2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故日本ではスティーブジョブスみたいなリーダーが生まれないのか????????????

1 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:03:09 ID:PIjqKKwk00303.net
自己中な奴を潰すカルチャーがよくないよね

2 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:03:38 ID:rv6RElm000303.net
出る杭は打たれるからな
ホリエモンとか

3 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:04:12 ID:PIjqKKwk00303.net
>>2
な、ほんまに

4 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:04:17 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>2
あれはただの犯罪者やぞ

5 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:04:19 ID:xuLju8S000303.net
トヨタの車オタク社長はダメなん

6 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:04:34 ID:ajoQis7200303.net
はい麻原尊師

7 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:04:42 ID:PIjqKKwk00303.net
>>4
ほらそうやって潰す

8 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:02 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>7
事実や

9 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:02 ID:PIjqKKwk00303.net
>>5
トヨタは有能だけど所詮昭和の遺産

10 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:08 ID:MZCUnFoDa0303.net
学校があかんからな

11 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:33 ID:PIjqKKwk00303.net
>>8
犯罪したからなんなんだ?

12 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:56 ID:PIjqKKwk00303.net
>>10
出る杭打つのはほんま許せない

13 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:05:58 ID:NEXFznQA00303.net
アメリカがおかしいだけやぞ

14 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:06:16 ID:QfDONguFM0303.net
日本からアリババが生まれなかったのが終わりの始まりや

15 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:06:23 ID:MZCUnFoDa0303.net
ホリエモンって言うほど犯罪かあれ?
ハメられただけやろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:06:39 ID:PIjqKKwk00303.net
>>13
それよく聞くけどでも生まれてないのは本当だよね

17 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:06:44 ID:6jp7qmgHd0303.net
ウィニー金子みたいに死にそう

18 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:06:49 ID:ajoQis7200303.net
>>11
ほんとだよな コロナに比べたらサリンがなんだって話だわ 

19 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:08 ID:PIjqKKwk00303.net
>>14
アリババも凄いけどやはりアップルは別格

20 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:12 ID:YvbaFNJ300303.net
>>11
ジョブズかて違法行為でズルして成り上がったわけちゃうやろ

21 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:18 ID:PIjqKKwk00303.net
>>15
ほんとそれな

22 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:19 ID:tJXZXqYvd0303.net
>>2
ホリエモンは杭を打たれたけどなw

23 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:20 ID:nqz+1tAfa0303.net
金子潰したのは痛すぎる

24 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:28 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>11
犯罪だから逮捕された出る杭云々以前の問題や

25 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:43 ID:g1Zh+HGaa0303.net
ジョブズみたいな発達障害は日本だと小学時代から叩きまくられて精神歪んで自信をなくしてしまったりするからな

26 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:07:46 ID:PIjqKKwk00303.net
>>17
ウィニーの製作者なんで潰したんやろなあれは国家レベルの損失やろ

27 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:08:28 ID:qfPtfAUi00303.net
多分知らん間に潰されてる

28 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:08:33 ID:3w/P04sP00303.net
潰されても起き上がる根性がないからやぞ
ジョブズかて自分が興した会社を一度追い出されてるんやぞ

29 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:08:58 ID:MVrm+GmRp0303.net
アメリカ以外の国どこにもいない定期

30 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:15 ID:1aIW3AGd00303.net
>>28
日本は追い出さないで陰口ばっかだぞ

31 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:20 ID:PIjqKKwk00303.net
>>24
じゃあウィニーの製作者に対する行為も正しいのかよ

32 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:22 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>14
あれは中国だったから生まれたんだよ
日本から生まれる道理がない

33 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:40 ID:d7+mpG4g00303.net
そういう変人は小学校とか早い段階でハブられて杭打たれるから

34 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:46 ID:spUzf6V500303.net
スティーブ・ジョブズなんて他にいないじゃん

35 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:09:55 ID:PIjqKKwk00303.net
>>25
絶対日本だとジョブズは潰されてた

36 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:02 ID:UbmqcD5n00303.net
目先の利益だけしか見いひん今の実学中心の環境ではジョブズは生まれへんよ

37 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:15 ID:4CbMRGAja0303.net
>>28
幼少期が大事なんやで
人生の8割が幼少期と言われとる

38 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:15 ID:PIjqKKwk00303.net
>>27
勿体ない逸材いっぱいいたんやろな

39 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:23 ID:iiGRDfDT00303.net
一番近かったのが前澤か?

