2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12球団ホーム球場の立地・アクセスの良さランキングwywywywywywywywywywywywywywywyw

1 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:36:54 ID:iCISkJg50.net
東京ドーム
阪神甲子園球場
神ぐう
京セラ
名古屋ドーム
ズムスタ
楽天生命パーク
浜スタ
札幌ドーム
福岡ドーム
マリン
西武ドーム

2 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:37:22 ID:RJqcDKwwd.net
アンチおつ
首都圏様やぞ

3 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:37:31 ID:C2vVkm7Z0.net
甲子園と京セラぐらいしか行かんけど
他球場って生きにくいんか?

4 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:37:33 ID:BvCS0tCSd.net
神ぐう

5 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:37:54 ID:vqXAimwnd.net
ハマスタの立地とアクセス神だと思うんだがそんな下なのか

6 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:37:54 ID:82MSZi+ld.net
>>3
その二つの立地が神過ぎるだけ

7 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:05 ID:/Bdp9fuq0.net
ハマスタっていつほどアクセス悪いか?

8 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:05 ID:coy2mRlT0.net
からくりより神宮の方が良くないか

9 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:07 ID:xyTvhwrE0.net
ハマスタ下すぎるだろ

10 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:22 ID:QozphQb/d.net
>>5
地元なら良いだけで東京からだと行きにくい

11 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:36 ID:9VcKjWpO0.net
西武ドームは駅から一番近い球場なんだが?

12 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:45 ID:jyvanqKKd.net
>>8
前最寄り駅から微妙に遠い

13 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:46 ID:0zlUdygZ0.net
ハマスタは確実に上位だろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:38:53 ID:ejoksJJvp.net
駅からからくり遠いわ
神宮のがマシ

15 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:03 ID:kzqyJrPad.net
>>11
駅までが糞ほど時間かかる定期

16 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:21 ID:+5/mpPeB0.net
甲子園球場は「甲子園口」とかいう罠があるからなぁ

17 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:22 ID:xlt/xzOPd.net
京セラと甲子園ならどちらが上?

18 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:33 ID:Tw+Kg7kgM.net
西武ドームは電車降りてすぐだから評価が別れる

19 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:38 ID:R51rZS9U0.net
西武線沿線ならいい立地だから…

20 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:40 ID:sadaY41nd.net
下2つは異論なし

21 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:41 ID:coy2mRlT0.net
>>12
アクセスはからくりも大して変わらんし立地自体はからくりより上やと思うけどなぁ

22 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:41 ID:j1fM+vR70.net
首都圏
地方にするべきだわ

まあメラドは地方カウントでもいいが

23 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:42 ID:eiQ0SGWop.net
駅からの距離ならハマスタが最強やろ
からくり神宮なんて比べものにならん

24 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:39:52 ID:9EjA+AB80.net
ワイの地元から西武ドームへのアクセスの良さな

25 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:04 ID:vqXAimwnd.net
ああなるほど東京都から行く場合のランキングな

26 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:15 ID:rZj3hKRW0.net
ナゴド…?

27 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:19 ID:LciWOrF5d.net
ナゴドとかいうターミナル駅からも最寄り駅からも遠いクソザコ球場

28 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:26 ID:k4TK+bCfd.net
カラクリの方がより都会にあるよな神宮より
あそこから移転できないのは当然や

29 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:26 ID:8Nl6ZqyA0.net
京セラめっちゃいいって聞いたけどその位置なんか?

30 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:29 ID:9eXqCr/sp.net
ワイの家からチャリンコで東京ドームと神宮行けるわ
年間50試合は現地で見てる

31 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:37.32 ID:eVWhqmrVa.net
ワイ西多摩民西武ドームを上位に配置

32 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:41.70 ID:lev7GVSP0.net
京セラが良くなかったら誰も試合見にこんからな

33 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:40:56 ID:i0L8Jqmqd.net
>>27
そうなん!?

34 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:14 ID:AQGofEHAd.net
ナゴヤドーム前やだ

35 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:21 ID:ETDKlICKd.net
>>32
いいのにあのザマなのか・・(困惑)

36 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:21 ID:9oQBp7xY0.net
言うほど福岡ドーム悪いか?

37 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:27 ID:9eXqCr/sp.net
>>27
言う程か?
マリンスタジアムのがやばいぞ

38 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:31 ID:7LmQr/j9p.net
>>10
なら札ド最下位だろうが

39 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:34 ID:8/tvxWh60.net
地元の人以外は見に行かないから立地とかどうでもええやろ

40 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:51 ID:3fUNoje1d.net
>>36
土日とか天神からバスで1時間近くかかるのはゴミやろ

41 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:53 ID:uvF/jBDs0.net
ペイペイドーム完成
https://i.imgur.com/LN3DuQS.jpg
https://i.imgur.com/yX7Kjau.jpg
https://i.imgur.com/4MkTw2i.jpg
https://i.imgur.com/uHBUjTg.jpg

42 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:41:55 ID:FJ6yohzLd.net
>>35
オリックスの試合より目の前のイオンのほうが楽しいからな
ちなオリ

43 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:01 ID:Y0g1JTQs0.net
甲子園より京セラが上やろ

44 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:10 ID:mjwri8Vvr.net
札ドは最下位でもいいと思うんですが
マリンも同じくらい遠いけど

45 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:22 ID:COj9Jm4Od.net
>>39
遠征とかしに来るマニアにはええやろ

46 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:30 ID:G5QNeA2ta.net
>>16
京セラドームも京セラ前って罠あるからな
ドーム前千代崎がほんまもんや

47 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:34 ID:PAOCRsqF0.net
>>41
ロゴひっでて

48 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:36 ID:wcLLUiUI0.net
>>36
Googleで調べたら最寄り駅から徒歩15分とか出たんやけど

49 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:45 ID:62AT6+hx0.net
浜スタは東京ドームよかええやろ

50 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:47 ID:k8gkiTXUa.net
中日ファンは勘違いしてるけど実はナゴヤドームは相対的にはそこまで立地が悪いということはない

51 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:52 ID:SiUf5HTe0.net
ほっともっととかいうクソザコ

52 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:56 ID:z0UvhMPkd.net
北広島に球場作ったらどこに入るんかな

53 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:42:56 ID:25mGs04V0.net
福岡ドームが最低最悪

54 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:07 ID:gVukTwYWa.net
西武ドームを池袋駅近くに建ててくれよ

55 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:14 ID:UNHg51a/d.net
福岡の時点で論外やろ
飛行機で2時間かかるわ

56 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:23 ID:b/JSCue80.net
西武ドームは客層が最悪なのであってアクセスはそこまで悪くない

57 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:24 ID:s6UDWKXO0.net
>>41
ペペドはほんま草
ローションかよ

58 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:26 ID:VSM2vk5k0.net
南海ホークスが健在だったら1位は大阪球場だった

59 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:39 ID:QzVelIG80.net
下2つマジでゴミ

60 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:40 ID:eZblaGqG0.net
ナゴドが高すぎる

61 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:41 ID:RLdOqt5K0.net
>>41
だっさ

62 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:51 ID:TWxeaW47M.net
○○前とかいう嘘

63 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:43:55 ID:BpcDu/7Ed.net
>>50
名古屋市民はとにかく地元に厳しいからな

奴らに地元愛の概念はない

64 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:24 ID:LCtbESvkr.net
神宮>東京ドーム
paypay>札幌
だろ

65 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:29 ID:cZY64uE40.net
マリンホンマクソ
距離的には割と近くに住んでるが電車でいこうとするとからくりの方が楽なくらいだわ

66 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:36 ID:8Nl6ZqyA0.net
ペイペイドームは電車降りて徒歩15分がクソすぎる

67 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:37 ID:COj9Jm4Od.net
>>41
ペイペイダンスしやすそう

68 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:40 ID:qKJBZEyW0.net
西武ドームは駅からのアクセス抜群なんだが?

69 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:55 ID:Y0g1JTQs0.net
https://i.imgur.com/KUzhiJw.jpg

70 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:59 ID:R51rZS9U0.net
>>41
これもう宣伝どころかネガキャンだろ

71 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:59 ID:eVWhqmrVa.net
>>62
メラド前は間違いなく事実なんだが?

72 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:44:59 ID:coy2mRlT0.net
>>68
駅までがね……

73 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:01 ID:Tw+Kg7kgM.net
札幌ドームは札幌市内だから便利とか言う奴いるけどそれ北海道基準だぞ

74 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:11 ID:e6/LBBgYd.net
マリンと福岡は同格でクソ

75 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:14 ID:QXEOHqSjd.net
>>68
なお駅までの道のり…

76 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:17 ID:/eOhkkIw0.net
>>66
マリンは30分やぞ
舐めんな

77 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:17 ID:xd8Czbbxr.net
神ぐう←いいね😊

78 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:38 ID:nlRxxXnn0.net
甲子園は阪急やJRで行けない時点でそんなよくないやろー

79 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:38 ID:TitwEgUl0.net
福岡は地下鉄からが遠すぎやな

80 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:44 ID:nP77gQJ30.net
>>76
嘘やろ
そんなもん行く気せんわ

81 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:47 ID:n+7H3qPm0.net
>>41
福岡ドームへのアクセスは酷かったわ

82 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:48 ID:X5VKhbtg0.net
>>52
新駅出来るまで最下位やろな
北広島駅から1.5kmやで

83 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:50 ID:s6UDWKXO0.net
>>76
それはない
かかって20分

84 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:45:56 ID:+8IrYm/D0.net
ヤフオクドームの最寄バス停の1つ前に「ヤフオクドーム前」ってバス停あるの卑怯やろ

85 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:06 ID:bYHbFbHf0.net
福岡ドームってどこや

86 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:11 ID:eVWhqmrVa.net
だって西武線使ってもらいたいやん?

87 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:12 ID:R51rZS9U0.net
>>54
としまえん跡地使えれば…
埼玉じゃないけど実質埼玉だからセーフで

88 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:16 ID:wBFP/gbj0.net
京セラ2番目やろ

89 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:41 ID:liRmVWVHa.net
>>78
阪神電車の入り口があるとこまぁまぁ遠いし、阪神電車乗って結構時間かかるしそんな立地よくねえよな

90 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:43 ID:e6/LBBgYd.net
楽天もJRの本数少ないから結局仙台駅から歩くかバスやな

91 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:46 ID:OkOETcaP0.net
浜スタ3路線使えるとか神やろ
少なくとも距離の割に行きにくいみたいな事は起こらない

92 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:51 ID:OWw0PiWpd.net
>>88
大阪の都心にあるんか?京セラ

93 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:46:51 ID:s6UDWKXO0.net
>>87
としまえん跡地ええやん
西武もファン増えるやろ

94 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:04 ID:dqYQysYBd.net
水道橋のどこが立地いいんだ?

95 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:08 ID:bYHbFbHf0.net
かつては西宮北口や難波の駅前に球場があった事実
この立地でなんで不人気やねん阪急と南海

96 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:15 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>88
新幹線だと新大阪から乗り換えめんどいんだよ

97 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:27 ID:Y0g1JTQs0.net
>>92
難波からすぐやで

98 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:42 ID:eZblaGqG0.net
>>87
ハリポタ「ダメです」

99 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:47:54 ID:eVWhqmrVa.net
>>87
ハリポタ「すまんな」

100 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:48:22 ID:n+7H3qPm0.net
東京ドーム周りはゴチャゴチャして汚い

101 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:48:27 ID:vq0+mChKa.net
マリン高すぎだろ
ちなロ

102 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:48:34 ID:URcahgYF0.net
甲子園いうほど好立地か?
電車は通ってるけど京セラには勝てへんのちゃうの

103 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:48:35 ID:KXxFf0oZ0.net
楽天は仙台駅から歩ける距離だったから遠征に優しい球場やな

104 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:48:39 ID:cvEXCv33d.net
マリンは一応無料のシャトルバスあるよね?

