2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中堅お笑い芸人「EXITや四千頭身などのお笑い第七世代を見て感動したことはない」 part.3

1 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:51:53.26 ID:rby3dCDE0.net
中堅お笑い芸人「EXITや四千頭身などのお笑い第七世代を見て感動したことはない」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583155422/
※前スレ
中堅お笑い芸人「EXITや四千頭身などのお笑い第七世代を見て感動したことはない」 part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583158202/

2 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:02.52 ID:rby3dCDE0.net
かたるぞ

3 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:07.55 ID:rby3dCDE0.net
まだやるそ

4 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:16.66 ID:9CbyQnX/d.net
2スレ完走は草

5 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:24.73 ID:rby3dCDE0.net
やるで

6 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:32.61 ID:2schNdTm0.net
>>4
やっぱ第七の時代なんやな

7 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:33.72 ID:rby3dCDE0.net
語りたい

8 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:39.64 ID:ID8d2DP2a.net
めっちゃ伸びるやん

9 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:42.99 ID:4BKE4Idsa.net
このスレの伸びを見る限り
割とガチでお笑いって息を吹き返しつつあるんやな

10 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:43.23 ID:Ql+03/mJ0.net
あの頃なら、はねるのトびらよりリチャードホールのほうがおもしろかった

11 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:45.09 ID:rby3dCDE0.net
やろうや

12 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:54.81 ID:ktVq8SJx0.net
やろうや

13 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:52:59.19 ID:NP7IOPpw0.net
6千等身にしろ

14 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:02.52 ID:9CbyQnX/d.net
>>9
世代交代って大切やな

15 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:06.31 ID:sr/WCe4Id.net
https://i.imgur.com/nDJX5Nw.jpg

16 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:07.15 ID:Gb1oeOEc0.net
ラーメンズヲタ気持ち悪い

17 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:09.09 ID:ktVq8SJx0.net
1 萩本欽一、ドリフターズ
2 たけし、さんま、タモリ
3 ダウンタウン、ウンナン、とんねるず
3.5 さまぁ〜ず、爆笑問題
4 ナイナイ、くりぃむしちゅー、ネプチューン
5 ブラマヨ、チュート、サンド
6 千鳥、オードリー、ロバート
6.5 さらば、アルピー、三四郎
7 霜降り、ハナコ、EXIT

18 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:10.41 ID:b6YJjHBZ0.net
岡村とか梶原みたいなタイプってもう出てこないんやろなぁ
テレビがそういうの需要ないし

19 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:15.09 ID:rby3dCDE0.net
>>12
やろうや

20 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:15.13 ID:h+vDPxFr0.net
ここ10年で松竹を辞めた芸人
オセロ
きつね
aマッソ
さらば青春の光
プリンセス金魚
日本エレキテル連合
ペンギンズ
街裏ぴんく
ナオユキ←New!
チョップリン←New!
ゆんぼだんぷ←New!

21 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:15.26 ID:wYBhHy9Qa.net
四千頭身ってどこがおもろいん

22 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:28.74 ID:ID8d2DP2a.net
r指定のロン毛と見取り図のロン毛似すぎやろ
なんなら見取り図のほうがオーラあるわ

23 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:29.56 ID:4BKE4Idsa.net
2019のM1がいい雰囲気だったのは
一発目のニューヨークが松本に苦言呈された後のスネるくだりで客が和んだからという事実

あの絡みがなかったら多分ずっと雰囲気重かったよな

24 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:31.49 ID:c7cXgRSw0.net
後藤見た時に確かにポイズンは真っ先に思い出した。ただ、申し訳ないけどポイズンには後藤の持ってる間のセンスは無かったと思う。

25 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:31.72 ID:S14pszMD0.net
千原ジュニアの才能も語られへんよな


喋りと発想はトップクラスやろ
なぜかアンチ多いが

26 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:33.56 ID:PdnvDiZG0.net
>>17
バナナマンってどこに入るんや?

27 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:36.50 ID:a79WcLkp0.net
ネルソンズのウンコマンが好きすぎる

28 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:42.42 ID:ktVq8SJx0.net
>>21
他にないってのは強みやな

29 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:44.03 ID:h+vDPxFr0.net
>>25
座王すき

30 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:45.43 ID:7DtStopS0.net
なんj民て芸人好きだな

31 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:49.10 ID:6ovrrp0/0.net
キンコンの同期ってヤバイ奴しかおらんよな
ウーマン村本に南海山里、トロサーモン久保田…これもうクズの黄金世代やろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:52.08 ID:gsOIyxL+0.net
>>20
お前M-1スレ常駐してるやろ

33 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:53.31 ID:ktVq8SJx0.net
>>26
第5やろ

34 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:58.13 ID:2schNdTm0.net
>>10
当時勢いあるやつ集めまくった番組やったしな
無名をイチから育てようとしたはねるとは真逆や

35 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:53:58.59 ID:1+nDs2+A0.net
チーモンチョーチュウってどうしたん?

36 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:01.32 ID:Ql+03/mJ0.net
>>23
先週のゴッドタンでも言ってたな

37 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:03.27 ID:4w3T7mqC0.net
小劇場に見に行くのも一興やな
名前聞いたことなくても面白い芸人おるわ

38 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:08.57 ID:fvC+Rwa00.net
正直わいを第7世代とかいう臭いのに入れないでくれやと思ってる芸人もいそう

39 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:09.62 ID:3qnPNa+90.net
なんJ民のお笑い好きは異常だ

40 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:09.62 ID:rby3dCDE0.net
>>30
正直売れない芸人とか同業者をなんJで叩いてそう

41 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:12.11 ID:dKp7BRola.net
>>20
小森園ひろしも追加で

42 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:13.37 ID:uYDvTe3Vd.net
>>27
あれをkocで出してたら‥

43 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:15.04 ID:2schNdTm0.net
>>26
芸歴的には四

44 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:15.89 ID:1m2y28To0.net
松本人志が息の長いお笑い界の大御所にチクリ「BIG3にも聞いといてほしい」

ゲストに北島三郎が登場。今年で芸能生活55周年の大物演歌歌手の北島は、NHK紅白歌合戦に過去50回の出演を果たしている。そんな北島だが、2013年には紅白歌合戦の「卒業宣言」が話題になった
松本は間髪入れずに「いやほんと、BIG3(タモリ、ビートたけし、明石家さんま)にも聞いといてほしいね」と、お笑い界の第一線で活躍し続けている、先輩芸人をイジった。
https://web.archive.org/web/20160809090211/http://news.livedoor.com/article/detail/11854612

45 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:16.85 ID:ktVq8SJx0.net
陽キャに好かれそうな陰キャと
陰キャに好かれそうな陰キャの
コンビってバナナマンとオードリーと宮下草薙くらいか

46 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:17.98 ID:+BSK6Fjq0.net
スレ立つたびに言うてるけどぼる塾とかいう女芸人絶対売れるで
出始めは叩かれるやろけどそこを乗り越えられるかが勝負やろな

47 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:22.36 ID:qIZ+N6t50.net
第6世代は上が詰まってたせいで賞レースにガチって売れようとしてるやつら
第7世代はテレビ出れるから賞レースにあんまこだわりのないやつら

48 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:23.75 ID:b6YJjHBZ0.net
>>25
顔がね…
マジでせいじで隠されてるけど普通にキモすぎるわ

49 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:28.35 ID:T4I9wWP50.net
>>17
ロバートって第5世代くらいちゃうの

50 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:29.13 ID:dGudfYht0.net
>>25
ジュニアは一時期アンチ多かったからな
松本の金魚のフンとか言われてた
ざっくりとかにけつのお陰でジワジワ評判上がったけど

51 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:30.55 ID:sr/WCe4Id.net
>>23
実は見取り図盛山も裾のところで最悪や!を天丼してたの気づかれてないの笑う

52 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:32.21 ID:YxAPKtC60.net
ライブ中止で暇な若手芸人がなんJにおるな

53 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:33.30 ID:h+vDPxFr0.net
>>41
吉本行ったんだっけ

54 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:36.21 ID:b5svHxNfM.net
まったくセンスなくても経験さえつめばそれなりになると吉村が証明したな
でも実力もないのに経験積ませてもらう機会は貰えないという二律背反

55 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:40.74 ID:rDzNnz0C0.net
25歳童貞やがお笑い芸人なったら彼女できますか?

56 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:43.92 ID:0NfyJfoRd.net
>>21
ていうかなんで第7世代代表が四千頭身みたいになってるん
やめるとか言ったけどそもそも霜降り明星やろ

57 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:45.76 ID:v8mBi8Vvd.net
M1スレってガイジ10ぐらいで回してるよな

58 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:50.71 ID:j8ETSNp4r.net
未だに第7世代の定義がよくわからんわ
年齢?芸歴?ブレイクした年?

59 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:57.32 ID:9CbyQnX/d.net
>>48
兄貴がいなかったらお前も普通にブスだからな!みたいな鬼越のやつすき

60 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:54:57.93 ID:N1N8/nTpC.net
>>26
芸歴なら4
売れた時期なら5やね

61 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:07.34 ID:XH3CK2630.net
ネタパレってオーディションくそ有能やけど番組の構成無能すぎひんか?

62 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:10.81 ID:vuIkiQ1e0.net
>>46
四人になったときどうするんやろあれ

63 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:10.95 ID:2schNdTm0.net
>>42
まあそこはどうしようもないな
準決勝ではうんこのネタより野球部のネタの法が受けてたそうやし

64 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:12.41 ID:jf8l+q+yp.net
>>58
ゆとり世代以降でええんちゃう

65 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:13.26 ID:vcFdXKI5d.net
>>15
これお互い仲良いの草

66 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:16.27 ID:I6EDypIRd.net
代表的なコンビにEXITみたいなのが入る時点で嫌がるコンビいそうやな

67 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:17.96 ID:4BKE4Idsa.net
>>31
中山功太とかもそうやっけ
なかなかエグい世代やな

68 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:19.60 ID:GLXKa3pb0.net
>>25
フジモンにセンス、センスって弄られるけどホンマにセンスあってすごいわジュニア

69 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:20.85 ID:NP7IOPpw0.net
>>58
せいや定義なら年齢
テレビ定義なら時期

70 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:21.64 ID:uVzRcf89M.net
関東バラエティに馴染めないからってかまいたちを過小評価して若手にイジらせる流れ嫌い
本人達も萎縮してるし若手は調子に乗るし何もおもろない

71 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:27.19 ID:pXpGUoV90.net
座王で面白い芸人は有能や
R藤本も西田も堂前も田崎も売れるはずや

72 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:27.99 ID:GGNaTpSS0.net
>>17
オリラジはどこなん?

73 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:30.21 ID:wYBhHy9Qa.net
>>28
はぇ〜
「四千頭身は他にないわぁー誰ともかぶらんわー」って笑ってるんやね
サンクス

74 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:33.77 ID:dKp7BRola.net
>>35
ああいうワーキャー人気だけでやってた奴らが年食った時が1番悲惨やな

75 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:42.48 ID:ikw12z+Q0.net
>>61
最低でも5分はネタやらせたってほしい

76 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:44.81 ID:KYON++8n0.net
予選見てぺこぱがM1ファイナル行くの確信してたワイすごない?

77 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:47.67 ID:1KViajJW0.net
>>15
これお互いの昔の映像もそっくりなヤツあったの笑うわ

78 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:47.91 ID:Ql+03/mJ0.net
>>54
クイズ番組最強芸人になったな

79 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:54.58 ID:2schNdTm0.net
>>59
アインシュタイン稲田が「ジュニアさん僕の顔をイジってきますけどあなたこっち側ですよ?」って反撃すんのすき

80 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:55.59 ID:pXpGUoV90.net
藤崎マーケットてもったいないよな
東京やと一発屋のイメージなんやろ?

81 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:56.32 ID:z22fekVk0.net
>>23
武智みたいにすいませんって返してたらめっちゃ重たい空気で進んでたやろな

82 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:56.77 ID:b6YJjHBZ0.net
>>59
ワイが見たのはざっくりのフットボールアワーの流れ弾

83 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:55:56.75 ID:EWQL1LkH0.net
お笑い新党て番組あったよな

84 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:00.50 ID:ikw12z+Q0.net
>>31
スーマラ武智もおるぞ

85 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:02.95 ID:4w3T7mqC0.net
タイムマシーン3号の安打製造機感好き

86 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:05.22 ID:vPuYhGJKa.net
>>46
ぼる塾はくるで

87 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:08.71 ID:dGudfYht0.net
>>31
しかもダウンタウン直撃世代やからな
松本の遺書を熱心に読んでた世代や
頭おかしなるで

88 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:10.34 ID:S14pszMD0.net
>>50
松本が「あいつは俺と違う世界を持ってる。それが俺といることで俺に影響されてしまうのはまずい。」て理由から突然一切誘われんくなったらしい

89 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:11.29 ID:vuIkiQ1e0.net
>>31
スーマラ武智もおるぞ

90 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:15.04 ID:V1+ztIlW0.net
しもふりチューブをすこれ

91 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:18.29 ID:rby3dCDE0.net
>>76
すごいと思うで
ちらほらなんJにぺこぱは来るって書き込んでたやつおったし

92 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:22.09 ID:ID8d2DP2a.net
>>80
いや一発屋やなかったらなんやねん

93 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:26.58 ID:YxAPKtC60.net
>>71
ジョニ男さん面白くて見直したわ

94 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:29.22 ID:h+vDPxFr0.net
>>80
>>80
去年のもらい事故もかわいそう

95 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:33.21 ID:OzyP8OMM0.net
>>25
ジュニアはざっくりといい座王といいイチから番組の企画立ち上げるのがうまい印象あるわ

96 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:33.87 ID:Gbg1JZ5Sd.net
ぺこぱ好きやけど金属バットとカミナリも好きなんやけどあかんのかな
なんかぺこぱ好きなら傷つけない感じやないとあかんみたいのがよくわからん

97 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:36.94 ID:2schNdTm0.net
>>47
ぼる塾は猫塾のツッコミの方が復帰したときどうなるか次第やろな

98 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:41.72 ID:XH3CK2630.net
>>75
いやネタじゃないバラエティパートの台本クソすぎると思うんや
こないだも韓国のようわからんのが優勝しとったやろ

99 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:43.00 ID:6ovrrp0/0.net
>>47
違うやろ
第七世代はテレビをあんまり重視してない世代や
テレビで活躍することを目標にしてない年齢層の奴がその括りに入ること多い

100 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:45.05 ID:6cjHegVT0.net
オードリーのラジオでぺこぱとオードリーの絡み聞きたかったのに先輩の無名芸人がイキりまくってて不快だったわ
謎にヨイショされまくってたしコイツの話聞きたくないのに武勇伝みたいな話してたし
おまけで出てるくせにしゃしゃり出て調子のんなよって思った

101 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:46.96 ID:4BKE4Idsa.net
>>90
マリオテニス回ほんとすき

102 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:54.05 ID:a79WcLkp0.net
>>61
ショートネタ(ショートとは言っていない)

103 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:56:56.77 ID:lVqDrKN80.net
かまいたち好きなんだが分かるか?

104 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:01.24 ID:ikw12z+Q0.net
>>92
ytvとか賞取ってるしKOCもファイナリストやんか

105 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:02.53 ID:NP7IOPpw0.net
>>90
正解は流行らない

106 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:03.61 ID:t3iIwTyx0.net
>>76
すえひろがりず当てたワイもほめて

107 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:05.25 ID:mp8Utx6U0.net
>>44
お前が引退しろや

108 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:05.60 ID:wYBhHy9Qa.net
>>56
さっぱりわからん
最初四千頭身ってユーチューバーかなって思ったけど

吉田たち、ネイビーズアフロとかも第七世代なんかね

109 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:06.25 ID:sr/WCe4Id.net
>>25
130Rの番組で猿も木から落ちるみたいな諺をつくろうみたいな大喜利での板尾も熟女を口説くが一番すごかった

110 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:09.10 ID:dKp7BRola.net
>>46
あんり、女芸人であんな有能ツッコミ久々に現れたな

111 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:10.31 ID:dGudfYht0.net
>>61
永野を甘やかしてるの好き

112 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:10.52 ID:BN0K3zlX0.net
>>80
あいつらのロケキチガイ過ぎて好き

113 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:12.31 ID:2schNdTm0.net
>>49
ワイもそう思うわ
はねトびメンバーは全員第五やと思う

114 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:12.77 ID:9CaSTFP50.net
>>54
面白いは置いておいて企画を成立させる事に関しては吉村有能やん
アナルにバイブ入れながら街ブラロケの司会出来るの吉村だけやぞ多分

115 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:14.98 ID:ktVq8SJx0.net
>>100
オードリーもぺこぱもお世話になった芸人やし…

116 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:15.31 ID:pXpGUoV90.net
>>92
普通にロケも面白いしトークもできるぞ
漫才もコントも面白いスモールかまいたちや

117 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:16.84 ID:6nFqnKWc0.net
三四郎が伸び悩んだ原因は大会で結果出してないことやろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:17.63 ID:Gbg1JZ5Sd.net
>>99
第7世代なんかYouTuberやんっての多いよな

119 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:19.19 ID:9CbyQnX/d.net
フルポン はんにゃ

こいつらが昔ゴールデンタイムに冠番組を持ってて子供のヒーローだったという事実

120 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:20.75 ID:4auX9v4h0.net
藤崎マーケットは仲悪そうや
田崎1人でYouTubeやってるし

121 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:22.55 ID:4w3T7mqC0.net
>>90
キーマン買って即捨てるCPU好き

122 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:24.01 ID:crL0jVLb0.net
第6世代どこ…

123 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:24.85 ID:GLXKa3pb0.net
どうでもええけど小島のよしおちゃん消えてない?何か子供向けにやってるのは聞いたけど

124 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:29.19 ID:3qnPNa+90.net
ジュニアにアンチ多かったのは2ちゃん黎明期に幅利かせてたのがダウンタウン世代だったからやろ
いつの時代もジャンル問わず台頭してくる若手は叩かれんねん

125 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:32.90 ID:+BSK6Fjq0.net
>>62
ロケなら問題なさそう
漫才についてはあんりの手腕次第やろな

126 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:33.98 ID:BN0K3zlX0.net
>>81
武智のあれはホンマに空気死んだからな

127 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:35.44 ID:Ql+03/mJ0.net
今年は令和ロマンがくるで

128 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:38.81 ID:ktVq8SJx0.net
>>117
どう考えても相田と三四郎の性格や

129 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:40.03 ID:JTJ7TbYV0.net
霜降りとかはチャンピオンやしええけど、第七世代とかいっておもんないやつまで含めるのやめーや

130 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:41.58 ID:uVzRcf89M.net
ロングコート堂前とかいう座王特化芸人
大喜利センスええよな

131 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:43.05 ID:EH+eLXpo0.net
四千はマジで普通のインキャやな蒙古タンメンの見たけどインキャの大学生の集まりやん、イグジットはまだ芸能人やけど

132 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:44.41 ID:2schNdTm0.net
>>111
ジュニアとかいう永野信者

133 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:47.76 ID:wYBhHy9Qa.net
>>103
濱家の元ヤン感すき

134 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:50.60 ID:rDzNnz0C0.net
お笑い芸人のJ民おる?

