2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな官僚とか公務員の給料高過ぎやからもっと下げろ言うけど、むしろ逆やないか?

1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:06:28 ID:8Gb8Yg7H0.net
もっと高くしないと優秀な奴が官僚とか公務員にならないやろ

2 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:06:39 ID:8Gb8Yg7H0.net
どうなんや

3 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:06:43 ID:/XyfY+eod.net
知らんわクソガキ

4 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:06:52 ID:8Gb8Yg7H0.net
今回のコロナでハッキリしたやろ

5 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:07:15 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>3
うるせぇ

6 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:07:32 ID:SfvVddGfp.net
有能にはもっと有意義な仕事があるから

7 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:07:35 ID:PC/MzpKl0.net
>>1
旗、毛

8 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:07:49 ID:flkWQ3AV0.net
うん、そうだね
君の言うとおりだね



これで満足か?

9 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:08:00 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>8
満足や

10 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:08:41 ID:dNtJozPla.net
初任給の手取り15万とかやぞ
殺す気か?

11 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:08:44 ID:ZKB+bpyx0.net
総理大臣がいくら貰ってるのか知っとるか?

12 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:08:54 ID:hTmql/Efd.net
これはイッチに同意や

13 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:01 ID:vQ2konpCa.net
実際東大生の官僚志望者減ってるしな

14 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:14 ID:iymDczO70.net
>>10
高卒かよ

15 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:18 ID:7xe5s5330.net
日本の公務員の数は先進国に比べて人口あたり半分以下やぞ
公務員増やして給料も上がるべきや

16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:26 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>10
公務員?

17 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:56 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>11
総理大臣の話や無いんや

18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:09:57 ID:20Zft9E50.net
官僚は労働環境がくそ過ぎる

19 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:10:30 ID:Dqbsubgf0.net
そうだねプロテインだね

20 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:10:34 ID:+tHCVf+20.net
人件費増えると増税
派遣でええよ

21 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:10:50 ID:FMmrQ6lg0.net
官僚はいかに失点を減らして天下りするかしか考えてないからな
国や国民のことなんてガチで1ミリも考えてないで

22 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:11:14 ID:7xe5s5330.net
>>21
内閣人事局がね…

23 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:12:37 ID:azL6hiSI0.net
公務員で一括りにするからあかんのやろ
官僚だけ賃上げすりゃええ

24 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:12:56 ID:xCjWbkXN0.net
官僚はまだしも公務員って言う程高いか?

25 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:13:53 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>24
たまに下げろ言うてる奴おるやん

26 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:22 ID:1vKDlJiwM.net
優秀な奴が金を求めて医者に流れるんだ😭
だから上が頭スカスカアホしかいないんだ😭

27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:26 ID:JyJdfn+y0.net
医者と官僚と教師はもっと高待遇になるべき

28 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:29 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>23
公務員もなんか安定求める奴がやる仕事みたいになっとるやん
それが良いのか悪いのかは知らんけど

29 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:40 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>26
そうね

30 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:14:47 ID:vQ2konpCa.net
>>14
高卒やと額面でそれやで

31 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:34 ID:ADs0nwDEd.net
アホが足引っ張るから既にスッカスカやで

32 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:46 ID:TAfwzx+Gd.net
民間が低過ぎるだけ

33 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:15:55 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>27
教師は良く言われとるよな
ワイ的には今の倍貰っても、やってられないと思うわ
優秀な奴は金求めて東京神奈川の私立に流れるし

34 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:10 ID:XXiDVlKta.net
そらそうやろ官僚なんて薄給激務でやりがい搾取の典型やんまずは議員の給料減らせよ

35 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:53 ID:XXiDVlKta.net
>>10
官僚の初任給も手取19万やぞ

36 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:16:54 ID:IZa8+sj30.net
東大文3の1年やが 官僚になりたいってやつは全然居ないな

37 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:00 ID:1vKDlJiwM.net
>>34
それな
それにあんなに人もいらん3分の1ぐらいで十分

38 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:16 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>36
やっぱそうなんか
みんな何になりたいんや?

39 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:22 ID:cCMUNFmdH.net
入ってくる段階ではその世代で一二を争う優秀な人材なんだけどね
なんでこうなっちゃうんだろうね
それを解決しないことには給料あげても無駄金

40 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:22 ID:dCZr9pCj0.net
給料上げようって言うより○○は給料高すぎる!って方が盛り上がるからな
どうしようもない

41 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:45 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>40
それもそうか

42 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:17:56 ID:4E4OT/yj0.net
いつも思うんやが優秀な奴って日本人でおるん?
今の官僚が日本人の限界やとなぜ思わんの?

