2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】King Gnu(きんぐぎゅー)の新アルバムが良すぎる ★2

1 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:21:36 ID:7PMXoE1E0.net
最後の常田は死んでどうぞ

【朗報】King Gnu(きんぐぎゅー)の新アルバムが良すぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579069114/

2 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:22:23 ID:gLIvf6Ck0.net
最後の最後で自己顕示欲が抑えきれんかったようやね

3 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:22:51 ID:LkVL9E4Q0.net
常田も本当は井口みたいに歌いたかったんやで

4 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:23:18 ID:7PMXoE1E0.net
マジでなんやねんこれ
ジャイアンのリサイタルやんけ

5 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:23:20 ID:1GskWpWU0.net
割れサイトチェック怠ってたわサンガツ

6 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:23:34 ID:HWMmKWeNd.net
にわか共が間違えてるけど、キングヌーやなくてキンググヌーやからな

7 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:23:34 ID:z8RM9JYO0.net
でも壇上井口が歌ってたら良曲になったかと言われたら違うと思うわ

8 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:23:46 ID:PU55kMqcp.net
ヌーへの評論はこれが一番しっかりしたもの書いてあると思うから暇なら読んでみてや
批判よりやけどファンも納得はできるはず
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69558

9 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:24:02 ID:s9k0cok50.net
ボーカル以外のメンバーが歌うと大抵不評

10 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:24:04 ID:MS0a1uxJd.net
ワイは最近tetoをすこってる

11 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:24:19 ID:pOsMr4B30.net
ユーモア、どろん、小さな惑星、Overflowが良かった

12 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:25:04 ID:7PMXoE1E0.net
>>11
これ
壇上以外全部よかったで

13 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:25:19 ID:KlJrzHXnd.net
キングくぎゅう?

14 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:25:40 ID:hucYNoc6p.net
曲って全部常田がつくっとんの?

15 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:09 ID:4P+LaIP30.net
自分の歌声に絶望して井口呼んだからな
残当

16 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:24 ID:mQ5qctyb0.net
>>14
せやで

17 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:28 ID:RF0JzSuCd.net
壇上長くね?

18 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:30 ID:B+okt48i0.net
スランバーランドが一番すこ

19 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:38 ID:7PMXoE1E0.net
>>14
作詞作曲全部常田や
ワンマンやで

20 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:26:51 ID:4TxC7gSmd.net
声だけはマジで才能やからな
常田にはなかった

21 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:27:29 ID:JtZjOpG00.net
米津!藤原!井口!

22 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:27:40 ID:mQ5qctyb0.net
ミレニアムパレードで生き生きしてる常田みるとああこいつも本当はメインで歌いたいんやなって思ってなんか悲しくなる

23 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:27:49 ID:wzFJZufAa.net
ユーモアとどろんめちゃ好き

24 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:27:56 ID:9U6WrALB0.net
ロマサガの曲以外でおすすめ教えてクレメンス

25 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:04 ID:4TxC7gSmd.net
>>21
井口だけ作詞作曲してないな

26 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:05 ID:9oTwqQP30.net
なんJの半分が紅白でキングニューと知る
その半分の半分がキングガンって呼んでいた

27 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:10 ID:7iw1/Ltd0.net
ワイは壇上好きやぞ

28 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:18 ID:4JiUv4IB0.net
>>20
声も作曲の才能もある米津ってやっぱすげーわ

29 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:38 ID:11AFVRkcr.net
世間的には井口が全部やってるように思われてる

30 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:45 ID:mQ5qctyb0.net
>>28
なお顔

31 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:28:54 ID:z8RM9JYO0.net
飛行艇も昔なら常田ソロで歌ってたと思うわ

32 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:29:12 ID:wzFJZufAa.net
>>28
顔以外完璧やな、身長もでかいよし

33 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:30:04 ID:JtZjOpG00.net
藤原も身長がないからな

34 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:30:12 ID:MS0a1uxJd.net
>>32
顔面もなんやかんや良い方向に影響してそう

35 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:30:23 ID:SqP7oelbM.net
拡声器通すといい感じになるからセーフ

36 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:30:41 ID:4TxC7gSmd.net
>>30
天は二物を与えないからな

井口←イケメンで歌上手いけど作曲できない

常田←作詞作曲できるしイケメンだけど歌下手

米津玄師←歌も上手いし作詞作曲もできるしプロデューサーとしても有能だけど顔がモンスター

37 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:30:47 ID:9aWvTgPd0.net
閉会式の常田のチェロかっこええな

38 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:31:55 ID:mQ5qctyb0.net
>>33
あいつより身長低い横のカマホモギター

39 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:32:55 ID:rPmoTEbhM.net
>>33
でもJポップのボーカルはチビのほうがええやろ

40 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:33:15 ID:JtZjOpG00.net
>>38
米津っぽい顔してるよな

41 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:33:40 ID:Gy4eQ9tVa.net
壇上ひでぇ

42 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:33:59 ID:aaxusTD00.net
常田普通に一人で歌うパートはまだええねん
生で井口とハモると大変なことになるからやめーや

43 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:05 ID:JtZjOpG00.net
>>39
そうなん?

44 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:07 ID:4MAUvuXma.net
>>36
全て揃った新藤晴一

45 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:25 ID:NPqa2nHR0.net
腹から声出せよ
カマホモみたいな声出しやがって

46 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:27 ID:YRFqwRWW0.net
ミレパで声出せ常田大希!!!

47 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:47 ID:/VgIWmu40.net
常田なにしたん

48 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:52 ID:mQ5qctyb0.net
>>45
喉絞ってるの白目だけやぞ

49 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:34:53 ID:lPKrDga60.net
壇上ボロクソで草
残当

50 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:35:39 ID:Gy4eQ9tVa.net
飛行艇すき

51 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:35:48 ID:4TxC7gSmd.net
髭男の藤原の横にいるオカマみたいなギターめっちゃしこれるよな

52 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:35:51 ID:0/iz1ZlCp.net
音楽オタクの奴ら見てるとなんかヌーより髭男のほうが評価されてる感じなんだよなあ
ヌーのがそういう奴らのアンテナにひっかかりそうやと思ってたから意外やわ

53 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:09 ID:z8RM9JYO0.net
壇上はないと軽いアルバムになるから……
https://natalie.mu/music/pp/kinggnu05/page/3

54 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:31 ID:mQ5qctyb0.net
>>52
そもそも藤原は生歌がここ数年のアーティストで一番上手いからな

55 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:35 ID:Gy4eQ9tVa.net
>>52
音楽全然わからんけど髭男爵はラブソング多すぎ

56 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:41 ID:9+Qy+GRoa.net
今の男子学生とかカラオケ何歌うんやろ
髭男、king gnu、ミセス、WANIMA全部練習せな無理やろ、米津とかは楽やろうけど
そもそもカラオケいくのかどうかも知らんが

57 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:43 ID:RFHaOY6cd.net
>>36
井口さんは?

