2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】金持ちの皆様。手取り月6万円のフリーターの夕飯をご覧下さい

1 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:07 ID:XmXbsU/O0.net
https://i.imgur.com/YocJLe3.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:26 ID:dGTXMtqGp.net
ええやん

3 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:34 ID:dts+FpNfx.net
ええやんなんぼなん?

4 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:39 ID:dtHdsTh9a.net
まずそう

5 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:40 ID:IHKSzQAi0.net
逆に高くつきそうやな

6 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:38:40 ID:Shh1c6bR0.net
vipから転載するな

7 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:00 ID:8c27FvaRx.net
野菜食えよ

8 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:14 ID:j3QLS52I0.net
ビールかと思ったら醤油だった

9 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:15 ID:mh6P2zl20.net
これでなんぼや

10 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:22 ID:D8WYK8Rr0.net
ツナ缶とか富豪の食い物やん

11 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:26 ID:00zKE4GL0.net
贅沢すぎて草

12 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:33 ID:e60S4X8n0.net
美味そう…🤤

13 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:48 ID:zO4ac5Qq0.net
200円〜250円くらいやろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:49 ID:UR5e2fsN0.net
ツナマヨごはんおいしいよね

15 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:56 ID:dYhQePxv0.net
調味料が贅沢してるからダウトやな

16 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:39:56 ID:acs/w3d/0.net
うまそう

17 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:05 ID:me2Bu02c0.net
これはうまい
ツナマヨ醤油の組み合わせって100点だよな

18 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:07 ID:yKJPNEwY0.net
300円くらいかかってて草

19 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:09 ID:Bhu11AVCr.net
200円ぐらい?

20 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:11 ID:H3ARLMOBd.net
醤油とマヨネーズ写さなくてよくね?

21 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:12 ID:acs/w3d/0.net
ワイは付き合い以外飯は食わんことにしてるわ

22 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:15 ID:bwlCD3m40.net
要はツナマヨおにぎりやろ
ええやん

23 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:22 ID:TwJxkZxr0.net
米炊かないでパックで食うのはアホやろ

24 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:24 ID:21jIqs3cM.net
>>8
ワイはとなりのコクうまがビールや思ったで

25 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:30 ID:UAy7VrxI0.net
パックごはんとかブルジョアやんけ

26 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:37 ID:yKJPNEwY0.net
>>20
かさ増しや
皿だらけの定食みたいなもんよ

27 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:40:47 ID:yKJPNEwY0.net
>>23
なんでや?

28 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:06 ID:pqbX/Hamd.net
勝ち組定期

29 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:08 ID:SDkq+aXJd.net
これ113円300gのマイバスとかで売ってるパックご飯だろ

30 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:09 ID:84LunUAA0.net
パック飯は高い定期

31 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:15 ID:ZNIQvmd/a.net
なんだかんだで楽しんでそう

32 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:25 ID:kcl+QfME0.net
ビールかと思ったら醤油だった

33 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:32 ID:RiP9xIJ20.net
これ作るのにかかってるコストでもっと良いもの食えるだろ

34 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:32 ID:+0Qd3Idcd.net
貧乏ほど調味料大きいの買いがちだよな
調味料も賞味期限あって味劣化するの知らなそう

35 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:41 ID:vcyWfG8mM.net
俺の夕食より豪華だとは思う
今日のメニューはネコマンマと水道水だもの

36 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:42 ID:l7IIzhxE0.net
これは美味い
シーチキンがサバ水煮でも美味い

37 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:47 ID:HFXL6gx40.net
これは富豪飯

38 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:52 ID:shDJ/Lk1d.net
ちゃんと味噌汁飲んでるのいいね

39 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:41:55 ID:yKJPNEwY0.net
面倒臭いと貧乏の結果やぞ

40 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:06.25 ID:eFgjBQqeM.net
パックの麦ご飯なら体にもいい

41 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:10.60 ID:koXc+FeMD.net
ツナ缶は案外高い

42 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:15.29 ID:ubP11DLqa.net
勝ち組やんけ

43 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:15.88 ID:SUbUGWHe0.net
くっそわろたwww
猫でもこんなの食わねえよ

44 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:16.90 ID:yKJPNEwY0.net
>>38
温かいもの食べると腹貯まるからね