43 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:12 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>39
確かに官僚になれる時点で優秀だもんな

44 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:45 ID:UC6mZC6d0.net
人員削減で人手も足りてないからな
いくら優秀でもオーバーワークで頭回らんくなってるやろ

45 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:31 ID:A1Onab9ra.net
わい27歳でフリーターから市役所職員になったけど年収360万くらいやわ
実家やないと生きていけない

46 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:36 ID:YviR6Xta0.net
給料上げたってロクな仕事しないから据え置きや

47 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:06 ID:hEWm/ZaN0.net
忙しい所は増やすべき
普段から暇で余裕作っとかんと災害とか対応出来んやろ

48 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:12 ID:H6TAt6z2a.net
本当に優秀な奴は公務員になりたがらないしなんなら日本から出て行くだろ

49 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:18 ID:MbInjj4Td.net
年金と天下りのために安月給で死ぬほど働くとか官僚アホみたい

50 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:36 ID:T/yZ9L9Q0.net
>>39
クソみたいな政治家が上につくせいで右往左往する羽目になるからや

51 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:49 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>48
せやから給料高くしてそれを食い止めないといけないんやないんかなって思ったんや

52 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:38 ID:0t2YGqc10.net
難易度あげてもっと高級にするのはありかもな

53 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:43 ID:64SZkowkM.net
公務員官僚なんて優秀な奴がなる仕事じゃねぇよ

54 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:54 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>52
うんうん

55 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:59 ID:OIZbUE760.net
公務員の給料高いって言ってる奴は絶対就活エアプの民だわ

56 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:15 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>55
そうなんか?

57 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:26 ID:1sByXFQI0.net
明治とかやったら自分の手で日本を育てていくって気概を持てたから優秀な人間が官吏になったが
今じゃブラックぶりが余すところなく伝えられてる上に日本の為に粉骨砕身なんて時代でもない

58 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:35 ID:/ZstHNpCa.net
公立の小中高の教師の給料を今の10倍にしてエリートしか成れないようにしたら良い社会になるんじゃね?

59 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:43 ID:H6TAt6z2a.net
>>51
金で解決する問題か?
金なら海外行っても稼げるが

60 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:55 ID:cCMUNFmdH.net
>>50
はい。これですよね、結局

これどうにかしない限り、いくら給料あげても無意味

61 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:07 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>59
確かに
難しいな

62 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:13 ID:3ifUhKq30.net
現役世代の公務員の給料削ったところで
その分の金は年金に回るだけなので
公務員叩きは結局年金世代が得するでFA

63 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:22 ID:1sByXFQI0.net
>>58
1クラス500人とかになりそう

64 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:26 ID:j6dxPSuy0.net
>>58
エリートに育てて貰ったら素晴らしい人材になるんだあって多分幻想だと思う

65 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:32 ID:l9y7JKZs0.net
官僚もそうやけど政治家もそうちゃうか
見合った働きしないから給料下げろとか言うがそんなことしても金集め得意な世襲が得するだけやろ
官僚にせよ政治家にしろ給与はあげていいけど見合った働きするようシステム変えなあかんのちゃう

66 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:37 ID:XfUBcGfPp.net
地方の市役所なんてその辺の中小企業より安いなんてザラやからな
ローンの組みやすさみたいな社会的信用はいくら給料安くても公務員の方が上やけど

67 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:45 ID:CpR8lsWAM.net
公務員は事務処理だけやってりゃええんよ

68 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:06 ID:qb60MRWHd.net
試験の難易度上げようというのはいかにも東アジア的な発想やな
入り口広くして優秀なやつは出世させて無能はクビにすればええんや

69 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:15 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>58
それが理想論なんやろうけど、流石にそれじゃ成り手が居らんやろ
ただでさえ少人数制が叫ばれてるのに

70 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:16 ID:mz8I9i2Xa.net
優秀な人材は民間で才能活かした方がええな
官僚は何も生み出さないわ

71 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:20 ID:CpR8lsWAM.net
>>66
公務員間でそんな差出るんか?

72 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:43 ID:5LKVJtg70.net
高給でずるい!とか言ってるカスwww
そんなことは君が子供の頃から変わらなかった事実だよね?
高給取りだってわかっててならなんで自分がその職種にならなかったの?
自分の意思でならなかったくせになぜ僻むの?

