2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

てか、やる気ありリーグとやる気なしリーグに分けたらよくね??

1 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:21:48 ID:pYC+iNzTa.net
やる気ありリーグ
巨人 阪神 薬物 SB ハム 西武

やる気なしリーグ
中日 ヤク 横浜 楽天 ロッ オリ

こうすれば全部解決するやん
楽天とか中日とかやる気あるチームと戦わせるの可哀想やねん

2 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:22:09 ID:pYC+iNzTa.net
プロ野球は興業なので人気面も考慮

3 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:22:42 ID:pYC+iNzTa.net
やる気なしリーグ側で不満ある奴もおらんやろこれなら

4 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:23:23 ID:pYC+iNzTa.net
これなら中日やヤクルト、楽天もなんとなく勝ったり負けたりできる
負けっぱなしは可哀想や

5 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:23:36 ID:qhBAW1/e0.net
チームの総予算でリーグ分けたらええ

6 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:24:08 ID:pYC+iNzTa.net
>>5
あーまぁこれもありかもな
結局は予算イコールやる気だからな

7 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:24:12 ID:dXj/rtp60.net
いうほど阪神ってやる気あるか?

8 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:24:50 ID:Tl7g817nM.net
鳥谷代打で舐めプしまくってた阪神がやる気?

9 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:24:57 ID:WVC9oAdta.net
言うほどハムってやる気あるか?

10 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:25:08 ID:pYC+iNzTa.net
>>7
やる気はめちゃくちゃあるやろ
人気もすごいし巨人と並んでNPBの二本柱や
選手たちはどうか知らんが

11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:25:42 ID:pYC+iNzTa.net
>>9
ハムがやる気なかったらやる気あるチームないやろってレベル

12 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:26:20 ID:WVC9oAdta.net
>>11
数年に一回優勝できればいいやのスタンスじゃね?

13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:26:41 ID:pYC+iNzTa.net
>>12
毎年優勝狙ってるチームなんてNPBに過半数もないやろ

14 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:27:07 ID:TuBr/B5Ca.net
やる気というか強いチームと弱いチームやな

15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:27:15 ID:h7o3y2wA0.net
楽天はドラフト以外の補強だけはやる気あるよ
広島はドラフト以外の補強がやる気ないよ

16 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:27:40 ID:pYC+iNzTa.net
まあハムは良くも悪くもクレバーやな
今年なんかは露骨に「捨て」の体制やし
高年俸選手バンバン切ったり
そういうのがやる気ないって誤解されるかもしれん

17 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:27:43 ID:WVC9oAdta.net
>>13
ハムと違って楽天オリロッテは補強に金使うしやる気あるやん

18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:28:20 ID:pYC+iNzTa.net
>>15
補強せんでもあれだけやる気あるならええやろ
それは方向性が違うだけであって、やる気の有無ではない

19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:28:53 ID:yXEt73O70.net
セがやる気ないほうだろ

もう分かれてるぞ

20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:28:57 ID:pYC+iNzTa.net
>>17
でも楽天オリロッテがやる気あるなんて口が裂けても言えなくね?
それが答えやん

21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:03 ID:VEizWIpZ0.net
途中でやる気出た場合はどうするの?

22 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:05 ID:78S9uNee0.net
オリがやる気ない?
それじゃ宮内ただのバカじゃん

23 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:11 ID:rfbFRiBs0.net
有 SB 楽天 オリ 巨人 De 広島
無 ヤク 阪神 中日 ハム 西武 ロッテ
これでいけ

24 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:18 ID:HOSEz17B0.net
>>16
運営方針も作戦もMLB方式にしたいのはわかるが、中途半端なんよなぁ

25 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:37 ID:pYC+iNzTa.net
>>19
もうええよそういうの…
やる気ある6球団があんだけ不人気なんだとしたらそれはまるで価値のないやる気だよ

26 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:43 ID:HOSEz17B0.net
>>23
これもうオリックスアンチやろ

27 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:29:50 ID:3VOnf9MI0.net
>>17
やる気あんのに5年連続Bクラスと3年連続Bクラスの雑魚かわいそう

28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:00 ID:WVC9oAdta.net
>>20
そんなこと思ったことないけど

29 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:01 ID:pYC+iNzTa.net
>>21
チームの入れ替えはアリや
毎年ではないけどな
第三者委員会で審議する

30 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:06 ID:k6fGB654d.net
多分楽天はやる気あるんだとは思う

31 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:27 ID:7akQZCiMa.net
OP戦勝ってない球団がやる気あるとかどんな冗談だよ

32 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:41 ID:pYC+iNzTa.net
>>23
楽天オリで草
正直Deはやる気ありリーグでもええくらいなんやけどな
枠の関係や

33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:30:45 ID:HOSEz17B0.net
>>29
それならもう普通に一部リーグ二部リーグ方式で良いのでは…?