40 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:32 ID:GSGp+HgQp0303.net
ホリエモン尊敬してる奴初めてみたわw
まぁ日本が嫌なら出て行けばええやん

41 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:32 ID:YvbaFNJ300303.net
実力があって日本がダメなだけならアメリカ行って成功したらええやんカズ・ヒロみたいに

42 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:40 ID:M3mEAXy+00303.net
>>28
堀江も、失敗してもまた挑戦するバカが成功するって言ってたな

43 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:41 ID:fdtogMrD00303.net
アメリカのファーウェイ潰しとか見るとこんな感じで日本も潰されたんやなと思うわ

44 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:44 ID:9dbItrdw00303.net
自分を伸ばすより相手の足を引っ張ることしか考えないからね

45 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:10:47 ID:PIjqKKwk00303.net
>>29
でも日本から出てないのは本当だよね?

46 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:11:14 ID:NTYajrhba0303.net
日本以外の国も生まれていない定期

47 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:11:20 ID:PIjqKKwk00303.net
>>36
そこな、目先だけ追っても仕方ないのにな

48 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:11:38 ID:tHnOP5dqp0303.net
>>28
それだけやん
日本は国レベルで潰しに来るぞ

49 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:11:55 ID:ebrHWOzk00303.net
日本が悪いンゴおおおおおおおおおおおおおおお

50 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:11:59 ID:V2I+wnGFM0303.net
日本の短所を分析するよりアメリカの長所を分析したほうが建設的やで

51 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:12 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>31
当たり前やん
有能なら犯罪見逃せって言うのか?
大丈夫か頭

52 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:16 ID:7yRAJtCu00303.net
パワハラとセクハラにうるさいから



ジョブスはパワハラとセクハラの神でもあった

53 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:17 ID:NTYajrhba0303.net
むしろアメリカでもiMac・iPod出すまで無能扱いやったやん

54 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:19 ID:2iwshjmTa0303.net
>>40
君は感情と周りの人の雰囲気でしか物事を見れない、考えることができないタイプみたいやね

55 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:37 ID:OGmM1RqY00303.net
123便

56 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:38 ID:IGVnemma00303.net
なんでもかんでも右にならえが好きな国民やからな
変わったことやるやつは袋叩きや

57 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:44 ID:PIjqKKwk00303.net
>>40
尊敬してるというか潰されたいい例ではある

58 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:12:53 ID:fdtogMrD00303.net
>>42
でも堀江にはガッカリだわ
何年経っても詐欺サロンとか啓発本ばっかり
ツイッターでイキって好きなことやって終わり
堀江本人は楽に金稼げて幸せなんやろうけどさ

59 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:08 ID:N/Kj9/f6H0303.net
>>15
ハメられたのって出所後?
それとも獄中?

60 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:10 ID:YvbaFNJ300303.net
>>56
アメリカがそうじゃないとでも?
少しは世界を知ったほうがええで

61 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:27 ID:emqrK8zhd0303.net
ジョブズなんて世界的に見てもそうそう生まれんやろ

62 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:35 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>15
ハメられた(物理)

63 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:35 ID:dq35rnl+M0303.net
ジョブズは天才やけどリーダーとしては無能やろ

64 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:37 ID:PIjqKKwk00303.net
>>43
それはあるけどファーウェイは5g技術でヨーロッパとか東南アジア抑えに来てるで

65 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:50 ID:GSGp+HgQp0303.net
>>54
高卒の性悪SNSかまって豚を尊敬出来るお前は一体なんなん
日本から出て行ってね

66 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:13:57 ID:PIjqKKwk00303.net
>>44
それなんよな

67 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:00 ID:3vb5OmI700303.net
功績はすごいけど
人格やべぇだろこいつ

68 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:19 ID:PIjqKKwk00303.net
>>46
だからなに?日本から何故生まれないって話をしてるんだが

69 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:19 ID:RzXfKUs100303.net
創造力がない
目の前の問題ばかり目にいく

70 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:25 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>53
これ
マックとか失笑の対象でしかなかった

71 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:28 ID:kggvt1d+a0303.net
アメリカ代表選豪華すぎない?

