2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイク・トラウトさん、打ちっ放しに行く

1 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:37:01 ID:rDKSZYOu00303.net
https://twitter.com/i/status/1234325518578671618
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:37:44 ID:rDKSZYOu00303.net
凄杉内

3 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:37:45 ID:re9R2S2y00303.net
http://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1583181434

4 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:37:48 ID:hGu7hG7i00303.net
ヤバすぎて草

5 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:38:17 ID:rDKSZYOu00303.net
バッティングみたいにキレイなフォームや

6 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:38:52 ID:8dyMJ+hM00303.net
これ300ヤードじゃきかんやろ…

7 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:39:08 ID:18MDtDM500303.net
ヘッドスピードどんなもんなん

8 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:39:20 ID:IYg/ePA800303.net
人間じゃない

9 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:39:31 ID:t2q4dto/d0303.net
スイングの途中でドライバーがぶち折れそう

10 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:39:52 ID:2s9gIFxW00303.net
ゴルフボールってピンポン玉みたいにライズするんだな

11 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:40:09 ID:4/kYqhCB00303.net
スイング速すぎやんけ

12 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:40:25 .net
お薬やってんだろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:40:37 ID:IYg/ePA800303.net
400ヤードくらいいってるやろ...

14 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:40:51 ID:JqMv04au00303.net
トラウトって典型的な陽キャのアメリカ人みたいな顔してるよな
台風追っかけてるくせに

15 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:00 ID:/pFZ8Ohl00303.net
えぇ・・・

16 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:07 ID:wNS3APNW0.net
宇宙まで飛んでってそう

17 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:18 ID:8cFmbYO060303.net
弾道ヤバくて草
ピンポン球でも打ったのかよ

18 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:20 ID:BYxkkmUC00303.net
なんだよこの弾道

19 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:35 ID:rDKSZYOu00303.net
これ見るとマグヌスニキの気持ちが分かる気がするわ

20 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:36 ID:7YAbl49v00303.net
インコース低めのスイングと一緒やな

21 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:41:41 ID:AnHlG+3s00303.net
エゲツない飛び方してて草

22 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:42:13 ID:wkNC3i6Bd0303.net
打つ時笑ってるんやで
それでこの球威よ
ヤバすぎ

23 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:42:21 ID:yrpfK5BF00303.net
場外いっとるんか?

24 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:42:42 ID:DS+J8ci5d0303.net
ヤバいわね

25 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:18 ID:/RcPIQaud0303.net
>>19
違う

26 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:36 ID:LOpZUERx00303.net
このゴルフボールの行方が気になる

27 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:40 ID:Vn3CzEKW00303.net
そらこんなヤツらと戦争しても勝てへんわ

28 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:42 ID:b5a6XCPr00303.net


29 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:42 ID:IqZOgUvNa0303.net
打球がHOP-UPしてるように見えたわ

30 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:43:57 ID:2wOt2SU+00303.net
当たったら死にそう

31 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:44:14 ID:IYg/ePA800303.net
石川遼や松山英樹より上やろ...

32 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:44:48 ID:ymC74N0y00303.net
>>31
飛距離だけならそら上やろ

33 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:44:49 ID:7Ld5qLTSd0303.net
ネットまで届いてそう

34 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:44:55 ID:18MDtDM500303.net
昔漫画で飛ばし屋は軌道が一段上がるってみたけどほんまやん

35 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2020/03/03(火) 05:45:15 ID:oBDpGHH900303.net
きれいやなーフォームも弾道も

36 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:45:16 ID:FXE6nvd2M0303.net
トラウトでこれなら大谷がやったらどうなるんや?🤔

37 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:45:18 ID:emStlcfGF0303.net
しかもこれドライバーやなくてスプーンやからな

38 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:45:26 ID:QR06Mc9F00303.net
合成定期

39 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:45:40 ID:79iqzt6a00303.net
ドラコン出ろや

40 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2020/03/03(火) 05:45:44 ID:oBDpGHH900303.net
やっぱ野球選手ってゴルフうまいんやな

41 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:45:56 ID:2/8Bnp2Y00303.net
お薬ってすごいわ

42 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:46:04 ID:pNdlw2P300303.net
ゴルフでも最短距離でスイングしとるな
目一杯振りかぶったらどうなるんやろ

43 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:46:10 ID:IFqexywP00303.net
エグイな

44 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:46:13 ID:yW4Lm8zk00303.net
本業でもこれくらい飛ばせ定期

45 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:46:44 ID:IYg/ePA800303.net
原ってスコア67とかで回ってるらしいで

46 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:46:56 ID:mge3cLqUa0303.net
飛び方頭おかしくて草

47 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:47:17 ID:BG4WBVY9a0303.net
これ場外じゃね?

