2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無線イヤホンガイジ「アプリ起動してイヤホン起動してペアリングして…」ワイ「有線ジュポッw」シャカシャカ♪

1 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:22:32.46 ID:mDo2g+qd00303.net
ワイ「有線ジュポッw」シャカシャカ♪

無線イヤホンガイジ「え〜とまずアプリ起動して…」ピロリ♪

ワイ「w」シャカシャカ♪

無線イヤホンガイジ「ワイヤレスイヤホンの蓋を開けて…」カパッ

ワイ「w」シャカシャカ♪

無線イヤホンガイジ「ワイヤレスイヤホンを耳に入れて起動して…」パウワァーオォン!レフトチャンネル!ライトチャンネル!

ワイ「w」シャカシャカ♪

無線イヤホンガイジ「ブルートゥース起動してペアリングして…」コネクティッド!

ワイ「w」シャカシャカ♪

無線イヤホンガイジ「やっと接続出来た!」シャカシャk…

無線イヤホンガイジ「…ん?」

バッテリィロォウ!!!(迫真)

無線イヤホンガイジ「ああああああああああああ」

ワイ「ほいw2曲目っとw」シャカシャカ♪



無線イヤホンガイジ・・・w

2 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:22:52.77 ID:XK3kmDujr0303.net
nfcだぞ

3 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:23:09.93 ID:w6bGADp500303.net
この子のおまんこ舐めたい
https://i.imgur.com/ycG08YT.jpg

4 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:23:11.41 ID:DObzmzw300303.net
フェラすんなや

5 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:23:22.22 ID:TP9SyGN600303.net
2回有線ジュボすな

6 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:23:55.44 ID:vmktFEUi00303.net
死に欠けのジジイでもこんなガイジちゃうやろ

7 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:23:59.95 ID:tCVONVkX00303.net
普通有線と無線両方持ってくよね

8 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:01.08 ID:4SDHkLVY00303.net
流石に使い古されすぎてもう伸びないな

9 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:04.73 ID:UZgaGWfba0303.net
バッテリィロウは好きだけどそれ以上にジュポッシャカシャカ♪がムカつくから死ね

10 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:28.41 ID:znBjnjJra0303.net
はい断線

11 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:30.70 ID:InhS84Hx00303.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xcfgt.aintno.info/3t1t52c1/n53a84hjzkym82.html

12 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:37.42 ID:lFOrTOzL00303.net
これ一人が立ててんの?

13 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:41.82 ID:VFROhPIYa0303.net
またジャックジュボジュボおじさんきとるな

14 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:47.16 ID:d/gYH8DDa0303.net
実際は無線のが早く聴ける
これは昔のコピペか?

15 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:24:50.61 ID:0RS71XkE00303.net
自動だぞエアプ🐔

16 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:25:00.76 ID:ZhXTY3jYd0303.net
このスレ見てから有線使ってるやつは殴るようにしてる笑

17 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:25:05.09 ID:VSQHkB6l00303.net
こんなアナウンスされるイヤホン見たことないんやけど中華製はそうなん?

18 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:25:33.45 ID:MWhpGd5y00303.net
パワァオン

19 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:25:37.68 ID:Ac5z+Yr800303.net
イヤホン絡まってるぞ

20 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:25:58.07 ID:VFROhPIYa0303.net
>>17
令和最新版のビリビリタイプはされるんやろな

21 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:03.57 ID:rU515KLHd0303.net
有線ガイジ「ジュポ」
ワイ「シャカシャカ」
有線ガイジ「ジュポジュポ」
ワイ「♪〜」
有線ガイジ「あああああああジュポジュポジュポジュポ」

22 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:11.25 ID:MYwAaDzMd0303.net
多重人格探偵サイコ

23 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:13.11 ID:kc4qY/Wq00303.net
バロテッリに見えた

24 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:23.72 ID:nNwRK8/v00303.net
箱パカッイヤホンスッ

25 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:30.81 ID:2YrOVMU100303.net
>>17
中華製でも自動やぞ

26 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:46.57 ID:BedClMU600303.net
>>17
SONYの1000xm3でもレフトチャンネルライトチャンネル以外は鳴るで

27 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:26:56.12 ID:cAdbCqlW00303.net
無線は規格としての音質は良くなってきてるけどドライバーの質が良いものがないのがな

28 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:28.70 ID:VSQHkB6l00303.net
>>26
パワーオンとコネクティッド言われるんか

29 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:28.75 ID:vmktFEUi00303.net
>>26
ワイヤホン「ピポッ」のみ

30 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:33.27 ID:VFROhPIYa0303.net
まずジュボジュボ鳴る時点で有線はねえわw

31 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:38.62 ID:dw8Ocu6lr0303.net
ロォウwプリーズチャージwwww

32 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:55.59 ID:ksOs278fd0303.net
ワイの有線より高音質な無線出てきたら乗り換えるわ

33 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:27:57.25 ID:TU9NkpHG00303.net
なんでイヤホンフェラしとるんや?