34 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:31:01 ID:pYC+iNzTa.net
>>26
楽天アンチでもあるやろね

35 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:31:16 ID:k6fGB654d.net
>>23
あかん西武優勝してまう

36 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:31:18 ID:WMXv3sDB0.net
>>32
毎年補強するしやる気だけはあるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:31:36.51 ID:e8SbqGwU0.net
オリロッテって開幕前はイキってるけどいっつもBクラスだよな

38 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:31:38.56 ID:pYC+iNzTa.net
>>33
いや、強さでは判断せんから
興業面含めたやる気の有無で判断する

39 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:31:45.21 ID:HOSEz17B0.net
>>35
前人未到の勝率7割チーム打率.300やれそう

40 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:31:48.70 ID:460QSM/sp.net
楽天はやる気だけはあるぞ
阪神はやる気だけはないぞ

41 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:32:07.09 ID:gb48zpxF0.net
阪神「やる気だけはあります!」

42 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:32:26.26 ID:uKhjeVKid.net
>>17
ハムは新球場建設で金がないねん

43 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:32:34.62 ID:HOSEz17B0.net
>>40
守備力と打撃力はありましたか…?

44 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:32:51 ID:ahSNqn8Md.net
>>1
どっちもトップ3パになるだけじゃね?

45 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:33:01 ID:pYC+iNzTa.net
>>40
楽天あるか??

46 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:33:08 ID:wmosQ9Gxd.net
>>37
ロッテは自らイキッてるけどオリは他ファンがネタで持ち上げてるイメージやわ

47 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:33:37 ID:pYC+iNzTa.net
>>28
ほーん……
もしかしたら、言ってはアカンこと言ってしもたのかもしれんなワイ
ごめんな

48 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:34:27 ID:pYC+iNzTa.net
>>44
ハムは強さに難ありやからそうはならんやろ
SB西武は優勝に絡んでくるやろけど

49 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:34:54 ID:pYC+iNzTa.net
>>46
これはあるな
オリは周りが茶化しすぎや

50 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:35:48 ID:pYC+iNzTa.net
というかパリーグは上下の差がすごすぎるな

51 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:36:01 ID:WVC9oAdta.net
>>47
えぇ…
昔から大型補強とか一切しないし
露骨に捨て年作ったり
Bクラスなのに大谷売り飛ばしたり

ハムのどこにやる気を感じてるのかマジで謎なんやけど

52 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:36:42 ID:PyVCLaeX0.net
6球団増やして3部制が理想

53 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:37:03 ID:twGaUh6Td.net
>>50
セはパの下にも余裕で負け越してるの内緒な

54 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:38:15 ID:uKhjeVKid.net
>>51
ハムは使えるお金が少ないからのぅ
そのなかでよくやってる方やな
大谷は元々そういう契約だから仕方ないしね

55 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:38:32 ID:FwUYeieRa.net
>>46
ロッテは楽天のなりすましガイジが煽り散らかしてる印象しかねーわ
ちな鯉

56 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:38:33 ID:AIetdrraa.net
日ハムってコストカットしか考えてないゴミやん

57 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:39:12 ID:3EODmzsA0.net
広島とハムがやる気あり…?

58 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:39:16 ID:uKhjeVKid.net
>>56
けど一昨年から長年手を出していなかった育成枠に手を出してきたからこれからやで

59 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:39:16 ID:pYC+iNzTa.net
>>51
ハムはようやっとるやろ北海道にも根付いたし

60 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:39:29 ID:pYiTnAKC0.net
やる気あるのに30年以上も日本一になれないチームが2つもあるらしい

61 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:39:45.04 ID:h7o3y2wA0.net
>>51
ハムとか西武に関してはFA補強とかめったにしないけどなぜか噛み合って勝ててる=イッチはやる気あると勘違いした
これやろ

62 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:03.59 ID:pYC+iNzTa.net
>>55
いやワイはロッテ楽天はガチで煽りあってる印象やな

63 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:14.59 ID:pYC+iNzTa.net
>>57
あるやん

64 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:15.40 ID:WVC9oAdta.net
>>54
ハムが金がないのは親会社がケチだからであって
つまりやる気がないからやん
大谷とそんな密約結んでる時点で強くなる気ないやん

65 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:19.71 ID:ye1o4PtUp.net
金持ちリーグと貧乏リーグに分けるのはいいかもな

66 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:22.74 ID:AIetdrraa.net
>>58
ずっと育成枠否定してたくせにほんと情けない球団だわ

67 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:40:29.02 ID:HOSEz17B0.net
>>53
交流戦勝率6割のSBにおんぶだっこなの内緒な

68 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:28 ID:Hz00Tldnd.net
やる気ありリーグで優勝すれば日本シリーズいらんな

69 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:43 ID:FwUYeieRa.net
>>62
どっちでもええわ
煽り散らかしてる楽天も煽られてるロッテも大して変わらんし興味もねーよ

70 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:44 ID:h5PmkFyfr.net
あリーグとなリーグか

71 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:45 ID:pYiTnAKC0.net
使えるお金=やる気

72 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:45 ID:bAsEvl0m0.net
ちゃんとチーム選んでたら良いスレだけど
間違えちゃったね

73 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:41:56 ID:pYC+iNzTa.net
>>67
言うたるな
不人気ファンの唯一の心の拠り所や
セリーグファンは人気っていう絶対的な指標があるから煽られても痛くないやろけど

74 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:42:13 ID:F+o9RqEVd.net
1リーグでよくね?