105 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:19 ID:ni6Vkoi9d.net
>>104
今は100円やない

106 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:25 ID:9K40aADdd.net
>>104
十何年前の話や

107 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:28 ID:nlRxxXnn0.net
>>89
そう思う
うちの親は短気やから、甲子園口からタクシー乗ってたわ(^_^;)

108 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:29 ID:ss48mLHxd.net
マリンは車だと行きやすいから…

109 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:39 ID:ote4tUsza.net
ナゴドはもうちょっと下でいいぞ

110 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:49:55 ID:FJCNmvfZ0.net
西武ドームは近くに何か他にないんか?美味い飯屋とか

111 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:09 ID:ss48mLHxd.net
マリンは幕張本郷からのバスも100円にしろ
せめて200円にしろ

112 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:12 ID:yhMbtNmS0.net
>>109
つナゴヤドーム前矢田

113 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:14 ID:9K40aADdd.net
>>110
スキー場があるんやが?

114 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:19 ID:VPwOjB910.net
埼玉から西武ドーム行こうとすると一回都内出ないといけないからなあ
からくりよりも遠いし
駅からの距離はあるけど県営大宮の方が行きやすいわ

115 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:20 ID:bYHbFbHf0.net
水道橋、後楽園はコンビニ無くて困りがち

116 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:30 ID:eVWhqmrVa.net
>>110
ドームなのに火を使える球場飯がうまいぞ🤤

117 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:31 ID:yxbttPO90.net
福岡ドームとかいう立地煽りの時はクソ認定受け、観客動員は立地のおかげとか言われる球場

118 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:38.50 ID:achOPJE6a.net
>>115
ローソンなかったか

119 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:40.53 ID:Zhe8CW3H0.net
言うほど西武ドームって悪いか?
駅から近いのは結構デカいとおもうが

120 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:41.82 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>110
西武遊園地

121 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:41.90 ID:lwYWfDGS0.net
>>78
阪急西北と合体したらええのにな

122 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:50:53.97 ID:444w27xeM.net
>>116
それほんまにドームか?

123 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:51:07.68 ID:nlRxxXnn0.net
>>115
後楽園の駅ビルの地下にでかいのあるで

124 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:51:15.03 ID:CfYwdHk2d.net
>>117
いや立地のおかげなんて言われてるの見たことないけど
被害妄想たくましいな

125 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:51:41.59 ID:Ym9oKvKta.net
>>10
なら甲子園とか全然駄目じゃねーか

126 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:51:50.69 ID:RTkroHFo0.net
マリンはカスだね、強風の中歩かせられる

127 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:51:57.43 ID:XhFk39yDr.net
ナゴド高くね?
よそはそんな糞なんか

128 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:02.95 ID:l14p9j1er.net
総合運動公園までの道のり→クソ
総合運動公園駅出たときのワイ→やったぜ。

129 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:04.14 ID:ss48mLHxd.net
>>119
その駅までが遠すぎるやろ
海浜幕張とどっこいだろ

130 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:08 ID:yhMbtNmS0.net
幕張イオン 駐車料金無料
なのに客が来ないってどんだけ?

131 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:11 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>122
観客席に傘をつけただけで
ホントはドームじゃないから

132 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:17 ID:y1wtOckeH.net
いうほどマリンって駅から遠いか?

133 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:20 ID:9/CvQ50P0.net
札ドは遠いよな
ハムババアタフやで

134 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:21 ID:WcIxK1cTd.net
>>127
名古屋やぞ
悪いわけないに決まっとるがな

135 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:27 ID:bev3TA+1r.net
>>50
ナゴヤ球場がアクセス良すぎたんや
名鉄本線の特急が停まってたし名古屋郊外から行きやすかった

136 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:40 ID:cZY64uE40.net
船橋あたりにいてくれ

137 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:46 ID:Q8iBOTWaM.net
ヤクルトの過去現在全ての経営陣は死んだ方がいい

138 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:47 ID:dlPryiv+0.net
マリンは甘え
PAYPAYドームも大概クソやろ

139 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:52:58 ID:nlRxxXnn0.net
>>121
それは地元民みんな思ってるよな

140 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:01 ID:URcahgYF0.net
ナゴドはナゴ球と比べて下げられてるだけでそこまでアクセス悪いわけではないんだがな

141 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:11 ID:MRfOOdZ1d.net
絶命パークは仙台駅からレンタサイクルでひとっ飛びやからアクセスええで

142 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:12 ID:RTkroHFo0.net
>>130
千葉にロッテファンがいない

143 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:15 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>132
何もない砂浜を歩くから遠く感じるんや

144 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:18 ID:a2y6OqtJa.net
ナゴヤ球場が良すぎた反動でナゴドのアクセスがクソに感じるってのはあるな

145 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:32 ID:30yieND70.net
>>2
仕事帰りに西武ドーム行って
試合見て普通に帰宅できる人がたくさんいるか?

146 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:48 ID:ss48mLHxd.net
マリンはなんで京葉線とかいう糞路線に作ったんだ
総武線沿線じゃないと話にならんわ

147 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:51 ID:bYHbFbHf0.net
ナゴヤ球場を知るなん爺民結構いて草

148 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:53 ID:l14p9j1er.net
>>132
アップダウンが精神的な遠さを感じさせるんや

149 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:53:53 ID:dqYQysYBd.net
ハムはもう北広島でいいよ
最凶の場所

150 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:00 ID:rjXndPOy0.net
メラドは帰りの電車クッソ混むのが嫌やわ

151 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:01 ID:nlRxxXnn0.net
札ドは南広島に移ったらどれだけ不便になるんや?

152 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:07 ID:9K40aADdd.net
>>143
どっから歩いたら砂浜歩くんや

153 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:19 ID:Ey3yOgQzd.net
>>147
そのナゴヤ球場が今でも現役定期

154 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:22 ID:Q8iBOTWaM.net
新球団候補に上がってる新潟の球場は駅から徒歩1時間やぞ

155 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:29 ID:eVWhqmrVa.net
堤「屋根で税金逃れたろ!w」
埼玉「ダメ」

やっぱ堤ってクソだわ

156 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:30 ID:TOEdjYola.net
>>147
そらナゴヤ球場いまでも2軍で使うし

157 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:31 ID:Kdqk5z3vM.net
甲子園は微妙
京セラはもうちょい上や

158 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:41 ID:ss48mLHxd.net
>>132
駅から結構歩いて敷地に入っても駐車場広くて結構歩くから辛い

159 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:49 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>149
空港から近くなるんだよなぁ

160 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:54:51 ID:45IEjM1fr.net
ナゴヤドーム前矢田からの距離に文句言ってる奴って年寄りか身体障害者か?
たいしたことないやろ

161 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:04 ID:jxmu8Ite0.net
マリンは海浜幕張駅から歩いても歩いても着かないイメージ

162 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:07 ID:x63j2K8c0.net
三河、岐阜、三重方面からやとナゴドはナゴヤ球場より遠く感じるやろな

163 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:10 ID:uuwrQE2fd.net
>>151
ビジター客は近くなるらしいな
空港からすぐだから

164 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:25 ID:BY84JcK5M.net
平田

165 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:35 ID:Zhe8CW3H0.net
>>129
時間がちょっとかかるだけで座ってりゃつくんやから
マリンよかいきやすいわ

166 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:52 ID:URcahgYF0.net
>>160
駅から出口も出口からゲートも絶妙に歩くからなぁ
不満なのはしゃあないやろ

167 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:55:54 ID:KqhIwjlX0.net
甲子園前の小汚い食堂とか好きやったんやが無くなったんやな

168 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:00 ID:4Bh9YaUXM.net
>>135
名古屋市以外の500万人いる愛知県民や60万人以上いる岐阜県西濃のファンのアクセス不便にしたらそら平日とか入らんわな
名古屋は所詮230万人しかおらんのだから

169 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:00 ID:zRxWfAVRd.net
>>10
その理屈だと楽天とか札ドは…

170 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:00 ID:IXoNQxtCd.net
マリンは目の前の駐車場すぐいっぱいになるから車でも糞やろ

171 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:01 ID:qFEY+niN0.net
西武ドームは12球団最強の要塞なんだよなぁ

https://i.imgur.com/CMT3EfT.jpg

172 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:34 ID:URcahgYF0.net
>>171
シミュレーションゲームで空いてるスペースに適当に建物作ったんかってレベルやな

173 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:47 ID:6SOalgsga.net
札ドは福住駅からのアップダウンがね
しかも球場で階段地獄待ってるし

174 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:54 ID:QGH3lML10.net
>>169
楽天は東京からでも行きやすいからセーフ

175 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:59 ID:Cnzjw2n7d.net
首都圏のくせに他の10球団以下のアクセスってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?

176 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:56:59 ID:nlRxxXnn0.net
>>163
お、それは非道民としてはありがたい
すまん北広島やった

177 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:08 ID:yhMbtNmS0.net
>>166
相当太ってそう

178 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:18 ID:izPIDo/10.net
>>159
すすきのから離れてビジターがどれだけ来るんですかね…?

179 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:32 ID:6SOalgsga.net
>>163
ビジター客北広泊まらんで札幌来るやろ

180 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:32 ID:ss48mLHxd.net
>>165
マリンと競ってる時点で糞アクセスなのは変わらな
ビリかブービーかの違いでしかない

181 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:38 ID:tcQP5liqa.net
>>163
すすきの界隈に宿取って夜も遊びたい人は試合後の移動が辛いんやない?

182 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:57:58 ID:SO3gJHFf0.net
札幌は沿線アクセス悪い電車混む駅から遠いの三重苦やぞ

183 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:00 ID:JykK3e8Ua.net
からくりは球場内で改札直結にしてから「好立地」「好アクセス」と言え

184 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:05 ID:QGH3lML10.net
今から豊島園に移転も遅くないやろ

185 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:08 ID:eVWhqmrVa.net
>>175
メラド「ん?」

186 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:22 ID:LY2qqOuTd.net
「ドーム前駅」とかいうどのドームの最寄り駅か解らん駅

187 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:22 ID:AKS4CtmMH.net
ハマスタ低すぎやろ
駅から近いしすぐよこに中華街もあるやんけ
立地的にはかなり上位やろ

188 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:23 ID:m0CZz1tsd.net
京セラで阪神戦やとほんますごい

189 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:38 ID:sWqKBSala.net
>>27
名古屋から大曽根とか20分くらいやろ
ナゴヤ球場が異次元過ぎただけで感覚おかしくなってるで

190 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:39 ID:ff4VM6USp.net
ワイハマスタ徒歩10分
不満

191 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:40 ID:bev3TA+1r.net
>>160
野球は帰り分散するからそうでもないけどコンサートのときは激混みだから大曽根か下手したら今池まで歩く

192 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:46 ID:PVMYLshUd.net
>>171
所沢に住んどったとき西武ドームでバイトしとったけど所沢住みでもデーゲームやないと終電逃すレベルやったわ

193 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:49 ID:4Bh9YaUXM.net
ちなみにナゴヤドーム前矢田はドームから遠いのにナゴドの直下には地下鉄の車両基地みたいなのがあるとかいうお笑い要素

194 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:53 ID:mwxkT+ZH0.net
北広島に震えろ

195 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:58:56 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>178
福住はすすきのから近いんか?
違うやろ

196 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:05 ID:gNuCxKw/0.net
所沢はアクセス悪いし周りになんもないからクソ
まだ大宮の県営球場の方がええわ

197 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:08 ID:LCWd4i2la.net
>>10
京浜東北で一本では?

