2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「コロナ検査の正確性は約60%。陽性は陽性だが、陰性は陰性とは限らない」

1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:11:02.78 ID:gk99Af4u0.net
陽性→間違いなく陽性
陰性→陰性もしくは陽性

2 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:11:36.25 ID:oWCkJ9cD0.net
いや偽陽性もあるに決まっとるやろ

3 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:11:55.67 ID:4m/lO7CcF.net
>>1
偽陽性あるやろ

4 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:12:05.48 ID:kAHhVOZ70.net
継続率

5 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:12:12.43 ID:vt54gQbZ0.net
ワイも陽キャかも知れへんわ

6 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:12:53.60 ID:4m/lO7CcF.net
>>5
お前は陰キャや
間違いない

7 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:11.41 ID:k73xSA6n0.net
偽陽性はほぼない検査方法だろ

8 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:13.21 ID:kcMJG5DTa.net
イッチは100%陰キャ

9 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:38.75 ID:zNSQU6nb0.net
だから検査しないってことなんやな

10 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:46.63 ID:Chwwmlp9d.net
感度と特異度ってどっちがどっちかよくわからんくなるわ

11 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:58.57 ID:k73xSA6n0.net
採取したところからウイルスが見つかる→陽性
採取したところからウイルスが見つからない→たまたま採取したところになかったor罹患していない

12 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:09.80 ID:4m/lO7CcF.net
>>7
ほぼない=たまにはある
はい論破

13 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:24.95 ID:DAyfuqiT0.net
60%の激アツ予告!!!

14 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:28.02 ID:EQRb9iVL0.net
新型コロナ、80歳以上は致死率22%

安倍の政策がうまくいってるな

15 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:39.49 ID:JhWPidfO0.net
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/x28bf/tyglaw1diwgrv6.html

16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:05.91 ID:3bNATZd10.net
>>12
それはないって言うんだよ

17 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:14.40 ID:+AatvBu40.net
>>3
PCRは偽陽性の確立はほぼ0やで

18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:17.18 ID:C73P72CO0.net
SARS-Covの検査の特異度は98%以上、100%というのが多い
めっちゃ偽陽性少ない

19 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:20.52 ID:d9KOz3JT0.net
>>7
死んだコロナのDNAを検出する事は有るらしいぞ

20 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:42.73 ID:zuKD1TMo0.net
新型コロナスポーツジム

21 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:44.60 ID:AF82rnnN0.net
偽陽性率と偽陰性率ってまだはっきり出てないらしいな
この間中国で9回目で初めて陽性出た女性のがそれに当たるんやろうが

22 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:45.21 ID:Mr/FXfC+a.net
完治しても再感染するって話も結局コレやな

23 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:12.57 ID:tSsYr56dM.net
確率五分って検査ちゃうやん

24 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:14.15 ID:4zoM3tWS0.net
陰性が確定すると動き回る論が意味不明
偽陰性のこと知ってれば外出自粛することはあっても少なくとも検査しなかったときよりも動き回ることはないやろ

25 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:16.54 ID:Xn66lspC0.net
ベイズの定理かな?

26 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:31.20 ID:sJPgS4o2a.net
当たり前の話。感度と特異度くらいj民なら大学時代習っとるやろ

27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:39.21 ID:E3HSAKi30.net
てかさ、肺にいるなら喉より呼気からの方がウイルス検出捗りそうな気がするけどそんなことないの?

28 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:40.77 ID:3H94F3EOr.net
こんな状態なんやからコイツラに相談しに行くこと自体無駄やろ
道端のおっさんに相談しても変わらんぞ

29 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:42.52 ID:k73xSA6n0.net
>>12
そういう話したいなら勝手にどうぞ

検査方法的に偽陽性はあり得ないのは真だから

30 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:50.40 ID:S9RO/Qnv0.net
最後の最後目視という謎検査やもん

31 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:51.37 ID:yqY4UCmJ0.net
潜確はありまーす

32 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:01.46 ID:GypcUUZV0.net
陽性だけでも信憑性あるなら陽性出た人の感染経路辿ったりできるからやる意味はあるんちゃうの

33 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:03.52 ID:DdS9XXdL0.net
嘘喰いみたいな理論やめろ

34 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:47.01 ID:k73xSA6n0.net
>>27
鼻からとるとくしゃみとかされて困るらしい

35 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:48.91 ID:4m/lO7CcF.net
>>24
クルーズ船から降りてきた爺さんは
検査で陰性だったからスポーツクラブとか遊び回ってたやろ

36 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:49.35 ID:wYucKw7h0.net
韓国では陽性が陰性になるまで受け続けるってマジなん?