135 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:51.10 ID:6KM0kTFE0.net
>>45
宮下草薙嫌いなんやが
ちなチー牛
あと春日は好きだけど若林はあまり好きじゃない
アイドルと絡むようになってちょっと丸くなってキレ落ちたよなオードリー
若くて可愛い女と接すると幸せ感じてしまうからな

136 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:52.75 ID:h2uhX5Cn0.net
蛙亭おもろいよな
コントの方がおもろいけど漫才中心でいくんか?

137 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:54.73 ID:l0OfvOf40.net
ワイの天竺鼠とBKBもすこって♡

138 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:56.18 ID:ikw12z+Q0.net
>>96
自分が好きだと思うならそれでええんやで
ぺこぱ好きなら金バ好きなのはおかしいとかいうやつがおったら無視や

139 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:57:57.37 ID:2schNdTm0.net
>>72
6

140 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:04.42 ID:XH3CK2630.net
>>110
あいつはまじで凄いな

141 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:14.17 ID:FAJTLQM+0.net
師匠とまでは行かない大阪の漫才師で打線

(中)ティーアップ
(二)笑い飯
(三)海原やすよ・ともこ
(遊)中川家
(一)ハイヒール
(右)矢野・兵動
(左)まるむし商店
(捕)トミーズ
(投)メッセンジャー

142 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:14.26 ID:rby3dCDE0.net
>>119
どっちも死んだね

143 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:14.83 ID:JPXR9o00M.net
>>100
TAIGAさん知らないと大分面白さ減るやろあの回
あとビッグスモールンも

144 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:15.64 ID:rtUpyBby0.net
誰かダウンタウンに噛みつけや。所ジョージとやってること同じやろ

145 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:18.42 ID:5qGLy8YVd.net
フースーヤみたいな一時期女にもてはやされたコンビみたいにしれっと目立たなくなっていくんか

146 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:21.69 ID:d5j+IK/O0.net
トムブラウンも第七世代か?

147 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:22.22 ID:a79WcLkp0.net
>>137
BKBはいいっす…

148 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:23.95 ID:t3iIwTyx0.net
>>108
吉田たちは6.5になり損ねた世代
見取り図
尼神インター
ヒガシ逢ウサカ

この辺の世代やけど結局売れなかったな
もってるもてるくんとかめちゃくちゃおもろかったけど

149 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:30.61 ID:+BSK6Fjq0.net
>>110
1人でネタ作ってるし喋りも達者やし先輩にも物怖じしなさそうやし楽しみやな

150 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:31.65 ID:vVF6hApT0.net
堂前は何やらせてもある程度こなすからな
ゲームコーナーとかも安定感すごい

151 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:37.61 ID:21okjW0E0.net
納言だけ分からん
女の相方を見たことないわ

152 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:38.07 ID:b6YJjHBZ0.net
第7世代はほとんどYouTuberやしなんならEXITとかなんてYouTube楽しすぎテレビなんか出なくてよくね?ってスタンスやからな

153 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:40.58 ID:ID8d2DP2a.net
>>103
中国人のほうがサイコパスにしか見えなくて怖いわ

154 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:42.02 ID:ikw12z+Q0.net
>>120
仲悪いで

155 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:50.48 ID:wYBhHy9Qa.net
>>130
おかげで堂前だけ覚えてしまった

156 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:52.44 ID:IAwf1aKn0.net
>>31
年末キンコン同期特番で昔梶原と喧嘩したミサイルマンの武将がいまだに根に持ってブスッとしとったわ
ダイアン津田が空気変えようと必死やった

157 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:53.30 ID:GWIqOS8d0.net
売れてない芸人って意外に結構貰ってるよな

158 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:55.57 ID:6KM0kTFE0.net
>>80
1発じゃねえのかあいつら
あいつらと肘のやつは素直に草生えたわ

159 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:56.46 ID:Qbtw6l3o0.net
ぼる塾は左が邪魔すぎる
あいつを切り離さないと伸び悩むと思う

160 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:56.89 ID:xUKt/BBsd.net
お笑い第6世代で売れたやつって誰?

161 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:57.29 ID:jYJWqLn+r.net
お笑い第7世代にクリーピーナッツと呂布カルマ入れてみてーな
あいつらそこそこイケるやろ

162 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:58:57.68 ID:1+nDs2+A0.net
お笑いとしての成功って劇場や営業で荒稼ぎすることより
全国のゴールデンで冠番組をもつことなん?

163 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:00.68 ID:2schNdTm0.net
>>136
漫才で行くなら大阪おるやろ
4月から東京来るらしいしコントに力入れるんちゃう

164 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:01.21 ID:t3iIwTyx0.net
ツジカオルコはいつ売れるのか

165 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:04.53 ID:5z/sItaKa.net
ツイッターとか見てると霜降りは6.5世代ファン以外に他の第7世代のファンとかからも嫉妬でようディスられてるしそら嫌やって言うわ
こいつらで全部風受けてる

166 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:09.26 ID:a79WcLkp0.net
>>151
見なくていいぞ

167 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:12.22 ID:4BKE4Idsa.net
ぺこぱ1つ目のネタの自己紹介時の絶望感と
そこからの息の吹き返し感ほんとすき


あとM1ではシュウペイのボケ一切笑い起きてなかったけど
後日のネタ見せではボケがちょい受けするからツッコミがテンポ変えてて実力を感じたわ

168 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:12.25 ID:wYBhHy9Qa.net
>>136
岩倉ちゃん可愛い

169 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:12.29 ID:B4t1X28or.net
EXITとか宮下草薙とか出始めたときは「こんな奴らがお笑いやる時代かよ…」って思ったけど知らん間に出まくるようになったもんな
番組作る奴らにとってはどこを見てオファー出してるんやろ

170 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:13.23 ID:vPuYhGJKa.net
>>62
今の3人のバランスいいよね

171 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:13.47 ID:0lhk38F+0.net
藤崎マーケットって関西の漫才番組でいつ見てもテナガエビとかいう微妙なやつ擦ってるけどほかないの?

172 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:16.56 ID:ktVq8SJx0.net
>>135
オードリーは結婚したのが大きそうや
男子校ノリが芸になってたとこあるからな
結婚してちゃんとした大人になってしまった感じする

173 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:17.87 ID:h+vDPxFr0.net
>>141
ロザンとシャンプーハットも何年かしたらその域になるのかな

174 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:18.93 ID:Ql+03/mJ0.net
阿佐ヶ谷姉妹の姉のほうって天才よな?

175 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:22.56 ID:pXpGUoV90.net
【悲報】プリマ旦那さん消える

176 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:23.33 ID:Z4XZUp4i0.net
第七世代そんな面白いけ 勢いと華があるだけやろ

177 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:24.21 ID:dKp7BRola.net
>>76
他事務所枠、システム系でテレビ映えもしそうやし決勝はあるかなとおもったけど、まさか最終に残るとは思わなんだ

178 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:26.06 ID:N4cYCHQZa.net
EXITも四千投信もつまらん
まじで第7世代ていう括りは意味わからんわ

179 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:27.78 ID:hbqd1wg00.net
ハライチの岩井と流れ星の瀧上がなんか被る

180 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:30.37 ID:l0OfvOf40.net
>>147
単独行くくらいすきなのに😢

181 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:35.06 ID:AQwETh66d.net
ジェラードンって第7か?

182 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:37.02 ID:mp8Utx6U0.net
優しい笑いがトレンドならずんとジョニ男とかが覇権とってるやろ

183 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:37.77 ID:OzyP8OMM0.net
>>71
キャラ芸人や15年以上のベテランが強い中で堂前はほんとようやっとる

184 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:40.96 ID:6nFqnKWc0.net
>>148
尼崎はもろ七世代の波喰らったよな

185 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:43.80 ID:IGXXiHA80.net
さっきのスレの>>895
いや周りの芸人のフリも重要やから
個人戦に見えて番組って共演者全員で協力して成り立ってるからな

186 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:46.16 ID:rbdEj4640.net
見た目で敬遠してたけど最近EXITの有能さに気づいたわ
特にりんたろー。は将来都知事になるやろ

187 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:48.81 ID:L9Hw/UArd.net
>>80
珍しく漫才やってたネタ見たら普通に面白かったから意外だったな

188 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:50.45 ID:S14pszMD0.net
数ヶ月前のロンハーでカズレーザーが目の前にいるのに遠回しでもなくガッツリEXITのことディスってたの草生えたわ

意外と話題にもならんしあれなんやったんや

189 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:51.37 ID:eXrxildO0.net
帰れま10の第7世代の楽しんでる感にいらっときた

190 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:51.43 ID:XH3CK2630.net
>>141
大阪のローカルがやすともと黒田に占拠され出してて笑う
数年後には上沼とたかじんみたいになっとるやろ

191 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:52.26 ID:t3iIwTyx0.net
>>175
れいわきたみなみやぞ

192 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:55.14 ID:T4I9wWP50.net
つか藤まーとかとっくに解散してると思ってたわ

193 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 23:59:59.22 ID:PHchNNvo0.net
一番びっくりしてるのは言い出しっぺのせいやだろうな

194 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:02.36 ID:0hVdfuVj0.net
有吉の壁レギュラー化がどんな感じになるのかわからんな

195 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:02.65 ID:YeNYezZT0.net
>>175
令和なんたらに改名してなかったっけ?

196 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:12.89 ID:1pqToFJRH.net
>>96
ぺこぱ=優しい漫才みたいなイメージつけようとしてるテレビはあかんよな
最終的にはただのボケなのに

197 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:13.82 ID:xLiAxMKN0.net
>>169
草薙はインキャキャラのわりに頭回るし声がでかい 時代にあってる
EXITは顔とわりかし安定しておもろいからちゃうかな

198 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:15.73 ID:CY+oM4nj0.net
なんで第7世代だけ第7世代て言われてるん?他の世代でこう呼ばれてる世代てあるん?

199 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:17.20 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>191
改名の意味なかったですね…

200 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:18.04 ID:MklSg/G00.net
>>90
精通は共感できる所多くて好きや

201 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:19.74 ID:n5lIFOGL0.net
>>184
落ち目のところ食われただけやなあ

202 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:25.83 ID:7oGva7Ot0.net
>>175
コンビ名ガチでかっこいい

203 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:26.90 ID:755MlMGy0.net
>>91
ファイナルっていうか最終決戦やったわ
最終3組に残ると思っとったで

204 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:28.24 ID:GsGPJKl00.net
>>168
中野のだるだるの腹の方がかわいいぞ
岩倉ちゃんのカメラで撮った写真すこ

205 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:30.72 ID:eO291EG90.net
>>165
言い出しっぺだしガチで自業自得
ちょっとしたネタですやんがもう通じないくらい浸透してしまった

206 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:32.39 ID:88z4zQXK0.net
>>160
オードリー

207 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:33.29 ID:3mtX5otQ0.net
アイデンティティ急に見なくなったよな?
なんで年跨ぐと急に使われなくなんの?1発や芸人って

208 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:35.39 ID:BO0XbJNU0.net
>>151
男の方がネタ書いてそうな見た目なのに書いてないのが一番面白い

209 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:36.61 ID:S1NSIN5UM.net
>>179
ネタ作ってるの評価して欲しがってる2人
見てる人にはそんなの別にどうでもいいのにな

210 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:39.20 ID:VLhfV7Qg0.net
>>188
カズレーザーは割とそのネタやるやろ?
周りが拾わなかっただけで

211 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:40.51 ID:riQrGApM0.net
>>15
よう似とるわw

212 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:40.66 ID:y3P9kuL40.net
>>96
ぺこぱとカミナリは根っこ同じや
あとカミナリの特徴は叩くことやなくて綿密な伏線やと思う

213 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:46.83 ID:MZdCok6Ya.net
>>198
ダウンタウンウンナンとんねるずが第3世代はよう言ってたな

214 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:51 ID:GsGPJKl00.net
>>175
育成失敗パターンや

215 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:52 ID:7HMHaw2j0.net
EXITクイズ番組とかで見ると兼近が意外に有能であのコンビはよう出来とるのかもしれん

216 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:53 ID:aQh5UuBZ0.net
ココリコってなんか凄い微妙な立ち位置にいるよな

217 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:00:54 ID:88z4zQXK0.net
>>199
オールザッツ優勝したから…

218 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:05 ID:VLhfV7Qg0.net
>>15
こいつら別人やったんか

219 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:06 ID:uinCajcTd.net
EXITは顔デカい方が頑張って自虐してるけど自分で容姿とか弄り始めたらもう寿命短いと思うわ

220 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:08 ID:noTyzF500.net
>>10
くりぃむしちゅー
中川家
おぎやはぎ
劇団ひとり
森三中
アンタッチャブル

レジェンド級やろ

221 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:08 ID:tEJXHCVxd.net
>>162
最近の芸人は割と前者的な側面強くなってるんちゃう?
信者相手に稼ぐのがメッチャ簡単になっとるし
昔ほど国民的スター願望低め

222 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:09 ID:86J4CoPW0.net
どんぐりたけし〜👍😁👍

ダーブルパチンコ✊✊

............

223 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:11 ID:paiqd0sm0.net
草薙がジュニアに飯誘われて「ずっと大喜利やってそうだから嫌」って言うくだりすごい好きだわ

224 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:12 ID:aYVYw5/b0.net
前スレでも聞いたけどアマプラで見られるおもろい番組教えて
ドキュメンタルと内さまとワールドチャネリングは見た

225 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:13 ID:CY+oM4nj0.net
それぞれ各世代の代表者て誰になるん?

226 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:13 ID:TAqZEVsN0.net
>>17
もみじ饅頭とかやってたやつは第何世代?

227 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:14 ID:SX9pjts60.net
>>90
しもふりちゅーぶとジャルジャルのチャンネルはかかさずみてるワイ参上

228 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:19 ID:88z4zQXK0.net
>>181
6.5やね
ジャンポケと同期やし

229 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:19 ID:Rhf8Gx5F0.net
10年後にはダイアンが天下取ってるで

230 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:20 ID:tY2ucaIR0.net
>>198
第一から第三とかまでいなかったっけ
ダウンタウンとかウンナンとか

231 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:28 ID:hSN8AW5b0.net
お前らが聞いて震える言葉

「west side」

232 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:30 ID:TKczKcN90.net
>>173
ロザンは絶対無理

233 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:31 ID:zk7gOKLPd.net
>>81
武智とこれまた暗いギャロップ林がミルクボーイを推してたのがなんかドラマあるわ

234 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:33 ID:Jy6hPeh00.net
3/5にNGKでブラマヨが漫才する予定やったらしいけど、コロナで無くなったんやな
ちなみに他には中田カウス 漫才のDENDO、のりおよしお、メッセンジャー、月亭方正、テンダラー、ウーマンラッシュアワー

235 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:36 ID:Giba3OmN0.net
exitはannでやってた文学のコーナーで好きになった

236 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:39 ID:Qi9KnFkp0.net
なんだかんだでかまいたちが一番長く活躍しそう

237 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:43 ID:vm24QAVS0.net
>>174
反射神経エグいわ
頭ええんやろな

238 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:44 ID:aiw6rcB70.net
>>23
ゴッドタンで言われるまでそんなこと一言も言われてなかったのにダサすぎるやろ

239 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:47 ID:U9+SCjQ80.net
濱家のマジシャンマジウケるわ笑

240 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:53 ID:vWBCsAj7r.net
時代は第8世代やぞ
https://i.imgur.com/PxUW4zy.jpg

241 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:55 ID:ErOeNV2f0.net
ミルクボーイのネタYouTubeで漁るの好きや
どのネタも笑える🤣

242 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:56 ID:VLhfV7Qg0.net
>>198
第5まであって第7が出てきた感じや

243 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:57 ID:5sjwgkfW0.net
なんかテイスト変わったよね
今も中心で引っ張ってる世代の若い頃と比べると勢いがない

244 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:58 ID:xLiAxMKN0.net
かまいたちはわりかし燻ってたのにM1で再評価された感じあるよな

245 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:59 ID:OLnSSM4q0.net
>>232
ミルクボーイは?

246 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:01:59 ID:88z4zQXK0.net
>>225
>>17

247 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:02 ID:kiT2a6QSd.net
この辺の芸人をゴボウ抜きした有吉弘行とかいうスター
https://up.gc-img.net/post_img/2018/01/19shCwUElQWbnKe_8o8Cg_16.jpeg

248 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:05 ID:eO291EG90.net
結婚して嫁子供が第1になりだしたら芸人としては終わりや
ナイナイとかノンスタイルとか

249 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:05 ID:ArOS46Jz0.net
ロングコートダディは今年M-1決勝行って欲しいわ

250 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:06 ID:HL/V/k930.net
>>175
ラランドがプロになったらこうなりそう

251 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:12 ID:rKdhCAlY0.net
>>216
隙間産業で生き残ってる感

252 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:13 ID:wabrUyUt0.net
>>229 もうタイムリミットギリギリなのに10年後ってほぼおじいちゃんじゃん

253 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:18 ID:0hVdfuVj0.net
ロバートをすこれ

254 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:27 ID:7LetZ5Xo0.net
>>123
子どもに大人気やぞ
https://twitter.com/yoshiopiiya/status/1221289366514855936?s=19
(deleted an unsolicited ad)

255 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:29 ID:paiqd0sm0.net
>>238
m-1直後のabemaで既に言われてたしネットでも言われてたよ

256 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:31 ID:S1NSIN5UM.net
>>207
田島嫌われてるんちゃう
アルピーもラジオで悪口言ってたし事務所の芸人にも好かれてない

257 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:32 ID:GYL7iKfLM.net
藤崎マーケット田崎とモンスターエンジン西森と武将様が意外と大喜利うまい
武将様の千両箱見つけるくだり好き

258 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:34 ID:88z4zQXK0.net
>>226
2やね

259 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:35 ID:BO0XbJNU0.net
>>240
こいつのアレはまじで何言うてんねやろか

260 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:39 ID:755MlMGy0.net
>>106
それはすごい

>>177
最終にも残ると思ってたわ

261 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:40 ID:GsGPJKl00.net
>>233
林はともかく武智は同期がズバ抜けて売れてbaseでも後輩ばかりに囲まれて燻ってたからな
そら感情移入したやろなあ

262 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:41 ID:j1+KgxM50.net
カズレーザーって頭の回転早いのはわかるけど、ツッコミが上手いわけではないし、カズレーザー自身が面白いこと言うわけでもないよな
伊集院みたいにラジオとかが面白いパターンか?