58 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:52 ID:yn50F3dZa.net
小さな惑星めっちゃええやん

59 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:36:53 ID:OztIZ1rlr.net
>>44
結婚してからずっと作詞作曲ともうんちなんだよなあ

60 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:37:08 ID:wVdRKS7ia.net
>>45
白日しか聞いてないやろ

61 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:37:11 ID:s9k0cok50.net
>>56
昔の曲ばっかりランキングに残っとるだろ

62 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:38:08 ID:zP1QvL8ad.net
>>56
毎週カラオケいってるワイ調べによると学生の団体は髭男とかKingとかを練習なしオク下棒読みで仲間とふざけあいながら歌ってるぞ

63 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:38:14 ID:4MAUvuXma.net
藤原は歌上手い大学生って感じの歌い方

64 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:38:50 ID:/I0ECR8p0.net
>>56
アニソンボカロやぞ

65 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:38:52 ID:HfMwn0eY0.net
ワイは壇上が最高やったわ
哀愁ある曲にはあの声が絶対に必要や

66 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:39:26 ID:mQ5qctyb0.net
>>63
あんな大学生ゴロゴロおるとか日本の音楽界安泰やん

67 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:39:46 ID:FH9RSMeHp.net
音楽的に優れてるっていうよりもバンドとしてバランスがええわいい意味で日本人好み
常田が一番才能あるけどソロでやってた時はパッとしなかったし売れるには華のある井口が必要だった

68 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:08 ID:4MAUvuXma.net
>>56
現役大学生ワイ

サカナクション
オレンジレンジ

69 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:16 ID:7iw1/Ltd0.net
>>65
🤝

70 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:38 ID:pX8Qaj5W0.net
>>67
ロックバンドってビジュアル重要やでな
華があるバンドほんと少なかったから嬉しいわ

71 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:38 ID:Gy4eQ9tVa.net
>>56
スキマスイッチの奏がいっつも上位や

72 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:48 ID:4MAUvuXma.net
>>66
歌い方言うてるんやが…アスペか?

73 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:40:58 ID:pX8Qaj5W0.net
>>68
オレンジレンジって世代やないやろ

74 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:41:06 ID:JtZjOpG00.net
わい30歳が歌うカラオケレパートリー
チャコールフィルター
アンダーグラフ
ラルク
HY
FLOW
ジャニーズ
欅坂
アニソン

75 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:41:15 ID:4MAUvuXma.net
>>73
幼稚園の時聞いてたンゴ

76 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:41:15 ID:7PMXoE1E0.net
>>58
めっちゃええのに短いのだけ不満やな

77 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:41:37 ID:4gfKA26G0.net
思ったより入れ替わっとるんやな
https://www.clubdam.com/app/dam/ranking/total-year.html

78 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:41:59 ID:XZrtECE80.net
常田なにしたんや?

79 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:00 ID:V0VLL6BRd.net
>>74
なんでその中に欅坂入るねん

80 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:00 ID:eSsOpEm+a.net
どろんの大恋ああああいで笑ったやつおるか?
別にキングヌーアンチではないで

81 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:01 ID:s9k0cok50.net
カラオケなあ
一般ピーポーとならおそらく
セカオワ とバンプとポルノ で様子を見る

82 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:04 ID:XERnWdJf0.net
>>56
髭男キングヌーをオク下で歌うんやで
オク下かどうか気にするのは陰キャのなんJ民くらいや

83 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:10 ID:JtZjOpG00.net
オレンジレンジは一人で歌い方変えて歌うの楽しいよな

84 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:19 ID:pX8Qaj5W0.net
>>76
短いのあかんか?
何回も聞けばええだけやん

85 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:23 ID:P2l7lr1Ed.net
Tokyo Rendez-Vousの常田すき

86 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:37 ID:SoZlSReN0.net
常田が悪いってより井口の声が良すぎる
てか高音ばっか言われるけど中低音域の井口イケボじゃね

87 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:42 ID:7iw1/Ltd0.net
>>73
22やが割と世代や
テレビでよく見てたで

88 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:42:43 ID:JtZjOpG00.net
>>79
ここ二年は欅しか聞いとらんレベル

89 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:43:19 ID:FH9RSMeHp.net
カラオケなんて点数気にすんのはもうガチ勢だけだしうまさより流行ってれば何でもええ

90 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:43:20 ID:LPo9ra9X0.net
>>85
やっぱり拡声器📢が必要やね

91 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:44:01 ID:FYT2Xt+zd.net
>>80
今聞いたらなんか草生えた

92 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:44:07 ID:rUV07Rhsa.net
slumberlandの常田は別に嫌いじゃないしむしろこの曲からキングヌー入ったから割と良いと思ったんやけどなぁ
綺麗に歌おうとするとイメージと違うから?ってなるんやろな
突き抜けてくれればええのに

93 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:44:14 ID:dv9sOqYl0.net
>>80
分かるで

94 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:44:39 ID:XERnWdJf0.net
常田は歌うならバラードやめてくれ
壇上だけは聞いてられんかったわ

95 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:44:45 ID:kNovOyqra.net
玉置浩二ほどとは言わんが久保田利伸よりは上手いんじゃないかというレベルのボーカルと、中居正広ほどとは言わんが木村拓哉よりは下手なんじゃないかというレベルのボーカル

96 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:13 ID:YRFqwRWW0.net
○○なんだ!
みたいな猿先生みたいな言い回し以外は歌詞も普通に好きなんだよな俺は

97 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:18 ID:4MAUvuXma.net
>>89
カラオケの採点が高い=歌上手いってわけでもないし自己満オナニー機能だよな

98 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:46 ID:s9k0cok50.net
>>89
本人が歌っても低いしどうでもいいわ

99 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:52 ID:7iw1/Ltd0.net
カラオケ文化って糞やろ
だからジャニやアイドルが流行んねん

100 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:55 ID:4gfKA26G0.net
これから流行るの教えてや

101 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:56 ID:d4zMM+9rM.net
>>82
Aメロお経やん

102 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:45:57 ID:/nnGoPrva.net
床田のオナニーのオカズが井口

103 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:06 ID:Ca0VyG/fp.net
>>95
久保田なめたらあかんぞ

104 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:11 ID:2/PXl/JD0.net
小さな惑星が短過ぎるの!

