2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天・三木谷社長「このままだと日本中がアマゾンに支配されるぞ、ええんか?嫌なら楽天使えや」

1 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:39:28 ID:DJZ+XleA0.net
「日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされる」楽天・三木谷浩史が送料無料を訴えたテレビ会議

「まず三木谷から、皆さんにお話をさせてもらいます」
そこから約20分、三木谷は送料無料化の決断に至った経緯を切々と語った。

衰退していく地方の商店街をなんとかしたい気持ちで楽天を創業したこと。
この数年、アマゾンなどとの競争が厳しくなり、このままでは成長が鈍化してしまうこと。

GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に対抗できるプラットフォームは、
南米のメルカドリブレ、インドのフリップカート、日本の楽天の三つしかなく、
メルカドは送料無料化でアマゾンを相手に善戦していること。
ここで送料無料化をしなければ、やがて日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされるであろうこと。

強気一辺倒で知られる三木谷が、この日は楽天が置かれた現状を包み隠さずに話した。
https://bunshun.jp/articles/-/36477

2 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:39:38 ID:DJZ+XleA0.net
ええな

3 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:40:29 ID:4ucUMRph0.net
それよりおめぇン所のサイトデザイン直せや

4 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:40:33 ID:fO8OVYUQp.net
ファックス「そのためにストアは楽天の奴隷になれ」

5 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:40:51 ID:nLHMiwc1M.net
しょーもな

6 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:40:56 ID:9NvuclxD0.net
別にアマゾンに支配されてもええやん

7 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:13 ID:Jo4UJkIR0.net
まずごちゃごちゃして見づらい商品ページを改善しろよ

8 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:17 ID:hXSapvAx0.net
地元の商店街がイオンで潰される理論やん
正当な競争やぞ

9 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:20 ID:VhCYKp+D0.net
そうなんだアマゾン使うわ

10 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:20 ID:zdz9gfq50.net
アマゾンに支配されたら例えば何があかんの?

11 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:29 ID:oDvy5ndXM.net
ヨドバシやぞ

12 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:38 ID:df7HW2wfd.net
アマゾン以下の楽天に支配される方が問題やろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:41:55 ID:UFkMN+oM0.net
ゴミみてぇなUIで使いにくいんだよ
そも送料無料はプラットフォーマーが負担しろや

14 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:09 ID:Tk31bmvK0.net
楽天とか信用できないんだよ

15 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:26 ID:yPylPnbw0.net
>>4
アンチ乙
英語だから

16 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:26 ID:lmU941HZ0.net
アマゾンイーグルス見たいか?

17 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:34 ID:mkwxFBMfd.net
モバイル事業参入で通販事業へのシナジーを期待しているとか言うとるけどあのうんちUIまず直せや

18 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:35 ID:OsCC8y8h0.net
尼とヨドバシ、ヤフショ、アリエクで間に合ってる

19 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:42:39 ID:orpGE8cf0.net
法を冒してでも海外企業から日本を守る義賊

20 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:43:07 ID:YfV6lUDHa.net
はやく自社倉庫持ってどうぞ

21 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:43:22 ID:Gv0eRXnor.net
安い方使うわ

22 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:43:44 ID:UvunhWj8H.net
>>16
FAやり始めた頃の巨人レベルで他球団の主力強奪しそう

23 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:43:44 ID:LZB6rN+X0.net
メルカドがあるからええやろ

24 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:43:51 ID:UFkMN+oM0.net
MNO楽天モバイルもダイヤモンドの検証でこきおろされてて草生えるんだ

25 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:04 ID:RbQgl7Je0.net
それなら自前で倉庫用意しろよ

26 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:07 ID:bBUpnD+m0.net
普通にヤフーショッピング使ってるわ

27 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:08 ID:GojSdwaD0.net
楽天は見づらい使いづらい
なんで改良しようと思わないんだ

28 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:12 ID:ErKNwnTTd.net
仙台人「うーん、ヨドバシ!w」

29 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:15 ID:OJZ6yH4A0.net
気持ち悪い行動ターゲティング広告やめろや
毎回おすすめ商品出してきて気持ち悪いんじゃ

30 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:23 ID:ADIGxIS0M.net
愛国商法するより普通に勝てよ
使いやすさとか価格とか

31 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:36 ID:uUISbYa10.net
最近のアマゾンは値引き率がしょっぱい
ポイント還元分まで含めたら楽天やヨドバシを使った方がお得
でも三木谷は嫌い

32 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:44:52 ID:0/H54sl+M.net
アマゾン!「令和最新版」

33 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:14 ID:R70V3JOn0.net
ヤフーといいお前の所といい見にくいんや

34 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:17 ID:gpGcIJlq0.net
>>3
それ

35 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:26 ID:tyyup78D0.net
楽天に支配されたら三木谷がいばりまくるからあかんな

36 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:27 ID:ThYFi0Gp0.net
上に検索欄
その下に商品とカートに入れるボタン
めんどっちいのは下に置く

こういうのやりなよ

37 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:43 ID:kv3sFCO70.net
YahooでもWowmaでもヨドでもええぞ

38 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:47 ID:cXUE1hqb0.net
アマゾンはアマゾンペイ押し付けたりしてないからな

39 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:47 ID:cXUE1hqb0.net
アマゾンはアマゾンペイ押し付けたりしてないからな

40 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:45:59 ID:bPc7hrP5a.net
赤色使うの少し控えれば多少は見やすくなるやろ

41 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:01 ID:Ggg8ddcf0.net
現状日本のアマゾンは中華のゴミ商品に支配されてる→アマゾンに支配されたら中華のゴミ商品ばっか引っ掛かってまともなものが買えなくなる

ええんか?