72 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:38 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>69
創造力とは?

73 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:14:44 ID:7ti8U9pX00303.net
>>34
サンキューアフィカスガイジへの適切な介護に自信ニキ

74 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:00.70 ID:FXCPVbwM00303.net
横取り宣伝マンをリーダーと呼ばないから

75 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:18.94 ID:YvbaFNJ300303.net
>>67
これ
そしてやべえと思われて叩かれてたのはアメリカでも同じ
それでも突き通すガッツがあるかないかだろ

76 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:23.99 ID:CBE5aqRq00303.net
受験制度と飛び級出来へん事やないかな
マジで灘とか開成とか才能を使い潰しとる

77 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:51.87 ID:MdYEZkrpM0303.net
いうほど海外でも生まれてないしセーフ

78 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:54.05 ID:ZJvqsXwGp0303.net
バカだから

79 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:15:58.61 ID:8P4PwHOGr0303.net
日本にもジョブズみたいのは探せばいると思う
ただウォズに出会えたジョブズがいない
日本にウォズがいるかどうかは知らん

80 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:16:16 ID:nktnRENH00303.net
日本は"和"を重要視するからな

81 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:16:25 ID:YIiTqKRE00303.net
島国だから

82 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:16:33 ID:FCavh2V+a0303.net
>>76
なんで日本だけ飛び級制度ないの?

83 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:16:34 ID:1aIW3AGd00303.net
>>79
ピクサーでも成功してるぞ

84 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:16:46 ID:7yRAJtCu00303.net
>>63
天才はウォズニアックで



ジョブスは典型的な神輿だぞ

85 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:12 ID:fiDY88Rwd0303.net
で、宮本茂に勝てんの?w

86 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:16 ID:3vb5OmI700303.net
人のアイデア平気でパクる(自分がパクられたら裁判起こす)

アイデア浮かばない奴は即クビ(いいアイデア生んだ社員のアイデアはパクる)

むっちゃ怒る

87 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:23 ID:GXfjvxf5a0303.net
前澤がいるぢゃん

88 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:37 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>79
ジョブズのエピソードを見ているとウォズに出会えずともいずれ成功していた可能性高いと思うぞ

89 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:44 ID:fdtogMrD00303.net
>>76
韓国でさえ飛び級あるのにな
教育レベルは最低だわ

90 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:44 ID:RzXfKUs100303.net
>>72
携帯電話の常識を壊した
これによって 「どこでも聞ける目的」で作ったウォークマンが死んだ

91 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:45 ID:BzuF0ks9M0303.net
ホリエモンがもし逮捕されなかったらそれはそれで法治国家としてどうなんだ?って絶対に荒れてるわ

92 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:17:47 ID:EeIduNL500303.net
今のAppleてジョブズの時と比べて業績どうなん?

93 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:18:01 ID:ZJvqsXwGp0303.net
winny開発者しかり国産OS開発者しかりプラットフォーマーになりそうな奴は潰されるから

94 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:18:30 ID:Nhmo8xCO00303.net
>>58
やりたいことしかしないって言ってるけどそれがやりたいことなんかって思ってまう

95 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:18:33 ID:g3bIpt8800303.net
>>84
ジョブズも普通に天才だろ
性格クソ創作センスクソネームセンスクソでも
製品の審美眼だけは本物

96 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:18:33 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>90
いや「創造力」とは何かについて聞いてる
「日本人には創造力がない」って論理が飛躍してるから

97 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:13 ID:uiCaVOjRd0303.net
>>90
どう言うこと?

98 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:16 ID:agKNRRolM0303.net
tehuがおるやんけ!

99 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:23 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>92
右肩上がり
airpodsの成功がすごかった

100 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:30 ID:GSGp+HgQp0303.net
日本は平均レベルが高いから無問題
アメリカは上下の差が激しいからな
アメリカ=男、日本=女みたいなもんや
犯罪率も日本の方が断然低いし

101 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:32 ID:PJd6Ma6kr0303.net
>>88
人のアイディアをほぼ無意識にパクって
自分が思いついたかのように語れるってやべー奴でしかないわ

102 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:19:55 ID:scbBXZt9a0303.net
>>76
運動会のマラソンでゴールはみんな並んでするってマジでやってた国やからな
あの頃はみんな称賛してたゆとり全盛期は