48 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:47:23 ID:rDKSZYOu00303.net
飛距離とゴルフの上手さはまた別の話やけどにしても美しい

49 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:47:47 ID:9YACyF00d0303.net
アメリカの打ちっぱなし広いな

50 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:47:55 ID:by/yM51Xd0303.net
Houston🔥🔥🔥💥🏌?!!!!

51 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:47:56 ID:sbtWDZIp00303.net
周りの喜び様がなんか笑える

52 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:48:07 ID:79iqzt6a00303.net
イチローもゴルフ上手いんかな

53 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:48:13 ID:Cm3a6dXsa0303.net
スイングスピードでドライバー曲がりそう

54 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:48:31 ID:1NuG3ORR00303.net
でもトラウトには"華"がないハパねぇ

55 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:48:50 ID:9YACyF00d0303.net
フォロースルーが野球まんまで草

56 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:00 ID:zt4p9npZ00303.net
陽キャの群れ

57 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:02 ID:rDKSZYOu00303.net
打ちっぱなしの場内が狭く感じるという異常現象

58 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:03 ID:MfiKO2jp00303.net
フォロースルーがバットと一緒やな

59 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:08 ID:18MDtDM500303.net
ゴルフにバスケアメフトサッカー野球卓球の恵体が乗り込んだらどうなるんや

60 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:11 ID:mge3cLqUa0303.net
エアガンの玉かな?

61 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:13 ID:dqW6w2yo00303.net
クソワロタ

62 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:15 ID:BYxkkmUC00303.net
statcast please

63 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:28 ID:6YV9d04v00303.net
スピードとか距離が測定されて盛り上がってるんかな

64 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:33 ID:ymC74N0y00303.net
ペブルビーチプロアマに野球選手あんま出てこねーなー、まあキャンプ近いし当然だよなぁ
と思ってたら今年バーランダー出ててビックリした
お前そんなことしててええんかと

65 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:44 ID:cnPU9H9ga0303.net
しかもこれドライバーやないやん

66 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:46 ID:FXE6nvd2M0303.net
これもう野球だろ…
https://i.imgur.com/QEXxfJm.jpg

67 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:49:53 ID:Vn3CzEKW00303.net
>>59
パターで帳消しやろ

68 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:50:09 ID:gzD27lOxd0303.net
プロゴルファー?
それにしては左手首のせいでヘッドが寝すぎてる
あと頭が動き過ぎてるしインパクトの時に膝が曲がりすぎてるし体重が右足に残り過ぎ
まぁこれじゃゴルフで飯は食えないよ

とアマチュアゴルファーからのご指摘ですよ

69 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:50:10 ID:abE7ZXmb00303.net
スターウォーズの宇宙船がワープする時みたい

70 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:50:13 ID:2zTHPHdB00303.net
何ヤード飛んでるか気になるわ

71 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:50:17 ID:6YV9d04v00303.net
アメリカにも打ちっ放しがある事に驚いたわ

72 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:51:35 ID:15bQDKrar0303.net
打った瞬間の当たりや

73 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:51:41 ID:J6YcGwII00303.net
>>59
テレビでバークレーのゴルフでのスイング矯正をしようとしてたの思い出した

74 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:03 ID:yBj/9sNn00303.net
球の伸び方がおかしい、文字通り伸びて消えとる

75 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:06 ID:0WeyL/Si00303.net
菅野も異常に飛ばすらしいから400yくらいいってても不思議じゃないな

76 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:27 ID:Hfn7A/MfM0303.net
>>71
映画とかでもゴルフ打ちっぱなしシーンたまに出てくるぞ

77 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:34 ID:a5o9wEbod0303.net
右隣と打球の伸びが違いすぎて草

78 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:54 ID:tGTaQDGjr0303.net
ネット突き破りそう

79 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:52:54 ID:9YACyF00d0303.net
球がまったく失速しねえな