263 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:41 ID:VLhfV7Qg0.net
>>247
なんか見たことある人多いな

264 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:43 ID:hSN8AW5b0.net
藤崎はまじでおもろい
ネタもおもろいけどテレビがおもろすぎる

265 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:43 ID:JM2arQqla.net
>>198
25年前に天素が第四言われてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077638.jpg

266 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:50 ID:ps2duRYz0.net
うしろシティが売れるのはもう無理なんか?

267 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:53 ID:xLiAxMKN0.net
>>229
ダイアンは千鳥路線行きそうで無理やろうな
当時の千鳥と比べても年取りすぎ

268 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:53 ID:88z4zQXK0.net
>>240
よぴぴの出てる女装AVで抜いたわ

269 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:54 ID:n5lIFOGL0.net
相席スタート全然見ないけどあいつら面白いやろ

270 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:55 ID:6wMu7RM9p.net
>>10
当時見てなかったけど栗井ムネオ?はツベで見て笑った

271 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:02:59 ID:7oGva7Ot0.net
フットボールアワーは岩尾も後藤もどっちもセンスあるのに全然語られへんし、ファンもあんまおらん気がするわ

272 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:03 ID:lzv9nHIk0.net
キンコンってどんぐらい凄かったんや?
若手の頃からだいぶ騒がれてたんやろ?

273 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:11 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>257
ミサイルマン西代死んでくれ

274 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:11 ID:BO0XbJNU0.net
>>262
ゆくゆくはタモリみたいになるんちゃうか

275 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:11 ID:3mtX5otQ0.net
土佐兄弟は小栗の方しか知らなかったけど、この前ネタ見たら普通に面白かったわ

小栗キャラが足引っ張ってない?

276 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:12 ID:ArOS46Jz0.net
>>240
よぴぴ可愛いと思ったけどTwitterの自撮り見たらやっぱキツいわ引きなら耐えれるけどアップあかん

277 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:12 ID:o5bGgEeqp.net
>>247
面子すげえな

278 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:14 ID:aQh5UuBZ0.net
>>243
リンカーンの時に若手って言われてた連中のパワー凄かった気がする
ブラマヨおぎやはぎフット品川庄司バナナマンとか

279 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:17 ID:88z4zQXK0.net
>>266
キングオブコント優勝すればチャンスある

280 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:18 ID:fU1Cu6120.net
なんで急に第七世代とか言われ始めたんや?

281 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:18 ID:8qRV9pNW0.net
今売れるのに一番必要な要素は"自然体"これやろな

282 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:18 ID:Alq18OHxa.net
何だかんだ今一番勢いあるのかまいたちやろ

283 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:26 ID:jwxpIiHU0.net
天下取れるかどうかって結局お笑いに興味ない層も
引き込めるかどうかなんだと思うわ
お笑い好きにしか好かれない芸人だとテレビじゃ長く持たない

284 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:29 ID:+h3cpv550.net
>>270
パンダPもおすすめやで

285 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:34 ID:A8hLJPVV0.net
>>266
1回女に媚びた匂いは中々落ちないからな

286 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:38 ID:7t2v8XMwr.net
>>247
バッファロー吾郎真ん中でええんか…?

287 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:38 ID:88z4zQXK0.net
>>272
そら結成2年でM-1決勝行ってるからな
天才や

288 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:38 ID:8gSL8BQ30.net
>>224
相席食堂

289 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:39 ID:6Gun2c440.net
コンプラアンスとかで理不尽な企画とかあまりやらされてないからな今の若手

290 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:42 ID:uXUfA3Oxd.net
>>141
黒田の幼少エピソードを東野が捏造するの好き

291 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:44 ID:hSN8AW5b0.net
お前らに教えといたる
This is パン
パーティーパーティー
もも

近いうちにくるぞ

292 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:47 ID:4tKG7Umd0.net
ハナコのパワー系ガイジっぽいやつ苦手

293 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:48 ID:XbcaBQfW0.net
有ジェネの立ち位置すこや
ムラムラタムラがテレビでハネるとか想像できなかった

294 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:50 ID:5sjwgkfW0.net
ナダルって第七世代なん?

https://i.imgur.com/PaNlH4t.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:52 ID:S97CGLmZ0.net
さつまかわRPGの時代はまだか

296 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:56 ID:ErOeNV2f0.net
かまいたちは東京でもサバイバルやれや
ワイが見たいし売れるためや頑張れ

297 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:03:58 ID:m0rkctbu0.net
ダイアンが仕切ってる未来が見えない
津田とか大学生の飲み会すら仕切れなそう

298 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:03 ID:r5eevfpdd.net
ここのコンビより第7世代って名前が前に出たらあかんわ
1,2組だけ残って後は第7世代に取り残されるんやろな

299 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:04 ID:HRC6Qk2Da.net
結局キングコングが1番儲けとんな

300 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:08 ID:F7J0Wnfm0.net
東京ホテイソンは今年絶対m-1決勝いくぞ

301 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:09 ID:xsP16pUt0.net
>>243
そもそも引っ張るっていう感覚自体無くなってるのかも

302 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:13 ID:4U+vRRzF0.net
第7はエンタとかレッドカーペットとか見て育ってた世代やから
なんというかお笑いそのものに並々ならぬ思い入れありそう
だからまぁ成功してるのもなるべくしてなったんちゃうの、あんまり詳しくは知らんけど

この間のアメトークの6.5見ててそう思った

303 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:14 ID:88z4zQXK0.net
>>286
この世代のボスみたいなもんやしバ吾郎は

304 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:17 ID:paiqd0sm0.net
津田ばっか言われるけど西澤がヤバいやろ

305 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:19 ID:+h3cpv550.net
>>266
先週のラジオで本人たちも半ば諦めた模様

306 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:20 ID:2+m6MtCFd.net
司会出来そうなのは霜降りだけ?

307 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:21 ID:RHlDkatS0.net
>>10
メンバーが強すぎる
はねとびみたいにガチガチの若手じゃないからな

308 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:24 ID:TKczKcN90.net
キングコングは漫才界の根尾って感じ

309 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:24 ID:/KajxfCP0.net
第一世代 ドリフターズ、コント55号、やすしきよし、桂三枝
第二世代 さんま、たけし、タモリ、島田紳介、笑福亭鶴
第三世代 ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず
3.5世代 今田、東野、さまーず、爆笑問題
第四世代 めちゃイケ(ナインティナイン、極楽とんぼ、よゐこ、光浦)、ウリナリ(キャイ〜ン)、ボキャ天(ロンブー、ネプチューン)
4.5世代 ボキャ天(くりぃむしちゅー、ビビる大木、Uターン土田)、ナイナイ以外の天然素材(雨上がり、FUJIWARA、ほっしゃん、宮川大輔)
第五世代 初期m-1(中川家、ますおか、フット、アンタ、ブラマヨ、サンド、ノンスタ、おぎやはぎ、麒麟、タカトシ、品庄、南キャン、オードリー、ナイツ)
 エンタ(アンジャ、陣内、バカリズム)、はねとび(キンコン、ロバート、ドランク、インパルス、北陽)
第六世代 レッドカーペット(狩野英孝、しずる、フルポン、はんにゃ、ロッチ)、ピカル(ノブコブ、千鳥、ハライチ、ピース)、オリラジ
6.5世代 ジャンポケ、かまいたち、パンサー、三四郎、あばれる君
第七世代 霜降り、ハナコ、EXIT、宮下草薙、ミキ、納言、ティモンディ、かが屋

第五世代と第六世代はあんまりわからん

310 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:25 ID:GsGPJKl00.net
>>272
NSC在籍時代から賞レースで頭角を現しまくってた
学校行ってる頃からそんなん出来る奴はおらんかったしキンコンが流行った年のNSC生はキンコンの漫才の入りのポーズを真似しまくったらしい

311 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:25 ID:QV3sgTEta.net
>>269
面白いよね

312 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:25 ID:5sjwgkfW0.net
>>278
そいつら天才すぎた
ここからあんなにトークできるコンビが出てくると思えん

313 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:29 ID:Jy6hPeh00.net
>>190
ビーバップ終わってやすともの番組やな
メッセンジャーはその裏にやってるな
黒田はポストたかじんって言われてたな

314 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:29 ID:hSN8AW5b0.net
>>276
あいつってほんまもんのやばいやつなんか?
こっちの感性もバグってきた

315 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:29 ID:1ShSBmNDa.net
粗品は大学までセックスちゃんと知らんかったってあれ嘘よな
ちょっと怖くなったんやけど

316 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:31 ID:vm24QAVS0.net
アイドル的な人気が出てもうた若手は嫉妬で潰されるのが常やからな
自ら世代で括って団結したんはぐう賢い

317 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:31 ID:XK6+gO4Qa.net
>>96
ワイもぺこぱとカミナリ好きやで
ドッキリでガチ泣きするまなぶくんすき

318 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:31 ID:TAqZEVsN0.net
>>272
ナイナイの次のトップ芸人ってポジションだった

319 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:35 ID:o5bGgEeqp.net
>>265
この時もうナイナイは別格なん?

320 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:35 ID:vqfEaoYdr.net
四千はなんで人気なのかさっぱりわからんな
Youtube面白いわけでもイケメンでもない
アタマ取りゲームのネタはちょっと面白いけど

321 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:36 ID:dVoDVhZ+0.net
>>96
優しいとか寛容性が〜とか反差別とかポリコレ系の若干左向きの政治色強い奴らが持ち上げられちゃってるのがなぁぺこぱはいい迷惑やろ

322 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:38 ID:BO0XbJNU0.net
>>293
ムラムラタムラの初回はえぐかったな
有ジェネで一番笑ったわ

323 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:45 ID:88z4zQXK0.net
>>294
霜降りと同期やからな
年齢はだいぶ上だけど

324 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:46 ID:DEtXTxFjr.net
女に媚びるのもイヤなんやけど
それを意識するあまりエグい下ネタ言いまくってトガりまくってるのも別方向に媚びてるだけなのでは?と思う

325 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:47 ID:eB0PrNByr.net
>>116
関西だとけっこうでてるんか

326 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:47 ID:3mtX5otQ0.net
>>248
フジモンは?
あとタピオカ関係なしに原西だけ一足さきに露出激減してたのなんでなんだぜ?

327 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:48 ID:6SfKPgfk0.net
やっぱ有吉って芸人とは思われてないんやろか
こういうお笑い世代スレでスルーされるよな

328 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:49 ID:paiqd0sm0.net
>>266
最後のチャンスがヘビメタ編み物やぞ

329 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:51 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>296
ほんそれ
やすともの恋愛島とかいうクソ番組終わらせてかまいたちに無人島ロケ行かせろ

330 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:55 ID:i/zv30a00.net
>>272
ワイはロバートの方が天才だったと思うわ
キングコングより1年先輩やがそれ差し引いてもな

331 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:55 ID:RPpxtG+WM.net
>>80
せやで
東京やと絶対ネタをさせてもらえないらしい

332 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:56 ID:Giba3OmN0.net
カラタチ売れて欲しい

333 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:56 ID:0zNcWYOh0.net
>>119
村上ってなんでこんな嫌われてんの?
性格悪いん?

334 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:57 ID:jjsKRoCt0.net
なんか今年になって第七世代落ち着いてきてないか。吉村や児嶋の方がエネルギーあるわ

335 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:04:57 ID:Heuj5LBCp.net
オードリークラスまた出て来んかな

336 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:01 ID:JM2arQqla.net
>>240
http://www.eiten.tv/imgs/p_img_013/0_0000013808_013_RM8WLA.jpg
https://i.imgur.com/aXI0OSn.jpg
https://i.imgur.com/odfUrD4.jpg

337 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:02 ID:xiENwrt6r.net
>>294
本人は第7世代って主張してるけど第7世代の奴らは嫌がってそうやな

338 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:08 ID:VLhfV7Qg0.net
40歳になってもイベントでJKいっぱい集めるオードリーを讃えろ
https://i.imgur.com/JWFyQlF.jpg

339 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:09 ID:aYVYw5/b0.net
メガネびいきクソつまんないけどすき

340 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:20 ID:uIuk2vbsM.net
>>304
西澤のいじり方がわからん
津田みたいに滑り笑いにもしにくいし、本人が笑い取れるわけでもないし

341 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:20 ID:BO0XbJNU0.net
>>320
都築はワーキャー多いらしいぞ

342 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:20 ID:2uxRVxcCM.net
ダブルパチンコの奴ってどこから出てきたんだ?
うちのガヤで初めてみたけどあれだけできるならもっと前から少し名前が知られていても良かったはずと思える

343 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:21 ID:xLiAxMKN0.net
>>327
まあマツコとおなじジャンルやしな

344 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:25 ID:XK3kmDuj0.net
>>262
カズはその辺自覚してて0→1ができる人間が一番すごいし羨ましいってよう言うとるで

345 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:25 ID:SX9pjts60.net
>>10
感じるジャッカルとかいうのもあったな
はねとびとか何が面白いのかわからんかたわ

346 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:27 ID:xsP16pUt0.net
>>327
あれでもほんまの初期はコントやってたんやってな

347 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:35 ID:/KajxfCP0.net
>>141
中川家、やすともは看板襲名したんやなら、将来師匠枠確定やろ

348 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:36 ID:7t2v8XMwr.net
>>303
よう見たら真ん中ちゃうかったわ
てか福田とか原西の若手イキり時代クソカッコイイやん

349 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:37 ID:GYL7iKfLM.net
ノンスタイルのロケめっちゃおもろいのにほんわかテレビ意外じゃあまり見ないの勿体ない

350 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:38 ID:tY2ucaIR0.net
>>262
的確に視聴者が納得するコメントをするから重宝されてる
マイルドなひろゆきみたいなもん

351 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:39 ID:+r2m+jn1p.net
ダウンタウン松本
ジャリズム渡辺
笑い飯西田

天才の流れ

352 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:51 ID:0hVdfuVj0.net
>>315
パンツの中で致すから精子見たことなかったってヤバいよな

353 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:52 ID:ArOS46Jz0.net
>>314
av出とるしガチなんやろな

354 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:56 ID:eO291EG90.net
ダウンタウン→ナイナイ→キングコングあたりはぶっちゃけスムーズにスターが誕生してたわ

355 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:05:59 ID:GsGPJKl00.net
>>341
ワーキャーの数は後藤>石橋>>>都築やぞ
人によっては後藤と石橋が入れ替わるが

356 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:06 ID:PsfM0A0L0.net
第7って言う数字も思い付きでいっちゃってるからその前の世代に当てはめるの大変そうなの草

357 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:11 ID:m0rkctbu0.net
>>336
見ないようにしてるんやからはるなや

358 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:16 ID:b13Iu+Zqa.net
ランジャタイとかいう地下の帝王
最近ちょこちょこ地上波出てて嬉しい

359 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:18 ID:aQh5UuBZ0.net
>>327
本人も今はもうお笑い芸人じゃなくてタレントって思ってそう

360 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:21 ID:oWPY473O0.net
>>259
今はまだアヒルの子
いつかはなりたい白鳥の湖

361 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:23 ID:HL/V/k930.net
>>334
児嶋ってどこいったんや
マジで今年CMでしか見てない

362 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:24 ID:7iNiPGSa0.net
>>240
明石家電視台でもハネてたな

363 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:25 ID:D4Zvot+la.net
>>338
JK(ロングスカートおばさん)

364 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:25 ID:iCvEsL/ua.net
白桃ピーチよぴぴ
キャツミ

こいつらガイジ感満載で無理やろ

365 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:30 ID:xLiAxMKN0.net
>>354
どこらへんでスター路線途切れたんやろう
やっぱキンコンか?

366 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:34 ID:Jy6hPeh00.net
>>173
その2組忘れてたわ
ロザンは漫才面白いのに言われんな

367 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:39 ID:BO0XbJNU0.net
>>341
すまん石橋と都築間違えた

368 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:42 ID:dVoDVhZ+0.net
>>309
第4,5世代とかただ単に第3世代の舎弟やんけ

369 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:44 ID:VLhfV7Qg0.net
>>262
カズレーザーは頭いい人と一緒だとハネるイメージある

370 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:45 ID:60P+7EF80.net
誰か、かが屋の話しようや
あいつらのコント天才的だと思うんだが

371 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:47 ID:aQh5UuBZ0.net
>>351
天才っていうならさまぁ〜ず大竹やろ

372 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:48 ID:OLnSSM4q0.net
ハリガネロックも大阪戻っていたら安心安定の仕事貰えていたやろうに

373 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:48 ID:3mtX5otQ0.net
ももちって女芸人として、最強の逸材だったよな
男だったら明石家さんまの後継者になれたレベル

374 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:49 ID:S1NSIN5UM.net
>>336
ヒエッ…

375 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:49 ID:RHlDkatS0.net
>>240
最初見た時かもめんたるのあいつかと思ったわ

376 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:52 ID:sozEaUuur.net
>>321
若林がその辺苦言を呈してたな
ぺこぱは面白いけど「誰も傷つけない笑い」って周りが称賛するのはおかしい、みたいな

377 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:52 ID:88z4zQXK0.net
>>319
ABC優勝してぐるナイとかオールナイトニッポンとかやってたからな

378 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:53 ID:rKdhCAlY0.net
>>324
霜降りが最近そっちいってると思う
逆に引くで

379 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:06:57 ID:2O0EHaeh0.net
尼神インターてなんで売れへんかったん
最近テレビいないよな?

380 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:04 ID:0wG0Oi/Fa.net
>>302
物心ついた時からネタ見せ番組と賞レースがあったから
劇場でのウケよりも先に賞レースで使えるネタを優先して作るってのが特徴らしいな

381 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:06 ID:1ShSBmNDa.net
兼近は輪舞曲?って番組での立ち回りがすごかったから有能なんやなって思った

382 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:08 ID:88z4zQXK0.net
>>336
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

383 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:08 ID:/KajxfCP0.net
>>318
ダウンタウン(ごっつええ感じ)→ナインティナイン(めちゃイケ)→キングコング(はねるのトびら)
って感じで正当後継者感じ凄かったよな

384 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:11 ID:6Gun2c440.net
第七世代は周りにいじられてるような芸人ばかりだもんよ

385 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:11 ID:N1svbpIMd.net
ここ25年間でトップにいる芸人ほとんど変わってない
ひな壇や周り囲んでる芸人も固定されてる
若手はキャラ芸人しかほとんど使われないから第7世代って括りで出てくるのは賢いかもね

386 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:14 ID:hSN8AW5b0.net
>>364
キャツミはいける
東京ならいける
Twitterフォローしてくれててうれしい

387 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:20 ID:YeNYezZT0.net
かまいたちの上下3年の大阪NSC
25 2002 秋山賢太(アキナ)、ジャルジャル、プラス・マイナス、銀シャリ、クロスバー直撃、
26 2003 山名文和(アキナ)、和牛、藤崎マーケット、かまいたち、天竺鼠、八十島(2700)、ビタミンS、河井ゆずる(アインシュタイン)、バイク川崎バイク
27 2004 諸見里大介、ツネ(2700)、GAG、

388 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:20 ID:5Zye6PFxa.net
アルピーはどうや?

