2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春から新大学生なんやが「これだけは取っておけ」っていう国家資格ある?

1 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:49:33.65 ID:ZYIs9Xxq0.net
なんかあるやほ

2 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:49:45.66 ID:o58XM2UHM.net
宅建は取っておけ

3 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:49:58.95 ID:ZYIs9Xxq0.net
ちな法学部生や

4 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:08.65 ID:JFIJkBbRd.net
逆に「これは取らなくても良いンゴよ!」って資格は?

5 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:10.75 ID:glmI/Jma0.net
医師免許

6 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:22.12 ID:aTBPXD46M.net
弁護士

7 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:26.78 ID:MX3nblxNa.net
医師免許

8 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:31.06 ID:gq9PH/tS0.net
運転免許

9 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:36.38 ID:skeme6Qvd.net
自動車免許

10 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 16:50:45.66 ID:tgHuIeSZ0.net
逆に独占業務ある資格以がいとる意味ない

11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:50:50 ID:47dNVZcvd.net
中小企業診断士
金融系で強いぞ

12 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:50:51 ID:SEpRMdwH0.net
法学部なら弁護士一択やろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:02 ID:wOIpYytDM.net
ぼき

14 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:04 ID:fincFHDxM.net
自動車免許(MT)

15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:05 ID:FricVPNMM.net
>>11
大嘘やめろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:05 ID:jeg9e5n30.net
医師免許

17 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:10 ID:XZQWfEMvM.net
ひよこ鑑定士

18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:51:34 ID:uYWG+REn0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xociky.jarunee.org/d4flki4o/xph5biyvkkbdml.html

19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:52:07 ID:OJMWlxSS0.net
運転免許

20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:52:21 ID:SZbtcub20.net
ヒマなら電験取っとくといいよ

21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:52:22 ID:TsYhv2Z70.net
やっほー

22 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:52:58 ID:ES9twijIH.net
運転免許

23 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:52:58 ID:ibOS9bDgM.net
ひよこ鑑定士

24 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:53:45 ID:/npHSk4Ra.net
電験かな?

25 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:53:57 ID:tgHuIeSZ0.net
なんJやっとるならコミュ力証明出来る資格もおすすめやな

26 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:53:58 ID:pP2wr6goa.net
医師免許

27 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:54:03 ID:w/0Zhg0l0.net
お手軽な電験やね
持ってる人が昔の申請者ばかり(年寄り)ばかりで若者が持ってれば食いっぱぐれはない

28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:54:51 ID:q/P6BHdN0.net
文系なら公認会計士資格

29 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:55:02 ID:XJ9NhM4up.net
運転免許

30 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:55:17 ID:kiK5cSd1M.net
逆に取らなくていい国家資格は?

31 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:55:31 ID:0a/H7WuC0.net
医師免許定期

32 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:55:41 ID:WdQoHCg+0.net
>>30
宅建

33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:56:53 ID:oha3ugukp.net
資格取らなくてもいいけど勉強したほうがいいのはFP

34 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:57:36 ID:bu5ewtoNd.net
↓ITパスポートの例の漫画

35 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:57:43 ID:pg+zXH1yd.net
運転免許

36 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:58:04 ID:jeg9e5n30.net
パソコン、電子工作オタクのワイにおすすめな免許

37 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:58:28 ID:yVYmeN2u0.net
資格はいいから英語の勉強してTOIEC受けろ

38 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 16:59:55 ID:EhbTPn3P0.net
中国語検定

39 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 17:00:09 ID:SZbtcub20.net
>>36
お前は医師免許とってこい

40 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 17:00:48 ID:PgN7taZv0.net
危険物5種ってどうなん?

総レス数 40
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200