80 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:53:01 ID:ymC74N0y00303.net
>>59
去年の全米オープン優勝者のゲーリー・ウッドランドはバスケの奨学金で大学行ってゴルフに転向した
ジョーダン・スピースもバスケとゴルフ天秤にかけてゴルフ選んだ
もう今のPGAはアスリート集団になってきてる

でもそんな中で先週優勝はぽっちゃりデブのイム・ソンジェだった

81 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:53:15 ID:rDKSZYOu00303.net
>>71
むしろ本場やろ

82 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:53:25 ID:xdo2ImDU00303.net
嘘やん
飛距離おかしい

83 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:53:37 ID:tLVJsexW00303.net
長谷川がウィーバーとトラウトでよくゴルフ行ったとかコラムに書いてたなあ

84 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:53:57 ID:mge3cLqUa0303.net
>>77
でも隣もなかなかだよな?

85 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:54:26 ID:zKPlWFTm00303.net
頭にフルスイングされたら死ぬかもしれんな

86 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:54:33 ID:dNXCMCau00303.net
テンフィンガーやね
フェース開いてオーバースイングやけどボールつかまえられるのはセンスやな

87 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:54:50 ID:Hfn7A/MfM0303.net
>>83
盛りまくるやつだから行ったのは3回くらいとみた

88 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:03 ID:mge3cLqUa0303.net
バスケできる身体能力あってゴルフとか宝をゴミ箱入れるようなもんやんけ…

89 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:04 ID:J6YcGwII00303.net
>>85
確実に死ぬやろ……

90 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:27 ID:pNdlw2P300303.net
ゴルフに関してはパー5をワンオンするようなやつが出てこない限りはそこそこの身体能力で戦えるやろ
飛ばし屋アスリートにメリットが有るようなホールがほぼない

91 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:36 ID:dG5zWiqc00303.net
ベイルもゴルファーやけど
ゴルフってサッカーや野球よりつまらんやろ

92 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:41 ID:nRdFpH7Za0303.net
ハーパーのアッパー打ちの方が飛びそう

93 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:57 ID:NMxTN/Vz00303.net
ゴルフ無知ワイ、なんでこんな爆笑してるかわからない

94 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:55:59 ID:7b2ck/Bl00303.net
トラウトのスイングて普通にアッパースイングやのにコンパクトすぎてアッパースイングて言っていいかわからん

95 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:01 ID:LC6+O4F700303.net
>>85
即死やろ

96 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:15 ID:nJL6kZim00303.net
半分くらい飛んでもまだ伸びるのヤバ杉内

97 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:16 ID:qCWnqPMJ00303.net
なんか知らんけどめっちゃ盛り上がってて草

98 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:18 ID:X5T3+KcI00303.net
https://twitter.com/Cut4/status/1234497443640827904?s=20
ベリンジャーのもあるよ
(deleted an unsolicited ad)

99 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:31 ID:OPI0yarQ00303.net
>>93
マジで言ってるのか?

100 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:54 ID:4gIzc3+YF0303.net
ゴルフってメンタルスポーツだよな あとパタームズすぎやわ

101 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:56:59 ID:ewrPXqiU00303.net
>>68
ワンチャン人気者になるの狙ってたんだろうなーこいつ

102 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:06 ID:JqMv04au00303.net
>>91
やる分には楽しいやろ

103 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:10 ID:ymC74N0y00303.net
長谷川は全米シニアの予選会出たり日本のシニアツアー出たりしてたな
野球関係ならマーク・マルダーが去年PGAツアーに出てた
バーランダーは今年のペブルビーチプロアマでアマの優勝争いしてた

104 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:16 ID:pNdlw2P300303.net
>>88
ゴルフもめちゃくちゃ稼げるからバスケでプロになるの厳しそうなら転向するのは賢いと思う
面白いかはまた別として

105 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:26 ID:NMxTN/Vz00303.net
>>99
マジやゴルフの知識ゼロやもん

106 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:28 ID:mge3cLqUa0303.net
>>98
綺麗な飛び方
これが普通の弾道だよな

107 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:57:36 ID:79iqzt6a00303.net
いうてゴルフは選手寿命長いスポーツやし賞金稼ぐならゴルフの方がよくね

