2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イタリアさん、遂に各地の刑務所で暴動が起こる

1 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:08:45 ID:8WUYwk9D0.net
イタリアでは各地で刑務所の暴動が起きるなど、混乱が続いている。

司法省によると、各地の刑務所では9日
面会が禁止されたことを受けて多数が受刑者に圧倒され、脱獄や看守の誘拐事件が相次いだ。
暴動は22の刑務所に広がり、複数の受刑者が死亡した。
一部の刑務所では受刑者に占拠された状態が続いている。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35150540.html

2 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:09:12 ID:20v9mwKA0.net
国家レベルのメダパニ

3 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:09:22 ID:ANaYwOG+K.net
ヒャッハーここは通さないぜ!

4 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:09:59 ID:8WUYwk9D0.net
>> 一部の刑務所では受刑者に占拠された状態が続いている。


世紀末過ぎんだろ…

5 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:10:29 ID:Eu6ChU2Ha.net
流石に草

6 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:10:37 ID:u8gILyWi0.net
でも日本よりはマシ
ソースはミラノ在住デザイナー

7 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:10:51 ID:viBB5OTU0.net


8 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:11:11 ID:Eu6ChU2Ha.net
まあ冷静に考えて
あんないきなり全土に閉鎖拡大すりゃガバガバになってて当たり前やな

9 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:11:21 ID:NlcGOWDjM.net
イタリアのディープインパクト並の末脚見とけよ〜
https://public.flourish.studio/visualisation/1438279/

10 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:11:46 ID:pe0eaHsA0.net
どさくさまぎれにも程があるやろ

11 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:11:52 ID:RocqsHt7d.net
ono hiroshi
「イタリア国内はパニック、混乱は起きていません」
「イタリアのコロナ死者数が多いのは検査をちゃんとしてるから」
「日本もイタリアのように検査したらイタリア並みの死者数になる」
「日本政府はイタリアを見習え」

あと、イタリアは中国以外の国で一番死者が多いのが特徴になっていますが、
イタリアの厚生大臣の説明によるとコロナウィルス感染だけで亡くなった方は少なく、
ほとんどは高齢の既に他の疾患(心臓や呼吸器)があった人が感染した場合になくなる合併症のケースだそうです。これもイタリアのように

広く検査をしていないとほとんどは見逃されていると思います。このように感染状況の把握が広く
リアルタイムで共有されているのもパニックにならないで対応ができている大きな要因だと思います。
中国でも武漢以外の人が割と落ち着いて対応できたのは状況把握ができたのが大きかったと聞いています。
https://twitter.com/hiroshimilano/status/1236584993545162753

糖質のみなさん
https://i.imgur.com/mR5v3MN.jpg
https://i.imgur.com/ei0L8bN.jpg
https://i.imgur.com/lmlnl5g.jpg
https://i.imgur.com/2loXwQk.jpg
https://i.imgur.com/sUzEd03.jpg
https://i.imgur.com/I940KHP.jpg
https://i.imgur.com/xYCK2wJ.jpg
https://i.imgur.com/4at2cQD.jpg
https://i.imgur.com/7dAQPU0.jpg
(deleted an unsolicited ad)

12 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:12:09 ID:teT+shPTd.net
後進国やね

13 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:12:24 ID:wZESX56n0.net
警察や軍はなにしてんのよ

14 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:13:42 ID:JspYDgu60.net
ひるおびでイタリア特集

15 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:14:54 ID:Yfh6I6pAM.net
終わりやね

16 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:15:19 ID:ZqdUdeGtr.net
Gガンダムでネオイタリアが北斗の拳みたいな扱いなってたけどあながち間違いでもなかったんやな

17 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:15:56 ID:l5eNZ7dLd.net
これでも医療崩壊してないんか?

18 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:15:58 ID:mddF8iR10.net
ガチで未開の国やんけ

19 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:16:02 ID:M0CN/MX4a.net
これからどうすんだいアカの兄ちゃん

20 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:16:05 ID:K1EcUC7d0.net
高速道路爆破と警察のアンテナがそろそろ倒される頃か?

21 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:16:25 ID:yvjPJmxRd.net
>>17
もう廊下で集中治療やってるってよ

22 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:16:39 ID:RaET+6UO0.net
イタップほんまこいつら

23 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:17:25 ID:eY9jcYoE0.net
これがコロナでアジアン差別してた白人ップのなれの果てなんか・・・?

24 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:17:56 ID:006q3B5vM.net
1人かかったら終わりそうやしな

25 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:18:08 ID:JsacZf7T0.net
こんなんが先進国名乗ったらあかんでしょ
韓国以下や

26 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:18:10 ID:yHs2f4Y4M.net
>>9
デッドヒートで草

27 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:18:42 ID:zBzcHvl20.net
でもイタリアは日本より安心だから…

28 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:18:51 ID:dOEEzzvnd.net
土人かな?