34 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:07.89 ID:aqzvYF1600303.net
バッテリィロォウ!!!すき

35 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:09.91 ID:C3bxvVE000303.net
ランニングの時に使えや

36 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:11.05 ID:mNoLZmIua0303.net
lynch.か

37 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:17.82 ID:VSQHkB6l00303.net
タッチノイズ「ボッ…ボボッ…」

38 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:28.34 ID:TeaycW8w00303.net
JBLのワイヤレスイヤホン使ってるけどバッテリー少なくなってきた時とか音声じゃないからわかりにくいわ

39 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:28.19 ID:NDa+7InBM0303.net
ケースから取り出した時点で繋がるやろ

40 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:33.08 ID:pC/82sIR00303.net
ワイ「チンコジュポッw」ジュポジュポ ♪

無線イヤホンガイジ「え〜とまずアプリ起動して…」ピロリ♪

ワイ「w」ジュポジュポ ♪

無線イヤホンガイジ「ワイヤレスイヤホンの蓋を開けて…」カパッ

ワイ「w」ジュポジュポ ♪

無線イヤホンガイジ「ワイヤレスイヤホンを耳に入れて起動して…」パウワァーオォン!レフトチャンネル!ライトチャンネル!

ワイ「w」ジュポジュポ ♪

無線イヤホンガイジ「ブルートゥース起動してペアリングして…」コネクティッド!

ワイ「w」ジュポジュポ ♪

無線イヤホンガイジ「やっと接続出来た!」シャカシャk…

無線イヤホンガイジ「…ん?」

バッテリィロォウ!!!(迫真)

無線イヤホンガイジ「ああああああああああああ」

ワイ「ほいw2発目っとw」ジュポジュポ ♪



無線イヤホンガイジ・・・w

41 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:41.68 ID:xbjOsc2400303.net
耳に入れるだけで起動するやろ

42 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:28:48.09 ID:BedClMU600303.net
>>28
ロウバッテリーも言うてくるで

43 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:29:05.13 ID:VFROhPIYa0303.net
>>42
うんちやん

44 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:29:10.33 ID:5D4twGbR00303.net
未だに有線イヤホン使ってんのってジジババか如何にもなキモオタくらいだよな
陽キャはみんな無線やろ

45 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:29:25.08 ID:SK3aI3Qp00303.net
断線ぶち

46 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:29:31 ID:mDo2g+qd00303.net
無線ガイジ「断線がー!!!えと…引っ掛かりがー!!!」ギャーギャー


イケメン高身長高収入有線ワイ「ふっw」ジュポッ釈迦釈迦♪

47 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:29:51 ID:F6cnH9EI00303.net
Bose「ビピッ(爆音)」
これやめろや心臓止まるんじゃ

48 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:04 ID:+JkDrTOMd0303.net
>>44
そういうの気にしてるのがいかにもなインキャやけどな😂

49 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:05 ID:GSdd0sd9a0303.net
>>44
J民がいうと説得力ない定期

50 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:25 ID:VSQHkB6l00303.net
外で聴くなら音質は二の次やろ
音質求めるなら家でヘッドホン使うし

51 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:25 ID:1CM5gFyo00303.net
Airpodに2万払いたくないから有線でいい

52 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:33 ID:Sr4lALUkr0303.net
>>21
断線してて草

53 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:33 ID:AUpDbi/Y00303.net
妹で興奮しない勢って、もし妹と血が繋がってなかったとしても無理なんか?
4 :風吹けば名無し[]:2020/03/03(火) 07:52:49.12 ID:mDo2g+qd00303
一方ワイの妹

https://i.imgur.com/pf8sD5c.jpg

54 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:30:43 ID:0eQhLHbeM0303.net
何度も同じスレ建てんな発達
>>1
死ね

55 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:31:11 ID:Q++x+wx5a0303.net
>>53
えじゃん

56 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:31:11 ID:fCMYHalL00303.net
>>46
逝ってて草

57 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:31:28 ID:jv8qHvNoa0303.net
>>17
正直パゥワーオォン!は俺んちの電化製品全部に搭載したい音声だわ
楽しそう

58 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:31:33 ID:e7Qzzu7Za0303.net
ジュポってなんだよ

59 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:31:59 ID:yCfYUWNc00303.net
バリーロウ(迫真)好き

60 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:32:05 ID:TeaycW8w00303.net
有線使ってるやつほんま少なくなったな
体感1:9くらいでみんな無線使ってるわ

61 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:32:34.84 ID:il+Zjf7eM0303.net
実際有線と無線手間そんな変わらんよな
無線はペアリングのせいで色んな機器で使うの不便やし

62 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:32:46.90 ID:/txVwgp800303.net
煽り抜きでおもんないけど体調悪いんか?