73 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:44 ID:GBIyD8050.net
>>56
その辺の市役所の初任給調べてみろ
下手な民間より安いぞ

74 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:16 ID:/ZstHNpCa.net
>>64
エリートがというより努力して勝ち取った社会的勝ち組の人間が教育に携わることが大事だと思う
教師になれなかった落ちこぼれが官僚になるくらいでええやろ

75 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:23 ID:CpR8lsWAM.net
>>68
公務員をクビになったあとにセカンドキャリアが難しいのがねぇ

76 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:23 ID:XBAA8l1p0.net
アホガキが立てたスレはここですか?

77 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:25 ID:cCMUNFmdH.net
>>68
そっちのがええよな。入り口の試験だけで量れることなんてたかが知れてると、いまの日本社会が証明しとるし

78 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:28 ID:ijdRKXj/0.net
逆に聞きたいんやが民間のどこにそんなに優秀な奴いるんや?

79 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:29 ID:1sByXFQI0.net
>>68
じゃあ今のままでええやん
クビの代わりに天下りやがまぁクビにするよりマシや

80 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:32 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>73
勉強不足ですまんな

81 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:32 ID:4E4OT/yj0.net
>>58
別に教師なんてモチベーターになるだけでワイはいいと思うけどな
勉強なんて教科書見たらわかるやん

82 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:54 ID:GBIyD8050.net
>>68
天下りしにくくしたせいで無能が居座り続けて若手が入りづらくなっとるみたいやな

83 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:57 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>72
わいも叩く奴は僻みや無いかと思う時あるわ

84 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:01 ID:hKBJipc1r.net
市役所とか誰でも出来る仕事でクビも無いからな。
官僚はもっと多くてええんやない?

85 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:16 ID:5LKVJtg70.net
公務員って一口で行っても職種によってまちまちやろ
役所勤めでも部署によっても給料ちゃうし

なんjの言う公務員ってフワッフワだよな

86 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:27 ID:Gqyqj043d.net
給料高くないしアホの政治家の尻拭いせなあかんし政治家は盾になってくれんしで利点があんまりないよな
それこそ事務次官になって国を動かすんだってぐらいの志を持ってないと目指そうと思わん

87 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:38 ID:Gh+Z+f/z0.net
高給でズルい言われとるけど大学のゼミの同期の中で一番の薄給やぞ
ちなマーチ

88 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:42 ID:j6dxPSuy0.net
>>75
公務員は優秀なはずなのになぜクビになったときに民間でやっていけないんだろうかっていう疑問もある

89 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:44 ID:AiJs4TQL0.net
寧ろ官僚の給料ヤバ過ぎるぞ
あの学歴であんな低い給料でよく働けるわ

90 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:51 ID:EaZElUk40.net
減らせって言われ続けてきたけど、台風19号とか豚コレラとか新コロナとか見ると有事の際は明らかに人的リソース足りないよな
減らせって言ってた人は責任取らないし、それどころか現場を知らずに無能呼ばわりだから話にならない

91 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:55 ID:UC6mZC6d0.net
官舎やら天下りやら給料以外の所でカバーしてたけどそこも叩かれて無くなりつつあるからな
本当にただ薄給でこき使われるだけになっとる

92 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:11 ID:vQ2konpCa.net
地方出先の国家一般職やが人員削減で正直しんどいわ
こんなん続けとったらいつか破綻するわ

93 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:14 ID:cCMUNFmdH.net
>>82
若手はむしろ志望者が減ってる状況や

94 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:15 ID:1sByXFQI0.net
>>82
天下りってピラミッド型組織を維持する為の必要悪やのにそこが分かってない連中多過ぎる

95 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:23 ID:T/yZ9L9Q0.net
とどのつまり衆愚政治なんよな
クソみたいな政治家に投票する愚民のせいでもある

96 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:42 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>92
やっぱそうなんか
ワイらのために頑張ってくれ

97 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:56 ID:/ZstHNpCa.net
>>95
だってクソじゃない政治家なんて政治家失格やろ

98 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:03 ID:ijdRKXj/0.net
>>85
部署関係なく同じ職種で同じ階級なら給料は一緒やぞ
残業多いとこは手当はあるが
医者とか看護師とか教師とかはそもそも職種が違う

99 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:07 ID:H6TAt6z2a.net
>>95
もはや投票自体しないから問題

100 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:28 ID:j6dxPSuy0.net
>>81
そのモチベーターになるのが一番難しいかも
3流はただ教えるだけで1流は教えないただ火をつけるって言葉もあるぐらいやし
結局生徒をやる気にさせてしまえば良いだけなんだがそれが一番難しい

101 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:28 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>94
言うほど悪なのか?って思う時はあるわ
実際どうなん?

