2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GDP「−7.1%、しかもコロナ不況も残している…その意味がわかるな?」

1 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:27:08 ID:Etkt5fzy0.net
ヒェッ…

2 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:27:30 ID:ZBCCnXdgM.net
コロナなしの増税のみでこれやもんな

3 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:27:46 ID:mZDmwn0p0.net
でも実体経済は緩やかに回復基調だから...

4 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:28:08 ID:lBn9LaHO0.net
五輪で最後の花火を打ち上げることすら出来ないかもな…

5 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:28:25 ID:tFZGyOnVr.net
>>2
アンチ乙公式見解では既にコロナの影響もあるらしいから

6 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:28:38 ID:Bkc+dGEFa.net
もっと増税せな…!

7 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:28:38 ID:FR4+3K/R0.net
-30くらい行くやろ

8 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:08 ID:50OoXMfV0.net
まだまだ終息の気配なしやしどうなるんやろな
内戦してる国レベルやでこれ

9 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:15 ID:W3kj7mZZ0.net
夢の-10や

10 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:17 ID:Guy9z8xf0.net
コロナではむしろ上がるんちゃうの?

11 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:21 ID:M34Y3jz/a.net
>>2
という事実を忘れて
コロナだから仕方ないという世論になるから安倍は安泰

12 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:29 ID:T+SZDt6V0.net
もう減税しようぜ

13 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:55 ID:1xjI+hN8M.net
緩やかに回復してるという事実を受け入れろ

14 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:29:58 ID:eAG8jY3+d.net
ふむ、では集計の基準を変えてみてはどうだろう?

15 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:30:41 ID:ZBCCnXdgM.net
>>5
あらゆる税率下げて民間に金を戻すべき
政府に金を渡して効率よく使えるわけ無いだろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:30:49 ID:i2/MD/z/0.net
>>14
まるで魔法みたいだ…

17 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:31:01 ID:ZBCCnXdgM.net
>>15
アンカつけちゃったわ

18 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:31:09 ID:/F25hVWW0.net
安倍ちゃんってなんか災害怒ったらラッキーこれで不景気の理由出来たわwぐらいに思ってそう

19 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:31:10 ID:o00PiHiH0.net
アンチ乙
本命はゴレンジャーだから

20 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:31:12 ID:/rixMw+CM.net
GDP下がってもクソど底辺で手取り1X万の僕チンにはなんの影響もありませんし

21 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:31:52 ID:x76lQGsza.net
>>5
去年の10〜12月の話なのに???

22 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:32:03 ID:+ZtRAw7x0.net
増税すればええやん

23 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:32:39 ID:o5ds+3Lh0.net
最終的にはマイナス12%になります

24 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:33:28 ID:UR0LOlfkM.net
とりあえずコロナのせいにしとけ

25 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:33:44 ID:x76lQGsza.net
これ何が問題って予想より下がったことなんやで
消費税2%増でしかも軽減税率あり、その上駆け込み需要なくてこれやから
個人消費がガチで死んでる証拠

26 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:34:05 ID:42jiX/2u0.net
でも日本にはインバウンドとオリンピックがあるから

27 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:34:32 ID:x76lQGsza.net
駆け込み需要なくてこの落ち込みはほんま影響デカい
企業の体力もたんやろ

28 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:34:35 ID:tHBpnM62d.net
消費税を上げるか社会保障費あげるかの二択しかないの地獄やろ

29 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:34:50 ID:XGWEBEcH0.net
>>21
遡って適用するから問題なし!

30 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:34:54 ID:RIzqE1szM.net
>>26
どっちもないぞ?

31 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:35:20 ID:8jggHTgR0.net
デフレはよ
色々物が高すぎるんじゃ

32 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:35:20 ID:tHBpnM62d.net
>>25
消費もひどい(前期比▲2.8%)けどそれにもまして投資が悪すぎる(▲4.6%)

33 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:35:26 ID:b8b14nV20.net
五輪大失敗もあるし地震のオプションも控えてるぞ

34 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:35:28 ID:5oK4SKPMr.net
マスクとトイレットペーパーの駆け込み需要で景気回復や!

35 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:35:50 ID:LdXG4gNIx.net
税収増やすには消費税32%しかないやん

36 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:36:29 ID:/FegIOSu0.net
シュバババババIMF「コロナで経済ヤバイ?消費増税好機やで!」

新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100046&g=int

37 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:36:40 ID:1nDxo3Bo0.net
フリーザアベノ大恐慌

38 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:36:51 ID:tHt1hUEJ0.net
五輪前に終わり出してるじゃんかさあ!

39 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:08 ID:x76lQGsza.net
>>28
それもおかしい
どれだけ所得や資産持ってるやつからどれだけ負担させるかっていう議論であるべき
消費税だからいいとか悪いとかっていう話じゃないはずなんやがな

40 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:37 ID:1nDxo3Bo0.net
>>25
いつものことやん予想、速報、確定で下がるのはいつものアベノミクス

41 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:41 ID:x76lQGsza.net
>>32
企業も防衛に入ってるな

42 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:49 ID:6fD3cLb80.net
どうなるんやろなあ
株安だけでもイカレル会社あるよな

43 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:57 ID:qVmmfywqa.net
これから円高だから物価は下がるんじゃないか?