389 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:24 ID:0hVdfuVj0.net
>>338
JKにも大人気やからな

390 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:27 ID:etLrWFUT0.net
>>31
キンコンの同期で集めたのアメトークでまたやってくれんかな

391 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:28 ID:n5lIFOGL0.net
ハナコのあいつのCM寒くね?
マクドナルドだっけか

392 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:29 ID:+iANNTOt0.net
金属バットが第7世代って言われてたし定義なんてガバガバや

393 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:34 ID:+h3cpv550.net
有吉eeeeeを見てるとトシの有能さにビビる
あいつもっとやれるやろ

394 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:38 ID:aiw6rcB70.net
>>247
岩尾が全然見れる感じで草
売れるために必要以上にブサイク演出したんやな

395 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:43 ID:RHlDkatS0.net
ルート33って大阪だと仕事あんの?
クッキーのおかげで生存してることだけ分かるけど

396 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:45 ID:ps2duRYz0.net
最近推され始めてる蛙亭は第8世代になるのか?

397 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:45 ID:TKczKcN90.net
>>376
でもあいつマイノリティが云々で号泣したとか寒い持ち上げ方してたからな

398 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:48 ID:eO291EG90.net
>>365
キンコンの後のレッドシアターとかピカルの定理で思ったよりこれって芸人がいなかった

というかフジが終わった

399 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:52 ID:m7tBjXWX0.net
>>338
女媚から陰キャのカリスマに成功したのはマジで凄いと思う

400 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:52 ID:U9+SCjQ80.net
>>338
アイドル番組やっててそのアイドルのファンをファンにするオードリー凄い

401 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:07:53 ID:V0ZJ7Dkf0.net
シュウペイが正面を変えてなければ和牛が決勝進出してたのに

402 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:00 ID:j1+KgxM50.net
>>274
タモリは元々下ネタオジサンやろ
博識で売り始めたのは割と最近やからカズレーザーとは全然ちゃうやろ

403 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:00 ID:SX9pjts60.net
>>334
なんかテレビにでてもいまいちやねんな
いまいちガンッっていかないというか

404 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:01 ID:pGmrTZ08M.net
今だとかまいたちが一番おもろいやろ
なんでアラフォーになるまでパッとしなかったのかわからん

405 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:03 ID:AEeAevBGr.net
>>386
さんまの番組に2回出れるって結構すごいことだと思う

406 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:08 ID:Jy6hPeh00.net
>>347
まだ言われてへん現時点でやな

407 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:09 ID:ArOS46Jz0.net
レインボーもう少し売れてもいいと思ったけどYouTubeでそこそこ人気やしいいんやろか
あと池田の女装もやけどジャンボの女装もこんな奴居るわ感出ててすごい

408 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:12 ID:Rhf8Gx5F0.net
ロッシーとかいう地味にやべー奴

409 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:15 ID:fVGrm8gy0.net
第7世代は今MCやってる大御所芸人とあまりハマってないのもあるな。
世代的に爺ちゃんと孫みたいなもんだし、大御所があまり行き過ぎるとパワハラになるし。
やっぱ大御所とのやり合いは中堅芸人との方がお互いガンガンいけて面白い

410 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:17 ID:tHWzl2HP0.net
>>404


411 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:20 ID:XK3kmDuj0.net
四千頭身は都築のチームやぞ
あんま賛同得られんかもしれんけど

412 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:22 ID:mEZ+OjE70.net
>>383
ピカル→AITVとは行かなかった理由はなんなのか

413 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:23 ID:GYL7iKfLM.net
雛壇の品川さんめっちゃ有能なのにスタッフ間での好感度低過ぎて使われないのかわいそう

414 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:30 ID:dVoDVhZ+0.net
メッセンジャー黒田って普通に東京で成功しそうだったのになんかやらかして消えたよな

415 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:31 ID:RK2L2CuhM.net
粗品の闇は深い

416 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:40 ID:4U+vRRzF0.net
>>380
なるほどなぁ
バラエティもそつなくこなしてるしやっぱお笑い番組慣れはしてるんやろな

417 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:41 ID:i/zv30a00.net
キングコングよりもロバートの方がはるかに才能あると思うんやけどなあ
年齢も1個上なだけだし
はねトびではメインキャラを務めてキングオブコント2008でもバナナマン相手に戦えてた

418 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:42 ID:0JW3n0Cod.net
上に怯えてただけで何もしなかった癖に文句言うのはね

419 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:43 ID:GsGPJKl00.net
>>387
地味に26期豊作よな
コントの天竺アキナ藤崎に漫才の和牛でオールラウンダーのかまいたち
BKBは知らん

420 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:44 ID:YI977mAA0.net
>>198
3

421 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:45 ID:n5lIFOGL0.net
>>407
さすがにジャンボやりすぎや

422 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:45 ID:aQh5UuBZ0.net
>>409
ダウンタウンと第7世代ってあんまり絡みない気がする

423 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:48 ID:0hVdfuVj0.net
>>388
ラジオが面白いけどラジオに縛られてる

424 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:48 ID:SP8Zj3iG0.net
>>313
〇〇は大丈夫なのかの黒田は東京からのゲストも立てるし良いMCやと思う
ちゃちゃ入れの黒田は悪い黒田

425 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:48 ID:8gSL8BQ30.net
キングコングははねとびまで凄い勢いだったけど
その肝心のはねとびでお荷物だったのがね
梶原なんてボケのくせに跳ねたキャラ1つもなくド空気だったし
西野も堤下のが明らか上だったし

426 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:49 ID:VLhfV7Qg0.net
>>363
どこいったんや…
https://i.imgur.com/B2jcu1t.jpg

427 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:50 ID:aiw6rcB70.net
>>262
サンドリゲストで神がかってた

428 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:52 ID:8qRV9pNW0.net
>>370
木野花のネタとか発想が凄いわ
あと kocのネタの最後の一言とかとにかく上手い

429 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:52 ID:a+g2r2Sg0.net
>>404
M1でかなり株上がったし、抜きん出たよな

430 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:54 ID:88z4zQXK0.net
>>387
この世代地味に厚いよな
東京はオリラジ、ハリセン、トレエンおるし

431 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:58 ID:S1NSIN5UM.net
アキナガチできらい
秋山畜生すぎる

432 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:08:59 ID:/KajxfCP0.net
>>294
ナダルがKOC優勝したの2015やぞ
お笑い〇〇世代のくくりは年齢より売れた年だからナダルは第七世代じゃない

433 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:00 ID:7oGva7Ot0.net
ヒューマン中村が誰かと喋ってたけど、キンコンはあれだけ陽キャで明るいくて華あるからそら売れるわって感じやったらしい
一方同期のジャルジャルは自分達のやりたいように独特なコントしてなおかつ売れたから嫉妬で狂ったらしい

434 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:02 ID:u73TmKlh0.net
>>295
あいつ節々に天才感出てて好き
パフュームのネタ思いつくのすごいわ

435 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:04 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>404
割と若手の時期から出てきてたけどな
山内が銅羅持って毛沢東の物真似してた 

436 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:08 ID:zk7gOKLPd.net
>>327
スター名鑑でフジモンに毎回お笑いの人っていじられてたの好き

437 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:09 ID:hSN8AW5b0.net
>>387
割と中途半端に売れてるやつばっか
まあでも10年前からかまいたちがトップやったのは変わらんわね

438 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:09 ID:+h3cpv550.net
東野幸治の幻ラジオ聴いてるJ民おる?

439 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:10 ID:xLiAxMKN0.net
>>334
吉村はギラギラすぎて今の時代にあってないわ
有能やからええけど
第7世代がタンなら吉村は極厚カルビみたいな胃もたれ感ある

440 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:12 ID:ErOeNV2f0.net
>>340
西澤は元々弄られ役じゃなく有能面して周りと一緒に津田を叩く側やったからな
アンジャッシュの渡部の立ち位置
東京で無能が発覚して風向き変わった

441 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:18 ID:r/N+lUmUr.net
なんj民の中にガチ芸人おるやろ

442 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:19 ID:u73TmKlh0.net
>>397
ゴッドタンでかまいたちに意味わからん言われてて笑ったわ

443 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:22 ID:9jSeGQ6Da.net
>>372
M-1で人生狂わされたわな
迷走しすぎてオーバオール着た大上がボケやってる時期とかあったし

444 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:23 ID:6SfKPgfk0.net
オードリーって若林が内弁慶脱却できるかだよな
やりやすい番組でしか輝かないし

445 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:24 ID:fnznX38b0.net
ティモンディめ笑ってる人っているの?

446 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:24 ID:EWB37p3GM.net
まさか吉村が次代のMCの座を掴みそうになるところまで来るとは思わなかったわ

447 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:31 ID:XbcaBQfW0.net
ワイはまんじゅう大帝国が伸び悩んでるのにガッカリや

448 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:32 ID:AsDw0ZCa0.net
ドグズがエースなんだろ
最悪の世代じゃん
ってかまとめられてかわいそう
思ってもないけど

449 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:36 ID:3WL7qeNL0.net
EXITはまあ実力に対してイキりすぎやろ

450 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:39 ID:eB0PrNByr.net
キングコングってまじで天才やったな
漫才でも実績あったし
二人とも稼いでるから成功っちゃ成功なんだろうけどw

451 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:39 ID:RDiqT0DT0.net
せっかく第7世代ってくくりが明確に出来たのに第7世代で番組は作らんのかな
霜降りは冠持ってるから出ないでええけど

452 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:40 ID:a+g2r2Sg0.net
>>413
おは品川さん

453 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:48 ID:fV1yFAPy0.net
コウテイめちゃくちゃ好きなんやけど東京進出してくれんかな
九条男前やし女人気も出るやろ

454 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:50 ID:G6ul0724M.net
バナナマンとかリンカーン始まった当初はかなり影薄かったのにいつのまにかひな壇いた連中の中でもトップクラスになったよな

455 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:50 ID:6Gun2c440.net
吉本芸人はどう頑張ってもダウンタウンのバーターにされるから天下は取れないのよね

456 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:51 ID:A8hLJPVV0.net
>>388
今年は江戸の凧揚げ漫才で天下取るぞ!

457 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:52 ID:/KajxfCP0.net
>>365
はねトびのあとの番組が跳ねずにはねとびがダラダラ続くうちにキンコンもオワコンになった

458 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:53 ID:kDDNv+OFr.net
>>399
一番弟子がCreepy Nutsってどうなん

459 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:53 ID:aiw6rcB70.net
>>272
ナイナイの二番煎じ感が否めなかった

460 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:55 ID:CO2rsFGop.net
一個上の世代が弱すぎたからな

461 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:55 ID:tY2ucaIR0.net
>>370
おもろいけどみんなが天才天才言うからハードル上がって、KOCだとありきたりなネタで滑り散らかしてたな

462 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:09:58 ID:Alq18OHxa.net
>>334
平場がアカンの多いからな
EXITくらいやろいけるの

463 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:03 ID:JM2arQqla.net
>>271
フットボールアワーは漫才の賞レースでは平成最強最多や
・漫才賞レース優勝歴は平成最多で若手唯一のグランドスラム(7冠)達成コンビ 若手漫才賞レース優勝歴 → http://www.takomusuko.com/prize.htm
・上方漫才大賞大賞を最速のコンビ結成5年目で受賞(ダウンタウンで7年、中川家で17年、千鳥で15年)
・M-1優勝を史上最速のコンビ結成4年8ヶ月目で達成(霜降り明星で5年11ヶ月目)
・M-1で現在の優勝基準である審査員得点660点台に到達した第一人者
・M-1で全盛期笑い飯に勝ちM-1以外の漫才賞レースでも笑い飯が一度も勝てなかった相手
・M-1で1本目1位通過を2度経験した唯一のコンビ
・M-1で優勝1回・準優勝2回および準決勝以下で不敗(出場すれば全て決勝進出かつ準優勝以上の確率75%)
・フットボールアワーが優勝したM-1 2003年大会が公式DVDで「史上最高の三つ巴決戦」と銘打たれ"公式に最高峰の認定"を受けており2003年フットのネタは松本が歴代個人最高点である97点をつけた3つのネタのうちの1つ(他2つは2010パンク・2019ミルクボーイ)

他の有力漫才師賞レース優勝歴 → http://www.takomusuko.com/prize.htm
・フットボールアワー→7冠(漫才賞レースでは唯一のグランドスラム)
M-1グランプリ2003・MBS新世代漫才アワード2003・ytv漫才新人賞2002・NHK上方漫才コンテスト2002・ABCお笑いグランプリ2000・上方漫才大賞新人賞2002・上方漫才大賞大賞2004(結成5年は最速 ダウンタウンで7年、中川家で17年、千鳥で15年)
・ノンスタイル→6冠(爆笑オンエアバトル込み)
M-1グランプリ2008・ytv漫才新人賞2006・上方漫才大賞新人賞2006・NHK新人演芸大賞 演芸部門大賞2006・MBS新世代漫才アワード2006・爆笑オンエアバトル2007
・笑い飯→5冠
M-1グランプリ2010・上方漫才大賞大賞2014・上方漫才大賞新人賞2003・MBS新世代漫才アワード2004・NHK上方漫才コンテスト2004
・中川家→5冠(上方漫才大賞大賞2度受賞は2回にカウント)
M-1グランプリ2001・ABCお笑いグランプリ1996・上方漫才大賞新人賞1995・上方漫才大賞大賞2010&2019
・霜降り明星→3冠
M-1グランプリ2018・ytv漫才新人賞2018・ABCお笑いグランプリ2017
・サンドウィッチマン→1冠
M-1グランプリ2007
・ナイツ→3冠(但しM-1は無冠)
漫才新人大賞大賞2003・NHK新人演芸大賞 演芸部門大賞2008・お笑いホープ大賞大賞2008

464 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:04 ID:HD6XuzG+d.net
実況で兼近が最初犯罪者関連で叩かれるのにだんだん称賛されてく流れ草生える

465 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:04 ID:hSN8AW5b0.net
かまいたちがここまで売れなかった理由は5upよしもととM-1やろな

466 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:06 ID:dVoDVhZ+0.net
>>409
第3世代が強すぎて第3,5〜5世代位までほとんど第3世代の子分だし

467 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:09 ID:GsGPJKl00.net
>>431
まあ贔屓目に見ても元カノが可哀想やなあれは

468 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:09 ID:n5lIFOGL0.net
>>445
初見だけや
トークの邪魔

469 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:12 ID:etLrWFUT0.net
もし去年和牛がファイナリストになってたら今頃ミルクボーイとかまいたちとセットでテレビ出とったと思うと地獄やな
サンキューぺこぱ

470 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:13 ID:eO291EG90.net
>>422
デラックスに呼んだ時も扱い辛そうだったわ

471 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:14 ID:xWHQCYFrd.net
テレビ出ると第7世代ってだけでEXITの話題振られるの可哀想

472 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:17 ID:VLhfV7Qg0.net
>>444
これ
春日とか同期の芸人がいないとただの男子アナウンサーみたいになってること多いわ

473 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:19 ID:oWPY473O0.net
>>364
一年目やしまだまだ伸びるやろ

474 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:33 ID:RDiqT0DT0.net
>>413
ノンフィクション芸人で人のエピソード盗もうとしたりおしゃクソのままやろあいつ

475 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:44 ID:hSN8AW5b0.net
>>445
いない

476 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:44 ID:88z4zQXK0.net
>>451
AI-TVが今もやってればなぁ

477 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:45 ID:755MlMGy0.net
M1敗者復活で今後残りそうなそこまで売れとらん芸人当てるわ

ラランド、ダイタク、囲碁将棋

セルライトスパは万人受けするテーマでネタ作ればかなり強くなる

478 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:51 ID:VLhfV7Qg0.net
>>458
音楽業界で大ヒットしてるから…

479 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:51 ID:MvsT4Nwjp.net
霜降り最初は叩かれてたけどYouTubeチャンネルが認知されてきてからは好意的な意見もちょいちょいあるな
やっぱ男受けとのバランスって大事やわ

480 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:52 ID:/KajxfCP0.net
>>412
フジがオワコンでコント番組にお金かけられなくなってた

481 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:55 ID:xLiAxMKN0.net
>>470
その点さんまと第七世代の絡みはよかったよな

482 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:56 ID:0hVdfuVj0.net
アルピーの応援漫才はマジで天才的だと思ったわ

483 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:57 ID:UaZtfQLur.net
>>432
それ言ったらゆりやんも2015年のR-1で出始めたから第7世代じゃなくなるんだよなぁ…

484 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:58 ID:TAqZEVsN0.net
外国かよ
のつっこみで活躍した奴らもいつの間にか消えたな

485 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:58 ID:2O0EHaeh0.net
>>393
なんかタカに足引っ張られてる感をいつも思うんやけどな

486 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:59 ID:eB0PrNByr.net
>>413
最近の品川またちょっと話くどくなってきたな

487 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:10:59 ID:YeNYezZT0.net
【悲報】レッドカーペット世代さん、消える

488 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:07 ID:n5lIFOGL0.net
>>464
ネタパレで人気やったからなもともと
例の事件でやたらアンチ増えたけど

489 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:13 ID:eO291EG90.net
>>446
あとは澤部

490 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:22 ID:ZSgmkxOl0.net
>>254
知らんギャグあって草

491 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:22 ID:hSN8AW5b0.net
パーティーパーティー
覚えてたやつは褒めたるわ

492 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:27 ID:i/zv30a00.net
>>433
ネタ見せの授業でのジャルジャルのコントが面白すぎるから
同期がみんな漫才に逃げたって話すこ

493 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:29 ID:GYL7iKfLM.net
ノブコブ吉村、この時代にコンプラガン無視でスタジオを全裸で走りまくる模様

494 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:32 ID:aiw6rcB70.net
>>327
1スレも2スレ目でもちゃんと語られてたぞ

495 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:33 ID:TKczKcN90.net
>>477
囲碁将棋は去年がラストちゃうか

496 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:36 ID:dVoDVhZ+0.net
>>487
狩野と柳原と中岡が生きてるだろ

497 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:41 ID:n5lIFOGL0.net
>>477
囲碁将棋はラストチャンスであれはがっかりだわ
これからどうすんねん

498 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:42 ID:paiqd0sm0.net
>>454
設楽曰くリンカーンでダウンタウンと共演することで色々勉強してバラエティに対応できるようになったらしい

499 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:48 ID:NoI22oFqd.net
>>487
狩野英孝とクールポコとゆってぃのイメージしかない

500 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:49 ID:VLhfV7Qg0.net
>>254


501 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:50 ID:F7J0Wnfm0.net
>>445
あれサイコパスやろ
怖いわ

502 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:54 ID:ps2duRYz0.net
>>388
油の乗ってた頃にM-1やってなかったのが勿体無いわ

503 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:54 ID:o5bGgEeqp.net
>>487
レッドシアター勢って今誰もおらんな

504 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:56 ID:PsfM0A0L0.net
>>444
先輩が来るとラジオでも異常にへりくだっちゃうからなぁ気持ちはわかるけど