103 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:20:27 ID:g3bIpt8800303.net
>>92
超業績上がってるしあのホモ自体もAirPods作ったし普通にめちゃくちゃ優秀やぞ
肝心のiPhoneは焼き増しで死にそうやけど

104 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:20:35 ID:7yRAJtCu00303.net
>>95
デザインも



ジョナサン・アイブで奴が作ってたんだけどな

ジョブスは営業の天才なだけ

105 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:20:37 ID:2i/1DskI00303.net
>>6
キミ思いっきり滑ってるけどワイも同じ人想像したで
パウダーになっても慕われるリーダーは日本じゃただ一人や

106 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:20:41 ID:ZJvqsXwGp0303.net
>>63
無能が時価総額トップの会社作れるかよ
下級民の嫉妬混じりの感想文なんか捨てちまえ

107 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:21:11 ID:EeIduNL500303.net
>>99
あーなんかどっかの記事でみたけどエアーポッズは売上すごいみたいやな

108 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:21:37 ID:g3bIpt8800303.net
>>104
はい無能
アイブが作った案を蹴りまくったのがジョブズやぞ
だから審美眼って言ってるんや

109 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:21:39 ID:2i/1DskI00303.net
>>58
メスイキロケット上げたやん
だから何だって感じだけど凄いやん

110 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:21:47 ID:+x3/HqnX00303.net
>>76
灘から千葉大に飛び級した奴トラックの運転手になってなかった?

111 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:21:57 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>101
ジョブズの性格への指摘が多いけどこれも日本から生まれない理由の一つじゃないか?
「和」や

112 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:22:14 ID:gop52V/E00303.net
>>102
運動会のマラソンは草
そもそも誰も称賛しとらんかったで

113 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:22:32 ID:CBE5aqRq00303.net
まあ日本は子供の頃から訳わからん制度に雁字搦めにされてるお陰で主に中層〜下層が流動的に、しかも小さい範囲で纏まってるんやと思うがな
なお最下層と上層はそれでもどうにもならん模様

114 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:22:55 ID:mh7jHPrF00303.net
テフくんがおるやん

115 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:22:56 ID:PIjqKKwk00303.net
>>111
これな、ここが全て

116 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:23:00 ID:1vAll/7b00303.net
>>110
あれって100人中の1人で親が急死とかやなかった?

117 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:23:03 ID:eZrerURv00303.net
>>72
>>90
何かと何かを組み合わせること
ってジョブズが言ってたような

118 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:23:04 ID:TlE+RE7ep0303.net
>>108
これな
ジョブズが死んだあとのiPhone 6以降、デザインが一切変わってないのが証拠やわ

119 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:23:11 ID:EeIduNL500303.net
>>103
iPhoneダメなんか?シェアはトップと比べたら下がるけど一台当たりの単価が飛び抜けてクッソ儲かってるイメージやった

120 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:23:42 ID:7yRAJtCu00303.net
>>95
無能もクソも




iPod、iPhone、iPadもデザインしたのアイブじゃん

121 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:24:08 ID:p5pvGSe2d0303.net
三木谷であれやのに完全下位互換のホリエモンが何か出来たワケないやん

122 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:24:08 ID:yv8992HN00303.net
本田宗一郎とかじゃいかんのか?

123 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:24:10 ID:CBE5aqRq00303.net
>>110
灘から頑張って千葉大やぞ?
悲しすぎるやろ
東大京大が年齢無制限で受け入れてやるべきなんや

124 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:24:32 ID:PJd6Ma6kr0303.net
>>90
別に発想その物にはそんな大差ないぞ

久夛良木が「プレステを家の中心」にとか何言ってんだコイツ扱いだったが
アレクサ見れば何したかったのなんて言うまでもないわけで

125 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:25:09 ID:1vAll/7b00303.net
日本はジョブズみたいなリーダーよりもウォズニアックみたいな技術者を育てる方が先決だと思うんですけど(名水)

126 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:25:35 ID:nqz+1tAfa0303.net
教育云々よりも和の気質を考えりゃあの手の人間が出てくる事を多くの人は本音では望んで無い

127 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:25:37 ID:NXUHj1hi00303.net
出る杭は打たれる、協調性、嫉妬、マナー、儒教