102 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:58 ID:EUuf+bF30.net
公務員の看護師って給料いいんかなやっぱり

103 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:02 ID:0XhvGhEs0.net
官僚は無能!公務員は無能!オレのほうが仕事できるしまともな対応できる!
無職おじさんさぁ…現実見ようよ

104 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:08 ID:1ZhYp0/4M.net
やる気のある若い官僚が理不尽に叩かれて腐っていく構造

105 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:22 ID:dCZr9pCj0.net
結局雇用の流動性とか今の官僚機構のあり方とか日本型雇用の根本をどうにかしないとって話に行き着くけどそういうのをガラッと変えられる指導者なんて出てくるはずもなく…

106 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:45 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>104
明らかに僻みや嫉妬で叩かれるのは可哀想だわ

107 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:55 ID:+KUmc0e+p.net
>>94
公務員は何かやらかさない限りクビにできないからな
出世競争に負けた奴を残し続けるより金払ってでも追い出して新陳代謝させたがええと思うんやけどな

108 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:08 ID:H6TAt6z2a.net
クソじゃなきゃ政治家になれないってのはどこからの思想なんだ?

109 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:10 ID:cCMUNFmdH.net
>>94
まあ「あがり」ってことで1〜2年勤めて高い退職金貰うだけならまだ良いんだけどね

OBの人脈悪用して行政を歪ませるようなことするから、やはりあかんとは思うわ
こないだの総務省と郵便局の件なんてまさにそれ

110 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:28 ID:GKFzBSRf0.net
>>104
そら官僚にやる気なんか必要ないからな
100%実務実績の世界

111 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:33 ID:j6dxPSuy0.net
>>92
何でこんな無駄な仕事があるんだろって感じる部分ある?
仕事のための仕事になってるだけで本当はいらないようなもん

112 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:48 ID:CpR8lsWAM.net
>>88
経験が一切役に立たんからやろなぁ
官僚なら転職にある程度有利らしいけどな

113 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:49 ID:1sByXFQI0.net
>>101
まぁ出世競争に負けた奴らやからガチで優秀ってことはないし官民で癒着もするから悪やで

でも役所に優秀な人間を残さなあかんから天下りさすしかない

114 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:03 ID:Dbt7hJT70.net
官僚はあげていい

115 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:14 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>113
世の中難しいんやな

116 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:40 ID:eqCqwORz0.net
給料はどうでもええ
定年を早めろ

117 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:46 ID:CpR8lsWAM.net
>>105
公務員も国民やからな

118 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:52 ID:ZPvY3b7O0.net
給料はええけど人数減らせや

119 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:59 ID:/ZstHNpCa.net
>>116
50歳くらいが妥当か?

120 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:09 ID:1sByXFQI0.net
>>109
監督部署の人間が監督企業に天下りしてたんやっけ
でも一律に禁止も出来んしどうすればええんやって話ではある

121 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:21 ID:pUq1eyy20.net
官僚は賃上げよりも人増して職場環境改善しろや
薬うって仕事しないと耐えられない激務とかアホか

122 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:40 ID:ijdRKXj/0.net
>>107
もし自由に首にするんなら全員に雇用保険をかけなきゃならんが
その金税金で負担するの?

123 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:46 ID:GBIyD8050.net
天下り批判なんてひがみでしかないからな
じゃあ天下り厳しくして官僚の質上がったんか?って話よ
返って無能が仕事失いたくないから居座り続けてる訳やし

124 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:53 ID:UC6mZC6d0.net
>>108
国民の声なんて全部汲もうとするとまず何も言えなくなるし
なにかしら切り捨てる必要はあるからお人好しにはまずつとまらん

125 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:08.79 ID:UC6mZC6d0.net
>>118
人数減らして回らなくなって破綻しつつあるんやで

126 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:32.71 ID:VM0zkSiz0.net
>>85
行政職なんてどこも同じ

127 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:44.72 ID:cCMUNFmdH.net
>>120
事務次官の先輩OBが日本郵便に天下りしてて、例の保険の不正販売問題の立入検査内容を漏らしてた

これでもかというほど典型的な天下りの弊害よ

128 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:55.49 ID:6p+xruhwd.net
>>112
外務官僚から商社は多いで