505 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:58 ID:XbcaBQfW0.net
ラランドきらい シンクロニシティすき

506 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:11:58 ID:RK2L2CuhM.net
EXITは消えてくれ
元円光斡旋やっててそれかくして芸人やっててバラされるようなレベルのクズはキャッチでもやってるほうがお似合い

507 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:00 ID:Qi9KnFkp0.net
俺は麒麟川島がMCの天下取ると踏んでる

508 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:00 ID:GsGPJKl00.net
>>469
和牛は舞台上ではおもろくても平場がアカンからな

509 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:00 ID:Jy6hPeh00.net
>>424
ちゃちゃ入れは好きやわ
同じのに出てる東野はマルコポロリが面白い

510 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:02 ID:180uhml70.net
>>247
こいちゃん、井上、徳井あたりは男前やな

511 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:05 ID:NfdoHj8XF.net
>>413
でも最近またおしゃくその片鱗見せ始めてるからなあいつ

512 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:11 ID:7iNiPGSa0.net
>>395
20年近く前から本拠地東京やでルート33

513 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:13 ID:dgXo90ac0.net
YouTube頑張り始めた超新塾をすこれ😡

514 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:15 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>503
ロッチ中岡定期

515 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:16 ID:etLrWFUT0.net
>>445
あいつらネタあるんか?1回も見た事ないで

516 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:20 ID:0hVdfuVj0.net
【急募】好き嫌い好き嫌い嫌いじゃないけど生理的に無理の人の名前

517 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:27 ID:1WOTP7LIa.net
ダウンタウンもナイナイもキングコングもコンビ名の語感がええよな

518 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:27 ID:tHWzl2HP0.net
チェだぜだけの一発屋の奴は俳優だけやってろ

519 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:30 ID:hSN8AW5b0.net
囲碁将棋って半分あれ単独ネタちゃうんかw
ってくらいやりたいことやってた感じ

520 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:36 ID:/KajxfCP0.net
大阪NSC7期相当(1989年) 雨上がり決死隊、ネプ名倉、極楽とんぼ、
大阪NSC8期相当(1990年) 千原兄弟、FUJIWARA、ネプ原田、ネプホリケン、キャイ〜ンウド
大阪NSC9期相当(1991年) ナイナイ、華大、よゐこ、くりぃむしちゅー、宮川大輔、はっしゃん、バナナマン日村、キャイ〜ン天野
大阪NSC10期相当(1992年) ココリコ、メッセンジャー、TKO、藤井隆
大阪NSC11期相当(1993年) 中川家、ケンコバ、陣内智則、たむけん、ザコシ、アンジャッシュ児嶋
大阪NSC12期相当(1994年) ロンブー、バナナマン設楽、アンジャッシュ渡部、ペナルティ、DonDokoDon、小藪、COWCOW、TIM
大阪NSC13,14期相当(1995年) フットボールアワー 、ブラマヨ、アンタッチャブル、スピードワゴン、おぎやはぎ、タカトシ、チュート徳井、ロッチコカド、ガレッジセール、次長課長、野性爆弾、ふかわりょう
大阪NSC15,16期相当(1996年) 品川庄司、笑い飯西田、バカリズム、ラーメンズ、ハチミツ二郎、ビビる大木
大阪NSC17,18期相当(1997年) ドランクドラゴン、バイきんぐ、ロザン、ライセンス、ヤナギブソン、
大阪NSC19,20期相当(1998年) 麒麟、チュート福田、アジアン、トータルテンボス、サンドイッチマン
大阪NSC21期相当(1999年) 千鳥、ロバート、インパルス、森三中、レギュラー、椿鬼奴、
大阪NSC21期相当(2000年) キンコン、ノンスタ、ナイツ、オードリー、ピース、南キャン山里、ウーマン村本、ダイアン、U字工事、スーマラ、ノブコブ、きんに君、大西ライオン
大阪NSC23期相当(2001年) 友近、ウーマン中川、ガリクソン、ムーディ勝山、モンエン西森、とにかく明るい安村
大阪NSC24期相当(2002年) エハラマサヒロ、若井おさむ、モンエン大林、もう中学生
大阪NSC25期相当(2003年) ジャルジャル、銀シャリ、プラスマイナス、ジョイマン、スリムクラブ、パンサー尾形
大阪NSC26期相当(2004年) かまいたち、和牛、天竺鼠、ハリセンボン、しずる、狩野英孝、BKB
大阪NSC27期相当(2005年) オリラジ、三四郎、トレエン、フルポン、ニッチェ、はんにゃ、諸見里大介
大阪NSC28期相当(2006年) チョコプラ、ハライチ、シソンヌ、パンサー向井、すゑひろがりず、アインシュタイン稲田、エドはるみ

521 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:38 ID:BO0XbJNU0.net
バカリズム急に燃え尽きすぎちゃうか?
こないだのにけつもイマイチやったし

522 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:40 ID:88z4zQXK0.net
>>480
フジというかテレビ界全体の問題やろ
今コント番組出来るのはNHKだけや
後は特番で志村がやってるぐらい

523 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:41 ID:pGmrTZ08M.net
去年アインシュタインが決勝行けなかったから多分今年のM-1はこいつらが取るやろ

524 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:43 ID:GQa3o0jD0.net
松本←笑いの権威化
さんま←ひな壇トーク形式
タモリ←オタク目線

525 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:44 ID:mBSOq+qp0.net
ダイアンって第7世代なん?

526 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:45 ID:qmyl3K0A0.net
霜降りは粗品がどんどん無能感でてきて逆にせいやが有能感でてきだしたのすごい

527 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:49 ID:CO2rsFGop.net
EXITは両方実力あるから消えようがないだろ

528 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:51 ID:mu2XvhJ10.net
>>491
きむきむだけわかる

529 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:52 ID:JHeHr0ayd.net
中堅はレジェンド達が衰えてない時期に出てきたから可愛そうやな
今なんておじいちゃんで睨みきかさないし

530 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:54 ID:ArOS46Jz0.net
かまいたちは今でもこれまでの実績十分凄いしもっと売れるやろうけどやっぱM-1優勝の称号取って欲しかったわ
上方漫才大賞はその内取れると思うけど

531 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:55 ID:xWHQCYFrd.net
>>445
ない
済美のガイジエピソードだけ面白かった

532 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:55 ID:GsGPJKl00.net
アルピーがラジオでM-1見てすっげえ熱くなったしいけると思ったネタもあるけどでももう出るのやめますって言ってたの悲しかった

533 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:12:55 ID:1ShSBmNDa.net
この前非行少女の特集みたいな番組のスタジオに若林いたのなんか笑ったわ

534 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:03 ID:8qRV9pNW0.net
>>523
それ去年も言ってなかったか

535 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:04 ID:fxCuVUmW0.net
NSCって誰でも入れるという割に結構売れっ子弾いてるよな
笑い飯とか千鳥とか宮下草薙の草薙とか

536 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:07 ID:rWdFMFYVa.net
>>202
うせやろ
改名前も改名後もクソダサいやん

537 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:13 ID:n5lIFOGL0.net
>>519
なんで劣化させたんやあのネタ
期待してたのにホンマ

538 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:17 ID:VLhfV7Qg0.net
>>521
結婚したら芸人は終わりや
あの松本ですらつまんなくなってし

539 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:19 ID:iCvEsL/ua.net
見取り図はよもっと売れろや面白いわ

540 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:20 ID:aiw6rcB70.net
>>461
これメンス
ラジオでも天才っぽく尖ろうとして炎上

541 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:22 ID:TAqZEVsN0.net
キンコン、雨上がり、タカトシ、品川庄司
みんな消えてしまった

542 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:26 ID:OLnSSM4q0.net
>>216で思い出したけどガレッジセールとDonDokoDon関東で見なくなった
東海地方民だと売れっ子芸人らしいが

543 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:26 ID:WMbhj7fnr.net
EXITは話つまらんし残らんやろ

544 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:29 ID:+h3cpv550.net
こういうのを天才って言うんやな
https://i.imgur.com/TOStdKE.gif

545 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:30 ID:eO291EG90.net
>>521
結婚したからやわ

546 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:31 ID:u1+MZU3y0.net
各世代で別けたらどの世代が最強なんや?
やっぱ新しい世代の方が強いんか?

547 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:31 ID:l8fF7Fhe0.net
かまいたちは山内の見た目がだいぶ変わったと思うな
動画でたまたま4年前の山内見たらめちゃめちゃ気持ち悪かったわ

548 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:34 ID:/KajxfCP0.net
>>487
レッドカーペット芸人のトップが狩野英孝なの草生える

549 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:34 ID:F7J0Wnfm0.net
>>515
m-1の2回戦突破したことないぞ

550 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:35 ID:+I6uLwfy0.net
かまいたち絶対売れると思うんや
まじで面白い

551 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:37 ID:i/zv30a00.net
吉村
山里
麒麟川島

この辺は間違いなく10年後すごいことになってるで
山里は去年時点でレギュラー16本やしやべえわ

552 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:43 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>535
大吾と哲夫は落ちて残念ながら当然と言える

553 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:44 ID:hSN8AW5b0.net
>>528
がちで流れ星よりおもろいやろ
って密かに期待してる

554 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:50 ID:MKlo3jUJ0.net
>>456
これクソ笑った
ネタ作ってる時は気づけんのやなって

555 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:50 ID:RK2L2CuhM.net
和牛は後輩いびる腹黒い営業マンみたいな見た目してるから嫌い

556 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:54 ID:u73TmKlh0.net
おどぜひみたいなゆるい番組を全国ネットでやれ

557 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:54 ID:GsGPJKl00.net
>>523
人を傷つけない笑いがなぜか持て囃されてる中顔面凶器を武器にしていけるんやろか

558 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:54 ID:dVoDVhZ+0.net
>>513
アイクぬわら入れたの有能だわ

559 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:55 ID:xLiAxMKN0.net
>>541
雨上がり× 
宮迫○

560 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:56 ID:n5lIFOGL0.net
>>521
そもそも面白くないやろ

561 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:13:58 ID:88z4zQXK0.net
>>525
6やね

562 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:00 ID:+h3cpv550.net
>>532
この前地獄見たからな

563 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:00 ID:Jy6hPeh00.net
陣内の司会はもっと評価されても良い

564 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:08 ID:7HMHaw2j0.net
消えかけでも名前はちょいちょい出てくる品川さんはまだマシで
ガレッジセールとかぐっさんみたくなったらマジで終わりなんかな

565 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:13 ID:shMGWLWgr.net
>>550
もう売れてるやろ

566 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:15 ID:VLhfV7Qg0.net
>>561
もう5やろ

567 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:16 ID:o5bGgEeqp.net
>>541
YouTubeで見れるのでセーフ

568 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:17 ID:uIuk2vbsM.net
この前のゴッドタンのお笑い語る奴で小沢だけ何かズレてた

569 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:18 ID:kgAESy5W0.net
>>507
ええ声やしな

570 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:22 ID:88z4zQXK0.net
>>546
ダウンタウンとウンナンがいる3や

571 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:25 ID:HL/V/k930.net
>>505
アマチュアという肩書を利用してる感やろわかるで

572 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:30 ID:fV1yFAPy0.net
>>247
くっきーってこの頃からくっきーなんやな

573 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:32 ID:NoI22oFqd.net
千鳥がダイアンとかまいたち可愛がってるのなんかすき

574 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:37 ID:0zNcWYOh0.net
>>175
なんであんな変な名前にしたんや

575 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:38 ID:etLrWFUT0.net
>>549
1回戦は突破しとんやな

576 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:39 ID:mtFclxBu0.net
>>550
面白いけど千鳥の劣化版感が半端ない

577 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:41 ID:j1+KgxM50.net
第何世代って区分は雑やけど、ダウンタウン以降は人気があってもコンビ解散せずにやっていくパターン増えた気がするわ
仲が良いわけでも無いだろうにお互いに仕事あるのにコンビ解散せずにずっとやってるの凄いわな
まぁ浜田が松本好きなんやろうけど

578 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:43 ID:MZdCok6Ya.net
>>568
ズレてない時がないからセーフ

579 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:47 ID:MvsT4Nwjp.net
バカリズムは2009R1で優勝させるべきやった
あそこで中山功太が優勝して全く意味のない大会になってしまった

580 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:49 ID:HXxwbHJh0.net
フォークダンスde成子坂のボキャブラネタみたら、霜降り明星とかとネタ自体の質はそんな変わらんなと思った

581 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:50 ID:VLhfV7Qg0.net
>>546
3やろ

582 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:53 ID:aqNhpoX3d.net
麒麟川島はMCしながら笑い取れるから有能過ぎる

583 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:53 ID:GsGPJKl00.net
>>535
面接時に喧嘩売ったり2時間待って来なかったから会場閉めようとしたらずぶ濡れの草薙が呆然と入り口に立ってたりとかそら落とされるよ

584 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:53 ID:WMbhj7fnr.net
>>559
雨上がりがうれたのはやっぱ宮迫のおかげなんか?
水10のコントとか

585 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:57 ID:GySV6R1V0.net
出川とかいう新人ヤバ過ぎない?
これ天下取るぞ

586 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:58 ID:GYL7iKfLM.net
千鳥が最近スタッフと濃いファンの身内特化し始めてるのアカンやろ
単独ライブの糞みたいな劇とか最近のテレビ千鳥とかスベリ前提の構成はいかんでしょ
お蔵寸前のをノブがギリギリ拾い上げてる感じやん

587 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:14:59 ID:RDiqT0DT0.net
>>568
なんであいつ金髪にしたんや

588 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:00.16 ID:4rV/5xKl0.net
EXITの犯罪者じゃないほうって犯罪者とコンビ組みたがりすぎやろ

589 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:00.95 ID:BO0XbJNU0.net
麒麟川島って大喜利めちゃくちゃ上手くない?
ワイが好きなだけなんかもしらんけどIPPONの中でも頭一つ抜けてると思うわ

590 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:03.65 ID:mu2XvhJ10.net
>>553
座王でしか見たことないからネタは知らんのや
ギャグは結構すき

591 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:12.85 ID:hSN8AW5b0.net
>>530
まあ取らんのもなんかぽくていいな
全部完璧すぎたら本人らも燃え尽きそうやし

592 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:15.91 ID:7t2v8XMwr.net
>>568
小沢さんのお笑い論はブルーハーツみたいなもんやから理解出来るやつのがいないぞ

593 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:15.93 ID:RK2L2CuhM.net
麒麟川島じゃないほうとかいう又吉になれなかった人

594 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:18.91 ID:xWHQCYFrd.net
ぺこぱに限らず人を傷つけないタイプの方が受けてるな

595 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:20.43 ID:1XihDEetM.net
小藪「お前は努力しないのに夢は叶うとか言いおる!」
狩野「ちょっと待って下さい!めちゃめちゃ努力してます!」
小籔「してない!!」
狩野「いやいや!ちょっと待って!してますしてます!」

腹立たない芸人は一体何をされたら怒るのか?という話題
蛍原「英孝ちゃんは何されたら怒るとかあるの?」
狩野「想像しただけでもうイライラするなと思うのは」
狩野「寝てる間にタトゥー彫られたらちょっと怒りますかね〜」
中川「起きるやろ」
狩野「いや一生ものなんで」
小藪「パッとそんなおもろい事言えたらそりゃ努力せんわ!!」

浜田もそうやけどやっぱ天然には勝てんよな

596 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:20.87 ID:3WL7qeNL0.net
蛍原が宮迫死んでから覚醒してて草

597 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:22.34 ID:pGmrTZ08M.net
でもかまいたちが優勝してたら史上最高のM-1とは言われてない
M-1決勝が2019テレビ最初の漫才だったくすぶり芸人が優勝したからここまではねた

598 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:24.36 ID:7iNiPGSa0.net
>>491
きむきむは座王で若手ギャガーとして存在感ある

599 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:27.06 ID:JM2arQqla.net
>>351
M-1出場9回中半数以上の5回で優勝に絡む笑い飯
2002 パン工場 567点 松本に優勝したますおか(70点)よりも10点高い80点評価を受ける
2003 奈良歴史 658点 紳助から99点をつけられ近年の優勝者の及第点である660点クラスにM-1の歴史で初めて到達した"得点インフレ"の転換点となった伝説ネタ 同年フット663点と並ぶ戦いは公式DVDからも「史上最高の戦い」と言われる
この奈良歴史の影響でお笑い関連の雑誌で「笑い飯はダウンタウン以来の衝撃」と言われ直後に出演した松紳では哲夫の「この後のM-1で五連覇する」というボケが冗談にならず真に受けられる程の衝撃だった
2005 マリリン 推定659点前後 659点の優勝者ブラマヨが2本目も維持したネタに対し最終4-3で惜しくも準優勝になったが紳助からは「初見なら笑い飯に入れてた」と言われるブラマヨと互角評価のネタ
2009 鳥人 668点 2位のパンクに対して17点差で断トツ単独トップに出て会場は笑い飯優勝のムードで待機席のパンクも「笑い飯の優勝」と失言するほどの雰囲気 紳助からは100点をつけられ2003の奈良歴史の99点伝説を更新した
2010 サンタウロス 668点 昨年でハードルが上がっているのにも関わらず昨年の鳥人と同スコアを出し準優勝スリクラ(644点)と24点差もの大差をつけて優勝

600 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:30.49 ID:dgXo90ac0.net
>>558
一人だけテレビ出過ぎてて草

601 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:31.63 ID:/3QMweNf0.net
ハマカーンの漫才変わってから面白くなって

602 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:32.28 ID:XK3kmDuj0.net
まんじゅう大帝国もキュウもめっちゃおもろいねんけどネタ繰りすぎなんやろな多分
あのまま賞レースで成功してほしいけども

603 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:35.17 ID:0hVdfuVj0.net
ラバーガールはなんだかんだ安定してそう

604 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:36.66 ID:tHWzl2HP0.net
>>582
裏回しやらせたら現役ではトップだと思うわ

605 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:38.62 ID:aiw6rcB70.net
>>444
若林は春日とか同世代の売れない芸人とかアイドルとか
マウンティングできる相手以外のはポンコツって致命的な弱点があるからな

606 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:39.16 ID:VLhfV7Qg0.net
>>586
千鳥は最初から最後までつまらんやん

607 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:42.18 ID:ps2duRYz0.net
相席食堂のシュウペイでめちゃくちゃ笑ったけどよく考えたらあれは少女Dの力やった

608 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:42.31 ID:60P+7EF80.net
>>461
上手いが面白いを上回って爆発力無くなってる感はあるわな

609 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:42.86 ID:1BIS+ixQ0.net
麒麟の川島って前まであんなテレビ出てたっけ?
最近増えたような気がする

610 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:47.38 ID:HD6XuzG+d.net
>>568
でも小沢はええやんそれでも

611 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:47.57 ID:YeNYezZT0.net
>>535
西田が落ちた理由 あの風貌で黒いビニール袋をカバン代わりにしてたから

そら落ちるよ

612 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:48.77 ID:n5lIFOGL0.net
>>594
正直一瞬だけのトレンドにすぎんと思うわ

613 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:50.07 ID:dVoDVhZ+0.net
芸人も結局売れ続けるためにはある程度の外見の良さも必要だからなゴールデンで番組持ちたいなら尚更だわ清潔感ない奴はアカン

614 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:15:50.99 ID:i/zv30a00.net
>>593
読書量がダンチやからしゃーない

615 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:01.90 ID:tY2ucaIR0.net
>>550
おもろいけど2人とも見た目が微妙すぎて売れそう感がない

616 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:07.76 ID:88z4zQXK0.net
>>602
キュウもまんじゅうも去年三回戦で落とされたの謎やったわ

617 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:08.37 ID:S1NSIN5UM.net
小峠がドン引くよう筑豊のなアホ学校出るような奴なのにインテリ感出す芸よくできるよな

618 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:09.62 ID:dLMxLCQ60.net
霜降りはオールナイトニッポン続けてほしいわ
本人達はしんどそうやけど

619 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:12.68 ID:mEZ+OjE70.net
>>544
笑いの神を信じざるを得ない

620 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:12.92 ID:fV1yFAPy0.net
>>535
とろサーモンの久保田もやな
会話できれば入れるらしいけど会話しようとしてないからしゃーない

621 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:16.41 ID:hSN8AW5b0.net
>>576
全然違うけどな
少なくとも濱家は浜田タイプやから
ストレートなツッコミや
どっちかいうたらブラマヨ

622 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:18.02 ID:Zkza+GOz0.net
>>25
ざっくりのロングトークリレーは痺れた
あんな芸当できるの他にいないわ

623 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:20.47 ID:VLhfV7Qg0.net
>>504
お笑い雑誌の記者みたいなの逆に好き

624 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:20.74 ID:dgXo90ac0.net
チャンス大城が出るしくじり先生実況せんのか?