108 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:58:03 ID:n5lIFOGL00303.net
星破壊するコラ作ってるやつ草

109 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:58:04 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>90
今は500ヤードのミドルとかあるぞ

110 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:58:06 ID:tLVJsexW00303.net
>>87
もうコラム載ってたページ消えてるから分からんな
似たような語句で検索したらフルカウントの別記事でてくるけど
長谷川は今はアマチュアでアメリカ回っとるらしいが

111 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:58:15 ID:MOiWIr1Fa0303.net
場外で盛り上がってるんか?
エグイな

112 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:06 ID:ewrPXqiU00303.net
>>99
まあガチで知識ゼロならわからんやろ

113 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:07 ID:tCVONVkX00303.net
頭おかしくて草

114 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:16 ID:k9WDuvdda0303.net
こんだけ飛ばせるとゴルフ場でも飛びすぎてOBしそう 意味わからん

115 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:22 ID:FubTZc3F0.net


116 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:50 ID:tLVJsexW00303.net
>>104
ゴルフ年金規模が違いすぎてすごいよなあ

117 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 05:59:51 ID:ymC74N0y00303.net
デシャンボーは野球やってたんだよな
あだ名が科学者だけにバウアーとかと話合いそう

118 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:00:16 ID:rDKSZYOu00303.net
>>91
知り合いとダラダラやるゴルフ最高やん
会話と運動をここまで両立できるスポーツは他にないで

119 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:00:25 ID:oRuvFTdk00303.net
>>36
トラウトの方が打球速度速いだろ

120 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:00:32 ID:9YACyF00d0303.net
まあ実際問題ゴルフ選手のなにがすごいのかはようわからん
こんなふうにパワーだけじゃないのはわかるんやが

121 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:00:43 ID:mge3cLqUa0303.net
ゴルフボールってあのカチカチのボールだよな?
それがポップアップするってどういうことやねん

122 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:01:08 ID:A7vwuZ5700303.net
伸びがえぐそう

123 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:01:18 ID:OAqbAlDk00303.net
ほんま陽キャやなぁ

124 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:01:43 ID:k9WDuvdda0303.net
>>121
男子プロはポップアップするで ただトラウトのは弾速と飛び方がおかしい

125 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:02:07 ID:Zx11Rfro00303.net
>>121
スピン量が多いからや
もっとスピン量減らしたほうが飛ぶで

126 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:02:21 ID:3ZB8hEeW00303.net
>>98
アメリカ人て打ちっぱなしで一打ごとにこんな叫ぶのか

127 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:02:51 ID:mge3cLqUa0303.net
>>124
戦闘機打ち落とせそうだよな

128 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:02:52 ID:n5lIFOGL00303.net
>>126
陽キャやからな

129 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:02:56 ID:iSVRgfaN00303.net
こういう場所今アメリカで人気らしいな

130 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:03:02 ID:SwzyLLWta0303.net
化け物やろこいつ

131 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:03:32 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>126
いや、アメリカでも普通に黙々と打ってるぞ

132 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:03:32 ID:kcUJTwdP00303.net
CGみてえだな

133 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:03:46 ID:mHXjeA2Wd0303.net
野球選手ってマジでやべえな
メジャーリーガーが全員サッカーやってたらメッシクリロナなんてベスト11にも入れんわ

134 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:03:59 ID:9YACyF00d0303.net
今MLBで一番パワーあるのって誰なんや
NPBでもいいけど

135 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:05 ID:DNLIeSW4a0303.net
https://youtube.com/watch?v=YSwClQJkNcI
これの最初のやつ

136 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:13 ID:ugUaCwfk00303.net
>>134
ジャッジ

137 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:15 ID:qTl0R0DK00303.net
>>118
ボウリング

138 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:42 ID:LATAvMZea0303.net
HOP-UPしている

139 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:50 ID:rLaPAI4V00303.net
野球みたいなスイングでバカ飛ばしとるやんこっわ

140 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:04:51 ID:E2NPtggY00303.net
ゴルフって飛ばせるの凄いんか?
穴に入れる技やないんか

141 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:05:28 ID:luobJO1HM0303.net
これ場外出して大丈夫なん?
この調子だとプロが来たらほぼ場外やん

142 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:05:31 ID:LATAvMZea0303.net
マグヌスニキがドヤ顔してそう