42 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:12 ID:uUISbYa10.net
バルセロナに大金を出すくらいなら
楽天モールに出品している店側に還元しろよ

43 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:17 ID:TWWhXLTF0.net
三木谷が勝つのも嫌やからアマゾン使うわ

44 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:27 ID:UFkMN+oM0.net
ネット通販も電子書籍も通信事業もそうだけど楽天て全部借り物で先行サービスの後追いしてるだけなんだよな
それでいてクオリティーは先行を越えることはない

45 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:40 ID:/0QE8EA2a.net
見づらい

46 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:46 ID:g2yUmXeP0.net
楽天がでかい面するくらいならアマゾン支配でも構わんわ
日本でも淀とハゲあるし

47 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:46:59 ID:YIIrF6q70.net
ヨドバシがあるからええわ

48 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:47:11 ID:hxRQ729B0.net
別にアマゾンでいいぞ

49 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:47:15 ID:k+mEY+P30.net
油断するとうんこみたいなメルマガ送ってくるのやめてくれや

50 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:47:24 ID:4ucUMRph0.net
サイト見やすくて値段が安けりゃどこだろうと構わんぞ

51 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:47:57 ID:MNV4/C+O0.net
実際Amazon一強でもなくなってきたし今がチャンスやで楽天さん
あの見づらいページをなんとかすれば確実に客増えるで

52 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:48:30 ID:/BTgykScM.net
禁止ワードじゃねえかアマ

53 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:48:44 ID:xpfBIgp70.net
楽天にくらべりゃ外資の方がマシ

54 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:48:49 ID:xt71zO6+0.net
広告の中から商品みつけて選ぶと更にずらーっと広告見せられるという地獄
なんとかしなよ

55 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:48:53 ID:Ggg8ddcf0.net
孫が露骨な楽天潰しでECサイトやってるのに何で楽天市場に手も足も出ないのか?

56 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:48:54 ID:PnZ5srk70.net
同じ穴のムジナが

57 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:14 ID:x1DUBs2W0.net
>>3
これっていろんなとこで言われてるのに何で変更しないんだろ
三木谷ってバカなのかな

58 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:41 ID:IOxJxJ7s0.net
ヤフショ使ってる

59 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:42 ID:5Zz1us8dd.net
質の悪いエロサイトみたいなデザインどうにかしろよ

60 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:53 ID:u8Nl+4es0.net
基本ヨドバシのことはスルーだよな三木谷
むしろまず向うやろうに

61 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:57 ID:b1LqSNun.net
なんで対抗できると思ったの?

62 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:49:58 ID:r+q1h67j0.net
楽天はもう商品探しづらすぎて無理
いかにも日本企業って感じのセンスのなさ

63 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:09 ID:JoZp0la70.net
ポイントで釣ってるだけでサービスは二流やからなあ

64 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:11 ID:ZMVMvs+c0.net
アマゾンは店→倉庫→客という経由でまとめて倉庫に商品送ることで店の送料負担を軽減してる
楽天も同じようにデカい倉庫でも作れ

65 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:16 ID:4K9JsfFZ0.net
じゃあ自社倉庫で買い取ってみろや

66 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:20 ID:/np22pzl0.net
アマゾン普通にゴミやから余程の無能じゃなければ勝てるのにな
楽天は無能や

67 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:36.19 ID:ldAQ1KG10.net
延期したの草生える

68 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:43.39 ID:cO0jtrhxM.net
>>63
そのポイントもYahoo!ショッピングに負けまくってる事実

69 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:47.00 ID:tDHXj3eYd.net
その二択ならアマゾンだわ

70 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:50.03 ID:b0ujU7FU0.net
楽天が負担すればいいのに
それは絶対にしようとせんのはなんでやろ

71 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:50:53.45 ID:gJlTXD+5p.net
そんな通販使わんくなってアマゾン楽天両方解約したんやけどモバイルで戻ってきたわ
1年は遊ばしてもらうやで

72 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:05.26 ID:XNSeL+k/0.net
楽天はカードとか使ってるから市場で買い物した方が得だとわかってるんだが
アマゾン使っちゃうケース多いわ
安いからパリーグ中継も使ってるしかなりけっこうポイントつくはずなんだけどな

73 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:08.55 ID:7FZi/KvI0.net
楽天が送料負担しろよ
まあボロボロだからできないんだろうけど

74 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:09.06 ID:FiQjnaGjr.net
>>57
三木谷も馬鹿じゃない
そういうデザインの方が大衆が食いつくからだ

75 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:16.41 ID:oTNEdk4bp.net
国内市場大事にしたいなら社内公用語英語にするとかアホな事やってる場合ちゃうやろ

76 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:23.88 ID:7FZi/KvI0.net
>>70
そんな金ない

77 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:29.78 ID:n5CYheb0M.net
つくのかつかないのか分からんポイントキャンペーンやめろや

78 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:34.76 ID:CUwg93pJa.net
はい使ってます

79 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:36.66 ID:qTc4biWe0.net
でも尼って配送業者からは地味に恨み買ってそうだよな

80 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:44.83 ID:pVoLkqMb0.net
やっぱヨドバシよ

81 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:54.11 ID:YXQDeNYW0.net
アマゾン使うわ

82 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:55.11 ID:usTEmx5Fa.net
仮にアマゾン廃止されてもヨドバシ使うわ
なんで自分が二番手やと思ってるんや

83 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:51:57.73 ID:hxthKAVN0.net
アリで

84 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:12.04 ID:b0ujU7FU0.net
>>76
わけのわからんサッカー選手買う金はあるのに?

85 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:34.87 ID:XyodapoSd.net
送料楽天側が持てや

86 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:46.71 ID:zK5lL5gIa.net
支配されたら何があかんのや?🤔

87 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:46.74 ID:mUONWPbr0.net
>>57
バカやぞ

88 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:47.08 ID:b24kWWlmd.net
ソフトバンクみたいに楽天モバイル使ったらパリーグやNBAただで見れるとかないんか?
通信量的に関東しか見れねえけど

89 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:49.32 ID:UFkMN+oM0.net
>>79
ドライバーからは不評やろな
ヤマトは一度契約打ち切ったのに出戻りしたし業者自体はある程度旨みあるやろ

90 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:50.24 ID:PnZ5srk70.net
>>74
敬遠するのもおるんやけど食いつく効果のほうが大きいんかな

91 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:52:51.53 ID:CUwg93pJa.net
送料かかっても楽天が最安だからな今

92 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:12.06 ID:8W9mXRxu0.net
ミキップさあ…その前に楽天モバイルのiPhone対応しようよ?いくらやすくてもそれじゃなんの意味もないよ?

93 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:21.17 ID:hwTdPKiXM.net
楽天の収入の大部分が楽天カードの手数料という闇
リボ払い儲かるンゴおおお

94 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:26.00 ID:U0omfs/8r.net
>>57
馬鹿にはあれくらいごちゃごちゃしてるほうが売れるんやと

95 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:26.08 ID:eQECc3qp0.net
あのクソ見ずらいサイトは親人質にでも取られとるんか

96 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:26.20 ID:1XXg/vFS0.net
下手なエロサイトよりもわけわからん広告だらけなのなんとかせーや

97 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:26.67 ID:ZVqRS7LrM.net
100円でも無料のヨドバシって神だわ

98 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:28.25 ID:LjmMsBHS0.net
楽天って初期の初期からヤクザ締め付けばっかやってたのに全く話題ならんかったよな
ここに来て急に叩かれ出した感

99 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:28.40 ID:7FZi/KvI0.net
お前らの言う見辛いページって楽天トップのこと?
商品ページ内?