625 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:21.47 ID:0veO6qLod.net
>>595
これ好き

626 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:22.49 ID:eO291EG90.net
今のMC最強って結局くりぃむ上田でええんか?

627 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:23.17 ID:fxCuVUmW0.net
>>393
トシは有吉がとんなに適当な事言っても全部拾うからな
事務所はもうちょっとお笑いの仕事やらしてやれや

628 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:25.01 ID:dVoDVhZ+0.net
>>600
有能だししゃーない

629 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:28.73 ID:1ShSBmNDa.net
千鳥の後継者いすぎやろ
東京から関西出てきた芸人みんな千鳥の後釜っていわれるやん

630 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:30.68 ID:oWPY473O0.net
>>526
粗品ってなんかやる気ないように見えるわ

631 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:32.90 ID:Rhf8Gx5F0.net
瀬下が和牛川西なら川原が天下取ってたやろ

https://i.imgur.com/XNZlrgm.jpg

632 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:33.15 ID:xWHQCYFrd.net
女芸人の中でも3時のヒロインの需要がガチでわからん
ほとんど日テレやけど

633 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:34.70 ID:ErOeNV2f0.net
>>544


634 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:36.57 ID:9jSeGQ6Da.net
>>571
わかる
アマチュアのわりには達者だねってレベル
M-1準決勝に残ったのも納得いかん

635 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:37.64 ID:8qRV9pNW0.net
かが屋のKOCネタでの「それは遅れたことに対してだよね」で台詞にしていない場面を想像させるテクニックとか上手いと思ったんやがあんまり評価されんかったな

636 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:38.49 ID:rxwzI7lId.net
人を傷つけない笑いか
スピードワゴンやな!

637 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:38.73 ID:l8fF7Fhe0.net
ノブが不祥事起こしそうでヒヤヒヤするし大吾は体調面で不安やし千鳥はなんか危ういわ

638 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:41.95 ID:pGmrTZ08M.net
ぺこぱはともかくミルクのdisり漫才が誰も傷付けない笑いとかまじめに何言ってるかわからんかったな

639 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:43.80 ID:16v9fJH+a.net
>>247
左下誰や?

640 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:48.21 ID:n5lIFOGL0.net
かまいたちはようやく実力認められたから出まくりやん

641 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:53.45 ID:88z4zQXK0.net
>>631
これすき

642 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:53.81 ID:MvsT4Nwjp.net
あんま言われんけど最近のテレビ千鳥マジでキツくね
元からクソ企画を千鳥が何とかしてたけど企画のクソ度が増しすぎやろ

643 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:16:56.33 ID:/KajxfCP0.net
>>451
めちゃイケ、はねとび枠で第七世代の番組あったけどすぐ終わったんやで
霜降り、ハナコが優勝する前やったけどこの2組はメイン級やった

644 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:03.21 ID:VLhfV7Qg0.net
>>595
これは天才

645 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:04.02 ID:aQh5UuBZ0.net
>>629
ダウンタウンの後釜はおらんよな

646 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:07.66 ID:7t2v8XMwr.net
>>595
小藪が負けるって相当やな

647 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:08.50 ID:TKczKcN90.net
>>594
今の芸人って好感度クソ重要やからなあ

648 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:08.67 ID:dVoDVhZ+0.net
>>593
ゆうて売れて映画化までしたやん

649 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:22.22 ID:3WL7qeNL0.net
>>597
かまいたちはあと一歩届かなかったところがおいしい感じになっとるな

650 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:24.33 ID:etLrWFUT0.net
アインシュタインが東京進出するって聞くけどツッコミの方は1ヶ月も経たずに消えそう

651 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:27.70 ID:hXyu9SfPr.net
千鳥が売れるようになった転機ってどこなんや?
帰ろか千鳥以降何があったんや?

652 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:28.01 ID:Giba3OmN0.net
>>586
ニッポンハッピーみたいなやつか?
ワールドチャネリング後だと弱いなあれ

653 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:28.71 ID:m7tBjXWX0.net
>>617
小峠って口悪いが空気読めるし回しも出来るからな
バカリズムはそれ出来ないし

654 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:29.53 ID:GsGPJKl00.net
やる気ありすぎてNSCの面接で他人への質問まで答えてたの久保田やっけ?
武智はガン飛ばして田中は一言も喋られなくてどっちも落とされたのだけ覚えてる
コンビどっちも面接で切られたのスーマラくらいやないか?

655 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:30.37 ID:NoI22oFqd.net
>>638
むしろどの芸人より貶してるよな

656 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:30.83 ID:88z4zQXK0.net
>>639
ランディーズ
キングコング、ロザンとアイドルみたいなことしてた

657 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:32.03 ID:/KajxfCP0.net
>>546
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずのいる第三世代

658 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:37.17 ID:5/rXExfOa.net
ぺこぱがさんまにハマらんかったのは意外やったな EXITは気に入っとるのに

659 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:38.20 ID:60P+7EF80.net
>>482
それ知らないわ 動画ある?

660 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:38.64 ID:oWPY473O0.net
>>568
小沢は基本ズレとるやろ

661 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:44.07 ID:PsfM0A0L0.net
>>595
草生える

662 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:45.85 ID:HD6XuzG+d.net
マセキ三兄弟とか言ってるけど明らかに小宮だけ圧倒的に実力で劣ってるよな

663 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:48.82 ID:xeDW4U/hM.net
27時間テレビの大かま騒ぎ

矢部「今日はお笑い第4世代の皆さんに集まっていただきました」
全員「わー」「わー」
今田「💪🙁」
全員「ちょっと!なんであんたがいんのよ!第3世代!第3世代!」
今田「いいじゃないの!ほとんど変わんないわよ!一緒よ!」
淳「一緒じゃないわよ!気つかうもの!」
今田「なんでよ!今日だってあんた達の楽屋に一緒にいたじゃない!」
淳「それが気つかうっつってんのよ!!」

https://i.imgur.com/WHc3grZ.jpg
https://i.imgur.com/x4j6Erj.jpg
https://i.imgur.com/weVQ4zf.jpg
https://i.imgur.com/bf3wZrk.jpg

664 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:51.25 ID:0hVdfuVj0.net
>>618
一時期あかんかったけど今好き
だましうちは腹の音とか喉の音の話しかしてなくて

665 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:17:55.51 ID:q5c80KHxr.net
>>642
千鳥信者多いから非難されるかもしれんがぶっちゃけたいしておもんないよな

666 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:01.29 ID:kgAESy5W0.net
麒麟の漫才が見たいんやけど田村が週8でバスケしとるからなぁ

667 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:02.27 ID:hSN8AW5b0.net
>>642
テレビ千鳥はがちであかん
2ヶ月は笑ってない

668 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:05.94 ID:755MlMGy0.net
>>495
今後残るっていうのは大会的な意味じゃなくて芸人としてという意味やで

>>497
予選時点でぺこぱ最終決戦進出を予想してたワイを信じてや
彼らには着眼点に光るものを感じたで

669 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:06.80 ID:/3QMweNf0.net
和牛ってなんであんなに女人気あるんや?

670 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:09.49 ID:rOYhR8160.net
お台場お笑い道を見てくれ
パシフィックヒムみたいな事を竹山使ってやってておもろいぞ
https://youtu.be/-gosUdp-Sg4

671 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:10.21 ID:XK3kmDuj0.net
>>616
ワイ見に行ったけど会場普通にウケてたからなあ
まあなんかテーマというか拾う側にルールがあるんやろね

672 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:10.35 ID:GsGPJKl00.net
>>631
川西に瀬下のあの表情と太い首はないからしゃーない

673 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:11.53 ID:aiw6rcB70.net
>>532
平子が結句口だけの無能やからなラジオもオールナイト時代の輝きはないし

674 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:12.64 ID:+GUq1+z7M.net
>>663


675 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:16.17 ID:RK2L2CuhM.net
AV女優がポロリする番組の仕事してる芸人羨ましすぎる

676 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:20.68 ID:i/zv30a00.net
>>642
レギュラー増やしてほしい
ガキの使いだってダウンタウンオンリーはキツイから山崎とかココリコ追加したのに

677 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:21.42 ID:XbcaBQfW0.net
ウケメン見てる奴いるんか?
ワイはもう見てない

678 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:22.86 ID:mEZ+OjE70.net
>>595
小籔が折れるの草

679 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:23.39 ID:ZT/G46zB0.net
これ誰がいうたん?

680 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:30.84 ID:BO0XbJNU0.net
>>664
リスナー晒し上げは笑った

681 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:30.99 ID:6OtVTsLFM.net
>>663
今子すき

682 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:36.30 ID:VLhfV7Qg0.net
>>663
蛍原の笑えるブス好き

683 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:37.33 ID:+iANNTOt0.net
>>370
細かいところを切り取ったネタより年金払ってないとかモンハンの爆弾みたいな激昂系のネタの方が好き

684 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:37.39 ID:ps2duRYz0.net
>>651
いろはに千鳥で下積みしてたおかげや

685 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:44.66 ID:Lf/HO4lu0.net
この第○○世代とかいう呼び方で箔付けしてるつもりなんやろけど別に値打ち感じた事ないわ
7世代に限らず

686 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:46.33 ID:mtFclxBu0.net
>>621
それ言うならブラマヨもそんなストレートじゃないけどな

687 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:47.42 ID:88z4zQXK0.net
>>651
東京に馴染んだ

688 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:48.02 ID:MZdCok6Ya.net
個人的にアインシュタインのネタはガチでおもんない
女性人気が強いコンビでも売れてるのは一定ライン以上おもろいと思ってるけどアインシュタインはほんま分からん

689 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:49.05 ID:3yHL++N10.net
>>247
これ何年頃や
2001年くらいやろか

690 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:50.28 ID:HD6XuzG+d.net
霜降りがレギュラーあるのに誰も存在すら知らない事実
あいつら本格的にアカンやろ

691 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:50.43 ID:ADhEEHva0.net
>>573
ハッピーチャンネルのダイアンはめちゃくちゃおもろかったわ

692 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:54.69 ID:YeNYezZT0.net
シャバダバの空にの出演者
野爆
千鳥
笑い飯
トータルテンボス

693 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:56.88 ID:S1NSIN5UM.net
>>663
このころの山本ほんとすき

694 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:58.13 ID:n5lIFOGL0.net
>>658
さんまが苦手なタイプのポンコツやったな

695 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:18:59.22 ID:m7tBjXWX0.net
>>663
矢部がここまでポンコツになるとは当時思わなかったわ

696 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:03.56 ID:A+p6BbOAr.net
オラキオ「おいお前ら喧嘩すんなって!やめろって!」

トマホーク坂井「うるせぇな。お前の体操教室3人から1人になったらしいじゃねぇか」
トマホーク金野「本当は思ってないと思うんですけど。僕たちの喧嘩を止めるくだりって、大物だからおもしろいんであって、もうちょっと知名度増やしてからきてもらっていいですか?」

697 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:07.98 ID:pGmrTZ08M.net
天才コント師はジャルジャルでお腹いっぱいだよ

698 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:08.77 ID:7oGva7Ot0.net
ニッポンの社長めっちゃ好きやけど多分売れへんよな

699 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:09.03 ID:1ShSBmNDa.net
>>645
ニューヨークちゃうんか

700 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:10.35 ID:EW4AL65O0.net
第7世代だからって理由で出て来てる人あんま面白くないよな
実力で出てきてるならともかく

701 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:11.55 ID:xWHQCYFrd.net
コンビで売れて暫く立つと実はツッコミの方が有能という風潮にほぼなる

702 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:18.47 ID:RK8eIsGeM.net
>>663
この年おもろかった

703 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:30.35 ID:VmKzxcEq0.net
>>247
福田と原西かっこいいやん

704 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:31.06 ID:y1KnRxbZM.net
>>227
参上って死語使ってる人久しぶりに見たわ😅

705 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:33.42 ID:qNcnYlD7p.net
M1史上最低のネタとして有名になった四千頭身

706 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:36.75 ID:aYVYw5/b0.net
>>631
おすしだいすき

707 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:39.42 ID:RK2L2CuhM.net
>>699
コンビ名の響きだけじゃねえか

708 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:41.96 ID:Jy6hPeh00.net
陣内
フットボールアワー
中川家
が出ていた番組わかるやつおる?

709 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:42.41 ID:0hVdfuVj0.net
>>659
ないと思う
アルピータイム頭身とラジオエキスポしかやってない

710 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:42.94 ID:8qRV9pNW0.net
まんじゅう大帝国って平場はどうなんやろ見たことないわ

711 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:45.15 ID:A8hLJPVV0.net
>>691
ノブ「左ワキガやん」

712 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:45.39 ID:755MlMGy0.net
>>521
最初から女子供だましの笑いや
それで天狗なってるから世話ない

713 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:48.97 ID:ArOS46Jz0.net
>>597
19のファイナリストは初出場多かったからか空気感よかったなチームみたいな感じで見れる
まとめて応援したくなるしまとめて番組呼ばれてるのも多い

714 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:50.04 ID:YaSzUUm4M.net
四千頭身の大食いロケ好き

715 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:51.76 ID:fxCuVUmW0.net
>>552
いやまあそいつらがヤバかったのは知ってるけど
誰でも入れるガバガバさの割にやたら売れっ子を弾くから門戸広い意味全然無いなと思って

716 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:52.03 ID:jjsKRoCt0.net
>>627
トシは志村けんや具志堅用高とかの老人をエスコートするのがめちゃくちゃ上手い。老人介護芸人なら唯一無二まである。

717 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:53.53 ID:dVoDVhZ+0.net
>>546
2か3だろ

718 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:19:57.62 ID:aQh5UuBZ0.net
さまぁ〜ずのコント1度でいいから生で見てみたいわ

719 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:00.01 ID:q5c80KHxr.net
次長課長の井上ってテレビなんかでてる?河本はみるんやが

720 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:00.95 ID:1ShSBmNDa.net
>>658
結婚してるしな

721 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:01.74 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>645
滋賀のダウンタウンことダイアン定期

津田のボキャ貧なツッコミはハマタを想起させる

722 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:04.89 ID:GYL7iKfLM.net
>>642
でんじろうは跳ねるやろと思ったらMr.マリックと同じ構成でお蔵レベルやった

723 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:05.11 ID:HUXXBFw5d.net
>>338
右下に可愛い娘発見!!!

724 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:12.31 ID:i/zv30a00.net
>>708
ジャイケルマクソン

725 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:15.68 ID:gJtPB8/qr.net
>>708
ジャイケルマクソンやな

726 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:25.19 ID:hSN8AW5b0.net
>>688
河井のツッコミがドス効きすぎててなんか恥ずかしくなる
実況系のツッコミやし
稲ちゃんがなんかやる→それにそって突っ込むっていう

727 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:28.88 ID:n5lIFOGL0.net
>>668
いや囲碁将棋好きやからわかるで
ええネタあるのに賞レースでなんでやらかすんやホンマ

728 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:29.30 ID:l8fF7Fhe0.net
>>708
ジャイケルマクソンやっけ
礼二がうんこもらした伝説の番組や

729 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:30.50 ID:B3cCSxDld.net
この前ネタパレに金属バット出た時初めて見た家族が固まっとったんやがほんまに人気あるんか?