105 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:12 ID:Z3korVF20.net
バッファローマンって井口だけのほうが良くね?

106 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:18 ID:NITEtMTI0.net
>>36
井口イケメンなんか

107 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:21 ID:P2l7lr1Ed.net
>>90
slumberlandもすき

108 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:29 ID:wxELPYgrM.net
あんま言うと常田が拗ねるぞ

109 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:34 ID:Emr3H+dVa.net
>>18
これ
あんま人気ないの謎

110 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:40 ID:MDtYnU/pd.net
常田は生歌下手やけど音源なら常田パートあった方が良い

111 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:53 ID:/nnGoPrva.net
>>100
キャッチーやからどろんやろ

112 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:46:55 ID:g2HARCxop.net
本当は常田作曲だけど井口も作曲してますってやった方が売れね?

113 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:13 ID:zP1QvL8ad.net
>>89
あんな歌手本人が歌っても点数低くなるガバガバうんこシステムなんかに未だに本気になってるやつおんの?
15年前くらいならわかるけど

114 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:15 ID:HfMwn0eY0.net
>>100
ニガミ17才

115 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:26 ID:NNeJ50Gwa.net
許したれや自分で全部やってるんやから一個くらい好きにさせたれ

116 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:30 ID:OTYttYZLF.net
白日は原曲やとサビ高すぎるしオク下げたら常田パートがキツすぎる

117 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:37 ID:V2kZQY6g0.net
>>3
それが垣間見えるの嫌いじゃない
常田に対する嫉妬を水際で抑えてくれる

118 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:38 ID:/nnGoPrva.net
>>112
井口にやらせたらポルノっぽくなりそう

119 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:39 ID:d4zMM+9rM.net
>>98
LiSAとか自分の曲で90とれなさそう

120 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:48 ID:s9k0cok50.net
妹が採点がないと音程がわからないとか言ってるけど意味不明

121 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:47:56 ID:EVGp6SGL0.net
これライブやと常田はもっと自己顕示欲丸出しで井口に歌声被せてくるらしいな
どんだけ歌いたかったんや

122 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:02 ID:JtZjOpG00.net
常田の歌聞いてるとSOUL'd OUT思い出す

123 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:09 ID:wxELPYgrM.net
作詞作曲MV全部常田の才能でやってるのに
一般受けしない声質に生まれてきてしまって可哀想

124 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:30 ID:V2kZQY6g0.net
ライブで見たけど雰囲気ありすぎるんだよなあ
上手い下手じゃないで
雰囲気があるやつは売れるしぶっちゃけ一目瞭然や
ミツメとか大好きやけどオーラのかけらもなかったもん

125 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:33 ID:4gfKA26G0.net
>>114
あれ一般ウケするんか?

126 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:51 ID:LDRL8U3G0.net
ユーモアすき

127 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:48:55 ID:mQ5qctyb0.net
>>121
そりゃミレニアムパレードでウキウキでボーカルやっとるからな
キングヌーでは売れるために嫌々一歩引いてるけど

128 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:04 ID:RF0JzSuCd.net
>>100
流行るかどうかはしらんがワイはMaison book girlにハマってるで

129 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:11 ID:V2kZQY6g0.net
>>123
それが面白いんやん
天才にマウント取りつつ天才の音楽を楽しめるんやで

130 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:23 ID:7iw1/Ltd0.net
カラオケが上手いならメイジェイはもっと売れてたやろ

131 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:31 ID:/nnGoPrva.net
飛行艇とかメガホン使うあたり常田が常田常田してていいよね承認欲求を満たしたくて仕方ない感じ

132 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:33 ID:YRFqwRWW0.net
ミレパで存分に歌え、大希

133 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:38 ID:vT88sV1hd.net
常田って歌はあれとしてギターも本人基準やと苦手やろ

134 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:39 ID:LgEH0MQF0.net
常田の声まあまあ好きやで

135 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:49:59 ID:zZaq+aOyp.net
>>100
さいきんで抜群に天才やと思ったのは長谷川白紙やけど、一般性と離れすぎて売れはしないんやろなあ…

136 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:50:11 ID:Z62gfVeed.net
>>100
Helsinki Lambda Club売れるかな

137 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:50:25 ID:/LzDYC6sa.net
>>101
お経やん(ニチャァ...
そういうことやぞ

138 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:50:46 ID:MS0a1uxJd.net
>>136
andymoriの系譜すこ

139 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:50:49 ID:y6GRm9mOd.net
ミレパなかったら嫉妬で憤死しそう

140 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:50:53 ID:4dbcdvmod.net
音楽やってるやつに自己顕示欲とかガイジやろ
自己顕示欲ないやつが作詞作曲するわけないやん

141 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:51:07 ID:pX8Qaj5W0.net
>>124
サチモスもこれやな雰囲気ある
逆に音楽性が似てるnulなんとかが売れないのもこれや

142 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:51:23 ID:/nnGoPrva.net
>>140
おは常田

143 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:51:28 ID:FH9RSMeHp.net
緩急着くから語りっぽい常田パートも使い用やでteenager forever とかは上手く行ってる

144 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:51:29 ID:LPo9ra9X0.net
数年後キングヌーのこと知らん人が高音ボーカルええやん!と思ってアルバム聞いたら最後に常田が出てくる
ワイは常田も好きやけど知らんかったら多分消す

145 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:51:57 ID:zZaq+aOyp.net
>>124
独自の雰囲気はあると思うけどなミツメは
ああいう音楽でオーラギンギンでもなんか変やし

146 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:01 ID:d4zMM+9rM.net
>>137
ニチャアでもネチャアでもなんでもいいけど普通に歌いにくいやろ

147 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:17 ID:YJyAeJ560.net
一方ワイは星野源を聴いていた

148 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:28 ID:e0/uXsLSd.net
>>100
タワレコでちょっと宣伝されてたけどズカイってバンドがよかった

149 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:34 ID:pfjNok7p0.net
>>128
サクライケンタええよな!

