2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ株主、逝く

1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:09:51.10 ID:XHIZrYMAM.net
月曜が怖いもよう

2 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:10:11.48 ID:XHIZrYMAM.net
助かりますかね

3 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:10:24.76 ID:XHIZrYMAM.net
全部売っとけばよかった

4 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:10:50.31 ID:4AJ709G1d.net
ちなみにどこよ?

5 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:10:56.87 ID:1JuM6705d.net
明日の夜まで耐えられれば

6 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:02.30 ID:vtdicfFw0.net
ワイだぶるいんば民、そろそろリバリそうで泣く

7 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:21.42 ID:XHIZrYMAM.net
>>4
たくさん

8 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:21.88 ID:F4wMs6yIa.net
コロナが終われば爆上げや

9 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:25.44 ID:w5qeepgQ0.net
昨日発表された中国PMI
明日もヤバいやろ

製造業PMI 35.7 前月50.0 予想45.0
非製造業PMI 29.6 前月54.1 予想50.5

10 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:33.53 ID:XHIZrYMAM.net
>>6
非国民が

11 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:52.43 ID:XHIZrYMAM.net
寄り天ある?
全部売ろうかな

12 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:11:59.65 ID:bMN/UjP20.net
月曜余裕やろ
水曜くらいにまたドカーンとくるパターンが怖い
frbが利下げ発表して少し上げた瞬間
「25程度じゃ足りねーぞ!!!!75下げろやゴルァ!!」と
ウォール街渾身の売りが炸裂するだろうね

13 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:12:09.23 ID:hrPidXH+0.net
水曜に手放したで
遅れたけど今見て安心したわ

14 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:12:23 ID:0EpU9cZS0.net
むしろ買え

15 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:12:40 ID:bMN/UjP20.net
>>12
これ

16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:12:56 ID:bMN/UjP20.net
あ wifiきりわすれた

17 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:13 ID:c61MVtuo0.net
中国発祥の感染症第一報流れた時点でsars mars連想できない時点で株なんてやる素質ないよ

18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:16 ID:w5qeepgQ0.net
>>15

19 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:16 ID:ad3o9VM50.net
数年かけてジリジリ落ち続けてくんだよなあ

20 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:19 ID:d3IP5LZ/M.net
まだまだ下がるの分かりきってるんだから早く売ればいいじゃん

21 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:30 ID:bHieOSv+a.net
心配せんでも明日は上がるで

22 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:31 ID:Nrgp0wOU0.net
>>9
冗談みたいな数字だよなあ
隠蔽しないんやなって

23 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:44 ID:F7SfQSWTM.net
時差通勤推奨やから飛び込んでもええで

24 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:44 ID:ojC03Vh20.net
vix連動ワイ、資産が8倍になって草

25 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:13:55 ID:p0SpaE/8a.net
1か月我慢すれば爆上がりなのに

26 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:06 ID:rOB97fB3a.net
18000円ぐらいまで下がると思うわ

27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:11 ID:GxMgVP2S0.net
>>9
なーに、余裕余裕

28 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:13 ID:l4qljiqg0.net
含み損185万のワインがおるわ

29 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:22 ID:Ulm7qeHn0.net
下がってるの買っていけよいつか上がるんだから持っとけよ
10年スパンで見ろよ

30 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:24 ID:XHIZrYMAM.net
大統領選もあるしめっちゃ下げそうなんよ

31 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:54 ID:rOB97fB3a.net
>>25
いや、爆上がりしても元通りになるだけやから
今買うんなら別かも知れんが、それでもどこまで下がるかという

32 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:14:58 ID:XHIZrYMAM.net
>>25
せいぜいちょっと反発するくらいで元の値には絶対に戻らん

33 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:14 ID:NoRJsn+I0.net
明日めちゃくちゃ楽しみや☺

34 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:15 ID:F+ad4JVS0.net
今日アメリカで死者が初めて出たからとりあえず明日は死亡
火曜日多分サンダースが勝つから水曜日も死亡

35 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:19 ID:pUuoT0G20.net
中国が騒ぎ出してからでも
まだ1カ月以上逃げ場あったのに今更ガイジかよ

36 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:41 ID:uPbalGsQ0.net
明日は楽天カードマンの積み立て注文日

明後日が約定日な

37 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:48 ID:XHIZrYMAM.net
>>33
ノーポジマンはどう転んでも高みの見物できていいわね

38 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:15:56 ID:swHkA6a70.net
つみにーだけでも今が買いなんか?