730 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:31.52 ID:TAqZEVsN0.net
次長課長も消えてしまった
今思えばキンコンって次長課長のせいで消えたんちゃうか

731 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:35.29 ID:BO0XbJNU0.net
>>698
ケツは無表情で突っ立ってるだけでボケになるからすごい

732 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:36.79 ID:57HNvN+lM.net
ノブコブは最早どっちがボケでどっちがツッコミなのかも分からないしどうでもいい

733 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:41.79 ID:GsGPJKl00.net
ワーキャー多くても和牛ミキ辺りはおもろいからな
和牛に関しては水田の神経質さを使った長尺しゃべくりが一番おもろいと思ってるで

734 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:44.09 ID:oWPY473O0.net
>>710
田中が謎かけしまくる

735 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:44.69 ID:mtFclxBu0.net
>>690
霜降りってなぜか面白いこと言わないからな・・・
粗品は時々決まることあるけど打率低いわ

736 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:54.80 ID:pGmrTZ08M.net
しゅうぺいが小林悠と高校サッカーで一緒に全国出たチームメイトってのが一番ビックリした

737 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:56.49 ID:tjuPbhpU0.net
>>262
キャラで人気になったあとはコメンテーター&クイズ枠としておさまった感じやわ
本人も笑いはできないの認めとるんやないの

738 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:58.08 ID:aqNhpoX3d.net
>>393
なんか小峠になんか立ち位置奪われた感あるから勿体ないわ

739 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:20:59.18 ID:A+p6BbOAr.net
狩野英孝ってガチで第7世代につぶされたよな
テレビでみなくなった

740 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:02.69 ID:1BIS+ixQ0.net
アインシュタインって稲田で持ってるやろ

741 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:04.67 ID:0hVdfuVj0.net
>>714
かみひとえ面白いよな
個人的に有吉ゼミも好き

742 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:05.11 ID:s93r5dl0d.net
平場とかハネるって割と最近素人が使い出したイメージや
どっから広まったんや

743 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:06.18 ID:k3wpHZfV0.net
世代で仕事分散できてるのよくない?
霜降だけだったらオリラジやキンコンみたいに仕事漬けで病んでたかもしれないわけわし

744 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:11.61 ID:PsfM0A0L0.net
>>664
最近持ち直したんか?しばらく聞いてないわ

745 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:14.80 ID:xLiAxMKN0.net
トムブラウンとかいうM1をざわつかせるだけざわつかせてそれ以降TVでネタを見かけない嵐のような漫才師

746 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:19.39 ID:VLhfV7Qg0.net
>>723
列無視して最前列陣取ってめっちゃ叩かれた女さんやな
ちなみに隣の男が彼氏や

747 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:21.65 ID:XcWU/3tqr.net
かみひとえみたいな第7世代に特化した番組って今後割と重要になりそうじゃね
あの番組自体終わるらしいけど

748 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:23.75 ID:n5lIFOGL0.net
>>735
せいやの熱量の割に全く笑いにつながらんトーク嫌い

749 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:25.34 ID:eO291EG90.net
>>690
加地が鰻食うロケしか参加しないからな

750 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:26.88 ID:8qRV9pNW0.net
>>734
割とこなせそうやな

751 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:27.39 ID:cWSZsB0e0.net
やっぱり日本のしけた笑いより
モンティ・パイソンやろなぁ

752 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:28.65 ID:kgAESy5W0.net
>>739
インコーしたからや

753 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:39.49 ID:Zkza+GOz0.net
>>740
割と優秀やで河井

754 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:41.15 ID:dgXo90ac0.net
>>745
そこそこやっとるやろ

755 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:45.71 ID:A+p6BbOAr.net
キングコングもオリラジもお笑い芸人諦めて自分の道見つけたし
芸能界ってほんま怖いわ

756 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:46.36 ID:hSN8AW5b0.net
和牛はまだコント漫才で会話しながら突っ込むスタイルやけど、アインシュタインは稲ちゃんがキモいことやりながら河井がみてるっていうそれだけやからな
その点霜降りみたいに一回一回切れることもなく、ずーっと一定のまま

757 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:47.33 ID:b13Iu+Zqa.net
>>642
しょうもない企画するくらいなら毎週DAIGO'Sキッチンやって欲しいわ

758 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:54.35 ID:1pqToFJRH.net
>>613
マイルドさんはもう売れんのやね

759 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:21:56.92 ID:xWHQCYFrd.net
>>738
ツッコミハゲとしても結構違うんやけどな
小峠は爆発力ある気がするけどトシの方が安定してるわ

760 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:00.69 ID:HD6XuzG+d.net
>>735
ロンハーの後輩へのアドバイスと見せかけて先輩にアドバイスする奴霜降りがやったら実は一番おもんなさそう

761 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:04.38 ID:RK2L2CuhM.net
>>732
吉村じゃない方やばいだからテレビでられんのやろ

762 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:05.01 ID:tjuPbhpU0.net
>>294
アンガールズってもっと上やないの?
エンタとか笑金の世代やろ
レッドカーペットみたいな六世代のイメージないわ

763 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:07.53 ID:1ShSBmNDa.net
さまぁ〜ずはもう隠居するんか?

764 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:08.84 ID:ps2duRYz0.net
霜降りANNは内輪でキャッキャしてる感があってね…

765 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:11.74 ID:XfI12Agka.net
>>521
結婚した人間の逆張りは面白くないからや

766 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:11.70 ID:GsGPJKl00.net
>>729
サブカル系女に人気がある
無限大で金属がネタ終わった後中抜けするまんが多いからこれ以上そういうこと続けるなら友保坊主にしたるぞって小林が言うてた

767 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:12.13 ID:duy9FZmjM.net
>>663
さんま「ツッコミが冷たすぎるわ」
矢部「…え?」
全員「」
今田「あったかくだって!」

768 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:17.69 ID:OLnSSM4q0.net
有吉みたいに一回落ちぶれたけどまた復活した芸人おる?

769 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:18.52 ID:/KajxfCP0.net
>>247
キングコング、ブラマヨ、ロザン、?、?、?、?
チュートリアル、フットボールアワー 、次長課長、ケンコバ、?、野性爆弾、?
?、バファロー五郎、陣内智則、FUJIWARA、シャンプーハット、サバンナ

770 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:20.30 ID:XK3kmDuj0.net
結構マニアックな話出てるから訊くけどナイチンゲールダンスってどうなってるんやいま
もう5年くらい前から来る来る言われてなかった?

771 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:21.36 ID:rOYhR8160.net
>>732
徳井は向上心ないし吉村は芸人よりもタレントになりたそうだしコンビでいるメリットはなさそう

772 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:26.75 ID:xLiAxMKN0.net
>>754
いうほどしてないやろ

773 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:27.41 ID:hSN8AW5b0.net
ネルゾンズさん、まだ売れない

774 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:34.33 ID:fxCuVUmW0.net
そもそもNSCに入れる時点で本当の意味ではお笑い向いてないのかもしれない
ガチで頭のおかしいお笑いモンスターはあんなガバガバの入試にも落ちる

775 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:39.49 ID:tXqEPLZT0.net
ワイの一番好きなトータルテンボスは今どんな具合や?

776 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:46.48 ID:EW4AL65O0.net
四千頭身はまじで1度も笑ったことないわ

777 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:48.66 ID:QR06Mc9F0.net
>>25
にけつでコバがつまらんと思えるほどジュニアが話うまいからな

778 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:51.54 ID:pGmrTZ08M.net
稲ちゃんはあの顔しか知らんかったけど普通に頭回るのがオモロイな
普通あんな凶器持ってたら顔に頼ってポンコツになるのに

779 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:53.55 ID:m7tBjXWX0.net
>>747
あの枠第七世代でなんかするやろ
霜降り宮下草薙が多分候補やろうが

780 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:53.94 ID:pODitFZL0.net
>>697
あの人らはあの人らで自分たちだけの世界に閉じこもってる感あってなあ
まあ意図的なんやろけど、吉本に推されてた割に売れなかった

781 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:56.35 ID:vQUHmAQpd.net
伸びすぎや
お前らお笑い好きすぎやろ

782 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:57.22 ID:fnV8pWah0.net
〇〇世代って分類全然ピンとこないわ

783 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:58.30 ID:5MSuNiSbM.net
かまいたちの漫才おもろいけど、コントの方が圧倒的に面白いから漫才見ても何か物足りんわ

784 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:22:59.05 ID:88z4zQXK0.net
>>762
売れるのめっちゃ早かったからな
そして年も結構行ってるからあれやけど芸歴で言えばオードリーと同期や

785 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:02.84 ID:aiw6rcB70.net
>>688
漫才までブス弄りでそれしかないんかあいつら

786 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:05.67 ID:/KajxfCP0.net
>>730
生活保護問題が先に出てきたのは次長課長や

787 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:08.85 ID:ZT/G46zB0.net
ツッコミにも種類があって拾うのがうまいタイプとウケを狙いに行くツッコミが上手いタイプっておるよな
やっぱどっちもできる上田晋也さんってすごいんやなって

788 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:08.96 ID:VLhfV7Qg0.net
>>775
はたはたの炎上が響いてるな

789 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:10.27 ID:A8hLJPVV0.net
>>764
ラジオなんてそんなもんやろ
それに霜降りでそれなら去年の四千頭身のANN聴いたら発狂するぞ

790 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:10.45 ID:0zNcWYOh0.net
金属バットは今年こそM-1行ってほしいわ

791 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:10.75 ID:88z4zQXK0.net
>>763
今でもテレビ出まくりやん

792 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:15.01 ID:7oGva7Ot0.net
カナリアって見た目めっちゃ華あって安達?もまあまあネタのセンスあんのに解散してもうたね

793 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:15.60 ID:Jy6hPeh00.net
>>724
>>725
ローカルやのにこの情報だけでわかるもんやな

794 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:15.98 ID:KKEuO8L8M.net
>>729
まんこ受けえぐいで
ツイッターで何言ってもリプ欄でまんこ大絶賛や

795 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:18.30 ID:RDiqT0DT0.net
>>642
こたつから出たくないでオチのためにあんなに時間使う勇気はすごい
あの番組数字ええんかな

796 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:19.34 ID:eO291EG90.net
>>780
あいつらキャラが弱すぎる

797 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:21.79 ID:QV3sgTEta.net
>>746


798 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:28.57 ID:RMYZ3GpS0.net
第何世代とかいう表現クッソ気持ち悪いわ
千鳥とかすきそうw

799 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:30.58 ID:rOYhR8160.net
>>776
真ん中以外才能ないやろアイツら

800 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:33.87 ID:88z4zQXK0.net
>>768
ヒロミ

801 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:34.35 ID:ADhEEHva0.net
千鳥好きやけど大悟がお笑い語るのは全然違うわ
志村と一緒にいるだけでお笑い分かってる感出してるのはちゃう

802 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:35.19 ID:0hVdfuVj0.net
>>764
ラジオってそういうものだとワイは思う
内輪じゃないラジオを知りたい

803 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:37.01 ID:8qRV9pNW0.net
>>792
M-1がね

804 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:39.78 ID:+h3cpv550.net
>>775
RG曰く「一番の勝ち組」

805 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:40.14 ID:dVoDVhZ+0.net
ダウンタウンとんねるずウンナン

こいつらが覇気使えるだろ字面だけでオーラ感じるわ

806 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:41.70 ID:86J4CoPW0.net
レインボー池田とかおばたのおにいさんの話聞いたらえぐいやん

807 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:42.61 ID:jwxpIiHU0.net
>>737
でもカズのボケに瞬時に反応できる奴がいると面白い
有吉とか

808 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:46.75 ID:OLnSSM4q0.net
>>781
声優とお笑いのスレはよく伸びる

809 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:49.56 ID:pGmrTZ08M.net
金属バットと言えばとよちが芸人板のスレ立ててるくらいの信者らしい

810 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:50.65 ID:EW4AL65O0.net
>>782
そら1〜6が誰なのか知らんしな

811 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:51.47 ID:hSN8AW5b0.net
>>794
サブカル女こんなもん〜や

812 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:51.98 ID:RK2L2CuhM.net
>>768
ヒロミと坂上忍と有吉はセットだな

813 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:51.83 ID:aiw6rcB70.net
>>690
せいやはラジオだと有能なんやけどな

814 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:55.14 ID:a7qd9KwgM.net
>>764
内輪じゃないラジオそう無いやろ

815 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:23:57.22 ID:HD6XuzG+d.net
>>782
大体第七言う前に第五第六世代言ってた奴が一人でもいたかよって話よ

816 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:04.17 ID:mu2XvhJ10.net
>>773
和田まんじゅうが強すぎる

817 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:06.21 ID:mtFclxBu0.net
>>748
ダイアン津田をキモくした感じ
狙いすぎなのもキモイ

818 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:08.89 ID:Alq18OHxa.net
四千頭身は右の奴が気になってネタが入ってこない

819 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:09.42 ID:mWZphPMKr.net
>>730
でも次課長とガレッジにはケンミンショーがあるから

820 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:17.21 ID:RHlDkatS0.net
>>813
せいやラジオだと岡村みたいや

821 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:17.20 ID:VLhfV7Qg0.net
>>787
上田は単体でも面白いけど有田からのパスのときは段違いで面白いのがズルいわ
どんな番組でも笑い作れるもん

822 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:23 ID:XK3kmDuj0.net
金属はヒロアカ出て終わってしまった

823 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:23 ID:GUxALr6+d.net
てか藤森とエグジットのチャラ男芸が同じって語ってる時点でこいつらが売れてないのわかるわ

824 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:28 ID:RK2L2CuhM.net
>>781
知能の低いものほどウケるからな

825 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:28 ID:pODitFZL0.net
>>796
酒飲めなくて人見知りで嘘つきだからな

これもう社会不適合者だろ

826 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:32 ID:BO0XbJNU0.net
>>820
わかる

827 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:33 ID:MvsT4Nwjp.net
第7世代だけで集まるよりかはやっぱ中堅芸人に処理させる方がおもろいよな、ロンハーとか
そういう意味では有吉の壁には期待してる、有吉もやたら気合入ってるし

828 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:35 ID:TAqZEVsN0.net
ナイナイの矢部が無能
って当時は意味わからんかったけど
このまえ久しぶりにないないのでてる番組見たらガチで無能だったわ

829 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:39 ID:aQh5UuBZ0.net
>>763
テレビ出まくりやんけ

830 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:42 ID:bw6feDLA0.net
>>17
4と5って結構空いてない?

831 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:44 ID:m0iTRM8Jd.net
とんねるずはもう解散すべき
誰か引導渡したれ

832 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:45 ID:TkQb40jsM.net
>>782
世代に入れられてるあたりで小者だよな
そういうの突き破る芸人に出てきてほしいわ

833 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:46 ID:jjsKRoCt0.net
去年一年でハライチ岩井の女ファンがめちゃくちゃ増えたらしい。

834 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:48 ID:1ShSBmNDa.net
水曜日のダウンタウンの企画で渚が普通に屁こいたの笑ったわ

835 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:50 ID:B3cCSxDld.net
>>766
>>794
はえ〜
コンビやと小林の方がやべーやつになるんか?ワイら家族の見解でそうなったんやが

836 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:24:53 ID:j1+KgxM50.net
でも千鳥は器用すぎるんだよな
ゴチはノブ入れただけで矢部国分時代に戻った感じするし

837 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:00 ID:HL/V/k930.net
>>765
クリスマス婚しといて俺にとって平日って言い訳はあまりにもダサい

838 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:01 ID:HD6XuzG+d.net
>>813
ラジオだけ面白いのはテレビタレントとしては終わってるやろ
所詮内輪向けの笑いでしかないし

839 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:06 ID:neWlmv+OM.net
金属バットとトムブラウンはもう30代半ばだよな

840 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:08 ID:n5lIFOGL0.net
>>828
もう芸人やめとるわあれ

841 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:11 ID:ZT/G46zB0.net
>>821
有田と太田みたいなパスしてくれるボケと一緒におると輝くよな

842 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:13 ID:aQh5UuBZ0.net
>>827
内村プロデュースみたいなことやりたいんだよな有吉って
自分もそれに救われた訳だし

843 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:20 ID:PH9J2kvfM.net
>>595
一生ものなんで草

844 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:23 ID:OGVJb1+Zd.net
>>740
河井も大変やと思うで
稲田を引き立てる為に常にイケメン風を作らなあかんし

845 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:24 ID:aiw6rcB70.net
>>739
元々加地しか使わんしあんな偽善者

846 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:25 ID:Rhf8Gx5F0.net
笑い飯と千鳥、どこで差がついたのか…

847 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:26 ID:tjuPbhpU0.net
>>784
そうなんかマジで意外だわ
アンガールズって才能あったんやな
有吉とかそこら辺の世代だと思ってた

848 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:31 ID:hSN8AW5b0.net
横丁へよーこちょ

これ録画してみてたわ

849 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:33 ID:VLhfV7Qg0.net
>>830
だいたい○.5世代はおるんやが消えるんや

850 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:34 ID:Wn8T1ipr0.net
コウメ太夫ってお笑い第何世代なんや?

851 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:35 ID:eO291EG90.net
>>831
もう引導渡されてるやん
石橋は特番でしか出てこないし木梨はインスタグラマーやし

852 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:38 ID:GsGPJKl00.net
>>835
風貌で友保の方が一見ヤバそうに見えるけどガチでヤバいのは小林の方やな

853 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:45 ID:cRQjbxiLM.net
霜降りすこ

854 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:48 ID:88z4zQXK0.net
>>830
5年ぐらいしか開いてないで

855 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:51 ID:xWHQCYFrd.net
>>821
コンビなのに片方mcやらせて片方ひな壇で安定してるコンビってあんまないな

856 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:51 ID:Jy6hPeh00.net
今思うと読売テレビが朝の帯をなるみと陣内に任せていたのって凄いんやな

857 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:52 ID:zk7gOKLPd.net
>>713
決勝3組で出るはずやったのにミルクドタキャンで代わりがニューヨークやったのは可哀想やった

858 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:53 ID:7oGva7Ot0.net
どーでもいいけど今日のジャルジャルのYouTubeのネタくっそワロタわ

859 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:55 ID:E3TSreTp0.net
>>9
割とマジでこないだのM-1グランプリのおかげもちょっと有りそう

860 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:25:56 ID:mtFclxBu0.net
せいやはテレビだと狙いすぎ
誰も弄れない気持ち悪さ
ラジオくらいで普通に話せよ

861 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:01 ID:9jSeGQ6Da.net
>>828
矢部はラジオ辞めた時点で芸人引退したと思う

862 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:02 ID:pGmrTZ08M.net
トムブラウンの合体はあんな無茶苦茶でしっちゃかめっちゃかなのに安定して笑えるからズルい

863 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:11 ID:Eh1I4pYwd.net
ワイの中で1番の天才は今田耕司や

864 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:11 ID:tY2ucaIR0.net
>>768
ヒロシ

865 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:13 ID:ZT/G46zB0.net
オードリーはハマるまでと若林が実力出し切るまで時間かかった印象や
アイツらだけは絶対売れない扱いだったらしいし

866 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:19 ID:PsfM0A0L0.net
>>847
めちゃめちゃ有能やろ
田中出てるだけで何となく番組面白くなる

867 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:22 ID:Rhf8Gx5F0.net
せいやって地味にハゲてるよな

868 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:23 ID:guzaggZLd.net
>>736
太田宏介も同級生で、売れる前のライブに普通に見に来てくれてたらしい

869 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:23 ID:YI977mAA0.net
霜降りはアジでクジラ倒したユーチューブのやつ好きや
てか基本的にせいやがおもろい

870 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:38 ID:PsfM0A0L0.net
>>863
滑ってるとこ見たことない

871 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:41 ID:FuSO3csjr.net
>>850
エンタレッドカーペット世代

872 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:41 ID:/KajxfCP0.net
>>822
金属のロン毛がヒロアカの敵幹部に見えてシャーないわ

873 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:42 ID:tjuPbhpU0.net
>>866
山根はどこに消えたんや

874 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:45 ID:9jSeGQ6Da.net
せいやはエグいエグい言い過ぎ
語彙力無いんか

875 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:46 ID:XK3kmDuj0.net
THE WとM-1の賞金が同じなんほんま気に食わんわ

876 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:52 ID:HD6XuzG+d.net
霜降りのいかにも面白いこと言いそうなノリで会話始めてオチが全然おもんないの大嫌い

877 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:54 ID:G6ul0724M.net
ダウンタウンとさまぁ〜ずでまた番組やって欲しいわ

878 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:55 ID:ps2duRYz0.net
せいやのよみうりランドデートはめっちゃ笑った

879 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:26:59.97 ID:FuSO3csjr.net
>>867
薄毛バレたくない芸人に出てたぞ

880 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:00.86 ID:pGmrTZ08M.net
アンガールズ田中は器用なエガちゃんだからそりゃウケるわ