29 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:19:31 ID:fIuzkG660.net
イタップ犯罪者「うおおおお俺にも感染の機会を与えろぉぉぉぉ!!!」

ガイジやね

30 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:19:47 ID:9OWkE/ltp.net
>>17
医療どころか国の治安が崩壊しかけてるんですが

31 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:20:20 ID:JNRKVGJV0.net
リベラルが政権握ると一見正しいことしてるように見えるからネトウヨが政権とるよりやばいな

32 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:20:42 ID:w+m7eKqxd.net
>>23
今でもアジア人どもが入ってこなければって言うてるやろ

33 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:20:54 ID:nPY44z/C0.net
経験にのっとった行動なんやろ

34 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:20:58 ID:9OWkE/ltp.net
兄さんの国は文災害にネット民ブチ切れてるけど、イタリアはどうなんやろ?

35 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:21:05 ID:YxnNeCC50.net
>>9
アメリカいつの間に600人もいるんだ

36 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:21:29 ID:+QyU9iVfd.net
パスタを美味しくする事に全力だった結果

37 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:21:37 ID:JsacZf7T0.net
>>33
ペストの再来やる気かな

38 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:21:43 ID:6iDYYNXr0.net
面会禁止なら刑務所が外よりも感染リスクの少ない安全な場所になるのに何暴れてんねん

39 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:22:09 ID:9OWkE/ltp.net
>>35

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000059-kyodonews-soci

米主要メディアは8日、米国内の新型コロナウイルス感染者が500人を超えたと報じた。
ニューヨーク・タイムズ紙電子版によると、米首都ワシントンと34州で感染者が確認され、死者は計22人に上っている。

 同紙によると、西部のワシントン州、カリフォルニア州のほか、東部のニューヨーク州で感染者が100人を超えた。ワシントン州では19人が死亡している。
海外渡航歴のない感染者も多く、市中感染が拡大しているとの見方を示した。

40 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:22:50 ID:JNRKVGJV0.net
>>38
いやもうコロナ入ってるやろ

41 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:23:07 ID:9OWkE/ltp.net
アメリカは医療水準も衛生観念も最低の底辺層が山ほどおるから、感染症拡大したら地獄やで

42 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:23:30 ID:+QyU9iVfd.net
>>9
クルーズ船とかいう糞騎乗

43 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:23:45 ID:4rq9w2Gh0.net
そのまま処刑しとけばええやん

44 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:24:03 ID:YxnNeCC50.net
>>39
死者の数も多いんだな
まだ感染広がって無いなのはド田舎の州とか?

45 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:24:41 ID:4rq9w2Gh0.net
>>9
日本の数に信ぴょう性があんましないのが残念やな

46 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:24:46 ID:m84ykRIj0.net
イタリア人ってヒャッハー感ないなああんまり

47 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:24:58 ID:eMxQrXeW0.net
>>23
ヨーロッパ=白人の国ってのはもう一概には言えんわ
相当黒人とアジア人混ざっとる

48 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:25:12 ID:GsOORwBK0.net
イタリアップさあ…経験は生かさないと意味がないよ

49 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:25:49 ID:dDTyeL4qd.net
イタリアってまだマフィアが権勢を振るってるんか?

50 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:26:38 ID:9OWkE/ltp.net
>>44
基本、病気にかかりやすいのは衛生環境悪いところにいる貧乏人なのに、貧乏人は治療費払えなくて病院行けないから、病気なったら致命的なんや

51 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:26:44 ID:VmDLo47v0.net
パスタとレモンばら撒いておけば沈静化するやろ

52 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:27:45 ID:Eu6ChU2Ha.net
ここから無人に近い閑散とした街に繰り出し
街街に配置された警察の目をくぐり抜けながら略奪するって
楽しそう

53 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:27:46 ID:9OWkE/ltp.net
欧米って未だにマスクしてると病人扱いされるとか言ってマスクつけてないんか?

54 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:27:48 ID:rKMfNcW70.net
>>35
日本と違ってクルーズ船もカウントしてるやろアメリカは

55 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:28:19 ID:PgmVIQQq0.net
一人コロナで重症の肺炎患者収容すれば勝手に全滅するやろ

56 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:28:49 ID:f7gb1nPx0.net
イタリアっていつからアフリカになったんや

57 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:28:55 ID:YlBJ/7Pi0.net
> 面会が禁止されたことを受けて


結構まっとうな理由で草

58 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:29:09 ID:m84ykRIj0.net
>>53
最近の画像やとチラホラ装着しとる

59 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:29:37 ID:LIpM71iG0.net
でもイタリアには“経験”があるから…

60 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:29:40 ID:9OWkE/ltp.net
>>54
>>39
クルーズ船除外しても500人超えたで

61 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:29:45 ID:rz4KttEt0.net
看守の誘拐事件が相次いだ。

どこに連れてくんや

62 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:10 ID:imvW2Bqi0.net
ミラノのキチガイデザイナー息してる?

