2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コロナ戦国時代へ突入か

1 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:54:32 ID:2xlh0upw0.net
どの国が真のコロニストになるか競いあってる模様
https://i.imgur.com/wRxfa4N.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:54:51 ID:2xlh0upw0.net
ええんか

3 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:55:09 ID:2xlh0upw0.net
かなしいで

4 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:55:25 ID:2xlh0upw0.net
全世界が中国父さんに踊らされてるやん

5 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:55:27 ID:q+ZlULE90.net
日本は脱落か

6 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:55:36 ID:xh61fu770.net
ブリカスおわんねえかなあ

7 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:56:14 ID:2xlh0upw0.net
韓国 イタリア イランとかいう強豪

8 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:56:22 ID:4QZ8VBDk0.net
ダイプリブースト効果も薄くなってきたな

9 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:56:40 ID:gpYQOYGCd.net
兄を越えてみろよ弟よ

10 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:56:46 ID:96FCUFvY0.net
ジャップ取り残されてて草
こんなのでも一位とれんのか?

11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:56:59 ID:kSM3UXKK0.net
散々日本人を煽ってたフランスさんが追い上げてきて草生える

12 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:24 ID:2xlh0upw0.net
アイスランドとかいう人口30万人ちょいなのに
このコロニストの数


やべーだろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:25 ID:oCdzEe8fa.net
本気出せばジャップが余裕の2位やろ

14 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:34 ID:wqVUaZWc0.net
死者数でアメリカに抜かれたい

15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:42 ID:uFYtdSwa0.net
プラグインクはリアルさを求めて数万人感染しただけでパニックになるように作ろう
あのゲーム数百万人死んでからようやく緊急事態宣言出したりでガバすぎる

16 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:43 ID:QxxAcHwi0.net
イタリアとイランの攻防が激しい

17 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:57:52 ID:96FCUFvY0.net
>>6
L流行る兆候出たし期待株
トンキンは隠蔽し過ぎてよう分からんわ

18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:02 ID:5D3ZkXAi0.net
けつマンで稼いだ賞金や中国父さん伸び悩んでる、いけるで兄さん

19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:07 ID:rHIKSCGp0.net
いい加減other日本に含めろや

20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:08 ID:0aS9spZ9d.net
イタリア100クラブ入りしとるやん

21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:33 ID:GJz2XwZ30.net
アメカス惨敗でええんか

22 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:55 ID:vqRWZb4p0.net
なおさらインフルエンザとの違いが分からんなる

23 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:58:58 ID:5D3ZkXAi0.net
前の書き込みのことった…

24 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:59:07 ID:2xlh0upw0.net
イタリアとイランが熱いな

25 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:59:34 ID:+Gu++fak0.net
>>19
客船にいた外人も外国は含んでないんちゃうか
それで日本含めてどこも含めてないとか

26 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 02:59:39 ID:4DBQqtK+0.net
アメカスのキルレ高すぎだろ
どんだけ潜在患者おんねん

27 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:00:11 ID:uFYtdSwa0.net
中国のキュア4万人とかウソやろ
どう見ても治ったということにして放出してるだけ

28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:00:22 ID:2xlh0upw0.net
なんだかんだやっぱりG7が揃うのね

29 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:00:24 ID:RQaUTtVPa.net
イタリアすげえな

30 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:00:52 ID:2HZH6JpUM.net
一つは漢民族に特化したアメリカのバイオ兵器でもう一つは中国の作ったバイオ兵器らしい

31 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:00:58 ID:2xlh0upw0.net
こうみると韓国の医療って優秀やん

32 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:01:22 ID:xh61fu770.net
>>27
二回目感染とかやりまくってるし、普通に治ってないんやろな

33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:01:23 ID:9e1qfLoV0.net
フランスさん「ジャポネはコロナ野郎!w」
フランスさん「イタリーのコロナピッツァ!w」
      ↓
フランスさん「コロナは全世界の課題。人類が共に闘わねばならない(キリッ」

掌なんJ民レベル

34 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:01:56 ID:auULemnC0.net
殺那や

35 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:01:59 ID:ZYIs9Xxqd.net
>>15
リアルさ求めたらゲームクリアできないやろ

36 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:00 ID:2xlh0upw0.net
タイ兄貴ぜったい検査することを辞めたよな
架橋や中国人観光客ワラワラのタイで43人に収まるわけないやん

37 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:16 ID:2HZH6JpUM.net
>>19
船長はイタリア人、船籍はイギリスやぞ

38 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:44 ID:AYgt4daKr.net
ドイツこれだけ感染して致死率0%はすげーわ
ジャップさんとは格が違う

39 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:44 ID:2HZH6JpUM.net
>>33
ても、フランスは韓国やイタリア同様戦勝国だから…

40 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:50 ID:9e1qfLoV0.net
>>15
数百人感染・数人死亡で大パニック起こすとかゲームキャラ未満の沸点してる人類さんサイドに問題がある

41 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:50 ID:Jo3U3rPD0.net
Paradoxゲーかな

42 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:02:58 ID:wqVUaZWc0.net
イタリア人でも船長になれるのか…

43 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:03:07 ID:396IZtlF0.net
韓国の死者数少ないのはこっから増えてくのか検査がガバなのか

44 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:03:19 ID:4DBQqtK+0.net
中国絶対検査基準引き上げてるだろ
最近の数字嘘臭すぎ

45 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:03:41 ID:2xlh0upw0.net
アメリカの医療どうなってるの。。

46 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:03:46 ID:PiXrAeK1d.net
イタリア死者数100いつの間に超えたんや

47 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:04:05 ID:mX2gQ/sG0.net
コロリンピック定期

48 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:04:35.61 ID:UOYZmQ4B0.net
ダイプリの乗客下船させたのいつやったっけ
その頃に撒き散らされたコロナウイルスに感染したやつが潜伏期間終えるのいつ頃になる?
日本の感染者増えるのはそこになるんやないか

49 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:04:38.70 ID:9e1qfLoV0.net
>>43
ただの体調不良まで検査しまくりで医療パンクしまくりらしいしむしろ検査が多すぎるのでは
医者が不眠不休状態で免疫落ちて感染とか、待合で体調不良マンがガチコロナ民から感染とかしとるらしいぞ

50 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:04:56.76 ID:qa5WSS8n0.net
>>43
局所的には医療崩壊してるから増えるで

51 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:05:25.84 ID:2xlh0upw0.net
コロナやべー

52 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:05:33.93 ID:2HZH6JpUM.net
>>40
難易度の問題やろ
あのゲームも難易度高いと感染者は即座に火葬したりするし

53 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:05:34.36 ID:ADskibVNM.net
改めてシンガポールの死亡者数0と回復率が異常だなって思う

こいつらだけ回復しすぎやし死ななさすぎやろ

54 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:05:44.20 ID:G6S3RckUd.net
2月16日から1昨日までカンボジアとフィリピン旅行してた日本人が中部空港で肺の苦しみ訴えて検査したら陽性

カンボジアは1人
フィリピンは3人

どういうこっちゃ

55 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:05:53.96 ID:wqVUaZWc0.net
イランはなんで多いんや

56 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:07.75 ID:2HZH6JpUM.net
>>53
やっぱり、温度と湿度ちゃうか

57 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:10.89 ID:ebKKYiPHM.net
ダイプリで培養して拡散させたのに全然増えんなあ

58 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:11.73 ID:FX0LE0fj0.net
イタリアやばすぎる

59 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:18.22 ID:VOeSna+Bp.net
日本弱すぎてもう期待できんわ

60 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:23.89 ID:UOYZmQ4B0.net
てか今日本の検査数5000人超えてなかったか?

61 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:06:32.11 ID:9e1qfLoV0.net
今真夏の南半球諸国では感染済帰国者とその周辺、冷房キンキンの室内では感染しとるけど
それ以外ではあんま伝染してないから熱に弱いのはマジっぽい、少なくとも感染力弱くはなってる

62 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:06:57 ID:gYnj5awD0.net
>>38
重症者はチクロンBで処刑してるから

63 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:06:59 ID:2HZH6JpUM.net
ダイプリはロシアと同様に沈没させるべきやったやろうな

64 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:07:00 ID:/5KUEsiTd.net
>>43
タイムラグある
今の感染者数だけでも100人は死ぬで

65 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:07:26 ID:1bl4YHTu0.net
一昨日、BSフジのプライムニュースで
アメリカはPCR検査を受けるのに1人20万円取る

66 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:07:40 ID:mgGumYfGd.net
コロナウイルスで
評価が上がった 中国 韓国 北朝鮮
評価が下がった 日本 イタリア フランス WHO

67 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:07:59 ID:zC4piicUM.net
バッタで旱魃が起きてるあたりは
信長の野望よりも三国志やな

68 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:00 ID:c0a/rBbS0.net
ぶっちゃけ日本と韓国あたりはしゃーないとこあるけどドイツとフラカスはなんやねん

69 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:05 ID:C7ecMEmf0.net
イタリアの死者数はどうなってんねん

70 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:07 ID:2xlh0upw0.net
>>65えぇ

71 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:08 ID:MawSHYVi0.net
アメリカうそくせー
そもそも日本と違ってナチュラルに検査できないだけの国だしな

72 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:09 ID:sdCzOYFn0.net
ジャップ連呼おばさん
誰か貼って

73 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:10 ID:0apiRHew0.net
うわあ・・

【悲報】新型コロナ、インフルエンザの30倍の致死率、2倍の感染力だった。「インフルの方が危険」とは何だったのか? [198098386]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583320772/l50

74 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:11 ID:S1a/rz1N0.net
日本がすごいとは思わないが日本を下げたいがための外国の謎上げがこれでなくなればええのにとは思う

75 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:35 ID:wqVUaZWc0.net
韓国が宗教で感染が広まるとはね
それなら日本もそうかそうかとか
かかりそうなもんだが

76 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:08:53 ID:ebKKYiPHM.net
>>56
北海道とイランとイタリア北部の気温は似てそうではある

77 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:07 ID:2HZH6JpUM.net
>>67
後は宗教的指導者の出番やな
どこかにネットに強そうな弁護士でもいないものだろうか

78 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:11 ID:WH4nJn4vd.net
>>60
だから日本は頭打ちになってきたという有識者も出てきた

79 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:13 ID:9e1qfLoV0.net
日本→清潔をやたら重視する国民性のおかげであまり広がらない
ドイツ→ビタミン剤をガブ飲みする国民性のおかげであまり死なない
イタリア→清潔でもないし、パスタは家族で食べたいし、女の子とはハグしてキスしたいので広がる一方

80 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:16 ID:HZBIIf9h0.net
日本てスタートダッシュだけやったな

81 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:20 ID:qa5WSS8n0.net
>>68
ヨーロッパでも中国噛んでないとこないからな
春節移動禁止くらいしないとあかんかった

82 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:09:49 ID:uKlWOFwid.net
日本は中国近いしダイプリ号で衛生意識たかまってたから拡大防止に成功したな

欧州は呑気に構えてたら既にコントロール不能レベルになってる

83 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:02 ID:S1a/rz1N0.net
>>75
宗教に助け求めに行った結果こんな惨事になった滝信者ってどうなるんやろ

84 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:04 ID:xN1TCEYXp.net
>>73
せめて嫌儲のスレじゃなくてそのソース貼らない?

