて草

24 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:24 ID:ulnGSDHJM.net
>>19
反日電波発見!

25 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:28 ID:UyNEipeM0.net
くやちいね��

26 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:35 ID:syVkXxYLM.net
auとKDDIの関連商品は全部買わないし契約しない

27 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:37 ID:At1h9ZB+0.net
東芝「ワイは許されたんか」

28 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:45 ID:ulnGSDHJM.net
>>8
反日電波で草

29 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:45 ID:c97EkiLoa.net
>>23
やめたれw

30 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:50 ID:KvBXkwqL0.net
ジャップがしょぼいのが悪いのでは・・・w

31 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:52 ID:6nvMUgba0.net
頼むファーウェイ許してくれえええ

32 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:57 ID:AJsh2mTla.net
>>9
とりあえず5Gの世界シェア調べてみ
たしかNECが0.8%で国内最王手やで

33 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 11:59:59 ID:I0ZfIywS0.net
>>9
技術的に無理やと思う

34 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:20 ID:7qC6FEIaa.net
まともに使えりゃどこでもいい(切実

35 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:21 ID:jh9Cf1W6a.net
>>28
すまん、末尾Mに関係ある?

36 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:22 ID:Jc+smqLo0.net
日本企業がゴミなのが悪い

37 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:23 ID:cXqwXHyqa.net
あう民だとあいほんは5G使えないの?(´・ω・`)

38 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:36 ID:+digqvhG0.net
ファーウェイよりまだマシだろ

39 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:38 ID:OvA/FU7Q0.net
大学生の韓国人がやたらKDDIの話してたのはこれが原因か

40 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:44 ID:zz+RyfKBd.net
末尾Mは存在が反日だけどな

41 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:45 ID:ulnGSDHJM.net
>>32
スマホのシェアみたいな状態やね
ソニーも1%くらいやろ

42 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:45 ID:BHXctr8Qd.net
日本メーカーに5Gやる能力ないんか

43 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:49 ID:Jc+smqLo0.net
むしろサムスンが親日の可能性すらある

44 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:55 ID:+mug3j14a.net
>>12
あっ

45 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:00:58 ID:d248Vm2m0.net
日本の技術じゃ無理だから韓国に頼るとか落ちるとこまで落ちたな

46 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:05 ID:OeIJzYJBa.net
マジかよドコモに変えるわ

47 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:17 ID:Jc+smqLo0.net
役に立たない日本企業が一番の反日

48 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:17 ID:ulnGSDHJM.net
>>35
反日はレスつけてくんな
売国奴しね

49 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:20 ID:Kch+fhnka.net
>>45
死ねカス

50 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:25 ID:zXONFqhia.net
やっぱりな
電波がキムチ臭えと思ってたんだよね

51 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:51 ID:iXseDqwAd.net
>>46
ドコモも同じやろ
楽天くらいやろ国内中心でいくの

52 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:54 ID:6q74nx2ia.net
もちろん日本企業ならNECだよな!

53 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:01:57 ID:Guj0vG4Up.net
技術で韓国に負けるって…😅
100年前日本を守る為に散っていった戦士たちが聞いたら泣くぞ…😅

54 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:04 ID:KfHoMd450.net
>>9
無理無理、国内企業に忖度してたらインフラ死ぬで

55 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:09 ID:ulnGSDHJM.net
>>45
auが反日なだけで5Gはエリクソンとかもやってるよ

56 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:15 ID:cXqwXHyqa.net
これじゃあファイブジーじゃなくてキームチーじゃねーかwwww

57 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:27 ID:YRCgiSbx0.net
サムスンより富士通やNECの方が信頼出来るとでも思うのか?

58 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:35.59 ID:E049KsAga.net
ワイはGalaxy使うからそれでええぞ😡
特に不便やと思ったことないし😋

59 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:39.71 ID:9YdGaHv00.net
末尾Mがスレ立ててるのほんと草

60 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:41.92 ID:SjwC/1vA0.net
ファーウェイ使えんかったらそら他の選択肢は韓国くらいやんけアホか

61 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:42.68 ID:r2dTOS5bM.net
>>26
脱デジタル生活するのかな?

62 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:50.68 ID:ulnGSDHJM.net
>>54
韓国に依頼したほうが死ぬだろ

63 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:52.96 ID:pO+V2zoZ0.net
ファーウェイ排除したら選択肢ないやろ

64 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:54.19 ID:aPPEX4aFp.net
auが5g初めても炎上しても末尾Mとかいう貧乏回線無関係で草

65 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:02:56.52 ID:5IlySrORd.net
韓国製とか贅沢すぎるだろ
周回遅れで出る利権でガチガチに固めた日本製使えよ
高級品を使うな

66 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:03.35 ID:1YKx63Zn0.net
>>48
親日ならなんで末尾Mなん?国にもっと金払えよ

67 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:08.73 ID:hVmo6TiB0.net
日本企業は5G開発する技術がないから反日だろ
日本のインフラを担ってる自覚がないわ

68 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:16.27 ID:uquPxaCK0.net
末尾M惨めで泣ける

69 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:24.18 ID:ulnGSDHJM.net
auの電波急に使えなくなったりしそうw
チョン製の機械爆発するしなw

70 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:24.43 ID:OvA/FU7Q0.net
楽天ご自慢の仮想化基地局はうまくいくんか

71 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:26.73 ID:dTZ1144YH.net
auひかりめっちゃ早くてええわ

72 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:44.40 ID:NvMwyhSl0.net
末尾Mに5G関係ある?

73 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:53.30 ID:xty/Gehq0.net
ネトウヨってアホなんちゃうん

74 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:03:55.84 ID:RLp/ESBl0.net
平田

75 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:00.52 ID:wLQW9zkP0.net
韓国製の通信機器とか思考盗聴されまくるやんけ…

76 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:02.03 ID:7v8Wa2cg0.net
偉大な兄の5Gやぞ😤

77 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:11.79 ID:Ppu1HOZmd.net
>>11


78 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:16.02 ID:fzqW1TQr0.net
>>26
末尾Mだし金なくて買えない契約できないの間違いだろ

79 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:18.33 ID:ulnGSDHJM.net
>>66
ソフトバンクは社長がチョンだしドコモは海外で無駄に投資しまくって損失だしてるから嫌や

80 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:21.98 ID:7h8iFzAWa.net
そもそも5Gなんてもんが実用性ないから自社でやっとる奴全員厳しいで

81 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:23.06 ID:mwPFuPM80.net
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/670m/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg

ドコモはNECと富士通多いんやな

82 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:41 ID:DnFhpGsX0.net
日本の技術がショボいだけだよね

83 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:47 ID:SjwC/1vA0.net
帯域制限されてる末尾Mが最新通信規格に興味津々ってのもなんかバカっぽい話やな

84 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:51 ID:Uiq7chzpa.net
え?一番信頼できるやんサンガツau

85 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:04:57 ID:ulnGSDHJM.net
>>70
反日auと手を組んだ時点でアウト
法則発動するよ

86 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:04 ID:VmKMYE1Vp.net
>>79
でも本当は?

87 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:08 ID:+yLObFBUa.net
野球も韓国にぼろ負けしてるしな
なおなんJ民は日本人の方が凄いとか勘違いしてる模様

88 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:09 ID:SfosCOPL0.net
エクスペリア使ってそう

89 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:12 ID:E9O5QSOZa.net
ワイgalaxy民ニッコリ

90 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:16 ID:HXZ8cBSCM.net
ほななんでファーウェイ排除したんや
全部国産でイケる思ったんか

91 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:21 ID:Iy3yGh3Hd.net
>>81
NEC経由でサムスンに作ってもらうだけやでドコモ

92 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:22 ID:1ge/wuV+M.net
ITで日本製が幅きかせてる分野あるんか?

93 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:23 ID:cXqwXHyqa.net
兄さんといつでも電波で繋がってるとか誇らしい

94 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:28 ID:HiWI7jsHa.net
5Gって勝手に移行するんか?
それとも端末が対応してないと無理?

95 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:35 ID:cc+Me6/S0.net
ノキアってあの五眼スマホのノキア?

96 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:37 ID:9YdGaHv00.net
>>86
貧乏だから末尾Mの下等回線しか使えません😭

97 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:38 ID:HO4Yb+8JM.net
正直性能が悪くて技術的にも劣ってるジャップ産の通信基地を使用するメリットあるか?

98 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:46 ID:ulnGSDHJM.net
>>81
みんなNECと富士通がやればいいのに

99 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:51 ID:7yNI1jF+d.net
そら傘下にジェーコム、ジェーコムはNHKは犬だからな

100 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:55 ID:ch8qOEO/0.net
5gの規格回り殆ど日本入ってないからな
そらそうやろ

101 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:05:57 ID:LMtH7C88r.net
5GのMとかクソデカgifクリックしたら一撃で低速になるんじゃないか
途中でキャンセルが困難になる

102 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:00 ID:VkZTKwsvd.net
5Gはまだ時期がわるい

103 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:03 ID:TOnEFUXNd.net
cmメッチャきもい

104 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:03 ID:T9dkmecbp.net
そもそもauなんて沖縄の弱小企業やしな

105 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:09 ID:AiNBxZhDd.net
>>94
お前が今持っとる板ってなんなん?
ガイジ?

106 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:15 ID:uYsC3lCx0.net
日本に依存してるとフッ素のことバカにしておきながらこの有様か

107 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:16 ID:Uiq7chzpa.net
ギャラクシーで良かったわはよ5gこい

108 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:20 ID:d248Vm2m0.net
>>90
トランプが無茶言うからよ

109 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:26 ID:ulnGSDHJM.net
>>90
アメリカに逆らうのは無理やろ

110 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:31 ID:VkZTKwsvd.net
>>94
今のLTEと同じで端末依存や

111 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:32 ID:KiUgQ0SHa.net
や兄神

112 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:42 ID:ZRVfaAVr0.net
サムスンってこの分野でも中華やノキアエリクソンの次くらいやろ
中華除外したらそら日本で躍進しますわ

113 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:45 ID:BcKQ8/wD0.net
>>39
ワイんとこもチョン留学生クッソウザいわ

114 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:47 ID:AJsh2mTla.net
>>41
誤字って王手してて恥ずかしい

115 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:53 ID:UllRay5Oa.net
>>48
パヨクがネトウヨ偽ってて草
プライドないのか?ww

116 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:06:56 ID:bySnqh4/p.net
>>62
日本でやるよりかは遥かにいい

117 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:05 ID:nE6C2mroa.net
NEC富士通は入札で談合やらかしたこともあってぶっちゃけクソやろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:05 ID:H89AIWPjd.net
今の時代反日やって金稼いだもの勝ちやぞ

119 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:09 ID:+1NkseHV0.net
サムスンほんとエグいよな
サムスンに勝てる日本企業一つもないからな

120 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:13 ID:wKnT9XC8M.net
正直富士通やNECの通信設備よりサムスンのほうがずっと信用出来るわ

121 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:16 ID:CJ4CwsOE0.net
日本で5G安定して使えるとこなんざないやろ

122 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:19 ID:hQ11+HYV0.net
aupayのうんこ対応で解約したからさっさと潰れてほしいわ
ネトウヨでもサヨクでもいいから悪評ばら撒いてくれや

123 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:20 ID:44Uv4Lxpa.net
5G来たらこの糞林檎捨てるわ

124 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:21 ID:ulnGSDHJM.net
>>104
時価総額国内第八位の大企業やで
NTTとソフトバンクは二位と三位だけど

125 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:31 ID:ZRVfaAVr0.net
>>41
1%あったら良かったんやけどなぁ

126 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:37 ID:reik46Yea.net
>>108
むしろ排除してる国少ないしそこまで犬になる必要もなかったのになぁ

127 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:39 ID:ufC3P6LT0.net
galaxySシリーズ最強

128 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:42 ID:SjwC/1vA0.net
低性能ぼったくり価格でお馴染みのNEC富士通が良いは無いわー

129 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:44 ID:ZG/qU01ZM.net
職人技というか技能による部分はまだまだ日本が強いと思うけど
最新技術は負けてるやろ普通に

130 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:45 ID:GcVQn+Vu0.net
やっぱり孫さんがナンバーワン!

131 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:46 ID:BjEzWvz8d.net
サムスンとかガイジかよ
反日消えろ
2chMate 0.8.10.58 dev/samsung/SC-03L/10/LR

132 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:47 ID:1kONeEg5M.net
エリクソンはあかんの?

133 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:07:58 ID:cXqwXHyqa.net
情弱なんやがいまはスマホ変えるタイミングとしてガチで時期が悪かったりする?��

134 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:03 ID:67cRoNfG0.net
そもそも5Gの利点ってなんなんや?

135 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:06 ID:BcKQ8/wD0.net
>>79
そういや鷹ってチョン煽りないよな
イデホチョンとかおったのになんで

136 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:10 ID:jUHpZ/mta.net
富士通じゃなきてほんと良かったサンガツau

137 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:12 ID:ulnGSDHJM.net
>>116
韓国に通信盗聴されたらどうすんの?
こんなに関係悪いのに

138 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:14 ID:o844vm4A0.net
安けりゃサムスンでもファーウェイでも使うよ商売だし
経営者の仕事は利益を出すこと

139 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:21 ID:2c7ddxuNa.net
>>124
雑魚やん🥺

140 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:24 ID:MG18JLV2d.net
むしろ5G競争に乗れてない日本やばすぎない?

141 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:26 ID:ZfKsrzqp0.net
アフィ「auは反日」
ランサーズ「けしからん」
バカ「せやせや」


金貰えないのにアフィスレ伸ばしてるアフォ

142 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:27 ID:sXFBiK8h0.net
通信したら情報抜かれるってマジなのですか?

143 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:33 ID:7v8Wa2cg0.net
>>135
暗殺便器やし

144 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:40 ID:d248Vm2m0.net
>>126
ヨーロッパと日本じゃ全然違う
アメリカの機嫌損ねたら終わりやで

145 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:49 ID:DtETKQFjp.net
ネトウヨさぁ

146 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:08:54 ID:q39T/ap7r.net
まじかよ
GU不買

147 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:09 ID:cXqwXHyqa.net
>>146
やっぱユニクロって神だわ

148 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:11 ID:TJ2pR6Swp.net
そろそろ黙祷の時間だぞ!!!!!!
311祭りに備えろ!!!

こんなゴミスレ放置しろ

149 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:11 ID:BcKQ8/wD0.net
>>115
糖質

150 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:14 ID:ulnGSDHJM.net
>>135
ロッテもチョンだし

151 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:15 ID:rXCc2jz40.net
サムスンええやん
NECとか富士通みたいな芋臭い会社より

152 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:21 ID:d/jPc4bg0.net
>>27
東芝エレクトロニクス売るからや…

153 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:24 ID:A7KXLrMjr.net
>>137
現実見ろよネトウヨw

154 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:38 ID:GlajQCfma.net
国産の通信設備しか使いたくないわ
富士通が作るまで5Gはいらん

155 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:40 ID:AJsh2mTla.net
>>119
たしか時価総額がトヨタの2倍やからな
ていうか日本の大手電機メーカー全社の時価総額合わせてもサムスンに勝てんのちゃうかな

156 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:42 ID:+yLObFBUa.net
>>135
死ぬほど韓国煽りされてたけど
国に帰れとか足の遅さ指摘したり

157 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:43 ID:vj0y4/tv0.net
>>81
なんでソフバンだけファーウェイ書いてるの?