143 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:05:37 ID:SwzyLLWta0303.net
やっぱりローボールヒッターだから低めの球打つの上手いな

144 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:05:42 ID:n5lIFOGL00303.net
>>140
何回で入れるかやぞ
遠く飛ばすのも大事

145 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:06:10 ID:0HbTuEeR00303.net
もう一人の左打ちもなかなかやばいぞ

146 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:06:19 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>140
飛んでも曲げたら駄目やね
米ツアーは特に

147 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:06:22 ID:qbS8fXSpp0303.net
ヒエ…

148 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:06:36 ID:7IB6HaYg00303.net
>>140
飛距離だけ競うのもあるがそっちの選手はゴルフの選手と違ってガチムチだった
飛ばすだけとゴルフじゃ違うんやろな

149 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:07:01 ID:3ZB8hEeW00303.net
>>148
それだけで食えるもんなんか

150 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:07:04 ID:9YACyF00d0303.net
毎回1打でグリーンに乗せられるような飛距離持ったゴルファーいたら無双するんかな

151 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:07:30 ID:YLNKrSaE00303.net
やっぱりアメリカ人って全員陽キャラやろ

152 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:07:52 ID:5GXzm0xS00303.net
可動域ヤバすぎ
あんな引けるもんなん?

153 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:07:58 ID:Y5sOU1Oa00303.net
本当のほうのHOP-UPしとるやんけ!!

154 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:08:00 ID:8KAFSjvy00303.net
アルトゥーベの方が飛ばせるやろ

155 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:08:27 ID:mge3cLqUa0303.net
>>141
当たったら死ぬんやで

156 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:08:43 ID:79iqzt6a00303.net
ドラコンの世界記録551ヤードとか草
化け物やんけ

157 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:08:57 ID:r5dOwi5ar0303.net
>>154
ゴミ箱ないと無理やで

158 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:04 ID:lvbjPv3P00303.net
✈✈✈✈

159 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:06 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>150
たぶんそんな奴は出てこないかな

160 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:20 ID:OAqbAlDk00303.net
ゴルフって運要素強いよな

161 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:38 ID:hlW+l1WI00303.net
化け物

162 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:43 ID:eb6ZpuAi00303.net
当たり前だけど普段動いてるもんかっ飛ばしてるから叩く能力高いな

163 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:51 ID:Y5sOU1Oa00303.net
でも紙飛行機と同じでHOP-UPしない方が飛距離稼げるんか

164 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:54 ID:7IB6HaYg00303.net
>>149
詳しくないからぐぐったら日本だと賞金総額500万って出てきたわ
ゴルフと比べるとかなり安いな

165 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:09:58 ID:8dyMJ+hM00303.net
>>140
野球で言えばスピードガンコンテストで155くらい出したようなもんや
もちろんコントロール無ければ競技レベルじゃないけど素人同士ではとりあえず盛り上がるやろ

166 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:10:01 ID:AGVucOLv00303.net
ゴルフって結局どの要素の素質が一番大事なんやろな
ボールを曲がらず遠くまで飛ばすのは体格が良い人が練習積めばある程度の割合でできるようになりそうだけどメンタルは鍛えようがないからやっぱり精神面が大事なんやろか

167 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:10:11 ID:SPdyxD6Y00303.net
糞みたいな溜めからキチガイじみた飛び

168 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:10:17 ID:3ZB8hEeW00303.net
ゴルフは投手の方が上手いと聞いたけど

169 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:10:42 ID:chrwMiCv00303.net
打球速すぎて草

170 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:11:17 ID:7IB6HaYg00303.net
>>168
サブマリンはゴルフに近いって話もあるな

171 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:11:28 ID:mge3cLqUa0303.net
>>166
身体能力はあるものとした上で空間認識能力やろ
バスケならカリーが一番持っとる能力や

172 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:12:17 ID:OAqbAlDk00303.net
パッティングよりチップインできる方が強いってライジングインパクトで習った

173 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:12:24 ID:ymC74N0y00303.net
>>168
桑田泉が言うには投手のリリースポイントの感覚とティーショットの感覚が似てるかららしい
詳しくは知らんけどそんなようなこと言ってた

174 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:12:34 ID:nBIkxkA800303.net
エッグ

175 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:12:52 ID:9tea9Svj00303.net
これは陽キャ軍団