100 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:35.36 ID:YXQDeNYW0.net
ポツンと一軒家にも送料無料で届けてくれんの?

101 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:43.01 ID:dBYBeCEC0.net
楽天はつかわんなぁ
ヨドバシ届くの早くてビックリするわ

102 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:56.51 ID:zWZ0VaEl0.net
うるせいよ快楽天

103 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:53:58.27 ID:gO2s1YEj0.net
アマゾンの支配も嫌だが楽天も嫌い

104 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:13.21 ID:rsSl+K7gd.net
>>44
クオリティは落ちるけど全部内包してはいるから
統一するとすごいお得に使えるから固めるやつもいるっていうビジネスモデル自体はええんやけどな

105 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:15.13 ID:IhLDhQsc0.net
>>62
それな

106 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:19.83 ID:YXQDeNYW0.net
芦屋の奥池でも無料なん?有料道路代かかるぞ

107 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:20.12 ID:YXQDeNYW0.net
芦屋の奥池でも無料なん?有料道路代かかるぞ

108 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:21.11 ID:7FZi/KvI0.net
楽天よりヤフショの方がポイント含めて安いという現実

109 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:32.30 ID:x1DUBs2W0.net
>>74
>>94
へーそんなもんなんだ

110 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:47.53 ID:1XXg/vFS0.net
>>89
そら勝手になんでもかんでも引き受けるからな
プライムやったらお急ぎ便使い放題とかほんまアホやで

111 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:51.41 ID:U0omfs/8r.net
>>44
全部二番煎じだけどそれらをまとめて楽天経済圏にして、まとめりゃ安いというのが売りだからな

112 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:57.85 ID:YLBQN6PL0.net
三木谷さん立派な志やな…

113 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:58.06 ID:u8Nl+4es0.net
アマゾンも最近サイトに色々ありすぎて見にくい感じだけどなぁ
楽天には敵わんが

114 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:54:59.73 ID:ChGLEVeIp.net
楽天に支配されるよりアマゾンに支配された方がマシ

115 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:02.24 ID:X8jT0HyiM.net
社内英語とかしてるヒマあったら楽天市場のUIいい加減変えろや

116 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:04.38 ID:uk7G0Z4Ua.net
楽天嫌いだからアマゾン使うよ

117 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:05.44 ID:tG/xqFTSx.net
どっちもつかわねえよはげ

118 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:05.77 ID:HvjzMAoca.net
>>70
あのGMが人の金やと思って使いまくってるからない

119 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:12.60 ID:P4sz4m2Bd.net
なんだかんだECやと屈指の売上だし一定の需要はあんだろうな
あのクソダササイト

120 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:27.07 ID:Vv0VldFUd.net
サイトデザインがーって言ってる奴はアプリ使わんのか

121 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:28.48 ID:0v1Fk5Nd0.net
yahoo「」

122 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:38.27 ID:lmlT4hGO0.net
楽天って何やらせても中途半端なのはなんなんやろな
いっちょかみ野郎にしか見えん

123 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:51.58 ID:1XXg/vFS0.net
>>99
トップはどうでもええわ
商品ページ内のわけわからん広告というか画像リンクだらけなのなんとかしてほしいわ
なんで商品選んで買おうとしたら下までスクロールせにゃならんのや

124 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:57.89 ID:1o0ewFlqd.net
日本の運送業を潰す気

125 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:59.68 ID:6Lri/7Dyp.net
でも楽天今日なんか頼んだらまず明日に届かないよね

126 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:55:59.75 ID:GojSdwaD0.net
>>74
怪しい折り込み広告みたいやな
ああいうの好きな層がおるんやな

127 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:08.82 ID:j4i428Zvr.net
>>1
アマゾンと同じく「出品者も負担減らす」自社配送体制作れよ無能

128 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:25.84 ID:C/5l4G480.net
楽天のレイアウト

店のメニュー
店の宣伝
店の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
商品の宣伝
購入ボタン

129 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:34.37 ID:r/6J2pKV0.net
>>75
コイツは社内だけじゃなくて日本全体で英語公用化しろとか言っとるんやで
英語喋れる奴隷を欲しがっとるだけや

130 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:36.70 ID:7g6Nw1Gad.net
Anazonのアプリは楽天市場のアプリ以下のゴミだぞ
これだけは言える

131 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:40.22 ID:49RzJNVc0.net
アマゾンより楽天の方がいいところはどこや

132 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:51.67 ID:t/iXkPwxd.net
とっくにもう勝負はついとるやろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:56:56.44 ID:VXBu/Bky0.net
しゃーないヤフショ使うわ

134 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:13.00 ID:6Lri/7Dyp.net
>>131
飲食が充実してる

135 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:13.28 ID:9V0vv5Af0.net
送料込みの金額でソートできれば強制無料じゃなくてええやろ

136 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:28.76 ID:1XXg/vFS0.net
>>125
そういうのやらんでええわ
あれめちゃくちゃやからな
送料1万とか取るならわかるが前日頼んで次の日の昼には届くとかどうなってんねん

137 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:33.70 ID:1U0KEK780.net
>>131
食品関連は圧倒的や

138 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:38.93 ID:7FZi/KvI0.net
>>123
そんな必要ないけど
https://i.imgur.com/GGVNytt.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:39.81 ID:S6asIAHxd.net
隙あらばメール爆撃するのからやめろよ

140 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:42.29 ID:lylNI08ed.net
食い物探すか〜

クソガキが食ってるクソデカ写真

これやめろ

141 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:51.70 ID:FBtc+V5zM.net
イニエスタに払う金で楽天が負担したら何件送料無料にできるの?