158 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:49 ID:Qx/QZvBla.net
ネトウヨは面白いなぁ

159 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:50 ID:ulnGSDHJM.net
>>142
チョンに盗聴されたらどうするんやろな
ないと信じたいが

160 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:50 ID:HDlpIrxI0.net
ジャップさぁ

161 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:52 ID:ZRVfaAVr0.net
トランプも日本政府も口だけで金出さんのが悪い

162 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:53 ID:BcKQ8/wD0.net
>>143
日本語喋れや在チョン

163 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:09:57 ID:3W6k26St0.net
何故こんなことになってしまったのか

164 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:08 ID:K5TY/i7Ua.net
iPhoneの有機ELディスプレイ部品って韓国産なんだけど

165 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:17 ID:MdtGaaBRd.net
つまりイッチはどうしてほしいの?

166 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:24 ID:ZG/qU01ZM.net
昔NECが大量リストラする前に学会でNECの研究者と話したら
自費で学会来てるって聞いてもうこの会社終わりやんって思った

167 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:25 ID:kGg7/aA60.net
5Gで韓国抜きは無理

168 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:25 ID:KGtF+lqrM.net
本当はファーウェイ使いたいんやろなあ

169 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:34 ID:XuCCu4FOa.net
ワイも基本国産使いたい派やけど
スマホはiPhone、SSDはサムスン、有機ELテレビはLG、ノートPCはレノボ買ってもうた

170 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:39 ID:ulnGSDHJM.net
>>155
サムスンは韓国政府が株つり上げてるらしいで

171 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:41 ID:7v8Wa2cg0.net
>>162
便器、大使館で暗殺してるぞ!

172 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:41 ID:6PpIisvba.net
>>13
>>54
まじでこれ忖度カルテルクソジャップの末路wwwwwwwwwwwwww
>>33

173 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:49 ID:65V1uXrt0.net
IT速報さん死んで下さい!

174 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:53 ID:Qgsqrkvj0.net
楽天は当初ファーウェイで行くって言ってて
そのあとどうなったんやろな

175 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:10:55 ID:ZfKsrzqp0.net
>>159
末Mの情報って大した価値無さそう(笑)

176 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:04 ID:AJsh2mTla.net
>>168
アメリカさんに逆えんからしゃーない

177 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:05 ID:ym/CVUjT0.net
むしろ日本が反日では?
新しいもの開発しようとしないでこいつら

178 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:13 ID:7v8Wa2cg0.net
>>174
独占禁止法で無事死亡

179 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:15 ID:CJ4CwsOE0.net
>>138
通信機器で純国産なんて無いに等しいやろ

180 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:20 ID:mlfCH/15d.net
>>65
韓国製品より国産のほうが高そう

181 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:22 ID:Np0+ROvga.net
世界トップのメーカーと組んで何が悪いのか

182 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:23 ID:BcKQ8/wD0.net
>>156
当時なんjおったらおもろかったやろな

183 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:27 ID:AJsh2mTla.net
>>170
それ日本の日銀では?

184 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:28 ID:LP3aDIKmd.net
日本にはJDIもMRJもあるんだが?

185 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:28 ID:wKnT9XC8M.net
>>154
その縛りなら4Gすら使えんのちゃう?

186 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:31 ID:1DfS5dP7a.net
au使ってる奴はサムスンに情報抜かれてもしゃーないな

187 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:34 ID:65ysf1Rza.net
まず5Gが必要な理由ってある?

188 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:36 ID:zQqkxd276.net
通信インフラを海外にまかせるとか
危なくないの

189 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:36 ID:ulnGSDHJM.net
>>169
iPhoneは反日だから買ったらあかん
爆発するで

https://i.imgur.com/m06XmJp.png

190 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:37 ID:QEXl+eCCa.net
例えばサムスンの機嫌次第で日本だけ5G止めるとか出来るんか?

電波の仕組みが全然わからん

191 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:37 ID:SYS3bxN0M.net
>>159
お前が使ってるスマホのメモリーも電子部品も韓国中国製やぞ
カメラレンズのセンサーも安いスマホの場合は韓国製の可能性ありや

192 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:38 ID:lpgKnVIra.net
ワイauギャラ使い、歓喜

193 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:11:52 ID:J16CsUF6a.net
ウキウキでスレ建てたとこ悪いんやけど末尾Mの貧乏人には関係のない話やで

194 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:00 ID:7v8Wa2cg0.net
>>184
夢から覚めなさい

195 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:01 ID:AJsh2mTla.net
>>184
ないぞ?

196 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:01 ID:ulnGSDHJM.net
>>191
Xperiaなんですが?

197 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:01 ID:HQbQtyGHM.net
>>154
富士通が富士通である限り富士通の方がイヤだわ
あんな公共事業だけで食っててPOSもPCも壊れやすくてサポートの無能揃いなとこ

198 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:08 ID:Hxx/h6bx0.net
HUAWEI返してくれ…

199 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:16 ID:19l9JjHD0.net
>>81
ドコモ金持ちやな

200 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:20 ID:kDaTWlkw0.net
韓国の無線インフラ整備やべえぞ
絶対無駄だろってくらい街中無線電波で溢れとる
ビームフォーミング技術もピカイチや日本が勝てるわけない

201 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:26 ID:Tb97w8Okd.net
国トップが反日だからセーフ

202 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:27 ID:AJsh2mTla.net
>>187
あるだろ
世界から取り残されるぞ

203 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:28 ID:v63xe/oca.net
ファーウェイ排除しようとしたのにサムスンは野放しなのはなんでなんや?
通信傍受やスパイウェア疑うなら韓国も国ぐるみで反日やし

204 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:28 ID:ZRVfaAVr0.net
auってGalaxy端末も豊富だよな

205 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:30 ID:mlfCH/15d.net
NECくんは今は何で飯食ってるんや?

206 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:31 ID:7v8Wa2cg0.net
>>198
もはやただの文鎮

207 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:35 ID:+yLObFBUa.net
>>182
韓国人選手は日本での差別が酷すぎて来なくなったからな
Jリーグは韓国人選手たくさんいるし協会もきちんと差別に対応して処分してるのに野球は・・・

208 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:38 ID:yejGcBBm0.net
ソニーが糞だからしゃーない

ずっとXperiaだったけど流石に限界だからGALAXYに乗り換えるわ
カバー付ければロゴ見えないし

209 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:39 ID:BcKQ8/wD0.net
こんだけホルってんのにノーベル賞未だに取れなくて草

210 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:40 ID:m9XqAKXx0.net
こんなにサムスン使ってもうたらもう韓国の企業やん
いつか独島は韓国の領土!って言い出しそう

211 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:40 ID:K5TY/i7Ua.net
中韓生産の部品や半導体が使われている機械は使わないってスマホもPCもない昭和の暮らしでもすんの?

212 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:44 ID:IZWDzrrtH.net
次は絶対GALAXYにするわ
この糞スマホLINE開くだけでフリーズしやがる
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV39/9/LR

213 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:45 ID:r1UDcQl20.net
あかん

214 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:45 ID:NxeUIvQ0a.net
>>188
生活インフラを民間に投げてる国が何を今更

215 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:46 ID:ulnGSDHJM.net
>>188
これ
アメリカがファーウェイ排除したし日本もサムスン排除しろよ

216 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:47 ID:ZG/qU01ZM.net
>>169
国産言うけどPCなんか中身どこもかしこも中華性やし

217 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:53 ID:csqm95DC0.net
馬鹿ウヨau不買運動開始wwwwww

218 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:12:59 ID:HXZ8cBSCM.net
>>188
シスコもあかんか?

219 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:02 ID:7v8Wa2cg0.net
>>200
偉大な兄には勝てないんやなあって

220 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:03 ID:5868Ek0Xd.net
ワイ銀河使い高みの見物

221 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:05 ID:65ysf1Rza.net
>>202
だから理由を言えよ

222 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:07 ID:yWT7kZpT0.net
あーあこれは炎上するわ

223 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:08 ID:8mI50hlBd.net
日本に技術力が無いからだろ
サムスンかファーウェイかノキアかエリクソンかZTEやろ

224 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:10 ID:AJsh2mTla.net
>>203
韓国は別に敵国ちゃうし

225 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:22 ID:ulnGSDHJM.net
>>190
その気になれば通信記録韓国政府に送ることもできるで

226 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:22 ID:IZWDzrrtH.net
次は絶対GALAXYにするわ
この糞スマホLINE開くだけでフリーズしやがる
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV39/9/LR

227 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:22 ID:ZRVfaAVr0.net
>>203
トランプは排除どころかむしろサムスン歓迎しとるぞ
非中華やからな

228 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:26 ID:zMIipov+r.net
>>206
新規機種が出ないだけで普通に使えるぞ

229 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:26 ID:nnxfs5rZ0.net
ファーウェイに反対してるのなんて世界中探しても日本とオーストラリアとアメリカだけだからなw

230 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:40 ID:3K2goXvup.net
>>224
敵国やぞ
癇癪起こしていつ通信止められるかわからんわ

231 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:41 ID:SYS3bxN0M.net
>>196
メモリー含め電子部品はほぼ韓国中国や
逆に日本メーカーがやってる部品探す方が難しい
ただペリアならカメラのセンサーはソニー製だから良かったね

232 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:42 ID:0M+aLGUd0.net
バカウヨイライラ🤣

233 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:52 ID:a82i+dqRa.net
外国製のケータイは叩くくせに、何故かPCは叩かれんよな
お前らわざわざ富士通やNECのPC使ってんのか、と

234 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:53 ID:CJ4CwsOE0.net
>>184
死体蹴りはNG

235 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:56 ID:m9XqAKXx0.net
>>223
ドコモはNEC富士通使っとるけどな

236 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:13:59 ID:AJsh2mTla.net
>>221
じゃあ今も3Gだけ使って生活できる?

237 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:01 ID:78fArmmmd.net
>>196
Xperiaの内部部品が全部国産なわけないやろ
ガイジかよ

238 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:02 ID:ulnGSDHJM.net
>>200
チョンの妄想で草
技術は日本のが上や

239 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:04 ID:RNj7Zoe6a.net
>>126
孫正義的にトランプの機嫌損ねたくなかったんちゃう

240 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:04 ID:BcKQ8/wD0.net
>>212
お前がインキャすぎて修理にすら出せないだけやろ
ワイのソニー5年前に買ったけど未だにサブで現役やしな

241 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:08 ID:yFsTpC0o0.net
>>53
そんなん誰も気にしてねえよネトウヨw

242 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:14 ID:il9T/jNid.net
ドコモがNECと富士通多いの不安だわ
実績あるサムスンに替えてほしい

243 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:14 ID:TkPu38yIa.net
ジャップしょぼいな

244 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:14 ID:8g+eWSUId.net
内緒やけどXperiaのカメラセンサーサムスン製やで

245 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:36 ID:SYS3bxN0M.net
>>244
ハイエンド品は流石にソニーだぞ

246 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:39 ID:pdGutwYxd.net
ジャップ雑魚すぎ

247 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:42 ID:K5TY/i7Ua.net
>>233
富士通やNECのパソコンでも電子部品は中韓製が多いよ

248 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:42 ID:fwF7XLpIa.net
コストかかるからしゃーない

249 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:44 ID:NxeUIvQ0a.net
>>238
妄想たくましくて草
何年前から時が止まってるんや?

250 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:45 ID:FphO3p3nM.net
5Gとかしばらくどうでもええやろ
そんな早くしてやりたいことないで

251 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:47 ID:/STmCeRWr.net
>>231
ペリアのカメラも一部サムスンセンサー使ってる

252 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:47 ID:Hxx/h6bx0.net
アメポチほんまやめろや

253 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:48 ID:ulnGSDHJM.net
>>231
>>237
国産部品のが多いだろ
そんなこと言ったらギャラクチョンだって日本製部品使ってるよ

254 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:48 ID:mlfCH/15d.net
東芝のSSDって評判どうなんや?
国外で作ってるから国産とは言い難いけど

255 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:54 ID:kDaTWlkw0.net
>>219
有線の箱スイッチなら日本最強やぞ
日本以上のメディコン技術はどこも持ってへん

256 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:55 ID:7v8Wa2cg0.net
>>228
古いスマホで何時まで闘えるのやら
でも、ガラホが流行ってた日本じゃ余裕かもな

257 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:57 ID:yg9bPRwnM.net
>>233
そこら辺は普通に多いやろ
サポートも手厚いし
据置もノートもむしろ人気なくらいやけどな

258 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:14:58 ID:WdlcuU4FM.net
>>196
カメラがサムスンやんけ…

259 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:13 ID:z9bdotK50.net
対応機種買わなあかんねやろ?

260 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:13 ID:wKnT9XC8M.net
>>245
逆やろ
ハイエンドのxperia1だけサムスン製やで

261 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:16 ID:a93SyyhWd.net
>>242
NECは実質サムスン、富士通は実質エリクソンなんやから心配するな
この2社はドコモ専門商社や

262 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:18 ID:LMtH7C88r.net
ガイジ特有の情報の取捨選択能力

263 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:20 ID:BcKQ8/wD0.net
>>224
5chてこういうリアルじゃ関わらんような奴もおるから怖い

264 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:22 ID:7v8Wa2cg0.net
>>255
マジかよ糞箱売って来る

265 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:23 ID:6hXdorJw0.net
日本製の家電でそれなりに元気なのゲーム機だけよな
他は大概死んだわ

266 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:25 ID:AJsh2mTla.net
>>230
それはお前の頭の中の世界の話やから…
現実はそうじゃないんやで
そもそもファーウェイ排除だって別にセキュリティの問題じゃなくて単に国際政治の問題やし

267 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:26 ID:ckc8P4wJd.net
日本の技術力の高さって言うけど正直強みが工場の初期不良の少なさくらいしかないよな
企画・設計の技術力は間違いなくもう韓国に負けてる
しかも世界的な流れとしてはクソ高費用で初期費用減らすより安く大量に生産して初期不良品を交換対応して「神対応だった✨」と好印象を与える方がメインになってるから日本の工場は用無し
もうダメかもな

268 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:31 ID:d248Vm2m0.net
>>200
韓国もそうだけど東南アジアですら大体どこもwifi飛んでるから旅行中便利
今は1日200円でモバイルWi-Fiレンタル出来るからあまり恩恵感じないけど

269 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:31.12 ID:m9XqAKXx0.net
>>244
1Uでソニー製に戻った
サムスンのせいでDxO94点だからな

270 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:37.12 ID:zz+RyfKBd.net
>>217
末尾Mはそもそもau契約する金ないからww

271 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:37.96 ID:HXYzj/u7a.net
今時国産だからってなんの信頼性もない

272 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:39.03 ID:reik46Yea.net
>>188
今時自国だけでやるとか糞みたいなもんしか出来上がらんぞ
他国もそれこそ血を流して技術投資しとるからな

273 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:42.66 ID:78fArmmmd.net
>>253
多い少ないの問題なのか…

274 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:42.69 ID:LP3aDIKmd.net
>>245
XPERIA 1サムスンのやろ

275 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:45.36 ID:6LgcAIxqa.net
信用できる大手企業に任せるのは当然なんだよなあ

276 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:50.20 ID:/7ldrcsWa.net
富士通とパナは昇給1000円
お小遣いかな?

277 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:55.18 ID:c4ajTTkq0.net
新型コロナ下落で比較的持ちこたえていたKDDI株が
今日いきなり下がってるのはこれが原因?