176 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:13:05 ID:nA6yrNQlr0303.net
https://twitter.com/everydayshotime/status/1234500379695439873
(deleted an unsolicited ad)

177 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:13:25 ID:ymC74N0y00303.net
>>171
カリーははよバスケやめてプロゴルファーになってや

178 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:14:11 ID:ewrPXqiU00303.net
>>133
それはもう識者の間ではとっくに言われてることや
結局アメリカがガチったらどんなスポーツも蹂躙される

179 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:14:19 ID:LBFn3QnQ00303.net
>>134
ウタントン

180 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:14:32 ID:8dyMJ+hM00303.net
>>176
ノーセンスって言われてて可哀想

181 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:14:58 ID:MRpmgHdUa0303.net
>>149
海外のドラゴンプロは食える
日本にもドラゴンプロがいるがほぼ食えない(ティーチングと兼業ならいる)

182 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:15:01 ID:qbS8fXSpp0303.net
>>176
なんか草

183 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:15:51 ID:uBNH1FOn00303.net
こいつらだと市販のシャフトはやわらかすぎるんじゃないか

184 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:15:54 ID:nBIkxkA800303.net
294ヤードのネット超えたから計測不可能らしいで
調べたら出てきた

185 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:16:07 ID:mge3cLqUa0303.net
アメリカにはメジャーよりも平均身長2m超えで身体能力化け物のNBAがあるから…

186 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:16:12 ID:bxynoc6t00303.net
>>176
日本人みたいな動画作るな

187 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:16:42 ID:3ZB8hEeW00303.net
>>184
こんなもん飛び出してええのか

188 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:16:59 ID:vOVRm+Qf00303.net
日本はドラゴンコンテストの実績があればそれを利用してスイングYouTuberになれば再生数稼げるで
ゴルフやるやつ多いからね

189 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:02 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>168
原「呼んだ?」

190 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:19 ID:ZbdVERe600303.net
なんJ民ゴルファー★88
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1582260392/

191 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:32 ID:Ie0NzOErd0303.net
>>168
日本だと先発しない遠征は帯同しないこと多いからそこでゴルフしてたのよ

192 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:47 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>181
ドラコンな
ドライビングコンテスト

193 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:47 ID:udqPAMCc00303.net
空が暗くてわからんけどネットどうなっとるんや
トラウトの打った球むこうの町中に飛び込まんのか

194 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:57 ID:LwnL8hdv00303.net
世界のゴルファーで一番飛ばせるやつより飛ばせるんちゃうか?

195 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:17:59 ID:79iqzt6a00303.net
>>185
ゴルフクラブ合わんやろ…

196 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:18:46 ID:8dyMJ+hM00303.net
>>184
飛ばし屋自慢なら300ヤード越えくらいなら連発とは言わんでもちょいちょい出しそうやけどそんな狭くてええんか

197 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:19:12 ID:mge3cLqUa0303.net
お前らだって生まれてから20なるまで毎日5時間筋トレして1000回ドライバー振ってたらこれくらい飛ばせるようなってたんちゃうか?

198 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:19:52 ID:zVp54fUq00303.net
落ちそうなとこから更に伸びてって草

199 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:20:04 ID:2RGaSMpb00303.net
飛距離も凄いが真っ直ぐ飛びすぎだろ
優秀なキャディいればプロでも余裕でやれそう

200 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:20:26 ID:LwnL8hdv00303.net
294ヤード地点にある15mくらいのネットを超えたんやから300そこらじゃないだろ

201 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:21:37 ID:A/3XQ+1x00303.net
>>186
めちゃくちゃ日本人やん

202 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:21:47 ID:QFIEr4Nr00303.net
>>199
日本のプロテストも受からんよ

203 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:21:54 ID:ymC74N0y00303.net
マホームズのゴルフ動画も話題になったし向こうのアスリートはみんなゴルフたしなむな
他だとアルペンスキーのボディ・ミラーもかなり上手いしNFLのグレツキーもかなりの腕前

204 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:24:20 ID:qZc00jAw00303.net
ブレなさすぎだろスイング
ほんとやべーな

205 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 06:24:35 ID:Ryx06iGx00303.net
ゴルフとか麻雀とかオッサンが楽しめるものっておもろいんだよな

総レス数 205
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200