45 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:26.10 ID:nXfDUx0k0.net
ワイは昨日の残りのカレーやぞ😡

46 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:26.35 ID:v3RYDFIx0.net
貧乏飯でバランス最強は納豆と豆腐
これだけで必要な栄養価をカバーできる(すべてカバーできるとは言っていない)

47 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:27.70 ID:yKJPNEwY0.net
>>41
100円近い

48 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:33.10 ID:vJjKxE2W0.net
うんまそう…

49 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:38.47 ID:nWGUJCAn0.net
缶詰って全然安くないよな

50 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:43.78 ID:A7l/HmJix.net
炊くの面倒だし頻繁に米食わないからパックご飯よく使うわ
100円ローソンの

51 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:43.79 ID:zdLWDYIL0.net
米炊いて冷凍しろ

52 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:52.26 ID:5slenaCJK.net
パックご飯とかまだまだ余裕やん

53 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:56.26 ID:3Or2XyL00.net
自炊できないだけやん

54 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:57.40 ID:TwJxkZxr0.net
>>27
パックご飯って普通に米炊くより高くなるだろ

55 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:58.02 ID:FoQ6ypaC0.net
ご飯炊いたほうがずっと安くね?

56 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:58.13 ID:yKJPNEwY0.net
>>34
同じメニューばかりだから使い切るぞ

57 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:42:59.09 ID:kcl+QfME0.net
絶賛されてて草

58 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:06.12 ID:shDJ/Lk1d.net
>>44
誰?
ワイはイッチに言っとるんやけど横から入ってくんな邪魔や

59 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:10.04 ID:yKJPNEwY0.net
>>54
面倒臭いと貧乏の結果やぞ

60 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:22.44 ID:l7IIzhxE0.net
具がない味噌汁なら面倒かもしれんけど
ダシ入り味噌と乾燥ワカメとで味噌汁作るとお安いでっせ

61 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:26.79 ID:rt+tL4F/0.net
贅沢してんな底辺のクセに
自虐自慢死ねよ

62 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:27.66 ID:yKJPNEwY0.net
>>58
ID変わったけどイッチやで

63 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:36.35 ID:0sius07X0.net
エンゲル係数どれくらいなの?

64 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:44 ID:FoQ6ypaC0.net
野菜食べてなくて草

65 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:48 ID:TupYWh1aa.net
自分より"下"だと分かると途端に優しくなるよねなんjのゴミ共って

66 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:50 ID:FKF6afFx0.net
六万なら親と暮らしてるんだろ?

67 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:51 ID:5slenaCJK.net
無洗米に水入れてボタン押すのがそんなに面倒か?

68 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:43:59 ID:shDJ/Lk1d.net
>>62
何でID変わったんや?

69 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:44:10.28 ID:qfyHWOEF0.net
コンビニとか高いしリッチやな

70 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:44:13.12 ID:w6eyBTT8a.net
コンビニのツナマヨ増量おにぎり2個分とか3個分と思えばありなんじゃないかと

71 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:44:36.85 ID:Qxj2nId1d.net
乾麺なら10人前198円で買えるぞ
浮いた金を薬味に投じれば最強や

72 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:44:37.61 ID:NOtxi6Hl0.net
こどおじ飯か?

73 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:44:43.84 ID:vcyWfG8mM.net
>>59
いや飯炊くのが面倒なら無洗米使えばいいだろ
炊飯器に米入れて水を適当にいれてスイッチ入れるだけだ

74 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:01.85 ID:elQq0mqe0.net
そんな金の使い方してるから貧乏人なんだよ

75 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:11.31 ID:cHFMwCIap.net
気持ち程度にカロリーカットしてるの草

76 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:12.98 ID:msJ5lSA+0.net
マヨネーズなんて贅沢品食ってたら太るぞ

77 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:15.79 ID:TwsP6CONp.net
マヨネーズがカロリーオフの時点で貧乏エアプバレバレなんだがw

78 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:17.50 ID:1ZUgR4kep.net
野菜ジュースに納豆と豆腐だけで生きてけるぞ
肉はコンミートでいい

79 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:20.57 ID:YwxzFqVad.net
贅沢だなあ

80 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:22.37 ID:l7IIzhxE0.net
無洗米すげー楽やけどめっちゃ米食ってまうわ

81 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:24.40 ID:w6eyBTT8a.net
>>67
炊飯ジャーの釜洗うのがちと面倒だと思わなくもない
パック食われんから炊くけど

82 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:45:56.43 ID:J5RoTv8b0.net
土鍋料理作ってるほうが安くいけるやろ

83 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:02.71 ID:fm2eCl2gx.net
貧乏は金ないというより使い方が下手なやつが多い

84 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:08.10 ID:FKF6afFx0.net
タンパク質よし!