150 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:46 ID:/nnGoPrva.net
ANN0の井口の冒頭でキングヌーのボーカルって自己紹介で常田が歯食いしばって聞いてそう

151 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:47 ID:pX8Qaj5W0.net
いうてスランバーランドの常田はええ声やろ

152 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:49 ID:5IOy4NHh0.net
キンググニューやぞ

153 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:52 ID:zP1QvL8ad.net
井口、藤原←声高すぎて難易度高い

あいみょん、米津玄師、常田←声低くて歌いやすい

やっぱ常田なんだよなぁ

154 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:54 ID:5wcSDhMDa.net
>>144
まあ最後ならええやろ
最初だと1曲も聞いてくれないかもしれん

155 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:52:56 ID:7iw1/Ltd0.net
>>140
それな
タバコ吸うなとかもロックバンドなんだから好きにすればいい

156 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:53:19 ID:VGtwgGknp.net
壇上笑ったわ
なんやこの素人歌唱w

157 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:53:19 ID:bhqyJE9Cd.net
常田は生歌だけは止めたほうがいい
ライブでも録音使え
それかちゃんとボイトレして歌唱力上げるか

158 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:53:19 ID:feYTKXi70.net
>>140
自作のポエムにメロディつけて発表するなんて自己顕示欲なきゃできんわな

159 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:53:26 ID:zZaq+aOyp.net
>>141
ナルバリは結構売れたんやないの?
サチモスがサイケブルースみたいな方向に行ってしまったからジェネリック品的に

160 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:53:35 ID:pfjNok7p0.net
>>135
なんだかんだあなただけとかキャッチーやったやろいけるで

161 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:05 ID:mQ5qctyb0.net
常田は下手な上にタバコも吸っとるから時が経てば経つほど酷くなりそう

162 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:09 ID:7iw1/Ltd0.net
>>147
POP Virusとアイデア好き

163 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:15 ID:aO+OHu58a.net
https://vimeo.com/69160735
ちな開会式幕間閉会式の元曲

164 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:18 ID:QWGXApo80.net
常田「さとるは嫌われない声だよね(震え声)」
常田「さとるお前の声アニソンみてえだな」

165 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:21 ID:s9k0cok50.net
>>140
音楽なんて駅前のデモと大差ない

166 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:24 ID:4gfKA26G0.net
ズーカラデル売れて欲しいんやが

167 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:36 ID:wxELPYgrM.net
声質は持って生まれたもんやし
いくら技術が上手くなっても変えられない才能やからな

168 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:54 ID:P2l7lr1Ed.net
ワイはtempalay

169 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:55 ID:Tr7xZxP/0.net
ハイレゾ配信で買うつもりだったんやけど
ライブBD欲しくてうっかりCD買ってしまったんや
そーゆーことでサブスクで聴こうとしてる始末

170 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:54:59 ID:e0/uXsLSd.net
>>135
一般ワイはメチャクチャやってるようにしか聞こえなかったんやがアレは聴く人が聴けば凄いことやってるもんなんか

171 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:55:02 ID:Us2LsSsKr.net
ふざけたって面白くないんだから真面目に歌ってりゃいいのにいちいちウケなんか狙うなよ

172 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:55:33 ID:piFXh/scp.net
>>164
ムクムクしちゃったか…

173 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:55:36 ID:oRxyYyGOa.net
>>168
どうしようしか知らないけど好きやで

174 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:55:44 ID:zP1QvL8ad.net
>>167
声質って作曲の才能くらい重要だよな
大御所でも歌自体はいまいちなのに声質のおかげでトップになったひととかおるしな

175 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:55:59 ID:Tr7xZxP/0.net
>>162
なんでPOPVIRUSの後に恋なんだろな
そのままアイデアを聴きたくなるわ曲順

176 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:56:00 ID:e0/uXsLSd.net
>>173
最新アルバム良いから聞くんやで
その一つ前も良いから聞くんやで

177 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:56:11 ID:UoFOddLPp.net
>>171
常田は真面目に歌ってアレなんだが?

178 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:56:45 ID:FH9RSMeHp.net
井口は声質もだけど中学が合唱ガチ勢で割とスパルタ特訓されてたらしいから今更どうこうできるもんじゃない

179 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:56:59 ID:4gfKA26G0.net
>>167
ボイトレyoutuberとか上手いのは分かるんやがいまいち魅力的ちゃうの多いわ

180 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:05 ID:mQ5qctyb0.net
逆にリトグリとかは声質が素人すぎて天下取れなさそう 歌の上手い大学生やんあれ

181 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:18 ID:pX8Qaj5W0.net
>>159
せいぜい二万くらいや
サチモスは20万

182 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:21 ID:Z62gfVeed.net
井口が有能なイメージつくとすぐ解散しそうだな

183 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:22 ID:V2kZQY6g0.net
>>174
あと歌詞もな
白日は声とメロディの力だけで売れたような曲だから意外と聴き飽きない
プリテンダーは歌詞が気になり出したら終わる

184 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:24 ID:zZaq+aOyp.net
tempalayは脱衣麻雀の曲とか作ってるうちは売れん
でもやりたいことやったほうがええと思う

185 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:37 ID:NNeJ50Gwa.net
>>140
常田がイキってるとか言われてるけどロックバンドで作詞作曲やってるやつがイキって何があかんのか全くわからん
音楽に対してなら全然構わんやろ

186 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:39 ID:izCfanuQa.net
壇上聞く前のワイ「ええアルバムやんけ!最高傑作や!」

壇上聞いた後のワイ「いや、やっぱ駄作やなぁ…」

187 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:57:39 ID:1TMkCMXHa.net
壇上で萎えた
DAIGOかと思ったわ