142 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:51.74 ID:YXQDeNYW0.net
アマゾンってなんでも扱ってるし
プライムなうは早いし

143 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:55.71 ID:RMcvYWC20.net
前はアプリから注文でポイント1倍くらいやったのにもうそれも改悪されてるのが草

144 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:57:59.19 ID:QrZFxryyd.net
>>111
ニート時代に唯一作れる楽天カード作って以降
お得だから口座作って積み立て用に証券も楽天使ってパリーグTVから楽天パリーグに乗り換えて
みたいな感じでどんどん侵食されたけど
Kindleとアマゾンはさすがに乗り換えできんかったわ

145 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:02.63 ID:C/5l4G480.net
>>131
中華系アイテムが楽天には少ない

146 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:02.65 ID:h0/JxAkX0.net
https://i.imgur.com/nXEWp0y.jpg
こいつらに支配されるんか?

147 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:16.81 ID:4rfgNLeIM.net
愛国心ビジネスやる気か?

148 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:19.39 ID:HM71pfcKd.net
楽天使うメリットないdショッピングと統合しろ

149 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:24.58 ID:LjmMsBHS0.net
食い物やギフト系は他が弱いから使わざるを得ない

150 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:26.02 ID:xORlrZIM0.net
同じ商品何個も表示させるな
ごちゃごちゃして見づらいんじゃ

151 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:28.89 ID:hP1QSA6F0.net
楽天は嫌いなのでヨドバシにするわ

152 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:29.29 ID:NRNRSZ1h0.net
楽天はUIが使いずらえんだよ

153 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:29.89 ID:1o0ewFlqd.net
ところでホリエモンとは仲直りしたんか?

154 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:39.60 ID:1XXg/vFS0.net
>>131
食品関連の品ぞろえは楽天の方がいい
というかアマゾンがゴミ過ぎてアマゾン発送の商品以外まず見つけることすら面倒なレベルの糞やし

155 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:50.78 ID:ze0QwKmcd.net
>>137
特産品とかすごい確保しとるような気がする
牛タンラー油みたいなのも楽天で買ったわ

156 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:58:51.18 ID:BU/fsiAR0.net
別に支配されようがどうでもええわ

157 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:08.12 ID:u3KasgOA0.net
なんとなく楽天カード作ったけどお得な使い方教えろ

158 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:08.69 ID:smgnt4vr0.net
別に楽天はいらないなあ

159 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:13.76 ID:Ggg8ddcf0.net
アマゾンって元々検索ゴミなのに更に中華のクローンみたいな商品が大量に引っ掛かってこのメーカーのこの製品を買うって目的じゃないと買えないわ

160 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:22.56 ID:6Lri/7Dyp.net
>>136
まあ、運送への負担が半端ないんやろけどな
でもあったらあるところやっぱ圧勝すると思うで

161 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:32.65 ID:1XXg/vFS0.net
>>138
これアプリか?
ブラウザでもこんな感じにすっきりさせてほしいわ

162 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:32 ID:YXQDeNYW0.net
どっちでも良い
便利で安いとこを使うだけ

163 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:35 ID:9aOlSyJ7r.net
サービス以前にあのクソゴミUIのサイト見る気がせんのやが

164 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:46 ID:OPpcCadEp.net
まぁこれは言える
楽天が倒れたら日本人は日本人が作ったものをアメリカ人から買うようになる

日本の小売りはただの工場になるわ

165 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:47 ID:C/5l4G480.net
>>157
2枚ないと目につけれないのがデメリットよな

166 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:51 ID:MMbpZSTS0.net
楽天なんてポイントぐらいしか取り柄なかったのにそれすら改悪続きでYahooと便器に負けてんじゃん

167 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:51 ID:LjmMsBHS0.net
まぁ営業がガチなんはわかるよ

168 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:52 ID:EycuipjY0.net
>>129
なら自分のとこサイト全部を英語にすればええんやないのw
ebay程度ならワイでも使えたでw

169 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:59:54 ID:C4tn+QTjr.net
クソクソメール送るのやめろ

170 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:00:10 ID:ChGLEVeIp.net
>>120
楽天ガイジってそればっか言うけどなんでブラウザで直さんのや

171 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:00:27 ID:yKeruQ/Ua.net
>>57
テストの結果、その方が売れるかららしいな
楽天使う層ってのは目的あって買うやつより、なんかないかなーってチラシ見てる感覚のやつ多いらしいな
ポイントに惹かれて使う奴らは多少見づらくても使うしな

172 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:00:52 ID:7FZi/KvI0.net
>>161
ブラウザも下までスクロールする必要ない
https://i.imgur.com/XfCPTeg.jpg

173 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:08 ID:xDCpVyxod.net
楽天なんか別に潰れてもええわ

174 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:22 ID:5ccG8xop0.net
使いにくいってより
使い分けやろ、家電はヨドバシ、雑貨アマゾン、医療品はQ10

175 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:26 ID:wwQCu+0u0.net
なお送料無料分は出店者に負担させる模様

176 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:30 ID:nR5ry1Ybd.net
先月ゲームのDL版楽天で買おうと思ったのに何か不正扱いで弾かれまくってムカついたからもう二度と使わん

177 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:35 ID:1XXg/vFS0.net
>>160
運送業に負担かかりすぎやからアカン
お急ぎ便でなくてもほぼ三日以内には発送して発送したら次の日の午前中に届くからな
あと時間指定してなくてもアマゾン側で勝手に午前中指定とかにしてできる限り早く配達させようとしてくるからな
これがアカンねん

178 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:37 ID:Vv0VldFUd.net
>>170
スマホ持ってないの?

179 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:48 ID:icfXMNWTa.net
楽天もアマゾンやヨドバシレベルに自社出品すればええのに

180 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:55 ID:fXGHlgR80.net
わいは今度日本に乗り込んでくるショッピファイに期待してる

181 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:01:59 ID:1mTPF7wh0.net
楽天が勝つほうがよっぽど微妙な国になりそうて思われることを慎め

182 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:06 ID:j8JV8jZZa.net
使いづらいんや

183 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:07 ID:pLTWcH/Wd.net
最近までDeNAと同格くらいに思ってたけど売上規模全然違うんやな

184 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:10 ID:Kz1rq2WW0.net
>>164
完全にアメリカの奴隷搾取体制の出来上がりやな

185 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:14 ID:wZKArIXQ0.net
なお公取にビビッた挙句コロナのせいにして無事方針転換する模様

186 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:20 ID:kv3sFCO70.net
>>174
全サイトとりあえず検索入れて最安選ぶ

187 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:31 ID:mYQHcU1B0.net
デザインは慣れれば問題ない
問題は発送までの時間や
1週間以内に発送〜とか舐めてんのか?とアマゾン使い慣れてると思ってしまう

188 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:45 ID:ZJRAbSRd0.net
アマゾンも終わってきてないか
何故中国のパチモンをアマゾンズチョイスに選んでしまうのか

189 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:47 ID:u1cfUKNfa.net
アマゾンに支配されるのは良くないと思うが三木谷のやり方見てると楽天も(の方が)アカンなと思う

190 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:47 ID:7FZi/KvI0.net
サイトデザインについてイメージで語ってる奴多すぎやろ

191 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:49 ID:dQleD38W0.net
そういうイデオロギー持ち出されても安い所で買うだけやし
楽天でもたまに買うぞ

192 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:55 ID:/I+VJ0Esd.net
楽天はアプリ経由で買うと更にポイント付くから普通アプリで買うよね?