でも前から分かってたみたいだし関係ないか

278 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:55.93 ID:il9T/jNid.net
>>260
Xperia1はメインカメラソニーやろ
サブがサムスンや

279 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:58.96 ID:SYS3bxN0M.net
>>260
ソニーってむしろハイエンドのセンサー強いのになんでそうなるんや?
サムスンはどちらかというとミドルエンド以下の採用多くて中華系からの引き合い強いんやが

280 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:15:59.17 ID:RJM2YGn9x.net
5Gってファーウェイ排除したらサムスンとエリクソンぐらいしかないやろ

281 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:02.83 ID:At1h9ZB+0.net
>>265
電マ

282 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:03.60 ID:yYrh+yI1M.net
韓国か中国かってなってる状況はやばいと思うっていうとネトウヨシュバってくるからな

283 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:07.25 ID:ulnGSDHJM.net
>>254
そもそも東芝の発明だし
パクったサムスンに越えられるわけない

284 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:07.68 ID:65ysf1Rza.net
>>236
いや4Gでええやん
何で3Gやねん

285 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:12.10 ID:BcKQ8/wD0.net
>>233
ふつうに多いやん
iiyamaとかシェア率かなり高いし

286 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:17.53 ID:Vi+wpDWyp.net
普通の日本国民なら韓国製品は不買してるはずだが…?

287 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:21.48 ID:o7ABBKHfa.net
日本って完全に中韓の下請けになっとるよな
ネトウヨは日本の部品が無いと作れないとホルホルしとるけど

288 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:24.60 ID:7v8Wa2cg0.net
>>271
外国実習生が作ってるンゴwwwwwwwwwwww

289 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:24.83 ID:cF61pchha.net
4G網を整備したのはどこなんや?NECか?

290 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:29.00 ID:ZloUcEuld.net
>>281
世界に誇る

291 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:29.02 ID:iUx3V4hVa.net
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV38/9/DR
うおおおおおおおおおおおおお

292 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:30.60 ID:ibYlxU9q0.net
国産スマホ(部品ほぼ中韓)
これが現実や

293 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:32.73 ID:7lhIdhnua.net
勝ち組や
ジャップ企業の5gなんてあてにならん

294 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:34.96 ID:RNj7Zoe6a.net
>>122
サムスンがどうこうよりaupayのガイジムーブの方がヤバいわ
後出し条件ばっかり出してくるしauユーザー軽視するしゴミやね

295 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:37.58 ID:JFF9Apisp.net
偽半島憤死やんこんなん

296 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:38.64 ID:WdlcuU4FM.net
>>253
ならサムスンの回線使うauも問題ないってことになるんですが…
説明破綻してて草

297 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:46 ID:ulnGSDHJM.net
>>265
白物家電とかテレビとか日本企業だらけやろ
ケーズデンキみてこい

298 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:46 ID:At1h9ZB+0.net
>>290
日立が強すぎる

299 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:46 ID:bDj70YWq0.net
アメリカ「Huawei排除しろ!」

日本「わかりました!」
イギリス「んほぉ〜この中華マネーたまんねえ〜」


アメリカ「イギリスは親友。日本?別に…」
日本「😭」

300 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:49 ID:jLcUi23md.net
お前らGALAXY使ってないの?

301 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:50 ID:7SJ/78Pba.net
なんで今どきパカパカスマホ使わなあかんねん
はよホクロ取ったやつ出せや

302 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:50 ID:kDaTWlkw0.net
>>238
すまんが無線機器メーカー営業やっとるから事実やで
そもそも上位シェアのCISCOHPEEXTREME全部韓国技術使ってんのや

303 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:51 ID:mlfCH/15d.net
>>276
ワイの会社と一緒や
安心したわ(白目)

304 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:16:55 ID:Ci0MuXp2r.net
>>9
無理なことはないけどコスパ悪い嫌いでもいい物は認めて使わないと日本企業のためにもよくないわ

305 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:01 ID:K5TY/i7Ua.net
>>292
ほんとこれ

306 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:03 ID:vyQ/+44Qd.net
反日じゃなくてサムスンの金に集ってるだけなのでは?

307 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:04 ID:YLerXbfq0.net
ファーウェイ排除をしてなければSoftBankの5Gローンチ段階でもっと広いエリアをカバーできてたと思う

308 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:06 ID:U4r6m/Ui0.net
>>218
アメリカは同盟国だろ
中国は敵国だし、韓国ももはや敵国だろ

309 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:23 ID:m9XqAKXx0.net
1?でサムスンのゴミセンサー捨てたの知らん情弱が多いな
なおS20Ultraの1億画像センサーもクソゴミだから買わん方がええぞ

310 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:24 ID:B7HonS280.net
一昔前のジャップ「プレステ2の部品が北朝鮮の兵器に使われた!」(ホルホル!)

311 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:24 ID:WdlcuU4FM.net
>>283
なお部門売った模様

312 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:26 ID:HXZ8cBSCM.net
>>265
ひげそり?

313 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:28 ID:CRNtGmvDd.net
>>279
ハイエンドはソニー製やそ
サブにサムスンも使ってるけど

314 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:29 ID:44PmHbTjM.net
な?末尾Mだろ?

315 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:30 ID:0M+aLGUd0.net
ジャップw😅

316 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:32 ID:ulnGSDHJM.net
>>296
通信を敵国に任せるのあかんやろ

317 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:39 ID:7v8Wa2cg0.net
>>300
腐った🍎決まってるだろ
いい加減にしろ!

318 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:39 ID:4T4IYMH7d.net
ジャップさんの技術は、コミュニケーションと下請けに投げるのと、恫喝だけだぞ

なお英語

319 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:39 ID:ZG/qU01ZM.net
今のNECと富士通なんてカッスカッスやん
NECは予算回してくれないし富士通も非合理やから優秀な技術者研究者逃げまくった後

320 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:40 ID:SYS3bxN0M.net
ああXperia1にサムスンセンサー使われてるってサブカメラのこと言ってるんか
メインカメラに使う高級センサーはサムスン苦手やぞ

321 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:41 ID:BcKQ8/wD0.net
>>287
その割に海外観光客から不人気なチョン草
redditも登録者日本が90万おるのに半島合わせて9万しかいなくて草

322 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:42 ID:18DrIeyua.net
未だに日本が技術力上とか言ってる危機感のないやつばっかだから負けんだよ
危機感を持て

323 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:42 ID:18Mwqw5MH.net
docomoも基地局の中身Samsungやで

324 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:47 ID:FRvKpaup0.net
NECと富士通ってLenovoにやられとるやん

325 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:49 ID:zMIipov+r.net
>>244
もう他社に買収されたから関係なくなったけど
昔ソニーセミコンダクタにシステム収めたときに気を利かせて保守用のノートPCを当時ソニー製だったVAIOを選定して見積もり出したんだけど
「内製のものは指定商流で買わないと駄目なのでコストも納期もかかってしまうので絶対に他社製でお願いします」と断られたのを思い出した
ソニーも大企業病なんよな

326 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:55 ID:CtGmifz/0.net
国産のがゴミや
いい加減認めようや

327 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:17:58 ID:rY4IL96ha.net
悲しいなぁ

328 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:00 ID:0JOeF0Rer.net
高くて品質悪いのがもはや日本品やしそらそうなる

329 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:03 ID:YTHt/sVMx.net
5Gに関しては日本企業はほとんど特許も持ってないし、完全に蚊帳の外。

330 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:03 ID:ulnGSDHJM.net
>>302
嘘松

331 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:09 ID:AJsh2mTla.net
>>284
5Gで確実にまた技術革新が起きるけどそれについていけなくなるとビジネスチャンスも失うんやで
子供でもわかる

332 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:21 ID:7v8Wa2cg0.net
>>319
中身レノボだったり草生える

333 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:25 ID:LSWa7vCt0.net
日本企業にチップが作れるわけないやろ

334 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:26 ID:jLcUi23md.net
ネトウヨ哀れやなあ

335 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:26 ID:Hxx/h6bx0.net
なんでこんな遅れてしまったんや

336 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:33 ID:OpGxAW+4a.net
韓国韓国言うなら安倍のお友達の統一教会なんとかしろや

337 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:42 ID:iYdc86//M.net
日本ってデジタル周り本当弱いよな

338 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:44 ID:LrF1QzPZd.net
>>200
有線も回線速度日本より上じゃなかったっけ

339 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:53 ID:ch8qOEO/0.net
>>329
6Gの研究ガチるわって言ってるのも完全にそっち目的よな

340 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:57 ID:d/jPc4bg0.net
ええんか…?
https://i.imgur.com/Qo1YLZV.jpg

341 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:18:58 ID:reik46Yea.net
>>292
アンチ乙
工場が中国にあるだけで中国に技術力なんてないぞ

342 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:00 ID:At1h9ZB+0.net
>>319
若手はそこそこ優秀なのおるやろ
なお、OJT受けてGAFAに高級でスカウトされる職業訓練学校とかしているもよう

343 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:01 ID:J9z3D2l/d.net
技術で日本が劣っているって話なだけやし騒ぎにはならんやろ

344 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:01 ID:ZG/qU01ZM.net
>>265
ひげ剃りとかムダ毛処理はPanasonicそこそこ強い

345 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:10 ID:HQbQtyGHM.net
>>292
ガイジは中韓中韓ってシャープもパーツも台湾やろ…

346 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:11 ID:6GYnrNDX0.net
真の愛国者なら使える通信端末はガラケー一択や
それ以外はみんな反日や

347 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:17 ID:V2NG4uq1M.net
??「5Gに必要なことは飲み会!!」

348 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:20 ID:ulnGSDHJM.net
>>335
auが反日だからや
NECとか富士通のこと妨害してたんかな?

349 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:32 ID:1NCiVVGBa.net
アドバンスSPやん

350 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:34 ID:SYS3bxN0M.net
>>253
国産部品の方が多い?
メモリーや受動部品含めて大半が韓国中国やろ
サムスンのDRAM無かったらお前のスマホ動かんぞ
MLCCは国産やけどな

351 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:35 ID:65ysf1Rza.net
>>331
ユーザーに何の関係もなくて草

352 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:37 ID:fvowISJD0.net
NECに作ってもらえよ

353 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:45 ID:ZRVfaAVr0.net
ネトウヨ的にはファーウェイとサムスンのどっちがマシやったんや?

354 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:45 ID:JFF9Apisp.net
>>311
そういえば東芝メモリは名前が東芝なだけで日中韓連合の投資ファンドに売却されてたな

355 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:46 ID:7v8Wa2cg0.net
>>339
日本が万が一成功しても漏洩でフィニッシュンゴwwww

356 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:19:54.99 ID:ooPnzidN0.net
ネトウヨ怒りのアルミホイル買い占め運動始めなアカンで
チョンGの電波は愛国戦士の脳に悪影響やからな

357 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:09.72 ID:FRvKpaup0.net
>>322
非破壊検査の能力でなんとかなってるからな
ここが追い付かれるもう日本は完全負けや

358 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:10.06 ID:CJ4CwsOE0.net
>>331
ふんわりとした回答やな
大嫌いや

359 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:11.26 ID:18DrIeyua.net
>>348
NEC富士通の社内に巣食う仕事しない老害がクソほど足引っ張ってるぞ

360 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:11.37 ID:XEK7ttdj0.net
サムスンなら別にええやん
サムスンは親日だし

361 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:11.87 ID:y9/rMsQh0.net
もう日本に最先端技術はないからねえ

362 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:14.67 ID:HOYj1dyY0.net
糞みたいなCM流すなしねしねしね

363 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:16.50 ID:ZF+TI1B0M.net
売国企業を許すな!


2chMate 0.8.10.54/LGE/LGV35/8.0.0/DR

364 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:19.53 ID:/7ldrcsWa.net
>>303
なお内部留保額はモリモリ上がっていく模様

365 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:23.17 ID:U4r6m/Ui0.net
>>343
国内最強のNTTがNECや富士通を採用してるわけだが…?

366 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:29.83 ID:EoDuO54qM.net
働いてるやつほどジャップが糞ってわかる悲しみ

367 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:34.30 ID:At1h9ZB+0.net
>>354
結果的にメモリ部門は一番高いタイミングで売り抜けれたんちゃうか?

368 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:44.24 ID:SacOp7zbM.net
セカイトップレベルの企業に協力してもらっとるだけやん
叩いとるやつは何やねん

369 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:48 ID:LutZIKOnd.net
Xperia信者さん達リーク情報(笑)のdxomarkスコアでめっちゃホルホルしてたの実際のスコア出てたらdxomark叩き出したとほんと草

370 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:51 ID:18Mwqw5MH.net
NECの通信機器って中身Samsungやからな

371 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:53 ID:BrZVOPGUa.net
>>227
そら北朝鮮中国に対する最終防波堤やからな

372 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:54 ID:OpGxAW+4a.net
今回のコロナで分かったと思うが最早中国無しには日本経済動かんのやで
観光以外でも部品やら材料やら依存してるし

373 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:54 ID:HQbQtyGHM.net
台湾弟を中国扱いする奴なんなん?頭習近平なんか?

374 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:56 ID:h0EOxXHU0.net
サムソンの株価を笑ってたけどジャパンディスプレイはどうなん?

375 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:58 ID:ulnGSDHJM.net
>>350
dramは東芝の発明やで
チョンお得意の起源主張でくさ

376 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:20:59 ID:EmYsDWqba.net
>>42
ないで

377 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:05 ID:4QCzBvUda.net
通信設備がサムスンになったら今より回線はやくなる?

378 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:06 ID:GPa93AW+d.net
>>365
コアな部分はサムスンとエリクソンやけどな

379 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:06 ID:YLerXbfq0.net
>>365
HUAWEIと一番協業してたのにそこを潰されたからしぶしぶ使ってるんやで

380 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:11 ID:r1UDcQl20.net
あーあ

381 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:21 ID:b5z9/E6mr.net
韓国、中国、台湾に土下座してんのが日本やで

382 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:24 ID:kDaTWlkw0.net
>>338
回線速度は全然向こうのが早いな
そもそもインフラ整備の充実度が違う
ただL3スイッチとかのレベルだと向こうはほぼ手出せんな まあそのレベルになるとアメリカ最強になるんやが

383 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:28 ID:7v8Wa2cg0.net
>>369
現実は非常である

384 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:32 ID:M7qVhpO/d.net
なんかジャップ連呼厨多過ぎて嫌になってくるな…
なんなんだこいつら…日本人なのか…?

385 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:36 ID:oISl22VHM.net
一太郎と花子使ってない企業は反日な

386 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:39 ID:ZRVfaAVr0.net
>>369
その妄想スコアですら秋のMate30proより低かった悲しみ

387 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:41 ID:HXZ8cBSCM.net
>>339
言うて5G乗り遅れは技術不足からやから一足飛びに6G頑張りますも無理やろ
地道に基礎研究せな

388 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:43 ID:UofQ+Xh40.net
スマートパスプレミアムのaupay1%還元もなくなるとか草
改悪しすぎやろ

389 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:45 ID:SYS3bxN0M.net
>>375
DRAMのシェアって9割中国で残りがアメリカやろ
国産で残ってるDRAMメーカー言える?言えんやろ?

390 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:47 ID:rY4IL96ha.net
ワイはとっても悲しいで
日本も凋落しちゃったなぁ…

391 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:59 ID:SYS3bxN0M.net
>>389
すまん9割韓国、の間違いや

392 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:21:59 ID:D2XAMzLR0.net
日本企業に技術がないのが悪い

393 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:00 ID:iG9BRe9/d.net
>>330
日本は後進国だぞ

394 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:01 ID:U4r6m/Ui0.net
>>378
ソースは?