63 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:32:51.40 ID:Br33UAEMd0303.net
無線イヤホンで満足できるバカ耳は安く済んで羨ましいな
ワイには無理やわ

64 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:00.82 ID:vmktFEUi00303.net
>>60
外出中なら無線一択やな
家ならなんでもええんだが

65 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:05.60 ID:VSQHkB6l00303.net
>>57
仕事で使ってるハンズフリーイヤホンは鳴るわ
もしかしてあれ共通なんかな
パゥワー↑オォン!!
パゥワー↓オォフ…

66 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:07.68 ID:bfwVMNy1H0303.net
バッテリー、ジュウ、パーセント は少数派なんか

67 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:10.05 ID:QGG+Omdm00303.net
ケースの蓋開けたら勝手に電源付くしペアリングされるやろ

68 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:23.07 ID:F3SDTE1000303.net
そろそろイヤホン本体に音楽再生機能載せれるやろ

69 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:33:43.13 ID:FOvAuBOYp0303.net
>>44
すまん、わいのイヤホン有線やけど10万するんや

70 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:34:00.22 ID:E0Kpljb2a0303.net
脳内再生ワイ「…」

71 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:34:09.74 ID:J/3Q1NkEd0303.net
ボクアマゾンで売ってBluetoothレシーバーってやつ買ってみたけど神やでこれ😀
遅延全然気にならんし充電しながら使えるのがアツい

72 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:34:23.86 ID:vAKNV7K3a0303.net
AirPodsは蓋開けたらもう接続されてるで

73 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:34:31.25 ID:VSQHkB6l00303.net
>>69
外使いにそんな金かけるの正直アホやろ

74 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:34:40.84 ID:TeaycW8w00303.net
>>64
外で無線使うと便利すぎて有線に戻れんくなるよな
ワイも家の中でしかもう有線使ってないわ

75 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:06.34 ID:wL1Y4GCl00303.net
結局Appleが作った波に乗っかるんだよね

76 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:25.57 ID:wW86eD8Z00303.net
シャチガイジ

77 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:35.63 ID:jdtkyZJV00303.net
AirPods pro買おうか迷ってるやつ
マジでやめとけ なんJで勧められて買ったけど音マジでゴミや
低音皆無の解像度が1000円イヤホンにも劣る
これで3万はマジでぼったくり過ぎ

78 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:45.04 ID:Zq0xGiiQ00303.net
ワイBOSEのワイヤレスイヤンホ使いやけどすぐ繋がるぞ

79 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:47.34 ID:5l3mtH5Q00303.net
ポォン

80 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:47.46 ID:jv8qHvNoa0303.net
>>65
はぇ〜ちょっとほしいわ

81 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:35:55.68 ID:G30mzFiCM0303.net
チャリ乗る時は無線のが良いけどそれ以外は有線に軍配やわ

82 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:05.87 ID:FOvAuBOYp0303.net
>>73
ショボい生き方してそうやね
毎日使うものはええ物買った方がええぞ

83 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:13.83 ID:D94rrBpxa0303.net
>>63
ヒュー

84 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:15.22 ID:vmktFEUi00303.net
>>81
1人で事故れよ

85 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:16.59 ID:il+Zjf7eM0303.net
>>74
いうほどやで
便利な"気がする"だけですぐまた有線に戻れる

86 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:33.79 ID:33hObQw900303.net
イヤホン取り外すだけでペアリング完了する定期

87 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:34.76 ID:VSQHkB6l00303.net
>>80
ディバィスコネクティッド!!
ディバィスディスコネクティッド…

こいつらも完備や

88 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:35.82 ID:5D4twGbR00303.net
>>69
こういう聞いてもないのに自慢する衝動を抑えられないところがキモオタっぽいわ

89 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:36.49 ID:HKzI/bHOa0303.net
そも、外で音楽なんか効かんぞ

90 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:40.28 ID:AzSwArI100303.net
ワイのポケットワイファイとがっつり干渉するため有線にせざるを得ない

91 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:36:48.34 ID:vAKNV7K3a0303.net
>>77
外部音取り込みモードがええぐらいだよな

92 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:05.23 ID:TeaycW8w00303.net
>>85
いや普通に無線忘れた日しゃーなしで鞄に入れてた予備の有線使ったけど無線のが便利やったが

93 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:13.40 ID:VSQHkB6l00303.net
>>82
家にHD-800あるからええわ
外で聴く音楽に音質なんか求めてへんし

94 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:13.69 ID:ahXsqeA4d0303.net
>>3
悪くないねえ

95 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:24.24 ID:pzlyfRACr0303.net
カスタムIEMはいいぞ
音質音質言っててカスタム使ってないやつはもぐりや

96 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:25.18 ID:oTs5S1DRr0303.net
>>90
2.4GHz使ってるガイジか?