85 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:22 ID:2HZH6JpUM.net
>>79
やっぱり、イタリアって戦犯だわ

86 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:24 ID:wqVUaZWc0.net
イタリア人は風呂に入るんちゃうの

87 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:34 ID:WH4nJn4vd.net
>>79
なお
日本=トイレットペーパー買い占め
ドイツ=じゃがいも買い占め
イタリア=パスタ買い占め

88 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:35 ID:uFYtdSwa0.net
韓国が日本に協力求めてる一方でコロナピザ煽りするあたりやっぱこっちはプロレスなんやなって
本場はちげーわ

89 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:36 ID:M/qSBeI4a.net
ヨーロップ、これに懲りたら手洗いうがいを習慣にしよう

90 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:44 ID:umqD1czZ0.net
つかDPにいる奴らで未だ陰性の奴らはコロナに耐性できてるから野に放つべきみたいなの主張してたアホ専門家おったよな
野に放って現状これやけど今どんな顔しとるんやろ

91 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:45 ID:WkBovWAV0.net
日本弱すぎ
もっと頑張れよ

92 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:47 ID:LaK0QvTD0.net
日本でも新規エントリーが
https://i.imgur.com/yaUydpY.jpg

93 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:56 ID:Jo3U3rPD0.net
韓国検査やりすぎて大邸の病院パンクして床に雑魚寝させてるから
あれ別の病気で弱い奴死んでくで

94 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:10:58 ID:ZWD2sA8s0.net
どこの国も数字を過小申告してることだけは確か

95 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:01 ID:5D3ZkXAi0.net
日本の建物、気密性低いのが幸いしとるんかな
北海道は逝ってるし

96 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:15 ID:G9tXv6Ha0.net
>>87
っぱ富田くんすげーわ

97 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:18 ID:2HZH6JpUM.net
>>83
コロナで死ぬのが救いなんやろ

98 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:19 ID:2xlh0upw0.net
ヨーロッパはミラノという第二の武漢が誕生したからこれから大変そう

99 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:24 ID:0yEW4vAmd.net
ついに九州南部にも来たか

100 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:30 ID:nsjHgHsf0.net
ドイツとフランスの追い上げは時間の問題や
もう日本は終わりやで

101 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:39 ID:HJes3KlI0.net
JAP国は隠蔽してるだけでガチれば1位ぶっちきり

102 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:41 ID:UOYZmQ4B0.net
中国イランイタリア辺りのコロナと
その他の国のコロナってほんとに同じ病気かこれ
感染の広がり方も死者数も全然違うやん
いくら衛生観念の違いがあってもこんな差つくもんか?

103 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:41 ID:c7Hc6ZVE0.net
最後はみんな一緒にゴール

104 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:11:55 ID:GLcppPdbM.net
>>1
黄色はブースト中か?

105 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:02 ID:zAbqDLCX0.net
ペルシャ人は死にやすいとかあるんか?

106 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:04 ID:WuL3zhtu0.net
父さん兄さんの数の多さは理解できるがイタリアの無能っぷりはやべーわ
あいつらコロナと風邪の区別がついてないんとちゃう

107 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:05 ID:NFNTjZAgd.net
>>102
マスクの有無はでかいやろ

108 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:05 ID:WH4nJn4vd.net
>>89
ていうか欧州はスペイン風邪で痛い目見てきたはずなんだがどうして

109 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:22 ID:r7NghaN1a.net
てかマスク率が最も高いであろう日本でも広まったらもうどうしょうもないやろ
潜伏期間の人や無症状の人までマスクつけんと意味ないし

110 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:23 ID:C11N3BkW0.net
>>33
いつものフランスやぞ

111 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:35 ID:4oIIdnY7d.net
あっちにアルコール消毒液とかあんまりなさそう

112 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:41 ID:qSUE3KcUa.net
>>98
大阪のライブハウスアークが第二の武漢になったからそれで対抗や

113 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:43 ID:2HZH6JpUM.net
>>106
イタリアは陽キャラ大国やからな
手洗う習慣もないし

114 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:48 ID:C7ecMEmf0.net
日本は検査数少なすぎて流行してないとはまだ言えんだろ
しかも満遍なく全国に行ってるし

115 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:50 ID:dx1twuxr0.net
>>95
それはもう間違いないやろな
換気しとけばそうそう感染しないやろ

116 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:53 ID:WkBovWAV0.net
コロナテロ

117 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:55 ID:28FrCxPa0.net
>>10
追い込みやから

118 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:56 ID:3KXK8fNZ0.net
どうせ数が多くなりすぎて今後は共存路線やろ
インフルエンザと同じ扱いや

119 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:12:58 ID:iN3e3RUA0.net
現状1日あたり1.1〜1.2倍ペースやから今月末には全世界で感染者数20万〜200万やな

120 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:01 ID:AH2gda3P0.net
WW2で日本が敗戦したのってイタリアのせいだったんやね

121 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:05 ID:HTpE1IsZ0.net
イタリアって土足文化?

122 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:08 ID:PVl1alUrd.net
イタリアは紅茶のまんから…

123 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:13 ID:S1a/rz1N0.net
>>102
基本的な健康状態もあるんちゃう?
中国も発展したとはいえ上下格差は広がる一方だったから下の方まだまだ発展途上国みたいな環境なわけだし

124 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:17 ID:ybUi2Of10.net
人口3万で感染者16人のサンマリノこそ最強

125 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:20 ID:mtc4P7PT0.net
日本肺炎を風化させるな

126 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:28 ID:9e1qfLoV0.net
>>88
NOジャパン!フジフィルム死ね!→アビガンください→フジフィルム怒りの回答拒否の流れは
もはやプロレスじゃないと思うぞ
つか国上げて企業への不買運動とかやったらもうプロレスちゃうて

127 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:32 ID:ikMyCHSkd.net
イラン

副大統領感染
国会議員27人感染
閣僚がコロナ肺炎で死亡

128 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:32 ID:HJes3KlI0.net
コロナ嫉妬民見苦しいぞ
日本の流行病対策は世界一だから

129 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:38 ID:nsjHgHsf0.net
韓国のRecovered少なくない?
兄さんはまだ脚を残してるんか?

130 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:42 ID:r87MRd7V0.net
イタリアで100人死んでるってマジ?

131 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:13:54 ID:VSJCb9kIp.net
こうみるとやっぱりマスクって一定の効果があるんやなって

132 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:05 ID:S1a/rz1N0.net
>>126
富士フィルム今ここで渡したら儲かるだろうに拒否とかほんまにキレてるやんけ

133 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:07 ID:zH+Rzz4ea.net
アメ公死に過ぎやろ
ぜったいもっと多いわ

134 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:11 ID:lMDOduYN0.net
イラン治ってる数妙に多いんやな

135 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:14 ID:ebKKYiPHM.net
国によって広がり方が違いすぎるんよな
条件があるんやろなあ

136 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:16 ID:qa5WSS8n0.net
>>108
スペイン風邪はアメリカ産なんだよなあ

137 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:22 ID:2HZH6JpUM.net
>>126
韓国からしたらペットの甘噛みレベルの意識しかないぞ

138 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:29 ID:WH4nJn4vd.net
もしかして韓国はSARSの死者数抜いた?

139 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:32 ID:Jo3U3rPD0.net
>>114
閣議決定で定義を変えればさらに減らすこともできるで

140 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:48 ID:HTpE1IsZ0.net
>>131
腰痛のコルセットと一緒でつけてるだけで意識するしな

141 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:57 ID:kGov6Vw0d.net
https://i.imgur.com/qLaxHUC.jpg

142 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:14:57 ID:4QZ8VBDk0.net
>>130
感染拡大からの死者数増加が早すぎる気がするよな

143 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:00.85 ID:nQdNPVTB0.net
日本はようやっとる

144 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:06.89 ID:dx1twuxr0.net
>>114
検査数増やしてどうなるかやろな
重症患者の数でだいたいの感染者数わかるんだし今のところ散らばってるけど感染は広まってないと考えるのが妥当や
なんで散らばってるのかがよくわからんけど

145 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:07.32 ID:r7NghaN1a.net
次亜塩素酸水ってどうなん?
スマホ消毒する分にはええんか?
エタノールに対するデメリットって揮発性やないことくらいよな?

146 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:08.40 ID:xtR3C5Pv0.net
日本も普通にやばそうやな
マスクとかアルコール買い占めで行き渡ってないし
意識低い奴が活発にばらまいてる

147 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:10.30 ID:xN1TCEYXp.net
>>134
ほんとに治ってるんですかね

148 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:20.65 ID:axaJOreU0.net
なお当の中国は自分達の所為じゃないと主張し始めてる模様


中国で新型コロナウイルス感染症(コロナ19、新型肺炎)の発源地は中国ではないという主張が出ている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000010-cnippou-kr

>2003年重症急性呼吸器症候群(SARS)退治の英雄で、中国呼吸器疾病の最高権威者に挙げられている中国工程院の鍾南山院士が先月27日に初めて提起した。
>鍾氏は「新型コロナが初めて出現したのは中国だが、発源地は必ずしも中国であるとは言えない」と話した。

>中国の責任転嫁だという批判が出てきた。中国は世界を恐怖に陥れた新型コロナ事態に対し、世界に対してこれまで謝ったことがない。
>鍾氏の新型コロナ発源地否定は責任回避を超えている。中国ではなく外国から入ったのであれば中国は被害者となる。

>北京大学公共衛生学院副院長の王培玉氏は「初めて発見された患者が必ずしも最初の震源地だとは言うことはできない。
>新型コロナがより多くの起源を持っている可能性を排除することはできない」と説明した。中国の英字紙「Global Times(グローバルタイムズ)」は先月29日、
>「新型コロナの起源はまだ未解決状態」という記事で、発源地が中国ではなく米国である可能性を提起した。

149 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:15:58.40 ID:MFDNKroK0.net
いつ終息するんやこれ?
インフルと一緒で春までか?

150 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:10.41 ID:ybUi2Of10.net
イタリアくんイランより死亡率高いとか
先進国として恥ずかしくないの?

151 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:13.20 ID:r87MRd7V0.net
イスラム国家はどうしようもない
衛生的に問題視されてる宗教的行為を避けるどころか信仰の証明として積極的にやってる

152 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:15.23 ID:zz996C3+0.net
日本で五輪は無理どころか世界中で広がってるから無理の段階やんけ

153 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:17.75 ID:FU2Gfibt0.net
>>134
イタリアもイランも死者多過ぎる
流石に重症化例拾い切れてへんわ

154 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:19.27 ID:8JFJok0A0.net
コロリンピック
殿堂入り 中国
金 韓国
銀 イタリア
銅 イラン
4位 日本
やっぱ日本てなにやらせてもあかんわ

155 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:16:20.85 ID:uFYtdSwa0.net
>>142
突然変異してるのかもな
ウィルスポイント使って致死率上げたんやろ
日本のは雑魚や

156 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:16:41 ID:ebKKYiPHM.net
>>127
つよい

157 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:16:55 ID:9e1qfLoV0.net
熱で死ぬとは限らんが熱には実際弱い
湿度があれば感染しないとは限らんが湿度にも実際弱く感染力落ちる
密閉空間では強いが、換気されると感染力ガタ落ち

北海道←(寒い、湿度低い、家の気密性高い)

158 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:16:57 ID:FU2Gfibt0.net
ウイルスポイントってなんや
Tポイントみたいなもんか

159 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:02 ID:28FrCxPa0.net
結局日本がようやってるかやってないか分からんとこが
それまでの公文書改竄の伏線で効いてきてるんよな

マトモに対応してる奴らならこのデータ信じてたわ

160 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:03 ID:1Pgnp0Pz0.net
>>149
暖かい地域でも普通に流行っとるからどうなるかなんて誰にもわからん

161 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:03 ID:r87MRd7V0.net
>>154
アメリカ兄貴がやってくれるぞ

162 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:03 ID:LLTutN98d.net
イギリスは先進国やめたみたい

https://i.imgur.com/Qu48LMJ.jpg
https://i.imgur.com/DVLfKr4.jpg

163 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:04 ID:/I08zHVz0.net
初動はうんこやったのは分かるけど正直今の日本ってようやっとるよな?

164 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:08 ID:5D3ZkXAi0.net
エアロゾル感染だと、マスクの隙間サイズでも十分、効果あるんかな
ウイルスのサイズが問題になるのって、どっちかというと空気感染だよな

165 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:12 ID:AloFvn960.net
コロリンピックかな?

