2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ将40度の熱を出してしまう アドバイス求む

1 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:17:43 ID:sKwcRtb70.net
呼吸は平常
咳は出る
インフル陰性

2 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:18:04 ID:GqDVpuG+d.net
かまってほしくて仕方ないんだろ

3 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:18:12 ID:DNRXXkeR0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな
http://xcfgt.aintno.info/ij7b7759/1cqi5230i23ii5.html

4 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:18:15 ID:HE5Elbm+0.net
スレを立てない

5 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:18:21 ID:sKwcRtb70.net
ロキソニンなど計5種の薬飲んで熱は下がった

6 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:19:17 ID:sKwcRtb70.net
>>2
かまってかまってーーー

7 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:19:35 ID:sKwcRtb70.net
>>4
ええやんけスレ立てるくらい

8 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:19:48 ID:nYxhU+pT0.net
消えろやクソガキ

9 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:02 ID:sKwcRtb70.net
>>8
なんでそんな怒ってるん?

10 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:10 ID:QmyOIbnt0.net
熱出したから熱出たんやろ?アドバイス1つ言うと熱出さなきゃええんやで

11 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:23 ID:YSRqIITgr.net
薬飲んだら栄養ドリンクは飲まん方がええで

12 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:38 ID:sKwcRtb70.net
>>10
頭悪そう

13 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:50 ID:sKwcRtb70.net
>>11
サンガツ

14 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:20:58 ID:DQm+lLz3r.net
熱が下がってるんやったらもう寝てるしかないね

15 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:21:00 ID:1mF/HAlf0.net
水風呂

16 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:21:20 ID:sKwcRtb70.net
>>14
ひたすら寝てた

17 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:21:48 ID:DQm+lLz3r.net
高熱のときは常温のポカリがクソ美味い

18 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:22:00 ID:EvYa2m9v0.net
食べて寝ろ

19 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:22:00 ID:kHINq6m/0.net
なんjなんか閉じてとっとともう一眠りしろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:22:05 ID:sKwcRtb70.net
明日外出したいんやが
薬だけ飲んでれば治るよな

21 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:22:43 ID:sKwcRtb70.net
>>19
熱下がって眠気も覚めたんや

22 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:02 ID:6pVAGrzG0.net
椎名林檎のライブに行く

23 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:09 ID:DQm+lLz3r.net
>>20
寝なきゃ無理
というか何でそんな体調なのに外へ出たいんや
うちでオープン戦でもみてろや

24 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:30 ID:sKwcRtb70.net
呼吸が平常ならただの風邪って認識でええんよな?

25 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:36 ID:Ox1fvdyc0.net
>>19
だるい時って寝れへんで

26 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:38 ID:tkFjZRC1d.net
明日は外出すんな
家でなんjしてろ

27 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:41 ID:8FNUgs4c0.net
寝とけ

28 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:23:59 ID:sKwcRtb70.net
>>23
大事な仕事入っとるんや…

29 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:24:09 ID:64uqQscjM.net
咳でる時点で呼吸は正常じゃない件

30 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:24:31 ID:TT4WsOXUr.net
>>24
新コロ検査受けさせて貰えてないんやったら
おまえがジョーカーかも知れんで

31 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:25:07 ID:sKwcRtb70.net
>>26
行けるやろ
昨晩から薬飲み始めて早速熱下がったんや
経過良好や

32 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:25:21 ID:Rpko9HnJr.net
>>28
こんなナイーブなときに体調崩してるおまえに仕事される方が周りが困るわ

33 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:25:38 ID:sKwcRtb70.net
>>29
咳は喉やろ

34 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:26:06 ID:UfuQK3q+0.net
きんたまひやしたほうがいいって

35 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:26:16 ID:sKwcRtb70.net
>>30
呼吸が平常なんやからコロナは大丈夫やろ

36 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:26:40 ID:ciVkfZfY0.net
栄養とって薬飲んで暖かくして寝ろとしか
風呂は体力消耗するから入るな

37 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:26:58 ID:sKwcRtb70.net
>>32
まぁそうなんやが
外にはワイ以外にもたくさんおるやろうしワイ1人くらい変わらんやろ

38 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:27:24 ID:qsFwV4Ko0.net
>>1
保健所に電話

39 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:27:48 ID:sKwcRtb70.net
>>36
グラノーラ食って水飲んで横になってる
治るやろこれで

40 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:27:55 ID:Mf4/Pp5op.net
ワイも喉の左側が痛くて体が怠い
明日病院行こうか迷ってるマスク無いし

41 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:28:20 ID:sKwcRtb70.net
>>38
今の時点で電話しても仕方なくないか?

42 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:28:29 ID:ciVkfZfY0.net
>>39
ポカリあったら満点やな 
40度もあるならすぐには無理やろが

43 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:28:34 ID:sKwcRtb70.net
>>40
体温は?