395 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:03 ID:/8H8ou+Za.net
なんで敵が国外にいると思ってるんや
社内でクソみたいに足引っ張るおじさんの存在を無視するな

396 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:05 ID:ZG/qU01ZM.net
>>342
優秀なベテランに逃げられて期待のホープにも踏み台にされてゴミしか残らんとかなんなん

397 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:06 ID:ulnGSDHJM.net
>>374
有機EL技術すごいらしい
印刷って言う新しい方式なんや
そのうちサムスン逆転するで

398 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:14 ID:a+VFgEJmd.net
ワイは国産で固めてるで!

SHARPスマホ
東芝家電
NECパソコン

399 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:22 ID:ykmFD8J6M.net
かつてはNECが世界トップ企業だった時もあるんやで……

今は技術も金も自由も未来もない企業やけどな…

400 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:23 ID:SQX0FOZ1r.net
なおネトウヨは下請けでホルホルする模様

401 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:26 ID:U4r6m/Ui0.net
>>379
でも5GでもNTTが1番安定するだろ

402 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:30 ID:ch8qOEO/0.net
>>387
さすがに今は基礎研究の段階やで

403 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:32 ID:jLcUi23md.net
ワイも昔はエクスペリア使っとったで
ゴミだから変えたけど

404 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:34 ID:zMIipov+r.net
サムスンのスマホ基本的には好きなんだけど
頑なにエッジスクリーン採用するのセンス無さすぎとは思う
誤作動するしなんのメリットがあんだよアレ

405 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:35 ID:JgD7s/fld.net
AQUOSの新しいやつどうなん

406 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:38 ID:m9XqAKXx0.net
>>369
さすがに119点のリークはあり得んかったわ
94点も低すぎやと思うけど

407 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:41 ID:BpTJxluQa.net
なんでもかんでも日本じゃないとダメ言っとるやつが一番足引っ張ってる定期

408 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:47 ID:ulnGSDHJM.net
>>365
これ
安いからってチョンとか使ってると後で痛い目みるわ

409 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:47 ID:reik46Yea.net
>>387
ほんこれ

410 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:49 ID:CSko5wEz0.net
東芝の経営者さえまともなら日本の電機メーカーはまだ終わって無かっただろうと思う

411 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:50 ID:BrZVOPGUa.net
>>395
男は外に出ると敵七人おるからな

412 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:51 ID:uzzjaviD0.net
この頭でよくキャリアは情弱とイキれるな

413 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:54 ID:E24HyAgS0.net
ファーウェイエリクソンサムソンしかねえ

414 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:22:56 ID:J16CsUF6a.net
>>384
俺の人生終わってるから日本も終わってくれええええって思想やで
それか煽りたいだけ

415 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:06 ID:7v8Wa2cg0.net
>>392
インバウンド頼みやししゃーない

416 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:11 ID:jql/FVwF0.net
国内メーカー育てないクソ企業やな5Gとかいらんねん

417 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:16 ID:FRvKpaup0.net
>>372
パソコンの納期未定多すぎで草生えるわ

418 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:18 ID:Z3tgfvopa.net
これならauのGalaxy安くしろ

419 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:23 ID:y9/rMsQh0.net
>>384
日本人だからって無条件にホルホルしてたからこうなったんだろ
いい加減現実見ろや

420 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:22 ID:fzRRZjNZM.net
NTTさんが最後の希望や

421 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:25 ID:CJ4CwsOE0.net
>>400
まぁBtoB抑えてるとこは強いからな
世界企業のランキングとかには食い込めんが

422 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:28 ID:ulnGSDHJM.net
>>389
東芝の特許やて全部
ライセンス収入は東芝に入ってる

423 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:30 ID:rY4IL96ha.net
日本さんなんでや…

424 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:37 ID:W3ib08KIr.net
>>414
ようジャップ
幸せか?w

425 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:44 ID:6EtE+Xf3a.net
>>387
国産企業と大学に基礎研究する金あるんすかね

426 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:45 ID:h0EOxXHU0.net
>>397
工場売っても大逆転あるんか、利益出るんかな

427 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:46 ID:NvMwyhSl0.net
料金プラン的にau一択になりそう

428 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:55 ID:WBq/5cAz0.net
頭の悪い人ネトウヨ

429 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:56 ID:UpRf8ZY7d.net
>>394
検索しろや
NECはサムスンと、富士通はエリクソンと提携なんて記事いくらでもあるやろ
海外ベンダーはドコモへ入りたいから組んだ

430 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:58 ID:zM2pvBeSM.net
>>384
日本人なのか?って目を背けた結果がコレだよ

431 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:58 ID:vPPwvNmi0.net
XPERIA 1 ?(ワンマークツー)ええやん

久々にマトモなスマホ出すらしいし格安Huaweiから乗り換えるわ


Xperia 1 ?
https://i.imgur.com/DjWDawx.jpg

■デザイン
https://i.imgur.com/0WPzJCk.jpg
・ノッチレス、上下に薄めのベゼル
・エッジの効いたメタルフレーム
・背面左上にクアッドカメラを搭載
・側面に指紋認証
・ブラック、ホワイト、パープルの3色展開
・サイズ:166 x 72 x 7.9mm
・重量:181g

■5G対応
各社3月頃から提供開始


2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GT

432 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:23:58 ID:Z/cfsF5vM.net
でも株価は安定してるからなあ

433 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:00 ID:puamsVfR0.net
Galaxy使いやすいからいいやろ

434 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:03 ID:U4r6m/Ui0.net
>>407
インフラは国産のがいいだろ
孫の手とかは中華でも構わんよ

435 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:08 ID:rshqU8Z/M.net
ペリアはクソ
まともなスマホ作る会社がない

436 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:08 ID:guNtMMska.net
>>384
岡くんみたいな日本のレールから外れてしまった連中やで

437 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:09 ID:B/hgQoXur.net
中韓をパクリの土人国家とあざ笑ってたらいつの間にか抜かされてダブルスコア付けられてたンゴwwwwww


…マジで笑えんわ
未だにおっさんらって昔の中韓のイメージで叩いとるだけで日本の現状見とらんよな
他人の足引っ張るだけで何も進化してこなかったのはヤバい

438 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:09 ID:PBj+E9xja.net
なおドコモの5g基地局を開発中のNECもほとんどが韓国企業との提携技術です

439 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:12 ID:D2XAMzLR0.net
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV43/9/SR

440 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:14 ID:rT23Igkl0.net
でも、全部日本企業で固めて料金高額になっても叩くだろ

441 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:14 ID:NxeUIvQ0a.net
>>412
そもそもスマホで情報仕入れる事に価値を見出してないから末尾Mなんやろ

442 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:22 ID:yjOvxJmGa.net
技術力もないのにちっぽけなプライドで必死に海外企業叩いてて涙が出るわ

443 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:24 ID:UWJ5zZlXM.net
>>384
お客さんきっしょいなあ
なんjは反日親韓板だってずっといわれてるやんけ
嫌儲よりネトウヨ嫌い多いぞ

444 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:31 ID:m+/7NZLSa.net
>>397
メチャクチャ言ってて草
どこのまとめサイトで得た知識なんや?w

445 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:38 ID:yhPWoQmT0.net
ワイMARCH電電院で来年就活なんやけどメーカーならどこがええやろか
やっぱ日立とか安定しとる?

446 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:41 ID:thi9VXYfr.net
ソフバンでオススメのAndroidある?
それとも夏機種まで待つべき?

447 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:43 ID:RStstuuGM.net
日本「3Gで主流なれなかったから次に掛けるわ」
日本「4Gで主流なれなかったから次に掛けるわ」
日本「5Gで主流なれなかったから次に掛けるわ」

うーんこの
規格争い負けまくって予算シナシナなのに次世代の主導権狙うとか大日本帝国じゃないんだからさぁ

448 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:43 ID:lw6Tfvh20.net
なんかあかんのけ?

449 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:47 ID:7v8Wa2cg0.net
>>437
悲しいなあ

450 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:55 ID:BrZVOPGUa.net
嫌ならお前らが技術なんとかしろ

451 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:56 ID:vPPwvNmi0.net
>>431
Xperia 1?
■ディスプレイ
https://i.imgur.com/kboo1Vg.jpg
https://i.imgur.com/wTyQ8vy.png
・4KHDR(3840x1644)縦横比21:9
・リフレッシュレート90Hz相当の残像低減を実現
・マルチウィンドウ対応
・画素密度664ppi
■サウンド
https://i.imgur.com/TnYQC1Z.jpg
・3.5mmイヤホン端子、復活
・独自チューニングの立体音響技術
・DSEE Ultimateであらゆる音源をハイレゾ化、AIによりより微細な音の再現性を向上
・ステレオフロントスピーカー(左右均等、ソニーミュージックと共同)

■最新CPUと大容量バッテリー搭載の充実した基本性能
・Snapdragon 865 5G搭載で処理性能と描画性能が約25%アップ
・RAM8GB
・ROM256GB microSDXC最大1TB
・ワイヤレス充電対応の4,000mAhの大容量バッテリー

452 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:24:58 ID:U4r6m/Ui0.net
>>429
記事じゃなくてNTTの公式から引っ張ってこいよ

453 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:04 ID:ulnGSDHJM.net
>>425
日本の大学の研究費(かけんひ)はNHK予算の1/4で、韓国の半分やで
基礎研究とかやる意味ないからな

454 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:05 ID:ZRVfaAVr0.net
>>431
これは久しぶりにまともっぽいよな
相変わらずクソ高いけどギャラやオッポも高騰してるからセーフ

455 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:07 ID:m9XqAKXx0.net
DxOmarkは信じない方が良いぞ
117点()だけどちょっと拡大するだけで油絵ギドギドだからな
点数下のmate20Proの方がはるかにマシ
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV45/10/LR

456 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:17 ID:vSOoC/HYM.net
>>78
auなんざにお布施してやるかよw
あと家のネット回線も実家がKDDIやったのも解約させたったわww(違約金は踏み倒し)

AUとKDDIは悪!

457 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:24 ID:jql/FVwF0.net
技術無いのは国内企業がグローバル化利用して日本人育てないからやで
デンマークやオランダにドイツみたいに政府が企業に日本人育てるよう支持線とあかんのに

458 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:26 ID:RVintYP3a.net
ワイS7やけど5G出るなら変えようかな
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV33/8.0.0/LT

459 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:27 ID:7v8Wa2cg0.net
>>453
大草原不可避

460 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:28 ID:jLcUi23md.net
>>397
すごいらしいで草
ガバガバやんけ

461 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:28 ID:cDQutTLia.net
最初は1以外ネタスレやったのにガチな奴らわいてて草

462 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:30 ID:FRvKpaup0.net
>>399
若いインドネシア人とパソコンの話してたら東芝しか知らんかったで

463 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:32 ID:CSko5wEz0.net
>>445
10年前と今の東芝とソニーみてみ
この先どこがどうなるかなんか分からん

464 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:38 ID:TbF7oKq0M.net
日本「5Gで遅れた……せや!次は6Gや!」


「6G」はや主導権争い 日本、失地回復へ官民会議
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54896280X20C20A1EA1000

465 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:40 ID:lkpovdaZr.net
JDI!三菱ジェット!

これが日本の技術や

466 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:43 ID:NxeUIvQ0a.net
>>437
日本がそもそもパクリ土人国家やってたのにな

467 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:46 ID:ulnGSDHJM.net
>>445
日立は冷蔵庫とか強いしええんちゃう?

468 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:47 ID:6YSsoYHtM.net
docomoは?

469 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:49 ID:xvObUTqHd.net
末尾M

470 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:55 ID:8pqmYTDwd.net
>>384
今の時間帯は反日タイムなんで😅

471 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:25:56 ID:Mm1wUm1td.net
>>452
なんでNTTやねん
NECと富士通がそう言ってるんやからそっち見ろや

472 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:00 ID:+wFrOGhIM.net
そういや偽半島って死んだんか

473 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:06 ID:8LT6621Da.net
ぶっちゃけ日本製より品質ええやろ

474 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:09 ID:rwKlEiJca.net
>>453
自民党が基礎研究無視して今すぐ社会で使える研究推してるから自民党が政権である限り無理やね

475 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:10 ID:vPPwvNmi0.net
>>454
これS20+と同じくらいの価格ならペリア買うわ
デザインがいいし

476 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:20 ID:xvObUTqHd.net
末尾Mは5G関係ないやん��

477 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:21 ID:2q5OBXOz0.net
これは売国奴やな
流石ソフトバンクに抜かれるだけある

478 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:25 ID:cDQutTLia.net
>>468
富士通や喜べ

479 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:27 ID:m9XqAKXx0.net
>>440
5Gはスマホ以外にも
自動運転やドローン、医療にまで使う技術やから
多少高くても国産がええわ

480 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:28 ID:TBdj3g0ja.net
しゃーない
docomoに変えるわ

481 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:33 ID:NaaLZ8afa.net
何で技術力ねぇのに日本産にこだわるんだよボケ

482 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:41 ID:M7qVhpO/d.net
>>419
誰もホルホルなんて言ってなくね?
日本馬鹿にする言い方が日本人じゃなくね?
「日本も頑張らくちゃ」路線なら分かるが、
「日本オワタw日本死ね死ねw」みたいな論調のジャップ連呼厨多くね?