198 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:08 ID:FaueV3nCd.net
神宮が悪いわけじゃないけど外苑前の中が混みすぎる
改築しろ

199 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:39 ID:gNuCxKw/0.net
>>161
一本道やから余計遠く感じるよな

200 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:43 ID:Zhe8CW3H0.net
>>180
札幌福岡はいったことないが
徒歩15分かかるというのを聞くに
そこらとも大差ないように思えるがね

201 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:47 ID:u5ZmRkRh0.net
甲子園は甲子園駅と阪神梅田が混雑するししんどい

202 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:48 ID:FS/sn9I5a.net
>>189
大曽根だったら中央線乗れば10分くらいだろ

203 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:48 ID:b1X88/Rk0.net
>>198
試合終了前に帰宅しないと混雑がヤバイ

204 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 18:59:50 ID:ItzhCvzw0.net
>>162
ナゴヤ球場の位置が丁度よすぎたからね

205 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:04 ID:EFEbSAjp0.net
ハマスタって立地だけはええやろ

206 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:05 ID:DYTFeXSpa.net
昔の大阪球場とか死ぬほどええ場所にあったんやな
それでなんで南海の試合いつもガラガラやったんや

207 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:26 ID:AKS4CtmMH.net
>>198
表参道まで散歩すりゃええんやで

208 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:32 ID:pzRHYDUY0.net
神宮って地味に駅から遠くない?ガラガラで快適だけど

209 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:36 ID:Nk1w/pjJd.net
甲子園はちょっとめんどい
京セラドームの位置交換してくれ

210 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:40 ID:AxaNPZbK0.net
海浜幕張から幕張メッセ←そんなに遠くない
海浜幕張からマリン←遠い
こんなイメージ

211 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:44 ID:/nFabmK4d.net
ペイドは最寄り駅から球場までの間にファミマしかないから地獄やで
夏とかほんま死ねる

212 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:46 ID:izPIDo/10.net
>>195
言うて一本やし…
野球だけ見に札幌来る物好きがどれだけおると思っとるんや…

213 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:00:48 ID:XSrw1GJc0.net
>>8
神宮は地下鉄はいいけどJRが駅から遠い。
東京ドームはJRも地下鉄もドームからすぐだよ。

214 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:09 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>198
ワイは表参道から歩いていくわ

215 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:13 ID:A/JlZS/z0.net
東京ドームと京セラはアクセスだけじゃなくなんか便利やねん
スッと行けてスッと帰れる

216 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:19 ID:EJbdxzO80.net
マリンが1番酷い気がするナイターだと他と違っ15分遅れやし

217 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:25 ID:ss48mLHxd.net
>>210
そら幕張メッセ分を横断せなアカンのだから

218 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:30 ID:n13taH2/M.net
>>82
歩けよ、それくらい

219 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:37.20 ID:0mM835LXd.net
>>27
あの立地でクソザコとか他球場舐めるなよ

220 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:41.59 ID:KXxFf0oZ0.net
東京からの視点だと関東の球団が上位で次は楽天か
最下位は飛行機でしか行けない札幌やな

221 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:51 ID:/nFabmK4d.net
そもそもマリン行くならディズニーランド行くやろ
ロッテの野球に誰が興味あるんだ

222 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:01:57 ID:nlRxxXnn0.net
>>198
電車の本数自体は多いから、人は多いけど意外とすぐはけるで

223 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:01 ID:p67USHeOM.net
ズムスタは駅からちょっと歩くけど道中の看板とかお店が楽しいから好き

224 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:04 ID:V3FNNgzd0.net
>>27
最寄りのナゴヤドーム前からはそんな遠くないやろ

225 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:05 ID:pkSB3rldd.net
ハマスタ駅→ない
ナゴヤドーム駅→ある
広島市民駅→ない
東京ドーム駅→ない
神宮球場駅→ない
甲子園球場駅→ない

226 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:09 ID:N3iJlY3a0.net
神ぐうハマスタカラクリはよかった
猫屋敷は駅からのアクセスはよかったけど駅までがきつい
マリンはよくわからんでタクシー使ったけど帰りはシャトルバスあってよかった
ビジターで行ったことある球場の感想はこんな感じ

227 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:10 ID:mhUHptCX0.net
>>198
ワイ小田急民、行きは外苑前、帰りは千駄ヶ谷から帰り新宿で座るファインプレー

228 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:20 ID:sWqKBSala.net
メラドとかいう選手からも嫌われる立地
空港からも新幹線駅からも遠すぎるんや

229 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:30 ID:qNpe5kUsa.net
>>193
そのお陰で帰りはナゴド始発の臨時列車で帰れるんやぞ

230 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:36.76 ID:NWdlcpTc0.net
>>151
札幌駅基準でも言うほど変わらん気もする報道見る限り

231 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:40.42 ID:3qq0ngMta.net
ナゴヤ球場は栄勤めで名駅経由で家に帰るリーマンが帰り道に寄れる手軽さがあったがナゴドやと逆方向になるのがな

232 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:41.10 ID:iPwHOtav0.net
京セラ前のイオンはモヤがよくいるってマジなのですか

233 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:50.18 ID:5UAKWfFX0.net
>>220
なお西武より楽天が上に来る模様

234 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:56.41 ID:ss48mLHxd.net
>>221
ディズニーランド帰りの修学旅行生がマリンでロッテvsオリックスを観るんだぞ
夢の国から一気に現実に引き戻してくれるナイス采配

235 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:02:57.68 ID:QxUyVWtAd.net
>>228
入間基地を北東京空港にすれば解決や!

236 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:05.15 ID:VjkWRT0v0.net
>>211
言うてバスで行く奴のが多いやろ

237 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:05.82 ID:oYrFGqwVd.net
ハマスタなんて関内の目の前やんけ都内からすぐやし
神宮よりハマスタの方が近い都民多いやろ

238 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:13.02 ID:H2+OO9Kja.net
>>198
これ分かる 8回くらいで帰らないとえらいことになる

239 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:43.92 ID:jADMWIV1d.net
東京ドーム遠くね?
水道橋からかなり歩くやん

240 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:46.28 ID:eer+2O360.net
甲子園て特急止まらんイメージあるけど
便利なんか?

241 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:50.43 ID:TCC96iqsa.net
西武ドームって埼玉県民が1回池袋経由しなきゃ行けないってマジなん?

242 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:53.06 ID:pMRVbRfxa.net
>>234
そっちも悪い意味で夢のような試合やろ

243 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:03:55.98 ID:vqPDc8L3a.net
ハマスタは京浜東北ですぐやん

244 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:11.75 ID:qNpe5kUsa.net
>>199
風強いしな

245 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:19.49 ID:/nFabmK4d.net
>>223
ちょっとも歩かんやろ
地元民は徒歩15分と言うが
体感10分くらいやったわ

246 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:19.86 ID:vqPDc8L3a.net
>>198
ワイ東横線民、原宿までわざわざ歩く

247 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:28.55 ID:mhUHptCX0.net
>>239
3分くらいやろ……

248 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:28.80 ID:aMgJZTF70.net
東京で見ても東京ドームより神宮のが行きやすいだろ

249 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:29.03 ID:mpHeqFge0.net
>>233
東京品川からでもさすがに西武ドームの方が早いぞ

250 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:32.33 ID:geOsXsdq0.net
ズムスタ広島駅からめちゃくちゃ近いよな
前行ったときびびったわ

251 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:44.22 ID:LGuApOR3a.net
飯の美味さランキングは?

252 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:47.51 ID:nlRxxXnn0.net
>>230
やとええな
球場広くて快適そうやし、行くの楽しみ

253 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:49.04 ID:9ZH0kZaja.net
楽天の、仙台駅からの1本道歩くのすこ

254 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:53.70 ID:sWqKBSala.net
>>239
あれで遠いとか老人かな?

255 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:04:58 ID:55MiwktDa.net
神宮は複数選択肢あるけどどこが1番ええんやろ

256 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:05 ID:4Bh9YaUXM.net
ナゴドは広域アクセスを捨ててるからビジターも寄りにくくなってるんよな
ナゴ球に比べて新幹線名古屋駅から遠ざかってるから当たり前だけども
ナゴ球の立地なら今ならセントレアからも直アクセスできたろうしな

257 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:11 ID:ss48mLHxd.net
>>242
だいたい貧打戦で修学旅行生帰る時間までに7回までいくからジェット風船も飛ばせるしな

258 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:12 ID:vqPDc8L3a.net
>>251
東京ドームはうんこ

259 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:13 ID:5UAKWfFX0.net
>>241
池袋じゃなくて東村山経由の方が多いんやないの?

260 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:15 ID:78zUcTs6p.net
原宿ってなんであんな混んでるんだ、渋谷行った方が楽しいだろ

261 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:19 ID:lDhpMj3ba.net
>>251
ハマスタボールうまいで

262 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:22 ID:qNpe5kUsa.net
>>241
西武は埼玉名乗るなら
所沢から浦和大宮行田まで新路線作るべきやな

263 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:22 ID:auHowFT70.net
マリンは遠いけど幕張の雰囲気は好きやで

264 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:31 ID:sWqKBSala.net
>>241
ええ
大多数の県民は池袋経由したほうが行きやすい
武蔵野線新秋津とかいうトラップがあるからな

265 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:38 ID:YQduRjaad.net
>>6
阪急阪神さんには足向けて寝られへんな

266 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:38 ID:vqPDc8L3a.net
>>255
信濃町しかないやろ

267 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:45 ID:N3iJlY3a0.net
>>251
マリンのもつ煮うまかった

268 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:47 ID:AKS4CtmMH.net
>>255
表参道で降りてぶらぶらしながら歩く

269 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:05:56 ID:UIJO/qMsa.net
神宮アクセス良いとか言ってる奴はエアプ
最寄り駅どこも徒歩10分とか無能の極みやで
しかも銀座線が使いづらくなったというオマケ付き

270 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:05.12 ID:pkSB3rldd.net
甲子園は名古屋駅から乗り換え一本、しかも一本目降りたホームで待って、そのあと来た電車にのればいいから楽に行ける

271 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:10.54 ID:Lp3/9LRAd.net
関内とかなんばとか西宮北口とか繁華街市街地ど真ん中にある球場いいよね
大抵周囲が大きく栄える前の大昔からある場合が多いから現代では手狭になって再開発の餌食になるけど

272 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:17.00 ID:mhUHptCX0.net
>>255
近いけど混んでる外苑前 千葉方面の人は信濃町 意外に空いてるのは千駄ヶ谷と国立競技場前

273 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:21 ID:Tw+Kg7kgM.net
>>245
昔は踏みきりの所が混雑してたけど今は解消されてるんかな

274 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:29 ID:sWqKBSala.net
>>250
元々広島の貨物駅だったんじゃなかった?

275 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:37 ID:XjiLTwJn0.net
なんや
ナゴドアクセス糞糞言うてたのは名古屋民だけなんか

276 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:37 ID:7U5jxoqJ0.net
ここでメラドの立地は糞とかいってるのが平気で四国に球団とかほざいてんだから笑える

277 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:38 ID:qNpe5kUsa.net
>>269
(中央線使ったら)いかんのか?