39 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:16:09 ID:LVkf4bPr0.net
現物なら握りしめときゃええやん

40 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:16:14 ID:Vx/YWlxUr.net
>>16


41 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:16:46 ID:4/uVvnWma.net
>>34
あと一週間は下がり続けてほしい

42 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:16:48 ID:Cwfj1nOqd.net
>>9
さすがに中国の数字はある程度織り込んでると思うが影響あるやろな
嘘みたいな数字出てるがそもそも予想が高くね?

43 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:17:00 ID:/RGnGsuka.net
株ニートなんか?

44 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:17:09 ID:D+cU9TgQ0.net
何で損切しないんや

45 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:17:17 ID:Vx/YWlxUr.net
>>22
日本よりまともなんかもな

46 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:17:30 ID:l4N5nDws0.net
jin死亡
買いポジ大量持ち越しでニューヨーク時間はじまる

あまりの下げ幅に体調悪くなり寝落ち

寝てる間にスケベ買い指値がどんどん差さる

さらに下がりまくってストップ超えて決済される

目が覚めて発狂して売り勝負

最後の上げで往復ビンタ

損失3000万 含み損3000万
https://i.imgur.com/SRH4UU1.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:17:49 ID:0Sa1Ip/s0.net
中国の2月製造業PMI…35.7

アメカスもやばいが、もう全世界コロナショックや

48 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:18:28 ID:Cwfj1nOqd.net
>>46
エアプしね

49 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:18:31 ID:HEwwDZiK0.net
そろそろFXに手を出すかな

50 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:18:38 ID:FKEN5iEH0.net
証券会社の人は下がってる時こそ売らずに追加で買えって言うんだよなぁ…
元の値に戻った時利益が出るからなんとかって言って

51 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:18:42 ID:l4qljiqg0.net
株はいつも逆にいく
だから明日は上がるで
んで水曜にまた大暴落するはずや

52 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:18:47 ID:XHIZrYMAM.net
>>44
ほならね

53 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:09 ID:w6EnlVoL0.net
まだまだ下がるで

54 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:20 ID:bhM5/kcq0.net
ワイ底ついたらインデックス資産運用始めるんや…

55 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:21 ID:HEwwDZiK0.net
>>50
それを人はナンピンと呼ぶ

56 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:36 ID:XHIZrYMAM.net
>>50
証券会社にとって一番嫌なのが塩漬けなんやな

57 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:41 ID:uPbalGsQ0.net
>>38
つみにーは下がってるとき、下がっていくときがボーナスタイムや
最終的に上がってくれればいいだけだから

58 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:48 ID:ohV9LlYo0.net
>>54
ワイもこれ

59 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:55 ID:sK5EtEEoa.net
何でみんな焦ってるんや?
将来的には絶対また上がるんだから配当もらいながらじっくり待とうや
信用してるアホは知らん

60 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:19:58 ID:2ZTzW9gqd.net
ブラックマンデー不可避

61 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:20:10 ID:fbTiFcBaa.net
ダブル印旛全力でええんか?

62 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:20:15 ID:XHIZrYMAM.net
>>54
底やな!全力や!で死亡者多数がリーマン
今回リーマンと同じとは言えんが

63 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:20:45 ID:EqFsNjnmr.net
>>46
でもブログから毎日大量の資金わいてんじゃん

64 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:20:47 ID:XHIZrYMAM.net
>>59
はい減配

65 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:02 ID:w6EnlVoL0.net
突然コロナ患者がいなくなるなんて事はありえないから長引くやろし
今急いで買わんでもしばらく低迷するからゆっくり買えばええで

66 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:05 ID:bhM5/kcq0.net
>>62
投資やないから売らんで、余剰資金の現金を流すだけや

67 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:09 ID:l4qljiqg0.net
しかしオリンピックがまだ怪しいからな
トランプ再選も怪しい
これへまったら10000切る可能性すらある

68 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:10 ID:2X+VEEwZ0.net
ワイの含み益100万飛ばしやがって死ねや
一々売るなカス二度と買うんじゃねえぞ

69 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:18 ID:i3CnBLXQ0.net
先週中に売らなかった人は神風特攻隊やと思うわ
とてもじゃないけど真似できない

70 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:26 ID:uPbalGsQ0.net
>>54
素人が底なんかわからんのだから
早く始めるほうがいいぞ
時間があるほうが強い

71 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:28 ID:TX7Sw7ZN0.net
損切りしなけりゃ負けじゃないんやで

72 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:34 ID:oXYwoGhzd.net
株全然わからんが明日以降買えば得するんか

73 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:34 ID:l4N5nDws0.net
>>63
月収800万やから実質ノーダメや

74 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:36 ID:mqz4M0b1a.net
S&Pにしとけ

75 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:21:56 ID:kFHi+zyq0.net
>>72
せや
全財産突っ込め

76 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:01 ID:fbTiFcBaa.net
>>59
わいはもうちょい下がったらSP500買うで
コロナが長引くとは思えないしリーマンショックよりは全然すぐ回復すると思うよ

77 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:09 ID:ohV9LlYo0.net
来週の水曜あたりで虎の子の全資産をSP500投信につぎ込むんや!!