483 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:44 ID:CSko5wEz0.net
XperiaからGALAXYに乗り換えたら気持ちよすぎて辛い

484 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:44 ID:hNeRI8mKM.net
言うてGalaxyは泥スマホの中じゃトップだからな
サムスンに任せるのは間違ってない

485 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:53 ID:RStstuuGM.net
>>454
中華スマホはどこか割り切った構成で
コスパ狙いやったのが
今やNo.1狙いやしな各社

486 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:56 ID:duUeNU9Ud.net
>>446
pixel 4

487 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:26:58 ID:vPPwvNmi0.net
■カメラ
https://i.imgur.com/Wb6TqhZ.png
・AF性能が向上
https://i.imgur.com/V5lflWg.png
https://i.imgur.com/6m3QmAQ.png
・リアルタイム瞳AFも
https://i.imgur.com/yVPDAmv.png
https://i.imgur.com/4CJPEPr.png
・像圧縮前のノイズ低減処理により、暗所でも明るくノイズの少ない高精細な写真を撮影可能に(標準、超広角)
・ハイブリッド手ブレ補正(標準、超広角)

標準レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/1.7
・焦点距離: 24mm
・センサーサイズ: 1/1.7”
・視野角82°
・カールツァイスレンズが採用、Xperia 1比で約1.5倍の高感度撮影
・1秒ごとに最高20コマの高速連写

488 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:02 ID:YpfFlhXJM.net
国におんぶだっこで中抜きしかしてない富士通NECよりマシ定期

489 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:09 ID:gZiR/OG50.net
技術がないのにどうしろっていうんだ

490 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:10 ID:ulnGSDHJM.net
>>465
JDIはチョンが身を削ってダンピングしてきてるから対抗してるだけ
飛行機の納入遅れは普通だけどな

491 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:14 ID:cYyWIx8Fa.net
日本のために働きもしないネトウヨ

492 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:23 ID:KbJhQFCQ0.net
>>437
で、でも中韓はパクリしかできないから…
日本は欧米の製品を「改良」してきた高潔な歴史を持つ国だから…

493 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:24 ID:eEEI9s1Q0.net
>>437
つーかパクってより良い商品を生み出しまくって大成長ってかつての日本とやってること全く一緒なのになんでそこから目をそらすんやろな
違いはパクリを抜いたら何もなしで次のフェーズに進めなかった日本と、パクリで得た技術を元にさらに技術力増強してる中韓ってくらいや

494 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:24 ID:xMDqB7jNd.net
東芝ほどクソな企業もない
企業名だけ売却するってなんやねん

495 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:31 ID:gqpG7OSZ0.net
そもそもサムスンを経産省が救ってる時点でズブズブやろ

496 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:34 ID:vPPwvNmi0.net
望遠レンズ
・絞り値: f/2.4
・焦点距離: 70mm
・センサーサイズ: 1/3.4”
・視野角34°
・光学3倍ズーム

超広角レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/2.2
・焦点距離: 16mm
・センサーサイズ: 1/2.55”
・視野角124°
3D iToFレンズ
・暗い環境でも物体を立体的に検知し、暗所でも高速・高精度なオートフォーカス可能に

497 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:51 ID:/iRQLauyd.net
3Gの頃は世界に先駆けていたのに悲しいなぁ

498 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:54 ID:tnQaLjd60.net
ちょうどええから脱庭するわ

499 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:54 ID:ZG/qU01ZM.net
アメリカのファーウェイ潰しに日本が加担したの何が糞かって
かつて自動車でアメリカに日本がやられた事そのままなんよな

デトロイトでハンマーで日本車ぶっ壊してたときと精神性が変わってない
最近だとトヨタへのいちゃもんとかあったけど
アメリカはその分野で負けそうになると盤外戦術でちゃぶ台ひっくり返そうとする

500 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:27:59 ID:CJ4CwsOE0.net
>>482
誰も頑張らないなんて言ってないぞ
上流企業おるなら分かると思うが日本企業は折衝&折衝で嫌気がさしとるだけやぞ

501 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:03 ID:CSko5wEz0.net
>>494
マイディアとハイセンスが東芝ブランドを欲しがったんやろ

502 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:03 ID:CAZpF8Al0.net
>>483
言うて画面のでかさだけやろ違うの

503 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:09 ID:ulnGSDHJM.net
>>474
じっさい基礎研究とか無駄やろ
iPSとかなんのやくにもたってないやろ

504 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:15 ID:BrZVOPGUa.net
大きく分けると資本主義サイドに情報抜かれるかアカに情報抜かれるかの違いでしかない

505 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:16 ID:j/6w6NZrM.net
印刷式有機ELはいつ来るんだよ
数年前からウヨちゃんが韓国に勝てる勝てる言ってたけど一向に勝てないんだが

506 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:18 ID:pfecysVv0.net
うし、auやめるか

507 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:25 ID:2Hnb76l7a.net
部品が中韓製ってのは工場が中韓にあるって事なん?
部品メーカーがそもそも中韓なん?

508 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:26 ID:n/tYEwoYa.net
アマチュア無線日本の底力はどうしたぁ!

509 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:29 ID:lw6Tfvh20.net
むしろ日本メーカーがやるより信頼できるわ
向こうのが確実に技術あるし

510 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:42 ID:FRvKpaup0.net
>>437
他国をパクりって馬鹿にしてたのって
かつて日本が欧米からパクりパクりって馬鹿にされてたことの反動かもな

511 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:46 ID:U4r6m/Ui0.net
>>471
だからその言ってるソース持ってこいよ
ネット記事なんて左翼系のサイトや右翼系のサイトから持ってくればいくらでも工作できるわ
公式の持ってこい

512 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:46 ID:zWu1tS6Tr.net
少ない予算の中で成果を出してもお上は「成果を出さないところは予算削れ!」となって結局衰退するという悪循環
この国で選択と集中が機能したことはない

513 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:47 ID:zEh37YIVM.net
日本って知れば知るほどゴミだよな

514 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:47 ID:m9XqAKXx0.net
>>481
国のインフラやからな
水道や電気が韓国直轄やったら嫌やろ?

515 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:48 ID:Or3RwrAta.net
>>384
低い技術力棚に上げて韓国ってだけで反日反日言う奴をジャップと罵って何が悪い

516 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:49 ID:VBSCbMhd0.net
どこもにかえるわ

517 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:53 ID:RStstuuGM.net
>>493
いや欧米のパクリから
日本も独自技術作りまくってたやろ
そのサイクルが移行しただけや
その内に東南アジアやインド辺りが追い上げてくるやろ

518 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:58 ID:JFF9Apisp.net
円安誘導とか輸出製造業を手厚く保護してこだわってるせいでIT関係でアジアアメリカから周回遅れにされてる感あるわ

519 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:28:58 ID:ZRVfaAVr0.net
>>475
比較的軽いのもええな
メモリとかストレージケチってなさそうなのも好印象や
1とかガワはともかく中身がひどかったからなぁ

520 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:07 ID:kDaTWlkw0.net
展示会行っても5Gの展開してたのはKDDIだけだったんだよなあ

521 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:15 ID:thi9VXYfr.net
AQUOSとかいまどうなん?

522 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:28 ID:CSko5wEz0.net
Samsung様に落ちぶれた日本の電機メーカー買収してもらいたい

523 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:32 ID:m9XqAKXx0.net
au使うのやめるわ

524 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:35 ID:ulnGSDHJM.net
>>492
これ
日本は合法的に技術使ってるけどチョンは違法に盗んでるからな

そりゃ自分で技術生まないで日本に対抗したら会社の規模だけはでかくなるよな

525 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:43 ID:tnQaLjd60.net
っぱdocomoよ

526 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:44 ID:eEEI9s1Q0.net
そもそも日本が誇る実質国営企業て、JDIとかいう死体に無理やり電気ショック与えてるゾンビみたいな所やしその時点で勝負にならんやろ

527 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:46 ID:M7qVhpO/d.net
>>500
じゃあアンタは別にいいよ
そうじゃないただ日本下げて喜んでるジャップ連呼厨が多いと思ったんだよ

528 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:49 ID:18Mwqw5MH.net
>>490
普通やないで

529 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:51 ID:xvObUTqHd.net
平日昼間の末尾0がなんかいってて草

530 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:51 ID:FgbUU+A30.net
東芝は半導体部門売った時に四半期の純利益が1兆超えた話が好き

531 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:51 ID:E24HyAgS0.net
>>397
その分野は凸版印刷のほうが勢いあるんだよなあ

532 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:56 ID:OpGxAW+4a.net
>>505
中国韓国崩壊間近と同じくらい先やろ

533 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:57 ID:1ge/wuV+M.net
もう技術じゃ勝てんのか

534 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:29:59 ID:2c7ddxuNa.net
ワイは別に反日ではないで
良いものを選んでるだけや

535 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:00 ID:XAxg4ea20.net
末尾Mが5Gスレ建ては草

536 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:01 ID:BrZVOPGUa.net
>>517
今東南アジアGDP10%上昇してて草

537 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:04 ID:n4GkaozI0.net
末尾Mがスレ立ててるの草

538 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:09 ID:kdWV3zX2a.net
日本がーちゃうねん富士通やNECよりサムスンの方が技術力あって信頼できるそれだけや
この二つマジでいや

539 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:09 ID:CAZpF8Al0.net
>>524
日本の技術者をヘッドハンティングしただけやん

540 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:11 ID:WBq/5cAz0.net
>>505
印刷式なんか寿命が短くて使い物にならない

541 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:19 ID:ulnGSDHJM.net
>>384
なんJはチョンモメン多いぞ
気を付けろ

542 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:21 ID:jBsjb92u0.net
いちいちジャップ煽りに反応するからジャップって言われるんやろ
自覚しろやジャップ

543 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:27 ID:oUBusnKt0.net
ファーウェイにすれば文句ないんか?

544 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:29 ID:/7ldrcsWa.net
ホルホルしながら鼻糞ほじってたら外資に負けてましたってのはどこの業界もそうちゃう
負けてない業界なんてあんの

545 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:31 ID:Wrn3WQcCM.net
5gのスレ立ててるのに何でお前末尾Mなんだよ

546 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:48 ID:Fcy9n9Cf0.net
>>451
リフレッシュレート90hz相当で笑う

547 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:49 ID:i+2WX8Ij0.net
末尾Mさぁ

548 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:52 ID:hh8vzSco0.net
ほならね

549 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:30:57 ID:8nv443TfM.net
>>524
がっつり釣られてて草

550 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:01 ID:CSko5wEz0.net
>>530
結果的に1番良いとこで売り抜けられたし良かったな
再建完了したら買い戻したりして

551 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:02 ID:uzzjaviD0.net
なんJってたまに本物がいるよな
なんの本物かは言わんが

552 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:11 ID:5B1gpYOU0.net
末尾Mが5G体験できるわけないだろ

553 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:12 ID:n/tYEwoYa.net
思えば太郎CMもキムチくささを感じるわ

554 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:21 ID:OajGYpE8r.net
炎上も何も国内でまともに作れるとこねーだろが
一般人は庭ペイでウマウマが吉

555 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:23 ID:Aqnhzjq50.net
政治豚って生きづらそうやな
どこ産だろうが良い物を使いたいわ

556 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:28 ID:mIJrq84Wd.net
>>508
いまだにあんなもんガチャガチャ弄ってる連中はなにがたのしいんや
昭和からやってること変わってないやろ

557 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:28 ID:RKYDfdJ6r.net
海外の反応はこうなんだが?
https://i.imgur.com/hGdBG7O.jpg
https://i.imgur.com/XTlD5RZ.jpg

558 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:33 ID:ulnGSDHJM.net
>>536
東南アジアって日本のお陰で発展してるからな
日本の工場ばっかやし
町歩くと日本の車だらけやで

559 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:37 ID:OpGxAW+4a.net
聞こえの良い偽りが愛国で厳しい真実言うのは売国奴やぞ

560 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:37 ID:2rMy0F12M.net
どこで炎上してんの?
アフィカスの脳内?

561 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:39 ID:M7qVhpO/d.net
>>515
え?だって韓国って敵国でしょ
同盟国のアメリカ製品なら文句言わんよ
国防大切じゃない日本人いるのか?

562 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:40 ID:B/hgQoXur.net
自作erは基本的にいいものはいいで悪いものはどこの国でも悪いで国籍フィルターフィルターあんま通らんよな
ワイのPC台湾韓国中国日本のグローバル仕様やわ

563 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:41 ID:CSko5wEz0.net
>>539
技術者軽視した日本企業が悪いんやで

564 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:48 ID:8DWv3m+00.net
末尾Mが5Gスレいて草
お前ら無理やろ

565 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:31:51 ID:xNHfeVnq0.net
だからauからドコモに変えたわ

566 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:02 ID:x5BzdLgO0.net
偽半島、怒りのau解約へ

567 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:05 ID:HbRowji10.net
だから私は、galaxy🤓✋📱
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV40/10/GR

568 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:10 ID:18Mwqw5MH.net
トランプ「HUAWEI除外やれぇ!」
安倍「おかのした」
ネトウヨ「うおおおおおお!!」
日本メーカー「じゃあSamsung使うわ」
ネトウヨ「あああああああああああ!!!!!」

569 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:13 ID:0j3xlZ1ld.net
日本は5Gが到来しても3年は使い道見つからずに持て余すから問題ない

570 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:17 ID:7FqVGDRka.net
そらサムスンが5Gの技術持ってるんやからサムスンに頼めばええやん
日本に技術持ってる会社あんの?

571 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:19 ID:CAZpF8Al0.net
ま、お前ら反日チョンは日本製の素晴らしさに気づかないやろ
世界のサブカル通はみんなSONYが好きだよw
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV36/9/LR

572 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:20 ID:uzzjaviD0.net
>>560
イッチの頭

573 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:22 ID:AQ3lmZ1D0.net
インフラを他国に任せるって発展途上国やん
情けないし、リスクも多いやろ

574 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:22 ID:KbJhQFCQ0.net
リベラル民主党議員さん「欧米が発明し、日本が高性能化し、中韓がパクるwナイスジョークw」
https://i.imgur.com/lP3OhAz.jpg

575 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:23 ID:m9XqAKXx0.net
>>554
ドコモはNEC富士通起用してるけどな

576 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:29 ID:eFlHPb3mM.net
>>567
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV42/10/DT
勝ったな

577 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:33 ID:y2EWLwYiM.net
どうでもいいけどスマートウォッチでおすすめの機種ハラデイ
ちなノンアフィ

578 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:41 ID:ZMc+9n5b0.net
GALAXYs10いつ安くなるんだ?
s7e使い続けるのそろそろ辛い

579 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:48 ID:7VpxzWjO0.net
ほならね日本でHUAWEIとかサムスンが作ってる以上のものとか設備安く作れるかって話ですよ

580 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:48 ID:lw6Tfvh20.net
>>558
ヒュンダイめちゃくちゃ走ってるぞ

581 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:51 ID:ZG/qU01ZM.net
>>562
SSDは金あるならサムスン一択や

582 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:51 ID:eEEI9s1Q0.net
>>562
実際SSDは宗教上の理由がなければダントツでサムスン次点でcrucialって感じやしな

583 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:54 ID:eFlHPb3mM.net
>>577
アップルウォッチ

584 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:32:55 ID:HXZ8cBSCM.net
ウヨサヨ言ってる今も遅れつつあるんだよね中韓から

585 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:00 ID:CAZpF8Al0.net
>>574
うわあ

586 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:08 ID:8DWv3m+00.net
>>575
ファ!?ドコモ富士通とか最悪やんけ!

587 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:10 ID:0SgBYMyk0.net
でもサムスンって京セラから勝手に盗んだやん

588 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:16 ID:reik46Yea.net
>>488
これほんま糞やわ
ITの案件にことごとく絡んできて中抜きするの失くさんとどうにもならんわ

589 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:17 ID:xNHfeVnq0.net
6Gは既にNTTが開発中なんだよね

590 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:19 ID:ulnGSDHJM.net
https://www.worldtimezone.com/5g-map-worldtimezone.gif

すでに世界の多くの先進国では導入終わってる

日本だけ不自然に遅いのはサムスンの妨害なんか!?

591 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:19 ID:b3IBQVy5d.net
技術者軽視の末路やろな
もっと金出すべきやったんや

592 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:20 ID:lw6Tfvh20.net
>>579
安く以前に作れない😭

593 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:21 ID:U4r6m/Ui0.net
>>554
国内最強のNTTはNECと富士通使うわけだが?

594 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:26 ID:m9XqAKXx0.net
>>579
インフラに安さ求めるのもなぁ

595 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:28 ID:er2bMsX1a.net
>>11
やw

596 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:36 ID:CGv966lla.net
何が反日なの?
正当な取引じゃん

597 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:36 ID:2c7ddxuNa.net
1〜2年前なら通用したがもう今になって韓国企業だからってだけで反発するやつ日本におらんやろ
質が良ければそりゃ認めざるを得んやろ?

598 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:41 ID:x5BzdLgO0.net
>>574
うーんこのネトウヨ議員

599 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:51 ID:Aqnhzjq50.net
>>577
アップルウォッチしかおサイフケータイ対応しとらんのがね…
Android民にスマートウォッチは時期が悪い

600 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:33:56.77 ID:ORdztmyCd.net
ちょっと前まで韓国は時代遅れのXP国防に使ってるンゴwwwwwwwwwとか笑ってたのになぁ

601 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:03.84 ID:m9XqAKXx0.net
>>586
国のインフラ韓国に握られる方が最悪やろ

602 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:05.99 ID:GXBiODEO0.net
5Gで何するんだ
どうせ通信過多で規制入れるくせに

603 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:11.35 ID:8DWv3m+00.net
頼むからドコモ富士通はやめてくれ🙏

604 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:12.89 ID:fmn8kQ9ZM.net
日本で満足に作れてないんやろ?
遅れを取ってるって言うとそんなもんいらんと強がる奴らがおる
技術で食ってくしかない国なのに技術を否定するってもう…

605 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:16.03 ID:ulnGSDHJM.net
>>580
ヒュンダイ(笑)とか韓国でしか走ってないお笑い自動車会社やん
日本で見たことないよ?