166 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:13 ID:xtR3C5Pv0.net
医療資源を重傷者に使うのは正しいけど
それと同時に感染者自体を減らすための対処しなければならないのにそっちは甘々
2週間仕事と通学通院以外の外出禁止令ぐらいやらんとあかんわ

167 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:13 ID:nsjHgHsf0.net
>>154
4位を守れると思うのは思い上がりやぞ

168 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:13 ID:S1a/rz1N0.net
>>148
別に誰も中国が発信源だから責めてるわけじゃないんだよなあ

169 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:14 ID:WuL3zhtu0.net
>>149
5月に何故か日本だけは終息宣言するで

170 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:26 ID:2GTfHDHO0.net
>>94
韓国だけはガチやろ

171 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:45 ID:hoY7hLIBM.net
>>126
安倍ちゃんのガイジトップギアで忘れかけてたけどムンちゃんの日本も協力しろ宣言といい兄さんがキレッキレなのはいつでも変わらないんやなって

172 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:49 ID:FU2Gfibt0.net
>>157
ロシアに持ってったらどうなるんや

173 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:49 ID:UOYZmQ4B0.net
>>148
実際、衛生先進国と中国イタリアみたいな適当な国での被害が全然違うから
他所で発生してただの風邪程度のもので注目されてなかったのが中国で重症化する奴が出てきて日の目を浴びたって可能性もなくはないな

174 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:59 ID:/BKLE35+0.net
>>12
北海道といい、寒いとこのがあかんのかなぁ

175 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:17:59 ID:HTpE1IsZ0.net
>>162
中国人もやってたな

176 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:11 ID:S308StaGd.net
>>114
言うほど少なすぎでもなかったんだよなぁ
https://i.imgur.com/hqL0Ge4.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:15 ID:Vqoi/Ydq0.net
中国は重症者しか数えなくなったんやっけ?

178 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:18 ID:BS0TWzcJ0.net
クルーズ含めればまだ強いやろ

179 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:19 ID:IXcJOq5LK.net
>>1
日本を規制した国や地域

38に増加wwwwww

外国人ごり押し売国の結果が外国から規制www

180 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:21 ID:xtR3C5Pv0.net
>>149
ワクチンできるか耐性できるか世界中がガチになって外出禁止令だして感染者を把握隔離するかちゃう

181 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:26 ID:c0a/rBbS0.net
この感染力でもっと強力なウィルスだったらガチでやばかったよな

182 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:38 ID:b4I9j42aa.net
WHOあたりの国際機関が舵取りして共存する方向を探らんと収束できへんで、終息は無理やろう

183 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:38 ID:IXcJOq5LK.net
>>1
日本を規制した国や地域

38に増加wwwwww

外国人ごり押し売国の結果が外国から規制www

外国人に裏切られた売国ザマァwwwwwwwww

184 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:46 ID:HZBIIf9h0.net
日本てダイプリドーピングしとるから失格もあるわ

185 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:46 ID:qBtR8POK0.net
コロリンピックも中国アメリカが独占しそうやな

186 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:47 ID:X9u93Dslp.net
韓国の回復者数は桁が足りないと思うんやが

187 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:48 ID:28FrCxPa0.net
>>170
情報公開に積極的な左派政権の国って後々支持率下がるよな
報道の自由度高かった民主とか
ジレンマすぎないか

188 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:52 ID:bbD/L2uZp.net
イタリア死亡者も爆増してて驚いた
イランはコロナ以外もカウントしてそう

189 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:18:54 ID:uJjXxfE3a.net
ドイツに抜かれそう

190 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:09 ID:2xlh0upw0.net
実際オリンピックより盛り上がってるよな
世界で一体感がうまれる

191 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:10 ID:t+LbXpkod.net
>>162
誰一人マスクしてないし段階すっ飛ばしてこの格好って意地でもマスクは嫌なんかこいつら

192 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:10 ID:Jo3U3rPD0.net
>>144
とっくに経路追えなくなってる時点でもう市中感染広まりまくってるやろ

193 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:11 ID:Evjx6vBu0.net
イタリアいつの間にそこまでのアレになっとるねん

194 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:21 ID:S1a/rz1N0.net
日本人って自虐の精神が強いから安倍の対応が〜とかやんや言ってるけどそれを尻目に馬鹿にしまくってたヨーロッパも地獄になり始めてるのはほんまに草

195 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:24 ID:Gi3RdiBc0.net
>>43
両方やろ

196 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:26 ID:2GTfHDHO0.net
>>172
そらシベリア送りよ

197 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:29 ID:GmwqS+7g0.net
オリンピックはやろうや
少しくらい死んでもええやろ

198 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:34 ID:qa5WSS8n0.net
>>177
肺炎=コロナっていう理論で検査減らした

199 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:42 ID:764/oymgM.net
>>31
検査しまくりで無症状者、軽症者ばっかだからな
病床足りなくなって家待機中に6人死んでるぞ

200 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:47 ID:wqVUaZWc0.net
ペストの流行のときもこんな感じだったのかなあ

201 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:50 ID:IXcJOq5LK.net
日本を規制した国や地域が38に増加www

日本からの渡航者・日本人に対する制限↓↓↓

【入国入域制限】
インド・モンゴル・ネパール・キリバス・クック諸島・サモア・ソロモン諸島・ツバル
バヌアツ・仏領ポリネシア・マーシャル・ミクロネシア・トリニダードトバゴ・キルギス・トルクメニスタン
ジブラルタル・イスラエル・イラク・クウェート・サウジアラビア・バーレーン・コモロ
【行動制限措置】
クロアチア・ケニア・タイ・インド(一部)・カナダ(一部 ・コロンビア ジョージア チュニジア
台湾・セントビンセント・タジキスタン・ウガンダ・中国・セントルシア・マルタ・シエラレオネ・ネパール
チリ・ラトビア・スーダン・ブータン・パラグアイ・ロシア(一部)・ナイジェリア
ベトナム・ベネズエラ・トルコ・ベナン・香港・アゼルバイジャン・バーレーン
リベリア・ミャンマー・カザフスタン・パレスチナ・ラオス・キプロス・ヨルダン
ソース 今月3日外務省HPを基に作成らしいさっきの報ステ

202 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:19:53 ID:gfUPcnae0.net
イタリアも高齢化社会だからか死者やべーな

203 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:02 ID:rqXXmFLmp.net
船開放でブーストしろよ

204 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:04 ID:FU2Gfibt0.net
>>180
ゆるっとあらかたに感染して抗体獲得した連中が多くなって拡散スピードより治癒スピードのが上回るまでや

205 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:06 ID:SZiIFlp20.net
>>60
https://i.imgur.com/SiF2P2s.jpg

206 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:20 ID:6wp7XHFV0.net
イタリア伸びすぎやろ
一時期は白人様には感染しない説も出てたのに

207 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:23 ID:wIn+kh2n0.net
日本人なかなか死なんよな

208 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:25 ID:65Zla0s9d.net
>>102
複数種類あるって
日本のもライブハウスのは広がりやすいやつちゃうかな

209 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:34 ID:VSJCb9kIp.net
検査してないにしても日本はかなり少ないやろ
満員電車って案外問題ないのな

210 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:20:46 ID:3KXK8fNZ0.net
>>149
普通のコロナなら夏には鈍化するが新型やしわからんな
個人的にはキリないから今後重い風邪の種類の一つとして扱われると思うで

211 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:08 ID:IXcJOq5LK.net
日本を規制した国や地域が38に増加www

日本からの渡航者・日本人に対する制限↓↓↓

【入国入域制限】
インド・モンゴル・ネパール・キリバス・クック諸島・サモア・ソロモン諸島・ツバル
バヌアツ・仏領ポリネシア・マーシャル・ミクロネシア・トリニダードトバゴ・キルギス・トルクメニスタン
ジブラルタル・イスラエル・イラク・クウェート・サウジアラビア・バーレーン・コモロ
【行動制限措置】
クロアチア・ケニア・タイ・インド(一部)・カナダ(一部 ・コロンビア ジョージア チュニジア
台湾・セントビンセント・タジキスタン・ウガンダ・中国・セントルシア・マルタ・シエラレオネ・ネパール
チリ・ラトビア・スーダン・ブータン・パラグアイ・ロシア(一部)・ナイジェリア
ベトナム・ベネズエラ・トルコ・ベナン・香港・アゼルバイジャン・バーレーン
リベリア・ミャンマー・カザフスタン・パレスチナ・ラオス・キプロス・ヨルダン
ソース 今月3日外務省HPを基に作成らしいさっきの報ステwww

212 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:12 ID:764/oymgM.net
>>43
検査総数が多いので偽陰性がクソほど出てるから
多分これから問題になってくるよ

213 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:16 ID:Gi3RdiBc0.net
>>191
普段マスクしないってことはマスクの在庫がないんや
既にマスクは中国人が買い占めてるし

214 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:22 ID:d6wvhKt80.net
イタリアアなんで拡大してんのかな

215 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:26 ID:SZiIFlp20.net
>>176
有症者これだけなら拡大でええぞ

https://i.imgur.com/xMFTCB1.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:32 ID:kWKXXYuy0.net
マフィアさん「こいつの死因はコロナだぞ」
イタリア警察「うーんこれはコロナですねぇ」

217 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:34 ID:iN3e3RUA0.net
>>157
熱に弱いというよりは紫外線に弱い
もちろんある程度の高温(80度以上)でも不活性化する
湿度は飛散距離の減少効果がある
完全に証明されたわけではないけど

218 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:36 ID:xtR3C5Pv0.net
>>204
再感染するって話はどうなんやろな

219 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:39 ID:nArWTEzX0.net
コロリンピックで金を獲るんや!

220 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:44 ID:AH2gda3P0.net
>>214
日常が愛のフェスティバルだから

221 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:45 ID:r3NtJiDBd.net
イタリアとイランはなんかやらかしたろ

222 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:49 ID:6nihT4Ml0.net
国旗模様の丸っこいキャラの風刺画は更新されてないんか?

223 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:21:58 ID:IXcJOq5LK.net
悲報


38の国や地域「日本を規制します」


どうすんのwwwww

外国人ごり押し売国の結果が外国から規制され信用ダウンwww

売国ザマァwww

224 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:05 ID:dx1twuxr0.net
>>192
爆発的に広まってたら数字的に重症患者も大量発生しとるやろ
病院からそういった危険信号が出てない時点でそんな広まってないんや
病院がやばいことになってたら武漢みたいに医者が告発してるに決まっとる

225 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:34 ID:iI9eTTfca.net
>>194
いや日本なんて上に向ける目手緩すぎるやろ
初動終わってたのは確かやぞ

226 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:35 ID:r87MRd7V0.net
>>222
ポーランドボールは改変多すぎてわけわからんことになってるわ

227 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:36 ID:rHN4ixvu0.net
コロナてなにが発生源なん?何で突然こんなことになったんや?

228 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:37 ID:Gi3RdiBc0.net
>>218
再感染するなら家族間で無限ループして武漢全滅してるわ

229 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:56 ID:X9u93Dslp.net
兄さんはここから怒濤の死者数の増加でジャップに「違い」を見せるから

230 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:22:59 ID:xN1TCEYXp.net
ヨーロッパって一般向けのマスクの供給能力あるん?
普段全然つけてない国ばっかりだよな

231 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:00 ID:FU2Gfibt0.net
>>221
イタリアはスーパースプレッダ
イランは選挙だからつまて情報封鎖した中の礼拝感染やろ

232 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:14 ID:uKX/LdvQd.net
>>54
それ日本で感染してたんだろ
発症日的に考えて

233 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:19 ID:iI9eTTfca.net
>>227
よく分かってないらしい
コウモリのせいなのは確からしいけど

234 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:33 ID:GmwqS+7g0.net
>>227
人間の業やね

235 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:34 ID:qa5WSS8n0.net
>>228
武漢は実際かなりの割合で再発症してるからわからんやろ

236 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:40 ID:IXcJOq5LK.net
売国シナポチ火消し民「大丈夫!大丈夫!大丈夫!」

38の国や地域「日本を規制します」

wwwwwwww

貿易・訪日のメジャーの中国やベトナムからも規制されてワロタwwwwww

237 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:53 ID:uFYtdSwa0.net
シンガポールの死者0人キュア70人てが胡散臭いけど本当なんか?
先進国は医療レベルどこも変わらんって思ってたけど相当差があるんやな

238 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:23:54 ID:5f4iuQdcp.net
韓国とイタリア強すぎだな

239 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:14 ID:Gi3RdiBc0.net
>>235
いや14%って低いやろ

240 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:17 ID:764/oymgM.net
>>53
明るく裕福な北朝鮮だからな
無症状でも接触者を徹底的に洗い出して検査、隔離してる

241 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:21 ID:VSJCb9kIp.net
>>237
シンガポールは医療最強や

242 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:31 ID:xN1TCEYXp.net
>>209
喋らないし飲み食いもしないからや

243 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:34 ID:FU2Gfibt0.net
>>224
コロおじによるとアベには告発しようとする医者を消す能力があるらしい

244 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:48 ID:XXbE1fUxp.net
日本嫌われすぎやろ

これが世界の評価やぞ

245 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:24:53 ID:GLcppPdbM.net
>>237
イギリスドイツもやるね

246 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:02 ID:ADskibVNM.net
>>200
ペストとは致死率が違いすぎるやろ

247 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:04 ID:2RflDBVj0.net
JAPANはこの10倍くらいあるやろ

248 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:06 ID:lf5IseEp0.net
アメリカがまくって来るのはわかってる

249 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:08 ID:+qn64KXU0.net
>>237
あたたかい地域やと感染力はそのまま
毒性が低くなるのかもな

250 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:20 ID:LVR9qDt0a.net
>>227
結構前から日本にも入ってきてたみたいやし
ヒトで変異を繰り返した結果やろなぁ

251 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:29 ID:1maN0I/20.net
イタリア感染発覚したのわりと最近なのに回復者多くね?