881 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:06.41 ID:MvsT4Nwjp.net
>>842
「お笑い芸人じゃない」っていうコンプレックス持ってる事をなんかで語ってたしな、ちょっとでも貢献したいってのはガチやろ
ただあのコメントは東野にイジられるのはしゃーない

882 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:07.90 ID:l8fF7Fhe0.net
矢部がここまで無能になるなんてナイナイファンのワイは思って無かった
ゴチの矢部ほんまいらん

883 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:09.01 ID:fxCuVUmW0.net
>>847
ハライチとアンガールズは才能ありすぎてデビューすぐの頃からテレビ出まくってるだけやで

884 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:09.54 ID:fVYTj1Rqr.net
小沢が推してた真空ジェシカって芸人の漫才youtubeで見たらマジでおもろかったで
暇なやつは見ること勧めるで

885 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:10.30 ID:GsGPJKl00.net
>>844
あいつ声が枯れるまで。とかいう先輩同期後輩からいじられまくる名前の隔月トークライブでNGK埋めるしコロナで無くなったけどファンと行く韓国ツアーとかやろうとしてたしわりとナルシストやで

886 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:16.72 ID:n5lIFOGL0.net
>>873
子供の相手しとる

887 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:18.07 ID:ZT/G46zB0.net
ワイが思う天才は今田耕司、太田光、上田晋也やな
太田はああ見えて器用なのが強い

888 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:20.16 ID:HD6XuzG+d.net
>>872
いや明らかにモデルにしてるやろ

889 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:22.94 ID:PsfM0A0L0.net
>>873
育児やってる

890 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:22.94 ID:aiw6rcB70.net
>>820
岡村のモノマネそっくりで草生える

891 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:30.05 ID:YTxVXbQNa.net
トムブラウンのみちおがメロン潰してたのマジでちょっとした衝撃映像やったわ

892 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:30.43 ID:mEZ+OjE70.net
>>850
まだ時代が追い付いてないから数字で表せない

893 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:32.52 ID:B3cCSxDld.net
>>852
トムブラウンもみちおの方がやばいのと同じやな
色違い的なもんやと思ってたけど金属バットの方が汚さがダンチやわ

894 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:33.21 ID:JM2arQqla.net
>>801 千鳥の実績は志村より上やぞ
千鳥の漫才の実績
・ABCお笑い新人グランプリ2004最優秀新人賞(他同賞受賞者…ダウンタウン・トミーズ・ナイナイ・ますおか・やすとも・中川家・ハリガネ・フット・キンコン・とろサ・ウーマン・かまいたち等)
・NHK上方漫才コンテスト2005・2007優秀賞(他同賞受賞者…ダウンタウン・ハイヒール・やすとも・フット・チュート・麒麟・モンエン・スーマラ・銀シャリ・さらば青春・和牛等)
・2013(第48回)上方漫才大賞 大賞(他同賞受賞者…ダウンタウン・中田カウスボタン・オール阪神巨人・フット・中川家・笑い飯・ブラマヨ・やすとも・ダイアン等)
→上方漫才大賞(大賞)はM-1の次に獲るのが難しい賞であり上方漫才大賞とM-1チャンピオンの2冠を達成してるのはフット・ますおか・中川家・ブラマヨ・笑い飯の5組のみ
→M-1決勝出場して上方漫才大賞取ってるのは千鳥とダイアンの2組のみ
・THE MANZAI
THE MANZAI 2011 後のTHE MANZAI 2013王者ウーマンと後のM-1 2016王者銀シャリに勝って決勝では準優勝ナイツに次ぐ3位
THE MANZAI 2012 後のM-1 2015王者トレエンとM-1 2008王者ノンスタに勝って決勝では優勝者ハマカーンに次ぐ準優勝
THE MANZAI 2013 M-1 2008王者ノンスタの3位よりも上で優勝者ウーマンに次ぐ準優勝
→千鳥が持つTHE MANZAI 2011〜2013の3回連続最終決戦進出は歴代最多記録
・THE MANZAI 2011〜2014の全ネタ中、国民が面白いと判定する国民ワラテンの点数が90点を超えたのは歴代で6ネタのみでありTHE MANZAI 2013の千鳥の決勝ネタはその中の1つで歴代5位である「91点」を記録
国民ワラテン歴代高得点ランキングトップ6(90点以上のみランキング)
1位 99点 ノンスタイル THE MANZAI 2013 Cグループ
1位 99点 ノンスタイル THE MANZAI 2013 決勝
3位 94点 ウーマンラッシュアワー THE MANZAI 2013 決勝
4位 92点 流れ星 THE MANZAI 2013 Cグループ
5位 91点★千鳥 THE MANZAI 2013 決勝
6位 90点 ノンスタイル THE MANZAI 2012 Bグループ
大悟個人の実績
・第34回すべらない話でMVS受賞
・IPPONグランプリ出場4回中優勝1回・準優勝2回(ブロック突破率75%)

895 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:35.20 ID:eO291EG90.net
ノンスタイル
オードリー
ナイツ

なんやかんやこの最終決戦が1番好きやわM-1

896 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:39.18 ID:hSN8AW5b0.net
>>878
あれよかったな
あれからせいや調子いいから多分ガチロリなんやろな

897 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:44.00 ID:pODitFZL0.net
しもふりチューブ面白いんだけど最初のせいやの小芝居が異常につまらん
あれどこにウケてんだ

898 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:46.13 ID:mu2XvhJ10.net
ふとっちょ☆カウボーイはいつ売れるんや

899 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:49.22 ID:BO0XbJNU0.net
>>884
今でしょ今でしょさっきだったでしょは笑った

900 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:50.49 ID:88z4zQXK0.net
>>847
デビュー4年目でお笑いホープ大賞っていう大会でジャンガジャンガやって優勝して凄い奴ら居るってテレビに呼ばれてから今まで出続けてる

901 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:51.94 ID:n2RKebeT0.net
>>25
お笑い愛がえげつないよな
どんな物もお笑い角度で入って考え続けるキチガイ
常時笑いを考えてるから企画力がかなり凄い、顔以外カリスマなんやけどね…

902 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:55.17 ID:fLvDnUQfd.net
>>865
矢作と設楽だけが実力認めてた話すこ

903 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:57.10 ID:7iNiPGSa0.net
>>867
睡眠恐怖症で生活リズムむちゃくちゃやからな

904 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:57.40 ID:cusLry2F0.net
感動ってどゆこと?

905 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:58.98 ID:ArOS46Jz0.net
女芸人も枠少ないから大変やなワイはガンバレルーヤ好きやけどニッチェとか最近見らんでおかずクラブもオカリナの印象強すぎるし

906 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:59.32 ID:MZdCok6Ya.net
>>860
せいやは焦りすぎやし粗品はせいやや周り立てるために落ち着きすぎ
二人共真面目なんやろうけどテレビでは悪いとこ出とるわ

907 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:27:59.38 ID:oWPY473O0.net
>>875
賞金なんて別にどうでもいいやろ

908 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:01.61 ID:xWHQCYFrd.net
>>876
粗品が左腕上下させながら言うこと大体つまらん

909 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:02.27 ID:tjuPbhpU0.net
しずる はんにゃ フルーツポンチ はどこに消えたんや😭

910 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:04.37 ID:OLnSSM4q0.net
M-1優勝したのにパッとしないパンクブーブー

911 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:04.68 ID:ps2duRYz0.net
おもんないとかじゃないけどそろそろJUNKのパーソナリティも入れ替えて欲しい

912 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:09.51 ID:+h3cpv550.net
ほな、また…
https://i.imgur.com/5N1NdTp.jpg

913 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:11.74 ID:bhPcYqq2d.net
霜降り明星という第七世代というワードだけでおっさんと売れない芸人に嫌われてしまった悲しいチャンピオン

914 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:13.81 ID:i/zv30a00.net
>>891
小峠が潰されるの想像してしまったわ

915 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:14.87 ID:Wn8T1ipr0.net
今の芸人に足りんのはコウメ太夫要素やと思うわ
上昇志向全面に出過ぎてて見てらんないわ

916 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:15.64 ID:Rd4wcP4y0.net
若い頃から売れるって大事だな
第六世代とかおもしろいけどスターって感じしないわ

917 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:16.51 ID:GsGPJKl00.net
>>895
ぐうわかる
ワイはその年と銀シャリ和牛スーマラの年も好きや

918 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:16.84 ID:pGmrTZ08M.net
>>893
いやトムブラウンは同じくらいヤバい顔やろ
みちおなんか典型的パワー系顔やし

919 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:19.92 ID:HD6XuzG+d.net
>>887
今田って天才かなあ
鬼越の言ってた永遠の2番手って評価が腑におちる

920 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:20.88 ID:lXJwsglSa.net
>>850
i(虚数)世代

921 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:22.83 ID:rOYhR8160.net
>>898
パンパァ〜〜ン!!!

922 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:26.68 ID:u00EE7elM.net
松本に次ぐ天才はさまぁ〜ず大竹やとずっと思っとるわ

923 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:32.34 ID:AqIqnx15d.net
>>866
田中は笑いの神に愛されてる

924 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:36.53 ID:VLhfV7Qg0.net
くりーむ上田が一番上手いのは声の大きさとトーンの調整やと思うなー
なんか笑いやすいんだよなー
自然に笑えるというか笑う雰囲気を作ってるというか

925 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:37.24 ID:Giba3OmN0.net
有吉は吉本以外の関東の若手が活躍出来る番組やって欲しい

926 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:41.87 ID:RK2L2CuhM.net
>>912
この二人ってできてるの?

927 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:42.95 ID:m+aRzTu90.net
オードリーってネタや賞レースで売れたんじゃなくって
小島よしおやエドはるみの次の一発屋キャラ芸人枠で異常な露出があってそのまま続いた感じ
こっからどんなに登りつめても2009-2010の露出には敵わないわけだし

928 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:47.75 ID:tg4ZhOBdd.net
>>894
きみダントツでキモいな

929 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:48.86 ID:XK3kmDuj0.net
>>872
見えてというか本人や、名前ももじっとるし
ああいう扱いされた時点で終わってしまう芸風やのに見てて辛いわ

930 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:54.15 ID:7oGva7Ot0.net
岩尾
徳井


こいつら才能あんのにあんまやる気出さへんよね

931 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:56.03 ID:3Qfm0W770.net
>>894
山内「こんな人(大吾)の言うこと聞くな」

932 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:28:58.06 ID:8qRV9pNW0.net
>>926
別れたで

933 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:00.39 ID:E3TSreTp0.net
霜降りチューブなんぞよりせいやのショートモノマネのほうがおもろいんやけどなぁ

934 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:05.20 ID:cusLry2F0.net
本人たちより番組作る側が使ってるイメージ

935 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:08.94 ID:+a8ZJKu20.net
ダイアンユースケ「ウーマです」 ←こいつ

936 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:10.07 ID:xsP16pUt0.net
>>925
それこそ有吉の壁なんじゃないか?

937 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:10.17 ID:ADhEEHva0.net
お前人殺したんか!?だけ大好き

938 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:20.98 ID:ZT/G46zB0.net
>>919
どの能力も水準以上でウケ取れるのはすごいと思うわ
回しもできるし

939 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:23.32 ID:j1+KgxM50.net
>>887
太田は優し過ぎるからツッコミ下手やし、器用ではないで
ボケの人に多いけど、考えすぎて人が傷つくような言葉を吹っ切れて人に言うことが出来んのや

940 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:23.68 ID:TAqZEVsN0.net
>>930
犯罪者はなあ

941 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:24.27 ID:pGmrTZ08M.net
>>927
どう見てもM-1で売れたやろ

942 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:25.30 ID:dLMxLCQ60.net
ハナコがもうコント界背負い出してて草
コント第7世代作ってもええんやで

943 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:27.03 ID:BO0XbJNU0.net
>>922
朝までとか一番面白かったしな

944 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:36.10 ID:Rhf8Gx5F0.net
>>935
そこそこ浸透してるぞ

945 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:39.73 ID:hqXR81CU0.net
視聴者も感動はしないやろ
面白いか面白くないのどちらか

946 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:40.28 ID:B3cCSxDld.net
>>918
相方もヤバいんか?

947 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:44.35 ID:xsP16pUt0.net
>>942
コント村ってのやってる

948 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:44.77 ID:ZT/G46zB0.net
>>924
わかるわかる
勢いだけでも笑いとれちゃうよな

949 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:46.81 ID:xWHQCYFrd.net
https://i.imgur.com/cpmfAZ7.jpg
ここすき

950 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:46.84 ID:Jy6hPeh00.net
中川家の漫才中に兄が笑うの面白い

951 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:51.74 ID:YTxVXbQNa.net
田中も結婚したらつまらんくなるんやろうか
ちょっと想像つかんけど

952 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:51.77 ID:RK2L2CuhM.net
エドはるみが受けてた頃って相当ボーナス期間やったやろ
なんやねんあれ

953 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:53.85 ID:i/zv30a00.net
さまぁ〜ずってなんか面白い雰囲気が出てるわ

954 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:54.61 ID:BO0XbJNU0.net
>>924
上田のフリははいって答えるだけでウケる仕組みになってるって誰かが言うてたな

955 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:55.28 ID:Giba3OmN0.net
>>936
壁は言うて吉本強くね?

956 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:57.29 ID:aqNhpoX3d.net
小梅太夫は今でこそド滑り芸人だけどエンタの神様ではまだ笑えた部類なんだよな・・・

957 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:58.06 ID:fLvDnUQfd.net
>>928
専門板にいそうなきしょさ

958 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:29:59.03 ID:OLnSSM4q0.net
次長課長はナマポが無ければ天下取ってたん?

959 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:02.39 ID:8qRV9pNW0.net
空気を読んだ上で読んでない風に演じられる芸人は強いわ

960 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:08.64 ID:8a+eOeWU0.net
ざっくり好きやった

961 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:09.73 ID:u1+MZU3y0.net
>>939
そのための田中がおるからセーフ

962 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:15.67 ID:cusLry2F0.net
コンツとかいう謎の嫌われ集団

963 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:23.31 ID:B3cCSxDld.net
三拍子の時代来ないかな

964 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:23.52 ID:6qSs7H38d.net
>>939
ナチュラル畜生の田中にあっとるよな

965 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:24.95 ID:ZT/G46zB0.net
>>939
ツッコミはできないけどボケとしてって話や

966 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:25.14 ID:0zNcWYOh0.net
今のお笑い行き詰まってる感あったから去年のM-1で最高得点出したミルクボーイが流れ変えてくれると期待したのに大阪に残るとか言うからガッカリやわ
なんか最近の芸人はガッツとかやる気がないんだよな
上の先輩蹴散らすくらいの勢いでいかんからお笑い界が停滞すんねん

967 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:26.64 ID:RHlDkatS0.net
ミドルスリーはええよな
なお一組

968 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:27.70 ID:1BIS+ixQ0.net
オードリーのM-1登場シーンカッコ良すぎや
ヒーローアニメの新キャラ出てきたみたいな雰囲気やった

969 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:29.83 ID:hSN8AW5b0.net
>>905
ルーヤおもろいわ
イッテQ芸人の中やったらちゃんとおもろいのこいつらだけやろ

970 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:30.45 ID:YI977mAA0.net
>>926
別れたで

971 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:31.27 ID:A8hLJPVV0.net
俺は急にゆっくり歩き出した奴の事を知ってるから
そいつがどんな覚悟でゆっくり歩き出してもみ上げ切ったのを知ってるから
という若林が内藤と春日を重ねて泣いた話めっちゃすこ

972 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:35.46 ID:ROyAw4fk0.net
三たけし(戦闘力8000)��志村三(戦闘力7500) 
✨たけしむけん✨(戦闘力250)

973 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:38.46 ID:pGmrTZ08M.net
>>958
劣化中川家やしなあ

974 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:42.59 ID:eO291EG90.net
>>958
無理や
どんなに頑張ってもタンメンじゃない方がアカン

975 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:30:55.21 ID:rOYhR8160.net
タイムマシーン3号すきや

976 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:12.45 ID:TAqZEVsN0.net
そういえば紳助って第何世代?

977 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:12.97 ID:ps2duRYz0.net
>>958
井上がゲームしたいから無理

978 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:15.98 ID:CUr2nHkr0.net
霜降り明星は霜降りチューブだけ面白いわ

979 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:16.59 ID:dLMxLCQ60.net
>>775
なんかやりたいことしながらダラダラ稼いでるよな

980 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:19.83 ID:DYwvi+iud.net
霜降り明星に嫉妬してる

981 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:20.52 ID:aiw6rcB70.net
>>942
コント界層薄すぎる

982 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:21.74 ID:qyrBB7FKa.net
第七世代って単語が出てきた時点で、
「あーこいつら大したこと無いから無理矢理権威付けしたんやな」と

983 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:22.04 ID:YI977mAA0.net
>>954
やはぎ

984 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:23.35 ID:jnh+X97wa.net
>>974
タンメンじゃない方おもろいやん

985 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:23.88 ID:88z4zQXK0.net
>>976
2

986 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:24.32 ID:pODitFZL0.net
>>966
そもそも雛壇で申し訳なさそうに座ってる時点でもうダメやわ
あれは保守的になってもしゃーない

987 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:30.04 ID:WQZ9VOz2d.net
>>955
事務所コネで出てるアルコアンドピースさんが全然ウケないのが悪い

988 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:35.68 ID:7LetZ5Xo0.net
>>922
内さまみて大竹の大喜利力の高さにまじで驚いたわ
つーかさまーず2人とも面白いってことにようやく気がついたわ

989 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:37.14 ID:lXJwsglSa.net
>>972
ピ、ピ、ピスタチオはひとりっ子!

990 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:37.92 ID:oWPY473O0.net
>>939
太田ってめっちゃ優しいよな

991 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:46.07 ID:88z4zQXK0.net
>>987
タイムマシーンは結構ええのになぁ…

992 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:47.18 ID:ArOS46Jz0.net
ハナコの菊田は尾形おたけとかのトリオポンコツ枠と違ってガチでやる気ないというか性格悪そう

993 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:49.70 ID:THpED4QKD.net
>>980
頑張ろうな

994 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:54.26 ID:o5bGgEeqp.net
>>950
そこから連想で例えだして礼二に誰がわかんねんって突っ込まれるとこまですき

995 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:54.56 ID:ROyAw4fk0.net
>>975
やすきよの一つ下くらいちゃう?

996 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:54.68 ID:VwJ3lfmu0.net
ライスは第何世代なんや?

997 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:54.90 ID:A+p6BbOAd.net
>>982
マスコミやん

998 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:55.14 ID:5OPnQCctd.net
>>915
よっしゃミルクボーイ当てはまるやんけ!

999 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:56.67 ID:OLnSSM4q0.net
>>984
ネタ書いてるしな

1000 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 00:31:57.35 ID:j1+KgxM50.net
>>961
爆笑問題の場合、別に田中は太田をあんまりフォローしてなくて面白いわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200