278 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:06:47 ID:OfA4dFi7a.net
>>240
朝ラッシュ以外は停まるやろ

279 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:04 ID:f+P3v9y80.net
神ぐう

280 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:06 ID:79krPheKa.net
京セラより甲子園の方が立地良いはエアプすぎる というか京セラが一番駅から近い

281 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:12 ID:vqPDc8L3a.net
京セラドームのアクセスみたけど
結構ええんやな

282 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:22 ID:ss48mLHxd.net
>>251
今はどこも美味いやろドーム球場以外は

283 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:24 ID:EH8R66wl0.net
コボスタとかそもそも東北にある時点で立地とアクセス良くないだろ

284 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:28 ID:tfN3bsJVd.net
>>251
ちな球場メシが美味しかった球場ランキングや
■フードが美味しかった
1位「楽天生命パーク宮城」(34.5%)
2位「メットライフドーム」(23.1%)
3位「ZOZOマリンスタジアム」(20.9%)
4位「札幌ドーム」(19.7%)
5位「福岡ヤフオク!ドーム」(19.0%)
6位「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」(18.8%)


https://www.google.co.jp/amp/s/www.j-cast.com/trend/amp/2018/03/20324165.html

285 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:28 ID:sWqKBSala.net
>>275
名古屋が車社会なのと都市圏狭いから感覚アホになってる

286 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:33 ID:Lp3/9LRAd.net
神宮は数年後、地下鉄組は近く、JR組は遠くなるからな

287 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:34 ID:R36KIEEQd.net
ナゴドは東三河民やら岐阜民が行くのにきついんや
ナゴ球は直通やったからなおさら

288 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:34 ID:oayHQTAqd.net
>>275
名古屋でも南の方のどうでもいい部類の奴ら

289 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:42 ID:GCysA3HT0.net
>>160
地下鉄から歩くのめんどくさいなってずっと思ってたけど唐人町からヤフドまで歩いたらナゴド全然マシだって思えるようになった。

290 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:44 ID:sUFcB0cc0.net
>>27
あれで遠いのか
地下鉄からすぐやん

291 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:50 ID:UIJO/qMsa.net
>>277
言っとくが快速止まらんぞ

292 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:55 ID:RnNSWEMW0.net
大阪球団が最強やで😄

293 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:07:55 ID:PVMYLshUd.net
>>241
住んでるところと行き先によっては埼玉内で電車移動するのに一回池袋まで出たりするくらいに線路の配置が狂ってる

294 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:00 ID:bduI/g9Wa.net
京セラ初めて行ったときアクセスの良さにビビったわ
駅出るとすぐ見えるしペデストリアンデッキも大きいから地図で見るよりさらに近く思える

295 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:01 ID:sWqKBSala.net
>>281
阪神がなんば線通したから余計にレベル上がった

296 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:03 ID:nlRxxXnn0.net
>>255
行きはアクセス優先で、帰りは混雑考えたほうがいいかも

297 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:08 ID:AKS4CtmMH.net
ワイ高校時代は最寄駅外苑前やったけど日本シリーズやった時は教室から2/3ぐらい生徒いなくなったで

298 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:12 ID:KXxFf0oZ0.net
>>249
むしろ大宮からだといい勝負なんやな

299 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:13 ID:RnNSWEMW0.net
大阪球場が最強やで😄

300 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:24 ID:eq7WqsONK.net
ワイは徒歩圏内やが福岡ドームは行きは博多か天神から直通バスで行って帰りはタク使うとこやで

301 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:29 ID:T4rzAz4Xa.net
ZOZOは電車複雑だし運賃高いし最寄り駅から徒歩20分だしバスはめちゃくちゃ混むしほんまひで

302 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:32 ID:1RqYNfuYd.net
京セラええよ 地下鉄もJRも私鉄も通ってる
イオンもあるし沖縄街で飲めるし、梅田や心斎橋も20分有れば着く
なんでファン増えんのや(半ギレ)

303 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:34 ID:QxUyVWtAd.net
>>284
札幌ドームはエアプやろ…

304 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:34 ID:mhUHptCX0.net
ハマスタって外野でも内野スタンドの飯買えるようになったんやっけ?

305 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:44 ID:qNpe5kUsa.net
>>291
水道橋も快速止まらんやん
もっと言うと四谷より利用者多い飯田橋も

306 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:08:56 ID:pu9R2a1+d.net
ほんまスゲーわ京セラドーム
これでいつもガラガラなのが草や

307 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:05 ID:fGql08hm0.net
ペペド呼びやすくてすき

308 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:08 ID:JI7YI4KL0.net
>>69
隣桜川やしそら間違えるわ

309 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:14 ID:ItzhCvzw0.net
>>275
名古屋民には不便じゃないぞ、名古屋以外民だと一回名古屋まで来いってのが追加されるから大分変わるんや
要するに名鉄が悪い

310 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:14 ID:D/G3+Gpod.net
>>283
アンチ乙
東京から電車で一本だぞ

311 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:17 ID:GCysA3HT0.net
>>193
何がお笑いなのかよくわからんぞ

312 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:29 ID:L0Dc6Asz0.net
バスで行くから福岡ドームの不便さを感じたことないな
バス停から徒歩30秒や

なお帰り

313 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:35 ID:ss48mLHxd.net
マリンはメッセとイベント重なったときが地獄
はよイオンのとこに駅を作れ海浜幕張のキャパ貧弱すぎ

314 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:43 ID:nlRxxXnn0.net
>>271
甲子園は西宮北口にはないで…
あったのは西宮球場や

315 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:57 ID:n13taH2/M.net
>>151
地下鉄だって一番客少ない東豊線沿線だし、JR沿線住人は楽になるぞ。東豊線は4両なのに対しJRは6両。最近は7両化の話も出ているし。
結局どこに住んでるかの違いだろ。それと南広島じゃなくて北広島だぞカス。

316 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:09:58 ID:4+HfajpEa.net
>>284
楽天と日ハムとソフトバンクは微妙やった記憶が

317 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:04 ID:l6n1NGSZa.net
>>297
野球で教室から人が居なくなるとか赤ヘル時代の広島じゃないんだから

318 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:07 ID:qNpe5kUsa.net
>>306
これだけ好立地でクソ立地のマリンと集客競ってるの草

319 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:09 ID:i0JZLflGr.net
京セラはアクセスええけど誰も行かないからね

320 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:11 ID:Pj8/REjup.net
大阪球場があった時は間違いなく全球団最高の立地

321 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:15 ID:VujyPTwV0.net
ハマスタエアプなことだけは確定

322 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:23 ID:4Bh9YaUXM.net
>>309
名鉄はむしろ名駅からバス(バスセンター→萱場)の選択肢はあるから悪くはないんだよなぁ
マナカで乗り継ぐと割引あるし

323 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:25 ID:3VgjwdYc0.net
横浜スタジアムがアクセス下位とかガイジかな

324 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:25 ID:+G+JoAshx.net
>>23
後楽園か春日なら外野入り口目の前やんけ

325 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:27 ID:yhMbtNmS0.net
>>287
金山で乗り換えるだけのこと
歩けよ

326 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:31 ID:sWqKBSala.net
メットライフの場所は埼玉名乗るのは詐欺レベルやからな
地図見ればわかるが東西に広い埼玉の西の端、さらに一番南で湖渡れば東京多摩地区やからな

327 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:39 ID:arqmzL/Xp.net
>>46
なんで滋賀県に行かなあかんねん

328 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:42 ID:ZoddtWDJp.net
>>10
何故東京前提なんだよ

329 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:44 ID:0wEbxOdla.net
仙台駅から歩くってけっこう距離ないか?レンタサイクル使ったけど

330 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:45 ID:UlzjJhICa.net
>>298
せめて秋津と新秋津が統合されればね
あそこ歩くのウザいわ
商店街に車入ってくるし

331 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:48 ID:izPIDo/10.net
>>314
なんばの話しとるし昔の話ちゃうか?

332 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:54 ID:3LXs2Chq0.net
>>302
甲子園のスターや大阪桐蔭、履正社辺りの地元有望選手を集めないからや
トカダも成績の割に人気やったやろ
やっぱり地元のイケメン高卒がチームの顔になってこそファンは増えるんや

333 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:54 ID:QSBfortQ0.net
神ぐうは神立地

334 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:55 ID:6eGpZHe1d.net
>>318
キャパも京セラのが圧倒的上なのに

335 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:55 ID:KTLSw+omM.net
ナゴドとかいう中日ファンが1番立地に文句言ってる球場

336 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:10:56 ID:T25IeiYed.net
マリンは駅から歩かせるしシャトルバスも混むし駅着いたら着いたでディズニー帰りで溢れとるから萎えるわ

337 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:01 ID:RYTUxncip.net
福岡知らんけど札幌よりひどいのか

338 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:01 ID:AaI7V4Np0.net
関内ハマスタも5分くらいじゃない

339 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:08 ID:sWqKBSala.net
>>318
しかも日本二番目の大阪を本拠地にしているという

340 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:09 ID:jewDzSBAa.net
>>313
去年田嶋と岩下が投げあってる横で欅坂のライブやってたの草

341 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:13 ID:vqPDc8L3a.net
あつく!あつく!
あつく立ち上がれ!

342 :松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA :2020/02/19(水) 19:11:15 ID:jmtOf5ad0.net
マリンくっそあるくのなんとかしてよ😥
駅延伸して

343 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:17 ID:zf1G4IS6a.net
甲子園の方が神宮より行きやすいという風潮

344 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:28 ID:q/g66H6Qd.net
https://i.imgur.com/1CcxQAq.jpg

南海ホークス本拠地の立地www

345 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:35 ID:+/I9iBBfa.net
マリンは海浜幕張と新習志野の間に新駅できるぞ
なお海浜幕張と距離はそんなに変わらん模様

346 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:37 ID:vqPDc8L3a.net
ペイペイドームは唐人町から歩くよな

347 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:37 ID:n13taH2/M.net
>>316
アクセスはともかく札幌ドームは最悪なのは認める。
結局頭パッパラパーな札幌市のやることだから。

348 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:38 ID:6eGpZHe1d.net
>>284
ドーム球場が上位に来てる時点でアテにならんわ

349 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:51 ID:7U5jxoqJ0.net
>>320
なぜ大阪に本拠地を置く球団は球場立地良すぎるのに客が入らないのか・・・

350 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:11:54 ID:u1KRb8P9M.net
交通のアクセスもいい錦糸町公園に新球場作ればいいのに

351 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:05 ID:rTdD4BhPd.net
>>316
楽天が微妙って10年前の情報やな

352 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:07 ID:IxC63dh0a.net
関内から数分のハマスタよりドーム前矢田から十分以上歩くナゴドが上とかアホやろ

353 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:08 ID:nlRxxXnn0.net
>>331
お、そかそか
ありがとう

354 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:10 ID:oayHQTAqd.net
札幌ドームのいいところ、ない

355 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:15 ID:cFi/2qsba.net
>>332
トカダ20代前半にして浮浪者みたいな顔してたよな

356 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:16 ID:5UAKWfFX0.net
>>337
ZOZOにも言えるけど埋立地の端やからな

357 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:20 ID:SiUf5HTe0.net
>>306
阪神巨人主催は埋まるのでセーフ

358 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:25 ID:9bOq6FRS0.net
ヤフド一応バスで行けるけど奴隷船並に積み込まれるから苦手
唐人町から歩くのが良い感じに腹も空くし1番や

359 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:34 ID:yZGdo476M.net
>>330
あそこダラダラ歩くのめっちゃ好きなんやけど
行きは西武ファンまみれやし勝っての帰りはウキウキ
負けての帰りはやけ酒や

360 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:45 ID:qNpe5kUsa.net
>>349
東京ドーム時代の日ハムって客入ってたんやろか?