97 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:30.12 ID:/upL2Rn7r0303.net
別に無線で不満は無いんだけど、たまに有線で聴くと音の良さに驚く

98 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:44.50 ID:gtKXRhZK0.net
>>77
いやあれノイキャンと外音取り込みがメインやろ
何で音質目的で買ったんや

99 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:51.73 ID:J/3Q1NkEd0303.net
>>3
ガチでボクの彼女に似てて焦った😧

100 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:37:54.62 ID:il+Zjf7eM0303.net
>>77
よく有線だと1000円レベルの音質の奴を3万出して買えるよなみんな

101 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:02.18 ID:pIhY4zyLM0303.net
>>68
ウォークマンにそんなのなかったっけ

102 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:07.40 ID:tfCknDGZ00303.net
ワイヤレスイヤホンってどれがええんや?
これしか持ってないからわからん
https://i.imgur.com/YZoGfch.png

103 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:21.67 ID:X89kTCFh00303.net
カパッ スッ コネクティッド
で終わりやけどな実際は

104 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:41.23 ID:7pdknF3700303.net
>>100
どれや
その有線教えて

105 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:42.25 ID:3yZTHtpR00303.net
iPhone付属のやつ使っとるけどなんの不自由もないわ

106 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:38:46.65 ID:VSQHkB6l00303.net
>>77
あれ音楽再生機能付きの貨幣やし

107 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:39:21.44 ID:U8zrKedJ00303.net
音質ガイジ達は何使ってんや?ワイはK10

108 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:39:40.41 ID:Br33UAEMd0303.net
自称"音質の良いワイヤレスイヤホン"も良い有線イヤホン使ってると聴けたもんじゃないね
高級イヤホン買って聞いたときに衝撃を感じるのは最初の数回とエージング済んだ数回だけどそのあとに別のイヤホン聴くと「何これ」ってなっちゃうから音に慣れちゃうんだよね

109 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:39:42.24 ID:DW1HuHnra0303.net
たまに高いイヤホンで音質聞いてるだけのやつおるよな

110 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:39:43.48 ID:HDEQkqqud0303.net
〉〉1のアプリ起動するタイプのBluetoothイヤホンあるんか?チョイ気になる

111 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:39:46.34 ID:FOvAuBOYp0303.net
>>88
おそらく2、3万のイヤホンを初めて買って嬉しくて周りを見下しとるんやろうけど、実はそれ音質ゴミやで

112 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:40:07.33 ID:G30mzFiCM0303.net
>>84
いやでーーーちゅ🤣
べろべろばあ〜!!!😜

113 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:40:11.46 ID:pGR4eOXOa0303.net
有線陰キャ「音質がァ(ニチャァ...)」

114 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:40:17.75 ID:PkoEFFjHp0303.net
Airpodsは装着するだけやぞ

115 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:06.52 ID:Br33UAEMd0303.net
>>107
ワイはfinalのE8000

116 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:07.61 ID:IVd6KNv300303.net
まだ有線と無線使い分けられないやつおるんか

117 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:10.41 ID:i/zv30a000303.net
AirPodsはダサいからやめとけ

118 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:19.98 ID:wL1Y4GCl00303.net
>>111
ぐうキモいなお前

119 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:26.23 ID:SHK6vrT600303.net
>>77
こういうアホは有線使ってればいい

120 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:40.41 ID:qsGt0G3mp0303.net
外で安物の有線使ってる奴って頭も悪いし金もないんだなって印象抱くよね

121 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:46.82 ID:/zGHpVbu00303.net
パワァオン テロリン♪
コネクティッドゥ ライトチャネル

122 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:41:53.20 ID:myGkxUrr00303.net
ぬぽっ

123 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:07.87 ID:vAKNV7K3a0303.net
AirPodspro人気なんやな
アップルストアに行ったら人気で予約無しじゃ買えないて言われたわ

124 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:17.54 ID:VSQHkB6l00303.net
無線イヤホンに音質音質言ってる人ってファミリーカーでミニバン乗ってる家庭持ちに買えもしないスポーツカーでマウント取ってそう

125 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:18.83 ID:zmLZ1+bEM0303.net
>>111
返しが意味分からん

126 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:30.01 ID:g19ghnFi00303.net
>>43
しかも爆音で聴いてるとバッテリーロウも爆音やから耳壊れるぞ

127 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:38.35 ID:FOvAuBOYp0303.net
>>118
ぐうとかクッセェワード使ってるお前に言われた無いわwww

128 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 21:42:39.29 ID:/U/smv8300303.net
耳に入れれば勝手に接続してくれるんだよなあ

総レス数 128
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200