これじゃダメよ

128 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:26:14 ID:eZrerURv00303.net
頭よかったらオリエンタリズムに傾倒して早期がんで死んだりしない
ノームコアなファッションセンスとかただデザインセンスだけがよかったんやろな
最近はもはやデザインって言葉がきしょくわるいけど

129 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:26:23 ID:7yRAJtCu00303.net
ジョブスは典型的な文系だよ

別に天才でもない

130 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:26:33 ID:PIjqKKwk00303.net
>>126
本心で望んでないのは痛すぎるよなー

131 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:27:05 ID:g3bIpt8800303.net
>>120
はいやっぱりお前無能
UIや設計や哲学などの観念を元に
売れるデザインと売れないデザインを分けてたのがジョブズ
そんな事もわからずApple追い出されたアイブ絶賛してる時点で単なる嫉妬やな

132 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:27:11 ID:PIjqKKwk00303.net
口では出る杭打つのは良くないって言ってるやつも無意識で潰してたりするんだろうな

133 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:27:37 ID:CBE5aqRq00303.net
儒教的な考えが未だにへばり付いとるのもあかんと思うなあ
中国の科学が古代から停滞したのもそれに一因があると思うし
親や教師を疑う事を覚えろや

134 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:27:58 ID:g3bIpt8800303.net
>>125
真逆やぞ
日本は技術者だけはいるからな

135 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:28:47 ID:7yRAJtCu00303.net
>>131
アイブ追い出した後

何か画期的な商品は生み出されましたか?

天才は大切にしましょうね

136 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:28:50 ID:1vAll/7b00303.net
>>134
具体的にあげてみ?

137 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:29:09 ID:xdSoA8RA00303.net
ジョブズはまあ詐欺師やな
島田紳助みたいなもんやろ

138 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:29:42 ID:HDh4cqgmd0303.net
>>132
というか出る杭打つって嫉妬と直結してるから日本特有の文化でもないけどな、叩かれて引っ込む程度の人間しかおらんだけや

139 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:29:48 ID:yt/7Gh//00303.net
ジョブズがリーダー?
リーダーでやってはいけないことをまとめたのがジョブズみたいな人間じゃん

140 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:29:52 ID:g3bIpt8800303.net
>>129
はい無知まで重ねてる超無能
ジョブズはリベラルアーツ出身やから理系でも文系でもやい

141 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:29:53 ID:nqz+1tAfa0303.net
>>130
結局それが全て
本心では煙たがってるし事を荒立てる人間を嫌ってるから
だからスポーツでも突出してたイチロー野茂みたいなやつは変なフォームだったし、メディアと揉めてる
今でもダルビッシュはTwitterでイカれてるしな
日本で周囲と揉める性格の方がアメリカ向きだよ

142 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:30:23 ID:Xh9qXMfm00303.net
言うほどポンポンジョブズみたいの出てこないから
あれは本当に特例

143 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:30:38 ID:Ah5JSsWW00303.net
ジョブズってリーダーとして評価されとるんか?
エンジニアなりデザイナーとしての評価ちゃうの

144 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:30:51 ID:PIjqKKwk00303.net
>>129
これもよくある批判だけどジョブズがプログラム一切書いてなくてもなんか問題あるのか?
大事なのはどういうビジョンでやってるかだろ

145 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:31:18 ID:nqz+1tAfa0303.net
>>143
プレゼンやろ

146 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:04 ID:aky4C1z300303.net
孫正義おるやんけ

147 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:09 ID:NXUHj1hi00303.net
あとそうだ、母語が英語か中国語じゃないのが最大の要因や

148 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:23 ID:yUU0rLfJd0303.net
>>140
授与される学位はB.Aやから普通に文系やぞ

149 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:36 ID:uEXaIMai00303.net
ジョブスって天才やけどリーダーでは無いやろ

150 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:47 ID:aky4C1z300303.net
トヨタのやつはまあ世襲やからスティーブジョブズみたいではないやろ
有能ではあるけど

151 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:48 ID:xdSoA8RA00303.net
初期のiPodとか買ったけど
便利やったけどすぐ壊れて
雑な作り方してたな

152 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:32:50 ID:ICkmfqfo00303.net
>>51
はいガイジ

153 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:33:05 ID:wn6S4qXRM0303.net
>>51
犯罪ちゃうし

154 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:33:08 ID:nqz+1tAfa0303.net
ジョブスは教祖力で天下取った
教祖力なら白人の右に出る物はいない
自動車界のブランドトップはフェラーリで
腕時計界のブランドトップはロレックスなんだから

日本人は文化的にアメリカの後追いな時点でブランド力では白人おろか韓国にすら負けてる

155 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:33:10 ID:CBE5aqRq00303.net
哲学軽視もあかんと思う
ていうか何でどいつもこいつも教科書や参考書の内容を覚える事しか出来へんのや
ずっと「これを勉強しなさい」って命令されて育てられたんけ?