78 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:13 ID:ubApGKrTd.net
上がり目が一気に下がり過ぎたくらいやからな
今まで上がり過ぎやしあかんと思うわ

79 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:18 ID:Nrgp0wOU0.net
配当取りすら怪しいもんなあ…
3月終わりに終息するかね…

80 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:25 ID:D+cU9TgQ0.net
>>72
せやで
他人と違うことできる奴が勝つ

81 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:27 ID:GGPrM7dha.net
株で400万損したワイが金曜にインバ買ったから大丈夫や

82 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:40 ID:XHIZrYMAM.net
ブラックマンデー→スーパーチューズデー→???

83 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:41 ID:mqz4M0b1a.net
>>54
上がり始める前に日銀債務超過来るやろ
実際には債務超過前にハイパーインフレやけど

84 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:42 ID:ohV9LlYo0.net
いうてそろそろ決算時期だぞ
ここでまた下がるやろ

85 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:57 ID:0X0kMbIHa.net
オリンピック中止っていう核爆があるからな
買いはまだ待ってもええのかもしれん

86 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:22:58 ID:5U/E/IGr0.net
コロナが落ち着けば戻るよきっと

87 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:23:03 ID:4/uVvnWma.net
>>69
ワイ素人は事態の深刻さがわかってないから数字が減ってくのが面白くてしょうがない
長いこと保有するつもりやから既にナンピン地獄入ってる

88 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:23:14 ID:79h5ebO70.net
>>82
水曜日のダウダウン

89 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:23:36 ID:w6EnlVoL0.net
お前ら日経平均が何年も1万割ってたの忘れたんか?

90 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:23:46 ID:mqz4M0b1a.net
>>87
ホールドなら尚更インデックスはやめとけ
アメ株の方がいい

91 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:01 ID:X/gmFULD0.net
ワイ26日に利確、ギリセーフ

92 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:12 ID:bhM5/kcq0.net
やっぱ確定申告終わってからにしとくかな

93 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:14 ID:F+ad4JVS0.net
つうか、ようやくアメリカが事態の深刻さに気付き始めたっぽいのが
本当にあほらしいよな

ニュース見てるとトランプの反応がそのまんま1月の自民党の反応と
同じだし

94 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:44 ID:RUO0eth80.net
110万が70万になったけどどうしよ

95 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:50 ID:p7rTPXn+0.net
>>69
NYダウはどうせまた上がるからひたすら持つで
日経はどうでもいいわ

96 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:24:54 ID:XHIZrYMAM.net
おすすめの銘柄教えたるわ

97 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:02 ID:4/uVvnWma.net
>>90
アメ個別株やで
インデックスもやってるけど個別株の下がり方みてたらどうでもよくなった

98 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:08 ID:XHIZrYMAM.net
コシダカや!

99 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:12 ID:cvYQ9kmI0.net
>>54
ワイもこの予定なんやけど、ダウはまだまだ下がりそうなんか?

100 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:17 ID:mqz4M0b1a.net
>>97
賢い

101 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:19 ID:s5Y6Zu450.net
落ちてくるナイフをつかむな!

102 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:21 ID:kLdB0pTf0.net
ユーロトルコリラなんで上がってんねん
スワップポイント狙いの長期保有だからいいけどさ

103 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:25 ID:j9AhQieP0.net
含み損3万や
優待目当てに小売株なんで手を出すんやなかった😰

104 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:29.90 ID:2X+VEEwZ0.net
普通tecl買うよね
今年投資分300万くらいとんでもまあええやろどうせこどおじやし

105 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:34.60 ID:bhM5/kcq0.net
コロナより10月のアメカス大統領選挙の方が怖いわ
民主勝つんじゃねぇぞ

106 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:40.06 ID:IHM4ndpD0.net
ワイジ、金価格上昇を見込んで買っていた第一商品が爆死し死亡
ロスカット出来たからまだマシやけどさ

107 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:40.64 ID:b9PrhYW/0.net
上がるまでガチホすればノーダメだから…😩

108 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 22:25:46.09 ID:RYMEdDFSa.net
ダウは絶対上がるからむしろ買い時やろ
日経は知らん

総レス数 108
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200