129 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:56.14 ID:IOlndybCx.net
能力的には安すぎる
ワイ大手から公務員なる予定やけど給料30%くらい減るわ

130 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:58.05 ID:j6dxPSuy0.net
>>121
予算決まってるから無理(キリッみたいに言う人いるけど明らかに予算が足りてないなら増やしなよって思う
公務員法がうんちゃらいうなら改正を頼むとか
必要な数の人材用意しないで大変だ大変だ頑張ってるんだ言っても酔ってるだけのように思える

131 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:00.07 ID:/ZstHNpCa.net
>>108
政治家って色んなクソと戦って勝たなきゃならない職業なんやぞ
クソ相手に立派な精神で戦っても潰されるだけやろ

132 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:16.99 ID:piY4/6XVd.net
>>110
やる気なきゃあの長時間労働耐えられんやろ
同じ仕事なら民間のが給料ええからなおさら

133 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:22.28 ID:8Gb8Yg7H0.net
>>127
そういや今回のコロナの検査キットも疑われとったな
真偽は知らんが

134 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:25.34 ID:ijdRKXj/0.net
今どこの役所も職員はピーク時の3分の1以下しかおらん
一見職員に見えるバイトと業者はいっぱいいるけどな

135 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:25.83 ID:R46QOcvIp.net
>>121
正解は一人当たりの給料下げて単純作業用のパート多く雇うなんよな
先生も同じなんよ

136 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:41.62 ID:3h+FE+AI0.net
給料下げると汚職するやつが出てくる
あいつら何だかんだで頭いいから目の前に危ない一億二億積まれてももらわんよ

137 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:46.78 ID:H6TAt6z2a.net
>>124
全ての国民の声どころか自分の掲げてたことすら出来てないんですがそれは…

138 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:11.11 ID:vQ2konpCa.net
>>111
不必要なことは意外とないが方法に問題が多い
非効率なことが多い

139 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:32.83 ID:j6dxPSuy0.net
>>123
天下りって官民の癒着防ぐために規制しようとなったんじゃないかな?

140 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:34.36 ID:H6TAt6z2a.net
>>131
その結果なんもしない人たちが生まれてるやんけ

141 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:53.09 ID:MY6n654Hp.net
>>130
世間の皆様が税金の無駄ガーって喚き散らすからそんなことできないぞ

142 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:59.36 ID:/ZstHNpCa.net
>>137
だって達成できそうな現実的な政策掲げても誰も投票しないじゃん

143 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:09.69 ID:VM0zkSiz0.net
キャリア官僚なんて対して人数いないから上げても変わらん
それより地方公務員行政職の賃金カーブを抑制しないと

144 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:35.40 ID:nBRKEmXL0.net
トップなんて戦国時代から聯綿と続く世襲制だそ

145 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:56.82 ID:oY3gccfR0.net
>>118
逆や、災害時対応できる数全然おらんぞ
防災庁でも作るかなんかせんとヤバい
あとインフラそろそろ期限やばいのに全然人おらんでヤバい

146 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:59.28 ID:TPj3CtI60.net
むしろ1人あたりの給料下げて人数増やせ

147 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:09.41 ID:qhg3hLM2d.net
高給高給と叩かれる市役所公務員の初任給(額面)がこちら
18〜15万(地域手当除く)

ちな30年勤めても年収は800万〜500万

148 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:13.66 ID:UC6mZC6d0.net
>>137
そらこういう事やりますって言えれば票だけは集まるんやしそういう人間が政治家になるんやから当然よ

149 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:21.78 ID:H6TAt6z2a.net
>>142
政治家も国民の一人だしやっぱ国民が終わってるんやな

150 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:31.42 ID:j6dxPSuy0.net
>>138
サンガツ
ワイの知り合いの市役所勤務の人は周りが忙しい中マジで仕事してない定年上がり前の人がいるとか言ってたがこれは特殊か
他の人が残業するぐらい仕事量あるのに朝から夕方まで遊んでるような社内ニートがおると聞いて
それならその人にも手伝って貰って仕事片づけたら良いのにそうはならん不思議さ

役職?とか絡んで面倒なんかねえ

151 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:36.22 ID:PHZkNOaep.net
教師は雑務専門のアシスタントつければええだけや
むしろそのために給料下げたらええんや

152 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:04 ID:MIj34o/L0.net
今回のコロナの件だって公務員バッシングしてた野党とマスコミが招いたようなもんやからな
あれだけバッシングしたらそら優秀な人材も集まらんわ

153 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:04 ID:H6TAt6z2a.net
>>148
そういう流れって全世界そんな感じなのか?