193 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:56 ID:urZl8SOK0.net
楽天倉庫でピッキングしてるけど忙しくなるの嫌だからこのままでいいや

194 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:57 ID:8sV9vVs1a.net
そもそも店負担で送料込みにしても、表示価格がそのまま上がるだけやろ
関東や関西の人間が北海道、沖縄の送料を負担させられるだけ
アマが配送無料に出来るのは、プライムの会員費があるのと、自社の倉庫があるから

195 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:57 ID:LjmMsBHS0.net
隙間商売うまいのが余計に腹たつ

196 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:02:58 ID:fXGHlgR80.net
ネットショップはヨドバシかコジマの方が安いし速いよねヤマダはくそだけど

197 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:09 ID:gbWZX0nva.net
マジかよ三谷幸喜最低だな

198 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:10 ID:wSL7WbZE0.net
アマのほうが便利

199 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:14 ID:bWYgCLuF0.net
楽天って名前がなんかダサい

200 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:16 ID:yKeruQ/Ua.net
>>131
ふるさと納税とお買い物マラソンのコラボやな
あとは楽天経済圏に浸かってればお得

ほしいものリストとか商品検索はアマゾンでして、値段で比較して楽天が安ければ楽天使うって感じや

201 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:17 ID:VvpKo6r+0.net
まずあの見辛さどうにかしろ

202 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:26 ID:7FZi/KvI0.net
>>187
やっぱお急ぎ便最強だよな

203 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:28 ID:6+dkKqC+a.net
愛国精神でしたっぱの日本の企業に送料負担させる模様
旧日本軍の上層部の精神やんやっぱ変わらんのやね

204 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:39 ID:EIA9Kf+Rd.net
楽天ってふるさと納税のサービスあるんけ?

205 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:40 ID:uIbfxi5X0.net
ええぞ
消費者は好きなものを消費するだけ
嫌なら魅力あるものになれよ
お金落としてあげないよ?

206 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:40 ID:fXGHlgR80.net
>>192
ポイント集めてる奴って貧乏くさそうだよなw

207 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:43 ID:7qnrkm6D0.net
送料無料って言うほど魅力になるか?

208 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:44 ID:Mn44dJa+0.net
見づらいわ楽天

209 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:49 ID:gFRMXNf80.net
でもアマゾンも最近中国化してるし普通にクソだよね

210 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:03:49 ID:BFc2UfU10.net
ところで楽天モバイルはどうするんや?
あの内容じゃ誰も乗り換えんやろ

211 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:02 ID:e15TNaTXd.net
GAFAみたいな多国籍企業に勝とうと思ってるの謎過ぎん?チャイナなみの内需と市場ガラパゴス化、外資規制してやっとの話やのに

212 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:05 ID:jscSyU2RM.net
自分の都合しか押し付けんのほんま糞
出店者からしたら儲けさせてくれるなら外資だろうがアマゾンでええわってなるわな

213 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:05 ID:VGNxlBr30.net
マジかよヨドバシ使うわ

214 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:06 ID:Jc83mLUi0.net
楽天ポイントは凄いけどな
ワイはアマゾン使うわ

215 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:10 ID:5ccG8xop0.net
楽天も有料会員作れば
自慢の楽天TV、携帯と三位一体やればええやん

216 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:13 ID:WUsKJxmp0.net
アマプラに一つでも勝ってから言え

217 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:22 ID:k6kRvPBh0.net
楽天も送料詐欺の片棒担いでるからな

218 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:25 ID:SQnaxdWtp.net
一旦便利に慣れた感覚を下方修正させるのって、めっちゃきついからな

219 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:45 ID:Yu0wK64sM.net
こいつのおかげかこいつのせいでアンチ楽天なったわ

220 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:49 ID:VGNxlBr30.net
>>206
ちょっと貯めるのは分かるけど病的な奴おるよな

221 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:04:59 ID:Ij20CYx20.net
負担を店舗に押し付けんなや
やりたいならアマゾンみたいに自前で
商品仕入れて勝手にやれや

222 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:05:01 ID:OPpcCadEp.net
普通は日本のネット流通が完全に外資に支配されないように国が楽天守るもんやが、
今の自民の場合はアメリカの産業の要望に非常に弱くて寧ろ積極的に日本人の利益をアメリカに売り渡すからな

223 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:05:21 ID:y35UbehQ0.net
楽天に支配されるぐらいならアマゾンのほうがええわ
楽天のサイト糞見づらいし転売商品多過ぎや

224 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:05:41 ID:PciFRSrha.net
なぜもっと早く動かなかったんですかね
既にアマゾンの箱に溢れてるやんけ

225 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:05:56 ID:OMvZCSz90.net
そんなに送料無料にしたきゃお前が送料負担しろや

226 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:00 ID:pMXpLiQz0.net
楽天身売りになったらどこが買うかな

227 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:01 ID:yKeruQ/Ua.net
>>120
アプリも検索糞だぞ

228 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:03 ID:LjmMsBHS0.net
実際は棲み分けしとるからな
身内でもギフトもんをアマゾンで送るやつはいないやろw

229 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:12 ID:m1AcdOaG0.net
楽天は使いづらいし見づらい

230 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:17 ID:pt+L7RTR0.net
ヨドバシは貯めたポイントドバーッと吐き出すのが楽しい

231 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:28 ID:fXGHlgR80.net
>>194
三木谷もアマゾンに対抗するいうなら店子から商品大量に預かって自前の巨大倉庫を国内に10か所も20か所も作ればいいだけよな
携帯電話の回線も99.9パーセントはKDDIにかりて済ませてしまおうとしてる楽天がやるわけないけど

232 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:28 ID:fXGHlgR80.net
>>194
三木谷もアマゾンに対抗するいうなら店子から商品大量に預かって自前の巨大倉庫を国内に10か所も20か所も作ればいいだけよな
携帯電話の回線も99.9パーセントはKDDIにかりて済ませてしまおうとしてる楽天がやるわけないけど

233 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:06:28 ID:xmVyvBaS0.net
>>1
アリババは?