361 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:12:45 ID:ss48mLHxd.net
マリンは飯美味いけど結局イオンでいろいろ買い込んでから行くからあんまり球場メシ食わない

362 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:09 ID:E3nyFL55a.net
>>10
関東圏の球場は東京からのアクセスで考えたくなるのはわかる

363 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:10 ID:tU62fAXB0.net
京セラはJR、阪神、地下鉄の三路線使えて
難波から2駅であのガラガラっぷりは何やねん

364 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:12 ID:Pj8/REjup.net
よく阪神ファンが道頓堀に飛び込むの見るけど
普通に甲子園から道頓堀は遠い
その点、大阪球場ならすぐそこ

365 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:13 ID:bev3TA+1r.net
神宮球場帰りに国立競技場駅使ってみたけどそこそこダンジョンやった

366 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:15 ID:2MqsBS1X0.net
西武とロッテがマジで糞

367 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:17 ID:+olayVbza.net
>>360
パリーグのお荷物って言われてたぞ

368 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:17 ID:T25IeiYed.net
>>227
ワイと同じで草
贔屓が買った日はロマンスカー乗っちゃう

369 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:18 ID:yhMbtNmS0.net
ナゴドを貶す言い訳「乗り換えが面倒」
タダのカスや

370 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:22 ID:bDOeedsGd.net
ハムとマリンはアクセスクソやろ

371 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:30 ID:Zhe8CW3H0.net
ハム新球場
https://i.imgur.com/RWmVMAx.jpg

少なくとも新駅開業の2028年まではダントツ最下位やな
完成しても最下位かもしれんが

372 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:31.97 ID:4hk6Fb3Ya.net
マリン言うほど悪くないんだよなぁ

373 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:45.37 ID:8yLTCpmy0.net
浜スタ2位だろ

374 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:48.45 ID:XjiLTwJn0.net
ナゴ球ならケッタで行ける範囲なんやけどなー

375 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:56.39 ID:3LXs2Chq0.net
みんなイオンで飯買いすぎやろ
わいは基本球場飯やわ
飯も楽しみの1つやねんからわざわざイオンで買わんでもええやん

376 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:13:57.81 ID:41Yb0jk6r.net
>>50
悪いぞ
中日ファンって北尾張とか岐阜の方が多いし

377 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:01.67 ID:sWqKBSala.net
>>360
二階席封鎖がザラやったで

378 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:15.14 ID:ziB74kJs0.net
新千歳空港-エスコンフャBールドは高速試gうと41km、下涛ケで36km
瑞V千歳空港-札幌ドームは高速使って42.5km

379 :松陰寺ふくーら(n'∀')η :2020/02/19(水) 19:14:16.87 ID:jmtOf5ad0.net
>>284
セリンゴwww

380 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:22.92 ID:sWqKBSala.net
>>374
ケッタってなんやねん

381 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:25.32 ID:qUHjiOEBd.net
>>372
腐っても首都圏やからなぁ・・・

382 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:34.77 ID:n13taH2/M.net
>>371
北広島駅をカットする印象操作はNG

383 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:41.79 ID:7U5jxoqJ0.net
>>380
バイク

384 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:46.85 ID:+tYIFvmJp.net
神宮は立て替えたら外苑前と直結レベルで近くなるんやな

385 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:51.87 ID:VgUktVlyd.net
>>374
俺もだ
中川民

386 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:14:56.11 ID:0wEbxOdla.net
>>380
ケッタマシーンのことや

387 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:01.90 ID:eq7WqsONK.net
>>346
地下鉄使うのが間違いやろ
直通バスのが楽やぞ

388 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:03.49 ID:/RaOkK8p0.net
名古屋民やけどナゴドって何が不便なん?
やっぱ名駅から乗り換えしなきゃあかん点?

389 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:10.74 ID:mhUHptCX0.net
>>380
確かチャリのことなはず

390 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:14.14 ID:qUHjiOEBd.net
>>358
唐人町からの道のりが細すぎ
行きはいいけど帰り地獄やわ

391 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:14.90 ID:HVjl0akHa.net
東京神奈川千葉住みは勝ち組やね
平日でも巨人横浜ヤクルト西武ロッテの試合見に行けるし

392 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:23.78 ID:qNpe5kUsa.net
>>371
正直、客目線やとこんなんビジターしか得せんやろ

393 :松陰寺ふくーら(n'∀')η :2020/02/19(水) 19:15:28.06 ID:jmtOf5ad0.net
>>361
イオンて海浜幕張から向かう途中にある?
見かけたことないわ

394 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:29.37 ID:M2l3lKQZ0.net
札ド悪く言われてるけど、初めて行った時はテンション高かったからか普通に楽しかったわ
ただ試合後グラウンド降りたら芝ペラペラなの丸わかりなくらい固くてビビった

395 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:30.08 ID:+/I9iBBfa.net
>>380
ケッタマシーンやろ

396 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:30.40 ID:VgUktVlyd.net
>>386
ケッタリングマシンやろ

397 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:50.50 ID:L1btcA3ua.net
>>359
他の乗り換え客からウザく見られてそう

398 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:51.35 ID:vqPDc8L3a.net
>>387
せなんか
ワイ都民やしホークスファンちゃうから中々行く機会ないんや

次はバス使うわサンガツ

399 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:15:54 ID:frnM3LHE0.net
>>345
イオンの請願駅だっけ?

400 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:09 ID:5UAKWfFX0.net
>>371
道路インフラも一応土地買収の目処は付いてる言ってるけどそんなスムーズに行くかね?
絶対金つり上げようとしてゴネるプロ市民が出てくるやろ

401 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:43.92 ID:ZRZXE7lNz
>>354
北海道から直行できるのは西武へのアドバンテージになりうる

402 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:10 ID:0+TUVkvZa.net
>>391
千葉カスうんこ漏れてるぞ

403 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:14 ID:Lp3/9LRAd.net
ささしまライブにナゴドできればナゴヤ球場以上だったのに

404 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:15 ID:8yLTCpmy0.net
>>391
千葉からメラドはきつい

405 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:29 ID:oayHQTAqd.net
球場から家近くても行く頻度は変わらんな

406 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:29 ID:AxaNPZbK0.net
>>391
西武とロッテは帰りの時間考えたら平日に行こうと思わんわ

407 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:31 ID:7ZNEMmujp.net
>>344
この立地で客が入らないって
当時のパリーグって本当に人気が無かったんだな

408 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:32 ID:juWneAXVa.net
去年初めて千葉マリンに行ったが噂通り風凄かった
あんなとこに球場を作ったヤツってガイジだろw

409 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:33 ID:T25IeiYed.net
立地に関してはカープって何も話すことないな
駅から道一本だし道中は食い物屋ばっかでなんかあるわけでもないし

410 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:34 ID:ut3lSDgIr.net
札幌ドームは駅から球場までのワクワク感無さすぎるのが問題や
ようやく球場見えてからも座席入るまでずっと灰色景色やし

411 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:34 ID:ELm5x6wEd.net
ナゴドがクソなのはアクセスより周辺施設ちゃうか

412 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:36 ID:7U5jxoqJ0.net
四国の民だからどこだって遠いからどこも変わらんから言い争う意味が分からない
ついでに四国内の球場もどこも遠い

413 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:36 ID:frnM3LHE0.net
>>350
オリナスもぶっ壊さないと敷地確保難しいやろ

414 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:37 ID:qUHjiOEBd.net
>>398
バスはやめとけ
奴隷船並やぞ
地下鉄の方がストレスは少ない

415 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:45 ID:sWqKBSala.net
>>393
東京から京葉線で来たら一つ手前の駅との中間点くらいにある左は車庫、右がイオンモールや

416 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:46 ID:qD2+75+X0.net
マツダはこれから野球観戦やなって気持ちが湧いてくる道のりだからセーフ
あの場所を不便ってほざいたサンフレには感謝しとる

417 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:48 ID:up9+JgSd0.net
最寄り複数あって帰りスムーズなのが大事

418 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:16:58 ID:vqPDc8L3a.net
海浜幕張はシーズン中は幕張メッセ勢と被ったら地獄なん?

オフシーズンにライブ見に行ったら規制かかってて面倒くさかったわ

419 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:03 ID:cYzQQrDsM.net
>>409
無難って感じ

420 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:10 ID:3VgjwdYc0.net
>>391ロッテと西武は生きづらい

421 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:10 ID:qNpe5kUsa.net
>>391
平日仕事終わりにロッテと西武はきついと思う
金曜日ならまあ行ってもいいかな
この点でパ・リーグは見る機会がない

422 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:11 ID:GCysA3HT0.net
>>403
ささしまにあってもなんだかんだ文句つけそう

423 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:26 ID:sWqKBSala.net
ケッタマシーンとかなんや()
自転車かせめてチャリやろ
どこの方言やねん

424 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:29 ID:9ebylzR50.net
ワイ関西民
メットライフのクソっぷりに衝撃を受ける
甲子園、京セラっめ恵まれたんやな

425 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:45 ID:3LXs2Chq0.net
>>409
線路沿いに選手の写真があるのがええな
ファンならあれだけで楽しみながら歩ける

426 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:46 ID:vqPDc8L3a.net
>>391
西武ロッテは平日いってまうと
試合展開にもよるけど帰りがかなり遅くなるで

427 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:47 ID:yZGdo476M.net
>>404
大正義武蔵野線あるからいけるやろ

428 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:53 ID:HFm8QKHR0.net
>>27
ナゴドの最寄駅ってドーム前八田駅だけよな?
あそこから遠くなく無い?
半分くらい地下道で壁に中日の選手飾ってあるし、地上出たら良い感じにナゴドが見えるし、途中でイオンも寄れるし、
ワイは結構好きなんやが

429 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:54 ID:23HfZu3Ya.net
>>408
ワイ11月にZOZO行ったけど全然寒くなかったで むしろ外で飯食えるくらい快適やった

430 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:56 ID:qUHjiOEBd.net
絶命もマリン並に仙台駅から歩くと思うんだけどあんまりいわれないよな
道一本だからか?

431 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:17:58 ID:ss48mLHxd.net
>>393
車で行くからな
駐車場6時間無料だからイオンコストコで買い物してそのままマリンに行くのが恒例

432 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:01 ID:qNpe5kUsa.net
>>411
イオンが隣接する神立地やぞ
マリンもか

433 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:02 ID:T25IeiYed.net
一昨年の日シリで試合見終わってヤケになってヤフオクドームから博多駅まで歩いたけどクソ時間かかったわ

434 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:12 ID:4hk6Fb3Ya.net
>>418
去年マリンのロッテ戦、幕張メッセのB'zのライブとアイマスのライブが重なった時があって
地獄やったで

435 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:16 ID:JIJTRHyIp.net
>>411
周りの施設ならマリンもマツダもKスタも西武も大概

436 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:18 ID:PzkSGlVoa.net
>>284
楽天行った事あるやつ少ないのになんで他のランキング上位やねん
エアプが過大評価してるだけやろ

437 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:20 ID:UA4WqB3zd.net
>>409
強いて言えば終わった後にご飯食べるところがすぐ近くにないくらいやな

438 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:22 ID:sWqKBSala.net
>>408
打球を追った空撮で砂浜が広がってるの草生えた

439 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:29 ID:TfLlAHvPd.net
>>1
アンチ乙
西武ドームは12球団で唯一今日上の敷地内に駅がある神立地やぞ

440 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:35 ID:vjmG+uuj0.net
>>398
地下鉄からの徒歩がええで

441 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:37 ID:ziB74kJs0.net
何故文字化け

442 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:39 ID:TFtQ+vRnF.net
引きこもりなんJ民にとっては、どこも最悪。

443 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:46 ID:8yLTCpmy0.net
>>427
休日ならね
平日は厳しい

444 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:18:56 ID:4Bh9YaUXM.net
>>388
名城線が環状線で黒川へ回り込むようになってるから北尾張や岐阜方面からナゴド行くとかなり遠回りな移動になるんよな
あと名古屋市内の高速移動手段がないという都市としての欠陥がそもそもあるし
県の半分が名古屋市民ならあれでもええけど愛知県の名古屋以外に名古屋の2倍の人口いるの考えるとあまり良いとは言えない

445 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:02 ID:jX3rAabx0.net
西鉄ライオンズ時代の平和台球場はアクセス良かったなぁ

446 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:19 ID:T25IeiYed.net
>>425
毎シーズン変わるからな
ドピスタがオクスリばれた直後に絵が描き直されてたのは草はえた

447 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:20 ID:323rvusD0.net
福岡と札幌は分からん
ナゴドは一度だけ行った事あるけど、距離以上に駅からの道のりが苦痛だった印象ある
絶命とハマスタは道中歩いてて楽しい
幕張と所沢はゴミ

448 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:24 ID:uCroj45x0.net
ナゴヤドームってそんなに酷い?中日ファンはしょっちゅう文句言うてるやん
あれは駅からの距離に文句いうてるのか、ナゴヤドームの位置そのものに言うてるのかどっちや?
駅からはそんな遠くないやろ

449 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:24 ID:vDWMK9I7a.net
>>51
駅前やぞ

450 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:25 ID:qNpe5kUsa.net
>>439
駅のホームが無駄に沢山あってびっくりしたわ

451 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:40 ID:sWqKBSala.net
>>433
おかしなことやってて草
都市高速まで使ってるからかなり距離あったやろ

452 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:45 ID:MOJwrZPv0.net
県営大宮も大宮駅からさらに乗り換え必要だし最寄り駅からも遠いからアクセス糞糞だぞ

453 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:46 ID:4+Y5WZjo0.net
西武ドームって
本当のドームより使用料安いからイベント結構あるし
その都電車料金と駐車場料金で潤うし
経営的には正解やろ

454 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:50 ID:7Z3aDACt0.net
>>27
直結しちゃうとイオンに寄れないやん

455 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:19:58 ID:23HfZu3Ya.net
>>425
関内駅も降りた瞬間ベイスターズに支配されてた

456 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:01 ID:ss48mLHxd.net
>>418
幕張本郷まで歩いて行った方が速いまである地獄

457 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:21 ID:GgNQVxzPa.net
神宮JRから行きにくくない?