85 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:10.49 ID:+NtmOmMu0.net
金持ちになりたいなあ

86 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:13.85 ID:D8WYK8Rr0.net
>>66
親と暮らしてたらツナ缶の贅沢さに気づかんよな
自分で買い物行き始めて初めて知る物価

87 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:28.55 ID:fBrUMwMk0.net
同じ手取りでもようちょいなんかあるやろ

88 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:30.06 ID:LjTd99ABa.net
>>81
毎日炊くなら釜洗う必要ないやろ

89 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:40.70 ID:xjpfSOA/0.net
パック飯に何故か皿敷いてケンモメシ感軽減してる癖に 
醤油と油ボトルで写してる時点で底が知れてるわね

90 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:47.61 ID:UlqUIHkN0.net
高そうなマヨネーズ選んでんな

91 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:46:58.54 ID:e+AgM190a.net
微妙に高くついてるのが逆にガチっぽい

92 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:04.65 ID:l2PH3EKEd.net
炊かないんか

93 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:14.48 ID:JwYk+yNSH.net
コンビニのおにぎり食べるくらいならこっちのがかなりいい

94 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:16.18 ID:Ll/Jmacwp.net
これクソほどうまいよな

95 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:21.08 ID:eh2MdpHRM.net
サトウのご飯とか富豪やろ
炊いて冷凍しろや

96 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:21.11 ID:TwJxkZxr0.net
>>59
イッチじゃないのになんで勝手に条件増やしてるんだ?

97 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:23.74 ID:wA1GXwRQ0.net
シーチキン買うぐらいなら100均のレトルトか鯖缶買った方が良かったやろ

98 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:27.57 ID:c4o05Cfj0.net
いや金ないなら米炊けよ
パック米なんて食ってんじゃねぇよタコ

99 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:31.99 ID:3GB3uuyKa.net
手取り6万ってフリーターでも少ない方すぎない?
フリーターでも15万くらいは普通あるよね

貧乏ってワイみたいな年収500万くらいを言うんやぞ

100 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:34.65 ID:FKF6afFx0.net
カロリー気にしてて草 

101 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:36.10 ID:adjYkehr0.net
うまそう

102 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:36.97 ID:PsMyyo4+d.net
ワイと同じレベルの給料とか生活できへんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:38.67 ID:l2PH3EKEd.net
まあ無能は節約も出来んからな
ソースはワイ

104 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:44.30 ID:Dy8qHm4Ip.net
キャベツ一玉100円
パスタ1kg400円
卵10個100円
鶏胸肉1kg400円
トマト缶50円

貧乏人ワイはこれを定期的に買ってる

105 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:47:54.43 ID:jKAEJJoF0.net
かさ増しってもったいない
いろいろ他のもの食べられなくなる

106 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:05.36 ID:7fPyPzUv0.net
味噌汁は右に置いてほしいぞ

107 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:12.93 ID:vcyWfG8mM.net
ご飯を大量に炊いて冷蔵庫にジャーの釜ごと放り込んで置けば楽だろ
食べたいだけレンジでチンすればいい
パックより楽だわ

108 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:15.64 ID:zeuOjOnxd.net
平均的J民の夕食や
https://i.imgur.com/UUwEcw5.jpg

109 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:19.35 ID:yhnZ+Ka90.net
ワイ思うけどレトルトカレーってめちゃくちゃコスパええよな
100円で一食になるし

110 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:28.87 ID:YkbGZREtd.net
大学の時の月生活費二万時代のワイヤな
今はこどおじで手取り20食費0や

111 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:35.82 ID:HdTHq/BqM.net
https://i.imgur.com/K4NinNJ.jpg

112 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 18:48:36.82 ID:Ll/Jmacwp.net
>>73
50分くらい待たなあかんやん
それすらめんどくさいんや

総レス数 112
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200