44 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:28:50 ID:tkFjZRC1d.net
>>31
風邪でもコロナでもインフルでも
熱が下がっても病原菌とウイルス自体は死滅してない
体に悪影響及ばさないレベルに減っただけ
咳とか出たら普通に感染させる

45 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:29:19 ID:sKwcRtb70.net
>>42
薬飲んでうなされながら寝てたら37度まで下がったで

46 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:29:26 ID:Mf4/Pp5op.net
>>43
37.3度ぐらい

47 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:30:09 ID:2RG1Zatq0.net
スレ立てる元気があるなら大丈夫や

48 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:30:46 ID:OieoQ5qc0.net
おすすめのテロの仕方でも募集しとるんか?

49 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:31:04 ID:sKwcRtb70.net
>>46
病院行っても薬処方されるだけやし薬買えるなら行かなくてもええんやないか?
ワイはそこから39度→40度になったが

50 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:31:27 ID:sKwcRtb70.net
>>47
元気になったんや
数時間前はオワッテタ

51 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:32:26 ID:sKwcRtb70.net
熱上がってきた気がするな
多分今37.6くらい

52 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:33:00 ID:g4z5nPRpd.net
>>20
やめとけ重症になるぞ
病気の時は絶対に無理したらアカン

53 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:34:21 ID:sKwcRtb70.net
>>52
とりあえず今日1日は様子見や
今の状態だとしんどい

54 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:35:33 ID:fA8nZFZU0.net
金玉冷やせ

55 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:35:55 ID:u4rjJbCB0.net
寝ろ
病院行け

56 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:36:14 ID:sKwcRtb70.net
病院は行ったんや

57 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:36:35 ID:sKwcRtb70.net
>>54
何の迷信なんこれ

58 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:36:36 ID:F19xoNQO0.net
>>37
これで後からコロナやと分かったらそっちの方が仕事失うで

59 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:37:02 ID:sKwcRtb70.net
>>58
まぁ確かに……

60 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:37:21 ID:g4z5nPRpd.net
>>53
今日1日で劇的に回復するかな?
解熱剤の効果が切れたらアカンような気がするけどな

61 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:37:46 ID:sKwcRtb70.net
仮にコロナやったとしてもロキソニン飲んで回復するもんなんか?

62 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:38:29 ID:g4z5nPRpd.net
>>57
高熱がでると種無しになる

63 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:38:40 ID:sKwcRtb70.net
>>60
せやでしばらくは1日3回ちゃんと薬飲まんとあかん
薬で誤魔化せるならそれでええと思ってる

64 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:39:09 ID:6SPkTZKs0.net
ワイ43度あったけどポカリと日本酒飲んでスクワットして1日で治したで

65 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:39:10 ID:sKwcRtb70.net
>>62
ああなんか聞いたことあるなそれ

66 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:39:25 ID:obCcBZpeM.net
わいは熱で頭痛くて辛いから楽になったわ

67 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:39:44 ID:sKwcRtb70.net
>>64
さすがに盛松やろそれ
薬は飲んだんか?

68 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:40:39 ID:sKwcRtb70.net
ちな病は気から説の信奉者

69 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:41:42 ID:sKwcRtb70.net
カロナール飲んで効かんくて
ロキソニン飲んだら熱下がった

カロナールって弱いんか?

70 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:42:22 ID:sKwcRtb70.net
正確にはロキソニなんとかって薬

71 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:42:31 ID:W5GewibhH.net
いっちコロナやろ

72 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:42:51 ID:6SPkTZKs0.net
>>67
43度は持ったけど体温計ないから実際は分からん
でも体感42度くらいやったで
薬は医者にコロナ認定されて隔離されるのが嫌で病院行かなかった

73 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:43:01 ID:7/mqQ++p0.net
>>61
回復ってか一時的に熱は下がるで

74 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:43:37 ID:sKwcRtb70.net
>>71
呼吸正常やねん
しかも薬も効いてる

75 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:44:15 ID:sKwcRtb70.net
>>72
せいぜい38度くらいや42度なんてならんで
病院行ってもコロナ認定なんてされんから安心せい

76 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:44:55 ID:sKwcRtb70.net
>>73
そうなんか
結構判断むずいな
ワイ的にはどっちでもええんやが外出すること考えるとな

77 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:45:12 ID:Eb+GkWyH0.net
コロナに限らず風邪はぶり返すんやから正直に会社と相談して寝てろ

78 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:01 ID:9BZnpLaJd.net
君は心の病気だと思うよ

79 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:06 ID:dU6rGpjn0.net
病院で咳しまくったれ

80 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:16 ID:sKwcRtb70.net
>>77
まぁそれが正解やな
それはわかっとるんや

81 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:26 ID:sKwcRtb70.net
>>78
なんでや

82 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:41 ID:6SPkTZKs0.net
>>75
まあワイの場合はすぐに治ったから結果的に自力で治して正解や
ワイは昔から風邪ひいたらポカリと日本酒のセットで治す

83 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:46:48 ID:uXOXfrYu0.net
コロナはそんな高熱出んぞ
インフルか細菌感染やから早よ病院行け最悪死ぬぞ

84 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:47:02 ID:sKwcRtb70.net
>>79
したで
案の定他の患者席移っとったわ

85 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:47:43 ID:dU6rGpjn0.net
>>83
市川の20代派遣社員は40度出た言うてたで

86 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:47:46 ID:sKwcRtb70.net
>>82
まぁ病院行っても薬くれるくらいやしな
無能やねんあいつら

87 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:48:22 ID:sKwcRtb70.net
>>83
そうなんかそれは安心や
インフルは陰性やったわ
他の可能性聞いたら扁桃炎だかなんだかと言うとった

88 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:48:55 ID:sKwcRtb70.net
>>85
うーん
どっちやねん

89 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:49:47 ID:sKwcRtb70.net
仮にコロナやったとしても治療法ってないんやろ?