606 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:18.69 ID:0UxiBg3aM.net
>>11
やめたれw

607 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:20.38 ID:jBsjb92u0.net
もう韓国に文化も技術も経済も負けちゃったねえ

608 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:21.50 ID:CRnP2kFl0.net
富士通とかの方が不安定期

609 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:28.38 ID:OajGYpE8r.net
>>575
>>593
でもお高いんでしょ?

610 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:29.99 ID:RStstuuGM.net
>>599
wenaあるで
初期設定にios必要やけど
それ済ませればAndroidでも使えるし

611 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:31.14 ID:JFF9Apisp.net
>>566
偽半島は民主支持の稲盛が創業者の一人の会社の携帯で荒らしてた時点で大概ゲエジだと思うわ

612 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:34.94 ID:0UxiBg3aM.net
>>605
ドイツで結構見たで

613 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:36.06 ID:SrFCCUXo0.net
auには愛想つきたわUQに乗りかえる

614 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:36.53 ID:xNHfeVnq0.net
>>92
組み込みやろ
日本製OSやし
今からIoTで爆上がりやし

615 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:38.85 ID:OpGxAW+4a.net
技術者wwwポイwwwしたのが悪いな

616 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:39.27 ID:3ttmrwy60.net
>>561
同盟国アメリカの同盟国である韓国が敵国は草
なお倭猿国は国連で規定された世界の敵国の模様

617 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:40.87 ID:apmZSxUY0.net
お前らも愛国のためにiphone捨ててARROWS使えって言われたらブチギレるやろ
auは悪くない

618 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:46.98 ID:vPPwvNmi0.net
メモリ8GBは不安だが、薄くね?
https://i.imgur.com/bIiz3z8.jpg

619 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:49.87 ID:BrZVOPGUa.net
だいたい情報インフラ海外に握らせたくないならネット捨てて図書館使うのが一番や
ツタヤも一応は国内企業やしな

620 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:54.80 ID:reik46Yea.net
>>562
ジサカーは部品の純粋な良し悪しで評価できる人種やからな

621 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:54.64 ID:0RR1gWEfa.net
ネトウヨはさぞNECのゴミスマホ使っとるんやろな

622 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:57.31 ID:LtFApX+Da.net
富士通wwwwwwwwww

623 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:34:57.74 ID:0SgBYMyk0.net
>>598
実際は日本が発明しとるんやけどね

624 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:00.44 ID:O+P+k7gzM.net
ネトウヨ頑張れ!
現実を覆せ!

625 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:02.05 ID:7VpxzWjO0.net
>>594
膨大な設備投資しないと5Gみたいな通信サービス提供出来ないんですわ
今以上に携帯料金上げてもええってことやな?

626 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:06.57 ID:Aqnhzjq50.net
>>610
マ?すまんな
調べてみるわ

627 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:09.83 ID:m9XqAKXx0.net
>>597
韓国人の質が悪いから信用出来ない
気分次第で電波止められる可能性もあるんやで?

628 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:17.56 ID:ulnGSDHJM.net
>>612
ホンダと見間違えたんだろ
ヒュンダイってホンダの半分以下しか走ってなさそう

629 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:18.14 ID:U4r6m/Ui0.net
>>596
イランのインフラにイラク製品使ってるのと同じだろ
売国だわ
机や椅子とか国防に関わらないものなら韓国産でも文句言わんよ

630 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:40.31 ID:ZG/qU01ZM.net
金払いはともかく
研究者なんて予算潤沢につけてくれれば良いって連中多いのに

631 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:40.34 ID:rY4IL96ha.net
泣けるで

632 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:41.68 ID:XC6y5ilr0.net
日本はIT軽視してゴミカスハゲデブクラスなのが悪いわ

633 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:48.27 ID:2c7ddxuNa.net
別にワイ日本という国は嫌いではないで
ただ好きでもない
製品は良いものを選ぶ
それだけや

634 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:51.17 ID:ORdztmyCd.net
>>617
でもペリアよりarrowsのほうが使われてるんだよなぁ

635 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:55.02 ID:FRvKpaup0.net
Samsungって首にされた日本人技術者のセーフティネットやったんちゃうか
90年代はリストラ地獄で苦しんだ技術者いっぱいやったやろ

636 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:55.80 ID:ulnGSDHJM.net
>>596
韓国に通信盗聴されたらどうすんの?

637 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:55.86 ID:uzzjaviD0.net
富士通富士通ってぜってーこいうつらワロース使ってねぇわ

638 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:35:57.57 ID:OajGYpE8r.net
>>608
LTEのときも富士通のチップが糞で泥が地に落ちたからな
一方他のチップを使った銀河2LTEはド安定

639 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:01.29 ID:m9XqAKXx0.net
>>609
安い高いの問題じゃない
インフラだからなこれ

640 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:02.59 ID:vzmh3pq6d.net
>>114
死ね反日

641 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:04.61 ID:x5BzdLgO0.net
>>621
アメポチだからiPhoneやぞ
中国で叩かれるスマホは愛国スマホだとか言っておるし

642 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:09.95 ID:M7qVhpO/d.net
>>616

こう言うやつ
なんで日本が下がるとこんなウキウキなの?
日本人なの?

643 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:12.70 ID:75gu+XZbp.net
○○で炎上!ってスレ立ててる人自分が炎上させようとしてるみたいで気持ち悪い
あと乗っかってるここの人達も気持ち悪い
それだけ

644 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:23.88 ID:L/2piU1O0.net
>>636
アルミホイル頭に巻いておけよ

645 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:26.39 ID:Hxx/h6bx0.net
日本じゃ5Gできないから一番親日なサムスン使ってるだけやん
これすら切ったらいよいよ5Gできへんぞ

646 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:32.74 ID:JFF9Apisp.net
>>605
ヨーロッパだとレンタカーで一番安いクラスは大体ヒュンダイで町中でも普通に走っとるで
まぁそんな扱いやからブランド価値自体は高くないやろうがな

647 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:35.60 ID:lr+tiaLj0.net
サムスンは製品悪くはないぞ

648 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:40.55 ID:WlkIqBDja.net
サムスンに負ける日本企業が一番反日やろ

649 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:42.10 ID:7VpxzWjO0.net
精神論とかプライドは時には大事やけどどうでもええとこで拘った結果は悲惨なもんでっせ

650 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:45.94 ID:AwVOjWrud.net
>>137
現政権と仲悪いサムスンが?

651 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:49.48 ID:ulnGSDHJM.net
>>641
iPhoneは韓国せい部品多いから使ったらあかん

652 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:55.53 ID:GoR0G6sm0.net
>>630
兎に角機器と素材に金かかるからな

653 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:57.11 ID:XH/QNQFr0.net
>>636
スマホにアルミホイル巻いとけ

654 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:36:57.66 ID:m9XqAKXx0.net
>>625
韓国に握られるくらいならええよ
てかドコモは日本製やしな

655 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:07.91 ID:zjX9mqKwM.net
これに文句言ってる奴はHUAWEIの方がマシだと思ってるんか?

656 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:08.03 ID:fgRkB2Ov0.net
5Gとか必要ある?

657 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:08.65 ID:NcGDWYH40.net
>>574
自民議員さん正論すぎティー

658 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:11.82 ID:vU6C5th6a.net
>>633
そらそうよ愛国心でうんち製品買うとか縛りプレイすぎる

659 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:14.06 ID:7v8Wa2cg0.net
>>648
偉大な兄のサムスンには勝てないんやなあ

660 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:24.97 ID:ulnGSDHJM.net
>>646
なるほどね、
タダ同然でばらまいてるんやね

661 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:27.56 ID:Tb+58vmld.net
NECは昔肥えるだけ肥えて技術力なくなった瞬間これやからなぁ

662 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:29.67 ID:xNHfeVnq0.net
>>645
日本企業の基地局はドコモが独占したから
二番手のauはサムスン使わざるを得ないだけやで

663 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:37.53 ID:uzzjaviD0.net
>>636
らしいらしいで噂話してるだけのアホの情報を欲しがってると思われる韓国が可哀想だな

664 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:42.23 ID:3ttmrwy60.net
>>642
ガイジを見て嘲笑してるだけで日本の浮き沈みなんてどうでもいいぞ
まあ沈んでるから技術力もなく韓国の優れた技術に頼る羽目になっとわけやが

665 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:49.08 ID:Aqnhzjq50.net
ジジババ世代ってやたらと韓国中国台湾産を毛嫌いするよな

666 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:49.92 ID:CGv966lla.net
>>629
は?頭おかしいの?
戦争もしてないし経済的に協力しあってる国同士が正当な取引して何が悪いの?
紛争地帯でもなければ国交もあるんだから問題ないだろ

667 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:50.61 ID:Qo+Ne8Ih0.net
>>589
違うぞ
5G開発に取り組んできたけど5Gで巻き返しは無理そうなので
6Gでは先手を打ちたいと思います
6Gはこういうことできるようになれば良いなあ
実現できるように今から頑張ります
だから研究費頂戴

6G=コンセプトのみや

(お知らせ)ドコモ、6Gに向けた技術コンセプト(ホワイトペーパー)公開
<2020年1月22日>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/01/22_00.html


5Gの次の「6G」はどうなる?NTTドコモ が2030年の世界観、6G通信技術コンセプトを公開
ホワイトペーパーでは5G evolutionならびに6Gにより期待されるさまざまなユースケース、目標性能、技術要素などの技術コンセプトをまとめている。

同社はホワイトペーパーを公開することで、さまざまな業界関係者や産学官と連携し、より活発に議論が進むことを期待するとともに、さらなる移動通信の進化に向け、研究開発を推進していくとしている。

668 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:53.31 ID:h4AmK6her.net
そもそも今の日本に盗む価値ある技術なんかあんの?

669 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:53.55 ID:PHDsE5/rp.net
公立に入れない

670 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:37:59.17 ID:jv6NzUhta.net
>>272
日本は技術者もいないし死んでく一方ですわ

671 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:02.47 ID:Tb+58vmld.net
>>642
まあ日本が強い分野とか知らんからね

672 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:08.05 ID:m9XqAKXx0.net
>>637
製品とインフラじゃ話が違う
安いからと言って水道や電気を韓国に売り飛ばしたら大変なことになるやん

673 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:10.57 ID:BLIwM5aGM.net
ファーウェイの方がマシ

674 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:11.59 ID:AwVOjWrud.net
独裁の中国ならともかく自由主義の韓国でサムスンが政府にデータ渡すとは思えんのやが
どうやろか?

675 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:14.91 ID:0RR1gWEfa.net
糖質ネトウヨ湧いてて草
バブル期の脳味噌なんやろなぁ

676 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:15.02 ID:0hcQ+Pvka.net
な?末尾Mだろ?

677 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:20.97 ID:ulnGSDHJM.net
>>642
チョンモメンの工作員やろな

678 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:21.98 ID:NvMwyhSl0.net
>>655
末尾Mに関係あるんか?

679 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:29.53 ID:Tb+58vmld.net
>>664
二行で矛盾するのやめろ

680 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:29.47 ID:U4r6m/Ui0.net
机や椅子は韓国産でも構わんが
国防に関わるインフラをレーザー照射したり条約守らない敵国にするのは駄目だろ

681 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:34.12 ID:ZG/qU01ZM.net
>>655
アメリカがビビっていちゃんもんつけるくらいには圧倒的や持ってる技術

682 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:37.06 ID:Hxx/h6bx0.net
盗聴とかLINEが全国で流行ってる時点で諦めろや
今さら何になんねん

683 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:38.52 ID:OajGYpE8r.net
>>661
公共インフラはむしろ復活しとるぞ
モバイル基地もインフラといえばインフラやが…

684 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:42.42 ID:7v8Wa2cg0.net
>>665
困ったもんやで
何時まで過去の日本製品のままとおもってるんやろな

685 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:44.16 ID:x5BzdLgO0.net
ソフバンの5Gってアメリカだっけ

686 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:44.88 ID:ORdztmyCd.net
>>635
あそこで完全に逆転する土壌ができてしまったな
もう中国韓国が超不況で日本にペコペコして技術者渡してくれるのを待つしかないよな

687 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:46.50 ID:m9XqAKXx0.net
>>649
インフラの話しなのにガイジなの?

688 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:46.64 ID:1ge/wuV+M.net
ドコモの富士通NEC製も使われてる技術が韓国含まれとらんもんなの?

689 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:47.08 ID:O+P+k7gzM.net
>>636
ここWi-Fi飛んでんな

690 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:47.93 ID:7VpxzWjO0.net
ネット右翼さんとか自称愛国者さんは共産主義国のが向いてそう
自国製品保護しまくるし俺ら最強連呼しまくれるで

691 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:38:54.99 ID:E0ss6DUir.net
>>672
民営化ってその安いところに売り飛ばす行為なんやが安部ちゃんを否定するんか?

692 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:04.19 ID:xNHfeVnq0.net
>>667
研究費が出てその通りに進行中なだけやで

693 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:04.74 ID:TbF7oKq0M.net
研究費削減、賃金削減、技術者軽視した結果wwwwwwwwwwww


中韓に技術で負けたンゴ……

国>ガンバレニッポン…カネジャナイゾ…ニホンジンノホコリ…

694 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:22.00 ID:BLIwM5aGM.net
Arrowsのスナドラ865 5Ḡ対応カイロ愉しみ油ンゴ

695 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:23.58 ID:ulnGSDHJM.net
>>680
ほんこれ
auの経営陣売国奴だし逮捕しろや

696 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:24.72 ID:WlkIqBDja.net
富士通とか十年後存在してなさそう
あっ国にたかるから存在はしてるか

697 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:29.82 ID:h0EOxXHU0.net
>>690
ソ連の真空管は神だから・・・

698 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:34.76 ID:KW4lsDpoM.net
いや4GのころからSAMやん、今更なにいってんの

699 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:37.04 ID:0RR1gWEfa.net
>>674
まあ日本も自由主義と言いつつめちゃくちゃやしないとは言えんけどな
そもそも韓国政府よりアップルの方が怖いし
そうは言いつつiphone違うんやが

700 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:41.26 ID:7v8Wa2cg0.net
>>690
中国国賓で喜んでるし好きなんやろ

701 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:43.46 ID:m9XqAKXx0.net
>>655
そもそもインフラを外国に掴ませるのがダメ
アメリカですらためらうレベル

702 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:45.78 ID:Tb+58vmld.net
>>683
確かに
やけどもフットワーク重過ぎて新技術の出遅れが酷すぎるわ

703 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:46.34 ID:ulnGSDHJM.net
>>685
ファーウェイの予定だった

704 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:47.95 ID:vPPwvNmi0.net
>>690
そこは国家社会主義やろ
人種主義と反共要素あるやん

705 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:48.01 ID:ZRVfaAVr0.net
政府がたいした援助もしないからこうなってんだよなぁ
国産徹底したいなら出すもん出せや

706 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:53.25 ID:CGv966lla.net
>>636
アメリカだってやってるのに今更ビビってどうすんの?
優秀なハッカー相手なら何対策しても意味ないだろ

707 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:53.69 ID:U4r6m/Ui0.net
>>666
韓国は敵国だぞ?
頭お花畑かよ
これだから平和ボケは…

708 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:55.54 ID:tfqVXUR0r.net
とりあえず貼っとくわ
https://youtu.be/udVADZlA_RY

709 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:39:55.67 ID:0oVR9k+JM.net
>>642
そら現実やし
下がるじゃなくて下がった後の現実

710 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:03.75 ID:qEc9A75S0.net
便器ですら中華やめるのにさあ・・・
https://i.imgur.com/rzBOHJP.png

711 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:13.60 ID:m9XqAKXx0.net
>>691
郵便局は韓国企業なの?