44 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:37:57 ID:/FegIOSu0.net
>>18
今まで散々国民になんら実感のない好景気を捏造して
捏造を根拠に消費増税しておいてこれだからな

45 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:38:12 ID:1lGYkk9Kp.net
コロナでインバウンド死亡
円高で輸出死亡
増税で内需死亡

46 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:38:47 ID:hOkq6Mcs0.net
>>36
IMFさんは欧米みたいに増税すれば社会福祉に充てると思ってるみたいやが
ジャップは安倍友にばら撒くだけやぞ

47 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:38:48 ID:0kZmjexe0.net
紙みたいに不足不足煽りまくってじじばばに消費させろ

48 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:38:56 ID:vvl3AKaha.net
>>10
どうやって上げるんやガイジ

49 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:38:56 ID:mZDmwn0p0.net
今こそ大麻解禁してみんなでボケーッと空見ようや

50 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:10 ID:x76lQGsza.net
でも本当にヤバいのは円安株安になった時
これが起きたらアベノミクスの副作用が一気に吹き出る

51 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:15 ID:BXH/iQcZF.net
>>32
法人累進強化は消費増税にも増して論外やぞ

52 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:21 ID:w+MeCmRD0.net
プライマリーバランスとかいうアホな信仰が悪いよ〜

53 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:41 ID:vvl3AKaha.net
好景気だから大丈夫!

GDPドーン!www
さらにコロナドーンwww

54 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:44 ID:XGWEBEcH0.net
三本の矢、ポキッ!w

55 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:39:46 ID:BXH/iQcZF.net
>>39
>>51
安価ミス

56 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:16 ID:b8b14nV20.net
>>54
一本目しか撃ってないからこのザマや…

57 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:25 ID:+3Ho7nR/0.net
五輪後の公共事業終了もあるぞ

58 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:29 ID:vvl3AKaha.net
悪いのは民主党だからセーフ

59 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:30 ID:ASl9TB+iM.net
オリンピックどうなるんや

60 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:31 ID:42jiX/2u0.net
計算方式変えればまた好景気に戻るからな

61 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:32 ID:x76lQGsza.net
円安株安からの金利上昇は近い将来あると思うで
みんなそこから目を逸らしてる

62 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:40:54 ID:sc6CvXjb0.net
五輪も中止だぞ

五輪立候補と消費税増はほんとガイジムーブ

63 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:41:02 ID:OKLXTy0oa.net
地味にやばいな

64 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:41:07 ID:UtdHD6gC0.net
なんやこのきっしょいスレタイ

65 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:41:19 ID:XGWEBEcH0.net
>>56
二本目三本目は矢筒の中でポキッや

66 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:41:52 ID:wrY4wAPWa.net
あと一回変身を残してそう

67 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:00 ID:w+MeCmRD0.net
こんだけヤバくても日本には通貨の発行権があるから債務不履行に陥らずにデフォルトにはなりえないぞ

68 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:02 ID:sc6CvXjb0.net
>>61
国内銀行に国債放棄させて再建やね
インフレ500%くらいになるやろ

69 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:09 ID:choaDIOma.net
来年はプラスだから

70 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:20 ID:tHBpnM62d.net
全世代型社会保障すこじゃない
社会保障支出であれインフラ建設であれ税還付であれ政治社会における特定世代、特定部分を有利にしpayer/takerの分裂を生まなければなにも問題ないけど、そんな財政は存在しないので😢

71 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:32 ID:cyAkiHAud.net
>>45
新三本の矢や!

72 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:42:37 ID:s8E8BKWba.net
でも日本には四季があるから…

73 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:43:07 ID:tHBpnM62d.net
>>72
最近四季かどうか怪しくないか?

74 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:43:16 ID:QFeIiPSt0.net
>>72
記録的暖冬で北陸や北海道も雪が降らなかったんだよなあ

75 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:43:29 ID:x76lQGsza.net
>>68
ハイパーインフレじゃないからセーフっていうやつ絶対出てくるで

76 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:43:44 ID:mZDmwn0p0.net
>>68
黒ちゃんがついにインフレ目標達成できるんか

77 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:44:04 ID:Z1ZVVcqPa.net
五輪中止になったら景気の見た目水増し効果得られないまま約束された後遺症だけ喰らうってのがやばみ

78 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:44:04 ID:oveErRfwr.net
ワイのマッマ銀行員にそそのかされて「今が底値やから」言われて日経平均買ったらしい

株素人やから分からんがヤバいんかな?