234 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:01 ID:RrY/2fM/M.net
楽天は食品、雑貨はアマゾン、家電はヨドバシ
家具は?

235 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:12 ID:61jh5EgLa.net
楽天よりええわ

236 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:21 ID:Fnpg9A3Yd.net
>>215
楽天TVもどっかから買ってきたんやろが
なんとも言えん品揃えやしなあ
ポイント余ったら見るけど

237 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:21 ID:WUsKJxmp0.net
アマゾン、ヨドバシ、ビッグカメラ
これ回ればいいしな

238 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:33 ID:yKeruQ/Ua.net
楽天は金融サービスやってんのが強いよな
収益もそこがでかいし

239 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:46 ID:1Of6Iunyd.net
楽天が素直に日本に税金収めるならつかうぞ

240 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:47 ID:orpGE8cf0.net
中華レスでアマゾン下げても国内の消耗品は普通にスーパードラッグストアより安いことが多いからやっぱり便利や

241 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:07:54 ID:1XXg/vFS0.net
>>172
そんなん一部の広告少ない奴だけやろ
ワインとか買おうとすると
楽天ショップオブジイヤーワインジャンル部門受賞とかいうバナー
送料クール便は〇〇円詳しくはこちら
ワインセラーの広告バナー
ワインセットの広告
楽天スーパーセールのおすすめワインセットはこちら

ここまできてやっと商品説明が始まって最初に来るのが四個セットのセット売り購入の項目
その下にキャッシュレスなら5%還元とかクーポンがどうたらのバナーが10個ほどずらずらっと並んでて店の商品についてのコメント
この下にやっと単品売りの項目やぞ

242 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:03 ID:GI1LH9t/a.net
言うて今のアマ落ちぶれたやんけ

243 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:03 ID:yKeruQ/Ua.net
>>236
ポイント余るなんてありえんやろ
なんのための楽天ペイや

244 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:05 ID:fCNTc1Xd0.net
楽天クリックしたらコンテンツブロッカーとか出て入れない

245 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:08 ID:6+dkKqC+a.net
楽天みたいな常に他社の後追いしかしてこなかった企業がアマゾンに勝てるわけないやろ

246 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:09 ID:sQjQikgKp.net
>>222
水道さえもアメリカの企業に売ろうとしてるしな

247 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:14 ID:QqQWZ9Mdd.net
Viberとかいう謎ツールなに考えて買収したんやろな

248 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:20 ID:XrTH4Z/10.net
アマゾンは中華化して自滅
時代はヨドバシ

249 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:20 ID:ux+2cAIS0.net
信用できない
これに尽きる

250 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:23 ID:fXGHlgR80.net
>>217
送料詐欺どころか本体の値段を77パーセント水増ししておいたから77パーセント割り引きましたってHPに書け
って各個店に命令出したことがある会社だぞ丸ごと詐欺じゃねーか

251 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:43 ID:J8zW09Tl0.net
さっさとGAFAの時代にしてほしいわ
4強競争後の方が企業競争より良さげな気がするで

252 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:49 ID:5AzEc2wj0.net
情に訴えかけるまで落ちぶれたか

253 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:53 ID:iq4HorC50.net
つこてるで
楽天モバイルも申し込んだ

254 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:08:59 ID:uUISbYa10.net
>>230
あー分かる
小便や射精も溜まってるほど気持ち良いよね

255 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:05 ID:QqQWZ9Mdd.net
>>238
市場はあれやが金融関係有能なんは間違いないわね
ニートの味方の楽天カードとか

256 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:16 ID:fLD10vDp0.net
楽天が負担しろ

257 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:16 ID:r21thOYK0.net
出店者「送料無料の覚悟を示すために楽天サイドも一部負担してほしい」
ファックス「アハハ」

これ何気に闇だよな

258 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:17 ID:1XXg/vFS0.net
>>188
アマゾンチョイスはほんと罠過ぎてアカンわ
検索してもアマゾン発送の商品しか出てこんからな

259 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:25 ID:GSz5p3VBp.net
>>223
日本人が作ったものを日本人から買えなくなるのもな

260 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:29 ID:7FZi/KvI0.net
>>241
そういうのは出店者が良かれと思ってやってるからな
邪魔でしかないのに

261 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:34 ID:XTKfkhvid.net
スマホはdocomoで引き落とし先楽天カードならアマゾンでポイント両取りやぞ
しかも最近dポイントばら撒きまくってるし

262 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:34 ID:sZcrxtuZ0.net
送料無料化は、消費者の為ではなく

巨額な投資を回収する為に
店舗を楽天ロジへ参加させる導線だから、

価格 + 送料

↑この分かりやすい表示は無視したいんだろう。

ちなみに、公取と店舗へは「送料込み」と言い逃れてるが、
楽天のページには「送料無料」と表示されるからな。

263 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:41 ID:mnb/EvsE0.net
どーでもイーグルス

264 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:45 ID:Ckbbbejv0.net
だって楽天はうっかり買い物するとうざいメール送られてくるやん

265 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:55 ID:WUsKJxmp0.net
>>251
いつも思うがFが場違いすぎる

266 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:09:59 ID:1XXg/vFS0.net
>>244
それな
クーポンもらおうとするとブラウザが危ないからやめとけって言いだす

267 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:08 ID:h821Cdx4a.net
そもそも後何年かしたらアマゾンは通販事業辞めるだろ
ギリギリ黒字レベルで全体の収益の1割くらいしか無いらしいし

268 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:22 ID:9tzXgCbUa.net
>>250
あれで潰れなかったのすごいわ

269 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:23 ID:fXGHlgR80.net
>>247
楽天はアメリカの電子書籍関連会社オーバードライブを500億円で買収しておいて
数年後400億円で売却する会社だからねよく株主に訴訟起こされないと思うわ

270 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:32 ID:QqQWZ9Mdd.net
こんなご時世やし楽天TVでパリーグめっちゃ安く見れるのはすこやで
SPUもつくしな

271 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:35 ID:bycf0rM30.net
なら使いやすく見やすくしろや

272 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:48 ID:TJYTBv080.net
>>1
日本語でおk

273 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:10:50 ID:iq4HorC50.net
>>265
インスタもあるのでセーフ