188 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:58:24 ID:pfjNok7p0.net
>>174
声も楽器なんやなって

189 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:58:27 ID:V2kZQY6g0.net
>>167
でも井口のあれって作ってるんだよな多分
ワイが不安定な時があっても井口うまいなと思うのはそこや
腹から出てないとか言われるときあるけどあれは腹から出せない奴には出せない声

190 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:58:29 ID:b8esZ6rhp.net
壇上コレよくメンバーと事務所GOサイン出したな

こんなアホな素人歌唱でよく全国流通したな

191 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:58:36 ID:jJAdbyKEa.net
>>183
king gnuって歌詞適当よな
小さな惑星は歌詞も良いと思うけど

192 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:59:08 ID:HfMwn0eY0.net
>>182
井口は解散した後の仕事が心配やわ
俳優になるかもしれんけど今のところその仕事もやってないし

193 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:59:13 ID:IPR0Fh9Gr.net
ワイこの前デリヘル嬢にキングヌーのボーカルに似てる言われたで

194 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:59:37 ID:V2kZQY6g0.net
>>185
言うほどイキってない定期
実際サチモスの方が全然イキってた
常田はナリと言葉遣いはあんまり良くないが意外とまとも

195 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:59:46 ID:Tr7xZxP/0.net
>>56
カラオケランキング見ると
小さな恋の歌チェリー奏がクッソ強くて草生える

196 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 16:59:51 ID:zZaq+aOyp.net
>>170
まだ二十歳前後であれは規格外や

197 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:00:14 ID:zP1QvL8ad.net
>>193
多分ただのチーズ牛丼顔やと思うで
チーズ牛丼レベル99が井口やしな
あいつはおまけに180cmあるし

198 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:00:17 ID:NNeJ50Gwa.net
>>191
洋楽リスペクトしとるから歌詞なんて語感重視なんやろな
今聴いてるけど小さな惑星めっちゃええやん
ヴェゼルはいつもええ曲使っとるな

199 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:00:28 ID:V2kZQY6g0.net
>>191
適当というか作詞も特別な才能はないから無難なところに着地させてる感じ
言われてるほど悪くはないが良くもない

200 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:00:51 ID:Tr7xZxP/0.net
>>180
アカペラグループなんてそんなんでええんよ

201 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:00:58 ID:YGRIU2mP0.net
常田のボーカルはいるわ
もうちょっと上手くなってほしいけど

202 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:01:01 ID:7iw1/Ltd0.net
>>193
常田か井口かによってイケメンか分かれるな

203 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:01:20 ID:S992hQU9d.net
ファンの自分でさえこのダイマっぷりはウザく感じる
最近なんJで知った人らはアンチになるやろな

204 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:01:43 ID:mKKfJ6ixp.net
壇上はYouTubeに上がってるショートバージョンの所はまだ聴けたんや

まだ聴けなかった部分がこうも酷いとは思いもしなかったわ

常田はやっぱAメロBメロだけ歌っとけ、サビまでしゃしゃり出てくんな

205 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:01:53 ID:P2l7lr1Ed.net
>>195
よく考えたら残酷な天使のテーゼってオバケすぎるやろ

206 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:05 ID:mQ5qctyb0.net
>>203
米津玄師でさえ叩いてるなんJの評価なんてどうでもええやろ

207 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:15 ID:zZaq+aOyp.net
音楽の才能があってある程度の普遍性もあって…というと中村佳穂が思い浮かぶけど、歌手の顔ばっか見てる日本じゃそこまで売れないんだろうなぁと思ってワイ悲しい

208 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:31 ID:Xg0+djWA0.net
>>198
キングヌーって邦楽を重視してるんと違ったんか?
洋楽からの影響は髭男やろ

209 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:48 ID:NNeJ50Gwa.net
>>203
キングヌーなんて今更流行ったわけでもないのに話題になったらダイマやったら話せんようなるやん

210 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:55 ID:s9k0cok50.net
>>205
しかも適当だからなあれ

211 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:02:56 ID:nAVHO2X1a.net
生歌の常田は音程もリズムもガタガタで曲全体から完全に外れてるからあれは下手としか表現できんわ
ハモりパートになると井口めちゃくちゃ歌いにくそうにしてるし
歌うならボイトレやるべき

212 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:03:30.30 ID:4gfKA26G0.net
>>205
なんであれ定番になったんやろ
いや盛り上がるしいい曲やけどさ

213 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:03:50.57 ID:Tr7xZxP/0.net
>>208
キングヌーは看板にしてるが髭はしてない

214 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:03:52.23 ID:tVJKpufM0.net
ユーモアすこ
前のアルバムのIt's aみたいな雰囲気

215 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:06 ID:XWlsChWp0.net
>>203から漂うマン臭

216 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:23 ID:aO+OHu58a.net
お前ら幕間ってちゃんと読めるか?

217 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:35 ID:NNeJ50Gwa.net
>>208
洋楽大好きでサビ糞みたいにやってたところから邦楽的な要素抑えな売れへんでって米津言われた位やし
そもそもは洋楽の成分が根幹にあって邦楽に落としてる感じやろ

218 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:35 ID:70gfdRXh0.net
井口がこの先も歌うならタバコ辞めさせろよ
あの声出なくなるぞ

219 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:44 ID:NITEtMTI0.net
>>206
なんj以外のツイッターとかの方がクサイノリがあるし曲はいいのに残念

220 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:45 ID:zZaq+aOyp.net
壇上聴いてみたけどいうほどか?
まあ曲調にはあんまり合ってないとは思うけど歌うなはあんまりやないか

221 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:48 ID:pfjNok7p0.net
今から予言しとくが2021年は松木美定の年になるわ

222 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:53 ID:0Nrg+/YP0.net
こいつらいつも東京の人混みに巻き込まれてんな

223 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:04:54 ID:IRHP7k1ua.net
ニワカでつべで聴いてるぐらいのレベルやけど
わりと引き出し多くてええバンドやなという印象を持ったわ
飛行挺すこ

224 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:05:06 ID:noAt6zQ2p.net
>>211
ダブルボーカルでユニゾンパート有りまくるのに
常田が一々リズムと音程外しやがるからな
メンバーも井口も何も口出し出来ん状態やからやりたい放題や