79 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:44:21 ID:9FAGLJmz0.net
>>53
うーん、緩やかに上昇!w

80 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:44:43 ID:wE0fT/670.net
コロナの後にはオリンピックも控えてるぞ

81 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:45:03 ID:SUdeMJ/m0.net
コロナの前なんなら増税の前から街に人歩いてなかったからな
ジジババは昼に活動終えて引っ込む
若者は金がないし夜外でないし

82 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:45:10 ID:vvl3AKaha.net
令和やばくねーか
まだ1年経ってないで

83 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:45:11 ID:uqe5SvYNd.net
安倍さんつよいからすき

84 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:45:19 ID:VWeGjQ1A0.net
コロナで落ち込み確定やからどさくさに紛れて希釈しようって企みやな

85 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:46:57 ID:drSZbUDwa.net
>>51
法人税あげろあげろ言うてる底辺おるけどブラック企業は従業員に負担を転嫁するから結局庶民は苦しむんやで

86 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:47:42 ID:hJa6gj1IM.net
就職氷河期待ったなし
今年卒業する大学生可哀想

87 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:48:17 ID:cVe7p9zT0.net
台風もあったし
暖冬だったから…

88 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:48:53 ID:evA4IZzp0.net
「おおっと、一党独裁で変わりがいないから逃げることはできねぇーぜ?」

89 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:49:03 ID:6fD3cLb80.net
>>71


90 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:49:17 ID:x76lQGsza.net
円安株安になって悪性インフレになって経済崩壊
そこからもう一回輸出国になって出直しや
しばらくは欲しいもの我慢してみんな貧乏生活

91 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:49:17 ID:tkfAaD2/0.net
>>82
マジで改元と大仏建立しかないやろ

92 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:50:01 ID:8qHOcwV9a.net
これがアベノミクスか〜

93 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:50:35 ID:8YfNCfXN0.net
増税したらGDP下がるのはわかってるのに、なんでやろうとするんやろうな
財務省的に経済関係ないか

94 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:50:40 ID:UvpbLhDxa.net
財源はどうのとかいう奴おるが今国債追加発行せずいつするねん
今ならいくら減税してもバラまいても誰も文句言わんぞ
今の政府は必要な部分になだけ腰重すぎるねん

95 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:50:56 ID:vvl3AKaha.net
>>90
もう日本製品にブランド力も安さも品質もないのに何を輸出するんや?

96 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:51:16 ID:UvpbLhDxa.net
これでも景気は緩やかに回復してるんやろなあ
亡国の政治ですわ

97 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:51:16 ID:UvpbLhDxa.net
これでも景気は緩やかに回復してるんやろなあ
亡国の政治ですわ

98 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:51:29 ID:jqMSCzsH0.net
景気は緩やかに回復し続けてるぞ(無限ループ)

99 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:52:03 ID:evA4IZzp0.net
まだ五輪中止、日銀の損切、消費税率15%、自民党続投が控えてる模様

100 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:52:37 ID:8YfNCfXN0.net
>>94
財務省的に増税して税収下がったら面子が立たないからなー

経産省がやってるキャッシュレス優遇も6月末で切れるしな

101 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:52:46 ID:UvpbLhDxa.net
>>90
慢性的なデフレで原材料高が続いた結果、日本製の品質はもうそれほど高くないぞ
バンバン値上げしてる車業界はまだしもその他は悲惨

102 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:53:44 ID:UvpbLhDxa.net
>>100
既に消費増税して税収減を8%でも10%でも達成してるんやから今更面子とかないやろ

103 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:53:48 ID:evA4IZzp0.net
>>94
なお国債追加発行は見送り、次の増税を見据える模様

104 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:54:11 ID:z5kNNX93M.net
良かったやん
次の四半期のGDPマイナスは全部コロナのせいって言い訳出来るで

105 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:56:45.53 ID:AxyEu6/n0.net
五輪準備費誰が出しとるんかな
安倍ちゃんのポケットマネーやろなぁ

106 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:56:55.62 ID:rNWzFUcU0.net
>>90
虎の子だった半導体も死んだんですがそれは…

107 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:57:18.67 ID:J+hyLiFE0.net
これもう安倍がコロナ流行らせて有耶無耶にしたやろ やっぱ安倍って神だわ

108 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:58:25.38 ID:9kybiPvwM.net
でも景気が良くなれば不景気を脱出できるから…

109 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:58:35.44 ID:Na9tIOjga.net
よっしゃ増税いくぞおおおおおおお

110 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:58:39.92 ID:zQAFAT4S0.net
すまんもう政治豚ごっこしてられる状況じゃなくなったわ
今までありがとう

111 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 13:59:41 ID:6laasHAK0.net
トイレットペーパーの力で10%くらい上がるからマッテロ

112 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 14:00:17 ID:yHqiEAvK0.net
買い占め需要で消費はだいぶ上がったんちゃうの

113 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 14:00:23 ID:wl/IfSYz0.net
泊るところがないとか民泊で稼いじゃうぞーwwwから中止で誰も来ない助けては面白そうだよな

114 :風吹けば名無し:2020/03/09(月) 14:00:59.73 ID:hOnd1hcR0.net
南海トラフ地震というビッグイベントも控えてるんだよなあ

総レス数 114
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200