2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiFiルーターって良いの新しく買えば、今使ってる回線が速くなるの?

1 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:33:41 ID:SzSdYHzj0.net
よく分かんない素人に教えて
なんかめっちゃ遅いみたい��
ちなau光
https://i.imgur.com/CdyduGm.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:34:06 ID:SzSdYHzj0.net
ルーター買い換えればええんか?
これでいい?��
https://i.imgur.com/UDSVWsD.png

3 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:34:36 ID:SzSdYHzj0.net
誰か教えて��

4 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:34:44 ID:INy8GjUQ0.net
結局元の回線次第やと思う

5 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:34:49 ID:SzSdYHzj0.net
わーいわーいはいはーい

6 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 00:35:07.56 ID:SzSdYHzj0.net
>>4
au光や
ルーターは大して関係ないんか?

7 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 00:35:28.31 ID:a/NdXJI10.net
うん

8 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 00:35:35.66 ID:ms4/T06n0.net
atermってやつがええぞ

9 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 00:35:45.45 ID:SzSdYHzj0.net
てか家のWiFi
安全性の低いセキュリティ って表示されてるんや��
これもルーター変えれば消える?

10 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:36:58 ID:SzSdYHzj0.net
>>8
これとか?
https://i.imgur.com/DM00lia.png

11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:37:05 ID:PyYPbwuO0.net
場所によりけりや

12 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:37:35 ID:SzSdYHzj0.net
WiFi

13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:37:45 ID:SzSdYHzj0.net
>>11
東京23区

14 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:37:59 ID:ELXa82Zn0.net
ワイはルーター変えたら速くなったで
前のがクソやっただけやけど

15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:38:16 ID:tI+A1Y020.net
「日本の」IPv6に対応したルーター少なすぎ

16 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:38:23 ID:ms4/T06n0.net
>>10
ワイはこれ使っとるで

17 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:38:54 ID:LVR9qDt00.net
雑魚すぎるやろ
ちなワイの
https://i.imgur.com/sgzhfE3.png

18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:04 ID:IGVOTxjs0.net
メッシュwifiがええで

19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:05 ID:SzSdYHzj0.net
>>16
そかそか
これにするかな
使い心地ええ?セキュリティ大丈夫?����

20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:20 ID:EUmeP+Ro0.net
au光なら、ルーター変えれば速くなるんじゃない
マンションの共有とかだとどうしようもないけど

21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:26 ID:mPXmvsY/0.net
IPv6使えればワンチャンある
うちは変わらんかったけど

22 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:29 ID:SzSdYHzj0.net
>>17
ルーター教えて

23 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:50 ID:9bFOxtuO0.net
元回線の最大速度いくらやねん
Atermはネットワーク設定がわかりやすいで

24 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:39:58 ID:SzSdYHzj0.net
>>21
専門用語分かんない��

25 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:40:13 ID:LVR9qDt00.net
YouTubeすらきつそうな速度やな(笑)

26 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:40:32 ID:XJ9NhM4up.net
遅すぎやろ
元回線がアカンのちゃうか
今契約してるところやめてnuroにしろ

27 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:40:33 ID:xY0uT7oU0.net
速度より無駄に落ちなくなる

28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:40:40 ID:gRmH+G/o0.net
auひかりでこんな遅いの珍しいな
まあわいもnuroの一戸建てやのに上りも下りも50Mくらいしか出ないけど

29 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:40:50 ID:J2XZ1x8L0.net
>>6
ボトルネックって言葉知らんか?

30 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:41:08 ID:sGatOpwr0.net
ルータは連続で使いすぎると一時的に機能低下するからな
それでかもしらんで

31 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:41:09 ID:ms4/T06n0.net
>>19
設定は簡単やったで��
ワイもよくわかってないけどipv6ってのにするためにこのルーター買ったんや

速くなったで

32 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:41:32 ID:tI+A1Y020.net
上出来や
https://i.imgur.com/QcDqhtd.jpg

33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:41:36 ID:LVR9qDt00.net
>>2
ワイもtplink製の使ってるで
LANケーブルの規格も見直すんやで

34 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 00:41:42 ID:gls2AVRxM.net
ルーターっていいのないよなあ

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200