458 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:24 ID:qNpe5kUsa.net
>>453
客目線やとうんこって事やな

459 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:26 ID:T25IeiYed.net
>>437
広島駅まで出ないとなんもないからな
その点旧市民球場は周りになんでもあったからよかった

460 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:31 ID:++lBuoFVd.net
マリン言うほど遠いか?
歩いて15分かそこらで着いた記憶あるんやが

461 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:46 ID:vqPDc8L3a.net
やっぱ海浜幕張から
幕張本郷のバスに乗るのが抜け道なんかな

ワイは全く知らんくて規制くらったままだったわ

462 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:50 ID:3VgjwdYc0.net
>>455
近くの伊勢佐木長者町の道も侵略されとるで

463 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:50 ID:ut3lSDgIr.net
ハマスタはええよな
周辺いろいろあるが故の汚さはあるけど

464 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:51 ID:MDwaMe33M.net
東京駅基準で考えても新幹線乗るより京浜東北線で50分の方が便利やろ

465 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:52 ID:sWqKBSala.net
>>450
試合終わったらあのホームに全部10両か8両の車両がいて
試合終わったらその場で定期便の間に臨時便差し込むんやで

466 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:20:56 ID:xZ2mCqtPd.net
他の球場だと夜遅くなると鳴り物使えなくなってビビるわ

467 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:00 ID:7U5jxoqJ0.net
>>458
あの金儲けしか頭にない堤が客のことなんか考えるかよ

468 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:06 ID:3VgjwdYc0.net
>>460
このなかなら遠いってはなしやろ

469 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:07 ID:QX/LelpHd.net
>>460
15分が近いという感覚を疑え

470 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:24 ID:a+rdF21sM.net
>>459
今になって思うけど旧市民球場の立地良すぎやろ
あんな場所によく大きな土地あったな

471 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:36 ID:3VgjwdYc0.net
>>463
飯と飲むとこと風俗こまらんわ

472 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:38 ID:8yLTCpmy0.net
>>453
それだと偽物のドームみたいやん
屋根付いてるんやぞ

473 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:38 ID:GgNQVxzPa.net
>>461
一本待てば確実に座れるしオススメやで

474 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:38 ID:W/7KStrnd.net
西武ドームって甲子園みたいに池袋までの直通列車ノンストップでばんばん出せないの?
いちいち下山口とかで止まるのがムカつくんじゃ

475 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:40 ID:sWqKBSala.net
>>453
本当のドームとかいう分け方w

476 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:45 ID:5SxGYNTtd.net
楽天生命パークは試合勝った余韻に浸りながら仙台駅まで歩くのが好きや
たまに榴ヶ岡公園通ったりして

477 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:45 ID:AaI7V4Np0.net
まえに大阪球場跡地のなんとかパークの
南海ホークスメモリアルみたいな展示見たけど
見事に野村の展示ハブってるのな
いくら揉めたとはいえ大人気なさすぎだろ
今は復活したのかな

478 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:46 ID:5UAKWfFX0.net
>>453
首都圏で3万人以上動員できて全天候型(一応)のイベント出来る箱なんて殆ど無いからな

479 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:47 ID:qNpe5kUsa.net
関内は線路挟んで反対側に安宿とか風俗とかあるしな

480 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:48 ID:pgkTUvAg0.net
去年ナゴド行ったけどゆとりーとラインって乗り物がバスでビビったわ
モノレールかなんかだと思ったのに

481 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:57 ID:ziB74kJs0.net
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/1500wm/img_18705724de0f5bc6873b14306e7e50c3602622.jpg

482 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:21:57 ID:vy69nYPIr.net
阪神ファンやから言うほど行かんけど仙台駅から歩いたらこれ見えるのすこ
https://i.imgur.com/SXYOylk.jpg

483 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:01 ID:Lp3/9LRAd.net
人混みを15分歩くのはきつい

484 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:13 ID:FioROLMza.net
試合終わった後帰るまでの虚しさランキング
1位マリン

485 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:13 ID:pCtH+Q1Ha.net
>>467
金儲けしたいのに客蔑ろにしてどうするんですかね...

486 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:22.54 ID:MDwaMe33M.net
>>460
毎年サマソニ行くたび思ってより遠くてうんざりする

487 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:23.50 ID:3VgjwdYc0.net
>>482
これはええな
テンションあがる

488 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:27.25 ID:qMhe3rRya.net
贔屓目抜きにして、
どこの球場が一番好き?

489 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:29.65 ID:7U5jxoqJ0.net
>>477
南海がハブってるんじゃなくて野村(断ったのはサッチー)なんだけどあれ
だから絶対に野村関連の展示はできない

490 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:36.54 ID:sWqKBSala.net
>>466
むしろ今22時過ぎでも使えるとこってどこがあるんや?

491 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:37.35 ID:/0h7mLja0.net
ロッテが一番やばい
幕張本郷から歩くとか無理

492 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:38.04 ID:T25IeiYed.net
>>451
たしか二時間ちかく歩いた
柳田のサヨナラホームランで頭真っ白になってな

493 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:51.62 ID:8ceYzb3ld.net
>>470
いくら昭和初期の広島に空き地しかなかったとはいえ奇跡よな

494 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:22:54.46 ID:/F4vnbUea.net
ハマスタは都民でもプチ観光気分を味わえるからええな

495 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:11.59 ID:93z7xmewd.net
競馬場の立地ならどこがええんや
ちな中央なら阪神京都中京しか行ったことない

496 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:22.47 ID:Yda9EXmQ0.net
>>488
甲子園

497 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:24.98 ID:EB2HvdGAa.net
京セラってJR私鉄地下鉄全部あるもんな
神戸の客も三宮からなら一応一本だし

498 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:29.21 ID:AaI7V4Np0.net
>>489
そうなんかー
それは知らんかったサンガツ
サッチーやっぱ嫌な女だな

499 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:36.43 ID:KLotIgyp0.net
>>67
ペイペイチャンテつくろう

ペイペイペイペペイペイ \ワッショイ/

500 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:52.81 ID:4Bh9YaUXM.net
名古屋駅ーナゴドのアクセスを直通化するなら基幹バス2系統を鉄道化すんのが1番良いんだろうけどなぁ

ついでにあの悪名高い基地外バスレーンを撤去せなかんわ

501 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:56.72 ID:yZGdo476M.net
>>443
仕事で府中本町から海浜幕張に行くのに何度も使っとんねん…

502 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:23:59.57 ID:xZ2mCqtPd.net
>>499
今も同じぐらいダサいからバレないな

503 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:01.39 ID:VMuid4rLd.net
>>482
ゲートの向こうにクソデカグッズショップと球場見えてくるのがすき

504 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:04.20 ID:qNpe5kUsa.net
>>495
東京競馬場も立地ええな
うんこなのは中山だけちゃう?

505 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:06.04 ID:NPfcR4L8a.net
コロナアクセス一位のハマスタや

506 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:14.92 ID:1XH3A7+fa.net
>>488
便利とかなら分かるが好きな球場で贔屓目なしってどういうことや

507 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:18.77 ID:7U5jxoqJ0.net
>>499
打たれたらあのメガネの芸人が「あかーん!」ってやつビジョンに出すんやな

508 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:20.16 ID:lq4WZfhmd.net
>>491
たかだか10分くらいやんけ

509 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:20.54 ID:W/7KStrnd.net
千葉マリンは駅から歩くし京葉線がゴミ
路線の質もアクセスに大分影響するわ

510 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:24.16 ID:T25IeiYed.net
>>470
まああの球場出来たころは原爆から10年くらい後やったがまだ荒れ地ばっかやったしな
サンフレッチェのサッカー場にしようって意見が出るのもわかるわ

511 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:28.87 ID:YBU/Lw+/a.net
キャンプ球場のアクセスの良さランキングは?

512 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:31.94 ID:Dxoe2iXfM.net
ドーム傍にあるイオンが有難いわほんと
ほんま西武ドームはなぁ

513 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:32.65 ID:L1btcA3ua.net
>>495
大井

514 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:32.87 ID:vDWMK9I7a.net
>>143
ほーー

515 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:33.57 ID:Yr7z+wqod.net
>>488
甲子園
客席狭い以外は言うことないわ

516 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:39.48 ID:323rvusD0.net
>>488
ハマスタ

517 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:40.81 ID:SdR5o4kR0.net
札ドは最寄駅から球場よりも球場入ってからがクソ

518 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:41.11 ID:jG+3vKlYr.net
>>488
神宮

519 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:48.06 ID:qNpe5kUsa.net
>>508
海浜幕張やろそれ

520 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:58.09 ID:yQ0QRktna.net
>>507
あのメガネは草 宮川大輔知らんのか

521 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:24:58.66 ID:YGWZGsui0.net
ここ三年で札幌と福岡以外は本拠地行ったで、全部回ったやつおるんか?

522 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:10.67 ID:jG+3vKlYr.net
ナイターの夏すこ

523 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:12.34 ID:yWgWycrXF.net
ワイ昔名古屋住んでた時チャリでナゴド通ってたんやけど電車やとアクセス悪いんか?