156 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:34:16 ID:g3bIpt8800303.net
>>135
お前マジでなんも知らんのやな
2017年あたりからアイブはもうただ責任者やぞ
デザインはその下で実質やっとらん

157 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:34:18 ID:Jih7x+dba0303.net
>>133
やっぱ湯川秀樹のノーベル賞とる元になった荘子よ
ジョブズの好きな禅も元辿れば荘子やし
反儒教や

158 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:34:28 ID:PIjqKKwk00303.net
>>155
哲学はやるべきだよな、ジョブズだって色んなカルチャー学ぶ精神あったし

159 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:34:59 ID:r4xQzsEX00303.net
夜中に会社にこっそり友達連れこんで自分の仕事をやらせた挙句にピンハネするような男やぞ
日本じゃ絶対に出てこんやろ

160 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:35:23 ID:PIjqKKwk00303.net
>>157
反儒教精神はマジでこれから必要だよね

161 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:35:40 ID:rJtF+goAr0303.net
CIAが潰してるんやで
ネトウヨが本田を潰してたやん

162 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:35:42 ID:3+XBa+ER00303.net
ジョブズなどどうでもいいが
本当の意味で数学やれよ

163 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:36:22 ID:g3bIpt8800303.net
>>136
IT化学生物は今でも普通に技術高いぞ
営業力や統率する奴がいないだけや

164 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:36:33 ID:aPqrO6zrr0303.net
日本にいても未来はないで

165 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:36:38 ID:V2I+wnGFM0303.net
このスレ見てるとほんとに日本からは生まれなさそう

166 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:37:02 ID:tkbZam4Va0303.net
別に出なくてもええやん
ワイの生活になんの影響もない

167 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:37:26 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>159
サビ残強要してる経営者なんて腐るほどいるんやが

168 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:37:31 ID:MVrm+GmRp0303.net
>>155
日本では自分で考えることは悪やからや

169 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:37:34 ID:wcszV+Tia0303.net
日本はどれだけ結果だした優秀な人追い出す文化もあるよな
ips細胞中山教授
おぼこ
ホリエモン

170 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:38:09 ID:r4xQzsEX00303.net
>>134
まぁぶっちゃけ日本にもいろいろ出来る技術者っておるんやけど
ジョブスみたいな口だけ人間に「ふぅやれやれだぜ」って付き合うウォズみたいな性格ええ技術者はまずおらんってだけやな

情操教育とか人格教育とかそういう方が大事やと思うで

171 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:38:47 ID:bzYtcPKpa0303.net
確かに麻原は凄かったな
なんか日本っぽくない

172 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:39:12 ID:KwvQrgOC00303.net
これよく言われとるけどスティーブ・ジョブズはアメリカにも1人しかおらんし世界に一人しかおらんのやぞ

173 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:39:18 ID:PJd6Ma6kr0303.net
けどお前らオーナー社長嫌いじゃん
一発屋感ある前澤どころか事業何個も展開してる孫や柳井ですら馬鹿にしまくってるし

174 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:39:44.22 ID:MVrm+GmRp0303.net
>>169
本物と偽物を混ぜるな

175 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:18.95 ID:C9dMmmuZd0303.net
日本で生まれてもそういう素質ある人間は大学卒業したらアメリカ行くからな、環境がどうの文化がどうの文句言いながら日本留まってる人間の能力なんかお察し

176 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:19.42 ID:g3bIpt8800303.net
>>148
そらartsついてるからそうなるやろね
実際は教養学部やから文系理系ないで

177 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:26.46 ID:uEXaIMai00303.net
>>173
言うほどハゲをバカにしてるか?