37 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:51.24 ID:Mr/FXfC+a.net
>>32
保健所「余計な仕事が増えるからダメです」

38 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:26.97 ID:NlWNfJ1t0.net
つまり枝野は

39 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:32.26 ID:nqD5KHb20.net
陰性でも症状出てる内は極力家籠もっててくれや勧告すれば済む話やろ
検査すんなって事でもないわ

40 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:56.68 ID:M7yV6JxW0.net
特異度は100%ではなくて90〜99%くらい
特異度90%なら陰性1万人検査で1000人偽陽性
特異度99%なら陰性1万人検査で100人偽陽性
ちなみに検査数4000人のダイプリは
無症状が約400人もいるけど
少なからず偽陽性がいるやろうな

41 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:00.25 ID:c2VanlGQ0.net
検査しろおじさん「検査しろ!病院で感染拡大?それは安倍が悪い

42 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:04.05 ID:lz8GX4EF0.net
Jですら理解できん奴がおるのに大丈夫かね

43 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:36 ID:oWCkJ9cD0.net
偽陽性ほとんどないっつーんなら今すぐ検査の感度と特異度答えてみろや

44 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:40 ID:HMyB4cQK0.net
>>2
偽陽性はほぼ考慮に入れなくていいで

45 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:51 ID:4zoM3tWS0.net
>>35
検査しなくても遊びまわってたやろ

46 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:03 ID:d0Umrxe6a.net
>>42
むしろJは世間より理解力低いやつらの集まりだから大丈夫やろ

47 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:05 ID:aFjK0X6gd.net
ウイルスのプロが分析

48 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:09 ID:F6w0TTQN0.net
オッズ比を求めよ

49 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:22 ID:F1WkYUFZa.net
>>24
偽陰性かもしれんけどやっぱ陰性っていうワードで安心してまうんやろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:37 ID:FMmrQ6lg0.net
保健所って普段なんの仕事してんの?

51 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:47 ID:d9KOz3JT0.net
>>45
じゃ検査してもしなくても同じでは?

52 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:51 ID:k73xSA6n0.net
2回検査すりゃいいのに

53 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:52 ID:g7BXKqd40.net
>>43
偽陰性より偽陽性のが出る可能性的には低いやん

54 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:16 ID:KtPU6foK0.net
もう感染経路って時期やないやろ
下手に明かすとパニックになるで

55 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:40 ID:00uSO2kx0.net
>>25
ベイジアンならそもそも偽〜性って言葉はつかわないんだよなぁ

56 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:51 ID:4zoM3tWS0.net
>>51
陰性の奴は同じでも陽性の奴は外出自粛するから全体で動き回る人数は減るやろ

57 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:00 ID:4m/lO7CcF.net
>>53
そらそうやろ
でも偽陽性がゼロとか言ってるやついたら100パー嘘つきやで

58 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:20 ID:F1WkYUFZa.net
偽陽性は別に出てもええねん
偽陰性が油断するから問題な訳で

59 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:22 ID:le4BjUS5M.net
ROC曲線とAUCで語るぞ

60 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:00 ID:F+ad4JVS0.net
むしろ、コロナの検査なんて必要ねえだろ
インフルの検査やって陰性なのに、熱が続いてたらコロナと判定しろ

61 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:28 ID:/KeyS/Z0r.net
正確性ってなんだよ
感度っていいたいの?

62 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:22 ID:4m/lO7CcF.net
>>58
偽陽性だって医療資源を消費するし本人の人権を制限しちゃうし大問題やで

63 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:37 ID:8FUKR9hw0.net
>>57
それはほんまに100%か?

64 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:10 ID:4m/lO7CcF.net
>>63
すまん
嘘つきだけでなく単なる無知もおるわ

65 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:28 ID:V3TtlnzQM.net
>>60
句読点ガイジ

66 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:07 ID:vOd/9WRz0.net
>>24
ほんまこれ
陰性で遊ぶ奴は検査しなくても当然遊ぶ
陽性が出ればそれを食い止められる

67 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:21 ID:oQZFCcTRa.net
隔離効果ゼロ
無意味な検査だな
韓国の場合は金ほしさに何度も検査してるらしいが

68 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:46 ID:k73xSA6n0.net
>>63
この意趣返しは草

69 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:48 ID:+jg2Je+fp.net
まとめると
陽性→陽性または偽陽性
陰性→陰性または隠れ陽性

でええんか?4つに絞られるんやね

70 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:55 ID:DPQ5TX4ep.net
検査ってそんなもんやろ