252 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:31 ID:SZiIFlp20.net
拡散するガイジおるからなあ

0601 名無しさん@恐縮です 2020/03/05 01:36:48
大阪のライブハウスの出演者が東京事変のライブ行ってみたいだけど大丈夫か?
https://i.imgur.com/K4b4d3S.jpg

253 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:37 ID:S1a/rz1N0.net
>>225
いや初動が酷くて今水際で耐えてるのはわかってるけどそれをずっと批判してたヨーロッパがいざ自分に火の粉降り注いだらこれだから笑うわってだけや褒めとらんよ

254 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:51 ID:6wp7XHFV0.net
試合やるのは正直嬉しいんやけど大丈夫なんですかね…
https://i.imgur.com/DLX3Arm.jpg

255 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:54 ID:nsjHgHsf0.net
言うてもシンガポールって人口600万足らずの都市国家やからなぁ

256 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:25:54 ID:IXcJOq5LK.net
>>227>>234

   母体・妊婦リスク

こういうのがあるか気になるな(´・ω・`)

ホームページ見たら行政は妊婦にも注意換気しているようだが

257 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:04 ID:xN1TCEYXp.net
>>245
イギリスドイツはまず感染者出てからそんな経ってないし
日本だってコロナ船以外で出たの相当後やろ

258 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:09 ID:pMUbjxEkd.net
憐れな韓国 


https://i.imgur.com/lBZK289.jpg

259 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:12 ID:7gGknbv30.net
オリンピック云々ってもう日本の話だけじゃなくなってるよな
日本が治まっても他国無理やろ

260 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:15 ID:bbD/L2uZp.net
シンガポールは早い段階で感染者出てたからおさえこんでる方じゃね?
やっぱ高温多湿がええんやろか

261 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:16 ID:wqVUaZWc0.net
米中がしかけたウイルス戦争説


これの真偽はいつ明らかになるのか

262 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:26 ID:Jo3U3rPD0.net
>>227
ゲノム解析で武漢のコウモリが昔もってたのと大体一致したらしいで
それを生でパクーしたのか近くの生物兵器研究所がバイオハザードしたのかはわからんが

263 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:30 ID:xWZByINGp.net
イタリア、新型コロナ対策にキス・ハグ禁止法令を発表! → 国民ブチギレ「バカじゃねーの」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN346CR5N34UHBI043.html

264 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:39 ID:FX0LE0fj0.net
>>233
それ自体不確かやぞ。アルマジロみたいな生き物かもといわれてるし

265 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:40 ID:Hf89ul5Yp.net
>>227
武漢の海鮮市場でわけわかんない野生動物を売ってたからとされてたんやが別の地域からの流入説がでてる
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/27/news124.html

266 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:50 ID:r7NghaN1a.net
>>249
ウイルス性でそうなることってあるんか?
結局体温はかわらんやろし体内でウイルス増えたら一緒ちゃうの?

267 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:51 ID:+qn64KXU0.net
>>227
大流行しだしたのが去年末から今年にかけてなだけで
実際どこのタイミングで発生したのかもわからんしなあ
去年咳が続いて長期間かかってる風邪とか流行ってたやろ、その前から

268 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:26:56 ID:r87MRd7V0.net
>>259
せや
だからオリンピックできない前提で対策すべきや

269 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:14 ID:Gi3RdiBc0.net
>>225
初動終わってたのは欧米や
舐めてマスクすらしてなかったんだから死者出て急上昇や
日本は1月からマスク付けて気を付けてた

270 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:19 ID:IXcJOq5LK.net
>>227>>234

   母体・妊婦リスク

こういうのがあるか気になるな(´・ω・`)

ジカ熱小頭症や無精子症とかな

ウイルス感染症ってのは熱咳だけじゃなくて「ウイルス障害(感染症弊害)」ってのがある場合がある

271 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:23 ID:S1a/rz1N0.net
>>258
神も仏もねえな

272 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:25 ID:ADskibVNM.net
もし新コロナが温度湿度で弱体化するようなら
東京五輪間に合う可能性も出てくる

273 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:41 ID:HZBIIf9h0.net
>>244
中国は団体旅行禁止したのに日本人はウキウキで海外旅行行っとるから厄介者扱いされてそう

274 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:45 ID:r7NghaN1a.net
>>259
まぁもうこれよな

275 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:27:49 ID:0K7mhUA+0.net
あんま死んでないのはコロナ(弱)で
いっぱい死んでるのはコロナ(強)ってマジ?

276 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:01 ID:yXsMZaA70.net
>>225
安倍ちゃんのノーガード戦法で入り込んできた感染者の母数はそれなりやったんやろな
実際政府は人散らしに碌な感染対策やってない以上感染が思ったより広まらないのは国民の衛生意識がやたら高い以外の理由が見つからない

277 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:10 ID:l/l188zPd.net
イタリアってやっぱヨーロッパの中でももう劣等国なんやな
やっぱりかって感じしちゃうもんな

278 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:10 ID:wqVUaZWc0.net
オジーオズボーン「いけませんね」

279 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:17 ID:dK2bhEJ+0.net
これだけ毎日ニュースでコロナコロナ言ってるのに、わざわざライブ行ったりするマジもんのバカ多くない?
普通の知能だったら人混みぐらい避けようと思うよな

280 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:21 ID:r87MRd7V0.net
経団連のお偉いさんがかかってリモートワークが進めばええなあ

281 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:27 ID:lUkhtYwQ0.net
イタリアで死者100人越えたようだな

282 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:44 ID:SZiIFlp20.net
>>259
オリンピック以外のイベントも中止ばっかやから、交通機関や宿泊施設の予約キャンセル→収入減少で破産が増える

283 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:46 ID:D9aneZ2sM.net
喘息の薬が効くかもとか言ってたのはまだ続報無いんか?

284 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:47 ID:xN1TCEYXp.net
>>272
日本が間に合っても世界が間に合ってなかったらどのみち延期や

285 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:50 ID:hdpl3Yfua.net
>>277
南イタリアは多分ヨーロッパの中でも一番汚い
シチリア行ったけどゴミだらけやった
ローマもゴミ袋の山やべえし

286 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:53 ID:QguzqGzJd.net
他国入国制限して五輪開催したらメダルたくさんもらえるで

287 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:53 ID:r87MRd7V0.net
>>279
世の中は9割馬鹿だと思ってたほうがええで

288 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:28:55 ID:S1a/rz1N0.net
感染列島って10年前の映画もウイルスの根源はコウモリだったやんけ!ってオチだったけどコウモリってそんなにウイルス作りやすい体質なん?イモムシとかみたいに毒溜め込んじゃうんか?

289 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:01 ID:mJokBufAd.net
ブリカス一気にきたな
フラカスナチカスも頑張るんやで

290 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:02 ID:FX0LE0fj0.net
日本メダル取り放題やん

291 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:06 ID:nArWTEzX0.net
>>261
自らの手で謎を解き明かすんや

292 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:07 ID:WR4BCw3Y0.net
>>263
そこまでキスハグが重要だったのか…

293 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:12 ID:x5ENip7Bp.net
イラン、新型コロナ対策で受刑者5万4千人を一時釈放!感染者2336人、死者77人
https://www.bbc.com/japanese/amp/51732912

294 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:19 ID:lUkhtYwQ0.net
コロナと移民の合体技でヨーロッパ滅ばねえかな

295 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:20 ID:HZBIIf9h0.net
>>278
鳩食って死にそうになったんやっけ?

296 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:25 ID:r7NghaN1a.net
>>279
普段から都会の駅使っとったら何も思わんやろ

297 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:33 ID:Jmxmhw3cM.net
>>286
その代わり赤字で死ぬやろ

298 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:36 ID:zz996C3+0.net
>>149
ワクチンできるまで

299 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:29:58 ID:xN1TCEYXp.net
>>273
イタリア人とか言う旅行好きの方が嫌われてるぞ
南米主要国のABCもうイタリア関連の感染者でコンプリートやし

300 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:10 ID:wqVUaZWc0.net
>>295
コウモリやでー

301 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:15 ID:oZKkE9ua0.net
あと3ヶ月で終息しないとオリンピックが消滅するという事実
収まるんかこれ…?

302 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:16 ID:BTYIDpoO0.net
ブリカスが五輪開催引き受けてくれるって言ってたしお言葉に甘えとこうや

303 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:20 ID:wIn+kh2n0.net
>>293
イラン終わってるやん

304 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:23 ID:4BrNU0eJa.net
人が密集しないで屋外にいることが多くて換気しやすい気候がええんやろけど
花粉梅雨クソ暑さって続くからそういう風になる期間って以外と短いよな

305 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:37 ID:P0j+e1hYa.net
アメリカも死者多すぎ
絶対もっといるわ

韓国は治癒少なすぎ
真面目に治療しろ

306 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:37 ID:st2NmKtm0.net
>>263
イタリアさん、Plague lnc.のイージーモードだった
https://i.imgur.com/731ocNY.jpg

307 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:50 ID:qHw2i54CM.net
準決勝のイラン対イタリア戦楽しみやな

308 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:51 ID:Up5hbX4u0.net
コロナウイルスが原因の風邪は当たり前みたいね
今回新型のコロナウイルスで大騒ぎだけども実は遥か前から国内に広がってると思ってる
去年どころか一昨年ぐらいからあったのでは?

309 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:53 ID:jKlgKAZIa.net
ヨーロッパ序列

S ドイツ スイス イギリス
A オランダ
B オーストリア ルクセンブルク スウェーデン
C デンマーク ノルウェー アイスランド
D ベルギー フランス フィンランド アイルランド
E イタリア
F ロシア スペイン
G その他西欧
H その他東欧南欧

ヨーロッパってこんな感じやし
先進国だらけのヨーロッパにおいてイタリアなんて底辺に近いやろ

310 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:30:55 ID:mUiFUQeKa.net
日本のPCR検査数が昨日急にめっちゃ増えてる

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

311 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:04 ID:HTpE1IsZ0.net
>>301
来年に延期やろ

312 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:07 ID:HZBIIf9h0.net
>>300
パフォーマーは大変やな

313 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:07 ID:IXcJOq5LK.net
ウイルス障害(感染症弊害)リスクとして何があるだろう

 ・ ジカ熱小頭症
 ・ 妊婦・母体ダメージ
 ・ 無精子症


ウイルスは熱・咳だけと勘違いしてそうなバカ多すぎない?(´・ω・`)
新型コロナはなにか弊害あるかな

314 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:09 ID:r7NghaN1a.net
>>293
釈放してどうするんや?