90 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:49:49 ID:TiRr9F43d.net
社会に恨みがあるならノーガードで満員電車に乗れば良い

91 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:50:25 ID:sKwcRtb70.net
>>90
絶対こういう考えの奴おるよな
ワイがやらんでもやってる奴おるわ

92 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:51:18 ID:Eb+GkWyH0.net
流石にヤバいなったら救急車やろな
まあイッチ余裕そうやけども

93 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:51:24 ID:wkkhJEpj0.net
自民党本部に頼み込みにいけ

94 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:51:26 ID:sKwcRtb70.net
前から原因不明の高熱たまに出すんよ
今回もそれ系やと思ってる

95 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:51:53 ID:sKwcRtb70.net
>>92
今は平気や
40度超えた時はやばかった

96 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:52:05 ID:sKwcRtb70.net
>>93
何をや

97 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:52:16 ID:XN+294yt0.net
スレの半分レスしとるってめっちゃ元気やな

98 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:52:32 ID:sKwcRtb70.net
>>97
暇やねん
眠くないし

99 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:53:06 ID:ROh1H2vf0.net
キンタマは冷やした方がいい

100 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:53:26 ID:sKwcRtb70.net
ちな痛風持ちなんやがそれは関係無いよな

101 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:53:53 ID:RDk+cjWKd.net
>>94
一度精密検査受けた方がよくね?

102 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:54:20 ID:mX+z4uoD0.net
>>1
えたひにんの子孫っぽい最期

103 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:54:28 ID:LMJLga+Ma.net
移るから喋らんといて

104 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:54:58 ID:byg0GuML0.net
手から炎出たりする?

105 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:55:17 ID:sKwcRtb70.net
>>101
マ?
何が考えられる?
ストレス溜まった時に起こりがちやからストレスによる免疫低下やと思っとるんやが

106 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:55:28 ID:Iws4f9Bl0.net
ケツにネギを刺す

107 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:55:46 ID:sKwcRtb70.net
>>102
有名な武士やで

108 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:55:56 ID:sKwcRtb70.net
>>104
出ません

109 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:56:50.50 ID:RDk+cjWKd.net
>>105
医師じゃないから知らんけど定期的に高熱が出るとかどう考えても風邪じゃないやろ

110 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:58:02 ID:sKwcRtb70.net
>>109
定期的に言うても1-2年に1回程度やで?
大病院でいろいろ検査したけど結局原因わからんかったことならある

111 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 04:59:08 ID:sKwcRtb70.net
ここ5年で3回目やな
原因不明の高熱

インフルやと思っても毎回陰性なんや

112 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:00:06 ID:byg0GuML0.net
マジレスすると扁桃腺やろ
楽天の岸も高熱に悩んでて除去手術したで

113 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:00:23 ID:0tvmows/a.net
>>11
これなんでや?

114 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:00:27 ID:jAxuKS9T0.net
私を訪ねたまえ😔

115 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:00:31 ID:RDk+cjWKd.net
>>110
まあ検査してるなら多少は安心出来るけど医者も万能じゃないからな
大病院でも誤診は有るし

116 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:00:55 ID:sKwcRtb70.net
>>112
サンガツそういう助言ほんま助かる

117 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:01:35 ID:kmsugZdP0.net
金玉冷やしとくんやで

118 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:01:53 ID:sKwcRtb70.net
扁桃腺の線で対策する

119 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:02:34 ID:sKwcRtb70.net
>>115
誤診というか原因不明やからな
なんなんやろか
扁桃腺だったら調べてわかるものなんかな

120 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:03:53 ID:NA9McphDa.net
保健所に出向いて窓口で交渉だ
無理って言われたら窓口近くでごmaskなしでゴホゴホ咳しながら休憩してればいいんやで!
40度もあったら普通は辛くて動けないんやからな
無理に追い出そうとしたら保健所名出してネットで晒せばいいしな
コロナの検査出来ないって言われた時点でコロナじゃないって保健所が認めてくれてるんだから無理に追い出す理由ないしな
コロナじゃないのだから休憩してても問題ないよねwwwwww

121 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:04:36 ID:sKwcRtb70.net
>>120
ワイは別にどっちでもええんや

122 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:07:01 ID:BUF6w81S0.net
扁桃腺炎の手術ってどう頼めばええんや?
いつも腫れて辛いから手術してくれ言えばええんか?

123 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 05:08:38 ID:sKwcRtb70.net
>>122
腫れるものなんか…?

総レス数 123
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200