71 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:01 ID:9K2Xw3010.net
偽陽性なんて通常起きるわけないやろ

72 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:23 ID:/M6KR78w0.net
特異度は90%程度だろ
中国で退院後に再度陽性出た人も大半は無症状やし

73 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:40 ID:cDdEAWVtM.net
理想 検査してもしゃーないし検査の制度も低い、医療崩壊も怖いから検査は最低限にするで
現実 え、重症者?うち縦割りやから検査できんわ、すまんな

74 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:51 ID:0AOmJfDc0.net
無意味な検査だよ

75 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:35 ID:6+GZYCL80.net
どっちにしろ検査しなきゃ陰性のつもりで行動して感染源になるんだから
検査しない理由がない

76 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:55 ID:UxphbcXia.net
偽陰性なんてザラやろ

77 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:07 ID:0BpL7Ym1a.net
何回受けたらき99%になるんや?

78 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:31 ID:SIY99vrCd.net
アホくさすぎる
体調不良の奴が陰性で外歩かれたんじゃたまらんわ

79 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:40 ID:cfJgY8ta0.net
もはや、検査よりワクチン開発の方が重要になってる段階

80 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:41 ID:Chwwmlp9d.net
インフルエンザの鼻に突っ込むあの検査で感度 = 62.3%特異度 = 98.2%らしいで
あれもなかなか当てにならんもんやな

81 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:44 ID:M7yV6JxW0.net
政府は症状があるなら休めって言ってるねん

82 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:52 ID:hMjQkFLW0.net
まぁインフルもそうやで

83 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:19 ID:c9ysbQwqa.net
>>73
渡航歴もなし濃厚接触もなしでは原則検査されへんからな
全校休校とのちぐはぐさがすごいわ

84 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:22 ID:oQZFCcTRa.net
動機はどうあれ韓国みたいな医療崩壊を起こさなきゃOK
韓国のあれはポピュリズムのなれの果てだからな

85 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:24 ID:4m/lO7CcF.net
>>77
何回受けても感度は上がらんぞ
次に検査受けるまでに感染したり治ったりするからな

86 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:28 ID:UxphbcXia.net
>>75
それで健康なのが待合室で移されて院内感染起きたらバカやん

87 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:31 ID:lz8GX4EF0.net
体調悪い奴はまず休めよ

88 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:37 ID:0BpL7Ym1a.net
>>81
責任はとらんけどな

89 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:01 ID:qHQbdBBB0.net
今日陰性でも明日陽性になっとるかもしれん
ソースはちうごく人バスガイド

90 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:03 ID:jJc7d2t20.net
>>75
陰性=非感染じゃないんだから、体調悪い奴は陰性でも人と接触したらいかんやろ

91 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:06 ID:PbCqe0Udd.net
何より検査に行って医者にうつすのが1番まずいからな
症状酷くないなら休む
なんもないなら陰陽気にせず普通に生活してろってことや

92 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:32 ID:LAG7W8zW0.net
正確性ってまずコロナウイルスを完全に陽性と陰性に分けた集団があってそれに対する検査結果の比較やろ?
現状その完全に分けた集団なんてないのになんでそれが可能なんや

93 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:40 ID:0BpL7Ym1a.net
>>85
おお、もう…

94 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:45 ID:qHQbdBBB0.net
>>75
だから自分で配慮しろよ
咳き込むな

95 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:56 ID:UxphbcXia.net
なんやかんやで今回の騒動でインフル400万人も減って草

96 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:57 ID:6+GZYCL80.net
仮に施設が不足するならそうなってから軽症者を帰せば良いだけで
最初から隔離せず自宅療養にする意味はまったくない

97 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:16 ID:ZVCGU/GN0.net
正直かからないのは無理じゃねーかな
重症化しそうな老人とかを隔離して守るくらいしか対策ないやろ

98 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:20 ID:AmIQ2AXZ0.net
>>63
これは評価

99 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:38 ID:oQZFCcTRa.net
調査しない理由→正確じゃないなら無意味、医療リソースは有限

100 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:49 ID:K8fuzZZM0.net
>>58
別に油断なんかせんやろ
インフルだって陽性でも判定が出ないことがあるって普通に説明するんやから

101 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:26 ID:LCLWvYf60.net
>>95
普段手洗わんしマスクもしないってことが判明したわな

102 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:42 ID:qHQbdBBB0.net
病院は医療を売るところ=死ぬこともある
安心は売ってない

103 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:13 ID:0BpL7Ym1a.net
>>92
実験室でキットに培養したウイルス付けての結果でのスペックやないか?

総レス数 103
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200