712 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:15.12 ID:XC6y5ilr0.net
こうなったらサムスン引き抜くぐらいの器量見せてみろやハゲ
IT大臣がUSBすら知らないうんこ

713 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:15.34 ID:CAZpF8Al0.net
>>695
は?日本に原爆ぶち込んだ国が基地作るのはええんか?アホすぎやろ

714 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:15.91 ID:0RR1gWEfa.net
>>699
使うんやがや

715 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:16.52 ID:reik46Yea.net
>>690
保守派はどこも全体主義向きやな

716 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:21.29 ID:j56yXdZ2M.net
サムスンなら安心できる

717 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:26.99 ID:c25Gs27e0.net
>>4
エリクソンとかノキアじゃあかんのか

718 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:29.78 ID:3ttmrwy60.net
>>679
どこも矛盾してないが
ガイジ?

719 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:31.55 ID:Qwrm0aOI0.net
>>694
30万くらいしそうで笑う
どうせ5Gの宣伝用の機種やろうけど

720 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:35.11 ID:V2NG4uq1M.net
>>705
すべての会社でコミュ力重視した結果や
自業自得

721 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:39.01 ID:b0Efu7k5a.net
4Gのころから首都圏はサムスンだらけやぞ

722 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:39.56 ID:OajGYpE8r.net
旧イーモバイルが一気にエリア広げたのはファーウェイのおかげやからな
国内メーカーにはそんな能力はないです

723 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:40.94 ID:ulnGSDHJM.net
>>706
アメリカと韓国は関係悪くないけど日本と韓国は悪いだろ?

724 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:47.89 ID:AJsh2mTla.net
>>351
ユーザーに一番関係あるんやが
アホかな

725 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:50.31 ID:0hcQ+Pvka.net
ウォシュレットに感動する外国人とかやってる番組ニッコニコで見てそう
コロナウイルスは中国が細菌兵器としてわざとばら撒いたとか信じてそう
まあワイのパッパのことなんやが

726 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:52.26 ID:m9XqAKXx0.net
>>682
LINEはただのアプリでインフラではない

727 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:54.42 ID:JFF9Apisp.net
>>693
医療感関係予算もコネクティング大坪が好き勝手に削ったりして山中教授以外の研究機関も激おこみたいやしなぁ

728 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:55.80 ID:zeY/gJWnM.net
>>3
安倍を中心にに自民党はカルト統一教会とズブズブ

自民党=統一教会 ※ロゴが一致
https://i.imgur.com/up42dOT.jpg

https://i.imgur.com/tty9FKZ.jpg
https://i.imgur.com/Wjg9wLB.jpg
https://i.imgur.com/LtCXTLw.jpg
https://i.imgur.com/L0G1Jav.jpg
https://i.imgur.com/PVrz9l6.jpg

729 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:40:57.45 ID:y6TQrhPwr.net
サムソンって韓国のブランドなん?

730 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:02.33 ID:qGQmAZ8ya.net
第二電電、見損なったぞ(`・ω・´)

731 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:05.29 ID:Pz4AcFcN0.net
国産じゃ無理やからじゃないんか?
無茶苦茶な理論やな

732 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:08.25 ID:M7qVhpO/d.net
>>709
いやだから何でウキウキなんだよって話な?w

733 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:17.83 ID:c25Gs27e0.net
>>716
世界地図から日本だけ抹消するような企業なのに?

734 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:23.05 ID:BLIwM5aGM.net
>>719
行政と企業向けやぞ

735 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:25.59 ID:ZRVfaAVr0.net
>>729
大日本帝国のブランドや

736 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:26.29 ID:ulnGSDHJM.net
>>713
えぇ...
今はアメリカにとって一番の同盟国やん
アベトラめっちゃ仲良いのしらんのか

737 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:28.38 ID:vPPwvNmi0.net
>>728
遅すぎる

738 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:40.45 ID:Jo+dpNH00.net
炎上しとらんやん

739 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:40.60 ID:2CGhBi6Q0.net
まあ日本メーカー作れへんしな

740 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:41.56 ID:lw6Tfvh20.net
>>605
世界第5位くらいのメーカーなのにそれは世界を知らなすぎるやろ

741 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:43.48 ID:OajGYpE8r.net
>>717
ノキアは最早無力やぞ

742 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:47.19 ID:GrVtfIfm0.net
>>725
キツイな

743 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:55.27 ID:CGv966lla.net
>>707
敵国w
なら日本は反日だなw

744 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:55.60 ID:E0ss6DUir.net
>>711
国内企業で株主も国内に制限した民営化なんてないで
当然韓国含め海外資本も参入してくるしそちらが安ければ取られるわ

745 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:55.73 ID:W1I3s4dbd.net
日本は土人国家と違って何かとコンパクトだからね
こういう精神があるからオリンピックもコンパクトで実現出来るんや
http://imgur.com/YFzdpjK.jpg

746 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:55.88 ID:2c7ddxuNa.net
>>627
ワイは韓国人よりも同じ日本って国に住んでるだけでワイらを食い物にしてる奴らの方が嫌やなぁ…

747 :KK-RM252GAN改 :2020/03/11(水) 12:41:58.14 ID:FtwI5Ut50.net
>>2 GALAXYはまだ5G出てねえよ

748 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:41:59.48 ID:3ttmrwy60.net
>>732
お前みたいな現実を直視できないアホが喚いてて見てて面白いから

749 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:04.78 ID:U4r6m/Ui0.net
>>731
目悪いのか?
国内最強のNTTはNECと富士通採用してるぞ

750 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:05.42 ID:lr+tiaLj0.net
富士通はもうみきった

751 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:11.76 ID:m9XqAKXx0.net
>>731
ドコモは国産なわけだが

752 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:13.81 ID:AJsh2mTla.net
>>358
じゃあ新しいサービスができても日本では使い物にならんし、日本企業も損失を被る
技術革新を放棄するのはバカ

753 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:15.52 ID:3kwqRJKEa.net
まつびMさん…m

754 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:17.18 ID:x5BzdLgO0.net
>>710
欧州2社以外が東アジアしかない時点でいかんでしょ
しかもNEC富士通は国際競争力0やし

755 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:19.72 ID:ulnGSDHJM.net
>>733
これ
チョンは反日教育されてるからな

756 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:21.22 ID:Tb+58vmld.net
>>718
まあ日本下げが先行した結果気づけなくなるんやね

757 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:23.79 ID:lw6Tfvh20.net
>>628
販売台数はホンダ超えとる

758 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:25.00 ID:M7qVhpO/d.net
>>748
自己紹介かな?

759 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:31.07 ID:m9XqAKXx0.net
>>739
ドコモは国産だけどな

760 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:32.14 ID:GAx04jubM.net
ネトウヨって少し矛盾してない?
お前らが支持してる政権が日本の研究費をもりもり削ってる状態で日本の技術力は世界一ってのは無理があるんじゃないかな

761 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:37.34 ID:7rzWlNgP0.net
だって国がHUAWEIに難癖つけて追い出したんやからしゃーないやろ

762 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:38.28 ID:AJsh2mTla.net
>>751
ドコモも中身はサムスンだぞ

763 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:48.39 ID:VKh+ZVYHd.net
ヨーロッパの家電屋ですら中国韓国製だらけで日本製はほとんどないわ

764 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:55.32 ID:BrZVOPGUa.net
ほならね郵政民営化して外資に売ったときに反対してたのかって話ですよ

765 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:42:56.40 ID:5xDa9/Mh0.net
iPhoneの有機ELとかSamsungやのにどうするんや?
スマホ持ってるだけで発狂するんか?

766 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:02.64 ID:m9XqAKXx0.net
>>744
そうなったらほんま終わるわ
やられたい放題になる

767 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:09.21 ID:9oviAXesa.net
名誉国産企業ってことでええやろ

768 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:11.93 ID:Hxx/h6bx0.net
>>726
もはやインフラの一部やろ
どんだけの人間が毎日毎日LINEで取引進めてると思っとんねん

769 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:13.94 ID:cbr9Y+D7d.net
関係ない末尾Mが暴れてて草
結局掲示板荒らしてるのこういう奴等なんやろなぁ

770 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:14.36 ID:Tb+58vmld.net
>>757
なお利益

771 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:15.34 ID:ulnGSDHJM.net
>>765
Xperiaやで

772 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:15.43 ID:7nGL4n6U0.net
>>690
北朝鮮で外資稼いでる労働者なんてまさに愛国者だよな

773 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:19.97 ID:1ge/wuV+M.net
日本産5Gって海外に売れるもんなんか?

774 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:27.10 ID:7v8Wa2cg0.net
>>745
WHOに寄付より少ないねwwwwwwwwwwwww

775 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:27.63 ID:OajGYpE8r.net
>>628
欧州のホンダははぐれメタルレベルの遭遇率やぞ

776 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:30.70 ID:WOgKX7SM0.net
8ヶ月前のニュース

777 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:34.72 ID:SjDA2JrAM.net
>>760
ネトウヨは研究費削り取られてもこの位置にいる日本はすごい!!!って思ってるんやで

778 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:37.08 ID:CGv966lla.net
>>723
口先だけやん
実際まともに仲違いしたらお互い損するんだから現実的ちゃうやろ

779 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:43.13 ID:Ln1iclxgd.net
日本も研究できる人はいるのにな
また昔のNECみたいに国営でやれよ…

780 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:44.20 ID:m9XqAKXx0.net
>>746
平和ボケし過ぎるとそういう発想になるんやな

781 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:44.85 ID:2c7ddxuNa.net
でもみんなLINEは使うやろ?
ワイももちろんLINE使うで?
違いは本当にあるんやろうか?🤔

782 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:48.26 ID:yp0FWlbMr.net
もしかして
ネトウヨって反日韓国人の自演なの?

783 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:43:58.15 ID:E0ss6DUir.net
>>766
そうしようとしてるのが安部ちゃんなのになんで反対せんのや!
ちなみにその辺一番徹底してるの共産党やで

784 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:07.93 ID:OajGYpE8r.net
>>773
性能的には作れると思うが価格が論外

785 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:10.14 ID:m9XqAKXx0.net
>>762
NECと富士通やけどな

786 :KK-RM252GAN改 :2020/03/11(水) 12:44:10.72 ID:FtwI5Ut50.net
>>765 どのスマホとSamsungの部品あるしな

787 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:13.68 ID:TTX4kfGKM.net
>>773
売れる売れない以前に日本産5Gなどない

788 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:18.25 ID:ulnGSDHJM.net
>>745
日本はメーカーが研究費出すから
大学の研究は役に立たないからやらなくてええよ

789 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:22.86 ID:clK3PmxHd.net
ジャップは4Gすら作れてないんだが?
3.9Gとかいう紛い物を使ってるんだが?

790 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:26.09 ID:U4r6m/Ui0.net
>>765
ディスプレイは国防に関わるインフラなのか?
国防に関わるものをレーダー照射する国の製品使うのは駄目だろって話な

791 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:33.50 ID:7rzWlNgP0.net
IBMの次にアメリカで特許持ってるのがサムスンや

792 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:37.31 ID:x5BzdLgO0.net
>>779
国営でやるから経営効率が悪く海外競争に勝てないんやで

793 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:40.54 ID:m9XqAKXx0.net
>>783
自民党に投票してへんで俺は

794 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:41.81 ID:2c7ddxuNa.net
>>780
逆や逆
平和ボケしてないからこそ身内と思いこんでるだけで実は敵な人間を無視できんのや

795 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:44:59.96 ID:KW4lsDpoM.net
日本の企業がクソなのから目を背けて韓国叩けばいいと思ってるからあたまお花畑だわな
この業界でSAMと争える日本企業なんてもうどこにもねーよ

796 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:01.23 ID:xvObUTqHd.net
>>789
もう4Gやが

797 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:01.08 ID:Ub7tR3hmd.net
>>760
お前パヨクか?
研究者を反日扱いすれば完勝だから

798 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:02.26 ID:VH27z1F4a.net
平田 周平 福田

799 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:04.23 ID:yp0FWlbMr.net
>>771
Xperiaのなに持ってる?型番は?

800 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:07.51 ID:1ge/wuV+M.net
>>787
マジかー
富士通とNEC製ってなんなんや一体

801 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:11.06 ID:XC6y5ilr0.net
>>745
ゴミカス

802 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:14.74 ID:6UvClMdzd.net
au今使ってるやついないだろ

803 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:18.78 ID:ulnGSDHJM.net
>>791
でも特許の質はゴミやん

804 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:19.38 ID:5xDa9/Mh0.net
>>790
お前話し噛み合ってないやん

805 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:19.99 ID:CUU19W/Vd.net
サムスンとかトップレベルの技術あるだろ
ネトウヨでも使うレベルやぞ

806 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:25.33 ID:lw6Tfvh20.net
>>770
利益に関しては日本メーカーにもいくつか言えることやけどそれだけコストパフォーマンスを高めてるってことやからね

807 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:28.25 ID:ZRVfaAVr0.net
ロゴだけ富士通とかNECにしたらみんな満足するんじゃね?

808 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:38.16 ID:7rzWlNgP0.net
>>790
自前でロクなもん作れないんやから仕方ないね

809 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:39.34 ID:c25Gs27e0.net
しゃーない6Gに切り替えてけ

810 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:40.09 ID:Ip6qBj3gd.net
またパクって技術取り込んで磨いていけばええやろ昔もそうしてきたし

811 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:40.32 ID:ulnGSDHJM.net
>>799
XZ

812 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:47.10 ID:8nv443TfM.net
5Gに乗り遅れるなとか言うてる奴って100% 3DプリンタAI自動運転みたいなバズワードに乗っかってるだけよな

813 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:53.66 ID:M7qVhpO/d.net
>>794
ん?だから韓国は敵国で身内の敵はauだろこの場合

814 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:56 ID:2Tc+yjsl0.net
サムスン未だに見下してるのマジの救いようないネトウヨやろ

815 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:57 ID:5xDa9/Mh0.net
5g技術で最強なのはHuaweiやろ?

816 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:45:57 ID:m9XqAKXx0.net
>>795
韓国を信用出来ないのもあるが
国のインフラを外国に丸投げするのがガイジ過ぎる

817 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:03 ID:jBsjb92u0.net
ネトウヨほんとすこ

818 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:07 ID:Tb+58vmld.net
>>806
うーんこのダンピング

819 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:08 ID:AJsh2mTla.net
>>785
あ、違うノキアだった
ノキアが主導する形やで

820 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:15 ID:BrZVOPGUa.net
>>766
実際中華に土地買われまくってるし春節ウェルカムしたから終わっとるやろ

821 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:20 ID:ulnGSDHJM.net
>>814
でも技術盗んだのは事実だよね?

822 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:32 ID:6UgJmxMnd.net
>>807
既にやってるやろ

823 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:32 ID:yp0FWlbMr.net
>>811
SUV32?