524 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:12.45 ID:MDwaMe33M.net
ハマスタは横浜中華街とみなとみらいと野毛と風俗街が徒歩圏内

525 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:14.03 ID:BfadeOfE0.net
>>495
小倉

526 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:17.11 ID:qMhe3rRya.net
>>506
贔屓チームってことや

527 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:21.24 ID:sWqKBSala.net
>>470
むしろ今のほうがよくないか?
市民なら終電ほぼ気にしないでええやろ

528 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:24.30 ID:QUOSZ+zKr.net
神宮→山手線で渋谷に行って、銀座線で外苑前まで行く。改札を出たらヤクルトの横断幕が見えてるのでその方向に直進したらつく

東京ドーム→地下鉄に乗って後楽園で降りたらドームに繋がってる

ズムスタ→ビジター民には到底チケットが取れない

ハマスタ→上野から京浜東北に乗り続けて関内についたら既に駅がベイスターズに染まってる

ナゴド→名古屋自体が都会なのでアクセスはかなり良し。ナゴヤドーム前矢田駅まで行くと地上に立ったら既にある。

甲子園→新大阪駅から大阪駅まで行って、大阪環状線に乗り換え、西九条へ行って阪神電車に乗り換えて、尼崎で甲子園直通に乗り、甲子園駅で改札くぐったらもう見えてる

札ド→地下鉄から歩いてすぐ。初見の階段は壮観。球場含め周辺施設はすごく綺麗

西武ドーム→品川から山手で池袋まで行って、西武池袋まで10分ぐらい歩いて3回くらい乗り換えたら西武球場前につく。改札の時点でもう見えてる

京セラ→新大阪駅から大阪駅まで行って、大阪環状線に乗り換え、大正駅まで行き、改札を出たらそのまま右へ曲がって直進したらホームセンターとイオンが見えるのでその階段を登ったら目の前。地下鉄のドーム前千代崎で降りると徒歩0分。

神戸グリーンスタジアム→大阪から神戸線で三ノ宮まで行き、地下鉄三ノ宮に乗り換えずっと乗ってると総合運動公園につく。改札から見えてる

ヤフオク→地下鉄でも博多駅からでもちょっと遠い。平日なら博多駅から出るバスを利用すればマシ。

ZOZO→東京から京葉線にひたすら乗ってたら海浜幕張につく。そこから標識の方向にひたすら歩くと公園が見えてくるのでロータリーに沿って公園の中をすすむと球場が見える

宮城球場→仙台空港から仙台まで電車に乗って、仙台駅についたらステンドガラスじゃない方向に直進。直進したら門が見える。

529 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:25.00 ID:qNpe5kUsa.net
>>485
どう上手に搾取するかって発想なんやろな

530 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:25.93 ID:32Prljo30.net
最寄駅が3つの神宮が最強やろ

531 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:28.55 ID:ibf7grgv0.net
とりあえずサッカーファンが休日のアクセスで
アクセス悪いだのなんだの言ってるとわろてまうわ
平日の野球こそアクセスが集客かかわるわ

532 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:35.35 ID:JfUYF/DA0.net
>>495
浦和競馬

533 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:35.64 ID:h/e1r6h7a.net
>>488
神宮 ナイターの雰囲気最高なんじゃ

534 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:37.28 ID:T25IeiYed.net
>>495
中山やろ
ハズレ馬券握りしめて西船橋まで歩くあのむなしさたるや

535 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:38.86 ID:VJqwxnNR0.net
行ったことないけどペイドは西新駅から歩くのがええんか?

536 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:48.20 ID:Z64uoLWLp.net
>>488
西武ドームの外野芝生好きやったけどビジターまで区割り強制されたから嫌い

537 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:25:54.14 ID:W/7KStrnd.net
>>521
ライブ含めてなら全球場行った

538 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:00.56 ID:7U5jxoqJ0.net
>>520
なんか名前出てこんかった
今日B班行き決まった大沼二世と同じ苗字か

539 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:04.58 ID:cuS99qHHp.net
>>535
バス

540 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:05.21 ID:VVIAFC050.net
神宮って結構歩かん?

541 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:14.74 ID:uvmRWMrcd.net
>>495
競馬と鉄道って去年の馬事文化賞受賞した本にターミナルからの距離が書いてあった気がするが思い出せん
確か地方名古屋は近かった

542 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:15.26 ID:JfUYF/DA0.net
>>535
メルチャリオススメ

543 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:21.98 ID:UPX8lSMSd.net
>>488
ハマスタ
降りる場所間違えて横浜駅から歩いたけどそれも込みで楽しかった

544 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:22.26 ID:v+V1xWKHd.net
>>506
球場の雰囲気とか
内野は土の茶色が好きとか
雨風凌げる屋根があった方がいいとか
いろいろあるやん

545 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:27.28 ID:EZzaJ3CV0.net
>>27
絶対行ったことないわ
水道橋からからくりと変わらん

546 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:29.16 ID:QGH3lML10.net
>>511
これもロッテと西武がブービーやろ

547 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:35.70 ID:/RaOkK8p0.net
>>444
はえーなるほど
住んでる場所によってはクソ&クソってことか

548 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:52.23 ID:3VgjwdYc0.net
>>528
広島関係ないとこでディスられててくさ

549 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:53.93 ID:PaGl4JEm0.net
地下秩ペイペイドーム前作れや

550 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:54.24 ID:4Bh9YaUXM.net
>>541
名古屋競馬はあおなみ線できて最寄駅ができた

551 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:55.10 ID:VJqwxnNR0.net
>>533
夏、ビール、神宮ナイター
最高やな

552 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:26:56.26 ID:LDncVKuad.net
神宮は立地もアクセスもそんなよくないやろ
結構歩くし神宮行くいがいで行くような場所でもないし

553 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:06.75 ID:VVIAFC050.net
>>488
神宮

554 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:07.38 ID:T25IeiYed.net
>>528
メラドだけ説明が雑で草
レッドアロー乗れや

555 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:15.73 ID:3LXs2Chq0.net
>>546
日南なめんなよ

556 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:22.08 ID:jxmu8Ite0.net
>>523
ワイも高校まではナゴドチャリ組
名古屋から離れて、夏に帰省した時名駅からナゴドって乗り換えあったりめんどくさいことを初めて知ったわ

557 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:22.90 ID:d3mKbfFN0.net
全天候型の自然も楽しめる一石二鳥のドームやぞ

558 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:24.86 ID:32Prljo30.net
>>540
直進すればすぐ
道が分かってなくて皆遠回りしたり歩道橋登ってる馬鹿が多い

559 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:29.26 ID:1Gts5e/wd.net
ナゴヤドームはバスで行くとこや

560 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:35.92 ID:v9ksqvWP0.net
ガチで西武は大宮の球場改修しろや
クソ西武ドームまで行くのマジでめんどくせぇ

561 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:43.57 ID:LDncVKuad.net
これみたら球団増やすなんて土台無理なんやなって思うわ
球場支えるインフラからつくらなあかんやん

562 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:44.49 ID:UCc/zsZR0.net
甲子園は帰りの電車むっちゃ混むからなぁ
ほんまに毎日がお祭りや
その点京セラはアクセス手段豊富で駐車場も置き放題やし電車も楽々や

563 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:46.99 ID:EZzaJ3CV0.net
>>488
神宮
ただ春先と秋は死ぬほど寒い

564 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:50.92 ID:GC08C3KEa.net
マリンは遠すぎるやろ
幕張駅からまっすぐ歩いてけば行けるっていうから歩いて行ったらめちゃくちゃ掛かったわ

565 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:57.62 ID:VVIAFC050.net
>>558
歩道橋渡ったンゴwwwwww

566 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:27:59.44 ID:mhUHptCX0.net
>>488
高校野球してるときの甲子園すき

567 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:08.25 ID:3j1VC6ak0.net
お前ら神宮何駅から徒歩で行くの?

568 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:08.23 ID:0t6kyxki0.net
>>476
ビジターチームからしたらそやろけど
楽天ファンからしたら楽天は基本負けるぞ

569 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:14.24 ID:ss48mLHxd.net
>>495
新潟が糞だったのは覚えてる

570 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:18.12 ID:G1xVsUdZd.net
お前らの贔屓球場はペイペイさせてくれんのかよ

571 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:21.90 ID:c1imweMmd.net
新幹線とまる駅から歩いていける球場ありがたいわ
広島とか仙台とか
大阪ドームとか近いけど乗り換えめんどい

572 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:23.83 ID:T25IeiYed.net
神宮で夏祭りに合わせて花火が打ち上がるのほんとすき

573 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:25.24 ID:L1btcA3ua.net
>>559
実は名駅から基幹バスで行けるしな

574 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:29.56 ID:qb0tNLxNa.net
>>57
ペドやぞ

575 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:30.19 ID:7U5jxoqJ0.net
>>561
すでにインフラあるとこで考えないといかんで
ないから四国とか言う頭のおかしい奴は全員相手にしたらあかんわ

576 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:34.00 ID:6OVLh7SAd.net
最近のヤクルト関係ひらがなで書くのすこ

577 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:35.06 ID:VJqwxnNR0.net
>>558
信濃町から歩道橋渡んねんけどあかんのか?

578 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:38.94 ID:qNpe5kUsa.net
>>547
岐阜や三重からやと名駅で一旦降りて
そのあと栄か大曽根で乗り換え必須やしな

579 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:38.95 ID:mhUHptCX0.net
>>495
大井やろなあ 府中も嫌いじゃないが

580 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:42.25 ID:3LXs2Chq0.net
>>567
信濃町

581 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:44.77 ID:WxwdhS6Za.net
ペイペイドームは西鉄バスが幅を効かせてるから

582 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:52.08 ID:EZzaJ3CV0.net
広島以外セリーグ球場全部行ってるけど、ハマスタは怖くないんかあれ
坂が急すぎて子供転げ落ちたら死ぬやろ

583 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:28:59.97 ID:xlKTXguSa.net
ZOZOマリンの近くの林みたいなとこ夜めちゃくちゃ怖いんやが 人通り少ないし

584 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:00.23 ID:AaI7V4Np0.net
>>567
そら外苑前

585 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:04.72 ID:jxmu8Ite0.net
>>554
せっかくなので足元までスケスケ車両のラビューで行きたい

586 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:07.11 ID:R6vwbhDrp.net
札ドの良い点
・最寄駅の出口がイトーヨーカドー

587 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:13.52 ID:+yMCYr7wp.net
浜スタのグルメ無能すぎん?
シウマイ弁当が一番ええやんけ

588 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:14.76 ID:W/7KStrnd.net
福岡ドームは電車利用なら不便な部類なのに球場に人が入っているのは福岡のバス文化のおかげやな

589 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:15.81 ID:uvmRWMrcd.net
>>551
花火もたくさん上がるしな

590 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:17.31 ID:6CdVft/V0.net
横浜ファンじゃないけどハマスタの帰りに横浜が勝った日は割引になるM性感寄るンゴ

591 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:18.20 ID:Yda9EXmQ0.net
>>560
西武沿線でもないのにそこまでやらなきゃいけない理由ないしな

592 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:24.49 ID:mhUHptCX0.net
>>558
信濃町やと歩道橋渡らざるをえなくないか

593 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:27.93 ID:1NosdfoCd.net
北広島移転でアクセス悪くなるとかいうネガキャン散々見たけど別に札ドもアクセス良くないよな

594 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:29.69 ID:v+V1xWKHd.net
>>582
実際死ぬのは酔っぱらいの大人やぞ

595 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:30.32 ID:yZGdo476M.net
>>560
西武HD「うちの金になるんか?」

596 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:30.95 ID:T25IeiYed.net
甲子園から姫路まで山陽電鉄かな乗ったけどほとんど誰も姫路まで降りんかったからしんどかったわ

597 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:32.78 ID:EZzaJ3CV0.net
>>567
外苑前
うんこくさいイチョウの通りを過ぎて枝豆持ち込んでビール買う

598 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:42.08 ID:jG+3vKlYr.net
>>587
有能やぞナゴドもっと酷い

599 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:46.99 ID:dd3/L/Kd0.net
最寄り駅からの遠さやとマリンと福岡の双璧か?

600 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:49.23 ID:nlRxxXnn0.net
>>488
神宮
大都会の中に残された古き良き野球観戦

601 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:52.06 ID:jxmu8Ite0.net
>>488
ワイも神宮
ってか屋外ってやっぱええわ

602 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:55.25 ID:EZzaJ3CV0.net
>>594
そういや一人死んでたな

603 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:29:57.10 ID:YGWZGsui0.net
>>592
道路突っ切らんのか?

604 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:02.26 ID:iPwHOtav0.net
>>488
グリーンスタジアム神戸

605 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:04.26 ID:YrGETg+yp.net
福岡はロープウェイ作る予定やったんやけどなぁ

606 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:05.48 ID:EB2HvdGAa.net
>>569
バス出てるからセーフ

607 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:09.70 ID:VVIAFC050.net
ワイ地元がナゴドやけど観戦目的ならナゴドが最強説を推しまくっとる
熱くない雨降らない座席広い背もたれある

飯は不味いしサインは貰えんけどな

608 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:17.58 ID:GCysA3HT0.net
>>578
岐阜と三河からなら金山で名城線じゃね?