63 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:26 ID:d35J+IQI0.net
それでもイタリアはパニックではないし医療崩壊もしていないから

64 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:28 ID:qR53nbxO0.net
>>11
こいつ、元々日本下げることが生き甲斐のようなキチガイだからな

65 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:37 ID:yHs2f4Y4M.net
>>54
してないぞ

66 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:44 ID:Hjqg469l0.net
日本もこうなると思ってた

67 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:47 ID:f7gb1nPx0.net
>>61
そら組事務所よ

68 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:48 ID:VMhlzDowd.net
イタリアってフィアットもクライスラーに買収されてもう高級車とか高級ブランドぐらいしか産業無いやろ

69 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:52 ID:Q5vH5bC20.net
マフィアどうにかしろや

70 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:30:53 ID:Dp3n1Mp+d.net
>>58
リアル病人増えてるやろうしな

71 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:31:05 ID:Wi3gjAkld.net
>>61
看守が誘拐されてどうなるか考えるだけで恐ろしい🥺

72 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:31:34 ID:fxTazbMnp.net
欧米の家って核シェルターとかついてるんやろ?
中に篭ってればええやん

73 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:31:52 ID:9OWkE/ltp.net
>>72
全部の家に備わってるのってスイスくらいやろ

74 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:31:56 ID:YBBoMXwg0.net
兄さん以下のゴミ国家だったとは

75 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:32:13 ID:zqoQuNjGM.net
先進国過ぎて草

76 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:32:13 ID:VMhlzDowd.net
>>72
それスイスだけや

77 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:32:32 ID:+CxCIbjX0.net
アメリカは西のグラプリに注意を引きつけてからのロイヤルカリビアンで死んだ
もう終わり

78 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:32:52 ID:cuvYdft80.net
???「今回の新型コロナウイルスの流行においては、地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」で、乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。

1347年の黒死病(ペスト)大流行以来、疫病がオリエントから来た船より広がることに気づいたヴェネツィア共和国が、船内に感染者がいないことを確認するため、
疫病の潜伏期間に等しい40日間、疑わしい船をヴェネツィアやラグーサ港外に強制的に停泊させたことに始まるらしい。

クルーズ船は、英船舶会社P&Oが1844年にサウサンプトン発着の地中海クルーズを開始したのに始まる。
大手海運会社の閑散期の経営対策として、19世紀から20世紀にかけて発達した。
アガサ・クリスティーの『海上の悲劇』は地中海クルーズ船を舞台とし、名探偵ポワロが殺人事件を解決する。
かくの如く、クルーズ船は西欧で発達した文化だ。これまでにも麻疹、レジオネラ菌、赤痢、髄膜炎菌、さらにノロウイルスなどの集団感染を繰り返し経験し、
試行錯誤を繰り返してきた。特にイタリアからは複数の医学論文が発表されている。経験の蓄積において日本とは彼我の差がある。

経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」

79 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:32:57 ID:fxTazbMnp.net
>>76
はえー
スイスにはコロナ入ってないんか

80 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:05 ID:Np4nVvmJd.net
経験の差により日本よりマシやぞ
ソースはミラノ風デザイナー

81 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:12 ID:Xe1BU0dVd.net
>>72
スープと水手に入れるために武器持って外でてそう

82 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:15 ID:eGCPFDbUa.net
ドイツ日本とイタリア
一体どこで差がついたのか

83 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:30 ID:Eu6ChU2Ha.net
イタリアだと面会がマフィアの差し入れの意味があったのかな?

84 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:34 ID:GK+o2tBmM.net
グラデュエーターみたいなのばっかなんやろ

85 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:36 ID:9OWkE/ltp.net
経験の差とか言ってた胡散臭い奴は息してるんか?

86 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:38 ID:agFSGc/C0.net
アメリカは今回の件で皆保険制度が大統領選の焦点になるんやろうか

87 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:33:40 ID:Np4nVvmJd.net
>>79
人口一人あたりではスイスが最も深刻

88 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:07 ID:7hDQVcESd.net
気分は宇宙人に侵略されてみんなエクソダスしてるのに取り残されてる映画の主人公かな

89 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:16 ID:fxTazbMnp.net
>>87
アホやんけ!核シェルターあんのに

90 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:17 ID:i+1prppb0.net
日本人って臆病で陰湿なところはあるけど、こういう有事の時は助かるわ
イタリアみたいに暴動も起きないし、アメリカみたいに銃弾買い占めも起こらないし

