2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警備員ってどうなん?

1 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:18:39 ID:emnG+yR80.net
給料安いけど飲食とか介護やるくらいなら悪くないと思うんやが
立ちっぱなしはわりと得意や

2 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:19:57 ID:itSgc1GSp.net
なんでもいいから働きつつ好きなもの極めてフリーになれと毎回

3 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:20:44 ID:U50EEPXD0.net
施設警備は楽そうだけど
そんな求人ないんじゃない

4 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:23:11 ID:/2OSiu1Xd.net
駅とかで立ちっぱなしのやつならやりたい
交通誘導あるやつはやりたくない

5 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:23:51 ID:8PAeJ34B0.net
若くしてやるもんじゃないって誰か言ってた

6 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:23:58 ID:uYuM9vS40.net
どうなん?ガイジ

7 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:24:18 ID:Wp2ifB5N0.net
あんなのはジジイがやることだろ

8 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:24:37 ID:lmGPCv9Jd.net
施設内の宿直警備員クッソ楽やった
あんなので日給10000もらってええんかってレベル

9 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:24:48 ID:8KAwa0GG0.net
まんこ

10 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:25:29 ID:U50EEPXD0.net
>>8
ええなあ
学生時代にバイトしとけばよかった

11 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:25:47 ID:Wp2ifB5N0.net
人がほとんど居ないとこの警備員は楽だろ
時間が永遠に感じるだろうけどな

12 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:26:28.23 ID:lmGPCv9Jd.net
>>10
学生じゃなくてもできるやろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:26:45.89 ID:u8gILyWi0.net
施設による

14 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:27:05.18 ID:/hrbYGmSr.net
今半年ぐらい雑踏やってるけど週6で手取り28ぐらいやな

15 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:27:13.45 ID:U50EEPXD0.net
>>12
いや今は働いてるんで

16 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:28:34.01 ID:UV2pC3b0d.net
長くやってもキャリア積めないし給料安いゴミ
ワイはビルメンで450万ぐらいもらってるけど同じ現場の警備は非正規のゴミやで

17 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:28:56.50 ID:AV5SrzFYp.net
ワイ夜勤の交通警備だけどマジ楽やでw
実働3時間で日給14000や

18 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:29:06.59 ID:DwnZpVpha.net
セコムとか大手で総合職採用された新卒も最初は警備業やらされるんやろか

19 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 21:29:21.24 ID:DwnZpVpha.net
>>17
ずっと続けるんか?

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200