225 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:05:14 ID:7iw1/Ltd0.net
>>207
海外でもビジュアルよくなきゃ売れんやろ
エドシーランが良いかと言われると微妙やが

226 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:05:41 ID:Yjj3v6ofM.net
そのうちオアシスみたいに井口の声が死んで
代わりに常田が上手くなって解散やぞ

227 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:05:47 ID:Tr7xZxP/0.net
>>211
音源やと無理やり合わせられるんやろけど
ライブだと常田がヘタクソやから上手いこといかん
でもボイトレするとただの下ハモになるのでNG

228 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:06:00 ID:RF0JzSuCd.net
>>214
キングヌーはこうゆうタイプの曲の方がいいよな
もちろんアップテンポの曲もいいけどさ

229 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:06:10 ID:wekJIi7Z0.net
さっき買ったが壇上マジで微妙やな
傘からの落差でちょっとフフッてなった

230 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:06:40 ID:V4BZ3APad.net
隙あらば解散しようとする常田さん
本当はもうやりたくないんやろな

231 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:06:52 ID:zZaq+aOyp.net
>>225
それならあそこまでアデル売れんよ
見た目関係ないとは言わないけどあくまで一つの武器やね
日本やと見た目ええのがまず前提になる

232 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:09 ID:3KJRxfix0.net
井口ってやつが下手なんやろイケメンやけど

233 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:10 ID:paf5Y03Da.net
常田「壇上という曲に個人的な今の思いは全て込めました」

234 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:17 ID:Xg0+djWA0.net
>>217
邦楽っていうのは後付なんか

235 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:19 ID:YQ/U5IXL0.net
>>214
聞いてみるわ

236 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:30 ID:mQ5qctyb0.net
>>232
逆ゥー!

237 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:35 ID:gsJBmY38p.net
>>229
小さな惑星〜傘までほぼ井口の独唱が続くから更に壇上のクソっぷりが際立つな

238 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:07:38 ID:S992hQU9d.net
>>209
ファン同士馴れ合いたいのなら
ツイッターでやれば良いのでは?

239 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:00 ID:70gfdRXh0.net
>>207
中村佳穂って言うほどブサイクか?
キャラはムカつくけど歌唱力は間違いないし絶対売れるやろ

240 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:05 ID:QrrCfe7id.net
最近King Gnu聞いてるんやがおすすめの曲教えてクレメンス

241 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:06 ID:sFwd+Qwk0.net
壇上マジでアルバムに別の歌手が出張ってきたみたいな違和感やな
抑えきれんかったんか

242 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:07 ID:zP1QvL8ad.net
>>230
メンバーともいうほど仲良くなさそうやしな
ミレニアムパレードが心地良さそう

243 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:08 ID:zIOpMO2bp.net
>>233
こめるな
オナニーはミレパでやっとけや

244 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:27 ID:V2kZQY6g0.net
>>237
しかし曲の出来はいいというね
なんかのカップリングでバンド版出してくれや

245 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:38 ID:1J3+75kKp.net
>>241
井口パート入れれば良かったのにな

246 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:40 ID:mQ5qctyb0.net
>>240
壇上

247 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:54 ID:sBsIHDbp0.net
ワンマン系のバンドって割と4〜5年で解散多いイメージ
メンバーがいつまで常田についてこれるかやな

248 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:08:59 ID:Xg0+djWA0.net
>>240
聞くほど曲数多くないやろ

249 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:01 ID:t8/gkHv1a.net
>>240
小さな惑星

250 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:09 ID:V2kZQY6g0.net
>>242
でもせきくんとあらいくんはみれぱにさそわれてるょ?

251 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:13 ID:XWlsChWp0.net
>>238
アンチ増えるの嫌マン?
マンマンマン?

252 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:20 ID:QrrCfe7id.net
>>248
全部聞けっていうのか?

253 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:20 ID:khKfhPe7p.net
>>241
BUMPの隠しトラックみたいなもんと思って聴いとけばエエぞ

254 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:20 ID:6ZMM9YRla.net
>>240
マクドナルドロマンス

255 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:22 ID:70gfdRXh0.net
常田以外のメンバーが常田ソロ歌唱にどう思ってるか気になる

256 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:32 ID:8FwEiIw3d.net
常田「シングルばっかでこのアルバム作りたくねえなあと思いながら壇上書いた」

257 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:37 ID:VdJg6Dq10.net
女ファンが多いって聞いたけどまじ?

258 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:48 ID:Xg0+djWA0.net
>>247
でもアルバム何枚か出したら解散って言ってたやろ

259 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:09:54 ID:zZaq+aOyp.net
>>239
まぁ美人ではないやろ
男はまだ緩いかもしれんけど女は本当顔ありきな感じの業界な気がするわ、aikoとかいきものがかりがギリ

260 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:00 ID:NNeJ50Gwa.net
>>238
シーズン入れば球団ファンが馴れ合いまくる板で何を言うてんのお前

261 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:05 ID:hqO+QV+Tp.net
>>256
書いちゃったかぁ…

262 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:07 ID:mERRpKD2d.net
壇上をsorrowに変えれば神アルバムになるから焼き直して車で流すンゴ

263 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:07 ID:tOrrce8u0.net
常田はヌー解散したら米津と組めよ
アリスめっちゃ好きやわ

264 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:12 ID:hUkiZFHap.net
壇上は常田が言う通りアルバムには必要な曲だと思うわ
たしかにこれがなきゃアルバムとして軽すぎる

265 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:17 ID:Xg0+djWA0.net
>>252
サブスクなら簡単に聞けるやろ

266 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:30 ID:FH9RSMeHp.net
>>198
よくいる邦楽馬鹿にしてるタイプの洋楽リスペクトじゃないから
井口はスピッツとか大好きだし

267 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:39 ID:XZrtECE80.net
>>257
おばさんファンが多いぞ

268 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:40 ID:V2kZQY6g0.net
井口が、というかメンバーで壇上褒めてるの常田に気遣ってる感ありすぎて草刈り

269 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:53 ID:eQhS+Ca8p.net
>>257
逆に、少ないと思うか?