274 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:01 ID:MXRsw9di0.net
アマゾンの市場がマジでクソだからチャンスだったのにな
こいつが結局アマゾン支配に加担する形になったわ

275 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:04 ID:1XXg/vFS0.net
>>260
ほんまそれなんよな
なんか上手いことクーポンとか還元はまとめて別ページにしたりできんのかな

276 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:24 ID:QqQWZ9Mdd.net
>>261
ええやんけ
ワイもそうしよかな
楽天モバイルがいけそうなら楽天モバイルも考えるが

277 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:32 ID:9tzXgCbUa.net
>>265
一番しょぼいのアップルやろ

278 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:32 ID:LPN7eFoK0.net
別にええぞ

279 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:32 ID:0FJrLgvU0.net
使ってほしいならゴテゴテの気持ち悪いサイトデザイン何とかしろや

280 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:39 ID:fXGHlgR80.net
>>259
それなら三木谷が日本人かどうかという事から話始めないといけないやんかw
神戸大学で教授だった祖父は当時日本人ではなかったと思うぞw

281 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:42 ID:jJlBT7D20.net
お前んとこアリババ以下やん

282 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:11:58 ID:r21thOYK0.net
楽天モバイルも失敗しそうという

283 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:12:04 ID:F4pxFtu20.net
野党みたいな言い分だな三木谷さん

284 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:12:15 ID:FgmKDcUQ0.net
いや楽天使ってるからもっとちゃんとしてくれや…?
とりあえずAmaznの真似しろよ
・倉庫もつ独自配送
・楽天TVとかミュージックとか楽天の特典にしろ

285 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:12:49.60 ID:rXlZjZdUH.net
楽天とかZOZOレベルやろ

286 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:12:51.49 ID:1XXg/vFS0.net
>>274
ワイはもうヨドバシに期待するわ
現時点でもアマゾンより安いのあったりするからぜひ食品飲み物酒充実させてほしい

287 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:02.53 ID:U4ozPZx20.net
>>279
あれ若い女性には大好評なんやぞ

288 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:04.74 ID:0FJrLgvU0.net
楽天って名前が円天みたいで胡散臭い

289 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:06.95 ID:r21thOYK0.net
>>284
三木谷「何で私が損しないといけないんですか(憤怒)」

290 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:07.49 ID:XxMM7xpy0.net
アリババは?

291 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:12.29 ID:RrY/2fM/M.net
>>277
GAしかないじゃん…

292 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:15.47 ID:Vmwk0xlT0.net
BSからNBA奪った楽天は絶対に許さん

293 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:17.38 ID:QqQWZ9Mdd.net
>>287
不思議なもんやで

294 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:21.76 ID:88+2Lth7a.net
公取委「楽天はダメです」

295 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:26.76 ID:86BoUKtn0.net
何日本代表面してんだよ

296 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:30.88 ID:AA8ahxisa.net
ヤフショはポイント盛り盛りで有能だぞ

297 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:38.02 ID:u1cfUKNfa.net
ゴテゴテがいいって奴が居るなら
こっちでゴテゴテ表示とシンプル表示選ばせてくれたらええのに

298 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:40.91 ID:9tzXgCbUa.net
楽天モバイルは通信制限なしで2980円!高速回線って宣伝しといて

蓋をあけてみたら楽天が対応してる首都圏のごく一部だけの話で
au回線借りないといけない他の大部分はガラケー回線並みの速度で2ギガまでとかどうすんだよこれ
ちなみに屋内はほぼ全滅

299 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:13:59.25 ID:1XXg/vFS0.net
>>284
よくわからん個人商店じゃなくて楽天が発送しますって楽天にはないんか?

300 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:04.54 ID:UFkMN+oM0.net
>>282
今更他社買収でもなく通信インフラに乗り出すのがそもそもガイジやからな

301 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:04.83 ID:Dng3nfATr.net
ええぞ

302 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:11.60 ID:yKeruQ/Ua.net
>>255
積立NISAとかカードでかえるから最高や

303 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:11.87 ID:VMCJ11Nw0.net
楽天が支配者になるなら同じ事やろ

304 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:12.17 ID:48++hZ3+p.net
実際アマゾンに対抗出来るのは楽天しか無いし楽天が倒れたらアマゾンは大幅値上げするのは確実

これからどんどん成長していく日本のネット販売はずっと高騰化したアマに支配されて日本人がアメリカに搾取される蛇口が1つ増えるだけになるよな

楽天に反対してる小売りも潰れるやろ

305 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:13.58 ID:Av62bZIT0.net
まあぶっちゃけアマゾンも大概やけどな いつまで中華のパチモンとサクラレビュー放置すんねん
楽天は送料を店に負担させるのが悪手過ぎたわ 下請けいじめにしか見えんからな

306 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:26.90 ID:WUsKJxmp0.net
詐欺サイトみたいなデザインが悪い
あれじゃ警戒して気軽に注文できんやろ

307 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:33.68 ID:iClLoaJpd.net
出来るだけヨドバシ使って他はしょうがないからアマゾンにするわ

308 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:36.37 ID:XmdXT9Nr0.net
ネットは
ヨドバシで基本解決しちゃうからなぁ
あと対応はクソ遅いけど値段は安いししっかりと対応してくれる駿河屋とか
楽天は送料なんかよりあの広告だらけで重い上に
無駄な情報ばかりで肝心な情報を見るまでにかなりスクロールしないといけない
という統一されて内容で無駄に統一されてるクソみたいな表示を統一して
IT会社とは思えないほどクソみたいな時代遅れなUIなんとかしろよ

309 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:36.35 ID:r21thOYK0.net
>>299
楽天の巨大倉庫なんて聞かないやろ?
あくまでネット上オンリーなんや楽天は

310 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:46.01 ID:5ex6Oiuv0.net
最近のアマゾンも値段釣り上げとかサービスの質低下して舐めプしてるのに
対抗馬が全く出てこないの草

311 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:46.03 ID:tvxGHEye0.net
ポイントでヤフショに圧倒的に負けてる

312 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:14:46.35 ID:GojSdwaD0.net
箱と伝票はアマゾンパクッたけどそこじゃねえんだよ

313 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:02.09 ID:RIYbkq780.net
最近アマゾン楽天じゃなくてヨドバシばっかり使ってるわ
そういう人増えてるやろ

314 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:16.08 ID:FgmKDcUQ0.net
昔は通販って言ったら楽天しかなかったけど
今はwowma!、メルカリ、ヨドバシ、ビックカメラ、ShopListとか日本企業の通販いっぱいあるやん