154 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:06 ID:TGvdxXj5a.net
給料なんていくらあっても汚職するから無意味だとは思うで
別に人が悪い事するのは金の為だけじゃないからな

155 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:36 ID:/ZstHNpCa.net
>>149
正直な政治家「日本はこれからもっと悪くなるけど誰にもどうしようもないので諦めて下さい」←お前こいつに投票したい?

156 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:46 ID:NBtlkcIR0.net
公務員上げれば民間も上がるやん
j民も嬉しいやろ?

157 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:24 ID:H6TAt6z2a.net
>>155
今ならするかもしれんな
某ぶっ壊す党みたいな人の集め方すればワンチャンありそうだわ

158 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:26 ID:vJ3f0iW+0.net
寧ろ全職種を公務員にすればよくね?
店員も医者も警察官もみんな公務員にするの
そして給料底上げすればみんなハッピーやん!

159 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:42 ID:j6dxPSuy0.net
>>141
ここ5年以上ずっと公務員の給料あがっていってるけどそのお金で増やす方に回そうってやってもええと思うんだがな
それに批判されたとしてもちゃんとこれは必要なお金なんですって説明すればええのに
批判されるから無理ですだと何も出来ないし今までちゃんと批判されることでも必要なものやってきてるじゃないかって気もする

160 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:02 ID:qhg3hLM2d.net
>>156
0に何をかけても0なんだ

161 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:18 ID:VM0zkSiz0.net
>>156

公務員はあくまで大手民間の平均で決まる

162 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:42 ID:vDBAYIoEd.net
>>147
地方のは医者の年収も平均に入るから高くなるから錯覚起こすんよな
手当てやら育児休暇やら福利厚生は最強ホワイトやから額面だけではわからんけどもな

163 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:48 ID:GBIyD8050.net
>>152
政治家から受けるパワハラみたいなヒアリングとかみてるとな
上から鞭しか与えられない上に給料安い環境で東大の優秀な人間が集まるかって話よ

164 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:05.56 ID:hU9qQNxd0.net
貰いすぎとかいってるの叩きたい底辺やろ
中の上ぐらいやん

165 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:12.39 ID:0Fr+w+160.net
その通り、例えば有能国家のシンガポールは政府に優秀な人材集める為と汚職防止の為に公務員の給料は高い

166 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:17.28 ID:osAzkXTX0.net
人数減らして上げるならええで

167 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:19.90 ID:KRgmMmZY0.net
ワイは県職員やが高いとも思わんし、安いとも思わん

168 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:42.58 ID:H6TAt6z2a.net
>>164
それだけ下の人たちが多いってことかもしれん

169 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:45.00 ID:vDBAYIoEd.net
>>161
民間のが下がっても公務員の給料は下がらんてのが良く思われとらんとこあるよな

170 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:42:12.80 ID:j6dxPSuy0.net
>>147
30年務めたときの年収が批判されてるのかも
ぶっちゃけ1年2年やれば仕事なんて覚えるし忙しい若いときの方が安くて歳とって楽なときの方が高いってのもなあ
技術職でも無いんだし最初から多少出してあげて勤続年数でそんなに上げる必要ないだろって気もする

171 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:42:38.32 ID:3ORpHYo30.net
国会議員の給料下げてもいいやろ

172 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:42:43.38 ID:vQ2konpCa.net
>>150
同一の部署で業務量に差がありすぎる
のはうちも問題やな
管理職は残業代が出んからしゃーないけども

173 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:42:47.09 ID:VM0zkSiz0.net
>>167
50歳で無能そうなオッサンが750万円貰ってたら金の無駄

174 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:43:13.99 ID:sGJWmciu0.net
公務員が高いんじゃなくて民間の中小零細企業が低すぎるんだよな

175 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:43:27.86 ID:MY6n654Hp.net
安定して収入が入ってくる公務員の給料減らせって消費の担い手減らしてどうすんのって話や

176 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:43:31.45 ID:1Hlvr9ONd.net
国税調査官てどうなんや
激務っぽいけど

177 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:43:35.75 ID:y8jzepZL0.net
>>155
悪くなるにしたって色々あるやろ
ゆっくり悪くなるのが一番マシやん

178 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:43:39.62 ID:hw2ZHV4B0.net
一票の格差が問題になってるけど国会議員の数増やすってのが争点にならんのはなんでなん

総レス数 178
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★