270 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:57 ID:phULQRgh0.net
ワイ UVERworldのアルバムが話題にならなくて咽び泣く

271 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:10:58 ID:70gfdRXh0.net
>>259
あいみょんが売れるんだから中村佳穂も顔では支障ないとは思うけどなあ
あの歌い方とナルシスト全開のキャラが受け入れられるかどうかやろ

272 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:04 ID:V2kZQY6g0.net
>>266
常田もポップスが好きって認めてるしな

273 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:15 ID:VdJg6Dq10.net
>>263
アリスってなんや

274 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:16 ID:xzOTGrtjp.net
>>255
言いたい事あっても言えんからな
内心爆笑してると思うが

275 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:21 ID:Bgo17hi4a.net
オーバーフロー家入バージョンもええからおすすめやで

276 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:40 ID:paf5Y03Da.net
──井口さん、新井さん、勢喜さんは、「壇上」という曲があることでアルバムがどういうものになったと思いますか?

井口 やっぱり、大希の声で、大希の言葉で、リアルな思いが、このアルバムの全体を見たときになかったんですよ。
僕が歌ってるものが多くて。タイアップの関係もあって、直球のストレートを大希が放つような曲がなかったんですよね。
「Sympa」なら「Slumberland」や「Flash!!!」が担ってたような表現の強さみたいなものを「壇上」が担っている。
俺もこの曲が一番好きで。レコーディングでも、大希が声を入れて、ピアノを入れて、歌ってるのを見てグッとくるものがありましたね。

277 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:43 ID:mQ5qctyb0.net
>>255
文句いったらバンド解散されるからな

278 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:11:47 ID:aO+OHu58a.net
>>275
大サビ前のとこすこ

279 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:24 ID:FH9RSMeHp.net
>>247
常田は本音ではソロやりたいはず
井口も自分がやりたい音楽の方向性は多分違う
かといって別れても売れるかは微妙

280 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:26 ID:tOrrce8u0.net
>>273
米津のBOOTLEGに入ってる米津と常田で作った曲

281 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:35 ID:aO+OHu58a.net
>>276
これが全てやん
巧拙は関係ない常田が歌うことに価値がある

282 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:35 ID:AvzLCWOid.net
わいはvinylとかMcDonald romanceみたいな曲があればええなと思ってたが無かったわ
例え方が分からんけど売れてる邦楽バンドみたいな曲ばっかやわ今回

283 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:38 ID:Fd1J+4ACp.net
でもFlashは好きやで常田のパート多くても
ああいう曲調なら合うんちゃう

284 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:39 ID:eQhS+Ca8p.net
曲全部作っとる奴に文句は言えんやろそりゃあ

285 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:40 ID:hUkiZFHap.net
>>203
てかなんJはキングヌーのアンチばっかやろ
昨日も叩いてるスレが伸びてたで

286 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:42 ID:zP1QvL8ad.net
>>276
スラムはええのに壇上はビックリするくらい酷いのなんでや

287 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:48 ID:dv9sOqYl0.net
>>216
調べたらまくあいかよ
読めんわこんなん

288 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:49 ID:pOsMr4B30.net
>>257
マジ
しかも年齢層高め

289 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:12:49 ID:3KJRxfix0.net
>>277
常田ってやつでもってるバンドなんやな

290 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:01 ID:paf5Y03Da.net
>>276
新井 「壇上」以外の曲で曲順を考えてみんなで通して聴いたときにも、
「やっぱりこれじゃアルバムが終わらないよね」ということになって。
そういう経緯もあるし、すごくパーソナルなものだし、録音の仕方もほかの曲と違ってたりするんで、思い入れは強いですね。

勢喜 そう。ほかの曲はだいたいドラムを最初に録るんですけど、「壇上」はドラムを最後に録ったんです。
もともと、どうなるかわからず、とりあえず録れるものから録っていって、そうしたらドラムが最後になっただけなんですけど。
過程から今までのKing Gnuのやり方と違うチャレンジしたところもあって。
そういう曲がこのアルバムに入れられてよかったと思います。

291 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:08 ID:eP/o/pQ+p.net
>>276
精一杯の大人のコメントやな

292 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:10 ID:V2kZQY6g0.net
>>255
井口「ぐっときた、アルバムの重みが増した」
新井勢喜「思い入れのある大事な曲」
やぞ

293 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:22.77 ID:NITEtMTI0.net
雰囲気かっこいいのに声でずっこけるギャップがええんちゃう常田

294 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:29.36 ID:4gfKA26G0.net
>>253
そういやサブスクやと隠しトラック聞けんのかね

295 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:37.28 ID:bnouoZ8A0.net
アルバムやとどろんと傘が好き
傘の後の壇上で草生えるのはみんな共通なんやな

296 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:41.09 ID:mQ5qctyb0.net
>>285
なんJはおっさん多いから米津玄師キングヌー髭あたりの今売れてるアーティストは皆叩くぞ 
代わりにスピッツやバンプやB'zが好き

297 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:48.76 ID:Xg0+djWA0.net
>>287
まくまって昔から読んでたで

298 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:13:59.52 ID:bQaf1rZS0.net
>>279
井口はポルノ好きなあたり多分初期より今のキングヌーのほうが好きやろな

299 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:08.88 ID:V2kZQY6g0.net
>>281
まあ本当にそうなんやけどな
ファンサ的な曲

300 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:11.33 ID:XWlsChWp0.net
>>276
井口は自分が雇われてるのよく理解してるわ
持ち上げとかんとな

301 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:19.14 ID:LPo9ra9X0.net
>>264
確かにアクセントとしてはいいかも

302 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:24.14 ID:s9k0cok50.net
>>294
除外されてるぞ

303 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:29.34 ID:Vwe1i4p7a.net
>>276
なんか気遣いそうで大変やな

304 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:37.73 ID:W6qE99c00.net
まだ聴いてないけど壇上ボロクソ過ぎて草
逆に興味湧いてくるわ

305 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:38.96 ID:GZxrrID/p.net
壇上を持ち上げんな
常田がまた勘違いするやろが

306 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:42.42 ID:tVJKpufM0.net
小さな惑星はええ曲やけど短すぎる
狙ってるんやろうけど

307 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:14:49.17 ID:eQhS+Ca8p.net
>>299
ファンが嫌がってるファンサービスってなんやねん

308 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:01.00 ID:svF/4kcVa.net
最後の最後で常田なにしたん?