315 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:09 ID:jKlgKAZIa.net
>>277
>>309

316 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:10 ID:qa5WSS8n0.net
>>288
原始的な哺乳類だから

317 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:19 ID:SZiIFlp20.net
>>273
結果

広東省 日本からの訪問者を14日間の隔離へ 中国各地で管理強化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/amp/k10012313871000.html?__twitter_impression=true

318 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:20 ID:rq9J/hkO0.net
>>306


319 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:22 ID:AH2gda3P0.net
>>301
正直日本はなんとかなるだろうけどヨーロッパは無理そう

320 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:28 ID:jKlgKAZIa.net
>>311
来年なら中止って発表してるやん

321 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:29 ID:+qn64KXU0.net
>>266
一般に感染力が強いほど毒性が弱くなるとは言うな
気温によってある程度性質が変わるウイルスかもしれんし

今回の未知の部分が多いからまだまだわからんのやろけど

322 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:33 ID:hdpl3Yfua.net
>>299
でもドイツのスタジアムは日本人コロナの疑いあるとか言って追い出したけどイタリア人には同じことしないからな
コロナ=東アジアで差別されてる

323 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:37 ID:xN1TCEYXp.net
>>303
イランさんは正直もう無理や
友好国の中国が自国民退避にチャーター飛ばすの検討してるレベル

324 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:49 ID:QguzqGzJd.net
薬もないのに診断してどうすんねん

325 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:51 ID:vqRRZpB60.net
ジャップざっこ
ダイプリドーピングでも勝てないじゃん

326 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:31:56 ID:ADskibVNM.net
>>284
その場合は延期になるか、日本側は損害賠償要求する権利も残るやろ

327 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:07 ID:wz8OBvEma.net
>>309
イギリスなんてBやろ

328 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:08 ID:lf5IseEp0.net
飛行機の乗降者数が一番多いアメリカがこんな少ないわけない

329 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:19 ID:M/qSBeI4a.net
>>306


330 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:22 ID:rtYpn6nEd.net
中国は国際社会に謝罪と賠償してまわらないといけないから大変だねぇ

331 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:28 ID:ADskibVNM.net
すまん延期って書いてあったわ

332 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:29 ID:Gi3RdiBc0.net
>>320
IOCの奴が1年延期案も出してたしまだ何も決まってないぞ

333 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:29 ID:wz8OBvEma.net
>>309
おはブリカス

334 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:33 ID:suka0Nx90.net
当分は収束せーへんやろ
それまで自粛すんのか?

335 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:35 ID:xWeCzHoop.net
ジャップ中途半端すぎるやろ
どっちかにせい

336 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:41 ID:LVR9qDt0a.net
>>293
イランという国がなくなるのも時間の問題やな
培養したら隔離を続けんとあかんで

337 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:51 ID:wz8OBvEma.net
>>309
フランス1個うえやろ

338 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:32:51 ID:r7NghaN1a.net
てかマスクなくても全国民に自家製マスクみたいに布で口を覆うことを義務付けたら少なくともウイルス飛沫はとばさんよな

339 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:02 ID:VIA9t7eT0.net
コロおじ発狂してて草

340 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:08 ID:lUkhtYwQ0.net
ヨーロッパと中東が滅んだらどこが覇権取るんや?

341 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:08 ID:uFYtdSwa0.net
>>310
あーこれは軽症者含め大量に出るやつやな
もうひとパニックありそうやな

342 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:16 ID:vXVhBPrK0.net
検査しない、できない
アメリカと日本の死亡率がクッソ高くて草

重症になるか死なんとわからんもんなw

343 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:18 ID:Yam/MavQ0.net
日本はそろそろ一万人くらいに感染しててもおかしくないと思うんだがなぁ

344 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:18 ID:ADskibVNM.net
とりあえず日本は5月までに表面上は押さえ込みたいところやな

345 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:21 ID:+qn64KXU0.net
>>279
東京マラソンの観戦に7万以上集まる国やぞ
危機感持たせるには政府がなんかせなあかんかったのはある思うわ

346 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:24 ID:mNFm9t4G0.net
>>334
湿度が高まると感染力は落ちるけど
それまでの我慢やな

347 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:31 ID:/JoxKgtZ0.net
>>196
今ガチで帰国者に一時シベリア送りしてるみたいやで

348 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:38 ID:VSJCb9kIp.net
>>340
元から中国やんけ

349 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:54 ID:Ds9cAqKKd.net
日本の防疫体制は優秀だった

350 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:33:57 ID:JY2d1KgKM.net
>>288
ウーチャカでてたね

351 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:15 ID:UOYZmQ4B0.net
こんなもんワクチンがない状況で収束するの不可能じゃね?

352 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:17 ID:S1a/rz1N0.net
日本は花粉症の時期に差し掛かっとるから多少くしゃみとかひどくても花粉症やろくらいで済まされそう

353 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:23 ID:mJokBufAd.net
>>309
なんのランクかよくわからんけどワーストがモルドバとウクライナなのは確実やね

354 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:31 ID:r87MRd7V0.net
>>346
それが本当なら日本は梅雨に救われるな

355 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:33 ID:d6wvhKt80.net
今回なんで新型のウイルスって🦠気がついたんだろ
やたら肺炎の人多いなーって感じでしらべだしたんかね

356 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:36 ID:C5Y8SHFg0.net
イタリアがニトロブーストかけてきたやん

357 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:44 ID:9e1qfLoV0.net
>>339
共産主義者の真の共産主義じゃない理論を見習って
イタリアやフランスは真の欧米ではない理論適用しよう

358 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:50 ID:wTkTG46ja.net
>>149
東南アジアで感染少ないし温暖な気候に弱いだろうから夏まで我慢すれば何とかなるやろ

359 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:56 ID:3r8wj4sVd.net
ユーロカス死んだな

360 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:57 ID:lUkhtYwQ0.net
イタリアは全国民が感染するまで止まらんやろこれ

361 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:34:58 ID:qP5Hcbg0r.net
なお名称は新日本肺炎になった模様

362 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:07 ID:bbD/L2uZp.net
>>308
年末に咳風邪流行ってたしな

363 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:09 ID:LKpeYnxmd.net
ダイプリでスタートダッシュ決めたけど陸上にダイプリ3つくらいあるような追い上げられかただな
ライブハウス程度じゃ勝てないだろ

364 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:16 ID:NSAeIIoxa.net
>>269
国家レベルの初動の話してるのに個人がマスクつけてたから初動は良かったとかガイジすぎひん?

365 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:17 ID:S308StaGd.net
>>342
お前には何が見えとるんや…

366 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:26 ID:sS3UKaCl0.net
アメリカもやばそうで草

367 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:36 ID:oZKkE9ua0.net
>>293
日本の拘置所で流行ったらどうなるんやろな
死刑囚移す場所ないやろ

368 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:36 ID:AH2gda3P0.net
>>361
大日本肺炎にしろ

369 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:54 ID:Gi3RdiBc0.net
>>345
野球のオープン戦Jリーグ開幕戦ACLやってて感染報告ないから屋外イベントは結構平気やろ

370 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:54 ID:sS3UKaCl0.net
>>309
ドイツ圏みんな強いからすごいわ

371 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:56 ID:st2NmKtm0.net
>>354
川淵「せやせや」

新型肺炎対策で川淵氏「梅雨がウイルスやっつける」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2F3FWZN2FUTQP003.html

372 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:35:59 ID:Up5hbX4u0.net
武漢の肺炎は院内肺炎だったのでは?
初期対応を誤って体が弱ってる人にどんどん感染していった

373 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:02 ID:M2WGzLvrp.net
>>233
それ日本樹が流したデマだぞ
他の国でそんなこと言ってる奴1人もおらん

374 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:05 ID:1N5YsLX70.net
や日N1
https://i.imgur.com/TDQe0uv.jpg

375 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:15 ID:vXVhBPrK0.net
>>354
なお

https://livedoor.blogimg.jp/helloproject_vs_etc/imgs/4/0/4035b9e1.png

376 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:20 ID:oMUau4pFa.net
>>309
スイスってそんな上か?
ブリカスも下やろ

377 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:25 ID:l1x3vlaE0.net
北イタリアって、ペストも特に尋常じゃない被害だったらしいし単純に不潔なんか?🤔

378 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:28 ID:Hf89ul5Yp.net
>>288
https://medical.jiji.com/news/28035
コウモリは人間と同じ哺乳類だが、飛膜で空を飛ぶために代謝が速く、細胞内に発生した有害な活性酸素を除去したり、免疫反応による炎症の悪影響を抑えたりする能力が高い。種によっては寿命が40年とされ、同程度の大きさのネズミなどに比べて長生きすることで知られる。
ウイルスに感染しても症状がほとんどないため、かえってウイルスが増殖し、宿主の役割を果たし続けることになるという。
なんやって

379 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:32 ID:rwYkVXKH0.net
ちょっと厄介な風邪みたいな扱いにしてコロナありきの生活にしたらええんちゃう
年寄りから死んでくとか皆が幸せになる世界の誕生やん

380 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:33 ID:0lckeBdl0.net
湿気や熱に弱いのが確かならやっぱ梅雨ごろには収まってオリンピックも出来る感じか

381 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:36:57 ID:9HGEDrgDp.net
日本って世界から見るとやばい国らしいやんwww
大丈夫なのかよ信頼度

382 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:07 ID:764/oymgM.net
まぁでも発覚を隠蔽して遅らせ武漢で大繁殖させて春節で世界中にバラ撒いたんだから中国の罪は重いよ

383 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:13 ID:mypLDtcKr.net
>>309
ローマだぞ😡

384 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:16 ID:Gi3RdiBc0.net
>>380
日本が平気になっても他国が駄目だろうから延期するしかない

385 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:16 ID:xN1TCEYXp.net
フェロー諸島まで・・・と思ったらパリで感染可能性ってパリもよほどやばいのでは?
14:39: 1 new case in Denmark. This is the first case in the Faroe Islands.
Patient recently returned from Paris.
https://bnonews.com/index.php/2020/02/the-latest-coronavirus-cases/

386 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:20 ID:lUkhtYwQ0.net
>>380
湿気には強いぞ

387 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:27 ID:wTkTG46ja.net
全員粛清されたらしいけど武漢の役人が数カ月隠蔽してたのが一番悪いよな

388 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:32 ID:5CPg2j0mp.net
安倍は総理降りる気でいるから
日本を最悪にしてから降りる気やぞ
次の奴にいい顔はさせない

389 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:34 ID:2yVUaeFr0.net
何故かきれいな直線でしか感染者数増えとらんアンコン状態やぞ安倍総理を信じろ
https://i.imgur.com/QU3oaJN.jpg

390 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:36 ID:+qn64KXU0.net
>>369
まあたぶんあまり影響ないんやろうけど
他のスポーツが自粛のなかで開催してあの観客だからな
なんのための他スポーツ自粛か全く考えてない

391 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:38 ID:q6RVbVsy0.net
>>371
この人ボケてきてるな

392 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:40 ID:9e1qfLoV0.net
>>378
中国人「もしかしてコウモリ食えばコロナ治るのでは?」

393 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:40 ID:qa5WSS8n0.net
>>374
インフルエンザくん巻き込まれて絶滅の危機

394 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:52 ID:/n4elQp5a.net
船をその他扱いするジャップ陰湿すぎない?

395 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:56 ID:Up5hbX4u0.net
黄色ブドウ球菌インフルエンザウイルス原因の肺炎も多いからな
高齢者が骨折で入院してそのまま長期化
免疫力が落ちて肺炎で亡くなるのはよくある

396 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:37:59 ID:HTpE1IsZ0.net
>>383
すべての道はローマに通じるコロナ集まっちゃうな

397 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:02 ID:yVYmeN2up.net
「感染者にぜんそく治療薬で良好な結果」
クルーズ船で新型コロナウイルス感染した3名に投与
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/03/3-185.php

新型コロナウイルス感染で肺炎の症状が出た患者に対し、ぜんそく治療薬「シクレソニド」を投与した後、良好な結果が出ているとの報告書をウェブサイトに掲載した。
報告によると、集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船した3人に対し、同薬を2月20日に投与した結果、2日ほどで症状の改善がみられた。
そのうち73歳の女性患者は、同月28日に退院したという。
報告は、3症例に改善がみられたものの、症例数が限られているため効果を評価することはできないとしている。
一定数の症例を蓄積した上で、再度発表する方針だ。

398 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:03 ID:44a1ecpe0.net
これって元凶はコウモリ食とかいう文化のある土人のせいってホント?