315 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:26.32 ID:J8zW09Tl0.net
>>295
ほんこれ
三木谷信用するやつなんかいねーよ

316 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:28.92 ID:fXGHlgR80.net
>>298
潰れた本屋か何かの店舗をごく短期間借りて健康食品や羽毛布団を爺婆騙して売りまくって
悪評立つ頃にはどこかに消えていくようなインチキ臭いイメージよな楽天は

317 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:33.96 ID:utpB4YFt0.net
アマゾンのほうがええし…

318 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:41.91 ID:QqQWZ9Mdd.net
楽天TVとか楽天ミュージックとか
アマゾンプライムみたいな感じで使えたらもっと使いたいんやがな

319 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:44.22 ID:0OPx35UG0.net
ワイ「PayPayモール」

320 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:44.26 ID:zT1gH8ZLp.net
ヨドバシって田舎でもええんか?送料たこついてダメか

321 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:47.36 ID:r6a+fdQ90.net
社内公用語が英語の会社がなに抜かしとんねん

322 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:47.77 ID:UFkMN+oM0.net
>>313
日用品の品揃え拡充してくれたら本格的に移住できるわ

323 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:52.50 ID:xmVyvBaS0.net
>>234
ニトリ

324 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:55.97 ID:1XXg/vFS0.net
>>309
本当に個人商店に場所提供してるだけなんか
楽天もアマゾンみたいに楽天が発送しますってやればもっと買う人増えるやろにな
どうしても個人商店は対応にばらつきあるから運営がやってくれた方が安心やし

325 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:15:58.46 ID:vV+pQG5N0.net
楽天はまずまともなサイト内デザイン考えれる社員探してこい

326 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:03.13 ID:trb1P4KZ0.net
俺は嫌な思いしてないから

327 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:17.21 ID:AcPN+xQNd.net
パファンは宗教上の理由で楽天使わん人おるやろ

328 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:17.34 ID:Dng3nfATr.net
>>304
ヤフショがあるやん
サービス改悪したらアマゾン使わなくなるだけや

329 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:21.05 ID:cENnaU7la.net
ユーザーにメリット提示したら?

330 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:25.03 ID:1XXg/vFS0.net
>>313
酒と食品充実したらヨドバシに完全移住するわ

331 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:31.72 ID:WUsKJxmp0.net
>>314
楽天が大将面してるのムカつくわ

332 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:40.79 ID:bFMGb+j8F.net
ヤフーとヨドバシ有れば別に…

333 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:43.02 ID:l4YaIN470.net
だったら倉庫ぐらい自前で用意しろ

334 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:44.63 ID:sRHfha1T0.net
ヤフーショッピングメインやけどペイペイ改悪と聞いて怯えてる

335 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:16:45.82 ID:uWJZBtus0.net
アマゾンの名前出すならまず楽天がアマゾン並みの倉庫を日本にいくつも作ってそこに出店者の商品を在庫して出荷までするシステム構築せえや
楽天に出店してる業者もアマゾンに在庫してアマゾンから発送してるケース少なくないぞ

336 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:00.88 ID:0OPx35UG0.net
確かに楽天は使いにくいがあまぞんもさいきん酷いからプライム解約したわ
ヤフショとヨドバシで��

337 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:09.55 ID:cENnaU7la.net
楽天社長「アマゾン使うやつはパヨク!」

338 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:10.41 ID:UFkMN+oM0.net
>>324
送料無料化強制しといて送料のケツ持ちすらせん会社には無理や

339 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:17.01 ID:1XXg/vFS0.net
ああ、でもヨドバシも販売終了したのを表示しないみたいなオプションほしいわ
前あったような気がしたけどなんかこの前見たとき見つからんかった

340 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:17.25 ID:9tzXgCbUa.net
>>316
三木谷の武器はフットワークの軽さ
三木谷の弱点は見通しの甘さやな

341 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:18.68 ID:fXGHlgR80.net
>>299
三木谷「俺が倉庫借りたら倉庫代分損するじゃん」

342 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:22.63 ID:0FJrLgvU0.net
サイトデザインが好評とか知らんわ
じゃあそれで今アマゾンに勝ててんのかよ
勝ててねえだろ
じゃあそのやり方は間違いなんだよ

343 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:28.29 ID:r21thOYK0.net
>>324
そんな金かかること三木谷はやる気ないんや
する技術も知恵もないだろうし
あればとっくにやってる

344 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:54.72 ID:KLVAny3hd.net
いま無料でヤフープレミアム会員なんやがヤフーショッピングが地味に強いわ
還元率高い 

345 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:55.93 ID:/34+waK+p.net
国が積極的にネット通販をアメリカに売り渡そうとしてるよね

346 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:17:57.37 ID:XxMM7xpy0.net
もうどこもポイントポイントでめんどいわ
ガツーンと値段だけ下げてるところないんか

347 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:05.59 ID:9tzXgCbUa.net
>>321
英語で電話かけてきた詐欺師に騙されて顧客情報あげたの草

348 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:10.19 ID:GojSdwaD0.net
>>298
大方の予想通りだったね(ガッカリ

349 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:10.64 ID:SQ0C9nDjd.net
ヨドバシつかうわ

350 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:14.67 ID:cJIMfxz3p.net
楽天市場はふるさと買い回りが強い

351 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:15.64 ID:MYQ0N/Qud.net
メルカリですら本やゲームは独自配送なのにな
楽天も倉庫持てよ

352 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:17.49 ID:u1cfUKNfa.net
>>327
宗教上の理由で贔屓以外の球団関係使わなくなると面倒くさくなるから気にせんやろ

353 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:19.87 ID:qIvYDdnRa.net
1000円未満商品メインの中小出店は北海道、沖縄に送れないやん?

354 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:23.91 ID:TmZpnBBD0.net
お買い物ラリーとかいうクソ企画

355 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:34.33 ID:gr0EIXtM0.net
>>318
この2つはもっと強化して欲しいな

356 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:40.33 ID:0OPx35UG0.net
>>346
メルカリ

357 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:41.09 ID:XmdXT9Nr0.net
>>314
メルカリはちがうだろ

358 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 13:18:41.65 ID:wPPclq7K0.net
目的があって欲しいものしか探したくない男は簡素なデザインの尼
目的もなくとりあえず色々見て気に入ったものがあれば買う女の楽天

総レス数 358
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200