309 :碓氷ホロケウ :2020/01/15(水) 17:15:10.03 ID:T5ErF7z/0.net
妹が買ってたわ

310 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:12.78 ID:mQ5qctyb0.net
>>298
初期は流石に曲調がイキリすぎてたもんな
米津玄師も普遍性好きやし最近はそういう思考のアーティスト出てきたな

311 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:13.92 ID:drbU3vKqd.net
キングギューには3種のチーズは乗ってますか?

312 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:16.62 ID:AvzLCWOid.net
アルバム聴くと白日と傘は邪魔に思っちゃうわ飛行艇はええけど
シングルだけ出してアルバムに入れないで欲しかった

313 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:49.85 ID:HfMwn0eY0.net
>>282
タイアップ曲多かったからね
次には入れてくるやろ

314 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:54.79 ID:hUkiZFHap.net
>>296
米津はこの前歌とは関係ないところで叩かれたのは知っとるけど髭男はあんま叩かれてる印象ないわ

315 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:57.17 ID:s9k0cok50.net
>>307
嬉しいだろっていう押し付け

316 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:58.12 ID:Ca0VyG/fp.net
常田がツアーの最後にひっでぇ歌唱力のドヤ顔で壇上歌ってるのが目に見えるわ

317 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:15:59.54 ID:3KJRxfix0.net
井口と常田がごちゃまぜになるわwwwww
イケメンのほうが井口ぽい名前やろ

318 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:14.05 ID:4gfKA26G0.net
>>302
そりゃ残念、と思ったけど一回聞ければいいような気もする

319 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:17 ID:Ji716/G0p.net
>>309
壇上は飛ばしていいぞ

320 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:30 ID:pfjNok7p0.net
>>304
曲はええと思うで

321 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:36 ID:Fd1J+4ACp.net
>>307
ここで叩いてるのとか大抵ファンちゃうやろ

322 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:39 ID:qqibhkPMa.net
井口はなんせ東京藝大の声楽出身やしな
あっこ藝大の中でもは努力じゃなくて才能だけで入るところやからそりゃボーカルするわと

323 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:43 ID:AvzLCWOid.net
サブスクのやつ音うんこやな
CD買っといてよかったわ

324 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:45 ID:s9k0cok50.net
>>318
まあ実際隠し聞かずに止めることのが多いし

325 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:16:48 ID:bnouoZ8A0.net
>>316
笑ってはいけないライブツアー

326 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:00 ID:gkramr8F0.net
常田の歌も普通に上手くない?

327 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:07 ID:Xg0+djWA0.net
そういえばこんなんありましたな
https://i.imgur.com/F3WGMbB.png
https://i.imgur.com/9dD073f.png
https://i.imgur.com/5aYSbHU.png

328 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:16 ID:V2kZQY6g0.net
>>307
黙ってありがたく受け取れ

329 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:17 ID:mQ5qctyb0.net
>>326
曲によって変わる
上手くはない 

330 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:20 ID:sBsIHDbp0.net
>>258
その発言常田のイキリやと思っとるんやが
2ndアルバム出したてでそんなこと本気で思えないと思うんやが
常田の見てきたバンドにピークで解散したのが多かったんやないか

331 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:37 ID:eQhS+Ca8p.net
単にバラード声じゃないだけなのに歌うなとまで言われるのかわいそう
過去のロック系の曲には常田の声合ってるやん

332 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:17:49 ID:V2kZQY6g0.net
>>326
まあ多分このスレの半分くらいよりは上手い
ポップスとしては微妙だけどいい声してる

333 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:18:14 ID:M6TR45lVr.net
わかってると思うが、King Gnuのアルバムは曲順通りに最初から最後まで通して聴いてくれな

334 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:18:31 ID:AvzLCWOid.net
常田へったくそやとは思うけど井口だけが延々と歌っても飽きるで
Flashぐらいの塩梅が好き

335 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:18:33 ID:Y5vbx6UG0.net
>>6
ほんアこフれィ

336 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:00 ID:Tr7xZxP/0.net
常田「アルバム全曲タイアップするわ」

壇上「…なんでや!」

337 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:03 ID:tOrrce8u0.net
常田鬼才感ある癖にお手本みたいなヒット歌手の悩み方してるのかわいい

338 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:17 ID:mQ5qctyb0.net
>>334
わかる
常田ばっかりも嫌やし井口ばっかりも嫌や

339 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:17 ID:V2kZQY6g0.net
>>330
イキリってなんか思考回路変になってないか?イキリの意味を取り違えてるか
この曲を何枚目に入れてあそこでライブやってここで解散、みたいな夢を描いてたんやろ
それが口をついて出ただけで別にイキリではない
解散しないバンドだせーとか言ったらイキリだが

340 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:31 ID:x2I+1+J/0.net
商業音楽嫌いみたいな感じ出してるのにタイアップしまくりなのはなんでなん?

341 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:19:52 ID:V2kZQY6g0.net
>>333
最初シャッフルで聴いてすまんな

342 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:20:08 ID:pX8Qaj5W0.net
>>330
今月のmusicaでそれ冗談って言ってたで

343 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:20:15 ID:s9k0cok50.net
>>340
今のご時世タイアップつかんとあまりシングル出せないから

344 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:20:26.18 ID:zP1QvL8ad.net
>>340
もう米津に折檻されて終わったぞそんな思考

345 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:20:51.26 ID:tVJKpufM0.net
hole(意味深)レベルの名バラードが無かったのが残念や

346 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:21:20.05 ID:gkramr8F0.net
>>332
白日の常田すきやで

347 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:21:35.81 ID:GK3sdB3aa.net
にわかやけど破裂って曲めっちゃ好きやわ
涙出そうになる

348 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 17:21:56.20 ID:V2kZQY6g0.net
>>340
ちょいちょい金稼ぎたい発言もしてるけどな
まあぶっちゃけ米津含めそんなに後世に残らんと思うわこの辺のミュージシャン
良くも悪くも時代に癒着しすぎている

総レス数 348
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200