399 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:07 ID:NSAeIIoxa.net
>>380
湿気や熱に弱いソースない定期

400 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:10 ID:bbD/L2uZp.net
仮に日本が収束しても海外のコロナ集まるのは嫌やろ

401 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:20 ID:C5Y8SHFg0.net
>>380
選手村の村長乙

402 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:21 ID:hVpo4nxh0.net
>>293
どんな光景かみてみたい

403 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:27 ID:Gi3RdiBc0.net
>>381
韓国が感染拡大してから世界で日本の報道なんてほぼないで
イタリア欧米パンデミックばっかや

404 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:29 ID:NSAeIIoxa.net
>>397
殺しとけや

405 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:38 ID:9e1qfLoV0.net
>>388
で、岸田スクランブル登板か
10年ぐらい前のオリックスかな?

406 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:38:48 ID:qP5Hcbg0r.net
>>382
武漢肺炎とか中国風邪みたいな呼称が定着するのを徹底的に圧力かけて潰した父さんやっぱすげえわ
発祥が中国ってはっきりしとるから普通はスペイン風邪みたいに国名が呼称につくのに

407 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:10.49 ID:WR4BCw3Y0.net
>>325
保険適用ブーストに震えて待て

408 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:12.44 ID:Gi3RdiBc0.net
>>399
熱には弱いし雨で流れるで

409 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:18.83 ID:kVFIFZJi0.net
>>12
ただでさえ貧乏なのにコロッたら本格的に終わりそう

410 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:22.70 ID:lf5IseEp0.net
クレイジージャーニーでも爬虫類好きの人がコウモリだけは本当に危ないって近寄らんかったな
ヨシダナギはフルーツバット食ってたが

411 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:24.33 ID:VIA9t7eT0.net
>>385
パリはもう1週間前くらいに感染経路不明の感染者いたはず

412 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:38.59 ID:Vu9/dlfu0.net
>>388
延長していいから責任取らせたいわ

413 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:38.87 ID:r7NghaN1a.net
>>406
最近韓国発やないかとか言いだしとらんか?中国が

414 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:50.84 ID:hdpl3Yfua.net
>>409
アイスランドってめっちゃ裕福なんやけど

415 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:39:51.05 ID:Up5hbX4u0.net
大量に取れたキャベツや白菜を食べると免疫力が上がりウイルスを殺せる
って情報を流せばいいのでは?
価格上がっても在庫捌けるし
鍋料理は体温が上がり白血球の動きを活発にするよ

416 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:04.20 ID:n4v+IXDkd.net
>>332
諸々の契約内容が「2020年に開催する」ってなってるから、一年延期したとしたら東京でやる理由が全くなくなる
だから橋本聖子が年内で延期とか言い出した訳
というのがここ数日の流れ

417 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:04.66 ID:4OVzrTJnd.net
日本ようやっとるやん
ていうかイランの死者多いなおい

418 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:06.30 ID:PCWLdXW0r.net
>>389
日本以外二次関数やんけ

419 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:15.06 ID:7b4LPUaJ0.net
>>380
せっかく抑え込んだものを世界中から持ち込ませてどうする

420 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:21.61 ID:wTkTG46ja.net
カナダは中国人多いのに感染少ないのはなんでやろうな

421 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:22.03 ID:4BrNU0eJa.net
>>354
コロナと別の感染症やけど雨降って屋内に入る人が増えて雨期に感染が広まる国なんかもあるから
その辺の注意喚起して雨ぐらい外で耐えるわって雰囲気になれば救われそう

422 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:27.28 ID:nT2SHRXe0.net
>>75
創価は即座に集会禁止にしたらしい
ソースはなんJ

423 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:28.17 ID:Hf89ul5Yp.net
>>392
漢方薬つてコウモリの糞をお茶にして飲むしな

424 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:28.68 ID:ZOQPBPBq0.net
どんな科学者や政治家が手を下しても明確に感染し続けた新規のウイルスって意味では歴史になが残るんとちゃうかこれ
唯一打ち勝ってそうな北朝鮮も感染者でとるやんけ

425 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:37.31 ID:0lckeBdl0.net
>>386
>>399
湿度の高い国では広まってないって話は嘘なんか?

426 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:40:38.43 ID:Up5hbX4u0.net
あと入浴を推奨したい
シャワーだけでなく風呂で体を温める
朝ごはん食べない人も増えてるし良くないよ

427 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:40:41 ID:lMDOduYN0.net
まめな手洗いは定着しそうやね毎年

428 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:40:49 ID:9ul26uDu0.net
イタリア何したらこんな死ぬんや

429 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:40:52 ID:GjmbNNjO0.net
イタリアとかの世論が気になる

430 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:40:57 ID:kVFIFZJi0.net
>>414
そうなん?

431 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:00 ID:Gi3RdiBc0.net
>>416
別に理由なんて要らんやろ
いきなり喧嘩腰の橋本聖子がおかしいだけや

432 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:03 ID:9e1qfLoV0.net
>>414
アイルランドと勘違いしてないか
アイルランドもタックスヘイブンの企業移転でGDP爆増しただけで実は貧しい国やが

433 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:06 ID:C5Y8SHFg0.net
日本はこの異様な暖冬で被害が多少軽減されてる感じやな

434 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:11 ID:+abaJzaj0.net
>>49
免疫落ちた体調不良が沢山集まれば感染しやすくなるなw

435 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:19 ID:3KXK8fNZ0.net
>>379
ワイもそう思うわ
普段からインフルエンザ対策に近いことして過ごせばええねん

436 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:24 ID:okmfoEe+a.net
イランってドサクサに紛れて他の死因もカウントしてそう

437 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:26 ID:HZBIIf9h0.net
>>403
その前のダイプリが印象悪すぎたな

438 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:31 ID:/I8uuepBp.net
>>427
【悲報】日本人不潔だった
コロナ流行で日本人が手を洗うようにした結果
http://weathernews.jp/s/topics/202002/290065/

インフルの患者が昨年より400万人減った
例年の約1/3
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202002/202002290065_top_img_A.jpg

439 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:34 ID:skWbhYTXd.net
イタリアは全国の学校休校決定
韓国も3月の始業をさらに延期

日本の後追い

440 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:45 ID:C7ecMEmf0.net
>>404
無慈悲過ぎて草

441 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:48 ID:hdpl3Yfua.net
>>432
アイスランドは裕福な北欧の国やぞ
ググってみろ

442 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:48 ID:lMDOduYN0.net
>>425
まだわからんってだけで高温の国は広まってない感じはするなあ

443 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:49 ID:lUkhtYwQ0.net
割とマジで国1個くらい滅んでもおかしくないよな?

444 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:41:50 ID:QZzYSGj30.net
イタリアなんでこんないきなり増えたんや

445 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:01 ID:S1a/rz1N0.net
>>378
はえ〜同じ哺乳類でかつこんな体してるから宿主になりやすいんやね

446 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:05 ID:qa5WSS8n0.net
>>425
湿度が高いからかはわからん

447 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:07 ID:qP5Hcbg0r.net
>>437
崎陽軒のシウマイ弁当とは何だったのか

448 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:14 ID:yfw9goinM.net
日本と韓国イタリアイランって格が違うのになぜ日本もWHOに名指しされたのかわからない
日本にとってマイナスの影響あるだろ
テドロスしねや

449 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:22 ID:bbD/L2uZp.net
>>433
今回暖冬でよかったわ
雨もまあまあ降るし

450 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:23 ID:5ANbaD8q0.net
潜伏期間が一か月だから来週末あたりから死人がたくさんでてきそう冗談じゃなく

451 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:27 ID:ZOQPBPBq0.net
>>438
製薬会社とか潰れへんのかこれ、ちゃんとクッションあるんやろな…?

452 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:27 ID:mNFm9t4G0.net
>>425
専門家は加湿しとけば掛かりにくいと言ってたけど
インフルエンザと比べると湿度には強い

453 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:29 ID:r7NghaN1a.net
てかオリンピックに間に合っても今度は南半球で流行ったりしてそう

454 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:30 ID:VIA9t7eT0.net
欧米で感染拡大したらそりゃ海外も日本なんかかまってる暇ないやろうな
イタリアの話しかしてなさそう

455 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:32 ID:AVn4VetPp.net
韓国って検査数と死者数だけ報告してるのか他の数字が動かんのやけど
https://i.imgur.com/AVplwmy.jpg

456 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:37 ID:n6TA5bUY0.net
軽症がほとんどやから検査しまくれば患者数は増えるが死亡率は減る
つまりイランイタリアは数字以上にヤバい

457 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:46 ID:7b4LPUaJ0.net
>>447
まだ平和な時期だったな

458 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:46 ID:VSJCb9kIp.net
>>439
中国の後追いの間違いな

459 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:50 ID:9e1qfLoV0.net
>>438
手洗いうがいでインフル駆除、感染症死者数激減
      ↓
コロおじ「コロナが流行ってるのにむしろ死者減なんておかしい!日本の数字は捏造!」

というコンボ

460 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:50 ID:n4v+IXDkd.net
>>431
諸々の契約が無くなるってことは2020年にしか東京で開催する権利がないんよ
つまり開催都市もいちから決め直し
スポンサーも放映権も全部チャラ
つまり実質的に「東京での」五輪は年内延期しかない

461 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:51 ID:dW+so4Y9M.net
バカ「イタリアの休校は感染が確認された地域だけ!日本はおかしい!卒業式を返せ!」


イタリア「全校一斉休校やるで〜」

462 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:42:54 ID:lMDOduYN0.net
>>438
もともとまあまあ清潔だったのにイタリアとの差は広がるんやなこれからも

463 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:01 ID:qP5Hcbg0r.net
>>448
オリンピック失敗させたい勢がおるんやろなぁ

464 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:01 ID:GKPRMzFr0.net
>>438
暖冬のおかげやろ

465 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:01 ID:TEn7NbEzp.net
>>447
なつかしいな
あれ日本語しか書かれてなくて長期保存できる食材と間違われてるみたいだぞ
だからどこかに保存してある

466 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:04 ID:3r8wj4sVd.net
>>374
ノロくんも死んだか

467 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:07 ID:d+sm8WMdr.net
安部ちゃんって実は有能なのでは?

468 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:08 ID:R/2fTkFxa.net
>>438
逆にここまで対策してもインフルは週に20万人はかかってるんだな
コロナなんて防ぎようがないように感じるわ

469 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:11 ID:r87MRd7V0.net
>>450
春節から一ヶ月経ってるぞ

470 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:11 ID:iI9eTTfca.net
>>373
いや中国人が言っとったぞ
食ってはないけど実験用のコウモリからやないかって説もある

471 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:12 ID:Jmxmhw3cM.net
>>448
検査数少ないのを考慮した上やろ

472 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:17 ID:2xlh0upw0.net
これじゃあ
フランス、ドイツ、イギリスもパンデミって休校しなくちゃいけないね、、、

世界の学校同時休校とか胸熱

473 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:18 ID:98803I8Zr.net
>>443
イランはマジでやばそう
アメリカイスラエルはにっこりやろな

474 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:27 ID:wTkTG46ja.net
>>448
海外から見たらクルーズ船は別とかじゃなくて普通に合算してるし検査数から考えて普通に実態より多いのは明らかだからしゃーない

475 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:32 ID:l1x3vlaE0.net
>>425
まだエビダンスがないだけで、高温多湿なとこでは広まってないで

476 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:33 ID:lUkhtYwQ0.net
>>448
ブラックチャイニーズっていう蔑称すし

477 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:34 ID:70tMHX1pd.net
>>450
コロおじ先伸ばし好きだなあw

478 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:36 ID:1N5YsLX70.net
ジャップは大騒ぎしすぎやろ
ソースは小学6年生
https://i.imgur.com/VFkkYjL.jpg

479 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:40 ID:9e1qfLoV0.net
>>448
頭中国製やぞ
今回の件で一番糞さがバレたのはWHOやな

480 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:42 ID:r7NghaN1a.net
>>455
イラン治りすぎやろ…

481 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:45 ID:VIA9t7eT0.net
>>455
多分もう把握できてないんやろ

482 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:47 ID:oc6GoTpa0.net
海外によく行く人は入国制限措置にされるのがきついな
バドミントン選手は日本に戻らずに50日間くらい海外遠征続けるみたいやし

483 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:43:57 ID:AnMm6m2K0.net
ゴールデンウィークまでには治っとるやろ🤔

484 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:00 ID:+qn64KXU0.net
>>448
最初のほうから名前出してるから引っ込みつかんだけやろ
いつまでもパンデミック宣言もせんし

485 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:05 ID:RRFSMB7y0.net
暖かくなると落ち着くみたいに言われてるが
武漢は今五月の東京みたいな気候で湿度は80パーだとよ

486 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:11 ID:xN1TCEYXp.net
>>403
CNNとかBBC見てるけどほぼ日本やらんな
そら自宅とか隣の家燃えてんのに隣町の火事なんてどうでもいいわな

なのでコロナ船あたりでイメージが止まる可能性がかなりあるのがひで

487 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:15 ID:RyRrJ7Xi0.net
ドイツはイタリアを救ってやれよ

488 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:16 ID:K2RE8Ih60.net
衛生状態
医療の質

これでとりあえず死人は減らせるのはわかったやろ
感染はしゃーないと切り替えるしかないやろ

489 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:17 ID:nzEz2mq2d.net
日本は安倍総理の魂の演説で流れ変わったな
国家総動員で防疫にあたって感染拡大抑え込んでる

490 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:20 ID:KZsXHmpw0.net
ダイヤモンド♪コロニスト♪
キラキラの♪ファイナリスト♪

491 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:21 ID:4OVzrTJnd.net
韓国イランイタリアは医療崩壊か?
重症患者をちゃんと看れてなさそう

492 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:27 ID:r87MRd7V0.net
年寄り死んで若夫婦はすることなくて子作りってコロナは救世主では?