609 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:31.62 ID:1NosdfoCd.net
>>488
ハマスタ

610 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:34.05 ID:EZzaJ3CV0.net
>>598
ナゴド行ってから言え
ハマスタでうまいのはみかん氷くらい

611 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:55 ID:7Yfxio+Td.net
カープはガチで駅とその周辺の模様変えた

612 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:58 ID:+yMCYr7wp.net
>>598
ま?浜スタより酷いとかクソゴミやんけ

613 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:30:59 ID:qNpe5kUsa.net
>>598
普通に矢場トンとかコメダとか入れればいいのにな
運営がアホなんやろな

614 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:03 ID:Fxxm0GqAa.net
京セラもっと上ちゃうの?

615 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:05 ID:L1btcA3ua.net
>>595
よっしゃ大宮〜川越の西武線復活や!

616 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:08 ID:3VgjwdYc0.net
>>610
最近のビールうまいぞ
たけえけど

617 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:21 ID:uEMpjF9Qd.net
マリンは歩くのがきつい

618 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:24 ID:dd3/L/Kd0.net
>>604
内野席から外野を見た光景が好きやわ
外野席の後ろに森が見えるのがいい

619 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:37 ID:m+5/mVMHd.net
神宮は意外と神社とか歴史のある史跡とか周りにあるから面白い物見つけようと思えばいっぱいあるで

620 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:51 ID:YnJhp79qd.net
甲子園は蔦があった時の方が圧倒的に好きだわ
最近また伸びてきてるが

621 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:57 ID:D8uM1NVDd.net
>>599
直線距離だと福岡、千葉、札幌、広島はほぼ同じ

622 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:31:57 ID:GgNQVxzPa.net
>>488
普段東京ドームばっかりやったから夕暮れの神宮行った時は感動したわ

623 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:07 ID:TSOpAYtTa.net
てかZOZOマリンの自販機高くない?どこもそんなもんか?

624 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:09 ID:jxmu8Ite0.net
>>616
ハマスタはなんかクラフトビール売っとるよな

625 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:27 ID:VJqwxnNR0.net
売り子の汗、太もも、ビール
最高やな

626 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:29 ID:rnVUPfp4p.net
でも遠征するなら屋外は論外やからなぁ

627 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:30 ID:EB2HvdGAa.net
ほっともっとは綺麗で好きだけどいかんせん遠い
大阪に住んでるからだろうけど

628 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:30 ID:kTduVh9pd.net
Jリーグにアウェーのファンってどういう層が行ってるんやろうな
プロ野球は何だかんだ全国に12球団のファンが少なからず分布してる感情するけど

629 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:32 ID:ubqBgFN60.net
西武は球場移転すれば流出減るし人気も上がると思うけどな

630 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:32 ID:W+6RaNGGx.net
>>607
ワイも一番ナゴドが好きや
広いのが何よりいい
神宮なんか内野(コーチ後ろ)前から2列目やったら膝が前の背もたれにあたってまっすぐ向けないし

631 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:36 ID:AaI7V4Np0.net
巨人ファンでもからくりが一番好きって少なそう
なんか圧迫感あるねんあの球場

632 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:38 ID:jG+3vKlYr.net
>>610
愛知県住みのちなDやぞ ハマスタのメニューの多さにびっくりしたわ

633 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:39 ID:uvmRWMrcd.net
>>598
アンチ乙ナゴドの飯はイオンで買うから

634 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:45 ID:0KRnOUPZd.net
>>625
キミ、エッチやな

635 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:32:48 ID:sU8Wgdwo0.net
初めてマリン行ったとき海浜幕張から思ったより歩かされた記憶あったわ
帰りはナイターってのもあったけどバスでええわってなる

636 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:01 ID:sWqKBSala.net
>>560
キャパ少ないし大宮からかなり歩くんだが

637 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:02 ID:YyxkdTJXp.net
神奈川県民で小さい頃からハマスタに慣れてるからってのもあるやろうけど
神宮ナイターの球場の外が暗い感じちょっと寂しく感じてしまうわ

638 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:08 ID:EZzaJ3CV0.net
ナゴド行ってないやつはナゴドの本当に悪いところを知らない
あそこは照明がクソほど明るいせいで日焼けするレベルで熱い

639 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:12 ID:6IFDAWYyr.net
「ヘイタクシー!ペイペイまで」

中々言えん

640 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:22 ID:4Bh9YaUXM.net
名古屋駅から名城線の乗り換えも地味にクソなんだよね
名古屋→栄(東山線)
混んでるというのもあるが古い路線なせいで車両も駅施設も手狭で乗り換えがよりによって1番人が乗り降りする栄なのであまりやりたくないルート
名古屋→久屋大通(桜通線)
桜通線名古屋駅のホームが地下深くにある上によく分からん場所にあり実際平行してる東山線に比べて利用者が少ない
東山線改札あたりから桜通線へ行こうとすると迷うかも

641 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:35 ID:v2n0red50.net
甲子園で見た後、神宮、ハマスタ行ったら、やっぱり小さいなぁって思うわ。

5万人収容と3万人では違う。

642 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:38 ID:vqPDc8L3a.net
ちな巨やけど
神宮ハマスタがすき

643 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:39 ID:qNpe5kUsa.net
>>612
ハマスタは球場は要素減るけど
崎陽軒のシウマイ弁当という逃げ道があるやん

ナゴドには何も無い

644 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:48 ID:iPwHOtav0.net
>>618
わかる
あとイッチが映える

645 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:49 ID:QRx9MMbu0.net
>>198
オリンピックでするとおもったんだけどなあ

646 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:53 ID:dd3/L/Kd0.net
>>630
座席だけやったら多分札ドが1番やで
あそこ外野席でも背もたれ付きの跳ね上げ椅子やからな

647 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:54 ID:uEY63YYD0.net
別にナゴド駅から遠いとは思わんけどな

648 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:56 ID:GSochM44r.net
>>639
福岡ドームで通じるからセーフ

649 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:33:57 ID:EZzaJ3CV0.net
>>632
隣の芝やわ
関東住んでるワイとは話にならんと思う

650 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:02 ID:7U5jxoqJ0.net
>>626
雨で中止はほんと怖いな
でも中止にならない程度の雨はもっと辛い

どっかのドーム球場も一回合羽が必要になったことがあったな
試合もぼろ負けだし酷かった

651 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:16 ID:GCysA3HT0.net
>>598
そもそも旨かろうがケチな名古屋人が球場内のコスパ悪い弁当食べるなんてないだろ

652 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:18 ID:CNQSF/l10.net
マリンは遠いと言われるけど総武京成京葉線どこからでもバスがあるからそこまで不便と感じた事ないわ
メッセでイベントある日はまじで最下位だと思うけど

653 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:20 ID:vDWMK9I7a.net
>>240
停まるぞハゲ?

654 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:27 ID:V8qmFF2kp.net
他人が持ってるみかん氷くっそうまそうなんやけどつられて買うと「違う」ってなるわ

655 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:29 ID:XjiLTwJn0.net
球春近付いてるって感じのスレやね
なおコロナ

656 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:30 ID:WxwdhS6Za.net
神宮春先のナイトゲーム行ったら思った以上に寒かった

657 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:31 ID:LyNPVIMPd.net
県営大宮ってやばい感じの宗教施設近くにあったな

658 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:35 ID:3j1VC6ak0.net
神宮球場は直射日光であったけえし飯が美味いからな

659 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:35 ID:sUFcB0cc0.net
>>641
わいは神宮のあのアットホームな感じが好きやけどね
取り壊されるのが残念や

660 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:36 ID:ss48mLHxd.net
>>606
バス乗っててどこまで行くのかと不安になったわ
どこまで行っても田んぼしか見えないし

661 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:38 ID:d3mKbfFN0.net
ワイはちなDeちゃうけど地下鉄関内駅のベイスターズに染められてる感じええな

662 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:42 ID:1NosdfoCd.net
>>650
ドーム球場で合羽?
妙だな……

663 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:46 ID:QRx9MMbu0.net
>>260
夜はすいてるで

664 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:51.58 ID:W+6RaNGGx.net
>>646
遠すぎる

665 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:52.50 ID:fK2O4Dyva.net
マリンは立地アクセスだけで言えば最下位やろ
デーゲームなら路線バスでメッサの前から幕張本郷まで抜ける方法もあるが、海浜幕張は遠い

666 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:54.59 ID:hcwPiPBx0.net
>>1
資材置き場は駅も地味だし駅から球場までも地味だからもっと下位かな

667 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:55.36 ID:3VgjwdYc0.net
>>624
うまいで
去年からか忘れたがレモンサワーも作り始めたわ

668 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:55.67 ID:iCX2obQua.net
>>659
嘘やろ?いつや?

669 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:34:57.77 ID:VJqwxnNR0.net
>>656
春先は風強くて花粉がやばいんよ

670 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:04.77 ID:kGC627g/a.net
>>444
市内の高速移動はほんまクソだよな
地下鉄ばかりってのも問題やわ

671 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:06.63 ID:bev3TA+1r.net
>>608
岐阜から金山廻りは金も時間もかかる

672 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:10.06 ID:7U5jxoqJ0.net
>>655
プロも選抜もどうなるのやら…

673 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:11.32 ID:BqPaDh2c0.net
千葉は何でポツンとあるんや
イオンとかの間なんもないやん

674 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:13.97 ID:qNpe5kUsa.net
>>651
大曽根駅周辺もまともな飯屋ないし

675 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:38.59 ID:sUFcB0cc0.net
>>668
オリンピックの後に消えてなくなるやん

676 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:45.74 ID:o/GUndrR0.net
>>10
基地外理論

677 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:48.62 ID:EZzaJ3CV0.net
からくりは人が多すぎるせいでそもそも進めない
マック前のダフ屋も混んでる

678 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:49.67 ID:QRx9MMbu0.net
>>668
この間延びて2027完成とかになったはず

679 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:35:50.72 ID:fJhJLbw1a.net
ズムスタは新幹線降りてそのへんの赤い連中に付いていったら迷わずすぐで良かった

680 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:08.21 ID:1NosdfoCd.net
>>655
新型インフルの時選手にも続出したけどやったし何だかんだやるやろ
中止とか選手もファンも求めてないし

681 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:17.71 ID:ut3lSDgIr.net
神宮はさすがに古いし狭いからあんま好きじゃないわ

682 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:19.46 ID:qNpe5kUsa.net
マリンがガラガラなくせに幕張メッセのイベントと被ってるから電車混むしな
時間帯によればそれにディズニーも加わる

683 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:20.42 ID:d3mKbfFN0.net
ズムスタってあんま語られてないな
一回くらい行ってみてえわ

684 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:28.52 ID:M5Uu7FAW0.net
甲子園より京セラの方が良いだろ

685 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:31.01 ID:uvmRWMrcd.net
春秋涼しく夏暖かいメラド

686 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:31.25 ID:m+5/mVMHd.net
>>659
基礎が大昔のままやししゃあないなんなら下沼&墓やし

687 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:32.59 ID:ss48mLHxd.net
>>673
だいたいメッセのせい
メッセとマリンの立地が逆なら割と良い球場だったかもしれん

688 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:44.46 ID:dd3/L/Kd0.net
電車降りて駅出た瞬間に盛り上がる雰囲気のとこはどこやろな
甲子園はいかんせん高速が邪魔すぎる

689 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:44.80 ID:LdiWddPU0.net
ナゴヤ球場の立地良すぎて
中日の選手は2軍で満足してしまう

690 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:46.76 ID:hcwPiPBx0.net
>>675


691 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:49.68 ID:9ir+M9lTp.net
Jリーグが問題なく開幕できればやきうも大丈夫やろ?
逆にJ見に行った人達の間で感染広まったりしたら詰みやろうけど

692 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:52.34 ID:T25IeiYed.net
神宮行くたびに新国立競技場が出来上がってて親戚のガキの成長を見てる感じがした

693 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:36:54.43 ID:iPwHOtav0.net
札ドとマリンは行ったことないわ 
絶対寒いだろ

694 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 19:51:59.50 ID:5iDA0SuW3
>>359

総レス数 694
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200