75 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:42:23 ID:uKhjeVKid.net
>>64
けどそれで優勝したしな
大谷以前も何度かリーグ優勝してたし
てかオリックスの方が遥かにケチやで
オリックスが本気だしたらバンク並みの補強はよゆーやろ

>>66
ダメなところは直ぐに学習して直すのもハムの特徴やで

76 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:43:07 ID:biYJPzPm0.net
>>67
オリックスですら5割勝てる雑魚共じゃん

77 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:43:48 ID:pYC+iNzTa.net
>>74
だからそうするとやる気なしチームが可哀想やん
これは救済策なんや

78 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:44:32 ID:pYiTnAKC0.net
優勝した=やる気あるなら
やる気はヤク>阪神になるで

79 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:44:36 ID:pYC+iNzTa.net
>>75
そのへんハムは柔軟に対応するのええよな

80 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:44:47 ID:F+o9RqEVd.net
>>77
やる気なしチームは消滅でええやん

81 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:44:58 ID:uKhjeVKid.net
ハムは身の丈の経営&札ド費用&新球場資金で金あんま使えないんやからな

本当にケチなのはオリックスやからな
あんだけ稼いでる親会社なんて無いのになんで補強しないのか

82 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:45:41 ID:pYC+iNzTa.net
>>78
いや、だから優勝はやる気に関係あらへん
ヤクルトのチーム運営見てやる気あるなんて言えるか??

83 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:46:34 ID:pYC+iNzTa.net
>>80
やる気なしチームにも生活がある
やる気ありチームとは無縁にのんびりチーム運営したいっていうのも一つの選択肢なんや
ロッテとかヤクルト中日とか

84 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:46:55 ID:m1e8nazDd.net
近年リーグ優勝したチームとしてないチームにわけてリーグつくったらどうやろか

85 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:47:19 ID:Blv9XeI40.net
阪神はやる気ないだろ

86 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:47:22 ID:pYC+iNzTa.net
>>81
限られた枠の中でどれだけ金使うかってのもやる気の指標だわな

87 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:47:24 ID:WMXv3sDB0.net
やる気ありチームとやる気なしチームだと略称がアリーグとナリーグになってメジャーとかぶる

88 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:47:34.51 ID:b3JxGoR8d.net
Jリーグと同じにしろってことか?

89 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:48:03.94 ID:pYC+iNzTa.net
>>85
阪神がやる気なしとかもうメチャクチャやん

90 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:48:33.29 ID:pYC+iNzTa.net
>>87

ほんまやな

91 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:49:11.41 ID:QV0d9ankd.net
どう分別しても巨人がいるリーグは巨人忖度リーグになってしまう

92 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:49:22.60 ID:Q03tWpky0.net
16球団の話って王が言ってから一時期話題になってたけど特にそれから無いんやな

93 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:50:09.05 ID:pYC+iNzTa.net
>>91
昔はともかく今はそんなんでもないやろ

94 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:50:54.81 ID:ZiZ8zBq/0.net
阪神やる気ないよ
人気やから勝手に金入ってくるからチームの勝敗なんかそこまで気にしてない

95 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:51:09 ID:pYiTnAKC0.net
やる気あるのに優勝できない
阪神オリ

やる気ないのに優勝した
ハム西武ヤク

こうやろ

96 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:53:46.48 ID:x6y5b39Ua.net
こいつ珍カスやろ

97 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:54:08.24 ID:uKhjeVKid.net
>>95
オリックスはやる気あるならとっくにバンク並みのチームになってるんやで

98 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 11:54:34.42 ID:v4G1I9bL0.net
つまり1部リーグと2部リーグでいいのでは?

99 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:55:35 ID:9NUPrAUL0.net
ここ10年ぐらいの平均順位で組み直したらこんなもんじゃない?

100 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:56:15 ID:iFPmHG/wd.net
Jリーグみたいに昇格と降格があればみんなやる気出るのでは

101 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:56:40 ID:s3+BBNsy0.net
これがほんとのア・リーグとナ・リーグか

102 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:57:59 ID:x6y5b39Ua.net
1部リーグ 西武SB
下痢ーグ ようやっとる専以外
独立リーグ
アマ ようやっとる専、琉球

103 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 11:59:53 ID:t76DtyPTd.net
やる気あってもすぐ球団手放すところはアカンのやで
ロッテを見習え?

104 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 12:01:22 ID:T+yzOCSA0.net
結果でもってやる気ないとか言うならセリーグは全滅やん

総レス数 104
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200