493 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:32 ID:5Zgck5mV0.net
なんか収まっても今年一年はマスクストックできなさそうやな

494 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:33 ID:d+sm8WMdr.net
フランスとドイツは今週で日本抜きそうだな

495 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:37 ID:pEa+b7ca0.net
なんかペストで学んでるとか言うてたやつ今どんな顔してるんやろ

496 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:45 ID:Gi3RdiBc0.net
>>448
名指しも何も韓国イタリアイランは既にパンデミック起きてるだけだろ

497 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:50 ID:PtoGLp/Np.net
>>451
そっち系は全部心配する必要ないぞ
医者とかの給料これだからな もらいすぎや
https://i.imgur.com/k9X28t9.jpg

498 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:58 ID:bbD/L2uZp.net
>>479
WHOのクロンボにうつってほしい

499 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:44:59 ID:AH2gda3P0.net
イランって最初コロナのせいにして気に入らん奴消してるのかと思ってたけど副大統領が感染した事でガチだったんやなって身をもって証明してくれた😭

500 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:01 ID:9e1qfLoV0.net
>>467
安部は無能やが日本国は無能じゃない
日本国民は一部除き有能

501 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:03 ID:wIn+kh2n0.net
>>467
そら森羅万象担当やし

502 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:14 ID:CyBq/IPL0.net
>>438
12月末の時点でインフルの患者が急降下してるから
コロナウイルス渦による衛生の向上とは別問題だよ

503 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:20 ID:HZBIIf9h0.net
>>478
まだ子どもの感染者っておらんのやっけ?

504 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:25 ID:drERsdDs0.net
ブリカスウキウキで草

505 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:33 ID:qP5Hcbg0r.net
>>483
今月中になんとかせんとやばいと思うで
年度末やのに総会的なもの一律中止になってる会社多いし

NHKはのど自慢とおかあさんといっしょの収録どうするかめっちゃモメてるらしいな
あれどっちも一般参加の奴何人も集合させんといかん番組構成やから

506 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:35 ID:GKPRMzFr0.net
>>485
日本の五月もっとあったかいやろ

507 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:41 ID:dW+so4Y9M.net
>>503
いくらでもおるやろ

508 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:53 ID:Gi3RdiBc0.net
>>455
韓国は重症者350人くらいでその内280人が病院入れず自宅待機や

509 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:54 ID:uFYtdSwa0.net
日本人がゴキブリのように生命力強いんやろ
たぶんかかってもジジババくらいしか死なんわ
北海道の20代の女も結局回復したらしいしな

510 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:45:57 ID:zYWNLMwnd.net
>>497
医者はええけどメーカーが心配や

511 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:00 ID:7b4LPUaJ0.net
>>486
たいていの欧米人なんて日中韓ごっちゃやろし
イメージ低下は避けられんな

512 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:02 ID:3KXK8fNZ0.net
>>488
切り替えることなくずっとパニックな人が多いからおもろいやん

513 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:12 ID:n6TA5bUY0.net
>>448
日本が警戒度高ランクなのは感染経路追えてない患者が各地で出とるからや
基本的には広がりが疫病のヤバさの指標やからな

514 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:14 ID:764/oymgM.net
>>448
上位4カ国だからな

515 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:19 ID:mNFm9t4G0.net
>>502
今年は湿度が高かったからインフルは流行らなかったが
代わりに厄介なのが来たな

516 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:19 ID:cqd/bNF50.net
>>288
クレイジージャーニーのあのやらせ発覚した爬虫類の先生も
毒蛇には嬉々として近づいていくけどコウモリからは全力で逃げてたからなぁ

517 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:28 ID:h1LNT5Z0d.net
>>497
頭悪そう

518 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:33 ID:KZsXHmpw0.net
>>497
半分税金で戻されてて草

519 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:38 ID:ybUi2Of10.net
>>461
今日発表で明日から休校なんだってな
土日挟んだ日本のほうが有情

520 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:41 ID:lMDOduYN0.net
>>498
母国がバッタ被害で中国の金がいるんや
しゃーない

521 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:43 ID:Gi3RdiBc0.net
>>460
そんなもん契約し直したらええだけや
こんな自体なら融通効くわ

522 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:44 ID:xN1TCEYXp.net
>>499
イランさん、コロナ死者があまりに政府筋に偏り過ぎてて一般人死者ろくに検査してないんじゃないか疑惑が

523 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:48 ID:7b4LPUaJ0.net
岳ちゃん今なにしとるん?

524 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:50 ID:1yjEXAieM.net
イタリアの北と南の格差エグいからシチリアの連中はメシウマしてそう 
ゴミの不法引取で飯食ってる落ちぶれっぷりやし

525 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:53 ID:wWCcyPQI0.net
武漢の気候こんな感じやで
https://i.imgur.com/RC7cBeD.jpg

526 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:46:54 ID:AVn4VetPp.net
>>508
こマ?あかんやん

527 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:04 ID:hdpl3Yfua.net
>>509
それ世界的にそうだぞ
イタリアでも韓国でもほぼ老人しか死んでない

528 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:06 ID:st2NmKtm0.net
>>490
アゲてキメて逝きたい(直球)

529 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:06 ID:9e1qfLoV0.net
>>513
まあでも実感として大丈夫そうやな日本は
日本人として良かったわ

530 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:29 ID:VIA9t7eT0.net
>>508
重病者が死ぬ確率って半分くらいやろ?
アカンやん

531 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:39 ID:zrwQE4L3p.net
>>525
日本とほぼ同じだな

532 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:44 ID:r87MRd7V0.net
>>525
内陸の割に安定しとるな

533 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:47:49 ID:Up5hbX4u0.net
北海道で流行してるのは雪まつりのせいだよね
ただ気密性の高い建物が多いのが原因だとも思ってる
基本的に日本の家屋の断熱性はうんちだけど
北海道だけは断熱性の高い家が多い

534 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:00 ID:RyRrJ7Xi0.net
>>508
自宅で死にまくって後々禍根残すのは分かった

535 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:10 ID:K2RE8Ih60.net
まあ日本国内で生活する人は安全でも海外から来たり海外行ったりするのは危険やね
インバウンドに頼るのやめないとアカンやろね

536 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:21 ID:7b4LPUaJ0.net
>>527
医療機関を混乱させてちゃんと殺してるのが偉いわな

537 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:37 ID:AnMm6m2K0.net
プロ野球は通常通りやるの?

538 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:45 ID:wx5aRrm0d.net
とにかく喋って唾が飛ぶ環境があかん

飲食店、学校、ライブハウス、カラオケ、教会、風俗
ここらへんは潰れてもらうしかない

喋らない電車、映画館は比較的安全

539 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:47 ID:VSJCb9kIp.net
他国がどんどん酷くなっていくと安心するわ
やっぱり不幸はみんなで分かち合わないとな

540 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:48:58 ID:wTkTG46ja.net
沖縄と北海道が同時期に出て感染の広まりが全く違うから温暖な気候に多分弱いんじゃねと思うが

541 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:02 ID:urnNeUdUp.net
コロナパニック国民性が出る

����中国人→マスク買いに殺到 、日本にマスクと防護服をプレゼント
����日本人→マスクと消毒液とトイレットペーパーとティッシュと生理用品と米とカップラーメンと缶詰を買い占め
����韓国人→政府批判過熱、感染源の宗教教祖が殺人罪で刑事告発され土下座
����アメリカ人→日本人を殴る、マスクと水と銃弾と冷凍肉買い占め
����イタリア人→水とトマトとパスタ買い占め
����ドイツ人→チケット買った日本人を観戦施設から追い出す、ビタミン剤と解熱剤買い占め
����フランス人→日本料理店を襲撃店に落書き、アジア人を攻撃、出勤を断固拒否、イタリアはコロナピザというCMを流す
����イギリス人→感染国煽り大会開催中

542 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:05 ID:d+sm8WMdr.net
>>537
無理やろ

543 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:05 ID:qP5Hcbg0r.net
>>529
デマ買い占めもイオン東雲の大量の見せ便所紙で在庫アピールが奏功したしな
ワイの近所のスーパーも今日行ったら便所紙とかティッシュのコーナー在庫普通に復活してたわ
転売厨売り抜けられなくてざまあ

544 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:08 ID:nhipTzG90.net
>>12
寒いところやべー

545 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:08 ID:aDepdFfgM.net
武漢はもう別格やから

546 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:15 ID:cDt73OcN0.net
明日から休校やからいきなり暇になったわ
イタリアやっぱアホやわ

547 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:16 ID:6R+ST/L7a.net
>>535
インバウンドは増税のダメージをリカバーできる切り札だったんやけどなぁ

548 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:25 ID:cqd/bNF50.net
こういうシチュエーションだと
欧米のあったら即握手&ハグ&キスって最悪の習慣になるな

549 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:28 ID:lMDOduYN0.net
>>455
イランは重傷者おらんのやね
よかったよかった

550 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:35 ID:R/2fTkFxa.net
なんか勘違いしてる奴いるけど

韓国もイタリアも一部地域に感染者集中してるだけだからな

国全体に感染が広がってるわけではない

551 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:39 ID:2y8oEDhe0.net
遅々として進まない日本、一番ガイジ

552 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:39 ID:SpWP17P40.net
死ぬのはジジババだけなんやろ
ジジババ半分くらい死んどけ

553 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:39 ID:h1LNT5Z0d.net
日本とシンガポールは清潔、欧米は不潔
はっきり分かんだね

554 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:44 ID:Up5hbX4u0.net
>>535
日本人貧しくて休めないから旅行行かないからね しょうがない

555 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:49:53 ID:st2NmKtm0.net
センバツ無観客やけど球児に感染者出たら中止にするんか?