178 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:26.59 ID:Jih7x+dba0303.net
無用の用が重要やな、学問にしても社会にしても
生産性ばかり見とって日本が元々持っとったええもん全部捨ててもうてる

179 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:26.53 ID:xdSoA8RA00303.net
麻原とジョブズは似てる
人間紙一重やね

180 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:40:36 ID:PIjqKKwk00303.net
>>170
そうやな、技術者だけが偉いってカルチャーはやめた方がええな、口だけ人間でもええからきちんと理想に向かえる奴を大事にした方がいい

181 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:41:12 ID:biVl26MK00303.net
堀江はワンチャンあったと思う
かわいそう

182 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:41:39 ID:V2I+wnGFM0303.net
>>173
まぁそいつらも実際世界的なサービス作れてないからな
孫は買ってるだけやし

183 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:42:14 ID:PIjqKKwk00303.net
>>175
嫌ならでてけ論で済ますような話なのかこれ

184 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:42:18 ID:g3bIpt8800303.net
>>170
日本は技術者が舐められとるからしゃーない
賃金対して高くもないし尊敬もされとらん
海外にはない奴隷文化

185 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:42:23 ID:uryPVdGap0303.net
>>170
こういうわかった気になってるアホってなんで多いんやろ
ジョブズのセンスとプレゼン力の凄さを理解しようと思わんのかな

186 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:43:11 ID:PIjqKKwk00303.net
>>178
そこな、理想を言えない日本は変わるべきだ

187 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:44:04 ID:PIjqKKwk00303.net
>>184
それより技術者が技術者同士で固まるのがよくないんちゃうか

188 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:44:36 ID:uEXaIMai00303.net
まあ単一民族の日本で多民族の事を学ぶ事自体が難しいからな、世界で仕事しようと思ったら出るのが基本や

189 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:45:24 ID:CBE5aqRq00303.net
学生の貴重な時間を奪ってる受験勉強の罪は重い
いや受験勉強をする事自体は悪くないと思うんやけど
にしたって実用面に偏り過ぎやろ
ていうか何で技術の裏にある思想史を教えないんや
そら自分で考えられないけど能力は高い電卓みたいな人間が量産されるわ

190 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:45:30 ID:2VdD6PqRd0303.net
むしろアメリカでしか生まれてないんだからアメリカが特殊なんじゃね

191 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:46:13 ID:bzYtcPKpa0303.net
個人の尊重は大事ちゃうか
偉大な奴ってキングオブ陰キャみたいなの多いやん

192 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:46:20 ID:R0iRTAtt00303.net
ジョブズみたいな人間はジョブズ以外にいるのか

193 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:46:56 ID:PIjqKKwk00303.net
>>189
そこは本質的な問題よな

194 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:47:34 ID:ZojWLbHC00303.net
ヤマハ ホンダ

195 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:47:57 ID:MVrm+GmRp0303.net
>>189
数学史とか技術史はもっと教えてもええとは思うな
受験科目にせんとみんな舐め腐ってまともに授業受けんやろうけど

196 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:48:45 ID:eZrerURv00303.net
プレゼン力言われてもアイフォンって発明の方がすごかっただけやしな

197 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:49:14 ID:r4xQzsEX00303.net
>>185
ジョブスが本当に凄いのなら
アップルが苦しくなることなどありえなかった

彼の一番の優秀な点はセンスやプレゼン能力などではなく
決断力だよ
ビルから資金提供を受ける決断をしたのもそうだ

アイフォンのプレゼンばかり切り取ってセンスがどうとかプレゼンがどうというのは
無知としか言いようがなく
そして日本からジョブスが産まれない理由を強く物語っている

198 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:49:24 ID:RcprEnKlH0303.net
ジャップは悪い民主主義だからな
みんなの意見を聞く=反対者がいない案を採用する になってる

199 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:49:38 ID:sTUiCe1i00303.net
ジョブズとか日本やとめちゃくちゃ叩かれたやろうな
アメリカでも叩きはあるけど、支援するやつがおるんよなあ

200 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:50:05 ID:br26pmkO00303.net
逆に海外でもジョブス以降出てきたんか?

