2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校中退ニート友人の親から友人の高認受験の相談受けてるんやが

1 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:55:08 ID:R7jRfSKc0.net
高認って高卒以上の募集って受けられるんか?

2 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:55:34 ID:6FY4i0SN0.net
受けれるで

3 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:55:39 ID:cFxb0ydG0.net
ちょっと劣る

4 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:02 ID:E/d/kYOda.net
うけられないで

5 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:09 ID:WzyMuuQV0.net
高卒と同じ扱いを受けられるから実質高卒やで

6 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:19 ID:E/d/kYOda.net
ただ高卒認定をとって専門なり大学なり出れば可能や

7 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:28 ID:R7jRfSKc0.net
>>2
そうなんか
受けさせる意味はありそうやな

8 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:51 ID:R7jRfSKc0.net
>>3
どういう点で?

9 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:56:58 ID:DfZY4lIB0.net
会社に確認すれば割と大丈夫なとこある
会社次第やな

10 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:57:40 ID:R7jRfSKc0.net
>>6
昔の大検やもな
実際ワイもその感覚なんや

11 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:58:13 ID:cFxb0ydG0.net
>>8
いけるとこもいけないとこもある
事前に聞くといいよ

12 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:58:35 ID:R7jRfSKc0.net
>>9
法解釈的には高卒以上となってるとこでも
受けられない可能性があるということやな

13 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 23:59:19 ID:R7jRfSKc0.net
>>11
ふーんサンガツ
やっぱり厳しそうやなー

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200