556 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:02 ID:HZBIIf9h0.net
タイおったけど日本帰りのタイ人が感染判明してなんか雰囲気変わったわ

557 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:03 ID:WR4BCw3Y0.net
>>374
緊急時の衛生意識やないとインフルにもノロにも勝てんのか
こんなんもう冬マスク固定やんけ

558 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:03 ID:61Sb0Qir0.net
てかさあ



日本こんだけ検査してるならパンデミックなってないやん
日本凄いわ

559 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:05 ID:QIc6qXDWp.net
【朗報】山口組、コロナと戦う
https://i.imgur.com/27Da29E.jpg

560 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:09 ID:BTYIDpoO0.net
>>541
や人糞

561 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:10 ID:XslOyxhN0.net
イタリア死にすぎてて笑えん
年齢層が気になる

562 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:20 ID:eCYojJ2N0.net
>>533
専門家もそう言っとる
実際公表データだと外国人多い観光地の家庭内感染者多いしな

563 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:24 ID:9e1qfLoV0.net
>>535
これを機に中国製品輸入やめてデフレの輸入やめてほしい
そうすりゃ賃金も上がるし、意味の薄い経済政策論争も終わるやろ
先進国はどこも中国にデフレ輸出されて低成長しとったと(図らずも)米が証明したんやから

564 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:24 ID:VIA9t7eT0.net
>>538
喋ったら咳の症状ないやつでも感染源になるからな
中国語とか唾が飛ぶから感染拡大したんやろうな

565 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:26 ID:SZiIFlp20.net
>>538
京都のマクドナルドとか最悪や
正直な所、店閉めたいけど給料払えないから開けてるのがほとんどや

566 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:29 ID:iI9eTTfca.net
>>552
非正規のジジイも日本支えてるからもっと大変になるで

567 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:29 ID:5Zgck5mV0.net
>>552
死ぬ前に貯めてるトイレットペーパーばら撒いて死んでくれ

568 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:31 ID:yfw9goinM.net
>>541
中国はコロナウイルスの流行を指摘した医者が警察の御用になったぐらいやばい国やぞ
そのせいで対処が遅れた
中国の責任は大きい

569 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:40 ID:/wXgtEkda.net
自粛はいつまで続けるんや
コロナより経済のほうがよっぽどやばい気がする
このままだとコロナで直接死ぬ人より経済的困窮による自殺者のほうが多くなるんちゃうか

570 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:42 ID:K82uwNg1p.net
【悲報】感染者0の県、魅力が無い

【東北】青森、岩手、秋田、山形、福島
【関東】茨城、群馬
【中部】富山、福井、山梨
【近畿】滋賀
【中国】鳥取、島根、岡山、広島
【四国】香川
【九州】佐賀、長崎、宮崎、鹿児島

571 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:48 ID:cDt73OcN0.net
イタリア全土休校にするのも意味がわからんし、授業はやらんけど試験は普通にやるのがまた意味わからんわ

572 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:58 ID:Up5hbX4u0.net
日本は保険診療あるからね
他国だと入院=破産に繋がるから過敏になるのも当然

573 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:50:59 ID:Gi3RdiBc0.net
>>550
広がってるぞ
何ならイタリアは世界中に広げてる

574 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:04 ID:h1LNT5Z0d.net
>>568
殺されたの草

575 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:07 ID:eCYojJ2N0.net
>>541
日本も最初プレゼントしたんだよなぁ…
なお

576 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:10 ID:lMDOduYN0.net
>>541
ブリカスはシンガポール人フルボッコにして顔面骨折とかやらかしてるよな

577 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:11 ID:Sc7BjszHd.net
ダイヤモンドプリンセス号から推測して死者の100倍ぐらいが実質的な感染者数やな

それより多い国は爆発的な感染拡大期にあると言える

578 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:12 ID:L2WpX3cnH.net
感染者0のモロッコにいるワイ高みの見物

579 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:17 ID:ZZFlaGgB0.net
>>306
そりゃあ蔓延するわな

580 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:23 ID:mJ9r7F5+0.net
海外勤務やけど日中韓への渡航禁止令出たわ

581 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:23 ID:3r8wj4sVd.net
ワイ、嫁、韓国人なんやけど

いきなり
「新天地は日本にもいる、全員調べないと爆発する、コロナは日本のほうが多い、韓国は調べているだけ!日本は年寄を見捨てている!」

といきなり発狂された

大邱市で治療もうけられねえで家で死んでるじいさんいるじゃねえか、それいいのか?っていったらわけのわからないことをいってた


ワイ、外務省の気持ちがわかり、以後、丁寧な無視で対応することにする

582 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:26 ID:cDt73OcN0.net
>>561
3%くらいしかしんどらんやろ
普通なんちゃうか

583 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:30 ID:r7NghaN1a.net
>>574
あいつ結局殺されたん?

584 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:32 ID:AH2gda3P0.net
>>570
宮崎でてるぞ

585 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:34 ID:RBv9ZQWNa.net
>>541
珍グランドさあ…

586 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:40 ID:HZBIIf9h0.net
>>559
乳すごいけどブスやな

587 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:46 ID:XhZMdQGi0.net
世界地図に感染者数をタワーで表してほしいわ
見やすいやろ数字だけより

588 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:49 ID:hdpl3Yfua.net
>>576
とりあえず東アジア人見たら無条件でコロナ認定されるからな

589 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:52 ID:KZsXHmpw0.net
コロナ山爆誕

590 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:51:54 ID:Hf89ul5Yp.net
>>497
コレってフリーの整形外科ちゃうかったっけ
大学病院の先生が不当に安いって見たけど

591 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:01 ID:mJokBufAd.net
ブリカスの感染者数87まで上がったわ

592 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:08 ID:1N5YsLX70.net


中国メディア「ウイルスごときで、全世界に謝罪の必要なし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00252852-wow-kr

593 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:13 ID:JupWXwpqp.net
>>575
中国に支援送った国は多いけど、中国からもらった国は珍しすぎるやろwww
日本何やってん

594 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:14 ID:7b4LPUaJ0.net
>>584
魅力的やからなしゃーない

595 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:17 ID:VIA9t7eT0.net
>>550
韓国は割りと広がっとるぞ

596 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:24 ID:2GTfHDHO0.net
>>541
やっぱりブリカスはブリカスやね
安心感あるわ

597 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:28 ID:n6TA5bUY0.net
アメリカなんかも検査してないから見かけ上の患者数は少ないが
仮に大半の州で中国渡航歴のない患者が見つかるような事態になれば大騒ぎになる
せやからダイプリの客とか未だに隔離されとるね

598 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:30 ID:iN3e3RUA0.net
>>550
はいイタリア
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/COVID-19_Outbreak_Cases_in_Italy.svg

599 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:30 ID:dVxZSFep0.net
アメリカ死に過ぎちゃう

600 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:37 ID:HUPWOu9b0.net
散々日本叩かれてたイメージあったから
どんどん各国に拡がって正直気分がええわ
今どんな気持ち?www今どんな気持ちぃ???wwwwww
ホンマこれ
ぶっちゃけ欧州増えてんの気持ちええ
アイツら風刺やブラックジョーク大好きやし
個人的にはもっとロシア増えて欲しいわ

601 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:38 ID:r7NghaN1a.net
>>581
まぁ日本の対応の仕方やと心配になっても仕方ないやろ

602 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:56 ID:Gi3RdiBc0.net
>>575
初期に中国のマスク足らなかったのは事実だし生産急増させてマスク行き渡って日本に援助なんだからそれはええやろ

603 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:52:59 ID:R/2fTkFxa.net
>>573
アホ

北部のロンバルディアとヴェネトとエミリアロマーニャだけだわ
こういう情報を知らない情弱日本人が多すぎる

https://i.imgur.com/iAF3E61.jpg

604 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:04 ID:3KXK8fNZ0.net
>>569
まだ世界が割り切れる状況やないからな
ワイはもう対策はする上で割り切ってるけど

605 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:04 ID:wTkTG46ja.net
カンボジアとフィリピンで感染者が1人と3人なんだけどその2つの国は今30℃くらいが平均だし絶対に温暖な気候に弱いと思う

606 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:11 ID:61Sb0Qir0.net
てかさあ



日本こんだけ検査してるならパンデミックなってないやん
日本凄いわ

607 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:12 ID:WuL3zhtu0.net
>>563
安倍ちゃんが中国とズブズブやからそんなの無理やで

608 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:12 ID:csiWSoBF0.net
日本は隠蔽してるとか検査してないだけとか言うとる奴おるけどじゃあお前の身の回りの人間でコロナにかかってぶっ倒れた奴どんだけおんのって話や

609 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:14 ID:VIA9t7eT0.net
>>592
舐めてて草

610 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:23 ID:eCYojJ2N0.net
>>593
まあ取引先としては大規模やし近いからな

611 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:27 ID:VSJCb9kIp.net
>>576
本当にコロナが怖かったら近づかないだろうにわざわざボコるってただ差別してるだけよな
まあ日常的に差別してる連中からしたらいい口実が出来たくらいの感覚なんやろな

612 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:27 ID:61Sb0Qir0.net
てかさあ



日本こんだけ検査してるならパンデミックなってないやん
日本凄いわ

613 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:32 ID:R/2fTkFxa.net
>>598
そのデータってなんの意味もないけど
数値で表してるわけでもないし
マジで頭悪いんだな

https://i.imgur.com/iAF3E61.jpg

614 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:33 ID:5ftU1y/ud.net
高知のまんさん1人が暴走するだけで
大阪のライブハウスとそこで最近歌ったアーティスト、参加客とその周囲
かなりの範囲を潰せるの強すぎるわ

罹患したら無敵モードやろ

615 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:37 ID:v7oeaNULd.net
コロナで騒ぐ人と現政権を批判している人が被るのは偶然だろうか

616 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:39 ID:l1x3vlaE0.net
>>583
中国当局「病死やぞ」

617 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:44 ID:HZBIIf9h0.net
パタヤおったけど最後一週間ぐらいは白人の屯するバービアや洋食屋は避けるようにしてたわ

618 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:47 ID:lMDOduYN0.net
>>592
“スペインかぜ”についても、米国は謝罪しなかったので、我々も謝罪する根拠を見い出せない」

うーん

619 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:49 ID:Up5hbX4u0.net
>>562
特に札幌は地下歩いてどこへでも行けるからなー
チャイニーズが多いバンクーバーも危ないと思うわ

620 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:49 ID:61Sb0Qir0.net
てかさあ



日本こんだけ検査してるならパンデミックなってないやん
日本凄いわ

621 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:51 ID:VIA9t7eT0.net
>>598
シチリア島やられてて草

622 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:58 ID:9e1qfLoV0.net
「問題が終われば中国に感謝しなくてはならない」とかほざいてる二階とかいうガチの売国奴
こいつだけはマジで死ね というか80歳で政治家現役とか恥ずかしくないのか
なんJのビルペタ中国数敗ガイジも和歌山らしいが和歌山県民は脳に蜜柑詰まってんのか

623 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:53:59 ID:SZiIFlp20.net
>>581
まだあの宗教団体全員捕まえてないやろ?
日本や中国へトンズラしとる可能性は否定出来んわ

624 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:54:11 ID:z90Y6SHdr.net
タイの今の気温初夏並みやんけ
オリンピックまで絶対終息しないやつや…

625 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 03:54:15 ID:+abaJzaj0.net
コロナ出てない県なんだがマスク、トイレットペーパーまじで一つもない
アホちゃうか

626 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:28.16 ID:wTkTG46ja.net
イタリア経由でアルゼンチンに感染者出たらしいし世界的観光地だと海外への広がりがヤバそう

627 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:33.68 ID:xN1TCEYXp.net
>>593
中国父さん、マスク生産能力が余り出したらしく日系メーカーの工場に輸出許可しだしてる

さすがは父さんやでぇ、元凶やけど

628 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:40.59 ID:daaZ/QcG0.net
ドイツフランスにさえ負けそう

629 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:45.94 ID:3r8wj4sVd.net
>>601
日本の対応には文句はない

言いたいことは韓国人が悪いのではなく新天地とかいうしゅうきょうがわるいんです!

のひとこと

なお、教祖がつけていた偽物パク・クネからもらった時計についても質問したら、わけのわからないいいわけをしていた

あの国、防疫こえて、もう明後日の方向で暴れてるで

630 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:48.52 ID:RRFSMB7y0.net
転売脂肪

888 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/05(木) 03:34:07.02 ID:lAXzXUtm0
読売新聞早刷り

政府、国民生活安定緊急措置法を10日から施行へ
マスクの転売禁止などを盛り込み
特例法制定で2月1日まで遡って処罰可能にする方針

631 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:51.07 ID:Xf9ZjdYY0.net
>>608
まだそのレベルではないやろ
想定してる感染者数10万人とかそんなもんや

632 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 03:54:52.93 ID:lMDOduYN0.net
>>611
口実やねえ実際
普段からアジア系嫌ってるんやろなあ

総レス数 632
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200