201 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:50:36 ID:g3bIpt8800303.net
>>187
それもしゃーないな分業主義やし
そもそも技術者同士ですら分ける風潮あるわ
海外は割と相談とかはゆるいからな

202 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:50:46 ID:N+hhj7n8p0303.net
いうてジョブズみたいな奴ってジョブズしかおらんやろ?
ザッカーバーグとかセルゲイブリンラリーペイジを目指すしかないんやで

203 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:51:21 ID:yQ7kkTfV00303.net
死に方がダサいので駄目ですね

204 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:51:36 ID:g3bIpt8800303.net
>>196
アホかあれの元はiPodやぞ
何が発明やねん

205 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:51:59 ID:gkSI3p5u00303.net
スズキの社長とか実はすげーやろ

206 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:52:15 ID:2AaU/LYy00303.net
メスイキがフジテレビ買収していたらもっと面白くなってたとか
スマホだって作れたとか全部妄想でしか無いよな
信者は買いかぶり過ぎやろ

207 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:52:19 ID:WaK0lD50a0303.net
サトシナカモトを信じろ

208 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:52:36 ID:eZrerURv00303.net
>>204
でもipodとiphoneは別やん

209 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:53:01 ID:g3bIpt8800303.net
>>205
あの人は普通に頑張ってただけやろ
インド進出も先見性あるとか褒めてたやつに
それしか無かっただけだとかキレてたで

210 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:53:15 ID:PJd6Ma6kr0303.net
>>190
まあな
他の国でデカくなってる企業なんて国からの強力なバックアップ有るし

>>189
はい、ゆとり教育おかわり!
真面目な話するとそんな事誰もやって来てないから誰も教えられんぞ
明治の頃みたいに外国人お雇い教授引っ張ってくるにしても
思想みたいな公明正大な判断基準の無い物に大金出す事を良しとすると思うか?
実学の研究予算すら削ってる状況下でそれを押し通そうと思ったら
それこそゴリ押し出来るリーダーが要るわ

211 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:53:39 ID:ADrgVhvg00303.net
ITハードにおらんだけでパワハラクソ野郎はそこら中におるやん

212 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:53:57 ID:DBAN1eO900303.net
ホリエモンライブドア作ったり現在の広告の形作ったぐらいしか知らんけど出る杭は打たれるほどすごいんかわからんわ

213 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:54:28 ID:8gQ65iji00303.net
lsdやらないからやろ

214 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:54:57 ID:C/NxblDsM0303.net
渋沢栄一は経営者として評価されたわけじゃないんだよな
もちろん経営者としても凄いが

215 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:55:15 ID:sTUiCe1i00303.net
日本やとハズキルーペのCMというかプレゼンというか広報戦略みたいな詐欺的なやり方になってまうな
あのホームセンターで500円とか1000円で売ってるようなただの拡大鏡を何か高級感だして1万で売っとるからな

216 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:56:53 ID:sTUiCe1i00303.net
孫が在日叩き反日叩きハゲ叩きであんだけ叩かれてんのを見ると、ジョブズとか孫以上に叩かれたやろ日本じゃ

217 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:57:08 ID:qX5RN15V00303.net
読み物としてもおもろいし
星新一の人民は弱し官吏は強しでも読んだらええんとちゃう
だいたいアレの通りやで

218 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:57:08 ID:g3bIpt8800303.net
>>208
大発明はiPodの方や
デザインとUIの原型

219 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:57:52 ID:2W+o6mhtd0303.net
>>195
Googleとかも入社要項に大卒外したみたいやから日本も大卒信仰やめればええ
エントリーシートに学歴の記載を禁止すれば1発でおわるで

220 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:58:03 ID:CBE5aqRq00303.net
>>210
えぇ誰もやってないんかそれ…
てっきり慶應幼稚舎とかああいう一部の金持ちはやってるもんやとばかり
じゃあワイが出来るよう考えといたるわ
サンガツ

221 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:59:16.87 ID:mZ5GGmLM00303.net
>>206
メスイキはそもそも実体ないようなもんやろしな

222 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 10:59:56.47 ID:2W+o6mhtd0303.net
>>221
今でいうウィーワークとかオヨみたいな株価企業やしな

223 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 11:00:01.04 ID:TDEtmrHta0303.net
海外に盲目的な信仰持ってる奴って未だに多いと痛感するわ
実際に暮らしてみて現実を知れ

224 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 11:00:38.46 ID:g3bIpt8800303.net
>>223
行った事ない奴がなんか言ってる

総レス数 224
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200