91 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:23 ID:VmDLo47v0.net
あそこは旅客船沈めて船長が真っ先に逃げ出すとかあったやん

92 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:32 ID:GsFgRR6C0.net
>>11
こいつより日本語習得したイタリア人の方が信頼できるわ

93 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:39 ID:JsacZf7T0.net
>>86
アメリカ人マッチョ思考だから皆保険は拒否するんちゃう

94 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:51 ID:0QTzf9RWd.net
さすが人権先進国の方々
ちゃんと脱獄しようと看守殺そうと人権守れよー

95 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:51 ID:G5lu23jA0.net
>>9
ヨーロッパさん…

96 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:34:54 ID:bqIpkzab0.net
イラン「刑務所内での集団感染が怖いから 囚人数万人を一時的に外に出すわ」

97 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:35:04 ID:T7Un5wrEd.net
日本の刑務所は大丈夫なんか?

98 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:35:43 ID:9OWkE/ltp.net
クルーズ船の対応で経験の差→イタリアの方が致命的な状況になる
検査数少なすぎ→何でもかんでも検査した結果イタリア、韓国が医療キャパオーバー、各国重症患者のみ検査が主流に
一斉休校は親の負担を考えてない愚策→イタリア、香港で一切休校指示
デマに流されてトイレットペーパー買い占めるのはバカな日本人だけ→アメリカ、イギリス、オーストラリアでもデマで買い占めが起こる

マスゴミさんなんだいこれは?

99 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:35:53.72 ID:zqoQuNjGM.net
ジョジョ五部みたいな世界観やな

100 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:35:57.02 ID:Xy7VOw4B0.net
>>47
サッカーフランス代表に黒人結構おるし実際住んでるのもかなり多いんやろな

101 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:36:31.22 ID:9OWkE/ltp.net
>>86
ないやろ
オバマが8年かけてやろうとしたことが一瞬で覆されたんやから

102 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:36:35.88 ID:m84ykRIj0.net
日本のヤクザって看守の誘拐とか思いつきもしないよなあ

103 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:36:55.43 ID:bqIpkzab0.net
>>53
マスクなんて気休めにしかならんぞ
顔の下半分にバンダナでも巻いていろ

104 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:37:50 ID:tu+ceA2wd.net
上ちゃん今どんな顔してるんやろ

105 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:38:01 ID:9OWkE/ltp.net
>>102
婦警を手籠にしたことはあるで

106 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:38:07 ID:i+1prppb0.net
>>102
所詮は警察に賄賂渡して見逃してもらってるだけの腑抜け連中やからな
そんな度胸ないない

107 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:38:25 ID:bqIpkzab0.net
>>96https://www.bbc.com/japanese/51732912

108 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:38:42 ID:nf1chPgI0.net
スパルタカス…

109 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:39:12 ID:bqIpkzab0.net
>>98
緊急事態宣言出したからね 

110 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:39:49 ID:wYn0xzcf0.net
>>49
国の半分はマフィアってくらい浸透してる
イタリアってずっと財政難だけどマフィア経済把握できずに脱税だらでずっと難儀してる

111 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:40:13 ID:e23aqyG5M.net
絶対高圧的だった看守とかボコボコされとるやろ

112 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:40:20 ID:yD/tbSfV0.net
>>9
兄さん急に出てきて草

113 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:40:31 ID:y6Q4M/LEd.net
イランも受刑者放流してるしもう滅茶苦茶

114 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:40:40 ID:vMXBOh1r0.net
イタリアの日常やぞ
パニックも医療崩壊も起きてない

115 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:40:55 ID:+CxCIbjX0.net
ポルポがおるからな

116 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:41:12 ID:7N3G+WMC0.net
イタリアってG7だよな

117 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:41:30 ID:KHRouv8bd.net
>>85
今日うっきうきで野党の参考人として国会でしゃべっとったで

118 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:42:11.77 ID:QvL/5Epm0.net
>>11
>日本政府はイタリアを見習え
これ草
感染拡大しまくって人が死にまくってるイタリアなんか見習ったら国が崩壊するわ

119 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:42:16.16 ID:+CxCIbjX0.net
日本ではイタリア大好き池沼たちに忖度したのか話題にならんけど
殺人救急車とかヤバい話がいっぱいあるからな

120 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:42:32.85 ID:uG9Y+QYB0.net
イタリアの囚人「あべやめろーwあべやめろーw」

121 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:42:54.16 ID:p2FaSNYid.net
>>85
こいつやで
https://i.imgur.com/bAUwqGH.jpg

122 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:43:06.17 ID:+PhRoY6g0.net
まあイタリアだし

123 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 13:43:10.23 ID:IF14uBWA0.net
経験の差だと思う。

総レス数 123
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200