824 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:36 ID:EbIbz0Q0d.net
>>816
もうAWSに投げ売りしてるし今更すぎる

825 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:38 ID:U4r6m/Ui0.net
>>808
だから国内最強のNTTがNECと富士通だって何度いえば分かるんだ?

826 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:41 ID:JeEnsmDX0.net
ネトウヨさんが買えるスマホってなくね?

827 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:48 ID:Tb+58vmld.net
電子関係で日本がこんなクソ雑魚なのはなぜや…
二十年で落ちぶれ過ぎ

828 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:53 ID:FRvKpaup0.net
>>807
それがLenovoや

829 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:56 ID:AJsh2mTla.net
>>821
本当にそうなら訴えたら?

830 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:57 ID:6YSsoYHtM.net
>>478
サンキュー

docomoにするわ

831 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:58 ID:ZG/qU01ZM.net
友好国や同盟国でもスパイ送り込むし
仲好しこよしの友達じゃねーんだわ
机の上で握手して机の下で蹴り合うのが外交

832 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:46:58 ID:xvObUTqHd.net
どうせ最初は4.9Gで真の5Gはまだやぞ

833 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:11 ID:OajGYpE8r.net
>>760
これまで端末会社に金をばら撒いとったのはドコモや
まあドコモを締め付けたのは政府経由で総務省やけど
ばらまいとる間に海外に全く展開できなかったメーカーもカス

834 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:11 ID:P46r1XjAp.net
ネトウヨさん顔真っ赤wwwwwwwwwwww

835 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:18 ID:m9XqAKXx0.net
>>814
見下すのではなく危機感を持ってる
サムスンは優秀なのは確か

836 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:27 ID:Ln1iclxgd.net
>>792
いうて潤沢な予算ドバドバだった頃の技術は確かやったやろ
無駄無駄言われて解体されたけど

837 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:28 ID:3QVZyI3ra.net
末尾Mでワロタwww

838 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:34 ID:5xDa9/Mh0.net
反日行為ってほんましょうもない難癖やな
docomoもSoftBankもauも全部言われてるやん
反日じゃなくてお前が気に食わんだけやろが

839 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:36 ID:ulnGSDHJM.net
>>827
技術は持ってるんだよなあ
韓国の半導体も日本の材料とか装置ないと作れない

840 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:38 ID:+sRJki5HM.net
ネトウヨも少し考えろよ
韓国にだけヘイトを煽ってそれに平行して日本ホルホルと何故か自民党は愛国っていう情報をセットにしてるまとめサイトは不自然だと思わんか?

841 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:39 ID:XC6y5ilr0.net
>>827
そらもう新しいものを拒絶するからよ

842 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:53 ID:m9XqAKXx0.net
>>820
まだ北海道の土地買われまくっただけだからセーフ
北海道は終わった

843 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:55 ID:uQdstzcfd.net
やっぱりDOCOMOやな

844 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:57 ID:7v8Wa2cg0.net
>>807
レノボ最高って言ってる愛国者をバカにするなよ

845 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:47:58 ID:2c7ddxuNa.net
>>813
韓国→敵は成り立たんやろ
人として間違ってる奴が敵
「韓国だから敵」は何か違う…と思うで

846 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:02 ID:AJsh2mTla.net
>>839
それいつの話や

847 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:20 ID:6UgJmxMnd.net
なんでサムスンを嫌ってるの?
大日本帝国発祥の歴史ある企業やん

848 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:21 ID:UyFLFrXFa.net
ソフトバンクがあまりにも新プランの案内の電話多過ぎて
迷惑していると伝えても変わらんからAUに変えたんやけど
そんな電話一切ないから助かる

849 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:24 ID:7rzWlNgP0.net
>>825
NTTなんか半分国営みたいなもんやから無理やり国産使わされとるだけやろ
質と価格で判断したらサムスンが一番やったってだけやね
理解できたかネトウヨ

850 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:25 ID:BrZVOPGUa.net
嫌なら国営化しろ

851 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:27 ID:U4r6m/Ui0.net
>>840
そんなサイトない定期
ネトウヨなんていない定期

852 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:31 ID:R4EAgJG3d.net
>>815
SamsungはともかくHUAWEIはガチで日本は使えんからしゃーない

853 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:32 ID:Rxthcplep.net
>>53
日本軍に人質に取られた家族のために死んだんやぞ

854 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:41 ID:nrCZoLrdp.net
サムスンの5G設備って欠陥指摘されてたけど修正したんかな

855 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:44 ID:ulnGSDHJM.net
ソフトバンク 社長がチョン
au 設備がチョン

NTTが一番まともやね

856 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:47 ID:w2crg1BYM.net
>>827
老害共が新しいもんを受け入れへんからやろ
胡座かいた結果がこれやな

857 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:52 ID:3ttmrwy60.net
倭猿さん、韓国兄さんに1人当たりGDPと労働生産性を抜かれてしまう

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/640m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg

858 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:54 ID:Tb+58vmld.net
>>839
確かに半導体は日本の窒素、研削機がないと作れんみたいなもんやけどそうじゃないやろ

859 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:48:54 ID:m9XqAKXx0.net
>>824
もっとアカンくなる前に止めないと
まー最大手のドコモが国産やから安心したけど

860 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:00 ID:XH/QNQFr0.net
>>851
そんな定期無い定期

861 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:11 ID:ulnGSDHJM.net
>>848
チョンやん

862 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:22 ID:XC6y5ilr0.net
電子情報技術は日本はタイやインドにも負けるのいい加減認めんと
自業自得や

863 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:28 ID:wJC+j4k/0.net
サプライチェーンガン無視

864 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:30 ID:7PIaOasn0.net
日本も海外から技術盗めよ、そうやって経済成長してきただろ
うぬぼれのアホばっかでガラパゴス王国築いてる場合ちゃうぞ

865 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:44 ID:U4r6m/Ui0.net
>>849
なんでチョンが日本語使ってるの?

866 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:49 ID:xJMLk/TTr.net
ジャップみたいな惨めな民族に生まれんでよかったわ

867 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:49:54 ID:NXtok3B0d.net
日本がよりいい物作れないのが原因では…?🤔

868 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:04 ID:5IlySrORd.net
>>745
日本は便器に2000億出して金ないからしゃーない

869 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:11 ID:Tb+58vmld.net
>>839
フッ酸やったわ

870 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:32 ID:uQdstzcfd.net
>>866
それな俺たち韓国人でよかったわ〜

871 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:34 ID:KSKPImMha.net
ガラパゴスに関しては上が悪すぎるわな

872 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:34 ID:Hxx/h6bx0.net
いつもはやられたお前が悪いって自己責任論言っとるくせに
サムスンにだけ技術者奪うとか卑怯やぞって言うのほんとガイジ

873 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:35 ID:y/gF5LqKp.net
>>827
論理的に物事を進められる奴が権力を持って、日々研究してついてこれんやつを切り捨てて全力疾走してるのが世界のトップや
そら日本は精神論で切り捨てに反発が出てくるただの利権国家やから追いてかれるやろ

874 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:39 ID:m9XqAKXx0.net
上級国民が皆ドコモ使っとんのはこういう理由なんやな
ゴミクソアプリ大量でも使われる理由があるんやなー

875 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:40 ID:YV7u0v6N0.net
日本は5Gは最初から手を出す気はなくて6Gに全力出す説好き

876 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:43 ID:jBsjb92u0.net
>>839
ホルッ

877 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:45 ID:5+1X1xcAa.net
>>840
ネトウヨって利権屋毛嫌いしてるのにズブズブな自民支持するのがよーわからんわ

878 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:46 ID:ulnGSDHJM.net
バアちゃんがauショップで128GBのSDカード17000円で買わされてたwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583688342/


auは詐欺まがいの行為もやってるからな

879 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:50:59 ID:hgH42q5Gd.net
まぁいまだにガラケー使いが3割くらいいる日本には関係ないやろ

880 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:15 ID:ulnGSDHJM.net
>>876
自分の国に誇りを持つのは普通なんだが?

881 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:25 ID:pdNLBIFk0.net
最近嫌カス目障りだわコロナ辺りから1日中アベガージャップガーしてるやろ
もはやネトウヨより鬱陶しい

882 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:27 ID:iZddZ4q/0.net
>>807
前買ったルータがそれでマジクソだったわ
クソだなと思ってググったらスレでも「地雷だから絶対買うな」とか書かれてて草生えた

883 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:30 ID:OajGYpE8r.net
>>864
今は投資がとんでもねえからな
技術パクっても量産に持ってく資金がない

884 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:32 ID:lr+tiaLj0.net
研究費めっちゃ削られてるから今後もっと没落していくで
京大の山中教授も訴えてたわ

885 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:51 ID:+md4SUir6.net
日本でフル規格の4G対応端末を最初に出したのサムスンやぞ

886 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:52 ID:ulnGSDHJM.net
>>881
これ
日本人じゃないんやろな

887 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:51:58 ID:6cgfJ6j7M.net
>>865
これってもう治らんの?

888 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:00 ID:BrZVOPGUa.net
Twitterでガバガバセルフ開示しまくっとる奴らが情報が盗まれる!言うとるのは末期や

889 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:13 ID:2c7ddxuNa.net
>>878
まあ年寄りだからぼったくってもバレんやろって考えの奴がおったんやろ
かんぽ生命も似た件で謝罪してたしな
auに限らんと思うで?

890 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:18 ID:BjBN51rS0.net
あんまり詳しくないんやけどさ、
5gやったら通信めっちゃ速いんやん?
ならその分通信量(世にいうギガ使用量)増えるわけやん?
ならキャリアは「基本料金だけで50ギガ使えます!」とか言えば数字しか分からん人達にはすごい宣伝になるやん
それをしないって事は5gの名前で客呼びたいけど5gで速度上げるような事はしないって事やろ

891 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:21 ID:7v8Wa2cg0.net
>>884
観光立国目指して結果…新型コロナンゴwwwwwwwww

892 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:53 ID:ulnGSDHJM.net
>>884
山中は使いすぎてるのに成果だせない無能やん
あいつが日本で一番研究費つかってるで

893 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:52:55 ID:ZRVfaAVr0.net
Huawei追い出した時点でこうなることは目に見えてたやろ

894 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:01 ID:Hxx/h6bx0.net
>>881
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200311/cGROTEJJRmsw.html
1日中嫌儲ガーしてるガイジやん君

895 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:03 ID:QyOrAO3Sa.net
ネトウヨって何でこんなバカなの?

896 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:09 ID:BrZVOPGUa.net
>>884
理系高齢の教授にマラソンさせるとかほんまもう

897 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:18 ID:yIAoK7RYM.net
>>9
全部日本製は全員倉本で野球やるようなもんだ

898 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:23 ID:ulnGSDHJM.net
>>889
かんぽもチョン絡んでそうやな
イノッチってチョン?

899 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:27 ID:Tb+58vmld.net
>>892
��

900 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:30 ID:KSKPImMha.net
>>884
DD野郎は怪しまないとね

901 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:30 ID:lw6Tfvh20.net
>>818
なんJ民てXiaomiとかの高コスパメーカーは好きなやつ多いのに韓国絡むととたんに叩き出すの謎やなって

902 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:35 ID:7v8Wa2cg0.net
>>893
アメリカ様には逆らえないからね
仕方ないね

903 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:35 ID:jBsjb92u0.net
>>881
その程度の自虐で不機嫌になるお前がネトウヨなだけでは?🤔

904 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:47 ID:pdNLBIFk0.net
>>894
そら嫌カススレ立ちまくってるからな

905 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:50 ID:w2crg1BYM.net
ジャップだの韓国がどうだの言ってる奴ってどんな仕事してるん?

906 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:53:54 ID:FRvKpaup0.net
>>884
文科省の役人と教授連中は敵同士なんかってくらい仲悪いからな

907 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:05 ID:ulnGSDHJM.net
>>896
山中が無能なんだよ
IPSとかなんのやくにもたたない

908 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:07 ID:qFuzABTA0.net
他国をディスることでしか自国を誇れないのか
マウント取れる相手がいなくなったら愛国心が無くなるのかなこういう人達

909 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:10 ID:2yTY4n2Sr.net
ファーウェイとかサムスンは中韓企業やしアカンから排除や←ほーん
GAFAはアメリカ企業やからセーフ←???

何が違うんや?どっちみち個人情報ごっそり持っていかれとるんやが
白人様ならおkとかいうガバガバ理論か?

910 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:12 ID:OajGYpE8r.net
>>890
あくまで基地局から端末までが早いだけなんや
基地局から出るのは光ケーブルでそれは大昔と変わらん
だから早くなってもギガは増えないんやで

911 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:58:14.80 ID:JCsXOhZwE
ヒュンダイ評価してないのって日本だけやからな
今は普通に日本車に並ぶくらいの評価受けとる
日本の韓国車に対するイメージって20年くらい前のものずっと引きづってるんよな
そうであってほしいという願望と現実逃避や

912 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:29 ID:+gCsnRQ4M.net
日本のIT企業が軒並み糞だからしゃーなし

913 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:36 ID:ZRVfaAVr0.net
サムスンとかファーウェイは研究開発費からして国産企業と段違いやから逆転は無理や
世の中金よ

914 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:41 ID:pdNLBIFk0.net
>>903
ジャップ連呼とアベガーを馬鹿にする奴は全員ネトウヨ!!
ネトウヨのチョン認定と同じやん

915 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:46 ID:Tb+58vmld.net
>>901
なんかズレてない?

916 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:50 ID:yp0FWlbMr.net
>>909
GALAXYはともかくHuaweiとか中華は問題あるだろ

917 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:54 ID:R4EAgJG3d.net
>>909
ちゃうけど簡単に言えばアメカスと防衛省の意向や

918 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:57 ID:jBsjb92u0.net
だってジャップって言うだけでネトウヨがアホみたいにブチ切れるんやもん…
こんなん面白くて連呼してまうやろ😜

919 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:54:59 ID:BrZVOPGUa.net
もう機密事項は伝書鳩に頼んで飛ばそうや
もしくはドローン大幅解禁しろ

920 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:05 ID:w2crg1BYM.net
日本大好きな奴ってどんな仕事してるん?

921 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:08 ID:7v8Wa2cg0.net
>>909
そりゃキンタマー握られてるからしゃーない

922 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:08 ID:ulnGSDHJM.net
>>909
チャンチョンは敵国
白人国家は日本の味方や

923 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:24 ID:Hxx/h6bx0.net
日本はほんまどこに力いれるのかはっきりせーや
コウモリやんけ

924 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:28 ID:lw6Tfvh20.net
>>915
ごめんごめん
何についての話だったか思い出させてくれ

925 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:32 ID:t+MgvOSE0.net
技術の日本がもう消えたからしゃーないわ
スマホ事業やてこんなんやぞ

926 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:34 ID:mR47+JJO0.net
ガラパゴスガラパゴス言われてたけど林檎シナチョンに通信網レイプされんなら内需で完結してた方が幸せやったんとちゃう

927 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:36 ID:XR4lAjGG0.net
GALAXYしか出来ないんか?
Xperia1II買う予定やったんやけど

928 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:57 ID:iTaqsQzVa.net
そんな事より来月から三太郎の日20%還元を無くしてんじゃねーぞ糞が!

929 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:57 ID:m9XqAKXx0.net
去年あんだけ韓国と揉めたのに
忘れてるやつ多いんやな

930 :風吹けば名無し:2020/03/11(水) 12:55:59 ID:KkY+e49Kd.net
>>909
日本はアメリカの植民地やし

総レス数 930
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200